BSジャパン725

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:24:34.58 ID:tagUjUkh
★BS実況(民放2)(仮)板総合すれ[自治雑談質問]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1317886917/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:14:33.42 ID:GQ0oAFlR
>>1おつ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:14:33.38 ID:o5JS4xGP
マニアの世界だねぇ・・・
5 【東電 79.2 %】 :2011/10/08(土) 21:15:03.69 ID:on0xaYfh
若者が来るように熱海も生まれ変わるしか
生き残る道はない
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:15:24.02 ID:7xLVNkPZ
>5
萌えか・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:16:05.86 ID:peoJCCUq
>>5
確かに
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:16:14.51 ID:7xLVNkPZ
ああああ掃除が大変><
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:16:15.64 ID:BrIsZ6D8
これ初回放送っていつだったの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:16:44.96 ID:s9g9EIM8
>>9
忘れたけど再放送二回目ぐらいじゃないかな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:16:53.35 ID:U8WdHaYv
>>5
カイシャの慰安旅行とかに支えられてたんだろうねぇ
こんな景気の今の世じゃぁ('A`)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:17:14.79 ID:Ohx1KPAi
俺も小学生のとき佐世保から東京まで寝台特急さくらに乗ったわ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:18:17.54 ID:BrIsZ6D8
>>10
全然気が付かなかった…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:18:38.07 ID:U8WdHaYv
もくもくw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:18:38.73 ID:o5JS4xGP
すげー
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:19:01.75 ID:BrIsZ6D8
あらいい感じだわね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:19:07.28 ID:xzOqanL6
煙を出せる仕掛けか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:19:38.28 ID:So/mX7b2
>>11
慰安旅行なんて酒の飲まない下っ端の俺には苦痛以外何物でもない おまけに休日潰れるし
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:19:59.12 ID:70n1t7/e
163km/hプレートは
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:20:07.03 ID:peoJCCUq
>>11
旅行が団体から個人・グループにシフトしたのもあるよね
後女性を中心に「癒し」を求めるって事もあるの鴨
秘湯ブームもあるかな?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:21:07.11 ID:U8WdHaYv
>>18>>20
だから、鬼怒川とかも不安

日光観光があるからまだ大丈夫かな?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:21:42.87 ID:Ohx1KPAi
>>20
温泉は良しとして旅先に歓楽街いらないし
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:22:01.89 ID:peoJCCUq
>>18
酒好きの俺でも酔って潰れた暁には・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:22:27.55 ID:U8WdHaYv
>>22
チャバレーとかはともかく、赤提灯は欲しいぜよw
25 【東電 79.2 %】 :2011/10/08(土) 21:22:48.23 ID:on0xaYfh
もう温泉街のストリップ劇場や熱海城の秘宝館なんて
時代遅れなんだよな。そんなもの求めていない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:23:13.64 ID:GQ0oAFlR
これ作っちゃうのか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:23:14.08 ID:s9g9EIM8
レーザーきたー
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:23:25.36 ID:SK0HRQXe
>>22
非日常を演出するのにも歓楽街は一役買ってるんだよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:23:32.58 ID:Ohx1KPAi
>>24
赤提灯は歓楽に入れてないよw 
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:24:10.05 ID:BrIsZ6D8
窓枠細いなあ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:24:14.51 ID:GQ0oAFlR
わお
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:24:43.30 ID:XawbxJDV
出来上がりは見事だけど

機械の力だからなぁ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:24:52.41 ID:yHw+oPpx
こういうの作れる人尊敬する
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:24:53.70 ID:GQ0oAFlR
すげー
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:25:12.28 ID:70n1t7/e
http://homepage1.nifty.com/BONNET-EXP/
ボンネット特急の世界
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:25:13.09 ID:SK0HRQXe
>>32
じゃあどうしろとw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:25:34.08 ID:BrIsZ6D8
こういうアイデアってどこから仕入れるんだろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:25:38.46 ID:GQ0oAFlR
ここまでこだわるのか・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:25:53.12 ID:Ohx1KPAi
おーソーダガラスの雰囲気出てるw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:26:03.62 ID:s9g9EIM8
まあでもちょっと綺麗すぎるよな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:26:28.74 ID:XawbxJDV
>>36
手作業でカット
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:26:43.63 ID:GQ0oAFlR
器用だなぁ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:26:49.11 ID:BrIsZ6D8
シャープだなぁ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:27:17.29 ID:SK0HRQXe
>>41
もうねバカかとw
カットする道具ですら機械の一種だwww
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:27:48.23 ID:XawbxJDV
屋根は手抜きだったね
46 【東電 79.2 %】 :2011/10/08(土) 21:28:21.92 ID:on0xaYfh
つるやホテル泊まったなぁ
潰れたのは残念
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:28:27.06 ID:s9g9EIM8
まあでもこの番組コンピューター使う人と手作業の人との対比があるからいいんじゃないかな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:29:01.84 ID:GQ0oAFlR
これって本放送もBSだたの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:29:04.09 ID:BrIsZ6D8
こういう団体向け旅館って廃業著しいよね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:29:38.71 ID:Ohx1KPAi
その街一等地のでかい建物の廃墟は萎える
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:29:43.78 ID:U8WdHaYv
あっさり完成してたぞw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:29:44.55 ID:GQ0oAFlR
こっからかい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:31:06.18 ID:GQ0oAFlR
わー
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:31:07.53 ID:SK0HRQXe
割り切りもプロならでは、まさにそのとおり
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:31:19.48 ID:BrIsZ6D8
ほほ〜
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:31:40.05 ID:s9g9EIM8
期限内にきっちり仕上げるのがプロだよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:31:40.54 ID:Ohx1KPAi
演出さすがだわ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:31:54.12 ID:U8WdHaYv
コダーマ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:31:56.45 ID:G8WuUUy4
黄銅線がショートしてホテル火災に
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:32:00.69 ID:70n1t7/e
http://homepage1.nifty.com/BONNET-EXP/FTc181-3.jpg
高速度試験163km/hチャンピオンマーク
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:32:13.12 ID:BrIsZ6D8
153系の準急がイメージなんだけど
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:32:24.54 ID:GQ0oAFlR
地元きた
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:32:31.16 ID:U8WdHaYv
だから川重に行けばいいのにw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:32:49.49 ID:Ohx1KPAi
ヤッターワンに似てる
65 【東電 79.2 %】 :2011/10/08(土) 21:32:55.05 ID:on0xaYfh
その動きは…↓
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:33:09.13 ID:XawbxJDV
ジャギ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:33:16.72 ID:BrIsZ6D8
>>63
あれ一般公開してるの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:33:19.92 ID:SK0HRQXe
>>63
川重にあるのも181系だよ
151系は現存していない
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:33:35.26 ID:U8WdHaYv
クロ151
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:33:49.83 ID:XawbxJDV
パーラー
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:34:04.80 ID:U8WdHaYv
>>68
それは失礼しました(^^ゞ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:34:10.40 ID:peoJCCUq
今で言えばグランクラスね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:34:19.47 ID:G8WuUUy4
グリーン車なんか乗ったことない><
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:34:21.18 ID:70n1t7/e
元151系だから

75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:34:35.72 ID:GQ0oAFlR
げー
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:34:47.22 ID:SK0HRQXe
営業運転車両としてのグリーン車(特別車両)としては最高水準の車両だな、クロ151
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:35:22.89 ID:70n1t7/e
ナンバー55 ぐらいまでが元151系 のちに181系に
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:35:33.86 ID:BrIsZ6D8
細いなぁ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:35:39.60 ID:XawbxJDV
これは良く頑張りました
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:35:45.74 ID:GQ0oAFlR
すっげええ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:35:48.74 ID:N0ZbyJC2
カーテンはやりすぎだった
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:36:00.29 ID:SK0HRQXe
すばらしい!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:36:04.43 ID:70n1t7/e
いまのはエロ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:36:08.47 ID:So/mX7b2
覗いてる子供がいいね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:36:18.24 ID:BrIsZ6D8
バックミラーもちゃんと付いてるのね
86 【東電 79.2 %】 :2011/10/08(土) 21:36:51.84 ID:on0xaYfh
マニア向けにジオラマ作って売る商売でもしてみたいな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:36:52.37 ID:Ohx1KPAi
ええのぅ ええのぅ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:37:19.78 ID:XawbxJDV
木が残念

勿体ない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:37:24.66 ID:GQ0oAFlR
わああ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:37:33.31 ID:KVDsigK8
変態過ぎる
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:37:42.24 ID:s9g9EIM8
人形配置したら雰囲気出るね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:37:44.38 ID:70n1t7/e
熱海城ってインチキなんだよね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:37:45.34 ID:BrIsZ6D8
すごいな
94 【東電 79.2 %】 :2011/10/08(土) 21:38:03.63 ID:on0xaYfh
マンマン電車は無いんですか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:38:16.21 ID:peoJCCUq
「こだま」の室内灯がないのが残念!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:39:16.57 ID:So/mX7b2
ハトヤホテルはこちら関西でも40年代にテレビCMやってたから商圏は広かったんだな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:40:13.95 ID:SK0HRQXe
>>96
関西からも熱海に行く人は結構多かったらしいぞ、当時
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:40:18.08 ID:U8WdHaYv
フレンチの鉄人 ではありませんw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:40:18.65 ID:BrIsZ6D8
>>96
海底に温泉があるのかと思ってた
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:40:20.50 ID:Ohx1KPAi
模型じゃあの冬場の具合が悪くなる客車のスチームの温かさは再現できないね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:40:49.29 ID:XawbxJDV
面影なんか一切無いだろうに
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:41:04.50 ID:BrIsZ6D8
いまも都電のレールが埋まってるんだよね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:41:09.33 ID:G8WuUUy4
細長いw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:41:25.70 ID:HzQbZzqV
AKB小嶋「チンチン電車」
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:42:06.04 ID:bYaunbE9
副音声と主音声が同時には聴けないな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:42:26.73 ID:Ohx1KPAi
YS-11!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:42:33.63 ID:GQ0oAFlR
隣に邪気眼持ちがいたぞ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:42:42.49 ID:U8WdHaYv
ちょっと前まで、銀座の中央通りの車道、
よーく見ると、線路を忍ばせるヒビが入っていた。
線路を撤去しないで、手早くするために上から舗装しちゃったからと聞いたことがある
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:42:54.40 ID:G8WuUUy4
車で路面電車走っている地に旅行で行ったときに
後ろから電車が追いかけてきたときはちょっと焦る
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:43:33.39 ID:peoJCCUq
>>105
今副音声に切り替えてみたよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:43:39.43 ID:So/mX7b2
日劇は東宝だったんだ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:43:49.89 ID:XawbxJDV
かろうじて
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:44:03.31 ID:Ohx1KPAi
>>109
長崎とかよそ者は車で右折できないよね 路面電車迫ってくるし
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:44:13.96 ID:U8WdHaYv
アノ煉瓦の道の一帯、すっかり歩道になっちゃったね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:44:36.68 ID:bYaunbE9
>>54
鉄道模型って、動かすのさえ諦めたら、スケールモデルになれるのに。
(実際、見事なモノはある)
可動に拘るから、何時までも、おもちゃから抜け出せないナ。
116 【東電 76.3 %】 :2011/10/08(土) 21:44:44.06 ID:on0xaYfh
>>109
あるある。熊本行った時焦った
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:44:55.69 ID:U8WdHaYv
>>111
隣が朝日新聞だった
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:45:14.19 ID:pIvHNdNn
BSフジから
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:45:18.62 ID:70n1t7/e
スケッチがうまいなー
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:45:50.15 ID:K0Rd5dXe
この人プロなの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:46:03.78 ID:pIvHNdNn
バルサ板ってまだ売ってるんだ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:46:20.45 ID:BrIsZ6D8
料理人でこの爪の色はちょっとなぁ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:46:30.32 ID:U8WdHaYv
キャー平面クロスw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:46:35.12 ID:SK0HRQXe
>>115
動くからおもちゃというのは物凄く乱暴な理論だぞw
架線集電式の鉄道模型は、電車と同じ仕組なんだが。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:46:36.01 ID:pIvHNdNn
三楽って焼酎?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:46:47.32 ID:o5JS4xGP
>>120
本業は料理人 趣味
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:46:48.96 ID:GQ0oAFlR
マジか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:46:51.53 ID:BrIsZ6D8
うわ…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:46:58.67 ID:peoJCCUq
>>113
そうなんだ
俺、函館でクルマ運転経験ある
なんか緊張するよね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:47:03.33 ID:bYaunbE9
>>122
流行っているのかな?マスターがテレビに出ていたら、お店も人気出そうだけど。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:47:16.10 ID:XawbxJDV
70時間
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:47:18.34 ID:GQ0oAFlR
70時間・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:47:19.40 ID:pIvHNdNn
70時間ってw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:47:31.18 ID:SK0HRQXe
これは凄いな
頭がさがるわ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:47:34.72 ID:70n1t7/e
ライオン ビヤホールはまだあるぞ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:47:35.13 ID:s9g9EIM8
サラっと70時間て言ったよw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:47:59.98 ID:D3PCus6g
気が遠くなる作業だな・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:48:17.11 ID:PJVUxmHi
キチガイにしか出来ない作業だと思ったが
オレも単純なレベル上げに100時間くらい平気だもんな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:48:21.46 ID:BrIsZ6D8
これカッターで全部くりぬくかよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:48:43.25 ID:bYaunbE9
>>124
稼働させる場合、客室を潰したら駄目だと思うんだ。
機関車に動力を内蔵させるか、台車部分だけで、何とかやり遂げるべき。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:48:46.60 ID:U8WdHaYv
>>115
おカネがあれば、も少し大きいHOとかOとかw
よりリアルになりますw
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:48:48.43 ID:N0ZbyJC2
レーザーで抜けばいいのに
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:48:49.76 ID:SK0HRQXe
>>138
好きだからこそ出来ることだよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:48:58.12 ID:BrIsZ6D8
もう一枚あるのかよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:49:06.38 ID:XawbxJDV
お見事
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:49:09.49 ID:GQ0oAFlR
へー
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:49:45.00 ID:D3PCus6g
日劇はマリオンになって、今はどうなってるんだ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:49:54.19 ID:bYaunbE9
PCでプリントしても、レーザーで切り抜く人も居れば、
カッターナイフで加工する人も居る。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:50:19.37 ID:pIvHNdNn
資料とか集めるのとか楽しいんだろうな〜
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:50:32.69 ID:So/mX7b2
阿部野の阪堺電車の併用軌道部 夜間保線工事で舗装部分剥がしてるのを見たことあるが ちゃんと一般鉄道のように枕木が敷いてあるのが確認できた 
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:50:34.77 ID:BrIsZ6D8
おっちゃん凄いよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:50:55.02 ID:GQ0oAFlR
おおお
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:51:01.19 ID:D3PCus6g
銀座の夜景は小津の映画とかで出てくるな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:51:06.93 ID:SK0HRQXe
>>140
物理的に収納するスペースがないから仕方が無い
ナノ技術のモーターが開発されないと無理

それを上手く隠して作るから凄いんだよ

それが嫌なら、不毛な言い争いになるのでもう答えようがない。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:51:14.57 ID:G8WuUUy4
すげえw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:51:15.82 ID:peoJCCUq
>>140
そ〜いえばNゲージでも昔はモーター付車は客室無い状態だったよね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:51:40.91 ID:U8WdHaYv
>>147
まだマリオン、阪急百貨店と映画館でしょw
片割れの西武は閉店して、JR東グループのアトレが入るらしい
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:51:44.77 ID:SK0HRQXe
ランナーのばしキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:51:57.60 ID:BrIsZ6D8
これだよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:52:00.19 ID:bYaunbE9
歌手兼任の人を馬鹿にしていたけど、

どうせ本物は作れないから、プラレールって割り切りは良いと思う。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:52:07.72 ID:Oha5eF0T
すごいねえ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:52:32.07 ID:XawbxJDV
この意匠の再現は大変そうだ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:52:37.05 ID:GQ0oAFlR
材料選びで詰む
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:52:39.97 ID:pIvHNdNn
子供の頃、戦車模型のアンテナ作るのにやったなぁ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:52:49.27 ID:o5JS4xGP
>>158
戦車のアンテナに使いました。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:53:13.00 ID:SK0HRQXe
>>160
プラレールも立派な趣味だと思うよ
あれだけ長い期間愛されてる鉄道玩具も珍しい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:53:14.57 ID:o5JS4xGP
>>164
おおー
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:53:16.25 ID:D3PCus6g
台あったんだw
169ゆうすけ:2011/10/08(土) 21:53:20.07 ID:OydRRVl7
ここ、一般人入れるの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:53:34.57 ID:XawbxJDV
上がれるんだ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:53:43.35 ID:pIvHNdNn
鉄柵の造形が凄い
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:53:43.66 ID:BrIsZ6D8
そういえばヨーロッパ編の時は原田芳雄のナレーションだったっけ…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:53:58.86 ID:70n1t7/e
熱海 いいわ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:53:59.02 ID:GQ0oAFlR
ロゴ邪魔や
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:54:04.52 ID:bYaunbE9
個人ではあげて貰えないよね。テレビ局の力あり、だよね。

タモリがやっているブラタモリとか、NHKの力をフル活用している。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:54:12.65 ID:N0ZbyJC2
スピード早すぎ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:54:26.86 ID:SK0HRQXe
151系しっかり照明入ってたなw
トンネルの所で分かったw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:54:33.11 ID:U8WdHaYv
>>172
(´;ω;`)
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:54:41.66 ID:peoJCCUq
カムリは?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:54:45.42 ID:SK0HRQXe
>>172
(´;ω;`)
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:54:45.77 ID:bYaunbE9
>>172
お亡くなりに。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:55:33.25 ID:D3PCus6g
原田さん亡くなったの今年だったな。・゚・(ノД`)・゚・。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:56:03.08 ID:pIvHNdNn
そういえば、ブラタモリも第2シーズンが来月始まるんだっけ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:56:20.70 ID:peoJCCUq
>>177
入ってた?
俺は見てなかった・・・orz
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:56:44.51 ID:bYaunbE9
>>154
前回。ミニカーを動かしているけど、あれは動力内蔵していないし、
やりようは有ると信じている。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:56:54.96 ID:pIvHNdNn
ミツトヨの金定規w
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:57:01.47 ID:D3PCus6g
熱海の時のレーザーカッターはすごかったな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:57:11.85 ID:Ylt65k21
第3シーズンだよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:57:21.19 ID:So/mX7b2
ランナー伸ばしはプラモの組み立て図にやり方書いてあったな
あとドライブラシのやり方もそこで覚えた
プラモデルの入ってたビニール袋を被らないようにという注意書きも真面目に守った
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:57:27.25 ID:GQ0oAFlR
こまけえ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:57:34.60 ID:o5JS4xGP
凄すぎ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:57:41.48 ID:U8WdHaYv
この人はレーザーナントカじゃなくて手作業のねw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:57:47.45 ID:XawbxJDV
ほほう
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:57:51.96 ID:SK0HRQXe
>>185
バスの動力システムは現状牽引力がない。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:58:11.13 ID:Oha5eF0T
デフォルメ上手だなあ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:58:21.85 ID:So/mX7b2
10時10分じゃないのか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:58:34.55 ID:bYaunbE9
>>189
プラモも、ハイテクおもちゃだったんだよ。
それまでは、木や竹を削っていたんだし。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:59:07.06 ID:BrIsZ6D8
如何に省略してそれっぽく見せるのかがセンスだよな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:59:14.17 ID:XawbxJDV
見事!!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:59:17.48 ID:U8WdHaYv
おお らしいらしいw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:59:27.30 ID:OydRRVl7
手作業ってのがすごいなー
日本人の手先の器用さは異常
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:59:44.19 ID:BrIsZ6D8
もう銀座だね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:00:25.98 ID:70n1t7/e
遊具にすんなー
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:00:29.49 ID:tagUjUkh
どうせなら時計も動かそうぜ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:00:34.27 ID:BrIsZ6D8
ビューゲルがいい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:00:54.59 ID:XawbxJDV
高っw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:01:07.77 ID:peoJCCUq
床が木なんだ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:01:22.01 ID:U8WdHaYv
リアルの和光も実は左右が短い。
写真撮ってみてわかった。
交差点の対角正面(日産ギャラリー側)から取らないと画にならない(´・ω・`)
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:01:53.87 ID:G8WuUUy4
>>207
寒冷地ではバスの床は木が基本
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:01:58.18 ID:70n1t7/e
遊具にしてる割にオリジナルカラー ナンバーも書いてある
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:02:04.21 ID:HzQbZzqV
フレンチの鉄人
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:02:18.58 ID:SotLUg+F
(;´Д`)ノθ゙゙ヴイィィィィン
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:02:25.02 ID:BrIsZ6D8
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:02:27.66 ID:SK0HRQXe
グリーンマックスの都電キットかw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:02:53.73 ID:tagUjUkh
都電じゃなくて土電やってくれ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:02:56.14 ID:Oha5eF0T
あれ?この人あの坂井シェフ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:03:04.10 ID:So/mX7b2
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:03:04.81 ID:U8WdHaYv
このGMの都電キットも長寿命だなぁ
ガキンチョのころは、単に風景キットとして出されてた
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:03:47.42 ID:N0ZbyJC2
このオッサンの作る料理には金属屑とかプラスチック屑とか入ってそう
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:04:09.17 ID:XawbxJDV
ピンバイスじゃないのね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:04:24.12 ID:bYaunbE9
路面電車が100円で、何処までも乗れたらなぁ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:04:29.31 ID:GQ0oAFlR
8両も
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:04:45.57 ID:N0ZbyJC2
車高が高すぎるのが残念
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:05:02.44 ID:G8WuUUy4
今はなきペリカン便
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:05:21.31 ID:U8WdHaYv
どうしてもフランジがデカくなってまう(´・ω・`)

>>217
反対に、東京の阪堺カラーはもう終わりまひた('A`)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:05:35.67 ID:SotLUg+F
はえええええw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:05:40.02 ID:XawbxJDV
俯瞰で見れるってのがいいね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:05:53.36 ID:bYaunbE9
ちょっとスピードが早すぎるな。遅く出来ないのか。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:06:02.76 ID:BrIsZ6D8
東京 天賞堂 銀座
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:06:07.57 ID:OydRRVl7
早いってw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:06:19.16 ID:peoJCCUq
>>209
スマソ
俺寒冷地在住だけど
古いバス(平成4年式以前)は未だに木製だお〜
都電の事は詳しく知らなかったので・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:06:21.49 ID:U8WdHaYv
だからぁ
スケールスピードってのがあってさぁ
さっきもナレーションで「28キロ」っていってたじゃないかぁ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:06:31.46 ID:70n1t7/e
チンチン 言うな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:06:36.82 ID:GQ0oAFlR
すげえ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:06:45.71 ID:tagUjUkh
電車直進しか出来ないのか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:06:54.21 ID:So/mX7b2
こんなフィギアのセーラー服でも萌えてしまう自分
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:07:00.47 ID:D3PCus6g
地方はまだ路面電車あるとこあるから
やっぱり車で通るとがたごとするw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:07:23.44 ID:T9tHIar3
あれだけ緻密に創り上げてるのに、
列車の速度が異様に速いことでかなりリアリティが削がれるんだけど
どうしようもないの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:07:34.50 ID:I/zadmVW
録画したかった・・・。再放送ないかなあ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:07:43.17 ID:tagUjUkh
>>221
長崎でやってなかったっけ
あれは路線が短いからだが
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:07:47.32 ID:G8WuUUy4
去年2回事故って今年の保険料が大変なことになった
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:08:03.27 ID:bYaunbE9
>>239
いずれあるさ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:08:16.72 ID:So/mX7b2
>>231
油引きの床だったな昔は
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:08:23.39 ID:U8WdHaYv
>>240
こないだとうとう120円に(´・ω・`)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:08:31.94 ID:tagUjUkh
>>237
自転車で走るとはまるんだぜ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:09:12.98 ID:SK0HRQXe
>>243
昔は学校の床も油引きだったな
それがワックスがけに変わっていったw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:09:37.55 ID:bYaunbE9
>>241
偉いよ。保険入っているのdふぁから。

自分が信号待ちの時に追突してきた奴は、
保険が無いらしく、
賠償請求どころか、一切の交渉に応じない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:09:45.15 ID:XawbxJDV
まったく変わって無い
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:10:34.85 ID:SK0HRQXe
交通科学博物館キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
トップナンバーの0系があるんだよ、ここ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:11:04.38 ID:HMhHvbog
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:11:09.74 ID:GQ0oAFlR
日本すげー
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:11:15.06 ID:U8WdHaYv
開業テープカット

十河総裁も島さんもいません・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:11:29.99 ID:tagUjUkh
>>239
これが再放送じゃないのか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:11:43.55 ID:70n1t7/e
http://121.92.117.142/tecs/zumen/tec/tec70h.html
形式図の本物あるよー
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:11:44.70 ID:bYaunbE9
>>237
高知市行ったら、路面電車が有ったな。

うわさでは全国各地の廃線から、稼働電車をかき集めているらしく、
地元を走っていた電車にも巡り会うチャンスが、あるとか無いとか。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:11:46.98 ID:D3PCus6g
0系かわいいよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:11:47.56 ID:XawbxJDV
やっぱ、なんだかんだでゴボゴボしてるんだね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:11:59.29 ID:N0ZbyJC2
カットされてるのかと思ったらちゃんと1両分あるのか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:12:02.30 ID:So/mX7b2
発掘鉄道記録映像
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:12:23.05 ID:SK0HRQXe
>>258
ってか、4両編成で保存されてるw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:12:42.36 ID:N0ZbyJC2
100系みたいな造形だ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:12:47.48 ID:U8WdHaYv
>>255
広島きんしゃいw
大阪のも神戸のも京都のもあるよ〜
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:13:01.54 ID:tagUjUkh
本物につぎはぎが
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:13:19.56 ID:I/zadmVW
>>242
>>253
さらに再放送されるように祈っておく・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:13:23.68 ID:BrIsZ6D8
いいかんじだね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:13:27.85 ID:Oha5eF0T
長崎市内は電車と汽車って言い分けるよね〜
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:13:34.50 ID:So/mX7b2
自分がご幼少の砌ビュフェって発音できんがった
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:13:46.02 ID:D3PCus6g
爆撃機の銀河を参考にしてたのかw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:13:58.63 ID:GQ0oAFlR
おお違う
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:14:07.00 ID:s9g9EIM8
>>239
タブン3回目の放送だ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:14:07.42 ID:3ipNARGY
レーシングホワイトって白じゃないんだよね
昔痛い目をみた
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:14:10.56 ID:U8WdHaYv
>>264
DVDが出るかもよ???w
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:14:31.59 ID:XawbxJDV
へー
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:14:32.31 ID:tagUjUkh
>>255
それは多分どこでもやってるが
外国のが走ってるのは高知だけ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:15:22.92 ID:GQ0oAFlR
おもしろい
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:15:25.88 ID:xgNJvHDl
すげーw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:15:29.06 ID:I/zadmVW
>>270
>>272
ちくしょう、DVD買うか・・・。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:15:30.68 ID:bYaunbE9
>>266
山陽線は電車だけど、山陰線は汽車だからなぁ。
割と使い分けてた気がする。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:15:30.75 ID:N0ZbyJC2
外幌作るんじゃないのか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:15:31.44 ID:BrIsZ6D8
この模型以外の異素材から見つけ出すってのが面白いよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:15:35.71 ID:XawbxJDV
お見事
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:15:55.96 ID:peoJCCUq
窓が小さい・・・
地元で400系からE3系に代わったら景色の見え方も違うんだよな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:16:28.83 ID:U8WdHaYv
>>260
ビュッフェ車もあるんだっけ??
大宮の鉄博は先頭車1両と、神田交通博物館から持ってきた生首だけ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:17:02.27 ID:HMhHvbog
今と景色ちがうw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:17:15.36 ID:D3PCus6g
大阪駅も変わったなぁ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:17:18.78 ID:G8WuUUy4
大阪はいつも通過するだけで行ったことない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:17:31.53 ID:SK0HRQXe
>>283
そうだよ、両方の先頭車と中間車(うち一両がビュッフェ)w

大阪駅は激変したよw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:17:58.87 ID:tagUjUkh
>>264
とりあえずEPGで1週間以内にはなかったから今見て消化してる
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:18:45.75 ID:U8WdHaYv
大阪は18年位前に行ったきりかなぁ
当然、あんなアーチはなかった。変わったねぇ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:18:45.99 ID:GQ0oAFlR
ヘ○ヘ
   |∧    荒ぶる鷹のポーズ!
  /
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:18:55.44 ID:BrIsZ6D8
改良住宅や隣保館なんかも盛り込んで欲しい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:19:15.83 ID:HMhHvbog
づぼらや
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:19:29.17 ID:D3PCus6g
グリコ、グリコ、グ〜リ〜コ〜♪
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:19:35.53 ID:R78oUK73
道頓堀ダイブは危険阪神優勝した年の奴が未だに後遺症で苦しんでいます((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:20:26.70 ID:OydRRVl7
やっぱ、現代の文字より昭和初期から後期あたりの文字が好き
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:20:37.80 ID:So/mX7b2
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:21:10.01 ID:U8WdHaYv
心斎橋のネオンが川面に写る。
あの川の景色が現役なのはうらやましいなぁ
東京はほとんど埋めちゃったから(´・ω・`)

前回も書いたかも(^^ゞ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:21:26.25 ID:peoJCCUq
道頓堀で思い出したんだけど
去年大阪に行った時阪神なんば線で甲子園まで行って
「カーネルサンダース」見て来たな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:21:26.92 ID:D3PCus6g
昔の通天閣や!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:21:27.42 ID:SK0HRQXe
位置的にかなり離れてるから、かなりのアレンジが必要だぞこれwww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:21:59.69 ID:XawbxJDV
えぐり折檻
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:22:01.59 ID:tagUjUkh
この超小規模なロープウェイって昔結構あったよな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:22:01.47 ID:vCTfH80Q
えぐり折檻(*´Д`)
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:22:15.03 ID:BrIsZ6D8
>>296
阪和線が大阪に繋がってなかったんだよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:22:17.40 ID:D3PCus6g
>>296
よく子供の頃、友達とやったわw
懐かしすぎる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:22:38.71 ID:iOuNSxpM
えぐり折檻
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:23:14.63 ID:ugGmNdzh
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:24:08.10 ID:D3PCus6g
>>307
今はなき雪印・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:24:41.66 ID:U8WdHaYv
>>302
大大むかし、渋谷の東横デパート(当時)にもw
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/69/0000404269/46/img07535b63zikbzj.jpeg
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:25:04.42 ID:xgNJvHDl
難儀な作業
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:25:17.56 ID:tagUjUkh
そんな雑で重量耐えられるのか
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:25:25.34 ID:D3PCus6g
>>309
これは、1年とたたずなくなったんだよな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:25:39.81 ID:BrIsZ6D8
鉄塔のキットなんてあるのか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:25:58.72 ID:ugGmNdzh
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:26:12.35 ID:R78oUK73
>>309
これ再現して実現化したら神だな渋谷区
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:26:54.30 ID:BrIsZ6D8
でっかいなぁ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:26:56.46 ID:GQ0oAFlR
でっけえ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:27:10.05 ID:SK0HRQXe
見事な通天閣だなw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:27:14.38 ID:XawbxJDV
お見事
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:27:43.00 ID:So/mX7b2
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:28:00.02 ID:U8WdHaYv
>>312
さらに大昔、浅草松屋デパートの屋上にも
ttp://www.edo.net/edo/2010/100530-1001.jpg
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:28:30.90 ID:tagUjUkh
>>308
しれーっと復活してるだろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:28:34.54 ID:BrIsZ6D8
>>320
新幹線のやつは持ってる
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:29:11.74 ID:U8WdHaYv
>>320
持ってた持ってたw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:29:18.95 ID:Oha5eF0T
すげー
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:29:20.95 ID:D3PCus6g
>>321
浅草松屋にもあったのか、すごい未来的なデザインだな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:29:22.27 ID:N0ZbyJC2
波高すぎるだろ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:29:29.76 ID:hd5oKsk1
>>314
TRIO
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:29:32.25 ID:tagUjUkh
クマだ!
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:30:37.90 ID:lcwQVLPT
昔の道頓堀川周辺って野良猫とか野良犬がたくさん居たイメージ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:31:02.48 ID:U8WdHaYv
>>327
また液晶ディスプレイ使えばいいのにw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:31:28.50 ID:hd5oKsk1
>>330
野良小僧とか野良おっさんは?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:32:02.43 ID:tagUjUkh
>>320
俺もそれじゃない図鑑で「交通、運輸」は読んでたが
どちらかというと道路標識とか見てたな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:32:13.75 ID:BrIsZ6D8
>>331
あれは反則技っぽいよなぁ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:33:06.40 ID:7F/hxXje
>>320
うわー、両方とも持ってる!
でもこの頃のって紙質が悪いからボロボロになってる...
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:33:41.28 ID:3ipNARGY
これだけ作ってギャラはどのくらいなんあd?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:33:42.43 ID:U8WdHaYv
車がないと、どこかの県庁みたいw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:33:49.46 ID:HMhHvbog
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:33:55.15 ID:ugGmNdzh
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:33:55.29 ID:lcwQVLPT
なんかイマイチだなあ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:34:03.65 ID:tagUjUkh
母校の高校の校舎に似てる
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:34:11.23 ID:U8WdHaYv
通天閣デカイw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:34:11.81 ID:Oha5eF0T
こういう車とかも自作?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:34:39.00 ID:peoJCCUq
>>320
振り子式って俺が消防の頃は未知の領域だったな

「スーパーあずさ」乗った時に
デッキで隣の車両が傾斜しているのを見て
正に「振り子」だなって感じた
「WVしなの」ではあいにく体感する場面がなかったが・・・
今度は中津川−松本間を乗車してみないと
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:34:46.55 ID:So/mX7b2
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:34:59.86 ID:tagUjUkh
日立キドカラーじゃないのか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:35:01.54 ID:GQ0oAFlR
おっきい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:35:16.67 ID:7F/hxXje
おしーなー、全体的にきたな過ぎな感じ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:35:48.97 ID:U8WdHaYv
鉄道模型でリアル感をそいでしまう急カーブも、Bトレならw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:35:54.24 ID:D3PCus6g
あの頃夢見た未来はどこへ行ってしまったのか・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:36:22.54 ID:SK0HRQXe
少ないスペースだから、かなりアレンジしたがまあ良い感じになったわw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:37:06.51 ID:j4piRMy5
くぱぁくぱぁ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:37:11.09 ID:tagUjUkh
通天閣が全部持っていった感じ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:37:12.79 ID:ugGmNdzh
通天閣に大阪駅が 近すぎてw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:37:28.95 ID:D3PCus6g
ふ〜じ〜こちゃ〜ん
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:38:15.41 ID:SK0HRQXe
>>354
あれこれ盛り込みすぎた感はあるんだけどなw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:38:21.60 ID:So/mX7b2
かわいくない子だな保険のCM
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:38:49.45 ID:U8WdHaYv
JR系の博物館、制覇w
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:38:54.90 ID:bYaunbE9
>>354
プラレールなら有りだろう。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:38:58.50 ID:lcwQVLPT
すげーなここ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:39:18.79 ID:bYaunbE9
プラレールじゃ無いのか。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:39:41.42 ID:hd5oKsk1
おまいの声がでかいよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:39:44.83 ID:So/mX7b2
嵐山のジオラマが三日天下にした愛知のジオラマ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:39:55.48 ID:vCTfH80Q
(・∀・)カコイイ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:39:59.59 ID:bYaunbE9
我が町の鉄道模型ってのは良いな。

田端駅の模型が見たい。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:40:13.24 ID:D3PCus6g
シロクニキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:40:22.89 ID:peoJCCUq
去年11月に太平洋フェリーから降りた時、建物だけは見たんだが
団体のツアーなんで・・・涙目
いつか行きたいな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:40:33.72 ID:G8WuUUy4
999しか知らん
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:41:11.00 ID:U8WdHaYv
直径172cm だっけ? 動輪
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:41:13.18 ID:tagUjUkh
ロッド塗装してないのか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:41:31.64 ID:So/mX7b2
静態保存状態のSLでもいまだに機関車の臭がするね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:42:22.29 ID:tagUjUkh
もう既にセンターがずれてね?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:42:42.66 ID:lcwQVLPT
細かすぎる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:42:47.32 ID:U8WdHaYv
>>365
レギュラー放送のとき、王子駅ならやったことあるよw
都電メインで
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:42:48.82 ID:BrIsZ6D8
エッチングパーツがあるんだ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:42:57.30 ID:peoJCCUq
俺にはとても出来ん
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:43:12.29 ID:hd5oKsk1
細かい作業にはむかない指先だなぁ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:43:18.51 ID:BrIsZ6D8
鼻毛?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:43:25.69 ID:bYaunbE9
>>368
銀河鉄道999は「C62-48」らしい。テレビアニメは架空の「C62-50」。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:43:36.18 ID:So/mX7b2
>>375
平らな表現になってしまうのが惜しいけどね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:43:56.07 ID:bYaunbE9
>>374
谷間の造形が複雑そう。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:44:05.12 ID:7F/hxXje
>>372
なんか、センターずれてたよね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:44:47.67 ID:So/mX7b2
>>379
松本零士がナンバープレートを持ってるらしいな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:45:30.43 ID:U8WdHaYv
うぇざりんぐ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:45:57.23 ID:lcwQVLPT
格好いいなあ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:46:05.65 ID:GQ0oAFlR
すごおい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:46:22.13 ID:7F/hxXje
うわ、やっぱずれてた
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:46:28.55 ID:tagUjUkh
やっぱそこでつまづかないと
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:46:57.65 ID:U8WdHaYv
だからぁ
都電はや過ぎw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:47:12.81 ID:tagUjUkh
高架をSLですか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:47:31.56 ID:bYaunbE9
>>383
あの人、色々とコレクターだから。
このあいだ、足塚時代の、藤子不二雄の漫画復刻に協力したそうだし。

ドイツ戦闘機の照準器REV-C12Dは、「我が青春のアルカディア」になったし。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:47:41.13 ID:D3PCus6g
九ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:47:56.70 ID:tagUjUkh
>>389
きっとフィルムが早回しになってるのを表現してるんだよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:48:13.39 ID:So/mX7b2
>>389
ゴジラが来て潰す時スロー再生するので丁度よい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:48:19.02 ID:eFbbfs87
すご
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:48:42.17 ID:tagUjUkh
九ちゃんって最近見ないな..
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:48:44.81 ID:PJVUxmHi
コレ、どっかで展示してないのけ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:49:08.79 ID:peoJCCUq
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:49:13.12 ID:BrIsZ6D8
ひと月かよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:49:15.99 ID:s9g9EIM8
1ヶ月で作ったのが凄い
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:49:20.51 ID:Ohx1KPAi
架線や煙があったらなぁ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:49:36.68 ID:lcwQVLPT
Bトレと通天閣の比率がおかし過ぎて笑う
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:49:49.71 ID:b3WNy6tD
>>371
大宮のC57の動輪とボイラーの間に首突っ込むといい匂いがする
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:49:58.57 ID:bYaunbE9
>>396
昭和の人だからね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:50:16.33 ID:BrIsZ6D8
面白かったよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:50:17.81 ID:GQ0oAFlR
いやー面白かった
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:50:55.51 ID:SK0HRQXe
>>403
油と石炭と金属の匂いが残ってるんだよなw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:51:10.78 ID:iA6/nNHM
屋内なのに何故靴履いてるんだコイツラは
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:51:29.95 ID:So/mX7b2
さいきんHOゲージにも手を出してしまった・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:51:44.78 ID:BrIsZ6D8
年イチ位の特番でまた見たいな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:51:54.20 ID:U8WdHaYv
11時半のトップギアまで一休み

>>409
ヒュー ブルジョワ〜w
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:52:26.86 ID:tagUjUkh
>>401
架線も再現した模型あったよな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:52:39.92 ID:So/mX7b2
>>408
屋内に屋外の模型を作るより遥かにマシ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:53:37.39 ID:So/mX7b2
それなら半額にしろよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:54:08.05 ID:vCTfH80Q
2つもいらないお(´・ω・`)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:54:22.98 ID:iA6/nNHM
素直に靴脱げよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:16:00.16 ID:Ohx1KPAi
お婆ちゃんがビニ紐手芸で作ったような帽子がかっこいいのか(`・ω・´)
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:18:55.43 ID:RnIkSr53
今日
マツダの新か
2カ月後のインプレッサか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:28:06.86 ID:RnIkSr53
カムリはあんちゃんのイチオシw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:39:54.07 ID:QSinil9a
すげー鼻の穴w
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:52:36.71 ID:K0Rd5dXe
東と雨宮と勝間…皆早口だな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:55:32.49 ID:H15beFRz
生活援助という形で、補助すればいいんだよね。
それに似た物は既にあるんだけどね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:56:23.27 ID:LhgnjNcf
いい番組やっている、生保の段階は重要
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:56:37.29 ID:QSinil9a
また開国かよw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:58:34.96 ID:H15beFRz
で、不公平感をさらに無くすために、
生活保護者の会計の提出を義務化させ、
生活保護者の援助されている正当性を出させる。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:00:39.69 ID:YFChNSPr
左遷ゆったん
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:00:48.20 ID:n826gpmQ
( ゚∀゚)o彡゚ ゆったん!ゆったん!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:01:14.08 ID:qMsVk4y8
ゆったりしている
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:03:03.13 ID:8rZwOKfh
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:07:24.03 ID:YFChNSPr
panda氏乙w
二股はちょっと・・・w
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:09:51.92 ID:8rZwOKfh
何の法も犯してないし、民事訴訟になるようなことでもない
誰かも書いていたが、後輩をハメたチャラ島の方が問題だろう、jk
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:11:39.06 ID:32jrHrDa
レギュラー取られた小百合
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:12:48.53 ID:YFChNSPr
どう考えても地上波の方がいいだろ
前より生き生きしとるw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:12:58.32 ID:8rZwOKfh
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:13:18.37 ID:qMsVk4y8
わんわんお
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:13:38.02 ID:8rZwOKfh
貼り忘れた
ttp://panderworld.hp2.jp/jlab-script/s/ctu20115597.jpg
ttp://panderworld.hp2.jp/jlab-script/s/ctu20115598.jpg
俺、白石っての動いてるの見たこと無いぞ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:13:41.58 ID:YFChNSPr
まん○計
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:13:41.95 ID:ZHdEOFl+
マンコ計って聞こえた
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:14:33.33 ID:qMsVk4y8
見えた
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:15:26.95 ID:KF0JHmxe
今週は専用スレが立たなかった
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:16:09.76 ID:YFChNSPr
やっぱりこういう番組はゆったんらしくないなあ・・・
顔もどことなく辛そうで見てらんない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:17:28.36 ID:8rZwOKfh
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:17:37.42 ID:Sc3Sr0as
元気そうやないか、バカな視聴者がいなくて
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:21:01.01 ID:32jrHrDa
さんまの寿司、刺身は産地で食えと
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:21:14.66 ID:ZHdEOFl+
うまそうだけど
今年は食わないw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:23:14.90 ID:YFChNSPr
ゆったんの牛乳を絞りたい(;´Д`)
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:23:41.42 ID:ESmfd2kN
>>445
果たして今年だけで済むかな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:23:51.96 ID:qMsVk4y8
ゆったんに搾り取られたい
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:24:27.09 ID:hboCzOyK
ぶつ森w
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:25:12.92 ID:ZHdEOFl+
>>447
ここだけの話
来年お陀仏の予定だからw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:26:09.78 ID:YFChNSPr
オナホに使えそうな技術だな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:27:19.73 ID:x6YTkaqL
アイス&サンマ今日なぜわかった
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:29:02.94 ID:qMsVk4y8
ゆったんバイバイ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:29:53.28 ID:YFChNSPr
panda氏キャプ乙でした
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:30:38.58 ID:8rZwOKfh
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:33:23.68 ID:KF0JHmxe
>>455
たぶん大丈夫だ、俺の中の予想では1年以内にアナとしては消える事になってる。
フォーカスされるだろう、既にされてるけど。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:33:54.90 ID:ESmfd2kN
ええい
この丸半の福子のCMいいかげん止めろ!
うぜぇ事極まりなし!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:37:45.81 ID:8rZwOKfh
>>456
来年のロンドンはどうするの、この2流のキー局は
ゆったん以外での適任は大江か大橋しかいないじゃん
まさか秋元紺野でいくなんてことはないよな?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:44:46.13 ID:ESmfd2kN
酷い出来
三洋は群予告強くなくちゃだめだろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:47:17.49 ID:3o9JExEP
パンダうるせーよ
お前が吼えれば吼えるほど敵増えて大迷惑
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:48:00.96 ID:ESmfd2kN
ひどい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:48:11.92 ID:m2xg8xMq
ひどすぎワロタw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:49:57.47 ID:8rZwOKfh
いつ何時、誰の挑戦でも受ける
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:50:13.63 ID:ESmfd2kN
三洋は戦国学院2出せばいいんだよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:53:01.86 ID:ESmfd2kN
奈央さま出せよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:54:03.41 ID:Vo3nt/CS
何が起ころうがハズレ
全てハズレ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:54:18.19 ID:ESmfd2kN
金予告がデフレ状態w
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:55:12.46 ID:KF0JHmxe
>>458
もっちゃんはありえるんじゃないかなあ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:16:13.86 ID:4bnxx1vc
ジャパン
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:42:13.19 ID:j0iGFVus
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 04:08:34.56 ID:x6YTkaqL
うふふ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 07:25:05.39 ID:x68VABYH
鼻の穴が出かい女だな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 07:26:27.96 ID:x68VABYH
東は人の批判しかしないんだな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 07:27:57.31 ID:x68VABYH
カツマの鼻の穴には間違いなく親指が入る
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 12:43:35.77 ID:87B98jSd
× 頑張ってなんとかしよう
× 人を増やしてなんとかしよう

あれなんなんだろ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:07:10.99 ID:uXVj2beQ
面白いなあ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:33:49.09 ID:/cjWw1kt
尻がエロいなぁ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:34:58.06 ID:cdhxxZHa
田中美保ちゃんはおっぱいがないね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:44:30.71 ID:UuPdQArt
この味が
 いいねと君が言ったから
  射精記念碑
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:49:36.23 ID:e3hFaGAr
やっぱ美保可愛すぎる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:00:51.95 ID:uXVj2beQ
広重www
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:13:28.53 ID:3Z5Cym1/
かわいいタワシ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:19:27.36 ID:Dsu88Hw7
風俗雑誌のカメラマンみたいなもんかな

484 【東北電 71.8 %】 :2011/10/09(日) 15:26:41.98 ID:tY8RvgZ2
今のヤラセテレビ番組ができる構図と一緒かw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:36:24.87 ID:2QSYRaDp
この番組面白いな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:42:57.70 ID:IJ5nJz2Z
さっき草むらで男同士フェラしてる絵が出てたよねwwww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:50:04.80 ID:3Z5Cym1/
玉石混淆ってw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:54:59.91 ID:2QSYRaDp
イイハナシダナー
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:06:28.64 ID:qgZeKzI0
ジョンミジョンのレオタード姿が見たいな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:39:34.39 ID:LdZd4BCt
ぶっちゃけの筆降ろしか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:00:04.44 ID:GrAAljzo
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:00:38.80 ID:Mn5FpfgU
おしゃれアニメ始まった
とうとう最終回か
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:03:15.99 ID:GrAAljzo
ソーダ水
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:03:21.03 ID:1El+Y878
テガミバチのカベルネみたいな虚
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:03:22.09 ID:R0g552av
いつも思うが虎豆しばDQNすぎるだろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:03:47.09 ID:Mn5FpfgU
なに?また死神やってるのかw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:04:13.94 ID:GrAAljzo
生きていたのかw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:05:07.96 ID:W9Zd1Bcc
最近消えるアニメばかり見てる気がする
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:05:25.79 ID:KJa8CnRd
どうでもいいw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:05:49.55 ID:1El+Y878
ちょっとイってくるわ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:06:01.06 ID:DDS17T0U
学校のシーン久々すぎる
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:06:19.79 ID:GrAAljzo
作画気合い入ってるな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:06:42.99 ID:Mn5FpfgU
よく停学にならんな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:07:27.63 ID:Mn5FpfgU
福神漬けどうしたんだよw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:07:28.10 ID:DDS17T0U
懐かしい音楽
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:08:03.46 ID:R0g552av
>>503
成績自体は学年上位だったような
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:08:17.41 ID:kugkoCcV
最後のルキアの顔でおっきした。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:08:31.65 ID:rsukTLix
お前はもう限界だ
バカモノ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:09:00.77 ID:DDS17T0U
魂葬の設定忘れてたわ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:09:57.88 ID:LdZd4BCt
霊圧が消える係はチャドのはずだろ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:10:18.59 ID:Mn5FpfgU
なんだ死神卒業で
ありがとうか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:10:33.84 ID:GrAAljzo
BSでやれ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:11:27.44 ID:REi2haaQ
どうやら本当に最終回なんだな
まあ霊力がないとなれば続きはないわな
アイゼンも終わったし
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:11:45.26 ID:LdZd4BCt
ルキアかわいいな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:12:04.16 ID:GrAAljzo
これで最終回でいいよな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:12:04.99 ID:JLtE2pa6
なんだ?変でもしてるのか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:12:17.77 ID:Mn5FpfgU
言わなくていいwwww
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:12:43.10 ID:REi2haaQ
服を着たらイチゴは細いけど脱いだら結構いい体だな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:12:50.88 ID:XUj8mIIR
長いって実質2年ないくらい?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:12:52.46 ID:X9AtpR/f
>>513
もう消失編決定してます
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:12:52.87 ID:JLtE2pa6
そういうけど女って 言葉に表さないと満足してくれないよね(´・ω・`)
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:12:55.28 ID:DDS17T0U
たつきちゃん久しぶり
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:13:10.78 ID:REi2haaQ
確かに雰囲気は最終回っぽいな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:13:12.81 ID:KJa8CnRd
最後にちゅーとかしないで終わりか
命をかけて守ったのにw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:13:14.67 ID:w2XKQ4m+
わかってねえw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:13:16.19 ID:JLtE2pa6
莫迦者
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:13:27.19 ID:0n+Ymwl9
鰤じたい終了なんか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:13:33.62 ID:W9Zd1Bcc
千本どころじゃないw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:13:56.03 ID:rsukTLix
最後のデートか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:14:02.37 ID:GrAAljzo
氷雪系なのに・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:14:07.67 ID:LdZd4BCt
ラブラブだ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:14:26.73 ID:Q/nAB9wX
完全に恋人同士じゃないか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:14:40.68 ID:f5ASVBU5
コンw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:14:43.31 ID:UhWfXj/+
イカ娘どうなったの?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:14:44.70 ID:REi2haaQ
bleachって視聴率もそこそこ良かったしスピンオフも結構成功してるから打ち切る必要はないと思うが
ネタ枯れか
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:14:58.47 ID:Mn5FpfgU
コンも出てきて最終回かいいな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:15:22.40 ID:1El+Y878
来週からプリングルス編だってよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:15:26.83 ID:W9Zd1Bcc
夏目3期の最終回みたいでいいんじゃね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:15:27.62 ID:KJa8CnRd
>>535
いやもうそろそろ飽きただろ
いい加減に
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:15:37.99 ID:LdZd4BCt
アッー!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:15:43.73 ID:XUj8mIIR
こんな不景気に新しいテーマパークつくるのか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:15:44.14 ID:w2XKQ4m+
アッー
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:15:44.40 ID:GrAAljzo
ネズミーランドか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:15:46.78 ID:B0kVOMdT
アッー!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:15:50.51 ID:dYaWl23x
アッー!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:16:01.43 ID:REi2haaQ
確かにルキアとイチゴのキスシーンで終われば最高だがな
でもハゲやナルシストや白夜やレンジは出ないで終わりか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:16:36.72 ID:SxNMR6gu
つづきは漫画で…って結構人気あったと思うんだけどなあ
残念…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:16:59.09 ID:REi2haaQ
確かにbleachはアイゼンで終わったとは思う
だけど終わる必要はない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:17:06.96 ID:1El+Y878
絵柄も、別人のように変わった
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:17:10.85 ID:Mn5FpfgU
やっぱり医者になるんだろうな>主人公
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:17:32.82 ID:JLtE2pa6
え? これって今日で最終回なの?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:17:35.20 ID:GrAAljzo
でけえ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:17:44.81 ID:DDS17T0U
エヴァっぽい音楽きた
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:17:52.52 ID:W9Zd1Bcc
全然ダメじゃないか
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:18:13.82 ID:Mn5FpfgU
ビル壊すなよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:18:14.93 ID:KGMcIZ/I
織姫のほうがいいわ
おっぱいでかいから
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:18:28.07 ID:RbLC8Hzz
アフロ仕事しろ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:18:27.92 ID:LdZd4BCt
夫婦か
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:18:32.55 ID:dYaWl23x
今更ホロウに負けそうとかどんだけ弱くなってんだ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:18:33.49 ID:REi2haaQ
原作もまだ売れてるから又原作が出来たらbleach2で再開だな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:18:34.44 ID:KJa8CnRd
>>551
面白かったねぇ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:18:44.21 ID:JLtE2pa6
これ 告白ととっていいのかね?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:18:50.05 ID:W9Zd1Bcc
ちょっとジワっときた
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:18:52.81 ID:Mn5FpfgU
これポロポーズでいいのか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:19:11.07 ID:JLtE2pa6
>>561
やっと終わりなのか・・・
10年はやってたよな 長かった・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:19:18.91 ID:DDS17T0U
最終回だから作画も気合入ってんな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:19:25.09 ID:JLtE2pa6
卍解は無しなのか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:19:32.08 ID:REi2haaQ
最終回なら普通は総集編で終わるのにな
普通に終わるんだな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:19:41.41 ID:XUj8mIIR
本編では副隊長になった設定なんだっけ?ルキアって
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:19:48.15 ID:DDS17T0U
ケツが炎症!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:19:51.24 ID:dYaWl23x
ルキア一人でも勝てるけど一護に花を持たせたか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:20:03.69 ID:W9Zd1Bcc
>>565
で、次のジャンプアニメはどれも朝アニメばかりなんだが大丈夫か
トリコにべるぜバブ・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:20:08.64 ID:3Jqd3oJL
ホロウを後ろから切るとはなんだったのか
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:20:11.55 ID:B0kVOMdT
げつがてんしょーってばんかいなしでもできたっけ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:20:15.35 ID:Mn5FpfgU
おおお最後に敵を倒して最終回か
いいな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:20:15.60 ID:REi2haaQ
裏原もヨルイチも出ないままか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:21:04.07 ID:0n+Ymwl9
マンガの方も終わってんの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:21:04.52 ID:Mn5FpfgU
このルキアの顔かわええええええ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:21:06.42 ID:DDS17T0U
BLEACHはNARUTOより面白かったんだけどなぁ
残念だなぁ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:21:08.60 ID:dYaWl23x
まるで死ぬみたいだな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:21:08.92 ID:ga75EA/S
一護とルキアって、結局恋愛関係とかにはならないんだな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:21:10.79 ID:W9Zd1Bcc
もう時間無いぞ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:21:11.37 ID:Q/nAB9wX
ルキアかわええ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:21:19.65 ID:XUj8mIIR
死んだ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:21:21.06 ID:DDS17T0U
死亡確認
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:21:22.17 ID:REi2haaQ
次作はイチゴが二十歳辺りで織り姫と結婚して霊力復帰でやって頂きたい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:21:26.31 ID:KJa8CnRd
なんだ死んで終わりか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:21:27.21 ID:4paohEMz
やっと終わるのかニヤニヤ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:21:46.76 ID:f5ASVBU5
終りませんがな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:21:58.40 ID:Mn5FpfgU
いい最終回だった
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:22:14.00 ID:W9Zd1Bcc
まるで一護が死ぬみたいじゃないか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:22:20.04 ID:REi2haaQ
ルキアは結局何歳なんだ
だから恋人じゃないわな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:22:35.21 ID:rsukTLix
ルキアとも暫くの間お別れだ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:22:38.29 ID:LdZd4BCt
ルキア「ついでにチャドの霊圧も消える」
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:22:41.82 ID:KJa8CnRd
織り姫のおっぱいでけえええええええ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:22:44.75 ID:1El+Y878
>>592
100越えてたよな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:22:58.61 ID:qF8KLBXZ
なんかBGMあってなくね?
なにこのエヴァ まごころを君に
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:23:16.68 ID:REi2haaQ
別に霊力なくなっても死にはしないからな
次作は結婚した織り姫とイチゴ
結婚したルキアで頼む
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:23:24.79 ID:Mn5FpfgU
ブリーチ面白かったぞ
ありがとう
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:23:35.71 ID:W9Zd1Bcc
主人公(の霊圧)が消えるアニメは
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:23:37.92 ID:JLtE2pa6
>>572
大丈夫だ、問題ない。

ところでトリコって読んだことないけど面白いのか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:23:44.71 ID:3Jqd3oJL
やっぱり見えなくなるのか
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:23:55.67 ID:w2XKQ4m+
もうチューしちゃえよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:23:59.40 ID:JLtE2pa6
もうチューしちゃえよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:24:00.18 ID:f5ASVBU5
ぁぁぁ・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:24:02.32 ID:B0kVOMdT
そんな煙みたいな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:24:02.29 ID:Cm5H3902
いまのルキアの表情は久保にはかけないなw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:24:05.33 ID:kugkoCcV
この消える瞬間のルキアの顔がイイ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:24:06.48 ID:W9Zd1Bcc
>>601
俺にもわからん・・・あの枠きついんだよな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:24:10.37 ID:REi2haaQ
死んだら家族が来るだろ
歩きは出来ない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:24:13.92 ID:dYaWl23x
他の奴等には見えてるんだな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:24:14.99 ID:JLtE2pa6
>>603604
お前ら・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:24:16.33 ID:1El+Y878
※イチゴ以外は、全員普通に見えています
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:24:23.77 ID:Mn5FpfgU
良い最終回だった
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:24:32.14 ID:SxNMR6gu
見えなくなるのと
見てもらえなくなるのはどっちが寂しいんだろ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:24:33.04 ID:DDS17T0U
超鷺巣節
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:24:33.82 ID:GrAAljzo
いい最終回だった
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:24:34.42 ID:JLtE2pa6
どうせ消えるなら 消える前にセックルくらいしとけよー!!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:24:36.26 ID:LdZd4BCt
まめしばー
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:24:37.92 ID:W9Zd1Bcc
豆しばwwwwwww
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:24:40.32 ID:JLtE2pa6
豆芝で台無しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:24:41.12 ID:Q/nAB9wX
いい最終回だった
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:24:43.36 ID:w2XKQ4m+
良い最終回だった
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:24:43.20 ID:3Jqd3oJL
これ他の3人にはルキア見えてるんだよな
なんかシュールだ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:24:46.90 ID:DDS17T0U
豆しばKY
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:24:47.36 ID:dYaWl23x
豆しば空気嫁
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:24:57.40 ID:JLtE2pa6
ちょwwwwwwwwwwww豆しばちょっと自重しろwwwwwwwwwwwwww
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:25:01.28 ID:LY5YK6JJ
糸冬のくせに生意気な
感動したお
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:25:05.42 ID:3Jqd3oJL
豆柴のせいで雰囲気ぶち壊しだよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:25:05.64 ID:Mn5FpfgU
マメしばで台無しだwwwwww
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:25:18.91 ID:f5ASVBU5
豆しばのCMボリュームでかい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:25:27.71 ID:JLtE2pa6
不完全燃焼ENDだったな

ちょっとは神様ドォルズを見習え
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:25:35.68 ID:LY5YK6JJ
うるせーな電通の
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:25:45.85 ID:W9Zd1Bcc
EDも空気読んでる
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:25:47.74 ID:REi2haaQ
しかしあれだけ活躍したレンジやヨルイチや裏原やハゲやナルシストは出番なく終わるんだな
普通に最終回か
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:25:48.70 ID:Mn5FpfgU
ルキアの総集編で終わりか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:25:53.85 ID:f5ASVBU5
やはり最後ルキアと一護のEDか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:25:56.51 ID:SxNMR6gu
一番せつないのはこのまめしばのキャラかな…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:26:02.65 ID:W9Zd1Bcc
母親おかわりの冬木だったのか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:26:02.92 ID:DDS17T0U
いい最終回だった
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:26:07.85 ID:dYaWl23x
作画ェ…
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:26:10.74 ID:JLtE2pa6
結局ルキアって一護のこと好きだったの?
それとも一護の本命は井上だったの?

さっぱりわからん
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:26:18.10 ID:KJa8CnRd
初期の頃のルキアがロリ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:26:19.13 ID:ga75EA/S
>>601
トリコは正統派ジャンプアニメだと思う
あの絵柄OKなら大丈夫かと
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:26:27.89 ID:LY5YK6JJ
懐かしい映像ばかりだな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:26:32.67 ID:JLtE2pa6
昔は4:4だったなぁ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:26:41.62 ID:DDS17T0U
顔変わったなぁ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:26:41.94 ID:w2XKQ4m+
シリーズ毎にキャラデザ変えてるのか
キャラデザの人が変わったのか
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:26:54.29 ID:REi2haaQ
次作はまず霊力復帰からなんだろうな
久保が原作書き直ししたら他局でもやるだろ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:26:54.60 ID:JLtE2pa6
>>644
てことは天下一武道会形式なのかwktk
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:26:57.70 ID:3Jqd3oJL
>>646
おいおい正方形かよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:27:00.84 ID:SxNMR6gu
やっぱりこのEDはいい!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:27:02.86 ID:W9Zd1Bcc
最初の頃の鰤見てないんだよなぁ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:27:12.36 ID:f5ASVBU5
昼だとwww
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:27:13.63 ID:qF8KLBXZ
>>648
かえてない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:27:18.09 ID:JLtE2pa6
えwwwwwwwwwwwww続くのかよwwwwwwwwwwwww
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:27:19.91 ID:rsukTLix
新章突入か?オリストでもかまわんぞ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:27:19.65 ID:GrAAljzo
本編キタ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:27:24.21 ID:KJa8CnRd
昼間ってなんだよ
ふざけんなwwwwwwwwwwww
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:27:24.02 ID:W9Zd1Bcc
土曜昼だとwwwww
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:27:25.85 ID:Q/nAB9wX
えええええええええええええ放送時間変わるのかw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:27:26.27 ID:LY5YK6JJ
ちょww時間変更かよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:27:30.37 ID:B0kVOMdT
こんな感動的にやっといて新章か
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:27:32.74 ID:Cm5H3902
ラーメン食うか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:27:34.27 ID:DDS17T0U
なんで時間変えんの
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:27:38.60 ID:REi2haaQ
何だよ
終わらないんじゃないかよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:27:39.72 ID:X9AtpR/f
原作になります
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:27:47.36 ID:JLtE2pa6
学園編かwktk
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:27:56.21 ID:JLtE2pa6
受験生か
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:28:03.41 ID:0n+Ymwl9
はっ?終わってない…だと…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:28:07.38 ID:REi2haaQ
bleach実写版のイチゴは嵐の櫻井だな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:28:13.45 ID:S5JGhVz+
この枠も無くなるのか……
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:28:44.10 ID:W9Zd1Bcc
またテレ東の夕方アニメ枠がBSと共に消滅するのか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:28:56.25 ID:Q/nAB9wX
しかしBLEACHで初めて泣きそうになったわ、いい回だった
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:30:02.04 ID:JCdu4zIC
来週のこの時間は「ウルトラマン列伝」
録画予約設定変えないと
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:30:17.89 ID:REi2haaQ
確かに裏原やヨルイチやレンジがいないのはいかにも不思議だったからな
あれだけ出番やって最終回に出ないじゃおかしいわな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:31:22.88 ID:KJa8CnRd
>>676
リボーンなんて最終回でろくにヒロインでないで終わったぞw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:31:44.71 ID:w2XKQ4m+
>>675
ウル列やるんだ俺得
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:31:57.69 ID:qF8KLBXZ
土曜日昼とか 録画ダブルかもしんないよorz

青森は 昼間にフジテレビないからフジテレビのドラマやバラエティー流すんだよ???
めちゃいけSPとかなら12児からだし
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:31:57.88 ID:R0g552av
レンジは新章では女を口説きます
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:32:50.42 ID:UhWfXj/+
BSJの頭の悪さは異常
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:33:32.63 ID:B0kVOMdT
なにこの中小企業の縮図みたいな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:35:18.35 ID:R0g552av
順子さん5役www
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:35:58.61 ID:1El+Y878
自己の定義が…
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:37:08.38 ID:1El+Y878
原作では1ページの船旅に何ヶ月かかってるんだってばよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:37:42.06 ID:KGMcIZ/I
なるとも時間変わるな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:40:59.58 ID:qF8KLBXZ
なんだこれw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:42:22.74 ID:1El+Y878
肉体と肉体アッー!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:42:54.85 ID:qF8KLBXZ
いざとなったら 仙人モード使えばOK
動けないんだから
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:43:32.58 ID:REi2haaQ
NARUTOもサスケないと余り見る気が起きない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:48:28.75 ID:qF8KLBXZ
アオバw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:49:55.77 ID:TD1iRI+K
どうせならナルト子を見たい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:52:08.36 ID:LdZd4BCt
ハイハイ、夢オチ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:52:19.53 ID:rsukTLix
世にも奇妙なNARUTO完
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:52:36.34 ID:M+Eko6uF
アニメも原作に追いついて(ツマラナイ)オリジナルepやるくらいなら
一旦終了させて半年なり1年後にでも再開させればいいのに
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:52:38.76 ID:R0g552av
という夢を見たのさ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:52:58.74 ID:w2XKQ4m+
イイハナシダナー
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:53:48.46 ID:rsukTLix
原作を見てると実現しそうなお話でした
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:54:01.93 ID:W9Zd1Bcc
TENGAで遊ぶにみえた
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:54:17.99 ID:Tfw7AD9r
伏線回
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:54:51.24 ID:TD1iRI+K
術が一人歩き
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:55:31.91 ID:jKpmiFPm
浜田「おっ?このバンドエェな!特にベース」
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:55:32.22 ID:TD1iRI+K
家家家家家家家家家 土器DQN
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:56:25.36 ID:rsukTLix
嫌嫌嫌
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:00:43.94 ID:XmT4j6bG
サトシは脳筋
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:02:49.55 ID:rsukTLix
ナイトミュージアム
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:04:06.65 ID:X9AtpR/f
碧ちゃんブヒ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:13:11.60 ID:XmT4j6bG
フリントどこ行った?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:16:12.99 ID:XmT4j6bG
たまラッコwww
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:17:45.73 ID:XmT4j6bG
デントうぜえwwwwwwwwwww
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:19:03.90 ID:XmT4j6bG
闇デントwwwwwwwwwwwwww
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:21:40.03 ID:XmT4j6bG
かないみか声の方がいいなデスマス
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:55:44.44 ID:gziTq1HW
ヤラセ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:01:40.07 ID:LzxIhV/5
あら池上さん8時からじゃないのか(´・ω・`)
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:19:23.25 ID:6Ow9iVbA
(お知らせ)
BS実況(民放2)が新たに出来ました〜
http://raicho.2ch.net/livebs2/

最近のスレ乱立で本スレが維持出来ないスレは
移転しましょう
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:25:58.39 ID:oSHLVki2
鳥の餌みたいだな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:28:26.79 ID:/qKe57Xu
おばぁさんが食べれない黒パン
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:33:28.94 ID:oSHLVki2
この人らはこんな贅沢なもん、普通に食ってるんかな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:50:36.15 ID:vUCG8djW
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:54:57.16 ID:/dlqTyCY
まりりん♥
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:00:12.30 ID:LzxIhV/5
ハジマタ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:00:18.36 ID:lWxDvKt4
はじまた
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:00:39.42 ID:rcWy4p1l
今日は中国
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:00:49.04 ID:QWMEjfHc
冷戦の話はヒストリーチャンネルで山ほど見たなぁ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:01:20.44 ID:LFV9GxSV
文化大革命キタ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:01:36.61 ID:cGgEXZjV
四人組 マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:01:45.51 ID:WpWZfnqJ
何回繰り返すんだこの導入w
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:01:56.34 ID:8/YLrj3J
戦車が人轢き殺すシーンはあるの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:02:20.34 ID:QWMEjfHc
19世紀の話してくれないかなぁ
帝国主義の時代が一番好きなんだが
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:02:23.22 ID:rcWy4p1l
まあ始めてみる人もいるからな、しょうがないな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:02:32.99 ID:LMq/QN9M
まりりんかわゆぁ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:03:01.33 ID:oF9q5rZL
ジャーナリストとして世界を観たからか、池上さんは共産主義をかなり醒めた眼で見るよね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:03:03.85 ID:oJyxAC5d
天安門は明日か。
>>728
「天安門広場が血に染まった」ってあるけど、血はほとんど流れていないはずだが。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:03:17.07 ID:LzxIhV/5
大江またいねー
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:03:19.02 ID:WpWZfnqJ
集中講義3日目か?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:03:30.04 ID:QWMEjfHc
メッチャ日焼けしてる人がいる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:03:36.33 ID:nlsZ/V/x
川*´ω`)ハイ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:04:01.97 ID:ll4gRysO
怖いなあ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:04:02.88 ID:B2EvQbY0
日本に近いだけあって中国の話題が多いな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:04:04.16 ID:oF9q5rZL
犠牲者ってホントに35人なの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:04:17.33 ID:8/YLrj3J
これはもうギャグの域w
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:04:46.19 ID:lWxDvKt4
※偶然です
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:04:47.57 ID:WpWZfnqJ
マジかよw
共産党パネェ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:04:56.36 ID:L0THx0p0
どんな事故でも35人なのかw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:04:59.63 ID:vJJYpAgn
どんな説だよww
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:05:02.59 ID:OkQqXGua
多いのは南京事件だけで十分なんだろw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:05:36.51 ID:rcWy4p1l
しかし解り易い35人
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:05:54.33 ID:8/YLrj3J
この前の地下鉄事故の死者は何人だったんだよ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:06:02.46 ID:piKneyey
NHK総合で女性出演者の名前を聞くと、
有働由美子としか答えてもらえないようなものですね(´・ω・`)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:06:04.59 ID:B2EvQbY0
42の方が良いのに
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:06:11.40 ID:WpWZfnqJ
今日も美人さん出席してるな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:06:13.32 ID:Yr0zWO+a
ググったらこんなニュースがあったw

バスと車が衝突、学生ら35人死亡 中国
ttp://news24.jp/nnn/news89022899.html
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:06:42.43 ID:4uYJSsNV
裸の大将、またランニングだなw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:06:46.93 ID:s6FtK5sf
>>752
wwww
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:06:49.13 ID:rcWy4p1l
鉄道省って自己完結した組織だったかな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:07:11.43 ID:4uYJSsNV
>>748
死んでないw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:07:43.22 ID:0TDZ1jIJ
なんか今日はよく噛むね(´・ω・`)
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:07:47.64 ID:cGgEXZjV
日勤教育ェ・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:07:54.38 ID:hMrpgpjz
最前列に相撲取りがいる?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:08:03.29 ID:B2EvQbY0
中国で脱北者35人拘束 韓国、送還阻止へ職員派遣
2011.10.5 23:52

これは・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:08:22.21 ID:nlsZ/V/x
日本の記者クラブも
似たようなもんだよね(´・ω・`)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:08:23.48 ID:ll4gRysO
よくわからん国だ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:08:56.80 ID:ehi1lvUJ
そういえば毒餃子の捜査はどうなったんだ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:09:26.80 ID:Yr0zWO+a
>>760
池上さんの講義前の与太話かと思ったら
ここにも35がw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:09:31.07 ID:piKneyey
>>762
役人が賄賂で私腹を肥やす国じゃないの。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:10:18.37 ID:B2EvQbY0
>>765
毛沢東が共産党作る前と少しも変わらんな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:10:19.98 ID:xtz7F84c
そもそも中国人を人間の定義に含めていいんだろか?
そこからはじめろよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:10:36.26 ID:oJyxAC5d
なんでも35人に揃えるってのは斬新だな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:10:37.95 ID:cGgEXZjV
なるほど、どんなに経済が発展しても、共産党一党独裁は今でもあるんだよっていうことで、この導入部なのね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:10:42.13 ID:4uYJSsNV
日本語の八百万みたいに、とくかくたくさんていう意味なんじゃないの?w>35
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:11:02.15 ID:8/YLrj3J
大体こんだけ他民族なのに、なんでどこも独立しないのか不思議でしょうがないわ
王朝が出来て、その王朝が倒れてなんでまた王朝が出来るんだよw?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:11:23.76 ID:QWMEjfHc
信州大学って国立だからレベル高いはずなのに
生徒の顔がみんな馬鹿っぽい
知性が感じられない
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:11:42.92 ID:zCpziqGe
ヨーロッパみたいに
いくつも国があったっていいじゃないか
って価値観がわからないんだよ

ばらばらでいた期間より
一つの大帝国でいるのが普通だったから
台湾とかチベットとかの存在を認めることができない
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:11:47.47 ID:rcWy4p1l
35人以上事故で亡くなると、役人が責任を取らされるって本当かね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:12:26.02 ID:nlsZ/V/x
>>772
この前
子供のヨウ素甲状腺検査やったの
ここだったっけ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:12:37.53 ID:SopnUr0I
>>744
35人以上だと、担当幹部が処罰されるからだよ。

もちろん処罰の中に「死刑」が含まれている。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:12:39.23 ID:lqHExRjW

「中国 35人」で、検索!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:12:42.52 ID:OkQqXGua
日本は皮膚病
中共は癌

by蒋介石
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:12:53.27 ID:7cdH13w4
最近は日本も同じだよな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:12:59.19 ID:rcWy4p1l
まあ人民解放軍は党の軍隊だからね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:13:28.35 ID:QWMEjfHc
1 憲法
2 天皇
3 司法立法行政 だな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:13:41.39 ID:0TDZ1jIJ
>>772
公開授業でそ?(´・ω・`)
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:14:08.09 ID:B2EvQbY0
>>780
でも党派閥で軍も分けられるんだろ
常に内戦の危機があるとか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:14:17.42 ID:LzxIhV/5
中国だから赤で書くんですね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:14:18.54 ID:zCpziqGe
きちんと赤色を使うwww
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:14:20.94 ID:JbcfeVJb
中国は赤マジックかw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:14:31.70 ID:L0THx0p0
憲法だけじゃなく、三種の神器を守るとも仰って欲しかった
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:14:53.46 ID:k5oOkTkf
そもそも大杉
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:15:31.21 ID:SopnUr0I
ハゲ散らかしてるな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:15:35.68 ID:LFV9GxSV
共産党員でない人がいるの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:15:50.13 ID:oF9q5rZL
文化大革命の時代では信号の赤は「進め」だったとか言うのはホントの話か?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:15:52.51 ID:8/YLrj3J
選挙ないのに、どうやったら共産党員になれるの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:16:27.41 ID:B2EvQbY0
前もこれ見たな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:16:30.30 ID:SopnUr0I
>>790
一応、野党がいる。

共産党の指揮の下で。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:17:21.03 ID:LFV9GxSV
>>794
どういうことだよw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:17:53.56 ID:hMrpgpjz
内閣みたいなモンか
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:18:00.37 ID:rcWy4p1l
>>794
建前上複数政党制だったね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:18:39.30 ID:L0THx0p0
共産党員ってエリートじゃないとなれないって知り合いの中国人が言ってた
そいつはめんどくさいからやだって言ってたけど
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:18:51.48 ID:0TDZ1jIJ
ひなだん
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:19:01.69 ID:QWMEjfHc
やっぱ中国はアジア1の超大国って感じがするな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:19:10.76 ID:CQf0CaKS
>>798
ただのエリートでも駄目
血統が重要
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:19:13.82 ID:B2EvQbY0
>>795
天ぷら野党、か
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:19:14.16 ID:Yr0zWO+a
大変な出世レースだな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:19:15.83 ID:zCpziqGe
中国に衛星政党なんかあったか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:19:17.63 ID:4uYJSsNV
やばい…さっき飲んだ発泡酒がきいてきて、今、超トイレいきたい
CM、CMはまだか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:19:22.49 ID:LzxIhV/5
飯食ってきた。文革についてはまだか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:19:53.17 ID:oF9q5rZL
凄い皮肉だな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:19:55.07 ID:ehi1lvUJ
権力闘争すごそうだな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:20:00.06 ID:zCpziqGe
おお 調べたらあったわ
8つもwww
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:20:24.05 ID:ll4gRysO
汚職が無けりゃ良いシステムなのかなあ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:20:29.98 ID:piKneyey
>>806
5分で食べられる食事って、どういう食事ですか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:20:32.32 ID:0TDZ1jIJ
>>805
さっさと行ってきなさい(´・ω・`)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:20:41.38 ID:rcWy4p1l
まあ世襲制の共産主義国よりは健全かな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:20:56.62 ID:OkQqXGua
死刑は一種の娯楽だからな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:21:27.69 ID:L0THx0p0
>>810
むしろ汚職が前提の政治体系にしか見えないけどな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:21:34.13 ID:B2EvQbY0
愛情省ですねわかります
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:21:43.57 ID:4uYJSsNV
>>814
ヨーロッパだと、バスケットにおべんと詰めて見学に行く娯楽だったらしいね>公開処刑
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:21:44.65 ID:MQLOHBjT
さらっと言ったが70万人・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:21:50.19 ID:QWMEjfHc
>>813
つーか、今はもう完全に共産主義じゃないしな
選挙がない以外は普通の国
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:21:51.35 ID:LzxIhV/5
>>811
IDかぶってるみたい。2度目の体験
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:22:05.98 ID:LFV9GxSV
やっぱ、権力闘争を勝ち抜くのは賄賂とかなのかな?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:22:15.13 ID:Q4QFtuiJ
日勤教育の事ですね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:22:37.30 ID:ll4gRysO
裁判なしって酷いな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:22:40.18 ID:B2EvQbY0
>>821
タバコ送るんだよな確か
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:23:04.41 ID:lWxDvKt4
そういえばそんな人いたな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:23:14.72 ID:LzxIhV/5
孔子平和賞まだー
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:23:14.43 ID:8/YLrj3J
逆になんで殺されないんだ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:23:21.70 ID:xtz7F84c
「原点に立ち返って私有財産を没収する」
って宣言すれば資本主義は終わるのが中国。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:23:28.39 ID:B2EvQbY0
天安門広場で「胡錦濤はバカだ!」って叫んだら何罪で捕まるんだ?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:23:29.97 ID:JbcfeVJb
孔子平和賞キター
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:23:41.54 ID:oF9q5rZL
>>826
もう投げ出しちゃってるよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:23:45.91 ID:4uYJSsNV
>>824
賄賂は高級洋酒やタバコという形で贈るんだよね。
街にはそれを買い取る専門の業者がいる。

パチの景品交換所と同じシステムだな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:23:51.68 ID:LFV9GxSV
>>824
へえ、タバコが価値あるのか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:24:04.42 ID:L0THx0p0
>>829
国家機密漏洩罪
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:24:08.11 ID:OkQqXGua
>>829
機密漏洩罪。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:24:16.78 ID:fxuaZkPx
生きてないものは殺せないってか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:24:21.57 ID:LMq/QN9M
聴講生に中国からの留学生とかいないのかなw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:24:27.82 ID:oF9q5rZL
>>829
国家機密漏洩罪
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:24:28.10 ID:rcWy4p1l
>>819
中国って民主主義の無い資本主義国だから、貧乏人は辛い
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:24:46.33 ID:SopnUr0I
>>819
っていうか、今も昔も共産主義国家など存在したことない。

あるのは社会主義国家
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:25:08.49 ID:nlsZ/V/x
>>833
パチンコの景品交換と同じじゃない?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:26:03.06 ID:4uYJSsNV
cmきたーーー
トイレ逝って来るー
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:26:11.87 ID:8/YLrj3J
DVDにする程の内容じゃなかっただろw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:26:37.54 ID:MQLOHBjT
今チラッと映ったラストエンペラー、映画はイケメンだったけど
実物は金八の教頭先生だよね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:26:37.74 ID:ehi1lvUJ
>>842
行っトイレ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:27:05.38 ID:zCpziqGe
>>843
売れると思ったら売るのが資本主義
買わない自由を行使できるのが自由主義
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:27:18.71 ID:LFV9GxSV
>>841
でも、中国産だと価値なさそう、全部外国産なのかな?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:27:33.76 ID:zIvRVt2Q
>>840
カンボジアはガチで共産主義だった
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:27:53.87 ID:piKneyey
>>843
売れたら儲け物レベルでしょ。原価なんて知れてるし。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:28:16.24 ID:SopnUr0I
>>848
え?
違うだろ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:28:25.37 ID:B2EvQbY0
>>833
灰色収入とか言ってたな
池上彰が米中露を解説する番組でやってたような
タバコ自体は粗悪品なのにメチャクチャ価値がある
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:29:02.40 ID:lWxDvKt4
百姓最低伝説
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:29:04.16 ID:LzxIhV/5
黒人が日本で中国について勉強ってシュール
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:29:16.53 ID:MQLOHBjT
群馬に生まれると群馬なのか
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:29:20.09 ID:OkQqXGua
法の下の平等もヘッタクレも無いなw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:29:29.65 ID:LFV9GxSV
>>851
粗悪品なのかよw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:29:44.75 ID:JbcfeVJb
持ち方変
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:29:53.85 ID:lWxDvKt4
腕太いな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:30:13.62 ID:ll4gRysO
勉強する子が多いのかな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:30:21.94 ID:4uYJSsNV
>>856
タバコ=パチンコ玉なのよ。

通貨みたいなもの
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:30:24.63 ID:8/YLrj3J
共産主義ってみんな平等じゃなかったのかよ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:30:53.83 ID:B2EvQbY0
>>856
だったとような
調べたら高級品とか書いてあるけど
とにかく吸うための物ではなく物々交換のためのタバコなのは確かだったと思う
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:30:59.03 ID:QWMEjfHc
>>850
先週見てないのか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:31:02.34 ID:SopnUr0I
品川ナンバーが欲しくて必死な、相模原ナンバーのヤンキーみたいなものか。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:31:02.94 ID:oF9q5rZL
一見長所に見えるけど、賄賂の温床になるんだよね。
大学に入れたいから袖の下を渡すとか。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:31:03.41 ID:MQLOHBjT
♪おらこんな村やだ〜おらこんな村やだ〜北京へ出るだ〜♪
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:31:37.60 ID:LFV9GxSV
>>860
あ、なるほど、ただの符号みたいなものなのね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:31:48.63 ID:SopnUr0I
>>863
見てない。
で、何で共産主義国家なんだ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:32:08.21 ID:hMrpgpjz
実況民だったとか書かれるワケか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:32:31.23 ID:MQLOHBjT
>>865
同じソアラでも
横浜ナンバー
川崎ナンバー
相模原ナンバーで微妙に違うよね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:32:53.42 ID:LFV9GxSV
>>862
貨幣がその役に立たないって変だよねw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:33:10.29 ID:rcWy4p1l
>>868
ポルポトで調べて、
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:33:52.07 ID:OkQqXGua
言いたい放題言え

そんなことを言えとは言ってない
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:33:57.67 ID:L0THx0p0
>>868
調べれば分かるが、1970年代に世界の3分の1は共産化してたんだよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:34:06.42 ID:LzxIhV/5
自由に意見言わせて危険分子あぶり出すのかな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:34:10.97 ID:SopnUr0I
>>872
それ別に共産主義国家じゃないぞ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:34:26.22 ID:zCpziqGe
>>871
現金だと収賄容疑で足元すくわれるからね
中国では収賄は死刑だから危険すぎる
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:34:30.39 ID:hMrpgpjz
※但し、共産党に都合の悪いことはNG
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:34:38.44 ID:cGgEXZjV
ランニングマンいた
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:34:40.17 ID:MQLOHBjT
怒らないから言ってみろ

なんでそういうことを言うんだ!歯向かうのか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:34:46.90 ID:7cdH13w4
タンクトップの色が違うw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:34:58.78 ID:k5oOkTkf
>>870
ソアラの時点でアウト
いまどきソアラかい
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:35:01.48 ID:cuqZ3SHO
そして本当に言ったものから逮捕。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:35:01.60 ID:nlsZ/V/x
>>871
一種のマネロンじゃないのかな?
もらった方はどこかの店で現金化
直接だったらヤバいんじゃないのかな?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:35:06.56 ID:SopnUr0I
>>874
ないないw
それ別に共産主義国家じゃない。
社会主義国家
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:35:16.44 ID:4uYJSsNV
外来語を漢字に訳する能力に関しては、素直に認めざるを得ないな

可口可楽=コカコーラとか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:35:18.37 ID:rcWy4p1l
でも言ったら記録に残るんですね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:35:32.79 ID:hMrpgpjz
ワンマン社長の前で、我が社のダメなトコロを言えって言ってるようなモンだな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:35:40.46 ID:B2EvQbY0
>>868
説明が面倒臭いが
ベトナム戦争のゴタゴタでアメリカがカンボジアに親米政権を作ってそれに対して時のカンボジア国王が反政府勢力の共産党として政権奪って
そのときポルポトとかいうキチガイにその政権を横取りされた
以下地獄の始まり
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:35:52.86 ID:rcWy4p1l
これは酷いあぶりだし政策
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:35:59.54 ID:JbcfeVJb
ひでぇw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:36:07.78 ID:LFV9GxSV
>>877
ああ、そうか、泥棒も死刑だったよね、たしか。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:36:18.75 ID:lWxDvKt4
右翼は屑しかいないからな(´・ω・`)
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:36:22.39 ID:Q4QFtuiJ
凄いマッチポンプだ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:36:23.15 ID:k5oOkTkf
うは♪
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:36:31.43 ID:WpWZfnqJ
毛沢東、マジ基地w
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:36:33.11 ID:8/YLrj3J
この場合共産党が右派なの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:36:33.89 ID:zIvRVt2Q
ID:SopnUr0I
一人で必死すぎだろ
せめて根拠くらい言えばいいのにアホにしか見えない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:36:38.96 ID:ehi1lvUJ
桁がちがうなw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:36:39.61 ID:oApf2y63
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:36:48.15 ID:LMq/QN9M
結局そうなるのかよw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:36:55.70 ID:LFV9GxSV
中国では人を信じちゃいけないんだな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:36:56.47 ID:cxlfN/zY
ひでーw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:37:22.22 ID:SyMJkR/N
共産党に逆らうのが右派なの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:37:26.31 ID:s6FtK5sf
>>899
この後の話は更に桁が違う
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:37:27.25 ID:LzxIhV/5
逆ギレ国家(´・ω・`)
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:37:32.82 ID:Yr0zWO+a
無礼講でハメを外れてはいけないのと同様だな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:37:34.02 ID:piKneyey
>>888
会社の飲み会出「今夜は無礼講で」でって言われて、
無礼講な態度だと翌日から肩身の狭い思いをするようなものでしょ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:37:36.36 ID:k5oOkTkf
単なる反乱分子の除外になっちゃった
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:37:41.08 ID:L0THx0p0
>>885
共産主義じゃない親ソ政権なんて存在しないと思うがね
もしあるなら教えてほしいもんだ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:37:46.42 ID:SopnUr0I
>>877
中国に進出してる日本人起業家が言ってた。
官僚に収賄渡さないと、因縁付けられて死刑、
だけど、賄賂渡すとやっぱり死刑。

大変だって。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:37:48.29 ID:Q4QFtuiJ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:37:48.96 ID:MQLOHBjT
「万人」が日本の単位では「人」
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:37:56.93 ID:7Kkj1eSY
カンボジアの回で聞いたような
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:38:15.51 ID:oF9q5rZL
党の批判をする奴は許さないっていう考え方は怖いよね…。
こういう思想を持つ団体って今も昔も同じ事をしようとするけど。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:38:15.52 ID:LzxIhV/5
右派右派ザブーン
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:38:18.73 ID:hMrpgpjz
>>908
終いにはクビにされたでござるの巻
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:38:40.51 ID:0TDZ1jIJ
反右派闘争=あぶり出し
覚えた
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:38:45.26 ID:4uYJSsNV
5%でも700万人か
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:38:53.50 ID:oApf2y63
ノルマキター
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:39:04.08 ID:8/YLrj3J
マジキチwwwwwwwwwwww
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:39:06.62 ID:JbcfeVJb
10億で5000万人か
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:39:07.83 ID:cxlfN/zY
えええええええええええええええ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:39:08.35 ID:B2EvQbY0
酷すぎワロタ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:39:09.08 ID:QWMEjfHc
知識人の炙り出し方がカンボジアと同じだな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:39:17.67 ID:cGgEXZjV
交通安全週間でのノルマと同じですなw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:39:18.40 ID:Q4QFtuiJ
((((( ;゚Д゚)))))
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:39:28.28 ID:lWxDvKt4
毛沢東さんここに右派がいますよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:39:33.97 ID:ll4gRysO
グダグダになって行ったのか
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:39:38.03 ID:ehi1lvUJ
警察の取り締まりみたいだw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:39:39.40 ID:L0THx0p0
ひどすぎるw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:39:42.33 ID:SopnUr0I
>>889
関係無い話されても意味ない。
共産党が政権与党だからといって、共産主義国家ではないぞ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:39:43.69 ID:piKneyey
>>926
あれでボーナスが決まるしね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:39:44.35 ID:oF9q5rZL
これに比べたらアメリカのレッドパージなんて生温いものだ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:39:50.94 ID:hMrpgpjz
なんという強制リストラ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:40:02.31 ID:LzxIhV/5
このうっかりさんめ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:40:07.74 ID:OkQqXGua
物言えば唇寒し秋の風
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:40:10.75 ID:cxlfN/zY
今の復興増税の全部で16兆円ありきで財源をムリヤリ探してくるようなもんだ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:40:15.60 ID:zIvRVt2Q
戦時中の日本と同じだな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:40:15.80 ID:0TDZ1jIJ
警察のネズミ取りノルマと同じか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:40:15.68 ID:k5oOkTkf
まさに国家がウハウハ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:40:16.41 ID:Q4QFtuiJ
大躍進キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:40:34.24 ID:nlsZ/V/x
  ゥ  (⌒─⌒) ゥ,、
  ゥ'`((´^ω^)) ゥ
   '` / つと)   '`
     しー-J
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:40:44.35 ID:MQLOHBjT
稲穂の上に子供が乗れるっていうウソ写真来るかな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:41:08.53 ID:rcWy4p1l
でた大躍進政策 結局何人死んだだったかな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:41:38.19 ID:0TDZ1jIJ
お任せあれの役者さんて誰なの
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:41:49.94 ID:xtz7F84c
>>940
警察は潔白な人を捕まえたりしないでしょ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:42:02.42 ID:B2EvQbY0
という事は
毛沢東が「新聞で象を包める」と言ったら
新聞で象を包めるほどの長ったらしい新聞を印刷しないといけないのか・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:42:06.78 ID:fxuaZkPx
>>945
4千万人と言われてるが正確な数はもう分からんだろう
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:42:44.78 ID:zCpziqGe
>>948
新聞紙を折りたたんでいけば月に行けるとか言いそうだ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:42:45.54 ID:QWMEjfHc
K-POPのCMうぜえな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:43:03.42 ID:LzxIhV/5
雨降ってきた@所沢
天気予報雨なんて言ってたっけ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:43:17.47 ID:s6FtK5sf
>>948
似たような事はあったらしい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:43:21.65 ID:hMrpgpjz
大厄進キター
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:43:26.78 ID:B2EvQbY0
>>950
行けるけど無理な話だなww
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:43:34.72 ID:OkQqXGua
戦略家としては超一流
内政家としてはゴミクズ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:43:57.95 ID:Q4QFtuiJ
人民公社キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:44:00.14 ID:L0THx0p0
>>932
君は共産主義をその言葉の定義通りに受け止めている素直な人なのだろう
現実の共産主義は反資本主義だよ。つまり東側であるだけで共産主義。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:44:00.50 ID:nlsZ/V/x
今年昭和何年だっけ?(´・ω・`)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:44:03.18 ID:piKneyey
大躍進って言葉、マルチや新興宗教が好きな言葉だよね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:44:07.92 ID:7cdH13w4
これがなければ中国はもっと早く発展していただろうな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:44:13.16 ID:cGgEXZjV
プロパガンダだよなぁ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:44:18.43 ID:ll4gRysO
ソ連の宣伝に釣られたのか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:44:20.67 ID:WpWZfnqJ
現代史3大悪魔
・スターリン
・毛沢東
・ポル・ポト
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:44:36.61 ID:p4eIs1v6
>>959
昭和86年
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:44:37.44 ID:s6FtK5sf
ちゃんと赤い字で書くw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:44:49.46 ID:7cdH13w4
>>960
仙石は好きそうだな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:44:59.19 ID:k5oOkTkf
>>960
大勝利とか革命とか
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:45:10.77 ID:nlsZ/V/x
>>965
ありがと
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:45:11.48 ID:ll4gRysO
なまけても平等じゃ困るね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:45:18.85 ID:LzxIhV/5
>>964
ヒトラーは近代になるの
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:45:21.19 ID:LFV9GxSV
提出って、没収?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:45:23.50 ID:s6FtK5sf
>>967
21世紀なのに文革を肯定的にとらえる稀有な政治家だしな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:45:25.86 ID:cGgEXZjV
何一つ自分の財産がないんだよな・・・どうすればいいんだ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:45:31.44 ID:B2EvQbY0
>>968
信号3色も好きそうだなそいつら
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:45:32.19 ID:8/YLrj3J
>>964
ヒトラーなんて小童だよな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:45:36.04 ID:SopnUr0I
>>958
君は共産主義国家の意味わかってないだろ。

東側であるだけで共産主義ではないぞ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:45:42.31 ID:OkQqXGua
中共ってナチスより悪質だろw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:45:52.66 ID:4uYJSsNV
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:45:56.08 ID:rcWy4p1l
>>964
自国民の死亡率だとポルポトがナンバーワンだったね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:46:13.22 ID:7cdH13w4
>>971
市民を直接殺した数でいったらヒトラーなんか目じゃないからな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:46:19.04 ID:OkQqXGua
ヤマギシktkr
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:46:18.93 ID:SopnUr0I
>>977
君は共産党と共産主義国家を混同してるみたいだな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:46:29.39 ID:4uYJSsNV
>>976
そのヒトラーの尻尾であるギレン総帥の立場は…
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:46:37.11 ID:LFV9GxSV
ええっ、一緒に暮らすのかよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:46:51.43 ID:JbcfeVJb
ムショだなw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:46:56.30 ID:lWxDvKt4
かわいいょぅι゛ょも食せるのか
理想的な暮らしだな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:47:06.77 ID:L0THx0p0
>>977
だから、「現実の」って言葉を付け加えたわけで。
そりゃあ共産主義は理想だよねえ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:47:07.81 ID:k5oOkTkf
ヤマギシズムですね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:47:19.66 ID:zIvRVt2Q
>>958
頭が硬いっていうか、「狭義では違う」で思考が止まってるんだろうな
一般的な認識とかそういうことを考慮できないアホな人
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:47:29.76 ID:B2EvQbY0
1人あたりの食料は平等じゃないのかよww
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:47:55.76 ID:oF9q5rZL
雀の話はするかな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:48:10.49 ID:vJJYpAgn
出たw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:48:14.78 ID:LzxIhV/5
雀にげてええええ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:48:17.90 ID:OkQqXGua
害虫大増殖www
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:48:17.63 ID:s6FtK5sf
>>991
平等にしたから消費量が激増したんでしょ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:48:23.28 ID:Yr0zWO+a
なんだか場当たり的だな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:48:25.57 ID:hMrpgpjz
オレも週40時間、土弄りだけしてて年収600マン程度くれるなら農業したいお
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:48:30.53 ID:4uYJSsNV
なんか笑い話みたいだよな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:48:30.64 ID:Q4QFtuiJ
生態系がwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。