マイケルジャクソンは本当に人間なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1特上名無しさん
マイケルジャクソンって笑うの?
2特上名無しさん:01/10/18 03:39
今のマイケルはまだ人間だよ。こないだのマイケルは違うけど。
3特上名無しさん:01/10/18 03:40
スリラーって知らない世代?>>1
4特上名無しさん:01/10/18 03:41
白い方は何人?
5ひんやり犬:01/10/18 03:43
こないだテレビでジャクソン兄弟が集まって歌うたってたんだけど
あきらかにマイケルだけ別人種だった
6特上名無しさん:01/10/18 03:44
キャプテンEOとかムーンウォーカーって映画も知らないだろうなあ
1は。
7特上名無しさん:01/10/18 03:45
納豆板チルドレンとかダンテの新曲とかも知らんだろうな、1は。
8特上名無しさん:01/10/18 03:45
>>3
10年ぐらい前ですか?真似するのが流行ってたきがします。

>>4
3人です
9特上名無しさん:01/10/18 03:46
ドカベンのイワキが何番打者か知らないだろうな。1は。
10特上名無しさん:01/10/18 03:47
インディアンスの監督が昔日本でプレイしててホームラン王になったことは
知ってるけどな。1は。
11特上名無しさん:01/10/18 03:47
ぱん

ちゃっ

しゅくちょく
12特上名無しさん:01/10/18 03:48
>>11 懐かしいな

            Λ_Λ
           ( ´ー`)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           )) l l パン、茶、宿直。
     , , -‐´,‐-、 /  l\_________
14特上名無しさん:01/10/18 03:49
>>8
スリラーは1983年だから18年前。
15特上名無しさん:01/10/18 03:50
さすが知ってるな
16特上名無しさん:01/10/18 03:51

農協牛乳
17特上名無しさん:01/10/18 03:51
セガの基板買ったよ。
メガドラが全然別のゲームだったもん。
18特上名無しさん:01/10/18 03:51
ウィアーザワールドもバンドエイドも知らんか?
19特上名無しさん:01/10/18 03:51
北野しょうこ(たけしの娘)が今父親と同じようにバイク事故で入院してるのに
ちっとも報道されないのは嘘だからってことは知らんのだろう? 1よ

            Λ_Λ
           ( ´ー`)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           )) l l >>16プリンスじゃん。
     , , -‐´,‐-、 /  l\_________
21特上名無しさん:01/10/18 03:52
おっさんばかり
22特上名無しさん:01/10/18 03:56
マイケルももはや整形しか語られなくなったのか。
マイケルって今で言ったら誰なんだろう?
1タイトルのアルバム4500万枚売るアーティストって誰がいる?
23特上名無しさん:01/10/18 03:57
あんたがた
ほれみや
車ないかぁぁあ ああぁああぁああぁ
そらまずいや
24KiT with ◆KiTD2R/2 :01/10/18 03:57
なんか、最近マイケルジャクソンの曲を違うやつが歌ってない?
25KiT with ◆KiTD2R/2 :01/10/18 03:59
この前カラオケで歌ったとか、吉野屋とか、そういうのナシな。 
26特上名無しさん:01/10/18 04:00
この前カラオケで歌ったけど、そういうのはあり?>>24
27特上名無しさん:01/10/18 04:00
28特上名無しさん:01/10/18 04:01
>>24
なにを?
29特上名無しさん:01/10/18 04:02
東南アジアとかアフリカでは現人神扱いらしい。
30KiT with ◆KiTD2R/2 :01/10/18 04:04
ちくちくばんば、ちくばんば、ち、ちくちく

って感じの曲のやつ。
31特上名無しさん:01/10/18 04:04
ヒューマンネイチャーとかSWVっていうガールグループが
歌って気が。でも10年位前。
32特上名無しさん:01/10/18 04:06
>>30
スムースクリミナル?
ダカダカダカ ダッダン ダダダッダン ダダダッダン
っていうリフの曲。ゲームにもなった。
33KiT with ◆KiTD2R/2 :01/10/18 04:06
>>32
ゲームでよく聴く曲だった。
34特上名無しさん:01/10/18 04:07
ちくちくばんば、の方が(・∀・)イイ!!
35特上名無しさん:01/10/18 04:07
ジプシーキングスだろ
36仮性田マチ子:01/10/18 04:08
ジャイケルマクソン
37コーラ ◆BXAB/tkU :01/10/18 04:09
マイケルは車に変身するからな。
38KiT with ◆KiTD2R/2 :01/10/18 04:10
タイトル アンソロジー
アーティスト エイリアン・アント・ファーム
商品番号 UICW-1012 メディア CDA×1 価格 2548円 発売日 2001/08/22
パパ・ローチが自ら作ったNEW NOISEレーベルから、彼等のお気に入りバンド、エイリアン・アント・ファームのアルバムをリリース!!
ヴォーカル、ドライデン・ミッチェルの蟻型の髪型はバンドのトレードマーク。しかし一癖も二癖もある凝ったサウンドは、一度聴いたら忘れられない強烈なインパクト。
プロデュースはジェイ・バウム・ガードナーが担当。シングル「スムース・クリミナル」はマイケル・ジャクソンのカヴァー。日本盤ボーナス・トラック収録予定。
39KiT with ◆KiTD2R/2 :01/10/18 04:10
↑これだな。
40特上名無しさん:01/10/18 04:11
>>33
たぶんBADに入ってたSmooth criminalでしょう。
あの頃マイケル出す曲全部1位。
ついでにアル・ヤンコヴィックも売れた。
41特上名無しさん:01/10/18 04:13
>>39
そうか。学会
42特上名無しさん:01/10/18 04:15
マイコォ富岡は生きてるかな?
43特上名無しさん:01/10/18 04:16
あごがわれてるアイツか
44特上名無しさん:01/10/18 04:16
ゾンビと踊ったりもするぜ。
45特上名無しさん:01/10/18 04:16
ダーゲンハッツ
46特上名無しさん:01/10/18 04:17
マイケルよりマドンナが好きだったな。小学生の頃。
姉ちゃんが真似してた。ライクアヴァージンの頃の
ひらひらファッション。
47特上名無しさん:01/10/18 04:19
そういえばスリラーのPVってジョン・ランディスが監督で
BADはタクシードライバーのマーティン・スコセッシだった。よ
48KiT with ◆KiTD2R/2 :01/10/18 04:20
>>47
B級臭さで売れたあたり?
49特上名無しさん:01/10/18 04:24
>>48
スリラー当時のジョン・ランディスって狼男アメリカンのころかな。
SFXってこの頃から言い始めた気が。日本人の造語だが。
50特上名無しさん:01/10/18 04:30
マイケル・ジャクソンってよく考えると
ジョン・スミスみたいな平凡な名前だよね。
日本でいえば佐藤利夫とか田中一郎とかみたいな
51特上名無しさん:01/10/18 04:31
ムーンレイカー
52特上名無しさん:01/10/18 04:33
>>51
それは007だろ!
53特上名無しさん:01/10/18 04:37
ジャネットとのデュエットのPVでは
なんか日本のアニメが流れてた。
セイントセイヤみたいの。おたくだね。
54特上名無しさん:01/10/18 04:38
今もろ日本のアニメ使ってる洋楽あるね
詳しくないから誰なのか知らないけど
55特上名無しさん:01/10/18 04:41
昔。、テイトウワがディーライトってグループで
ビルボード4位までいったが
次のシングルは延々とナショナルキッドのメンコがクルクルまわってたなあ。
56コーラ ◆BXAB/tkU :01/10/18 04:43
>>54
マイク・ウ゛ァン・ダイク。
甲殻機動隊の人の絵使ってた、CDのジャケットに。
テクノの人。
57スクエア:01/10/18 04:43
CGです
58特上名無しさん:01/10/18 04:43
最近だとダフトパンクが松本零児に頼み込んで
アニメ作ってもらったね。
59特上名無しさん:01/10/18 04:44
テクノのコンピは小松崎茂とか使ってるのあるね。
60特上名無しさん:01/10/18 04:45
小松崎茂を知っててデリック・メイ知ってる人っているのだろうか?
年齢層がかなりかけ離れてる気がする。
6154:01/10/18 04:46
>>58
俺が思ってたのはそれ。松本零児の絵だった。
Viewsicとかでよく流れてるのを見る。
62特上名無しさん:01/10/18 04:48
>>61
フランスのテクノユニットね。ダフトパンク。
フランスって巨人の星とかさすらいの太陽がテレビで
人気あったんだって。ヘンな国だね。
63特上名無しさん:01/10/18 04:51
ヨーロッパじゃたけしの風雲児?とかやってるのを聞いたことある
64特上名無しさん:01/10/18 04:51
マイケルもテクノ方向に行けばいいのに。
つうか何ていうジャンルかわからないなあ。いまや。
65特上名無しさん:01/10/18 04:52
>>63
風雲たけし城じゃないのか?
66特上名無しさん:01/10/18 04:53
マイケルジャクソンの新曲がオリコン20位に入ってたと思う
67特上名無しさん:01/10/18 04:54
>>66
あらそう?調べてみよと。
68豊●:01/10/18 04:55
マイケルって聞くと少年誘拐とかしか思い浮かばないや。
6963:01/10/18 04:55
>>65
昔だから全然覚えてない。ボール飛ばしたりしてるのは覚えてる
もしかしたらたけしが出てるたけし城以外の他の番組だったかもしれないけど
そういうので結構たけしを知ってる国もあるみたい
70特上名無しさん:01/10/18 04:56
多分タイトルがカタカナになってた
71特上名無しさん:01/10/18 04:57
http://www.oricon.co.jp/ranking/cd_single.asp?c=1&sc=1&term=1
マイケル初登場38位で4870枚しか売れてないや。
72特上名無しさん:01/10/18 04:58
前にマイケルが連れてた白人の少年はかわいかったなぁ
あれはいたづらしたくなるかも
73特上名無しさん:01/10/18 05:00
メロン記念日28位か
74特上名無しさん:01/10/18 05:00
>>71
愛内は2位から7位かああ。累積だと7万枚は売れたかな。
75特上名無しさん:01/10/18 05:00
マイケルって犯罪者なのに周りは普通に接してるみたいだけど
76特上名無しさん:01/10/18 05:01
>>75
JBだって奥さん撃ったし、ミック・ジャガーだって(自粛
77無知:01/10/18 05:02
JBって?
78特上名無しさん:01/10/18 05:03
>>71
オリコンに洋楽シングルチャートがあればダントツで1位だな。
79特上名無しさん:01/10/18 05:03
マイケルの先輩はエルトン・ジョンだろうね。
ロリホモ歌手だけどヒット曲ありすぎ
80特上名無しさん:01/10/18 05:04
洋楽全く知らない俺でも知ってるぐらいだからね
81特上名無しさん:01/10/18 05:05
>>77
JB
ジャンボ・Bって人
82豊●:01/10/18 05:05
JB
ジャンボ尾崎。
83特上名無しさん:01/10/18 05:06
>>78
まあそうだね。今は細分化してるからあるような気がするけど。
84特上名無しさん:01/10/18 05:07
>>77
ジャクソン・ブラウン
ジェームス・ブラウン
ジェームス・ボンド
から
選べ
85特上名無しさん:01/10/18 05:07
JB
ジャンボビーチク
86特上名無しさん:01/10/18 05:08
>>84
2番で
87特上名無しさん:01/10/18 05:08
ND
乳輪デカー
88特上名無しさん:01/10/18 05:10
>>86
ゲロッパ!
89特上名無しさん:01/10/18 05:13
マイケルってスリラー以外はいいような気がするんだけどなあ。
オフザウオォール、BAD、デンジャラス、
その後から知らないが。あと、子供時代ね。ソロとジャクソン5
90特上名無しさん:01/10/18 05:16
ジャイケル・バクソン
91特上名無しさん:01/10/18 05:20
ジャマイカン・バラード
92特上名無しさん:01/10/18 06:01
>>58の今Viewsicでやってるな。
93言い訳の多い人:01/10/18 06:15
Viewsicがあまりに詰まらなくて
catvは解約してしまったな。
ぬるすぎて暇つぶしにもならなかったよ。
94特上名無しさん:01/10/18 06:18
地上波のみの俺は洋楽といったらビートUKくらいしか見れないが
あまり興味がなくなったからいいや。
95特上名無しさん:01/10/18 06:18
マイケル最大の功績は、空耳のアレ。
96特上名無しさん:01/10/18 06:20
CATVよりスカパー
97特上名無しさん:01/10/18 06:21
マイケルジャクソン!
http://www.sanspo.com/music/top/m98/m1105.html
98言い訳の多い人:01/10/18 06:22
BeatUKを見て何度レコード屋に走っただろうか。
今はMXで簡単に聞けるようになったけど時代が遅かったな。
音楽に対する興味が薄まる前に普及して欲しかった。
99特上名無しさん:01/10/18 06:24
俺なら10億で3日間奴隷になってもいい
お金に切実な人だね
101特上名無しさん:01/10/18 06:26
童貞ささげてもいい
102特上名無しさん:01/10/18 06:36
童貞よりも後ろの貞操では?
103言い訳の多い人:01/10/18 06:37
涙の操ってミサオさんが泣いてると思ってた。
104特上名無しさん:01/10/18 06:38
マイケルジャクソンは尻の穴に入れることはしない。
チンポをさわられて、強制オナニーさせられるだけ。
105特上名無しさん:01/10/18 06:50
>>98
80年代に今の環境があればたしかにCDとかレコードは
買わなかったしエアチェックもしなかった。
でもラジオもよかったけど番組が。
106言い訳の多い人:01/10/18 06:55
>>105
エアチェックっていい響きだな。。
渋谷陽一のミュージックスクウェアでローザを初めて聞いた時を
思い出したよ。
107特上名無しさん:01/10/18 06:59
>>106
ていうか全然聞くジャンル違いそうだから平行線だろうな。
俺は全米TOP40とかだもの。ケーシー・ケーサムとか。
で、2時間番組120分テープに毎週とってたよ。強迫観念で。
短縮版だけどFENより音よかったし。
108言い訳の多い人:01/10/18 07:05
>>107
ああ、そっちの方面か。
ユア・ヒットパレードとかオール・ジャパン・ポップ20の方が
近かったかな。
109特上名無しさん:01/10/18 07:07
>>108
だって小学生だったからね。ロキノンとかさっぱりわからんし
つうかずっと読んでないよ。ミュージックライフとかBURRRNだよ。
110言い訳の多い人:01/10/18 07:09
>>109
酒井康は声だけ格好いいよ。
顔はオバサンみたいだけど。
111特上名無しさん
>>110
で、今のコがモー娘とかあゆとか騒いでるみたいに
マドンナとか好きだった。トゥルーブルーってアルバムまで。