放送大学 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:34:09.15 ID:DBFYH0l+
■『実話BUBUKAタブー 11月号』 2011年9月16日発売(発売中)
金!権力!韓流まみれ!フジテレビの正体
(p)http://www.coremagazine.co.jp/magazine/bubka_taboo/
(p)http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/4237415/s/
「フジテレビ2年で潰れる」って記事が出ている。 / デモの理由については単なる
「韓流が見たくない」って話ではなく、 フジテレビの姿勢に対する抗議として踏み
込んでる。 / フジテレビが韓流ゴリ押しをする理由については「安く手に入る」こ
と以外にも、ソフトバンク支配説や電通の陰謀の可能性にも触れている。

■『BREAK MAX 11月号』 2011年9月18日発売(発売中)
(p)http://www.coremagazine.co.jp/img_index/saishin/breakmax_mokuji_l.jpg
(p)http://www.coremagazine.co.jp/img_index/saishin/breakmax_samp_l.jpg
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:41:55.83 ID:DfaLquhJ
放送大学BSデジタル放送

  きょう午後0:45から
  事前放送を開始します

               放送大学学園
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:42:16.04 ID:JMAZ5ncz
もうすぐだ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:43:06.77 ID:Ghbhi3Eo
>>1


>>3
右下にロゴ画出てるけど、ブルーバックでおかしくなってるww
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:44:33.47 ID:4dnvoJGE
ドキドキ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:44:44.75 ID:Ld5tS0M1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:44:48.44 ID:PQoXqUoP
( ゚д゚)どきどき
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:45:07.41 ID:QO1XmenB
全裸待機
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:45:09.36 ID:84LXy0YV
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:45:09.44 ID:7YkxH3xa
キタ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:45:13.82 ID:PQoXqUoP
\(^o^)/はじまた
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:45:14.11 ID:fHq1HMku
キター
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:45:15.62 ID:4dnvoJGE
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:45:17.57 ID:Ghbhi3Eo
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:45:20.58 ID:QO1XmenB
キタ――(゚∀゚)――!!
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:45:25.67 ID:DfaLquhJ
事前放送開始記念カキコ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:45:30.48 ID:x7XLXN+3
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:45:45.70 ID:Ld5tS0M1
ハジマタ
綾乃キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:45:46.72 ID:JW4ZIT1E
俺も今日から大学生
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:45:57.14 ID:Ghbhi3Eo
綾乃半年ぶり
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:46:05.24 ID:QO1XmenB
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:46:10.06 ID:4dnvoJGE
録画しておけばよかったか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:46:25.99 ID:eLo5/DcM
はじまた
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:46:33.26 ID:DfaLquhJ
そういえばNHKのBSニュースに出てた人かな?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:46:47.54 ID:Dos+0ESd
なんだ(ry
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:46:54.74 ID:QO1XmenB
IDがXMENってどういうことや。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:47:06.28 ID:WCnn+kV5
記念カキコ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:47:51.12 ID:ybziRl4v
こんなの見てるの俺ぐらいだと思ってたらちゃんとスレあったのね
しかもなんあや
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:47:57.79 ID:QO1XmenB
ttp://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1317095236248.jpg
みろよ綺麗な景色だろ。みんな津波でやられているんだぜ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:48:29.97 ID:Dos+0ESd
pt2の設定が間に合わなかったorz
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:48:40.66 ID:PQoXqUoP
放送大学BSデジタルラジオの受信確認
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:48:57.42 ID:eLo5/DcM
>>29
むしろ期待できる新局はこれぐらいだろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:49:55.14 ID:4dnvoJGE
bsラジオ聞くの何年ぶりだろうww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:51:16.68 ID:PQoXqUoP
かわいいママさん
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:54:13.72 ID:mWbpdDgX
とりあえず9月中はまだ試験放送の扱いか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:54:22.04 ID:7VX3dExC
何かすげー久々にbsラジオ聞くな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:54:49.84 ID:xSWhKrat
なんあやのキャプは?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:55:36.73 ID:PmGcIYwy
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:55:40.44 ID:xSWhKrat
音声シュワシュワしてるな
128kか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:56:21.19 ID:Ld5tS0M1
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:56:31.77 ID:Q8m84QgS
この後マルチチャンネルに別れるから大変かも
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:56:31.97 ID:Anfj0nTF
>>29
この後ずっと続いて行く記念すべき1だぞ、参加しなきゃ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:56:48.23 ID:xSWhKrat
>>41
誰得キャプキタ━━━━━━彡 ´ー`)━━━━━━!!!!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:58:15.20 ID:B2lELiXH
こっちか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:58:16.96 ID:PmGcIYwy
阪神優勝や!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 12:58:28.25 ID:4nPDFRdd
>>41
おーNHKに出てた綾乃か
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:00:27.29 ID:h57lu4D/
やっぱりマルチはSDか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:00:30.14 ID:B2lELiXH
録画最高なので噛まず
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:00:41.97 ID:Anfj0nTF
他はSDなのか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:00:42.56 ID:BDrKH8gv
サイマル放送だなー
まあ録画は1日の特別番組だけでいいんじゃないの? オープニングもカラーバーも何もなかったぞ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:01:16.93 ID:PQoXqUoP
新局カラーバーきたこれ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:02:41.12 ID:piucDRw2
BS実況(民放)のスレ立て数に無理が出そうだな
暇つぶしにはもってこい放送大学
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:02:48.64 ID:fHq1HMku
いきなり12回とか14回目を放送されても困る
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:02:54.12 ID:Q8m84QgS
見るぞ!
(-.-)zzZ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:04:13.31 ID:l5Vyva7x
記念
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:05:14.04 ID:GW/Swb1l
サブチャンネル3つ、全部違う講義やるのか

おれは画質に感心無いから、いっきに3チャンネル増えた贅沢な心持ち
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:05:22.53 ID:7VX3dExC
>>53
スカパーHDやスカパーと同時の局は今まで通りにCS板でやれば問題ないんじゃね?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:06:30.03 ID:Anfj0nTF
これラジオってプラズマだったら焼き付くんじゃね?w
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:07:45.14 ID:TtKRboui
>>58
放送大学はBS進出に伴いスカパーから撤退する。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:14:28.44 ID:BDrKH8gv
ラジオ放送の方は、スカパーの頃に比べて映像(テロップ)が出せるようになって良くなった。
あと音声がクリアになった気がする
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:14:50.20 ID:cRyfaBK2
ラジオが録音できないぞー
最新鋭のHDDブルーレイレコーダ買ったのに
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:15:53.24 ID:Ghbhi3Eo
233chでSD大学の窓はじまた
この画質での綾乃懐かしいなぁwww
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:16:54.80 ID:BDrKH8gv
テレビの録画でラジオ録音はダメだなー@芝ZP2
これはカセットテープに録画しろってことか…!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:18:53.03 ID:PmGcIYwy
また同じ番組やっているのか
さっき見たばかりだぞ
いきなり再放送か
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:21:08.21 ID:fHq1HMku
tvtestで番組表が取れてるのにTVROCKで番組表が取れない(;´Д`)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:22:05.43 ID:GW/Swb1l
渡辺雅子さん、子供までいるのかぁ

68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:25:56.01 ID:GW/Swb1l
WOWOWは3チャンネル全部電子番組表に載るのに、STARと放送大学は、メインチャンネルだけ…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:29:23.75 ID:x7XLXN+3
>>68
俺のところはサブチャンネルも含めて全ての電子番組表来てるから設定がおかしいんじゃない?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:35:11.57 ID:eLo5/DcM
>>68
うちのブラビアちゃんも駄目だな
メインだけだ('A`)困った
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:38:20.23 ID:YX9/7gMP
ここで実況してる香具師って関東以外の人が殆どだよな
関東だと地上波で観れるからHDやマルチチャンネル編成も別段感動しないだろうし
なお俺は京都民

それにしてもなんか番組開始に出る時刻表示がジャギーの目立つ異様なフォントだな
無印スカパーや地上アナログ放送での興和フォントにすればいいのに
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:41:15.74 ID:1HHqFz9+
実況板も再編した方がいいな
例えばNHKなら地上DもBSもまとめちゃえばいいのに
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:42:37.08 ID:cRyfaBK2
ラジオだけどせっかく簡易動画や静止画を表示できるんだから
番組タイトルだけでなくて担当講師の理枝の写真を表示してほしい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:43:05.00 ID:GW/Swb1l
>>70

茶の間の710ブラビアには、サブチャンまで番組表表示する設定あったよ

同じ表示をいくつも出すから、うるさくてメインだけにしてるけど

自室のデジタルレコーダー東芝RD-R100にはそれが無いみたい

もう一台3波チューナもあるんだけど、WOWOWとSTAR以外のBS新チャンネルには対応する気は無いんだと…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:43:26.40 ID:eLo5/DcM
EPGオプションから表示形式変更で全表示逝けたが
なかなかのスクロール手間だな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:48:27.77 ID:7VX3dExC
>>72
ここなんて厳密に言ったらwowow板を間借り状態だからね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:49:56.29 ID:cRyfaBK2
ラジオは理枝の次は由美子だ
放送大学の誇る美悪魔を揃えてきたな
今日は2時間連続でヌケル
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:57:16.71 ID:Q8m84QgS
そもそも何で無料で見れるんだ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 14:03:28.28 ID:AzAQx3sg
記念カキコ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 14:09:27.18 ID:hEs10WJ0
>>74
RD-100なら緑ボタンでサブチャンを表示しないか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 14:17:50.89 ID:GW/Swb1l
>>80

ほんとだぁ、知らなかったぁ。 ありがとうございましたm<_ _>m

予定は無いけど、どうやって録画予約するか悩んでた。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 14:36:47.10 ID:YX9/7gMP
2時半からはHD1チャンネル
それまでマルチ編成時の尺合わせ映像が各チャンネルで違うんだな
232では昔のNHKでよく見かけた環境映像が流れていた
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 14:43:04.81 ID:5uQk2caD
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 14:57:55.06 ID:GW/Swb1l
さすがに講義の実況する人いないな

むかし、御遺体使って膝の解剖してたの観たことがあるんだが、そんなのだと人がわくんだろうな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 15:01:14.92 ID:Q8m84QgS
教育テレビ見てる感じ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 15:13:20.63 ID:GW/Swb1l
睡魔を呼び出すのに最適なのに、深夜枠は無し…(´・ω・`)ショボーン
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:05:46.03 ID:SppkpUe4
茶室の講義見てたら寝てしまった
あああ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:16:57.70 ID:T+Dlxm+C
ザッピングしてたら映った
今日からだったのか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:33:11.67 ID:/xXyCs4A
マルチ終ったら、画質が上がった気がしなくもない。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:40:58.95 ID:/xXyCs4A
額縁の鳩が気になる。
パターンが見切れてるから、なおさらw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 16:42:15.96 ID:/xXyCs4A
>>86
ぶっちゃけ再放送は欲しいが、リピート枠無いんだよねぇ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 17:09:21.85 ID:+nemANx6
古田織部が
古田織部が
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 17:34:15.64 ID:YX9/7gMP
川の環境の授業よかった 珍しい生物がいろいろ見れた
でも4年前収録でHDじゃなかったのが残念
2〜4年前の収録が結構多く流れてるな

>85
番組製作はNHKの教育番組を担当してる系列プロダクション
よって教育テレビの雰囲気にどうしてもなってしまうw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 18:19:45.00 ID:g4Q2unKq
>>60
入学するからってんで今年か去年あたりスカパーのチューナー買った学生はどうするんかねぇ…?

あと今年度中は、スカパー学生向けに地デジBSデジサブチャンネルは再放送メインだと思う。
来年度からはサブチャンネル見られない学生はいない前提だから、3チャンネルフルに使ってくるかな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 18:20:48.01 ID:V5b/PUlz
今日からだったか…
忘れていたぜ…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 18:34:32.25 ID:Q8m84QgS
>>93
同じなんだ

この番組は深夜も放送して欲しいね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 18:55:27.68 ID:VlYoMuo8
今日適当にリモコンいじっていて、
たまたま放送大学チャンネルを見れた。
同じ方法でwowowの第二、第三のチャンネルの見方も分かった。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:06:02.61 ID:aNrd+3Kh
>>85
確かに番組の雰囲気が似てるね。特に高校講座辺りと。

>>94
その辺りの時期ならもうBS入ること決定してたからねぇ。情報収集不足だったかも。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:12:39.16 ID:q/ayz1L4
>>97よかったね
ついでにチャンネル番号入力で531入れたら放送大学ラジオがきけるよ。
テレビ見てるときにepg見て放送切り替えボタン押したらラジオの画面になるし
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:13:09.80 ID:cCcN+o3D
ラジオが最近のHDDレコーダーでは録音できないことが分かった
あてにして入学したのにラジオ番組はどうしよう?
学費の払い戻しは出きるのかな?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:18:17.84 ID:aNrd+3Kh
>>100
ファームウェアの改修で済むかもしれないからレコーダーのメーカーに直接問い合わせてみたら?
ここ何年かBSラジオが存在してなかったから想定してないのかも。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:21:06.91 ID:q/ayz1L4
>>100
番組全部なのかどうかわからんけど
http://ocw.ouj.ac.jp/list_ra.htmlのページに
ネットで好きなときにラジオ聞けるよ
ツールとか使ったら録音とかもできるみたいだし
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:28:37.91 ID:HN7KTN4O
すみません。教えて下さい。夏季集中の裏技は使えますか?使えるとしたらいつからかわかりますか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:30:49.70 ID:q/ayz1L4
っていうか学生ならこっちでラジオ番組全部聞けるじゃん
105103:2011/09/27(火) 19:31:10.14 ID:q/ayz1L4
106103:2011/09/27(火) 19:34:53.76 ID:q/ayz1L4
104だった゚(゚´Д`゚)゚
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:38:14.79 ID:t1eqI/ai
TVtestの設定をいじっていじってやって見れた
感激
108101:2011/09/27(火) 19:46:23.94 ID:aNrd+3Kh
とか書いてたら、自分とこのデジタルチューナーもラジオには今のとこ対応してないっぽい。
問い合わせは送ったけどどうしたものか。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:50:21.03 ID:Q96roUcb
>>100
レコーダのアナログ出力は録音できるから
留守録できるラジカセでも探せばいいとおもうけど
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:52:19.47 ID:GW/Swb1l
>>108

DXアンテナのチューナー?
うちはDIR-301だけど、対応するつもりはないらしい…(´・ω・`)ショボーン
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:59:29.20 ID:aNrd+3Kh
>>110
バッファローのDTV400-Sだけど、チャンネルは入るし番組表も見れるんだけど肝心の音が出ない。
まぁ4色ボタンと連動データやらネット機能無い簡易タイプだからなぁ。

別の部屋にデジタルTVはあるからどうにもならないならそっち使うか。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:03:21.07 ID:aNrd+3Kh
DTV400-S→DTV-H400S
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:03:42.45 ID:ylYjayBW
うちのDVDレコーダーで、BS231は映るんだけど、232、233が
どうやっても映らないんだよね、設定が悪いのだろうか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:09:38.67 ID:6hKsOxrN
腐った民放地上波みるよりよっぽど有意義だなぁ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:17:27.84 ID:cCcN+o3D
ラジオを録音の場合はテレビ、レコーダー、BSチューナーとラジカセ等を
接続して同時に録音の設定にしないとダメみたいだな
これは明らかな詐欺だから放送大学に損害賠償できるかな?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:19:05.56 ID:Q96roUcb
>>113
マルチ編成時間で見えないのですか
 13:00~14:30
20:45~23:00
それ以外では映らないとおもうのですが
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:20:07.43 ID:Q96roUcb
>>115
BSデジタルラジオが録音できるといつ言ったのですか。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:20:47.36 ID:tzxo0Wle
放送大学10年ぶりに見たわw
当時多摩地区に住んでてCATV11chでやってたな〜
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:23:02.72 ID:rTBSAS+s
>>113
3桁入力で
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:26:17.41 ID:+nemANx6
シムシティ懐かしいな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:28:42.22 ID:0Oukyx55
シムシティといえばライフゲーム
122115:2011/09/27(火) 20:31:07.02 ID:cCcN+o3D
>>117
BSで放送されることを知って放送大学に6月ごろ電話で聞きました
その時は全国どこでもテレビもラジオも録画(録音)できるので入学してねと言われました
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:41:22.04 ID:Q96roUcb
>>122
HDDレコーダに録音できると言ったのですか
担当者の名前を聞いておきましたか
損害賠償を請求するには手間がかかるとおもいますが
がんばってね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:44:34.10 ID:1VFARDY9
損害賠償について放送大学で勉強してからにしろ
125123:2011/09/27(火) 20:45:24.03 ID:Q96roUcb
アナログ出力も録画録音できるから、そのあたりの切り分けが難しい
砲台が譲歩しても学費の返還レベルじゃない
がんばってね
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:51:03.71 ID:Q96roUcb
まぁここでグダグダ言っても始まらない。
明日大学本部にゴラァすべきだね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:57:30.46 ID:LyQyVuIv
3チャンネル体制凄いな
128115:2011/09/27(火) 20:57:37.71 ID:cCcN+o3D
>>123
はい 運良く常時録音設定していた電話の録音が上書きされず残ってました
受付した女性の名前や代わって回答した男性の声も残っています
それでは裁判所でお会いしましょう
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:59:43.62 ID:o2IxjiMH
東京転勤だったとき楽しんだ放送大学。ついにテレビ東京もない辺境でも見られるようになって感激。

ところで、放送大学って民放なん?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:05:05.82 ID:Q96roUcb
>>128
私は行きませんよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:10:36.57 ID:Q96roUcb
>>129
民間の資本で運営される放送局が民放だとしたら民放じゃないだろうな
限りなく国営放送局だとおもうけど
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:14:22.02 ID:Q96roUcb
やっぱマルチになると画質が落ちるな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:17:10.61 ID:Q8m84QgS
研究者ってしゃべり下手でもなれるんだな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:21:47.32 ID:4dpyXEzM
意外とスレの伸びが深夜のBS11より悪いな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:22:21.63 ID:4nyGEU5A
>>129
NHKと同じ「公共放送」
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:30:49.82 ID:aIBLgArk
>>134
まだ、放送してるって知らない人が多いんじゃないかな?
自分もさっき知った。
10月からだと思ってた。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:34:18.22 ID:4dpyXEzM
台湾って山があったんだな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:34:36.67 ID:SppkpUe4
誰か番組実況する猛者はいないのか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:35:47.99 ID:Q8m84QgS
番組実況って講義するのと同じじゃ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:37:27.12 ID:4dpyXEzM
台湾って中国人が先住民じゃなかったんだ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:39:56.70 ID:4dpyXEzM
ふと思ったけど何でマルチになると画質が落ちるんだろう?
画質を維持したままマルチにできたらなあ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:42:49.58 ID:4nyGEU5A
>>141
ハイビジョン1chの帯域に
ハイビジョン3chも無理
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:43:33.69 ID:4dpyXEzM
>>142
そうなのね…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:45:43.28 ID:Q8m84QgS
サブチャンネルの画質は天津飯が四人に分身したら個々の力が四分の一に落ちたのと同じように考えてる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:47:23.61 ID:rTBSAS+s
231は字幕放送か
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:50:40.06 ID:nP+Fb9Bs
モノラルだぜ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:51:46.26 ID:Q96roUcb
>>135
税金で運営されてるから国営じゃないかな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:52:50.50 ID:/o3SudcI
放送大学最高だな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:53:56.94 ID:Q96roUcb
字幕じゃま
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:54:07.60 ID:4nyGEU5A
>>147
直営じゃないから厳密な意味での「国営放送」ではない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:55:13.66 ID:DF7oj2j2
放送大学もダビ10か
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:58:30.69 ID:Q96roUcb
>>150
厳密でいうと確かに違うけど、人材、運営費、は国営
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:59:59.94 ID:Q96roUcb
>>151
ダビ10だな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:00:42.94 ID:4nyGEU5A
>>152
人材が国営というためには
教職員が公務員でないといけない
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:05:30.29 ID:njDSqYsB
あれ、なんで放送大学だけ今日からやってるんだ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:06:00.44 ID:SlX3UAtl
>>155
放送大学のHP見れば分かるんじゃね?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:07:16.04 ID:Q96roUcb
>>154
放送大学での身分は公務員では無いが
文科省から出向してくるし、文科省に戻っていく
それも許認可関係の部署からきて部署へ戻っていく
そういう連中が運営している放送大学は
限りなく国営だとおもう
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:08:29.92 ID:U+LReo9a
>>152
1973年11月までは日本教育TVや 日本科学技術振興財団TVがあってなあ
一応83年開校 CS参入は98年
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:08:52.46 ID:njDSqYsB
このチャンネルならマルチSD放送もありか。
うちのブラウン管のSD表示がまた活躍することになるとは…。
レコーダーの糞アップスケールだとボケボケ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:10:27.73 ID:29bYOqCy
今日から見れたのか
1スレ記念
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:10:28.41 ID:4nyGEU5A
>>157
そんなこと言ったら公務員が出向している企業は
すべて国営企業になっちゃうぞ。

実質上の話は別として
民放か国営か公共放送かどれか一つに当てはめるとしたら
やっぱり公共放送しかないんじゃないの。
162BS231:2011/09/27(火) 22:12:17.52 ID:njDSqYsB
すごい顔w
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:13:57.05 ID:V5b/PUlz
BS3のアディクションって、第何回って書いてないけど授業なのこれ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:14:13.14 ID:njDSqYsB
>>156
事前放送ってのがありなのか
他にやってるのが東京キー局が主要株主のWOWOWだけってのが
また腐った臭いがする
165103:2011/09/27(火) 22:15:41.37 ID:i9wUFKYH
>>129
スカパーで10年くらい前から見れてたでしょ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:16:36.17 ID:4nyGEU5A
>>164
民放で言うところの「サービス放送」だな

系列加盟局の新局開局の時は
開局前に終了してしまう番組があった。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:16:45.87 ID:DF7oj2j2
マルチ編成の時は4.5Mbps前後位だね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:22:38.39 ID:U+LReo9a
>>166
今はcatv再送信もあるからねえ
bs11のときは苦労したようだが
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:22:53.84 ID:Q96roUcb
>>161
そんな緩いレベルじゃないんだけど
業界的には国の外郭団体扱い、事務は文科省に掌握されてるとおもうよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:29:57.53 ID:4nyGEU5A
>>169
だからそういうことを言ってんじゃなくて…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:34:58.24 ID:rJhREEXA
無重力世界への招待
渡り鳥の旅を追う・・・が気になる。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:36:19.40 ID:+nemANx6
>>163
特別講義だから1回こっきり
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:39:56.87 ID:njDSqYsB
弥生系っぽい顔が多いんだけど・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:47:15.40 ID:njDSqYsB
近代の集権、地域文化の破壊はアイヌだけではない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:24:43.48 ID:TO6M5j0B
四面楚歌      \,, ドゴォォォォン!! / ちぎれ汚れた日の丸をわざと本社前に掲揚した反日放送局 
四面楚歌        |反日|ヽ  ⌒ヽ   [[|   | ウジテレビ|\ヽ⌒`;;)四面楚歌
四面楚歌    ; ' |コココ|エ[ロロロロロ]:エ[[|:エエエ|コココココココ|  |´:,(' ,; ;'),`四面楚歌
四面楚歌   (' ⌒ |偏向| .[|ゝ、__,ノ [| .[[|  [| .|韓国放送|  |ヽ⌒`;;)四面楚歌
四面楚歌  (;. (´ |捏造|=[|======[|=[[|==[|=|台場支局|  | |⌒` ,;) )'四面楚歌
四面楚歌  ;(⌒?| |歪曲| .[|      [| .[[|  [| .|日9主演に|  ||⌒` ,;) )ゴォッゴォッゴォーッ!!
四面楚歌  (;. (´ |コココ|=[|======[|=[[|==[|=|コココココココ||´:,(' ,; ;'),`  UU ウジのスポンサーを降りたUU
四面楚歌;(⌒〜|コココ| .[|\.コ二二二二二|反日活動家|  |〜⌒);〜⌒);     UU   良識ある企業    UU
四面楚歌 ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;;;〜⌒);;〜⌒);;〜⌒);;〜⌒);;〜⌒);;〜⌒);;〜⌒)  UU   CHOYA  ノーリツ UU
ttp://www.coremagazine.co.jp/img_index/saishin/breakmax_samp_l.jpgUU ミキハウス フジパン  UU
四面楚歌(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)四面楚歌
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:34:57.47 ID:MmPU+50Q
誰も実況してない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:35:28.57 ID:SgNMKJel
アイヌのお姉ちゃん可愛くて実況してる隙がない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:38:22.02 ID:V5b/PUlz
>>172
なるほど。サンクス。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:39:55.07 ID:MpMLkftR
放送始まってたのか…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:41:35.68 ID:M19wPhef
一オツ
二は屑
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:42:35.15 ID:M19wPhef
(´・ω・`)ていうかもう始まってるのかよー

[テレビ/関東] 放送大学 [2]
http://kita.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanmin/1269825295/

特別講義も再放映あったりするよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:44:11.65 ID:tX/GO5+y
なんかカタコトっぽい喋り方と思ったら帰化した人なのか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:52:38.90 ID:M19wPhef
おー映ってる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:53:07.44 ID:M19wPhef
録画し損ないが無くなるわ\(^o^)/ヤホ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:01:00.33 ID:nb3SztYQ
EDも何もなしにいきなり停波かw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:15:26.61 ID:cuFLOHbo
深夜もやってくれー!!!

間違いなく安全な睡眠導入剤なのに、お昼休みのお昼寝30分にしか使えないなんて意味ねぇ!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:16:46.11 ID:yeCo5W02
半年おわると、二回ずつの再放映ドーンなんだよな
今回は後期からてことかな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 01:42:26.40 ID:kexatRs1
無料放送
BSスカパー…10日間無料、以降登録後1年間無料 http://www.e2sptv.jp/welcome/1year_free/
BSアニマックス…10/1(土) 0:00 〜 10/11(火) 6:00 http://www.animax.co.jp/free/
BSFOX…1年間無料
Jスポーツ…10月1日(土)〜7日(金)の7日間 全4チャンネルを無料放送
WOWOW…10/1AM10:00〜10/2PM10:00 36時間無料 http://www.wowow.co.jp/pg_info/detail/066615/index.php
スカパーHD&e2…10日間無料(チャンネルは大解放デー準拠) http://www.e2sptv.jp/service/DAI-KAIHOU-DAY/
スターチャンネルも、10/10(祝)13:30〜18:00の「バーティカル・リミット」「S.W.A.T.」が無料 http://www.star-ch.jp/hvsp/

e2スカパー参加チャンネル別無料放送時間帯一覧
http://www.e2sptv.jp/daikaihou10days/list.html
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 05:53:59.09 ID:+gsdM6nm
カラーバーで変な歌が流れてる。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 06:29:01.13 ID:qzFhpzUa
おい、思いっきり放送事故
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 08:45:07.07 ID:+p7oocfL
まぁ、早めに始めといて正解だったな。他の放送局と比べて特殊な使い方をしてるから。
希望する少なくとも全科生辺りにはしばらくちゃんと録画/録音できるレコーダー貸与していいかもな…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 09:16:04.37 ID:AFQXB/07
駄目だ、熱と温度全然わかんね\(^o^)/
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 09:31:53.27 ID:DU0uiXr6
放送大学ってずっとただで見られるの?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 09:33:32.03 ID:AFQXB/07
見れるお
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 09:40:25.84 ID:DU0uiXr6
>>194
d、ためになるなあ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 09:41:55.26 ID:ikVrRVmF
ラジオも聞いてね531ch
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 09:45:50.03 ID:eLl6HUs4
放送大学が面白すぎてハロワに行く暇もない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 09:58:15.00 ID:PJowtOIO
>>191
全科生ならストーリミングを聞けば良いいじゃない。
視聴手段はBSラジオだけじゃないんだし。
無駄な金は使わないでほしい
CDの郵送貸出もあるし
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 10:11:20.92 ID:PJowtOIO
>>197
学生6年やってるけど、きちんと放送授業見てなかった。
たしかにおもしろいな。
スカパーだと疲れるんだよね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 10:22:50.38 ID:KL5aaR8z
>>199
地上波かbsなら疲れないの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 10:30:07.25 ID:Go3/xYnP
ラジオ録音したいね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 10:56:34.44 ID:MUvNLMze
ここのチャンネル見てたら、いつの間にか眠ってしまったわww
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 11:06:23.75 ID:7nGX5ELv
俺もラジオ録音したい
WAVやMP3のサポート、CDへの書き込み機能の追加など技術的には難しくないんだろうけど
放送大学だけじゃ需要がないんで家電メーカーもやらないんだろうな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 13:14:57.92 ID:Ohm3F5Cg
高橋和夫のコンピュータのリンゴマークが放送大学シールを貼ってあるけれど透けて見える
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 13:28:20.58 ID:MMmrwJx6
3CHは広報みたいなもんか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 13:45:03.96 ID:aTzN0kxn
Mac使ってる先生多いよな。
数学か化学で必須のアプリがあるとか聞くけど。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 13:57:45.21 ID:eD1NG+Md
ラジオ入らない(T_T)
チューナーからアナログブラウン管テレビにつないでる
古いBSアンテナで全チャンネル入った
と思ったらラジオ画面表示だけで無音
専門クラスでききたい授業がラジオばかりなのに残念
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 14:24:17.73 ID:ZRe+B7AU
>>207
ちゅーなーはなに?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 14:25:58.76 ID:aTzN0kxn
>>207
入学してるなら、ストリーミングで聞けるんだけどねぇ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 16:16:14.08 ID:yeCo5W02
しゅげえ
スレが早い(´;∀;`)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 16:18:00.47 ID:yeCo5W02
あすごいBSラジオ入った。スゴイ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 16:19:55.70 ID:fhHpgAXG
>>187
>半年おわると、二回ずつの再放映ドーンなんだよな
ってどういう意味?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 16:21:39.49 ID:yeCo5W02
十月から一回ずつ
今前期のを二講義ずつ集中放送期間て感じ
http://tv.starcat.co.jp/channel/weekly/0013/
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 16:22:56.20 ID:yeCo5W02
何年か見てない間に講義も新しくなってるな(´・ω・`)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 16:24:58.67 ID:yeCo5W02
特・自然:江戸に咲いた和算の夢
チャンネル: 80ch : 放送大学
放送日時: 10月2日(日) 23:15-24:00

これ気になる
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 16:43:32.99 ID:AFQXB/07
ラジオいいわあ
寝ながら聴いてる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 17:05:46.41 ID:osb49ztT
クララが立ったと聞いて
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 17:48:48.53 ID:xcHX7Wbg
ch531はラジオ

BSのラジオは久しぶりじゃね?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:28:23.88 ID:DhPoxb4N
放送大学始まってたのかw
BSスカパーと同じ日かと思ってたぜ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:58:01.49 ID:eTiB+A/6
いまやってるのは事前放送。
正式な開局は他と同じ10/1。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:58:50.30 ID:SYOgOrzS
>>218
プラズマだと画面が焼付きそうだw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:09:47.99 ID:yeCo5W02
携帯音楽プレーヤーでBSラジオが聞けたらなぁ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:23:14.36 ID:cuFLOHbo
きのう入学案内(?)請求してみた。
たぶん、明日くらいには届くかな? まぁ殺到してると思うから気長に待つか

入学する気は無いが…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:25:10.45 ID:yeCo5W02
殺到はしてない予感(´・ω・`)高いよなけっこう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 19:55:17.83 ID:yeCo5W02
知は力
無知は罪
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:00:08.79 ID:0ySfglaK
ラジオの実況もこのスレでいいのかな?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:11:16.33 ID:VAxjx03+
初めて放送大学が見られて嬉しい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:16:39.72 ID:eLl6HUs4
>>225
最近強くそう思う
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:18:11.98 ID:DsxFwcFM
>>228
>>225
じゃあその力となる知をご披露願おう。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:20:04.25 ID:8lJabCFs
絶句 家のテレビ、アナログ音声出力端子が無い光デジタル音声出力端子があるのに....
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:25:35.38 ID:yeCo5W02
               /
     ∧__   __∧   | はーい無知が欲しい人は
      ,ゝ、)`Y´(_ノ  /  ここに正座ー
     ∠XリリリリリリXフ  ̄\_________/
      川、^∀^ノ||
    <^(_●Y●_>   /))     ムチー   ムチー   ムチー
    < < 〉】爻【ヽヽ,/ ((    \  / \  / \  /
.     (_ノl^~▼〕 じ    ))    ∧_∧  ∧_∧  ∧_∧
      / /|´ |     ((    (´∀` ) (´∀` ) (´∀` )
     イ / | l        ))    と と  ) と と  )  と と  )
       し!  ヾ_)     ν   (__(_つ (__(_つ (__(_つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:28:41.30 ID:0ySfglaK
>>231
なんか和むねw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:50:02.53 ID:Fi1TcSvu
始めて見たけど背景CG?安っぽいなーwww
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:55:05.64 ID:AFQXB/07
時空間経路と時空間プリズムかっこよすぎるw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:00:04.38 ID:bw4VDxRW
妨害刺激っすか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:08:39.82 ID:tOnlyqHk
白髪の先生カミカミではらはらするな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:20:24.17 ID:0O3c3t2K
イメージソング
「と・も・た・ち 」
「人間の贅沢、ひとつ」
(小椋佳)

放送大学学歌
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:35:25.76 ID:5mpFpsf4
もう一度見たい名講義
21年前って感じがしない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:40:00.43 ID:Ohm3F5Cg
>>238
西部邁見たら、時代の変化を実感できるぞ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:50:17.59 ID:Ohm3F5Cg
地上波教育のマルチ放送よりも画質綺麗だ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:50:43.38 ID:Ohm3F5Cg
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:07:47.00 ID:s88ZfSo9
>>170
だったら公共放送の皮を被った国営放送局
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:30:27.00 ID:Ohm3F5Cg
ストリップ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:38:55.81 ID:Ohm3F5Cg
>>423
星薫の講義でも似たようなことやってたな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:40:25.62 ID:Ohm3F5Cg
わろた
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:40:42.14 ID:Ohm3F5Cg
ヒデーコトイウナ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:43:12.01 ID:Ohm3F5Cg
a
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:46:40.31 ID:Ohm3F5Cg
人がいねえ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:13:46.50 ID:68KqLxRC
はげ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:18:02.33 ID:68KqLxRC
俺かよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:25:57.58 ID:zHPhBe7K
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:29:25.51 ID:a7YfgTmH
シャーマンといえば巫女だろ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:42:50.49 ID:cuFLOHbo
おれの欝は憑依なんだが…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:45:52.18 ID:BA7gKsAD
あやのたん来たー!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:48:51.75 ID:BA7gKsAD
斉藤綾乃はこないだまでNHK出てた
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:50:46.43 ID:BA7gKsAD
あやのたん個人ブログでも始めればいいのに
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:53:09.06 ID:BA7gKsAD
可愛いママさんだったな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:55:47.54 ID:BA7gKsAD
ハキハキしてるねえあやのたんのナレーションは
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 23:57:05.84 ID:BA7gKsAD
やくみつる、田中美里、のっぽさん
開局記念番組出るのかw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:29:09.14 ID:2azWmsuh
綾乃たんでオナニー
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 04:47:55.12 ID:/8agCl3M
>>230
mdコンポとかアンプとかにつなげばいいじゃん
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 04:50:18.71 ID:/8agCl3M
>>244
すごいね
誰に言ってるの?
もう#423で何言うのかわかってるの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 04:54:04.29 ID:/8agCl3M
<a href="hp/o_itiran/BSkaishi/"><img src="common/img/banner_count2.gif" width="181" height="68" alt="BSデジタル本放送 10月1日開始"></a>
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 05:51:11.97 ID:+PsI6OaT
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 07:17:32.31 ID:7k83OYuo
>>261
いまさらそんな物を買うのはね

こんな物見つけたけど、ちょっと高い
デジタル→アナログ音声変換器 DCT-3
http://www.amazon.co.jp/dp/B003E7MNWO

アナログテレビ用の小型地デジBSチューナーがあれば良いんだけど
アナログ終了後どのメーカーも製造終了してる。
砲台も総務省の地デジ担当を天下りさせてんだから、
何とかさせろよな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:55:16.94 ID:vQNUCrdP
おまえら・・もう飽きたのか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:17:05.08 ID:bQvVU/p0
あとは講義の内容により話題にできるときが来るでしょう
教育や児童の発達心理学という項目でロリやょぅじょが出てきたときに祭りになるとかw
また生物環境学でキモイ魚介類が映ったりすることあるのでこういうのもポイントになりそう
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:22:08.36 ID:3XliLK1o
熊楠語ってるおじさん、ホクロなの?マユゲなの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:40:27.43 ID:RLxmQCnf
>>268
昔よくしてたでしょ、化粧に決まってるでしょ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 13:42:20.34 ID:RLxmQCnf
>>266
放送大学スレは伸びてるよ
★☆★ 放送大学スレ Part177 ★☆★
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1315304623/
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 14:31:52.38 ID:wNI56YsO
全球凍結キター
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:04:05.54 ID:NfiJbsAy
原因不明の全球凍結やばい
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:14:18.92 ID:NfiJbsAy
おわた
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:18:37.23 ID:SC1AMOAU
ラジオに移動
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:20:19.88 ID:NfiJbsAy
海産動物って、食べ物みたいに聞こえる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:50:25.83 ID:2azWmsuh
シロアリぐろい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:20:05.96 ID:/jk66bLJ
>>230
イヤホン端子から録音できないんだろうか?
聴きながら録音するならダメだけど
http://amzn.to/qLdUjOとか
http://amzn.to/qBgKtZでイヤホンケーブルから分岐とれば聴きながら録音できるんじゃ
それにhttp://amzn.to/pb1LM1やhttp://amzn.to/r8PXQrを必要に応じて繋げばいいんじゃね
今のパソコンだったら端子に差し込んだら
Windowsが何の端子か聞くから選べばいいからラインアウトとイヤホン端子入力をそれだと認識してれるだろうからね。

278277:2011/09/29(木) 18:32:21.81 ID:/jk66bLJ
↑のパーツはダイソーで売られてたことがあるって言うからそこにあるかもしれないし
パソコン専門店のドスパラ(+じゃんぱら)やTWOとかでもあると思うよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:39:07.16 ID:4jl5j9/B
公式 http://www.ouj.ac.jp/
番組案内 http://www.ouj.ac.jp/hp/bangumi/

【テレビ】BS231〜233ch、関東のみ地デジ12ch(121〜123ch)
【ラジオ】BS531ch、FM(東京77.1MHz、前橋78.8MHz)

※地デジのサブチャンネルを見る場合は、以下のいずれかの操作をしてください。
@3桁番号で「122」または「123」と直接入力する
A「12」ボタンを押してから「チャンネルΛ」を押す
B電子番組表から選択
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:44:05.72 ID:2azWmsuh
同人誌に関する特別講義の再放送はいつになるのだろうか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:45:44.38 ID:2azWmsuh
大学の窓も一週間同じだと飽きてくるな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:06:39.83 ID:2azWmsuh
ためになるな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:31:27.46 ID:MSv4edGy
>>280なんぞそれw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:32:36.01 ID:MSv4edGy
>>267過去には這いずるはみパンブルマ女児見たわ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:39:49.72 ID:2azWmsuh
>>283
http://www.ouj.ac.jp/hp/bangumi/nenkan/bangumi_1/h23/pdf/tv020.pdf
スタジオにはひだまりスケッチやら月詠などなど、講師の個人的なコレクションが多数鎮座
途中、講師はエロ漫画を指し示し、「けしからん」と発言
でも全体としては真面目で学術的な番組だよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:41:39.53 ID:RNcmypOn
なんというか遂に放送大学の時代がやって来た、というか時代が追いついて来たな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:43:55.40 ID:MSv4edGy
>>285うまく見えなかったけど、凄いなw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:47:20.72 ID:5j5dy3Il
翻訳文体だなあw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:50:44.96 ID:MSv4edGy
翻訳というと、以前、世界の美女が集まってダベるドラマをやっていたなぁ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:55:26.26 ID:YG9q9eR7
>>280
だいぶ先だけど、再放送やるみたいだ。

http://www.ouj.ac.jp/hp/bangumi/nenkan/bangumi_2/h23/sp_tv_syakai.html
日本漫画と文化多様性〜世界に拡散する絵物語コミュニケーション〜
出口 弘 (東京工業大学大学院教授)
2012年1月8日(日)23:15〜
2012年3月23日(金)22:15〜
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:16:50.43 ID:MSv4edGy
>>290絵物語かw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:32:16.09 ID:7k83OYuo
>>277
それも考えたけど
結局、録音中にテレビのチャンネルを変えられないので
テレビを録音元にするのやめました。
マスプロの デジタルチューナー DT35を
http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/22168
を買いました。まだ届いていないけど
1科目の学費より安いし...
国内メーカーのこのタイプの製造は終了してるようで
流通在庫のみのようです。
安い物でBSラジオが受信できることを
取説に書いてるのはこれだけのようです。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:59:18.55 ID:uXYSNPPt
お知らせです
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:02:05.63 ID:uXYSNPPt
宗教なんだろうか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:03:55.66 ID:jil0fA3s
信仰の世界か・・・石川では御神体の原生林を誤って、数本伐採したニュースが
あった。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:05:40.67 ID:uXYSNPPt
安っぽいバックのオブジェは

有ったほうがいいのか、無いほうがいいのか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:10:07.94 ID:uXYSNPPt
せれもにー
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:14:19.63 ID:DXSNC38v
そのオカシなオカマを持ち上げるのはマスゴミなんだがな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:15:42.09 ID:5j5dy3Il
あまり講義し慣れてないな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:17:33.11 ID:uXYSNPPt
得意
特異
徳井
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:17:56.06 ID:uXYSNPPt
アミニズム

きたーーーーーーーーーー!!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:22:53.64 ID:jil0fA3s
だ〜いじょ〜ぶだぁ!!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:24:07.63 ID:uXYSNPPt
あの世で餓えて
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:32:38.56 ID:DXSNC38v
結婚で・き・な・いの間違いでしょ…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 01:00:31.41 ID:XYuigBKm
表面的に出演者は教授のおっさんになってるけど
説明役で助手や学生(院生)の女子を出演させて結構長く喋らせてる講義もあるね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 01:12:27.54 ID:RtplITPl
番組chで立っては落ちていった放送大学スレもここでならきのこれるかな?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 03:25:54.54 ID:OxhDuuBK
眠くなってちょうどいいのだけど、まだ見てはいない。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 05:52:56.38 ID:PB2zhlrg
この歌、誰?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 05:55:33.42 ID:TSqB2f7L
朝から 大笑いしちまった !
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 06:02:33.49 ID:wWDUftwL
いきなり韓流の原点解説w
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 06:08:44.58 ID:3PWgfAlZ
朝鮮半島の古代停滞論・植民地近代化論、祭りになる講義だな

再放送いつだろ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 14:03:45.16 ID:OxhDuuBK
途中から見出したが何の科目の講義なのかちっともわからん。何が「小よく大を制す」なんだ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 14:08:10.25 ID:jKWZzTQg
変態!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 14:32:03.11 ID:F0JWjzld
放送大学って面白いの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 14:44:56.98 ID:5ymsfWZT
何かかっけー名前だなダンスガード
316277:2011/09/30(金) 15:50:47.92 ID:6o18qUGD
>>312
番組表示機能使えば科目の内容だってわかるじゃん
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 16:24:55.88 ID:OxhDuuBK
>>316
番組タイトル「小よく大を制す」だけだった。
318277:2011/09/30(金) 16:38:41.44 ID:6o18qUGD
>>317
番組説明ボタンで内容がわかるでしょ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 16:54:19.91 ID:GsnOkmD7
お前らもリモコンボタン2には放送大学だよな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:07:33.30 ID:V/V9FmLk
記念
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:44:07.39 ID:4iXyeDA6
>>319
FOXとどっちにするか迷ってたけど、番組表みて放送大学に決定した。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:12:30.75 ID:3Ed4ylgD
>>317
小よく大を制す ~スピンから生体まで~
http://www.ouj.ac.jp/hp/bangumi/nenkan/bangumi_1/h23/pdf/tv052.pdf
323 【3.7m】 :2011/09/30(金) 18:36:42.98 ID:q8jdrXio
IT革命も入るのか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:31:21.75 ID:381AuEap
いよいよ明日からスタートだぜ!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:31:41.27 ID:MlBROAV+
>>319
12ch
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:56:38.98 ID:YYlPssWY
特別番組だってさ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:57:02.43 ID:YYlPssWY
のっぽさん
328277:2011/09/30(金) 20:43:23.90 ID:K6iaCyb4
>>324
違うよ今日からだよ
もう15分くらいで無料放送が始まるよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:01:11.95 ID:MlBROAV+
>>328
無料放送だよずっと
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:47:16.95 ID:LCW21iPZ
最初リモコン2チャンネルは「FOX」にしたけど削除して
2を「放送大学」にして
そういえば使ってなかった10チャンネルの方を「FOX」に変えた
BS12もそういえばイラネ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:56:40.50 ID:K6iaCyb4
>>329
いやワウワウをはじめとする無料放送だよ
放送大学と違うけどね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:57:31.68 ID:JM1YznD9
アナウンサーっているんだな。
いい声してる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:03:28.13 ID:MlBROAV+
>>330
地デジが12chだからそれに合わしただけだけど
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:46:41.20 ID:ANvk80pA
博物館概論見たいけど、講師の一人のペチャペチャ音たてながら喋るのが気持ち悪い
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:01:16.15 ID:CYruBdmJ
俺だけのスチュワートヘンリーキター♪───O(≧∇≦)O────♪
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:17:39.40 ID:lxSSWmXn
放送大学入るのって試験あるの?授業料は?教えて
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:22:37.35 ID:f+ac3Weo
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:31:40.00 ID:MlBROAV+
>>336
募集要項が読み込めないヤツ入学できない
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:33:55.42 ID:sCIbhLa2
募集のヨウコウ、千〜葉県、幕張〜♪
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:47:14.40 ID:lxSSWmXn
綾乃って顔デカくない?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:47:38.33 ID:LiK0lFUS
とりあえず作ってみたので、特にラジオ関係でまともに録音できたレコーダーやら
音がでないチューナー/テレビ/レコーダーがあったら書いて。

BS新規チャンネルへの受信機/レコーダー対応情報スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1317393242/
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:50:06.03 ID:lxSSWmXn
>>337>>338
お前らありがとう。

俺は院出てるから、大学・院で専攻したものとは別の分野を生涯学習として
自習したいと思った。

具体的には心理学とか。もっと面白いのを探すのも楽しみかな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:55:50.51 ID:tEYaVUIF
このchはカウントダウンが必要なさそうだな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 23:59:47.01 ID:HfSm0H3h
これBS1のなんあやこと
斎藤綾乃じゃないか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:00:06.22 ID:h4WwXS0x
お!BS531で放送大学ラジオが聞こえた!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:05:38.88 ID:ponOYcs5
見れないよぉ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:06:42.78 ID:OIem2BJx
そりゃ深夜帯は放送休止だしなあ
あと6時間がんばれ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 00:21:54.51 ID:ZpT/P/rZ
>>344
そうです。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:13:40.30 ID:t/GkBqV2
只今、休止中
350 忍法帖【Lv=1,xxxP】