1 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:
2 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 21:41:50.55 ID:WOGJQ/Nc
3 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 21:42:14.75 ID:WOGJQ/Nc
前スレ1000 有能 フウロ
5 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 21:57:53.83 ID:T1ZKeuvy
サンイチ
サンイチ
モテキ観るンゴ
サンイチ
卵交換会は結局やるんか?
9 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 21:59:11.75 ID:d11xoRgj
サンイチ
サンイチ
サンイチ
サンイチ
14 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:00:11.80 ID:d11xoRgj
サンイチ
サンイチ
SS買ったんけど未クリアや
やけどじゅんやくんミュウ持ってるンゴwww技全部秘伝技ンゴwwwww
サンイチ
サンイチ
21 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:03:31.22 ID:79P0o8Ks
サンイチ
大会10人以上おるなら出たいけどな
22 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:04:06.50 ID:HnhjJ0Ef
サンイチ
サンイチ
やる人いるんやね
卵作ってくるンゴ
サンイチ
先発バンギにステロ、電磁波よく撒かれるんやけどそのバンギって他の2枠に何を入れてるんやろうか?
エッジと追い打ちあたりか?
28 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:06:43.52 ID:T1ZKeuvy
そういえばHGSSってWi-Fiで指定した相手と通信交換は無理なんやったかな?
レックウザ出すのにグラカイ借りたいんやけど
まあ元旦やししゃーない
雪崩か悪波でまひるみするンゴ
おっタマゴ交換会参加者おるな
10時半くらいに交換スレで募集するわ
>>29 サンキューガッツ達
今更ながら本腰いれてバンギ育成するやで
こないだステロチョッキバンギ作ってしまって焦ったで
ワイのダブル用バンギはメガシンカしてトリル下でいわなだれしてもらう予定がYやからストーンなかったから珠持ちやわ
そのせいでトリル要因メガノオー珠バンギでよくマルチしとる
36 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:10:08.37 ID:LHPeg3JA
元旦と元日は違うんやで(小声)
37 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:11:53.89 ID:T1ZKeuvy
ワイのダブル用はロッカ弱保両刀バンギやわ
マルチでもそこそこ使ってるやで〜
38 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:11:59.42 ID:BWMi4nlT
ドーブルの卵って需要あるんか?
39 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:12:01.48 ID:79P0o8Ks
>>23 伝説持ってへん人多そうやしな
ワイもやけど
【悲報】相棒が面白くてPKMNが進まない
いじっぱりHA振りC抜け5Vチョッキバンギどうしたらええかな?
技を変えるか持ち物変えるかポイーするか迷うで
元日だけでスイスアンギラスペインポルトガルと普段当たらん国とミラクル当たれとるな
ゲッコウガ今臆病で使ってるけど火力なさすぎンゴ
抜ける相手が少なくなるのは承知やけど準速だとどこまで抜けるンゴ?
控えめorいじっぱで使うやで〜
105族抜きやな
ワイは物理スカーフ特殊スカーフ特殊受け物理型特殊型龍舞型と6体も作ってもうたわ
今度マルチするときはバンギだけでやりたいやで
>>43 174やから176の108族に抜かれるの致命的やないか?
49 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:16:48.59 ID:T1ZKeuvy
ドーブル大会(小声)
51 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:18:02.79 ID:1RU5PFR7
マルチ用のHSゲッコウガ火力無さ過ぎて泣けるわ
52 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:18:28.21 ID:HsQapepx
技遺伝の過程で6Vおっとりノーマルスキン♀エネコが生まれてしまった
参加して差し上げろ
105族抜けるんならいけるやん!
猿とテラキは見えない知らない分からない
ミラクル交換でのケロマツ率が異常やからそろそろ手出してみようかな
水手裏剣って使えへんの?
>>46 猿テラキは基本引くやろから
ブラフがかけられる(突っ張ってこないとは言ってない)
58 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:19:45.46 ID:ZTPMcC6+
>>55 いじっぱりファイアローを上から殴れるという利点はあるとかなんとか
それと勝率5割の同族対決が負け確になるの辛ない?
結構ゲッコウガの対面あるんやけど
ゲッコウガ火力無いっていっても全部一致で打てるのは弱点つければかなり強いんじゃね?
61 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:21:39.27 ID:ZTPMcC6+
ゲッコウガいると相手がガブが選出しない事が自分の経験では多かった
ヒエビ持ってなかったしガブに対しては重いパーティやったのに
106族まで抜けるのか微妙な範囲やな
63 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:22:02.02 ID:1rn0Kt6u
主催者除いて参加者2人とか過疎スギィ!
64 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:22:27.41 ID:d11xoRgj
皆も参加、しよう
一致でうてるから、元の火力低めに設定しとるんやろ
あと忍者だし
最速ゲッコウガミラーって技なに打つ?
伝説相手はダブルじゃないときついんやで
69 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:23:20.79 ID:LHPeg3JA
このままじゃマルチもできんっぽいけどラスト五分で増えるやろ(確信)
70 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:23:24.62 ID:yrnFkRRq
バトルハウスダブルはゲッコウガとメガサーナイトが輪唱してればいけるやん
>>60 結局等倍ドロポン撃たなければならない局面が多いンゴ
72 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:23:42.27 ID:d11xoRgj
忍者なんやから炎タイプの技欲しかったな
聖なる炎とかな
ワイ 暇人 大会参加
禁止級がホウオウしか持ってないししゃーない
こっちがゲッコウガ見て警戒するのは冷凍ビーム波乗り影打ち、かな?
>>72 大地の力とかエアロブラストとかサイコブーストも忍者っぽいンゴwwww
79 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:25:22.85 ID:L9xZBbso
キッスでゲッコウガの冷凍ビーム呼んで文字打ったのに通常特性だったンゴ…
ピクミン部の兄貴たちは正月から暇人でどうしようもないネカマとホモばっかだと思ってたのに、ワイ失望したで
82 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:28:34.99 ID:LHPeg3JA
S高いし激流ドロポンの使い勝手良いのかもしれん
83 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:28:48.08 ID:NSxDhKr3
禁止級がないです
エンテイ聖なる炎手に入れたついでに聖なる剣も貰えば良かったのに
みがヤタ激流でも普通に強そうだなおい
ゲッコウガは舌的にパワーウィップ似合いそう
88 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:31:38.81 ID:fcM12k8c
霊獣ランド欲しいけどSDカードスロットないPC使ってるしどうすっかなー俺もなー
ワイはデンリュウ6匹で参戦しようかと思ってたけどダメみたいですね
フレンドの…マークってなんなん?
90 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:32:09.00 ID:zcMxlE56
エンテイ本当に使ってみたいなあ
聖なる炎で暴れたいで
91 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:32:21.64 ID:d11xoRgj
PC、買おう(提案)
92 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:32:30.30 ID:lBKiys9t
珠ゲッコウガの冷bはデブのマルスケ貫通だぞ
93 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:33:11.02 ID:XhJUQyAR
交換会募集したで〜
はようラブカッスのタマゴまみれになろうや
94 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:33:11.31 ID:d11xoRgj
ミラクルちゃうかったか
忍者ゲッコウガ 穴を掘る ダイビング ゴーストダイブ 影分身
96 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:33:25.96 ID:LHPeg3JA
さて、そろそろ野良マルチが盛んになる時間やから準備しとくかな
97 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:33:33.81 ID:1RU5PFR7
内緒やけどAR乱数はバックアップ取らないほうの方法が楽なんやで
99 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:34:30.02 ID:x3o7EaZp
>>88 おっさんにARサーチャーが必要なのは夢特性だけで、通常おっさんをXYに持って来れば霊獣を使えます
とりあえず取り急ぎ
100 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:34:46.34 ID:UGUBcg+K
交換会面白そうだけど参加人数わからんとフレコ枠がどうしようもない
101 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:35:11.91 ID:ZTPMcC6+
ゲッコウガは技豊富だからどれ入れるか迷うわ
102 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:35:55.04 ID:LHPeg3JA
フレコ登録めんどくさいし既フレのみでならやりたい
控えめ珠ゲッコウガの火力ヤバいで
抜かれることを考慮しても使う価値はある
一斉に野良交換募集するとかでええんちゃう?
ゲッコウガの物理モーションかっこいい…かっこよくない?
106 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:37:47.58 ID:KjncHbPN
何時からやるんや
まだならマルチ募集したいけど
107 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:37:50.67 ID:yrnFkRRq
ケロマツボール遺伝させて国際孵化やろうと準備してるが、♀が出ない出ても激流で発狂不可避ですわ
だいたいフレンドやから枠とかあんま気にせんでええやろ(鼻ホジー
ゲッコウガいまだに作ってないわ
オワコンになりそうでならない
交換会で色ランターンとか誕生したら感動やなぁ
111 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:39:40.73 ID:KjncHbPN
あかん、野良マルチ確実によう分からん知り合いくるようになったわ
>>103 抜ける相手減るけど臆病やと油断してる相手の意表つけそうやな
113 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:39:53.23 ID:1rn0Kt6u
>>107 メロメロボディ使おう(提案)
ニンフィアならスキルスワップも覚えるしちょうどええで
わいも夢ケロ松D抜けせっかちBOXにおるけど調整先と技悩みまくって未だに手をつけてないわ
正直殆ど既フレやろ(ハナホジ)
>>101 たきのぼり いわなだれ なげつける とんぼがえり@おうじゃのしるし
117 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:41:54.54 ID:yrnFkRRq
>>113 捕まえるところまでは成功したんやで
半日かけてなんとか♀4Vまでは行ったがそれ以降が大変や
大会募集してるのに野良マルチしたりここでマルチ募集したら顰蹙買いますかね・・・(疑問)
119 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:43:20.97 ID:IQ8TfPQI
でも現環境やとおっさん抜きたいからやっぱ臆病がええと思うわ
121 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:43:44.06 ID:x3o7EaZp
>>107 ワイみたいに色違いげきりゅう引き当てることもあるからもっと覚悟したほうがええで
123 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:44:52.83 ID:T1ZKeuvy
124 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:44:52.85 ID:LHPeg3JA
>>118 そんなんいつものことや
大会は別に参加義務がある訳じゃないし出たい時に出ればええねん
ダブルで晴れパとかどうや?
なんとなくメブキジカ育てようと思い立ったんやが
じゃ今育成してるやつの努力値振り終わったらマルチやるかな(募集するとは言っていない)
ただでさえ♀少ないのにピンポイントで♀が糞個体になるのやめちくり〜
いっこうに理想個体の♀親ができんわ
130 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:45:51.13 ID:1rn0Kt6u
>>117 書いてから孵化のことやと気づいたンゴ…
御三家とイーブイの夢♀はしんどいもんなぁ…
132 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:46:12.37 ID:fcM12k8c
ムーバーバンク出遅れ未DL組がおる以上大会は普段に比べて参加者少なくなりそう
134 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:47:27.25 ID:lBKiys9t
ゲッコウガ使うなら珠やな
ブシンやカイリュー倒せるようになる
135 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:48:30.05 ID:iZVnIkq1
ふと思ったんやがゲッコウガ対面ってお互いに何打ち合うんや?
野良マルチでいわなだれ連打しちゃいかんのか?
137 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:49:24.39 ID:fcM12k8c
その話題に戻るのか…(困惑)
野良マルチにはブースターやらフライゴンやらネタにされててある程度強い奴連れて行くわ
まぁ野良マルチやったことないんやけど
ポイアでブーバーンかエレキブル見せてくれるアニキおらんか
141 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:50:41.12 ID:yrnFkRRq
5V×4Vで♀5V夢ケロマツ生まれる確率ってどんなもんなんやろ
♀の特性の遺伝率がわからんから計算しようがない
めざ電やろ(適当)
電磁波も透かせるしギャラにも刺さるし
143 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:52:09.59 ID:OqfFKgoF
ゴウカザルにも変幻自在くれよな〜
孫悟空っぽくて似合うと思う
144 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:53:41.43 ID:oW1ZRe20
誰かBWで夢♀イーブイ出せるアニキおらんかな?
6Vメタモン出すから交換しちくり〜
145 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:53:43.26 ID:KjncHbPN
野良マルチの自分だああああああ
>>141 だいたい1/20や
特性遺伝の確率は多分6割
147 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:54:07.69 ID:KjncHbPN
時間だああああああ
もうパーティ案は出来てるねん、だからはよムーバー再開してくれ…会社始まってまう……
149 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:55:35.95 ID:IQ8TfPQI
マルチで準伝てんこ盛りとかだとやっぱり嫌な顔されんのかね
オンラインのフレンドが急に増えてて草
ん?ムーバー代行して欲しい?ん?
152 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:56:39.36 ID:yrnFkRRq
153 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:56:41.22 ID:KjncHbPN
>>149 自分の使いたいポケモン使えばええんやで
チゴラスの♀5Vだけで1日潰れたな
ラグサンドバッグやめちくりー
157 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 22:58:06.96 ID:ezyIP2Oi
普通にマルチやりたい人おるか
最近野良マルチほぼ同じ人で草
>>152 メスを忘れてたわ
メス5V夢なら1/160やな
国際孵化に比べたら余裕やろ
野良マルチなんでこんなに回戦切れるんや
161 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:00:22.48 ID:yrnFkRRq
162 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:00:33.58 ID:LHPeg3JA
ワイが募集しとる奴今やたら切れるけど相性悪いとかあんのかね
無理みたいですね(絶望)
164 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:01:55.08 ID:yrnFkRRq
夢フォッコめざ氷理想♀とか粘ったら半生費やすぐらいの覚悟が必要になりそうだわ
【急募】夢リリーラに自信ニキ
167 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:05:20.59 ID:ezyIP2Oi
おらんのか(ガッカリ
168 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:06:34.21 ID:LHPeg3JA
169 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:08:04.26 ID:ezyIP2Oi
170 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:08:27.29 ID:ZTPMcC6+
4V2U♀持ちのワイ、高みの見物
野良乙 メガ 有能
172 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:10:08.82 ID:fQ5am2e7
ダブルでガードシェアちいラッキー流行りすぎてうざいんじゃ
ラストまで残して必中どくどく撃ったら放置されるし
じゃけん手持ち全てに挑発入れましょうね〜
めざ炎♀のケロマツならいるんだけどなあ・・・
なんでケロマツなんだ・・・
ガードシェア自己暗示なんか蛙ノオーのツイン吹雪でカキーンよ
176 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:14:53.49 ID:J1qmfgXg
ノオーカエル軸の蛙抜いたら強かったわ
つか親さえいるなら5V出すのと変わらんやろ
178 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:15:43.10 ID:1mhSxwny
PTを考える時は最初の軸がいなくなったら完成という風潮
179 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:17:22.76 ID:2drhfNx7
エアスラカッスどうすりゃええねんあんなバケモン…
180 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:18:08.86 ID:J1qmfgXg
精神力カイリューで勝てるんちゃう(適当)
使ってないけどヒートロトムでええんちゃう
182 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:18:54.10 ID:lBKiys9t
耐久無振りならハッサムの珠バレパンでワンパンやで
サンダーで一回でも動いて電磁波まければはねやすめもあるし余裕よ
なお
精神力の上位互換の特性があるからそれを使うといいで
鉢巻ハッサム最高や
187 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:23:23.75 ID:J1qmfgXg
あへあへトンボまん
ハッサムって虫食い馬鹿力ないとダメなんやろ?
第五世代持ってないワイ、無事死亡
190 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:24:59.02 ID:47c7owH3
虫食いハッサムとか珠ッサムだけやん
191 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:25:43.99 ID:fQ5am2e7
あへあへ文房具マンでなければ虫食いばかぢいらんやろ
群れバトルでアーボックが5回威嚇して来て草生えますよ〜
野良マルチのあと一人が来ないのかなC
194 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:26:32.60 ID:y91WVUj+
ダブルでは虫食いがメジャー
急オ増
ボルトロスにガブ突っ込んでくるやつほんまに多すぎや
めざこおり知らんのかな
197 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:28:07.13 ID:47c7owH3
めざ氷耐えるからやないの(適当)
198 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:28:27.20 ID:vyipFDrq
野良マルチって参加者はずっと準備ができるまでお待ちくださいって画面なんか
威力60だし多少はね
>>185 ミュウツーXやな!
そらもうボルトロスにガブとか突撃チョッキで耐えれるやろ(鼻ほじー
>>197 全員だいたい倒れていくで
パーティーに過去作産入っとる人は変えてくるけどXY限定パーティーやと突っ込む印象や
攻: ボルトロス Lv.50
防: ガブリアス Lv.50
ダメージ: 156〜184
割合: 85.2%〜100.5%
回数: 乱数1発 (6.3%)
やガ糞
203 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:29:30.01 ID:lBKiys9t
帯で確定で死ぬで
205 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:30:08.16 ID:KjncHbPN
野良マルチおつやでー
糞戦法使ってすまんな、内緒やけど最後もらいびやったら大地のPP切れて負けてたんやで...
206 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:30:08.34 ID:y91WVUj+
もう一人おらんのかな?
207 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:31:08.12 ID:J1qmfgXg
大概は襷か珠かなんかやん
208 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:31:23.86 ID:T1ZKeuvy
今直で申し込まれたけどミスっていいえにしちゃったンゴ・・・
すまんな
スカーフガブだったらボルトが落とされるから
ボルト側が日和ってくれる読み居座りとかはたまにある
210 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:31:37.02 ID:47c7owH3
>>201 それって単に個体値粘らないような人たちってだけなんじゃ
すまん連打してたらマルチの誘い断っちゃった
>>210 まぁ帯持たせてなかったら低乱数みたいやしそれでやろか
ボルトロスってバンギとガブ見れるから頼りなるわ
213 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:34:26.04 ID:lBKiys9t
ボルトロスは一回使うと外せんくなるわ
214 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:34:55.54 ID:fQ5am2e7
ガブはボルト以外でもどうにでもなるけどボルトはガブで処理しないと無理な奴は多いやろな
ワイのガブはタスキだからボルトロスなんかエッジでボコーよ
なお外す模様
216 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:35:18.75 ID:47c7owH3
なおボルトロスも襷なもよう
オッサンを突っ込みぱなしなのか…
ガブに先制技与えよう
219 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:36:14.29 ID:x3o7EaZp
>>214 これよ
死に際の電磁波喰らいたくないし、相手が対面で素直にめざ氷撃ってこない場合もあるからガブで突っ張るってのはアリやで
220 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:36:19.36 ID:IQ8TfPQI
そこで岩石封じよ
221 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:37:16.04 ID:KjncHbPN
死に際にでんじはとか普通に考えて頭おかしいわ
222 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:39:17.77 ID:47c7owH3
なるほど
襷岩石封じ持ちなら勝てるのか
>>221 まあ電気タイプで受けられるようになったし
多少は、ね…
>>220 確か岩石封じじゃ落とせなかったんだよなぁ…
225 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:40:50.40 ID:J1qmfgXg
いや2回殴るんやろ
226 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:42:31.58 ID:IQ8TfPQI
>>224 >>222ニキと
>>225ニキの言うとおりで襷持って初手の対面で打つんや
まず相手は引いてこないし深読みして挑発とかしてくれると無償突破やで
ファッ!?最近マルチ切れ杉内
逆鱗って味方含め3匹ランダムなんやな、おつやで〜
国際孵化を狙ってやってるけど大量生産される5V・・・
6Vは一匹も出ない模様
あぁ^〜モチベが下がるんじゃぁ^〜
ボルトにAいらんやろって思って妥協したの失敗やったわ
下方補正でも馬鹿力必要やんな
引けばいいんじゃないのか
231 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:46:17.07 ID:J1qmfgXg
ダブルにでも回せばええんちゃう
スカーフガブリアスでエッジ当てればええんや
気合玉(ニッコリ
235 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:48:16.73 ID:47c7owH3
でも今のボルトって挑発も電磁波も必要やわ
そうすると馬鹿力の技スペないンゴ
ダブルレート人いなさすぎやろ
一人ぐらいおるやろ!!
禁伝パとレートにいるような厨パなら前者の方がおもろいよな?
ボルトは技スペ無いから採用できないんだよなぁ
239 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:50:39.75 ID:J1qmfgXg
>>236 1500「レート初めてンゴwwwよろしくニキーwwwwww」
240 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:50:48.07 ID:lBKiys9t
ワイはシングルのボルトは挑発採用してないで
バンギ突破できるのはでかすぎるわ
ダブルレートはドブルテラキにボロクソにやられたせいでもうやりたくない
まあ戦術としてはクッソあっぱれなんだよなぁ
242 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:52:28.92 ID:LHPeg3JA
今日回線重い?
よく切れる気がする
243 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:52:49.88 ID:yrnFkRRq
先制で挑発できないと糞鍵に当たってイライラするんや
244 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:52:55.86 ID:KjncHbPN
わいも2連続で切れたわ
なんでや
245 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:53:02.21 ID:J1qmfgXg
246 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:53:19.66 ID:V6qZMEAy
ヤドンってS粘る必要ある?
トリックルームを使う気はない
247 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:53:37.97 ID:47c7owH3
まぁパーティ次第やな
ワイは別にバンギ対策に困ってないからボルトロスで倒そうとは思わんし
248 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:53:55.79 ID:0hqgLv8S
今日通信エラー多いな
249 :
ディー:2014/01/01(水) 23:53:58.54 ID:p1OSrxlP
ワイもさっき切れたで
互いに切断されましたって出たからサーバー側の問題やったんやな
ディーくん!
251 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:54:32.26 ID:KjncHbPN
またかよ
253 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:54:45.77 ID:47c7owH3
おはディー
しゅうすい君!
>>246 自分で使う気はなくてもトリパ当たることはあるから最鈍か最速にしとくのが無難やで
>>245 テラキファスガで猫騙し阻止してドブルのダクホで両者眠って
ドブルが袋叩きでテラキのA4積みの
あとはテラキが無双
調べたら結構メジャーな戦術っぽかったなぁ
まーたしゅうすいニキか
ディーくん!ニューイヤー駅伝でもDeNA応援したんか?
259 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:55:59.76 ID:J1qmfgXg
>>256 ダクホ解禁されてたのか
まあドーブルなら大して壊れでもないからなあ
元日からしゅうすいとはたまげたなぁ
261 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:56:12.21 ID:T1ZKeuvy
しゅうすいった途端レスつきまくって草
あ、ここの大会初参加やから手間取らせたらアカンと思ってコテ付けたの忘れてたやで
263 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:58:05.01 ID:d11xoRgj
264 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:58:06.78 ID:fQ5am2e7
ダブルやるならダクホ袋叩きとガードシェア自己暗示といば神秘は覚えとかんと大変なことになるわ
この時間でよかったな
もう少しでID変わるで
あかんなぁ
負けがかさむ
268 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/01(水) 23:59:32.84 ID:yrnFkRRq
まーた♀激流か
急単増
急単増
急単増
272 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:00:41.02 ID:LHPeg3JA
募集する、二人しか集まらない、募集する、三人集まるもエラー、懲りずに募集する、二人しか集まらない
なんでや!
273 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:00:56.96 ID:BT6v59EP
謎定期
274 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:01:39.32 ID:ezyIP2Oi
アカン野良マルチ全然成立せーへんわ
誰かマルチせんか
275 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:01:43.33 ID:ZTPMcC6+
276 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:02:27.87 ID:4elN6OD8
急単増
280 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:02:47.52 ID:y91WVUj+
あかんガルカス止まらん…
急単増
ところでバンギに挑発ってアリなんかね?
283 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:04:04.80 ID:ezyIP2Oi
284 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:04:33.63 ID:Pm6rQNAb
まワ単
まワ単
いつとは
>>282 最近龍舞メガバンギとかよく見るし
ステロ電磁波持ちも居るし無しではない
いつとは
289 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:05:37.10 ID:KjncHbPN
野良マルチするンゴ
SS始めるで〜
ID調整ってやっといたほうがええんか?
止まらんと思ったらポリ2が仕留めたンゴ
バンクDLってさすがにもう再開してんるやんな?
293 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:08:58.24 ID:BT6v59EP
してないんやで
いつとは言わんが
295 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:09:28.68 ID:/8IFPQH+
三が日ぐらい休ませろって
正月休み中の復帰は期待せん方がええで
>>290 色違い欲しかったら定番のIDあわしとき
ゲーフリ社員にだって子供おるんやで
やっぱ武神は根性つけるべきやなぁ
300 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:12:23.86 ID:/8IFPQH+
マルチ募集するンゴwwwwwwww、嘘ンゴ厳選するンゴ
301 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:12:44.67 ID:hz5K2ay2
00000 47390やろなぁ
金銀以来のポケモンでウキウキでレート潜ったら10回やって2回しか勝てなかったンゴ
なんやねんファアリータイプって
敵がギリギリの乱数で耐えまくってうざいンゴ
304 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:14:55.77 ID:0e5xCYkm
むしろ金銀以来で今のレートで二勝するって大変やない
305 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:15:16.85 ID:M4zn+xTz
フェアリーの存在知らんてストーリーどうやってクリアしたんや
今更フェアリーがどうのこうのなに言ってだ
シナリオやっとらんのか
むしろ金銀以来で2勝できてるのがすごい
これはやってしまいましたなあ
309 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:16:56.31 ID:pMOJLHDY
グランブルに格闘技うっちゃいかんのか
310 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:17:25.21 ID:/8IFPQH+
ノーマルタイプだと思ってたポケモンに技打ったら半減されてもうわけわからないンゴ
ポケモンのタイプ覚えることからやり直さないとアカンのか?
312 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:18:26.14 ID:0e5xCYkm
金銀ってドラゴンタイプのまともな技あったっけか
ドラゴンでドラゴン弱点つけるってのはルビーで初めて知った記憶が
金銀にはりゅうのいぶきがあるんだよなぁ・・・
グランブル「格闘技痛いンゴwwwwやめちくり〜」
グランブル「嘘ンゴ 本当は痛くないンゴ」
キングドラに電気撃ってファッ!?は普通にあったやろ?
318 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:19:52.30 ID:/8IFPQH+
なんやあのおっさんとかなら同意できるけど、フェアリーは復帰とか関係なく皆なんやこれでスタートしとるし・・・
319 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:20:26.00 ID:dArcdiMa
レート1800乗ったンゴ
1000位以下に落ちるまで他のルール極めるンゴ
痛くないどころか攻撃下げて半減までしてくるんですけどあの犬っころ
金銀は逆鱗と竜巻もあるで
深刻なのは虫なんだよなぁ・・・
ロクなのはヘラクロス限定とスピア―限定しかない模様
322 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:21:28.67 ID:0e5xCYkm
まあ金銀はドラゴン自体少ないから知らなかっただけかもしれんな
ボーマンダのドラゴンクローは衝撃やった
めざパ虫がメインウエポンのハッサム君
もうレートやったら2戦に1回は急所もらうンゴどうしろってんだ
ダブルニードルとかいう初代から一線級の技
野良交換なかなか成立せんな
シングルのレートがいい感じだから総合で上位狙おうと思うんやが、基本すら全然分からンゴ
ダブルは何回か見たことあるからいいけど、ローテとか何考えながらバトルしてるんや
急所に当たらなくなる神特性があるらしい
329 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:23:18.97 ID:2YlEBlbD
めざ虫剣舞バトンしかやることがなかったクッソ哀れな赤虫
331 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:23:53.32 ID:xDWLuORz
急所って12分の1やろ
2戦やったら1回当たるのは極々普通
金銀の時の厳選ってどうやっとったんやろか
シングル怖いからスペシャルに行くンゴ
今作初色違いきたンゴ
なおすりぬけがんばりやニャスパーくん
ローテは相手の思考を読んで裏をかけると勝てる(適当)
フリーでJ民と当たったわ
技選択ミスって負けてしもうた
337 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:24:47.69 ID:bsTaehXB
ワイハガネールにしてメタルコート一個しか取れないと思ってたからハッサム金銀で使ったことないです(白目)
通信きられたンゴ
なおレートは減っている模様
339 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:25:41.77 ID:0e5xCYkm
そもそも当時は通信ケーブル持ってる人が少なかったんだよなあ
340 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:25:45.04 ID:Um55io30
皆プロフィールのポケモンファイアローやのにワイだけモロバレルで草
キノコを崇めよ
342 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:26:02.80 ID:dArcdiMa
ローテは積んで回して怯ませてボコーや
シングルの流用が一番効くんちゃうか
344 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:28:05.93 ID:/yWvXEOX
総合は順位がすぐ上がって楽しいで
この時期なら50位以内とかにも入れる
345 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:29:11.79 ID:/8IFPQH+
総合は疲れるわ
ニート向きではあるけど
そうかローテしても積み技消えないんやな
とりあえずシングルのパーティで潜って見るンゴ
347 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:29:32.22 ID:fFcfWCTl
総合勢増えるのうれC
切磋琢磨してシーズン終了時の総合100位以内目指そうや
バトンバシャって飛び膝持ってるんか?
349 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:30:14.75 ID:fFcfWCTl
ワイは今ローテ潜ってるやで
人口少ないから多分当たる気がする
350 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:30:30.26 ID:1QOLbU5k
5V1Uめざ電ヒンバスできたンゴ
無事オスで死亡
351 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:31:02.82 ID:OIaOLnPy
選出時で切れてもレートあがるんか?
352 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:31:24.60 ID:hz5K2ay2
>>348 そらあるやろ
気合いだめバトンならないかも
>>352 ほえるバンギでバトンバシャ対策は無理そうですね・・・
まもるバトンビルドor剣舞にもう1枠攻撃技として安定技入れるんかと思ったけど甘かったか
ニンフィアの瞑想*2破壊光線なんて耐えれるか!
吼える有能
野良交換申し込んできた外人に1box分のジガルデ見せようとしたら切断されたンゴ
ヤミラミでスキスワ使ってあとだし押し付けとか考えたが覚えねぇのかよ
なんでこんなの追加されてんだよ嫌がらせやろ
357 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:33:52.45 ID:/8IFPQH+
ニンフィアくんブイズトップ3に入るぐらいには有能ちゃうか
通信エラーって出たけど勝ち増えてたンゴ
ランドちゃんにガブ葬られたのが嫌やったんかな?
359 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:36:16.96 ID:CkU6/pGe
ムーバー1月5日から配信再開ってマジ?
ここのアニキに海外産めざ地ケロマツもらったけど進化したら日本語のデフォ名になるの忘れてたンゴ・・・
BWでこの仕様に苦情とか出てたはずなんだがなぁ
なんか気配がするんだよなあ
362 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:37:25.72 ID:0e5xCYkm
363 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:37:45.69 ID:5aN06xAZ
フレドラを覚えたあいつがナンバーワンやな!
海外産って進化させちゃってええんか?これ
名前が日本語になるから国際孵化ムリとか違うよな
体力怪しすぎて反動で弱ってるんだよなぁ…
366 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:38:47.82 ID:dCKKxM3d
A:サンダース エーフィ
B:シャワーズ
C:リーフィア ブースター ブラッキー
D:グレイシア
367 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:39:26.32 ID:ZLZ76FLX
誰か夢リリーラ持ってるアニキおらへんか?
>>362 こマ?
めんどうじゃなければぜひオナシャス!
交換スレに詳細書いておくで〜
369 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:40:24.93 ID:dCKKxM3d
370 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:41:00.75 ID:/8IFPQH+
371 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:41:34.53 ID:0e5xCYkm
>>364 進化させてもENGって表示は変わらんし大丈夫やと思うけどなあ
372 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:42:35.63 ID:PueA84cL
いつになったら♀5V夢ケロマツ出るんや…
373 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:42:36.49 ID:KWdhLzyb
いうほどサンダースはAクラスか?
達人の帯持たせて使っとるけど一線級って感じはせーへんで
メガライボルトとかいう壁がおるのがつらE
376 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:45:08.36 ID:KWdhLzyb
ライボは珠でも持てばいいけど、ライコウボルトあたりが有能すぎるわな
ブイズの中での話やないんか?
378 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:45:51.68 ID:dArcdiMa
欠伸脱出で積みアタッカー召喚は強いで
A抜け5V夢ニョロモとH抜け5V夢ロコンで、S0メタモンとステロ遺伝ヨーギラス2対2トレードしてくれるぐう聖アニキおらんか?
よろしくたのむで
380 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:46:05.03 ID:qgfp1I7v
A エーフィ ウインディ
B+ サンダース
B シャワーズ
C ニンフィア
D ブラッキー
E グレイシア リーフィア
381 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:46:12.09 ID:/yWvXEOX
ブイズ内ならダース一強よ
イーブイはどの辺りですか
ローテバトル処理落ちひどいな
385 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:47:47.08 ID:dCKKxM3d
386 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:47:59.80 ID:6STkPrTG
野良マルチ集まらんやんけ!
イーブイは守からの適応力とっておきならそこそこやれるんやない(適当)
388 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:48:25.21 ID:/8IFPQH+
ダブルまでは無理矢理落としこんだけどそれ以降は無理って感じやな
389 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:49:18.25 ID:/yWvXEOX
エーフィーがAは無いと思うわ
耐久ないし火力も足りない
390 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:49:19.13 ID:ZLZ76FLX
>>369 もし良かったら1匹譲ってくださいオナシャス!
大した孵化余り出せへんけど
391 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:50:13.75 ID:5aN06xAZ
エーフィは夢をどう評価するかによるんやろうな
>>386 毎回同じメンツなってるしわいは色々育成してからマルチいくで
ワイ貧乏性、クラウンエンテイのアヘアヘとブレイククローを消せず無事死亡
マルチのネタ枠専任化待ったなし
エーフィは糞鍵糞花見れるから…(震え声)
395 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:51:37.67 ID:thxknPFT
エーフィにステロ跳ね返されたときはビビった
対象をとらないような技も跳ね返すとは思わんかったわ
396 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:52:10.29 ID:dCKKxM3d
ピンプクごときでイベルタル釣れるんやな
399 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:54:08.01 ID:qgfp1I7v
型破りカイロスならマジミラ貫通してステロ撒けるで
400 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 00:56:59.46 ID:d5D7r7i/
相棒見てて大会忘れてたンゴ
ハッサムとストライク育成したいけど教え技無いから諦めるンゴ…
さっさとマイチェン的な新作出して、どうぞ
>>402 ハッサムなんてハチマキ持ってバレパン打ってれば
そこそこ活躍できるやん
クレセとスイクンが瞑想6積んで対面してるンゴ
405 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:00:00.98 ID:/8IFPQH+
野良マルチ後一人で来なかったンゴ…
もう普通にマルチ募集するンゴ
一戦だけで
瞑想クレセて普通はショックやないか
エーフィステマか?
あれ、エンテイのアイアヘって教え技やん…
何を思って2010年当時のワイはこれを覚えさせたんや
エーフィとかワイのこわもてプレート投げつけマニュでボコーよ
もうネルソン
413 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:04:28.58 ID:M4zn+xTz
ローテで当たった人おるかな?
いい勝負だったンゴ
マジミラって変化技と特殊技跳ね返すと思ってたら変化技だけなのかよ…
415 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:07:31.30 ID:RKbCKRjN
親戚会に行く意味がないンゴ、ゆっくり寝たいンゴ
特殊技を跳ね返す…?
特殊技跳ね返すとかぶっ壊れってレベルじゃないんですが
419 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:08:39.77 ID:/8IFPQH+
ヌケニンも抜群以外跳ね返すにしよう(提案)
ムサシのソーナンスかな?
>>418 ミラーコート「そんな事は許されない」
カウンター「せやせや」
もしかしてローテって風船表示されないんか?
423 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:10:06.81 ID:RKbCKRjN
ファッ!?
クレッフィとポリゴンで孵化作業してたらタッツー生まれたンゴwwwwwwww
424 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:10:32.32 ID:/yWvXEOX
相手暴風4発当てうち急所2
ワイ気合玉ハズレ
どうやって勝つんですかねぇ…
図鑑梅でGTS使ってたら逆5Vくらいのホウエンラティアスきて草
429 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:12:28.15 ID:/ctgFooQ
オートミラコとか強すぎるやろ
430 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:12:38.77 ID:RKbCKRjN
クレッフィとポリゴンて卵産まないんか?
タッツー以来卵発見されないんやが…
病院行くンゴ
>>423 それ前の孵化作業のときボックスに入ってたやつやないんか?
そもそもポリゴンは性別不明なんですがそれは・・・
???「やっぱりポリゴンは糞じゃないか」
439 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:14:44.27 ID:RKbCKRjN
無性別の仕様忘れてたンゴwwwwwwww
恥ずかしいのでこの板は落としてください
440 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:14:45.16 ID:dCKKxM3d
ピカカス、死ねw
>>436 せやからローテで風船持ち出す場合二体目か三体目ってのが常識になっとるんや
ヘラクロスの♂やったら何でも構わんから譲ってくれるアニキおるやろか
遺伝用にGTS漁ったら伝説要求ばっかでそっとじやったんや…
443 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2014/01/02(木) 01:16:21.63 ID:HzVfY0jT
/) /)
/ ⌒ ヽ
|●_ ● |/\
(〇 〜 〇| /
/ |<
| L/ |/
444 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:16:24.66 ID:vV7mygPk
野良マルチやってたら募集相手全部違うのに同じ相手がいるンゴwww
四回連続
ローテは仕様知らんと結構きついな
逆鱗で固定されたりとか場に出た時に発動する特性だったりとか
446 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:16:37.62 ID:0e5xCYkm
というかローテだと先頭(?)の特性以外表示されないよな
かたやぶりとかオーラブレイクとか隠して意表を突こう
>>433 >>434 ファッ!?
じゃあ今ワイのルビーボックスに眠るラティオスもやばいですね
なぜこんな仕様にしたんやゲーフリ
>>441 はえーすっごい
当たり前っぽいことがワイにとっては新発見でおもしろいわ
449 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:17:57.45 ID:T06Eoh1k
むげんのチケットでポケセンの販促やね
451 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:18:19.86 ID:6STkPrTG
ちょっと今日マルチ落ちすぎんよお(指摘)
急所当ててくるわレイビで凍らされるわ
なおねむねごスイクンが3タテした模様
つか相手だけ急所補正高くないですかね
>>449 サンガツ
じゃけん交換スレ行きましょうね〜
風船持ちを隠すのはシーズン1だと1回も見なかったわ
そんなに数やってないからたまたまかもしれんが
455 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:19:26.34 ID:bsTaehXB
ワイの回線が悪いのか混雑してるのかわからんけど今日本当に繋がり悪い
お前らもうミラクル交換あきてしまったんか…
さっきからダメ外人しか当たらへん
457 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:21:18.16 ID:0e5xCYkm
こころのしずくとかいうチートアイテムがあったしな
当時は価値分かってなかったけど今考えると知識の薄かったワイがタワーで50連勝できたのはあれのおかげだわ
やっぱり敵は急所多すぎてわい泣きそう
459 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:22:58.95 ID:o+kpWA8L
>>457 タワー持ち込みできひんやろ確か
RSEは違うんか?
460 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:23:01.76 ID:fFcfWCTl
今シーズン初ローテレート5連勝や
ローテは1期の中盤に初めてやって全然勝てなかったけど、対戦相手の立ち回りから学んでパーティ改良したら勝てるようになってきた
>>456 最近は23:30〜0:30に集中しとる気がするで
さっきからレート語りしてるアニキちょっと怖E
ミラクルはテンポ悪すぎてなぁ
1BOX流すだけでどんだけ時間食われんねん
>>456 (人様に出せるものが)ないです
今の国際孵化が終わったらヤジロンとナマケロ厳選するからそこでやっと出せるレベルや
5V以下も基本逃がしちゃってるからボックスに控えもないんや・・・
465 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:24:30.26 ID:38bROZDa
466 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:24:45.42 ID:fFcfWCTl
RSでも心の雫は効果なかったはずやで
6Vしか残さないとはたまげたなぁ
468 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:25:12.19 ID:0e5xCYkm
>>459 第四世代以降はそうやと思うけどサファイアではそんなことなかったと思うけどな
でも持ち込めたとして効果があったかなかったかは今確認できんな
ラティがほんとにメガ進化するなら心の雫はトリックでぶんどれるだけメガ石よりマシな気がしてきた
470 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:25:26.26 ID:5aN06xAZ
いちいちセーブせなアカンのがダルすぎる
ローテとかやってる池沼は消えてくれ
472 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:26:11.55 ID:PmWkqzEz
>>463 前の仕様のネゴのがテンポ悪かった気がするわ
三体見せても放置するやつおるし
それに比べたら完全運のミラクルはイライラ少ない
エリート塩が3番じゃない打線www
こころのしずくはメガネとチョッキ同時に持った上に技の制約はないと考えたらやっぱおかしいわ
1試合で何で一方的に2とか3回急所決められなあかんねん
せめて急所補正着いた状態で取ってくれや…納得できんから…
>>465 今しがた他のアニキに貰ったんや…すまんな
477 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:29:25.52 ID:/ctgFooQ
交換後オートセーブなんだから交換相手探しとる間に勝手にレポート書けよって感じやな
478 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:29:31.82 ID:/yWvXEOX
ローテは構築考えたりするのは面白いけど肝心の対戦が多田野じゃんけんになりがちだからなぁ
ソーナンス全然使われてへんな
身代わり搭載してる奴とか弱点ついてくるん以外は狩れるのに
480 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:30:57.64 ID:38bROZDa
>>476 手に入ったならええんやで(ニッコリ)
こっちメガヘラ用の遺伝やったからアカンかったかもしれんし
やっぱマルチおもしれーわ
ワイ将野良交換で控えめ臆病のロコンを入手する
483 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:35:03.68 ID:ctIKaeW1
ワイが参加しようとしたマルチ一度も成立しなかったンゴ
>>479 外人はいまだにナンス発狂を起こす模様
でもギルカスガルカスのせいもあるんだよなぁ
ギルカスに物理押しされたら道連れのタイミング合わせるしかない
487 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:36:54.47 ID:PmWkqzEz
マルチでぐうかわパとかでいってもええよな?
サナタブンネプクリンニャオくんとかで遊びたい
488 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:37:25.65 ID:6STkPrTG
野良マルチおつやで
ラス1滅びラス1みちづれとかいうニ大糞戦法を1試合でしてしまったンゴ
489 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:37:37.18 ID:dArcdiMa
サナって戦えるんか
490 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:37:45.97 ID:KWdhLzyb
野良おつやで
まあナットは仕事したやろ(適当)
491 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:38:05.81 ID:dCKKxM3d
通りすがりから交換申し込まれて
ワイがイベルタル、サンダー
向こうがリザX、ミュウツーX
で交換できたンゴ
492 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:38:38.09 ID:6STkPrTG
>>487 一々そんなこと気にする前にウェルカムウェルカム〜
>>464 人から貰ったのを次なる育成対象にしてるから何でも良いんや
ただし野生産はNG
ぐうかわパ
ニャオ♂エルフーンクレッフィ
レパルダスヤミラミボルトロス
見次殺
おっさんが混ざってるんですがそれは
498 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:40:25.01 ID:dCKKxM3d
499 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:40:37.06 ID:KWdhLzyb
おっさんは腕組んでて可愛い
500 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:41:23.54 ID:o+kpWA8L
【急募】意地っ張りレジロックに自信ニキ
バトルハウスのサナちゃんあへあへ地震連打マンできらい
龍技撃てやワイのサンダース死んだやろ
>>485 せやで
その他にもクズモーとヒコザル貰って申し訳ないわ
503 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:43:14.23 ID:/8IFPQH+
>>500 そらもうエッジ馬鹿力電磁波カウンターよ
ハウスマルチのパートナーはやっぱりティエルノがナンバーワンだってはっきりわかるんだねえ
505 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:43:56.46 ID:o+kpWA8L
>>503 カウンターって教え技?
第三限定やろ確か
ワイはカウンターじゃなくてれいぱんいれてるで
ファイアローが優秀ってだけでダンデブは何もしてないやろ
508 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:45:23.97 ID:dCKKxM3d
ティエルノ?
509 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:46:14.47 ID:/8IFPQH+
自分のマルチ見たらレジギガス入ってて草
無能にも程があるわ
投げガルーラ使ってみたけど
これあかんわ
ダンデブのファイアロー炎の体やん
ルチャブルもあへあへ挑発マンだしやっぱりダンデブってクソだわ
512 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:49:51.49 ID:dArcdiMa
エンテイラティのアニキがホンマ有能やったわ
リザyと熱風噴火しとるだけで殆ど勝ったで
513 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:50:04.45 ID:gXqqk29e
今6Vメタモンのレートってどれくらいなんや?
カプセル以外のBPアイテム2つでいけるやろか?
514 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:50:29.28 ID:FCl47bse
ワイ将、タマゴ交換会で大収穫を得てホクホク
第2回開催を楽しみに待つ模様
ハウスで爪地割れに負けたンゴ
もうネルソン・マンデラ
516 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:50:48.00 ID:6STkPrTG
なんJマルチ部やたらレジアイス見るわ
517 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:50:53.53 ID:dCKKxM3d
今から開催してもええんやで
>>516 ワイが毎回のように連れて行って選出してるからな
じゃあワイマルチにダークホールドーブル連れてくから(使うとは言っていない)
520 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:51:54.04 ID:fFcfWCTl
初めてレートでフレと当たったンゴ
521 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:52:36.01 ID:bsTaehXB
>>513 自分がメタモン出す側?
ワイはめざ炎メタモンでリザY貰えたからそんなもんやない?
522 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:53:03.46 ID:gXqqk29e
マルチやったことないんだけど皆専用のポケモン用意してるん?
メタモンはムーバーが安定するまで待って、どうぞ
日本産でええなら6Vメタモン余っとるで
526 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:54:30.52 ID:fEyE4kWq
>>514 どんなんあったんや?
いこうとしたが用事で無理やって残念やったわ
ワイはカプセル貯めながら待っとるで
528 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:54:45.62 ID:dCKKxM3d
>>523 げきりん → クロー
エッジ → 雪崩
なにか → 守る
にすれば立派なマルチ用ポケモンやで
てす
>>523 ワイこの間4体で参加したで
これからマルチ用作るけど
531 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:55:51.06 ID:/yWvXEOX
タマゴ交換会は面白そうやね
風呂入ったらスッキリしたわ
はたき落とすってメガ石に有効なん?
落とせる落とせないじゃのーて常に威力1.5倍でええんか?
なお変わらん模様
535 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:56:58.51 ID:dArcdiMa
マルチお通夜
10万or雷→麻痺る→動けない
2試合連続これのせいで負けたンゴ・・・
10万雷の追加効果の麻痺は動けない率絶対50パーはあるやろあれ
537 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:58:00.18 ID:gXqqk29e
>>525 交換するとしたらどれくらい欲しいと思ってるんやろか?
ムーバー流通までに用意したいから教えてくり〜
バンギナイト欲しいンゴ……
>>526 交換スレにだいたい詳細書いてあるけど個人的にはネイティとコータスが嬉しかった
ステマ大会みたいになってて楽しかったで
540 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:58:23.60 ID:6STkPrTG
野良マルチおつやで
やっぱりメタグロスってすげーわ
>>528 相手にフェアリーおらんければ逆鱗はそのままでもええやろ
パートナーガン無視して撃つ鉢巻逆鱗はぐう楽しい
野良マルチおつやで、ワイのマルチ成績はボロボロ
コメパンでA2段階上昇した追い風グロスとか無理やん・・・
543 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 01:59:54.46 ID:PueA84cL
ケロマツ夢♀5V出なすぎやろ
腹立ったから全部瀕死の状態で逃がしてやるわ
544 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 02:00:20.47 ID:/yWvXEOX
リザナイトはROMさえ持ってればすぐ手に入るからそんなにありがたいものでもないけど殿堂入り後のナイトは高そう
545 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 02:00:47.53 ID:/8IFPQH+
トリルアタッカーと天候アタッカーとスカーフメガネ鉢巻ぶっ込んで周りを利用する方針で行ってるわ
誰かが何かやるやろ(適当)
546 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 02:01:09.47 ID:o+kpWA8L
ワイも6vメタモン余りまくってるけど
一番欲しいのはメロエッタやな
今作2週する価値がほとんど無いから殿堂入り後に手に入る石は全部価値高そうやな
548 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 02:02:16.47 ID:fFcfWCTl
バシャーモナイトがあと2週間やからサブロムで回収しとくとええかもしれんな
何年か後になったらクッソ交換レート上がってるかもしれん
>>534 なんやて…
あかんぶっ壊れ道具や まあ今更か…
>>537 特に欲しいもんないんやけど…
とりあえず交換スレいこか
551 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 02:03:06.82 ID:/8IFPQH+
サンダーの為に2周したけど正直カロスダブルでもイマイチだわ
ファイヤーさんの方が需要ありそう
バンギナイトもライボナイトもリザXも欲しいからサブロム買うンゴ
バンクのおかげで本体1台でもレベル高い奴連れ回しやすいし周回なんてすぐ終わるやろ
【急募】マルチで使える追い風要員
555 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 02:05:15.10 ID:6STkPrTG
負けん気ウォーグルが威嚇対策にもなっていい感じやで(使えるとは言ってない)
557 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 02:05:23.42 ID:F3MgIk70
ケルディオってXYに送った後でいつものすがた→かくごのすがたに出来るん?
558 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 02:05:33.93 ID:fFcfWCTl
561 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 02:06:46.80 ID:dArcdiMa
負けん気ウォーグルはホンマに有能やで
厳選できるようやったしな
562 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 02:06:59.01 ID:M4zn+xTz
>>557 できるで
エイセツシティのどっかの民家でしんぴのつるぎ教えてもらえて、そこでかくごのすがたになる
564 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 02:07:21.71 ID:/8IFPQH+
そういや負けん気トルネ余ってたわ、使うか
ウォーグルええかも
サファテ漁るか
566 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 02:08:09.45 ID:F3MgIk70
サナちゃんのエロ画像ハラデイ
ちなヤク
追い風するだけなら大正義ファイアローでええけどマルチ適正を考えるとウォーグルもええなぁ
さっきやられたし(小声)
ワイみたいにウォーグルの特性知らんアホはウォーグル相手に置き土産したりするで
ヒヒダルマに自信ニキおらへんか?今ミラクルで意地っ張りHABSが流れてきたから育成したいんやけどこいつフレドラ以外いるんか?
572 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 02:11:43.54 ID:o+kpWA8L
573 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 02:12:39.16 ID:rnq1GPK8
ウォーグルは五世代グラの方がぐうかっこいい
キングシールド2連はおかしい
【急募】ドレディアに自信ニキ
>>571 アムハンエッジ地震当たり入れればええんちゃう
577 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 02:14:51.69 ID:/yWvXEOX
>>571 なんだかんだ思考停止スカーフが強いと思うで
フレドラ蜻蛉馬鹿力岩雪崩のテンプレよ
578 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 02:15:06.62 ID:F3MgIk70
男は黙ってダルマモードよ
武神でギルカス余裕とか草生える
おっしゃ!レベル上げ終わったしちょっとレートやって寝るで!
ラキグライムドー
あっ(察し)
583 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 02:17:54.03 ID:NRxNFb1v
あくびも覚えるぞ(小声)
584 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 02:18:31.14 ID:/yWvXEOX
カロスマーク滅びゴース貰ったンゴ
受けルをぶち殺してやるンゴ
>>578 今漁ったけどおらんかったわ
穏やかA抜け草食ヌメラ
ロクブラC抜け根性ヘラ
辺りで譲ってくれんか
>>583 一点特化型が好きなんや
パーティー考えとったらラムパルドチャーレムヒヒダルマとか物理高火力ばっかやし
588 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 02:20:21.10 ID:F3MgIk70
589 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 02:21:29.60 ID:dArcdiMa
さすがにオンライン10人じゃ野良マルチも集まらんかな
マルチやるなら参加するで
591 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 02:25:19.62 ID:rLdf1aVM
マルチやってると他のアニキのポケモン使いたくなるンゴ
マルスケデブに流星群かわされて3タテされたンゴ
やデ糞
593 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 02:27:34.14 ID:bsTaehXB
対戦後自分のお気に入りに興味持ってもらえるとなんか嬉しい
パートナーの技構成見て驚愕することはしょっちゅうある
595 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 02:28:44.29 ID:/8IFPQH+
デブの何が嫌ってドヤ顔で腹踊り見せつけてくるとこやわ
インチキ特性やめーや
野良マルチあくしろよ
597 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 02:30:38.41 ID:38bROZDa
新しく育成したのにマルチ募集なくて辛いです・・・
>>595 パルシェンの前ではただのムーミンやけどな
599 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 02:32:03.71 ID:1o9Qzsao
デブだし厚い脂肪にしよう
600 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 02:32:59.21 ID:bsTaehXB
さっき野良全然集まらんかったからもう諦めて放置してたんやけど今マルチやりたいアニキ集まるんか?
三戦やる?
603 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 02:34:02.03 ID:dArcdiMa
ワイもやるで
604 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 02:34:12.31 ID:38bROZDa
>>600 それたぶんワイ参加しようとしてたやで
やりたいンゴ
605 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 02:34:36.18 ID:38bROZDa
まワ間
まワマ間
こんな深夜にマルチがすぐ埋まるピクミン部ははっきり言って異常だ
608 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 02:35:50.41 ID:bsTaehXB
三が日だから多少はね
610 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 02:36:08.06 ID:fFcfWCTl
正月休み中だからま、多少はね?
611 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 02:36:14.49 ID:/8IFPQH+
オニヨンの中は暇だからね、しょうがないね
昼間より集まるんやな
613 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 02:39:24.71 ID:tDP+jZZC
マルチのアニキが使ってるこのポケモンいつも活躍してるンゴ…
だからわいもこのポケモン作るンゴ!
あんまり活躍しないンゴ…
わいのプレイングがゴミ、はっきりわかんだね
日ハム小笠原「猿まねして適当に投入して活躍できるほど甘くないぞ」
マルチは誰かサポートしてくれるやろ精神で高火力で固めて突っ込んどるわ
ちゃんと真似できれば勝てるんだよなぁ
なお努力値もきっちりふらないと全くダメの模様
マルチはじしんでどばーよ
617 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 02:43:57.56 ID:Otq77nUL
努力値は基本極振りのワイはおかしいんかな?(絶望)
>>615 わいはその逆の考えでサポポケばっかりいれてた時期あったわ
なお味方に集中砲火食らったため勝率低すぎたもよう
最近は専らトリルか追い風でゴリ押しだわ
努力値なんざわいも8割はブッパよ
一部は調整するも振り方メモってないから後で見直すとよくわからん模様
あーフリーフォールも面白そうやなぁ
ワイもめんどいからぶっぱやわ
使っててアカンと思ったら調整する
この前スロースタート終わったと思ったらマッハパンチで死んだのみて草不可避
稀にS調整することはあるけどワイもぶっぱばっかや
ダブル用ポケモンはバンギ洗濯機辺り抜き抜きばかりでSが似通ってるやつだらけやな
>>619 管理ツールとかで検索したらエクセルファイル出てくるから
それに書いてGoogleドライブとかのクラウドにぶち込んでおけばスマホからいつでも見れて便利やで
ジガルデでGTS検索したら
「これいらないからシャンデラを」
とか言ってる人いて草不可避
シャンデラ=1z
最近ジガルデ高してる?
旧御三家じゃ釣れなくなってきた
それ旧御三家安なんちゃうん?
マイチェン出たら手のひらクルーやろなあ
631 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 02:58:32.59 ID:+iBuhOkJ
マルチやりたいアニキおらんか?
632 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 03:01:14.07 ID:dCKKxM3d
野良マルチ乙やで〜
トリルがギリギリできれて助かったンゴ
PPあげなきゃ(使命感)
ジーランスって新技何も貰えてないんやな
からやぶだけでもええから渡すんだよあくしろよ
野良マルチ乙やで
ノオーが出落ちした瞬間終わったンゴ
635 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 03:03:23.81 ID:6STkPrTG
野良マルチおつやでー
タイプ一致ギガドレで半分ちょっとしか削れなくてびびったで
自分がトリパじゃない時に相方がトリパだと辛いわ
637 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 03:03:28.08 ID:+iBuhOkJ
キモリで大爆釣やけど
639 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 03:05:03.62 ID:6STkPrTG
不測の事態のためにマルチする時は1.2体鈍足を入れとくもんよ
640 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 03:05:40.51 ID:38bROZDa
>>636 すまんな
やっぱり五体鈍足は相方への負担大きいしパーティ見直すわ
そろそろ畜おじ育てっかな〜
643 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 03:07:18.52 ID:/8IFPQH+
マルチでトリル想定してない方もどうかとは思う
>>641 謝る必要はないで
四足歩行パとかいう適当なパーティでいったワイがアカンわ
箱根駅伝出場 国士舘大学 エース 長谷川亮太
646 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 03:13:27.80 ID:BVl3G4gP
ジガルデ君ちょっと安すぎませんか?
ダルマッカに最短30秒ははっきり言って異常だ
珍ビビヨンとかなら即ジ交されるのもわかるけど
御三家ヤバいな
この方法だけで図鑑埋まりきるんちゃうか
ボルトロスの技構成って10万orかみなり、とんぼ、めざ氷?、電磁波でいいんか?それともトンボ切って格闘入れたほうが安定するンゴ?
挑発ほしくないかね
650 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 03:20:17.79 ID:EUPNPwb1
ワイ、やっと殿堂入りをする
厳選するやで〜
651 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 03:20:41.15 ID:s4j2282/
ワイ、野良マルチを4ターンで退場
最速記録だな(確信)
>>649 ここに挑発なんて入れとったらもう技どうしていいか分からんンゴ
電磁波切ればええんか?
>>648 やきつくすとかいれたらええんやないか?
何意突
654 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 03:22:53.37 ID:38bROZDa
場合によるとしか
656 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 03:23:59.39 ID:s4j2282/
>>654 前のマルチで大爆発したから調子に乗ってたンゴ…
相方さんすまんな
>>648 ワイのボルトは10万 めざ氷 ばかぢから でんじはや
バンギラス多いからばかぢから入れたいな
XYに移してたらあれやけど…
挑発あったらでんじは効かんぬおーとか対策できるし楽なのも分かるんやけど電磁波の方が立ち回りは楽そうやんぁ…
659 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 03:25:05.06 ID:/8IFPQH+
10万、めざパ、電磁波orいばる、挑発or馬鹿力
大体はこんなもんやろ?で襷か珠
色々な構成サンガツやで。
ワイのPTブシンおるしバンギくらいヘーキヘーキ
おっ、やきつくすか?
662 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 03:41:11.78 ID:F3MgIk70
メガミュウツーX使いたいけど過去の配信とか逃したんだよなぁ Z待ちやな
やどみがエルフーンウザすぎるンゴ…
羽安めあったからTODの末勝利したけど疲れが半端じゃない
664 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 03:42:48.74 ID:/8IFPQH+
Xを活かすには自爆ミュウツーが必要だからな
挑発されたときに出せなかった技バラす必要ないやろが!
最近マルチ募集するときは通常2戦ノーマル1戦にしてるけど面白い
野良だとノーマル集まりにくいからね
さっきのマルチはすげー楽しかったゾ
668 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 04:09:12.39 ID:0Wi2b64J
レート1800のったで!
XYから初めて最近クレセゲットしたけどマジこいつ強すぎるわ
メガヤンマとトリトドンで相方が次々に伝説を狩ってくのは凄かった
伝説戦についても少し勉強しとこうと思ったで
>>668 はえーすっごい
クレセどんな感じで使っとるんや?
671 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 04:40:03.56 ID:0Wi2b64J
どんな感じも糞もバンギガルド以外の物理相手やったらまず間違いなく余裕で受けきれるのがえげつないわ
ガブカイリューガルーラなんかがちょっと積んだ程度やと全然問題ないし
他の受けポケ使う意味が見当たらんくらいやと思ったで正直
672 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 04:45:47.07 ID:dArcdiMa
ワイも1800いったで
クレセリアはビビヨンちゃんのカモやったから相手のパーティにおると嬉しいかったで
>>672 ビビヨン使ってて1800いけたんか?すごE
674 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 04:50:52.39 ID:f3AsP/Q2
ビビヨンって普通に害悪だよな
89族で実質胞子みたいな技撃てるってのがおかC
675 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 04:51:56.81 ID:0Wi2b64J
身代わりビビヨンは対面間違えただけで普通に3タテされうるからえげつないよなぁ
安定して活躍させるにはPTの工夫も必要なんやろうけど
676 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 04:53:50.39 ID:f3AsP/Q2
まあ催眠弱体化されたし眠らせても次のターンに起きられてボコーが増えたから安定はしんやろうけど
677 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 04:54:28.70 ID:bsTaehXB
焼鳥が落ち着いたらそら増えるわな
678 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 04:54:55.32 ID:dArcdiMa
せやで
ビビヨンホンマに強いのに使ってる人あんま見ないんだよな
まあ知れ渡らんほうがええんやけど
催眠がこれだけ弱体化させられた現状、ビビヨンみたいなのはハメられる方が悪いと思うわ
対処法はいろいろあるんやし
680 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 05:02:45.00 ID:f3AsP/Q2
アローも絶滅したわけじゃないしガルガブおっさんドランと天敵一杯いるからな
マークが薄い分刺さる相手には刺さるってだけや
ポケバンクでボックス整理したのに通信エラーとかや殺ム
ビビヨンは蝶舞暴風眠粉で
あと一枠みがわり置くかさざめき持つかで迷うわ
683 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 05:07:55.93 ID:dArcdiMa
身代わりないと起きたターンに殺されるからアカンで
カロスダブルではガルビビヨンのコンビが強いとか聞いた
フレガビビヨンは作ったけど使い勝手めっちゃ悪いわ
686 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 05:12:18.38 ID:dArcdiMa
スカーフビビヨンと猫騙ガルーラで何もさせないって奴やな
対策せなフルボッコやで
別にビビヨンは特別な戦法とらなくても
不利な相手でもねむりごなと暴風での混乱あるのが怖いよな
688 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 05:16:04.63 ID:F3MgIk70
ケロマツ厳選してたらたまたま色違いが生まれた…けどSがVやないからマスコットやな
外人から伝説ポケモンもらえそう
ガチバトル勢以外からの需要はでかいんやで
691 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 05:18:43.96 ID:F3MgIk70
>>689 その上♀やからかなりレアかもしれん
SがVだったらNNくのいちで使いたかったやで
全然関係ないけど
「全てのオーラを制圧する!」ってえらいかっこいいな
>>691 ヤフオクに出したら結構な値段で落札されるで(小声)
694 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 05:20:43.84 ID:dArcdiMa
sはラティ抜きくらいにまでしといてh振っても普通に使えるんちゃう
全てのオーラを制圧する(オーラ出してる奴を制圧するとは言っていない)
ポケモンをヤフオクに出すのって問題ないんか?
詐欺の危険があるとかは分かるけど任天堂さんサイド的にはどうなんや
697 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 05:21:49.07 ID:dArcdiMa
オーラを制圧されたところで何も困らないんだよなあ
ゼルネ「ほーん、で?(ムーンフォースッ」
699 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 05:22:09.58 ID:Um55io30
誰か通信進化手伝ってくれんか?
とびひざ・マッパ遺伝バルキーお礼に出すから
700 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 05:22:20.85 ID:bsTaehXB
最速じゃなくても個体値0とかじゃなければ使えるんちゃう?
最速ガブ抜きくらいで開き直ればええんや
702 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 05:24:27.38 ID:dArcdiMa
ボルトも倒せるし111族抜きやな
703 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 05:24:28.09 ID:Um55io30
>>701 サンキューガッツ
交換スレにフレコ書いとくで
おっとすまんな
706 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 05:29:09.54 ID:qEc22aMT
サザンドラひかえめにしよう思ってたけど上のビビヨン押し見てたらおくびょうのほうがいい気がしてきたわ
どうすりゃええんや…
707 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 05:32:44.11 ID:dArcdiMa
ワイ以外にビビヨン使ってるの殆ど見た事ないから平気やで
ふくがんの癖に暴風外しまくりやがるから即刻解雇したわ
709 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 05:36:45.17 ID:qEc22aMT
サンガツ
そんならひかえめにしとくわ
サザンドラとかどうせスカーフやんけ
711 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 05:40:48.05 ID:bsTaehXB
両方使ったけど正直ビビヨン使うならガモス使うかな
眠りは性に合わないってだけだけど
カロスダブルじゃガモス使えないじゃん
カイリューのS調整って龍舞一積みで何抜きがメジャーなんや?
今ラティアスが舞った後のカイリューのS抜いててビックリしたんやが
714 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 05:45:26.31 ID:dArcdiMa
ガモスってジガルデより準伝っぽい
そういえばカイリュー全然神速使ってこないんだが
>>713 最メジャーはいじっぱASぶっぱで実数値132の1.5倍やと思うけど
>>716 結構耐久に振ってたんやろか
マルスケつぶせればええわと思ってたけどラティが落としてくれたおかげで楽に勝てたわ
レベル1のフィオネっておるんか?
外人から受けとったんやが
メガフィオネ
100-100-100-100-100-100 うるおいボディ
>>720 あ、そーれ!ちんちんぷるぷる!ちんちんぷるぷる!
(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
/ \ プルルルルル/ \ プルルルルル/ \プルルルルル
レ'\ γ∩ミ レ'\ γ∩ミ レ'\ γ∩ミ
> ⊂:: ::⊃ > ⊂:: ::⊃ > ⊂:: ::⊃
. 乂∪彡 . 乂∪彡. 乂∪彡.
>>719 マジやんけ…
しかもマナフィに進化しないとかただのカスなんですがそれは
レートでは使えないしフリーでも別の意味で使えないクッソ不遇な禁止伝説ちゃん可愛い
通りすがりのガキとの交換用にするンゴ
フィオネとアンノーンは存在自体がアイデンティティだからセーフ
バトル検定マスターランクでポイア貰えることに気づいて、再度挑戦するもなんか準伝とか使うようになってきてるんですがそれは
サンイチ
バンク再開するまでポケモンする気せえへん
728 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 06:30:12.20 ID:BT6v59EP
730 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 06:52:41.26 ID:0Wi2b64J
レート200以上低いの相手に全く対策してないようなポケモン使われて吸われるのきついんじゃ〜
>>730 さっきずっと格下にエルレイドがトリル置き土産してマリルリに暴走されたわ
1900以上キープしてる奴はどんな戦い方してるんや
732 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 07:12:08.78 ID:L2ES0eFp
年明け早朝のせいかムーバーバンクすんなり使えたから色々遺伝しとるエアームド作っとったんやけど
あっさり理想出たから余り誰か引き取ってくれんか
ちょww正月なのに人がINAI!?ww
正月やから人がおらんのとちゃうか
この時間いつも少ないで
引きこもりボーイは寝てて
忙しい人は忙しい
ワイ引きこもりボーイ、PSSオフで孵化と育成に勤しむ
夜勤やから休みでもこの時間になってしまうわ、いつもこの時間人いないしな
バンクいつ再開するんや
箱根見ながら孵化作業してるわ
木の実集めに最適なポケモンってなんやろか?
AR乱数きっつああああああああああああああああああああ
長かった
エアカッター使えるやつなら誰でもええやろ
お見通し泥棒オンバーンでラブカッスぶち殺しながら鱗無しで木の実背景の時エアカッター打ってたらだいたい溜まった
ユリーカの画像ハラデイ(怒)
この ポケモンが めざめるパワーを 覚えたら タイプは みず!
洗濯機しか得せん
748 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 08:38:52.33 ID:fFcfWCTl
昔ガモスのめざパを岩だとドラン、地だとミラーが辛いから水にしたらいけるやん!と思って使ってたことがある
749 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 08:47:29.51 ID:o+p6kCYC
バクダーマグカルゴピンポイントでええんや
雨パのガモスにめざ水餅はそこそこおったかもしれん
新年に入ってからムーバーバンクどっちもまだエラー無しとかイケるやん
752 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 08:52:35.41 ID:fFcfWCTl
そのサクサク回線は多くのムーバー難民の犠牲によって成り立っていることを忘れてはいけない(戒め)
ハイリンク乱数やると他の乱数全部楽勝やわ
第三世代?知らん
754 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 09:02:18.79 ID:iTxneqay
もうムーバー配信再開は半年後でええな(自己中)
早くメガ石にはたき落とすで1.5倍になるよう修正するンゴ
そしたら本格的にスカーフはたき落とすマン作るからさぁ
756 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 09:08:39.59 ID:wqNrTYQg
寧ろもうムーバー配信しなくていいな
そもそもはたき落とすに火力つけちゃったのが間違いなのではないか
使用感とか分からんけどブシンのはたき落とすってかなり安定行動やろな
ゴーストに刺さって受けにきたポケモンの持ち物落とせるってかなり強いやろ
760 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 09:28:39.08 ID:fFcfWCTl
悪技自体の一貫性が高いからな
格闘と両方半減するのがフェアリーしかない
ギルガルドも5割飛ぶのか
ちからづくでも叩き落とす効果あるんか?
ひえっ…
765 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 09:52:08.84 ID:fFcfWCTl
二次創作特有のキャラ巨乳化きらい
767 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 10:03:24.94 ID:fFcfWCTl
滅び金縛り遺伝ゴースって需要あるかね
4V程度やけど
あるで
そうかムウマ解禁されたから滅び遺伝できるようになったんやな
770 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 10:07:46.65 ID:fFcfWCTl
じゃあ交換スレに書いとくで
771 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 10:34:16.76 ID:IahFdxsM
軽業キモリ欲しいけど釣り合うものがなくて辛いです・・・
もうだいぶ出回ってるし釣り合うものなんてぶっちゃけなんでもいいんだよなあ
773 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 10:37:03.56 ID:gvmqZLwt
Z出して教え技解禁あくしろよ
ゴロンダをまともに使いたいんや
未解禁の夢もZまでお預けなんやろなぁ
適応力ドラミドロ使いたいわ
5Vの軽業キモリ♀大量にいるから欲しい人おったらあげるで
776 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 10:42:05.24 ID:o+kpWA8L
あげる?
大量はちょっと盛ったわ、5匹やちな遺伝ありやで
馬鹿力ボルトっておくびょうでも問題ないかな?
779 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 10:49:21.21 ID:hz5K2ay2
ラッキーを見るなら補正なし珠
バンギだけなら下降補正でいい
780 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 10:54:47.06 ID:gvmqZLwt
下降補正無振りでも帯ならバンギほとんど落ちる
ラッキーやナットレイ見たいなら補正なしで多少ふって球か帯
781 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 11:03:09.59 ID:fFcfWCTl
ラッキーなら10万で確1圏内まで削った上で馬鹿力ぶち込めばええんやない
わざわざ耐久削ってまで攻撃無補正にする意義は薄いと思うで
782 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 11:05:22.14 ID:EHFmXnRS
ラッキーは10万打たれてる間なにもしないんか
ラッキーならボルチェンでもええしな
というかめざパ弱体化したのにガブ落とせるとか厄介でしゃーない
784 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 11:08:35.24 ID:gvmqZLwt
球もっても10万で乱5やで
なにいってだこいつ
10万、めざ氷、電磁波、挑発
馬鹿力のスペース無いんやけど
ラキカスには挑発が欲しい
787 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 11:10:26.92 ID:fFcfWCTl
すまんな
10万めざ氷馬鹿蜻蛉
悪戯心をぶっ壊すフルアタ型や!
789 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 11:12:43.02 ID:hz5K2ay2
まぁボルトロスの強みは圧倒的な汎用性なのにそれを捨てるのはいかがなものかと思うわな
>>785がベストやわ
やきつくすも入れよう
791 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 11:14:37.08 ID:gvmqZLwt
792 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 11:14:43.77 ID:EHFmXnRS
ヌオーがうざいから草結びもほしくなる
793 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 11:17:17.79 ID:uhYoYbT7
ドリームボールとかいうお間抜けボールじゃなければ負けん気ボルトもなくはなかったんかね
794 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 11:17:45.22 ID:dArcdiMa
ヌオーなんてまったくみんわ
795 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 11:18:45.14 ID:gvmqZLwt
無補正無振り球馬鹿力で糞親子に8割ぐらい入るで
796 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 11:20:23.63 ID:6STkPrTG
ボルトは霊獣眼鏡が1番やわ
797 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 11:21:29.69 ID:pp2inAO1
ダンデブかわいい
そういやポケバンクってどうなったんやろと思って確認してみたら
任天堂の公式にもポケモンXYの公式にもポケバンクの公式にも何にも知らせがないのはどうなってんですかね
799 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 11:22:23.10 ID:o+kpWA8L
Ptの控えめレジアイスの乱数上手くいかないンゴ…
おすすめの初期seedあったら教えてクレメンス
正月休みやろ
あかん薄うて見えん
805 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 11:25:39.94 ID:uhYoYbT7
こんな状況でなに休んどんじゃといいたくなるけど俺は嫌な思いしてないからまぁええわ
ホワイト企業だから正月休みちゃんとあるんやで
なんJ民らしき人とレートで当たったンゴ
勇敢な性格でAC抜けってどうしたらええねん
観賞用にするのがええんかなぁ
色違いなら多少個体値残念でも趣味パで使えるやろ
812 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 11:32:24.53 ID:dArcdiMa
色違いなら1桁とかじゃない限りつかうわ
誤差の範囲内やろ
813 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 11:33:33.82 ID:fdGC4udm
たまに挨拶文でンゴwwwwwwwとか言ってる人おるよな
>>812 1桁じゃなければな
ワイの色ヒトツキはCが2だったからボックスにポイーしたわ
815 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 11:34:25.94 ID:jwgxbKzB
816 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 11:36:12.19 ID:Wj1KsDEZ
トリルからのろいで自主退場や!
他に適任者がいるような気がするが真面目に思い出せん
817 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 11:36:55.65 ID:L2ES0eFp
日ハム内川コピペが13年仕様に改変されてるの思い出した
819 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 11:38:38.83 ID:Wj1KsDEZ
そもそもミカルゲってトリル覚えへんやんけ
ダメみたいですね(白目)
820 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 11:39:11.60 ID:gvmqZLwt
イカサマすればええやん(白目)
Aが5Cが19だめみたいですね(ガッカリ)
イカサマは教え技なんだよなぁ
823 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 11:41:34.43 ID:uhYoYbT7
もうないじゃん…
見た目ぐうキモいから敬遠していたけどサザンドラってクッソ強いですね…
825 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 11:42:45.32 ID:6STkPrTG
サザンCSで育てたけどちょっと耐久無さすぎんよお
メロメロとかで運ゲすればええんやない(適当)
827 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 11:43:32.13 ID:uhYoYbT7
サザンは耐久に割くもんやないんか
>>815 なお鈍いじゃなくて呪いの模様って言いたかったんだと思うんですけど(名推理)
サザンは臆病スカーフで使ったら思ったより火力足りなくて微妙やった
控えめメガネじゃないとアカンわ
830 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 11:44:46.17 ID:IahFdxsM
サザンは繰り出し性能ぐう高いから耐久に振らんのはもったいない
832 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 11:46:01.75 ID:o+kpWA8L
レジアイスたん可愛いよおおおおおお
833 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 11:46:12.71 ID:gvmqZLwt
ヤミラミのAとCとSを全部HBDに振り分けたい
HBぶっぱしても耐久なさ過ぎて草はえる
ほーん耐久に振るのもアリなんか、もう一匹作ってみるで
836 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 11:48:36.88 ID:IahFdxsM
>>834 サンキューガッツ!
交換スレで待ってるでー
控えめでもCSとHSどっちがええか迷うな
838 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 11:50:02.79 ID:6STkPrTG
耐久に振るもんなんか
Sもオノノクスとかに抜かれたくないし火力も減らしたくなかったからぶっぱしてたわ
839 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 11:51:25.22 ID:LYH3Ih+6
ワイ手持ちが改造産だと発覚し放出不可避
こんなんでマルチ出とったとか悲しくなりますよ‥
840 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 11:51:46.92 ID:o+kpWA8L
841 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 11:51:50.72 ID:L2ES0eFp
耐久調整めんどくさいから先発で壁張るンゴ
急所?知らん
842 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 11:52:44.83 ID:6STkPrTG
>>839 これマジ?
ムーバー送れた後にどうやって発覚したんや
改造産ってどうやって見分けるんや?
ムーバーとか送れたら改造じゃないんちゃうんか
GTSだと当たり前のようにハイボ入りクラウンスイクンとか出回ってるで
ムーバ―は改造通して正規品をアウトにするらしいで
中古ソフトにじわれ覚えたカイオーガ入っとったけど、じわれ忘れさせたらムーバー通ったで
いやまあただのボール違いやで
GTSのクラウンスイクンの様見とったら気にせんでええのかもしれんけどやっぱアカンやろ…
849 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 11:59:23.24 ID:RwfEdmsv
改造産はレートで選出できないとはなんだったのか
夢♀めざ炎イーブイ産まれないンゴ……
めざ炎個体産まれてもH1桁とかや殺ム
昔もらった記憶があるルギアレベル1を試しに送ってみようと思って起動したらバッチ2個だった
普通のカイオーガすらいないやんけ!
イーブイ
これはお詫びにクラウンスイクンやろなあ
854 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 12:08:55.43 ID:jwgxbKzB
ボール遺伝や遺伝技の仕様変更で改造が紛れ込むのに絶好の環境になったよなぁ
855 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 12:10:39.01 ID:o+kpWA8L
めざ炎レジアイスやっと捕まえたンゴおおおお
ゴジャボ70、プレミア5投げても捕まらなかったから
1個しかないダイブなげたら捕まったンゴwww
やっぱメガハッサム強いなぁ…メガヘラなんてゴリ押しで潰せる
なおダメージ計算はしていない模様
厳選を簡単にすることで改造や乱数に頼らなくてもいいようにしたんやから
次はZで全伝説、配布限定を出しちゃえばええんや!
伝説ほしいけど第4世代の乱数なんか手出せんわ、XY並みに厳選楽だったら厳選するんやけどなぁ
859 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 12:18:50.30 ID:IahFdxsM
もうさ伝説もタマゴ埋めるようにして終わりでいいんじゃない?
ムーバームーバームーバームーバームーバームーバームーバームーバームーバームーバームーバームーバームーバームーバームーバームーバームーバームーバームーバームーバームーバームーバームーバームーバームーバームーバームーバームーバームーバームーバー
861 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 12:20:33.34 ID:o+kpWA8L
>>858 言うてもサイトとかで初期seedのテンプレ載ってるし
BWみたいに自ら検索する手間は省けるで
862 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 12:21:00.56 ID:fFcfWCTl
マナフィ「せやな」
ブーバーブーバーブーバーブーバーブーバーブーバーブーバーブーバーブーバー
ブーバーブーバーブーバーブーバーブーバーブーバーブーバーブーバーブーバー
864 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 12:22:16.17 ID:gvmqZLwt
Zで教え技と伝説と新メガ進化
更にZZ出してパワーアップすればええやろ
>>861 載ってるサイトは見たけど、まぁやっぱ覚えるしかないんやね
伝説ないからレート潜れんなぁって状態続けてもしゃーないし
867 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 12:25:27.66 ID:fdGC4udm
ゲーフリ「乱数や改造せんでもいいように厳選簡単にしたで」
ゲーフリ「でも前作売れんようになると困るから準伝や教え技は前作限定やで 乱数できんやつは大変な厳選頑張ってや」
4年前に通った道を今更通るやつwwww
869 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 12:26:21.53 ID:uhYoYbT7
ボルトロスはどうやって厳選するんですかね…
870 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 12:27:28.10 ID:44SSF281
ローテのデスカーンぐううざい
871 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 12:27:38.90 ID:o+kpWA8L
>>866 覚えることなんて何もないで
サイトに載ってる年月日時間通りに起動するだけや
そこが一番難しいんやけどな
872 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 12:29:15.66 ID:uhYoYbT7
ただDSによって待機時間は違うからブログそのまんまやってうまくいくとは限らないんやで
873 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 12:32:50.30 ID:LJ35qys1
正直ヤドンでもの所は全くの初心者にはちょっと分かり難かったわ
色々見てからやとそんなにやったけど
874 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 12:34:26.77 ID:wqNrTYQg
ヤドンの所は高いところから書いてるかんがあるからな
教える側だからまあ当たり前か
いちいちあんなん見ながらやってんのかよwww
茶カス死ね
877 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 12:36:46.23 ID:6STkPrTG
懇切丁寧にって感じでは無いなあ
詳しく教えて欲しかったら個人ブログのコメ欄ででも聞くとええと思うで、アクセス稼ぎたいやろから返してくれるやろ(適当)
今後徘徊の準伝は出さないと思う
今回の3鳥みたいに徘徊→固定シンボルにするだろう
879 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 12:39:24.80 ID:jwgxbKzB
クレセのためにB2周回始めたけどXYとの落差激しすぎてやる気起きないンゴ
ぐう分かる
斜め移動ないのが予想以上にいらつくンゴ
881 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 12:41:39.87 ID:6STkPrTG
L=Aがある分4世代の方が5世代より快適やわ
>>879 わかる
じゃけんオノノクスで無双しましょうね
BWの自転車使いにくい
曲がれない
884 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 12:42:00.78 ID:JtlGdDN/
マッスグマに三タテされたンゴオオオオ
なんやあの初見殺し...
スイクソとボルトてどっちが環境に刺さっとる?
それによってはどっチャー周回するか変わってくるんやが
886 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 12:42:50.94 ID:44SSF281
ボルトに決まっとるやろ
887 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 12:43:51.62 ID:WXVDHxwG
アルセウス強すぎて草
壁ミュウツー→神速アルセウスのトレーナー見かけたらよろしくやで〜
スイクン火力なさすぎてあんまりやわ
5世代環境知らんのやけどスイクンって使用率高かったんか?
零度じゃなくずぶとい
890 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 12:45:47.08 ID:6STkPrTG
>>887 わいのギラティナでしんそく空かさせてもらうやでー
よろしくニキーwwwwww
891 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 12:48:24.48 ID:uhYoYbT7
スイクンは臆病一択やと思うけどなぁ
892 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 12:48:43.74 ID:thCD8l2e
>>890 ギラティナってポテンシャル高そうやけどワイの実力じゃ扱えきれなさそう
どういう構成?
893 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 12:52:42.60 ID:6STkPrTG
>>892 HAではっきんだま持ってるで
影うちでミュウツー確2や!
894 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 12:53:22.83 ID:hz5K2ay2
ノイクンぐうつよ
XYでは手に入らない夢特性で有用なのって何かあるん?
896 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 12:55:03.70 ID:uhYoYbT7
徹子ブシン
897 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 12:55:21.93 ID:44SSF281
ランドロス
4世代のギラティナはねむねごドラクロ吠えるやったわ
今ならゴツメねむねごドラテ吠えるとか面白そう
いつのまにか所持金がカンストしてたンゴwwwww
900 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 13:15:04.63 ID:uhYoYbT7
ワイは慢性的に金欠ンゴ
901 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 13:16:57.58 ID:wqNrTYQg
今回、金使わんやろドーピングもいらんし
902 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 13:18:18.32 ID:uhYoYbT7
ワイはポケルス嫌いだからドーピングしてるンゴ
国士舘酷すぎや
オリジンギラティナはグラカイミュウツールギアには強そうだけど他の禁伝ドラゴンズに弱そう(コナミ感
すまんな
ドーピング買ってもその後のレベル上げでプラスになるわ
907 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 13:26:37.76 ID:OIaOLnPy
>>777 すまんまだおる?
余ってたらワイも欲しいんやけどいけるかな
大したもん出せんが
908 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 13:27:05.26 ID:0e5xCYkm
910 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 13:29:08.78 ID:0e5xCYkm
いたなら必要なさそうやな
911 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 13:30:01.73 ID:OIaOLnPy
912 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 13:35:01.16 ID:OIaOLnPy
すまんフレコスレおる言うからフレコスレに書いてもうたわ
マルチになるけど交換スレにも書くからよろしくたのむで
913 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 13:35:46.08 ID:3do/O1Vx
やっとARサーチャークリアしたわ
ルギアとディアルガ捕まえるで〜
914 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 13:35:55.66 ID:jwgxbKzB
なんも考えずにワイガみちづれ遺伝ヒトツキ作ってたけどこれ使えるんか?
>>901 ミアレの服をコンプするまでは金欠やな
ワイは貯まったらぶっ込んでるし
なぜかフレコスレ言ってしまったが交換スレや、すまんな
あと予想やけど既フレっぽい
917 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 13:37:20.10 ID:fdGC4udm
>>914 遺伝経路めんどくさいからレアやで(使えるとは言ってない)
技から逆引きできてXYに対応してるナイスなサイト無い?
女主人公は服装のバリエーション豊富でええよな、マルチやってると痛感するわ
女主人公は茶色のボブで白とピンクのフリフリが一番かわいい
>>918 ポケモン徹底攻略の図鑑>詳細検索が有能やと思うで
育成論はポイーで
なんでや男やと人気の黒コーデできるやろ!
前マルチしたら二人同時にコーデニキおったで
>>923 クロスが分からんけど、技タイプ特性も合わせてできるし覚える技だけでもポケモン検索できるで
マルチで相手チームが黒コーデニキとダンデブTシャツニキだったときはさすがに草生えた
927 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 13:50:36.33 ID:uhYoYbT7
なんJは頭がいい人多いからまさかヤドン以下なんておらんやろなぁ
徘徊ボルトとかいう乱数使っても理想性格出せんクソ
無邪気で妥協やわ
それでもまだ早くでてくれたからよかったけど
りんぷんみがしばモルフォンでガルカスの恩返し縛るンゴ
なお大文字
お、おらんやろ
>>927 あのブログ通りやってできんわけないしな
なんj民のボロボロ痴呆脳でもいける
>>929 りんぷんってもしかしてグロバンA上昇無効?
ワイはハイリンク乱数でヤドンになりかけたで
934 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 13:53:14.52 ID:QZy965t1
ヤドンは腐ってもエスパータイプなんやで
935 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 13:53:37.87 ID:eOHwa0BS
また雨か壊れるなぁ…
A振るの面倒杉内
L=Aってどこが便利なん?
>>866 サイト見て分からんことはぐだぐだ考えるよりPHSとにらめっこしてた方がええよ
マンムーにがむしゃら覚えさせないで送ってしまったンゴwwwwwwwwwwwwww
>>936 片手で孵化作業出来ると最初は思ったけど下画面スライド出来なくなるからポイーで
誰か通信交換手伝ってほしいンゴ
お礼は夢ズルッグかハスボーか夢ヒトモシ出すんでオナシャス
943 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 14:02:34.75 ID:6STkPrTG
ヤ ド キ ン グ 浜 田
944 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 14:02:55.05 ID:fFcfWCTl
ずっとL=Aで固定してる人は対戦画面でR押すと孵化数ハウス連勝数捕まえた数が切り替わる仕様を知らずに損してそう
>>942 サンキューガッツ!
交換スレにオナシャス
BWで乱数は覚えて(憶えてるとは言ってない)
ついでに第4世代やるかと思ったけどコイントスでつまづいたンゴ・・・
まぁサイトに載ってるので適当にやってみるンゴ
947 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 14:04:26.06 ID:qEc22aMT
サザンドラでひかえめHSとかありなんか
火力も素早さも微妙そうやけど
これマジ?こいつ孵化回数と比べて対戦数少なすぎだろ…
ムーバームーバームーバームーバームーバー
オーバ?(難聴)
ムーバー渇望ニキきらい
オーマ?(錯乱)
956 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 14:16:22.61 ID:EUPNPwb1
バンク落としてないから辛いンゴ
野生のメタモン個体値しょぼすぎンゴ
957 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 14:16:26.52 ID:L2ES0eFp
ジャーマンと昌のぶらり旅って地方局かいな
ドラファンやないけど見たかった
努力値振りに切り替えて行く
光るお守りのためには捕獲までしないといけないことを知り無事死亡
【急募】ピクシーの技構成に自信ニキ
小さくなるは入れたいなあ
960 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 14:17:13.59 ID:6STkPrTG
>>946 初期seedが大きくずれとるんやろなあ
963 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 14:18:43.53 ID:DQxaLkTQ
ひかおまって孵化にも効果あるんか?
>>956 適当にグループ毎に5V育てればメタモンなんて要らないからヘーキヘーキ
なお
コバルオンはむじゃきAS帯くらいでええやろか
技の残り1枠も悩ましい
6Vメタモンは必要ないけど理想めざパのメタモンはほC
ひかおまはXYでがんばってもらっとけばバンクに全ポケモンポイーしとけばこれ以降ずっと楽できるから今のうちにやっとくとええで
めざパメタモンはseed探しめんどいからA適当にしたわ
草電兼用できるし
>>966 ピクシーはムンフォと文字はほしいきがする
971 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 14:23:43.44 ID:fFcfWCTl
小さくなるもだけどコスモパワー積んでくる奴が面倒
シングルだと吠えるなり毒なりで何かしらの対応手段があるけどローテだとそういう技あんまり入れないから尋常じゃなく面倒くさい相手
972 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 14:24:23.70 ID:L2ES0eFp
ちいさくなってきやがったンゴ まぁ聖剣で終わりよ
↓
効果は今ひとつ
↓
ファッ!?なんでや!ピクシーノーマルちゃうんかい!(ケンサクー
あっ…
ワイ痴呆、これをシーズン1だけで3回やる
973 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 14:25:29.33 ID:6STkPrTG
マジックガードかえんだまからげんきピクシーはもういないんや...
974 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 14:26:41.95 ID:fFcfWCTl
昔は根性じゃないとA下がるから毒玉やないの
ワイも使ってたで
>>975 有能 フィオネ ミツハニー♂ アンノーン
977 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 14:28:01.78 ID:6STkPrTG
>>974 せやね
プクリンはノーマルフェアリーやのになあ
>>975 有能 ダンデブ おそろいTシャツ 12800円
982 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 14:31:04.64 ID:fFcfWCTl
>>975 有能 モリス タテトプス ソーナンス ミロカロス ルカリオ フローゼル トゲキッス
>>975 有能 いのちがけ アギルダー テッカニン
986 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 14:36:27.67 ID:L2ES0eFp
なんJPKMN部特有の次スレ報告へのレス大喜利
客に自信ニキやないけどくさいの流入も嫌やから言うけど
Jにくっさいポケモンスレあってここ誘導されてたわ
>>987 ワイは冬休み終わるまでは毎日荒れる想定やからヘーキヘーキ
バンク解禁前と全く同じパーティーで潜ったらレートがた落ちワロタ
ボルトロスってなんやねん強すぎやろ…
サファリのメタモンに自信ニキいたら交換して欲しいンゴ
カッスに繋ぐ麻痺まきって誰かおらんかな
993 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 14:46:54.97 ID:f3AsP/Q2
ギャラバンギやろなぁ
小さくなる対策は挑発でええんか?
おっさんにするかその辺りのに覚えさせるか悩むンゴ
995 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 14:48:20.18 ID:UiPaGY9I
ウメラ
ウメイル
ウメルゴン
998 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2014/01/02(木) 14:50:21.94 ID:QOsty9Xv
ウメルンゴ
1000なら今年のやきうも大盛り上がり
1001 :
1001:
. 。
. . . / . + .
+ /
☆
∧ ∧. __,,,,,,,,,_ このスレッドは星になりました。
(::::::: ) (::::::::: = ゜. 新しいスレッドを立ててください。
〜.::::: )(o;;:::::: ) 。
'"""゛~"''"""゛"゛""''・、 なんでも実況(ウラヌス)@2ch
"”゛""''""“”゛゛""''' "j'
http://yuzuru.2ch.net/liveuranus/ :::::ヘ :::::....ヽ:::::;;;ノ:::::::(
::::::::ゝ:::::::::::::......ノ:;;../ ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~^^ ~~^^~~~^ ~~~^^