BSアカヒ 256

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
 
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:26:42.22 ID:K02+gvO4
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:26:46.26 ID:/94nptQV
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:26:50.52 ID:TnAcXyjX
1乙

5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:27:02.99 ID:qA15JPXt
スレタイぐらいマトモに立てろや
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:27:06.39 ID:0PI3ASxv
>>1
なんということでしょう
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:27:15.65 ID:KTBCx8Cf
>>1 つかえねーな なんだよアカヒって
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:27:21.52 ID:/94nptQV
土壁断熱材なし
ああいう焼き杉の家に住んでたけど、この家の方がせってーいいな…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:27:23.83 ID:TF64RlMp
コンクリの間に断熱を入れないんだ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:27:32.18 ID:KQkxZu3n
乙だけどひどいスレタイだなw

しかしこんなに焼いちゃって大丈夫なのか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:27:40.24 ID:qA15JPXt
焼けすぎに見える
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:27:59.35 ID:K02+gvO4
>>9
マシュマロ断熱材入れてたよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:28:04.38 ID:YF2/fx+6
服がよごれないのかな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:28:16.85 ID:TF64RlMp
大きい窓を設置すると
暑さ寒さにこたえる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:28:18.19 ID:9Stlqb5O
火事にでもあった家みたいなだなぁ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:28:29.07 ID:/94nptQV
実際あんな黒い家多いな。隣が真似たりして並んでたり
昔何かと思ってツンツンしてた(´・ω・`)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:28:30.00 ID:0PI3ASxv
穴(*´Д`)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:28:34.06 ID:KQkxZu3n
屋上庭園でも造るのか?
でも駐車スペースはどうするんだろう
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:28:57.69 ID:KTBCx8Cf
どうみても火事で焼けた家みたい
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:28:58.25 ID:TF64RlMp
>>12
そうなんだサンクス
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:29:02.72 ID:/94nptQV
一階に注射スペース作れんのかね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:29:10.75 ID:l0+FrN2g
外壁に体当たりすると真っ黒になっちまうな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:29:59.68 ID:KQkxZu3n
ああこれかw>断熱材
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:30:15.09 ID:l0+FrN2g
>>22
駐車場はそのまま2Fで階段の予定のところに階段作って鳩小屋からそのまま車に乗れるようにするよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:30:15.40 ID:K02+gvO4
DQN家族には勿体無い家になってきた
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:30:27.35 ID:KTBCx8Cf
芝生は枯れるだろ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:31:00.08 ID:/94nptQV
>>22それほどモロモロしてはいない(´・ω・`)体当たりしたことはないが
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:31:51.57 ID:/94nptQV
>>24エレベーターつけてーな(´・ω・`)
29 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/09/11(日) 17:31:56.15 ID:KInyDGMv
黒いの付いちゃう
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:33:35.22 ID:TF64RlMp
この前の台風は大丈夫だったんだろうか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:33:52.09 ID:/94nptQV
30年前なら、車社会じゃなかったギリギリかなぁ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:34:23.16 ID:KTBCx8Cf
予算が余ったから太陽光パネルまで
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:34:22.88 ID:KQkxZu3n
太陽光パネルまで付けたのか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:34:32.38 ID:/94nptQV
暑そう
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:34:42.50 ID:qA15JPXt
枯れそう
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:34:47.92 ID:/94nptQV
この芝生、もうハゲてんだろーな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:34:53.98 ID:KTBCx8Cf
駐車場はどこに
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:35:17.43 ID:K02+gvO4
DQNは芝生のケアできないだろう…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:35:24.79 ID:/94nptQV
わざわざ屋上に水気ためるってどうなの
40 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/09/11(日) 17:35:50.69 ID:KInyDGMv
クレア
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:35:57.41 ID:/94nptQV
それこそ瓦パネルでいんじゃ…天
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:36:08.18 ID:TF64RlMp
ソーラーだけで100万コースか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:36:13.10 ID:/94nptQV
太陽熱温水器もつけたれや
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:36:15.75 ID:KTBCx8Cf
太陽光パネルで予算の1/3使ってたりして
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:36:36.01 ID:KQkxZu3n
屋根への橋を架け替えたのか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:36:37.97 ID:/94nptQV
ポストの台座が妙に汚かったぞ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:36:57.56 ID:K02+gvO4
5年以内に離婚しそうなんだけど
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:36:59.55 ID:z7haRYZA
1500マソできるのかこれ?!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:37:10.39 ID:/94nptQV
いまどき対面式キッチンももーはやんねーだろ。
空調費かかりそうな家
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:37:16.29 ID:KQkxZu3n
>>38
芝生の上でバーベキューパーティーやってダメにすると思うw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:37:41.21 ID:/94nptQV
>>47田舎のヤンキーはわりと別れない印象
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:38:19.12 ID:g29sasaL
これは、いいリフォームだったな。
コンクリートの外壁が全く壊せないだけ、普通のリフォームになった。
すばらしい。

普通がどれだけ大切なことか分かるな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:39:26.59 ID:qA15JPXt
急な来客が来た時の折りたたみテーブルまだー
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:39:43.32 ID:K02+gvO4
>>51
嫁との年齢差と子供の年齢からみて普通のヤンキー婚ではなさそう
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:39:46.29 ID:/94nptQV
痛い写真を
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:40:10.34 ID:/94nptQV
>>54そうか。眉毛無いだけか(´・ω・`)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:40:32.45 ID:g29sasaL
屋根をのばして、玄関前も覆えよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:40:45.91 ID:/94nptQV
ドアしょぼいな。。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:40:48.26 ID:9Stlqb5O
あー、これ思い出した
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:41:19.28 ID:/94nptQV
田舎の河原でかってに走ってる感じしかしないぞ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:41:20.34 ID:KQkxZu3n
姉さん女房か
これなら夫婦も長持ちするかな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:41:26.08 ID:TF64RlMp
そんな話は番組の最初のほうにやれ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:41:29.84 ID:l0+FrN2g
>>51
バイクやってるから別れなければ保険金あるでー
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:41:38.48 ID:aWXTKe8c
SHOEIユーザーか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:41:49.74 ID:/94nptQV
店かよ
階段横、壁材なしなの・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:42:02.46 ID:z7haRYZA
レースとかやってるのか、金はタンマリもってるな
67 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/09/11(日) 17:42:16.74 ID:KInyDGMv
洒落てる
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:42:20.44 ID:KTBCx8Cf
テレビもでかい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:42:28.92 ID:KQkxZu3n
なるほど明かり取りにもなっているのか>塔屋
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:42:40.16 ID:TF64RlMp
無駄に広いしガラスも大きいから
エアコン本体が高いだろうな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:42:40.76 ID:l0+FrN2g
珪藻土かな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:42:53.34 ID:qA15JPXt
まともそうな家だ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:42:59.21 ID:aWXTKe8c
>>66
もしくは稼ぎの大半をつぎ込んでいるか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:43:00.25 ID:/94nptQV
縁側が瓦、なぜに
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:43:20.15 ID:g29sasaL
かなり良い。 洋室系だが、日本風の外観が良い
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:43:34.45 ID:/94nptQV
>>73そんなお金いんのか
食器棚いいな。ふつう買いそろえたいとは思うが
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:43:55.40 ID:MHTZSTZJ
テレビが家具屋に置いてあるダミーっぽくない?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:44:07.90 ID:/94nptQV
なんということじゃ、和室が独房に
汲み取りかよ!!!!!!!!!!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:44:17.30 ID:TF64RlMp
ソーラーより洗面所に金を回せよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:44:38.70 ID:qA15JPXt
風呂ひろすぎ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:44:45.13 ID:KQkxZu3n
親子3人で風呂 (;´Д`)ハァハァ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:45:11.42 ID:/94nptQV
風呂場はパステル系がいいのう(´・ω・`)
なぜカーテンレールすらないんだ?カーテン買うときつけてもらえばいいけどさ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:45:24.70 ID:KInyDGMv
カーテンレス寝室
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:45:45.54 ID:/94nptQV
子供室、ひとつっきり?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:45:54.85 ID:aWXTKe8c
>>76
どれくらい本気でやるかによるけどね
マシン購入から改造、メンテ等々
全日本みたいに各地で開催されるレースに出る場合は遠征費用とかも
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:46:13.95 ID:g29sasaL
>>73
家は、ぼろかったかも知れんが、堅実な感じの生活だったぞ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:46:25.30 ID:/94nptQV
>>83見せつけてやろうぜ
空調費はソーラーで相殺か
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:46:27.34 ID:l0+FrN2g
芝生といっても人工芝なのか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:46:32.96 ID:KQkxZu3n
ずいぶんいい家になったな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:47:04.87 ID:KTBCx8Cf
バイクのガレージは屋根がほしかったな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:47:12.49 ID:l0+FrN2g
バイクの屋根が無い件
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:47:17.83 ID:/94nptQV
住居費がかかってなかったら、そこそこの稼ぎでも趣味にいけるのかもな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:47:18.35 ID:qA15JPXt
むしろバイクに屋根付きが欲しい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:47:41.01 ID:ZtYnLbcp
へんてこりんな地形だねえ。
斜面てこわいわ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:47:50.68 ID:/94nptQV
玄関ポーチの屋根はもうちょっとそれらしいのが欲しいな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:48:10.89 ID:qA15JPXt
ちけえ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:48:13.56 ID:z7haRYZA
すげぇ1500万で収まってる・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:48:29.76 ID:KQkxZu3n
>>91
バイク整備用にまたプレハブを建ててしまう
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:48:41.57 ID:KInyDGMv
奥さんブスだな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:48:42.36 ID:/94nptQV
畑道かよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:48:44.74 ID:aWXTKe8c
匠はバイクの整備とかしたことないんだろうな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:48:55.47 ID:Thq/+q7D
広い家は弄りがいがあるな
狭少とかは普通に売って引っ越せ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:49:03.65 ID:K02+gvO4
>>94
この間の台風で…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:49:07.65 ID:KInyDGMv
十円ハゲ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:49:09.45 ID:g29sasaL
毎週以上なのばかりを見せられ続けると、良い出来だよね
夫婦も、いい人じゃん
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:49:33.38 ID:l0+FrN2g
>>103
地盤が頑丈な台地なら逆に浸水が無いぞ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:49:39.29 ID:/94nptQV
猫かいてーな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:49:39.91 ID:9Stlqb5O
写真パネルは要らないなぁ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:49:56.24 ID:/94nptQV
>>101ふつー小屋にしたげるよなぁ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:50:51.22 ID:/94nptQV
>>108なんかやんないとダメなんだろーね
良匠すぎてもう呼ばれなかったりしないのかな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:51:25.12 ID:aWXTKe8c
ん?靴は外に出しっぱなし?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:51:29.79 ID:ZtYnLbcp
あ、岡山は雨、雪すくないんだ。
よかった。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:51:38.23 ID:l0+FrN2g
この経済力ならあと3、4人増やせそう
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:51:51.00 ID:KInyDGMv
良い家田
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:51:56.82 ID:R8iFIjMF
室内でレッグウォーマーw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:52:07.61 ID:/94nptQV
廊下と部屋に仕切ないのかな
広いなー
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:52:33.90 ID:aWXTKe8c
俺も20代の頃はこんな家庭を築けると思ってた
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:52:35.83 ID:4bwZrCF0
バイクはどうすんだバイクは雨ざらしじゃ駄目だろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:52:47.81 ID:KInyDGMv
ところで所さんCD売れたことあるの?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:53:01.08 ID:qA15JPXt
バイクの所はまたプレハブが立ちそう
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:53:44.33 ID:TnAcXyjX
2時間SPも放送しろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:53:57.15 ID:/94nptQV
思い出した。何か広いリビングの奥に子供箱の家か
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:54:20.56 ID:/94nptQV
>>117男ならー(´;ω;`)男ならー
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:54:28.63 ID:g29sasaL
>>118
一階の庭部分にスペースあったから、そっちに小屋を造るのかも知れないな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:54:52.44 ID:Thq/+q7D
バイクは一階、橋のしたに置くんだろ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:56:10.01 ID:+2Bk9lGX
橋の下は、頑丈な柱が立ったよね?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:57:06.39 ID:/94nptQV
おまえは橋の下で拾った子
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:58:13.60 ID:Thq/+q7D
バイクの一台くらい大丈夫だろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:59:20.29 ID:+2Bk9lGX
バイク2台なかった?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:01:12.79 ID:Thq/+q7D
んじゃ、もう一台は広い廊下に
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:55:43.17 ID:KuBknXZi
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 19:37:17.84 ID:KInyDGMv
おなか痛い
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 19:40:48.14 ID:74azDFka
2400年間、中国は何やってたんだろうね(´・ω・`)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 19:42:46.25 ID:4s7gwNIF
馬鹿息子だな
それを揉み消した事による連続殺人事件が一本できそうだ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:25:20.28 ID:j2bR7kfa
極右新聞から共産主義新聞に
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:53:18.75 ID:a+SBbYKa
本スレage
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:57:08.67 ID:JQMaAKP1
>>136
荒らし死ね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 03:28:57.14 ID:UNcQ1Mbv
>>137
ゴメンなさい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 16:36:35.82 ID:4EFyc9w4
w
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 01:05:15.96 ID:dhNhVGf5
akahi?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 04:44:46.76 ID:H7fUhEFc
>>1
保守ごくろうさんw
死ね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 13:53:17.56 ID:PX3KLtay
>>141
ゴメンなさい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 18:54:48.68 ID:7J8KjpzF
テスト
144 忍法帖【Lv=1,xxxP】
te