福島原発【NHK実況】避難所40μSv/h

このエントリーをはてなブックマークに追加
前スレ
福島原発【NHK実況】避難所39μSv/h
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1331470276/
東京電力による原発の状況 http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/index-j.html
全国の放射能濃度・原子炉パラメータ他 http://atmc.jp/
全国各地のガイガー http://wiki.livedoor.jp/ok2222/
ドイツ気象庁(放射能拡散予測) http://www.dwd.de/
WeatherReport(降雨・風向き情報) http://www.weather-report.jp/index.html
ふくいちライブカメラ http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
JNN福島第一原発情報カメラ http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
放射線の性質と人体への影響 http://www.kagakudojin.co.jp/files/c27012-08.pdf
4流浪の公共放送名無し:2012/10/14(日) 21:20:12.32 ID:w2RsPBJQ
スレ建て アリガト
5公共放送名無しさんま:2012/10/16(火) 07:51:32.97 ID:bHif/IqN
今日のまとめ(10月15日分)

・福島第一原発、3号機タービン建屋1階で水漏れ
・リトアニア、原発建設の是非を問う国民投票で反対6割
 受注をほぼ決めていた日立製作所、原発事業の先行き不透明に
・函館市長、大間原発建設の無期限延期を要請
 「政府の方針と大間原発の建設容認、はっきり言って支離滅裂」
・近藤経産副大臣 「我々は2030年代に原発ゼロとすることを決めたわけではない」
・前原国家戦略相、核燃料サイクル「継続する」(読売新聞)
・東電とTBSのライブカメラに異常なし
6流浪の公共放送名無し:2012/10/16(火) 21:18:54.12 ID:C/eqxgrN
今日のまとめ いつもアリガト

久々に柴犬様に癒された
宗教的にも習慣的にも日本人には何の関係もない、ハロウィンだねぇ
>>1
BSフジ
10/17 20:00〜21:55
プライムニュース
「原発大国フランスの安全対策は 日本の原子力政策のあるべき姿」
http://www.bsfuji.tv/primenews/
フジテレビ (関東ローカル?)
10/18 02:10〜03:10
<NONFIX>
原発アイドル<メディア工房>
http://www.fujitv.co.jp/nonfix/library/2012/623.html
海外の論調から「放射能よりも避難が死をもたらす」−福島原発事故で・カナダ紙 - 石井孝明
2012年10月16日 07:30
http://blogos.com/article/48425/
原子力規制委 大飯原発で初の断層調査へ
10月17日 5時15分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121017/t10015796791000.html
11公共放送名無しさんま:2012/10/17(水) 12:10:11.20 ID:xujXRTpP
今日のまとめ(10月16日分)

・廃炉作業へ新ロボット公開(NHK)
・東京新聞の原発事故取材班、菊池寛賞を受賞
 情報を隠蔽しようとする政府と東京電力を告発し続けた「果敢なるジャーナリズム精神」に対して
・佐藤前福島県知事の有罪確定へ
・小沢代表ら、脱原発のドイツ視察へ(NHK)
・東電、結婚を理由に精神的賠償を打ち切り(毎日)
・園田環境副大臣、放射性廃棄物の最終処分場問題で茨城と栃木の両県知事に協力要請
・東電とTBSのライブカメラに異常なし
12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/10/17(水) 23:05:33.69 ID:zjfi8SaI
前々スレ 福島原発【NHK実況】避難所38μSv/h
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1329536931/

したらば 福島原発避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5285/1305784003/
本スレ 福島原発1027 NewsWatch9実況専用 3月8日
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1331199207/
13流浪の公共放送名無し:2012/10/18(木) 00:05:43.54 ID:t8vr5LBG
今日のまとめ いつもアリガト

みんな新スレでもよろしく!

福島原発1027 NewsWatch9実況専用(3月15日 実質1028 28) 
http://logsoku.com/thread/hayabusa2.2ch.net/livenhk/1331808124/
色々な意見は有ると思うけど、日付だけはこっちが後だよ
14流浪の公共放送名無し:2012/10/18(木) 00:16:22.31 ID:t8vr5LBG
脱原発候補、認定マーク 超党派議員呼びかけ 朝日新聞デジタル 10月15日(月)6時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121015-00000005-asahi-pol

こどもらしいと言えばそうだけど、アピール力ないね
《津田ブロマガ特別企画》小沢一郎ドイツ脱原発視察 現地取材リポート #1
2012/10/17(水) 開場:29:50 開演:06:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv111780040

3日連続早朝放送予定
《復興予算の使途に関して》 新藤義孝 衆議院議員 記者会見 主催:自由報道協会
2012/10/18(木) 開場:15:50 開演:16:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv111983604
17公共放送名無しさんま:2012/10/18(木) 12:47:17.18 ID:9azMLh/i
今日のまとめ(10月17日分)

・原子力規制委、透明性「後退」指摘も(毎日)
・原子力規制委、防災指針見直しで福島県からヒアリング(TBS)
・原子力規制委、大飯原発の断層調査で危険性指摘の教授らを起用
・原子力規制庁、広野の原子力規制事務所が業務スタート(福島民報)
・原発事故を映画化した「希望の国」(10月20日公開)
・東電とTBSのライブカメラに異常なし
18公共放送名無しさんま:2012/10/19(金) 00:45:12.39 ID:BOrMaIWs
今日のまとめ(10月18日)

・原子力規制委員長、大飯原発に差し迫った危険性なし(ロイター)
・甘利自民党政調会長、原発ゼロは不可能(時事通信)
・西日本経済協議会、原発の速やかな再稼働を決議(朝日新聞)
・大間原発の南西に海底活断層(読売新聞)
・東京電力、観光業の風評被害の賠償対象地域を拡大
・東電とTBSのライブカメラに異常なし
《津田ブロマガ特別企画》小沢一郎ドイツ脱原発視察 現地取材リポート #2
2012/10/18(木) 開場:29:50 開演:06:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv111780048
BSフジ
10/19 20:00〜21:55
プライムニュース
「原発ゼロ社会」へ舵を切ったかに見えた日本のエネルギー政策はどこへ向かうのか?
http://www.bsfuji.tv/primenews/
BS11
10/19 21:00〜21:54
本格報道INsideOUT「経済再生の鍵?エネルギーミックスを考える」
http://www.bs11.jp/news/59/
放送済み
10/18 小沢一郎×ドイツ再生エネルギー協会長会談 【追加会見】17:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv112080844
小沢一郎 ドイツ視察後の記者会見 生中継
2012/10/19(金) 開場:25:55 開演:26:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv112112574
EUの全原発耐性検査結果、協議延期
(2012年10月19日09時15分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121018-OYT1T01717.htm?from=ylist
復興予算21億円が中韓友好促進団体に 団体トップは民主大物議員と外務省OB…
2012.10.18
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121018/plt1210181552007-n1.htm
コメ検査で基準値上限=「十分に安全」と県−福島
(2012/10/18-22:17)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012101801002
>>23
※時間変更 2012/10/19(金) 開場:26:55 開演:27:00
《津田ブロマガ特別企画》小沢一郎ドイツ脱原発視察 現地取材リポート #3
2012/10/19(金) 開場:29:50 開演:06:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv111780052
ベルラド放射能安全研究所 アレクセイ・ネステレンコ所長 記者会見 主催:自由報道協会
2012/10/20(土) 開場:12:50 開演:13:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv112119119
30公共放送名無しさんま:2012/10/20(土) 12:43:31.74 ID:Tng5QkMf
今日のまとめ(10月19日分)

・福島第一原発、1号機と2号機近くの雑草が燃える原因不明の火災
・園子温監督 「原発問題を描かない日本の映画界はおかしい」
・東京電力社長、福島第1と第2の全基廃炉については未定(福島県議会で)
・関電社長、大飯原発で再度「活断層でない」(中日新聞)
・冬の節電キャンペーン、北海道は1989年以降はじめての「原発のない冬」
・小沢一郎氏、脱原発を目指す考えを強調
・エネルギー環境会議、「原発ゼロ」工程表を了承(読売新聞)
・原子力規制委員会、原発の新安全基準作成を25日から本格化(朝日新聞)
・飯舘村、避難解除へ国と合意(NHK)
・東電とTBSのライブカメラに異常なし
NHK-Eテレ
10/21 22:00〜23:00
ETV特集 今よみがえる“方丈記”〜日本最古の災害ルポルタージュを読む〜

東日本大震災から1年半、800年の時を超え、今よみがえる古典がある。鴨長明作「方丈記」。
方丈記は日本最古の災害ルポルタージュとされる。その現代性を読み解く。
http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2012/1021.html
NHK-Eテレ
10/21 23:30〜00:00
サイエンスZERO「原発直下に活断層?“断層列島”とどう向きあうか」

複数の活断層が連動し、原発の間近で巨大地震が発生する可能性は?
原発直下の断層が動き、地盤にズレが生じる可能性は?最新研究をもとに原発が抱える活断層の問題に迫る!
http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp404.html
今年も飯舘村〜南相馬へ行ってみました

福島市内でも除染作業が行われています
土建屋が請け負っているようです
http://uproda.2ch-library.com/591454iWZ/lib591454.jpg

福島市内の公園 除染済み
http://uproda.2ch-library.com/591455n2i/lib591455.jpg

飯舘村は今年も人がいません
http://uproda.2ch-library.com/591456Uax/lib591456.jpg
http://uproda.2ch-library.com/5914576F7/lib591457.jpg
南相馬は店も結構やってるし、去年より賑やかになってました
http://uproda.2ch-library.com/5914582ya/lib591458.jpg

警戒区域縮小の為、封鎖が解かれ20km圏内へ入れます
http://uproda.2ch-library.com/5914618MA/lib591461.jpg

壊れた家もそのまま
http://uproda.2ch-library.com/591462XV6/lib591462.jpg
浪江に入る所で封鎖されてます
http://uproda.2ch-library.com/59146481z/lib591464.jpg

原発から10kmくらい 排気塔は見えなかった…
http://uproda.2ch-library.com/591468MxF/lib591468.jpg

浪江には入れません
犬がいたりして怖かったけど、地元のおじさんも普通に何か作業してたりします
http://uproda.2ch-library.com/591469P9a/lib591469.jpg
36流浪の公共放送名無し:2012/10/21(日) 20:34:26.63 ID:M3/0Mrof
>>33-35
お疲れ様です
率直なご感想もお聞かせください
NHK-G
10/22 23:50〜00:00
時論公論「原発ゴミの処理を急げ」水野倫之解説委員
>>33-35
除染が完了しました、で0.57ですか(´・ω・`)
39流浪の公共放送名無し:2012/10/22(月) 21:16:36.92 ID:OeH8j6oV
>>38 ど〜も
悲しいねぇ
気にせず平気な振りして暮らしていくしかないのかね
40流浪の公共放送名無し:2012/10/22(月) 21:19:00.62 ID:OeH8j6oV
米国産牛の輸入規制緩和方針を決定…食品安全委 読売新聞 10月22日(月)20時14分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121022-00001323-yom-soci

「ただちに」影響ないからなんでもやるね
41流浪の公共放送名無し:2012/10/22(月) 22:18:45.50 ID:OeH8j6oV
今週お誕生日の人 おめでとう!
流行りの風邪なんかに負けず、元気で頑張れ!!!
42 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:12) 公共放送名無しさん:2012/10/22(月) 23:53:25.52 ID:12807vT9
みずのん
原子力規制委:4原発30キロ超も高線量 過酷事故試算
毎日新聞 2012年10月23日 02時13分
http://mainichi.jp/select/news/20121023k0000m040154000c.html
伊 地震の“安全宣言”で専門家ら有罪
10月23日 1時50分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121023/t10015937151000.html
45公共放送名無しさんま:2012/10/23(火) 05:36:32.76 ID:HfiE2RGk
今日のまとめ(10月22日分)

・福島第一原発、4号機の使用済み燃料プールの冷却を24日まで停止
・矢板市、国に放射性廃棄物の処分場候補地の撤回を要請
・北海道電力、泊原発に取替用新燃料搬入(日本経済新聞)
・再生エネ普及のドイツ、電気代が高騰(TBS)
・EU、日本産の食品など輸入規制緩和を発表(読売新聞)
・避難区域外の福島市、洗濯物は屋内 食材は県外産(中日新聞)
・原発作業員の労災認定率は異常に低い。国は救済の門戸を広げよ(東京新聞社説)
・東電とTBSのライブカメラに異常なし
《津田ブロマガ特別企画》日本で脱原発はできるか〜小沢一郎ドイツ脱原発視察 総まとめ〜
2012/10/23(火) 開場:22:50 開演:23:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv112591373

<放射性セシウム>ソバ、ナメコから基準値超 岩手県が出荷自粛要請

 岩手県は22日、一関市の旧興田村で生産されたソバから国の基準値(1キロ当たり100ベクレル)を
上回る250ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。農産園芸課によると、ソバの基準値超過は初めて。
 県は今年産のソバについて、検査が終了するまで出荷を自粛するよう8月21日付で全県的に要請していたが、
一関市と関連団体「いわい東農業協同組合」に対し22日、出荷自粛の継続を要請した。

 また、林業振興課も同日、陸前高田市で露地栽培された原木ナメコから基準値を超える280ベクレルの放射性セシウムが検出されたとして
同市に出荷自粛を要請した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121023-00000007-maiall-soci
さ、埼玉( ゜Д゜)

福島第1原発事故を受けて実施している放射性物質検査で埼玉県は23日、秩父市で捕獲された野生のニホンジカの肉から基準
値(1キロ当たり100ベクレル)を超える820ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。県は、県内全域で野生ニホンジカの出荷自粛を要請する。

県によると基準値を超えたのは21日に秩
父市浦山で捕獲された野生のニホンジカ。県は23日までに秩父市周辺の野生
のイノシシとニホンジカ計11検体を検査した。県内で捕獲されるニホンジカは年間約1500頭で、一部は市場に流通
する可能性もあるという。
▽産経新聞(2012.10.23 20:16)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121023/trd12102320170018-n1.htm
【放射能漏れ】ヤマドリ肉、初の出荷停止
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121022/dst12102220000015-n1.htm

NHKに訂正放送求める 宮城県石巻市
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121023/dst12102317340016-n1.htm
NHK-BS1
10/25 00:00〜00:50
BS世界のドキュメンタリー「本気で自然エネルギー!」

ブラジルのサトウキビ、デンマークの風、モロッコの太陽…。自然エネルギー拡大に舵を切った各国の取り組みを紹介。
技術的にも経済的にもエネルギーシフトは可能だとする。
http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/121024.html
NHK-BS1
10/26 00:00〜00:50
BS世界のドキュメンタリー「市民の“グリーン革命”」

エネルギー消費が世界一のアメリカで、市民自身がエネルギー消費のあり方を変えようと立ち上がった5つの地域を訪ね、
その取り組みと成果を紹介していく。
http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/121025.html
52公共放送名無しさんま:2012/10/24(水) 11:32:25.56 ID:J6bqO2nA
今日のまとめ(10月23日分)

・福島第一原発、1号機の圧力抑制室への窒素ガス連続封入を開始
 水素濃度を十分低くするため
・稲盛和夫(JAL名誉会長)、「原発は必要悪」
・環境省、除染費用確定前に市町村に補助金(NHK)
・四国電力の伊方原発、事故想定し1万3千人が防災訓練に参加(産経ニュース)
・米ドミニオンのキウォーニー原発が廃炉へ、天然ガスに押されて(ロイター)
・原子力規制委員会、原発の活断層基準を厳しくする方向で見直す考え
・原子力規制委員会、福島並み事故の場合 原発30キロ超でも高線量と予測(日経)
・東電とTBSのライブカメラに異常なし
福島産コメから基準値超えセシウム 県、出荷自粛要請
2012年10月24日19時2分
http://www.asahi.com/national/update/1024/TKY201210240446.html
原発 活断層の定義を拡大へ
10月24日 19時26分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121024/k10015989061000.html
浜岡、風向き次第で内陸へ 東海第二は最大13キロ飛散
朝日新聞デジタル 10月24日(水)19時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121024-00000031-asahi-soci
56公共放送名無しさんま:2012/10/25(木) 08:16:07.53 ID:0GVsG4zC
今日のまとめ(10月24日分)

・福島第一原発、測定機器をつけた気球を使って1号機の建屋内部を調査
・原子力規制委員会、原子力災害の対策範囲を30キロ圏内に拡大する「原子力災害対策指針案」
・原子力規制委員会、原発事故時の放射性物質の拡散予測を公表
 4原発で30キロ圏外も基準超(NHK) (1週間で100ミリシーベルトを国際的な避難基準とした!)
・原子力規制委員長、「私はUPZ(防災対策の範囲)は30kmでいいと思う」
・石原都知事、福島第一原発を視察 「原発を放り出すのは愚か」(時事)
・日本維新の会、原発「ゼロ」と「輸出」 政策に矛盾を抱える(毎日)
・東電とTBSのライブカメラに異常なし
57公共放送名無しさんま:2012/10/26(金) 13:33:15.46 ID:1wb0+/gq
今日のまとめ(10月25日分)

・福島第1原発、1号機の使用済燃料プールの冷却を26日まで停止
・福島第2原発、4号機の全ての燃料集合体の使用済み燃料プールへの移動完了
・東京電力、福島第1原発の1号機の建屋内部の映像を公開
・石原慎太郎東京都知事、辞任して新党結成へ
・石原慎太郎、「人間だけが持つ英知の所産である原子力の活用を
         一度の事故で否定するのは、一見理念的なことに見えるが
         実はひ弱なセンチメントに駆られた野蛮な行為でしかありはしない。」(今年2月6日の産経ニュース)
・原子力規制委員会の放射性物質拡散予測、県や立地市町の反発相次ぐ(毎日)
・東電とTBSのライブカメラに異常なし
58公共放送名無しさんま:2012/10/27(土) 09:03:17.48 ID:zRLvj0AV
今日のまとめ(10月26日分)

・福島第一原発、1号機の使用済燃料プールの冷却を再開
・原子力規制委員会の田中委員長 「地域と一体となって防災計画を作ることが私たちの重要な役割りだ」
・原子力規制委員会の更田委員、一定の安全性で原発の再稼働を容認(日経)
・細野政調会長 「政府は安全性が確認された原発については再稼働する。
            規制委が安全と判断すれば、その方針通りにやる」
・「日本の原発ゼロ容認できぬ」アーミテージ・ナイ両氏(日経)
・イギリスの原発会社を買収へ、日立と東芝が最終候補に(読売)
・フランスの原発で放射能漏れ、従業員に被ばくなし(日経)
・東電とTBSのライブカメラに異常なし
放射性廃棄物の長期保管手法を開発
10月26日 4時9分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121026/k10013026631000.html
田中俊一氏の涙の記者会見の映像ってもうネット上に残ってないのかな
当時は結構評価されてたような気がしたけど…
東電の除染担当、3倍増…300人常駐体制へ
(2012年10月27日09時56分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121026-OYT1T01791.htm
自分ところで漏らしてそれを除染するなんて
除染事業は永久機関だな。ずっと金儲けできるw
米原発1基、13年に閉鎖 発電会社「採算に合わない」
2012年10月24日10時2分
http://www.asahi.com/international/update/1024/TKY201210240114.html
海保・海自が共同訓練 原発テロの不審船想定
2012.10.24 22:25
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121024/plc12102422310020-n1.htm
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/10/28(日) 21:46:32.07 ID:n7EVFDd7
ほす
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/10/28(日) 22:36:38.40 ID:n7EVFDd7
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/10/28(日) 22:36:40.32 ID:dGSkuJhp
他の実況板がいくつか落ちてて流れてきているみたいだね

まとめさん、いつもありがとうです

68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/10/28(日) 23:04:58.24 ID:zTCrzBgg
かなり侵略されてるね
少し前のなんSみたいだ

まとめさん毎日乙ありです
情報さんもありがとです
69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/10/28(日) 23:55:01.32 ID:dGSkuJhp
age
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/10/29(月) 07:45:48.35 ID:VERUwVny
復興支援
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/10/29(月) 11:21:51.95 ID:2qp6ipGE
 
72流浪の公共放送名無し:2012/10/29(月) 15:21:33.85 ID:nt7TZflP
今日のまとめ いつもアリガト

全然気づかないけど、なんかあった?
73流浪の公共放送名無し:2012/10/29(月) 15:23:23.94 ID:nt7TZflP
今週お誕生の人 おめでとう!
木枯らし一番を感じながら、残り少なくなった秋を楽しもう!!!
大飯原発“「活断層ではない」を覆すデータなし”
10月29日 5時5分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121029/k10013078291000.html

メタンハイドレート日本海側広く存在か
10月29日 18時9分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121029/t10013095901000.html

リトアニア議会選挙 反原発の野党勝利
10月29日 9時9分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121029/k10013079631000.html
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/10/29(月) 22:58:19.06 ID:2qp6ipGE
 
原発の放射性物質拡散予測 6原発で試算に誤り
10月29日 21時6分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121029/k10013101081000.html
福島沖の魚、汚染レベルは依然高い 米研究者
2012.10.26 Fri posted at 12:07 JST
http://www.cnn.co.jp/world/35023610.html
外部委員の申告内容公表せず 原子力規制委検討チーム
2012年10月30日 05時19分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012103001001119.html
福島米出荷遅れ、危機感 農家「新米商戦間に合わぬ」
2012年10月30日火曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121030t65015.htm

福島・旧西袋村産コメの出荷停止を解除
(2012年10月29日23時43分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121029-OYT1T01197.htm?from=ylist
やっぱりあなたの電気代は流用されている。パート2
2012年10月26日 20:26
http://blogos.com/article/49152/
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/10/30(火) 10:47:38.92 ID:s9rRB+md
82公共放送名無しさんま:2012/10/30(火) 18:43:42.69 ID:XMsT3XY3
今日のまとめ(10月29日分)

・放射性物質拡散、規制委が試算を誤る(毎日)
・青森県東通村議会、国に原発建設継続を求める(NHK)
・電力、値上げ機運広がる(日経)
・もんじゅ文科省部会初会合、「発電技術残す」多数(東京新聞)
・東電とTBSのライブカメラに異常なし
83公共放送名無しさんま:2012/10/31(水) 07:22:34.19 ID:fCpJLuTy
今日のまとめ(10月30日) もう昨日ですが

・米国の原発3基が停止、ハリケーン「サンディ」の影響で
・日立、イギリスの原発事業会社を買収へ(NHKニュース)
・原子力規制委員会、11月2日に大飯原発の断層調査(産経ニュース)
 再び国内再稼働ゼロの可能性も
・厚生労働省、東電の線量管理は(線量計に鉛カバーを付けるなど)不適切だった
 として再発防止を指導
・冬の電力、北海道は節電目標設定へ(TBS)
・東電とTBSのライブカメラに異常なし
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/10/31(水) 10:38:15.51 ID:vd5OrFn8
 
断層、一部確認できず=関電「動き示すデータなし」−大飯原発中間報告
(2012/10/31-21:09)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012103100075

「活断層」でも停止権限なし=大飯原発調査で原子力規制委員長
(2012/10/31-20:06)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012103100997
SPEEDI運用、ヨウ素剤投与…課題山積 福島の教訓積み残し
2012.10.31 23:07
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121031/dst12103123080022-n1.htm
87公共放送名無しさんま:2012/11/01(木) 06:58:46.45 ID:VAlcXHV2
今日のまとめ(10月31日分)

・福島第一原発、2号機の使用済燃料プールの冷却を11月1日まで停止
・東京電力の広瀬社長、福島県内10基の原発の廃炉は「未定」(フジテレビ)
・原子力規制委員会、新防災指針とりまとめ
 防災計画の対象地域を原発から半径30キロ圏内に拡大
・関西電力、大飯原発の断層は活断層とは見られないと国に中間報告
・自民党の甘利氏、野田政権の脱原発方針をポピュリズムと批判(読売)
・経産省、原発輸出調査に復興予算5億円計上(東京新聞)
・東電とTBSのライブカメラに異常なし
元内閣官房参与・工学博士 田坂広志氏 記者会見 主催:自由報道協会
2012/11/02(金) 開場:15:20 開演:15:30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv113689244
89流浪の公共放送名無し:2012/11/02(金) 11:51:55.21 ID:dC16vz/M
今日のまとめ いつもアリガト

地味にだけど、じわじわ良くない方向へ進んでるねェ
原発政策に関しては、政権交代反対!
90公共放送名無しさんま:2012/11/02(金) 15:28:41.10 ID:u5jCOL45
今日のまとめ(7月1日分)

・元原発作業員、「高い放射線量で作業指示」と刑事告発(NHK)
・野田首相 「大飯原発は地震や津波に襲われても炉心損傷に至らない十分な安全性確保」
 (衆議院の代表質問で)
・福島で震災関連死が減らない、防止策検討へ
・透析患者、原発事故の賠償請求(毎日)
・東電とTBSのライブカメラに異常なし
91公共放送名無しさんま:2012/11/02(金) 20:18:33.68 ID:u5jCOL45
今日のまとめ(11月月2日)

・福島第一原発、作業中に所内の電源ケーブルを破損し警報発生
・原子力規制委員会、大飯原発の敷地内の断層が活断層かどうか初の現地調査
 規制委は結果によっては運転の停止を求める考え(NHK)
・政府、北海道電力の管内で7%以上の節電目標を決定
・政府、規制委人事の国会同意の見送りを決定
・平野復興相、福島の震災関連死の対策チーム設置へ
・東電とTBSのライブカメラに異常なし
文科省 復興予算不正請求で調査へ
11月2日 17時5分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121102/k10013208101000.html
新潟 50キロ圏も避難準備すべき
11月2日 17時12分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121102/k10013208291000.html
NHK-BS1
11/2 23:00〜00:50
BS1スペシャル エネルギーシフトへの挑戦

太陽の光や風等を「新たな火」とし、電力・エネルギー源の転換を提唱する米エネルギー学者のエイモリー・ロビンス氏。
日本の再生可能エネルギーの現場を歩き可能性を探る。
http://www.nhk.or.jp/bs/special/
東電に大手ガスや商社が提携を提案
11月4日 6時1分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121104/k10013232851000.html
大間原発 電源開発工事の再開めぐり町に抗議殺到
2012年11月04日日曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/11/20121104t23015.htm
反原発デモでの日比谷公園使用認めず…東京地裁
(2012年11月2日23時49分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121102-OYT1T01715.htm

東電、福島に「本社」 年明けにも 賠償や除染、4000人態勢
11月4日(日)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121104-00000068-san-bus_all
規制委人事の国会同意見送り…民主、離党を懸念
(2012年11月2日10時12分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121102-OYT1T00382.htm

国会同意再見送り 規制委の正当性損なう
http://mainichi.jp/opinion/news/20121104k0000m070103000c.html
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/11/05(月) 02:37:24.88 ID:jxhlq5uP
これからも数十年に一度、悲惨な原発事故が起きるんだろうなあ
NHK-G
11/5 19:30〜19:56
クローズアップ現代「原発作業員が去っていく 福島第一原発“廃炉”の現実」

HPでは現在未定になってるので差し替えかも
http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/11/05(月) 19:41:16.43 ID:/9ORgPly
Wing2029 原発を考える(伊勢雅臣)
http://blog.jog-net.jp/201210/article_6.html

1990年までに原発凍結を決めたイタリアでは2000年からの10年間で電気料金が家庭用で4割上がり産業用は2倍になった。
今は主要国で最も高い。09年比率は原発ゼロ、火力75%の資源高は国を直撃。 火力依存の行方は大幅値上げ:
日経 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2703Y_Y2A920C1MM8000/

(原発事故)未だに誰1人として責任を取っていないし、処罰もされていない。
--政府は責任を曖昧にしたままで、国民は怒りの矛先を原発そのものに向けている。
それは違うだろう、と私は思う。[大前研一,Sapio H24.8.8]
102流浪の公共放送名無し:2012/11/05(月) 22:33:20.53 ID:sE26jn/u
今日のまとめ いつもアリガト

>>99
そんなに悠長でなく、今すぐかもしれないと思う

今週お誕生日の人 おめでとう!
インフルエンザが流行る前に、予防接種に行こう!!!
自分もまだ行けてないけど
103流浪の公共放送名無し:2012/11/05(月) 22:39:36.98 ID:sE26jn/u
今日のまとめ いつもアリガト

>>99
そんなに悠長でなく、今すぐかもしれないと思うと怖いね

今週お誕生日の人 おめでとう!
流行りだす前に、インフルエンザの予防接種に行こう!!!
自分もまだだけど
大飯断層、結論先送り…将来動くかは判断できず
(2012年11月5日00時25分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121104-OYT1T00592.htm?from=ylist
105公共放送名無しさんま:2012/11/06(火) 06:32:34.68 ID:Yz084Zu8
今日のまとめ(11月5日分)

・福島第一原発、作業員の登録8000人 過去の説明の3分の1(NHK)
・原発作業員が去っていく、福島第一原発 “廃炉”の現実(NHKクローズアップ現代)
・原子力規制委員会、大飯原発「断層」の判断先送り
・島崎委員長代理 「関西電力の言い分も聞いた上での判断としたい」
・除染手当、作業員に渡らず(朝日新聞)
・東電、入札で電力調達へ(TBS)
・政権に原発ゼロの覚悟はあるか、燃料コスト増加は不可避(産経ニュース)
・東電とTBSのライブカメラに異常なし
母乳に放射性物質「検出されず」 福島の378人分
2012年11月5日23時1分
http://www.asahi.com/national/update/1105/TKY201211050474.html
東電、第一原発作業員を3倍で発表…故意は否定
(2012年11月6日20時37分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121106-OYT1T01216.htm?from=ylist

規制庁、またまたミス…2原発の風向き正反対
(2012年11月6日23時41分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121106-OYT1T01297.htm?from=main5
福島第一で大量被曝もう1人 東電、指摘受け一転発表
最終更新:11月3日(土)1時46分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121103-00000004-asahi-soci

マアナゴからセシウム1万5千ベクレル 福島第一の港湾
2012年11月3日0時29分
http://www.asahi.com/national/update/1102/TKY201211020658.html?ref=yahoo
原発内の高線量下で作業 いわきの男性が労基署に申告
2012年11月02日金曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/11/20121102t63037.htm
110公共放送名無しさんま:2012/11/07(水) 14:04:57.04 ID:98SY0CCE
今日のまとめ(11月6日分)

・福島第一原発、3号機の使用済燃料プールの冷却を止め透明度確認
・福島県広野町、コメ作付再開へ(福島民報)
・復興庁の住民意向調査、大熊町民の45.6%が避難指示解除後も「戻らない」
・拡散予測、3度めの訂正(中日新聞)
・東電とTBSのライブカメラに異常なし
111公共放送名無しさんま:2012/11/07(水) 22:41:57.59 ID:98SY0CCE
今日のまとめ(11月7日)

・原子力規制委、福島第一原発を「特定原子力施設」に指定
 (廃炉作業の安全対策に対して改善や変更を命令できるようになる)
・原子力規制委、大飯原発の敷地内に活断層があるかどうかの結論出ず
・原子力規制委、原発耐震指針を見直しへ(北海道新聞)
・東北電力、女川原発のベント装置の設置工事開始(河北新報)
・中部電力の浜岡原発、4号機のタービン羽根に欠損や亀裂(毎日)
・東京電力、賠償や除染の費用が10兆円を突破へ
・北朝鮮幹部 「原発をミサイル攻撃すれば日本を消し去ることができる」(産経ニュース)
・東電とTBSのライブカメラに異常なし
>>110-111
いつも乙です。TVのニュース見てる限りでは規制委は相変わらず仕事してないな〜と思ってたんだが、いろいろやってるみたいやね(中身は別としてw)
ニコ生トークセッション 「原発ゼロ」は本当にできるのか? 古川元久・前国家戦略担当相にきく
2012/11/08(木) 開場:21:20 開演:21:30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv113902418
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/11/08(木) 17:05:05.42 ID:VIy14gXk
>>110-111
今日のまとめ毎日乙ですありがとうです

何だかちっともよくならないね…
隠蔽してた情報チラホラ小出しにする回数が増えたかなあって最近はそんな印象
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/11/08(木) 21:49:01.45 ID:KIR55il/
今日のまとめ いつもアリガト

拡散予測
未だ、根本的全面的に電力会社のいいなりというのがアリアリで悲しい・・・
116井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2012/11/08(木) 22:09:06.58 ID:GqfmXmCq
最近ヤフーのトップページに電力が表示されていないんだが
電力足りてることがバレたら原発再稼動しにくくなるからか?
拡散予測 全国の原発再確認指示
11月8日 17時5分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121108/k10013350371000.html

保管の汚泥 半分は基準値以下
11月8日 19時27分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121108/k10013356041000.html
東京都“福島に火力発電所建設を”
11月8日 20時49分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121108/k10013358431000.html

馬肉から国基準超すセシウム 福島・会津などで飼育
2012年11月8日21時13分
http://www.asahi.com/national/update/1108/TKY201211080765.html
福島市旧水原村のコメ、出荷制限
(2012/11/07-19:49)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012110700953

マダラの出荷を全域で自粛要請 茨城
2012年11月8日15時15分
http://www.asahi.com/food/news/TKY201211080506.html
福島第1原発廃炉作業員不足根強い懸念 福島・地元首長ら
2012年11月08日木曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/11/20121108t61025.htm

低線量被曝でも白血病 米追跡調査、チェルノブイリの作業員11万人対象
2012.11.8 14:22
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121108/trd12110814250012-n1.htm
121公共放送名無しさんま:2012/11/09(金) 14:31:56.39 ID:52JWFt1x
今日のまとめ(11月8日分)

・原子力ムラ支配が復活(中日新聞朝刊18面)
 規制委人事、また国会同意を反故
 電力会社、メーカー寄り識者を起用
 もんじゅ延命も鮮明に
・文部科学省、モニタリングポストの組み立てミスで放射線量低く表示
・東京電力、福島復興本社設置を地元に説明(読売)
・放射性物質の拡散予測、全原発で見直しへ
・小出助教(京大) 「活断層かどうか分からないと言うのならば原発を止めて調べるのが当然」
・東電とTBSのライブカメラに異常なし
首都圏反原発連合 記者会見 主催:自由報道協会
2012/11/09(金) 開場:15:50 開演:16:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv114395708
NHK-G
11/9 23:50〜00:00
時論公論「福島第一原発 安定化への課題」水野倫之解説委員
「東電福島原発事故 総理大臣として考えたこと(幻冬舎)出版記念!〜第94代 内閣総理大臣 菅直人 公開トークライブ〜」
2012/11/10(土) 開場:19:20 開演:19:30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv113439727
よしりんに、きいてみよっ!「原発ゼロ、アメリカが危ぶむ理由・その2」
2012/11/10(土) 開場:20:57 開演:21:00
http://live.nicovideo.jp/gate/lv114079267
126公共放送名無しさんま:2012/11/10(土) 17:22:06.32 ID:l3yd0Q+l
今日のまとめ(11月9日分)

・福島第一原発、3号機の使用済燃料プールに落下した鉄骨を撤去する予定
・環境省、中間貯蔵施設の具体的検討へ(NHK福島放送局)
・NHKに復興予算8億円が流れる、海外の風評被害を払拭するのが目的
・政府、住民避難の実態を調査へ(毎日)
・日本原子力開発機構、「もんじゅ」来年度中に運転再開可能
・松宮経産副大臣、「一日も早く原発が再稼働されることを願う」
・東電とTBSのライブカメラに異常なし
FIRSTサイエンスフォーラム3 〜インスパイア:トップ科学者の世界に迫れ!〜
2012/11/11(日) 開場:12:50 開演:13:00
http://live.nicovideo.jp/gate/lv112700121
反原発1000000人大占拠 / 国会周辺より生中継 主催:首都圏反原発連合
2012/11/11(日) 開場:14:50 開演:15:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv114608774
韓国原発で亀裂6か所、電力供給危機の可能性
(2012年11月10日12時20分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121109-OYT1T01244.htm
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/11/11(日) 18:40:11.14 ID:yG1wrzfR
原子力ムラの勢力が肥大化しすぎてしまった
自民党による一党独裁の期間が長すぎたんだよなあ

しかし、政権が自民党に復権しそうな、この不気味さは一体・・・
原発作業員支援の全国組織設立(11月10日 6:30更新)
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20121110/index.html
132流浪の公共放送名無し:2012/11/12(月) 22:56:21.46 ID:SWZLRS0h
今日まとめ いつもアリガト

今週お誕生日の人 おめでとう!
今週半ばから冷え込むみたいだけど、風邪ひかないように!!!
放射線観測ポスト、相次ぎ5台壊される…福島
(2012年11月13日14時48分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121113-OYT1T00737.htm
134公共放送名無しさんま:2012/11/14(水) 00:50:09.34 ID:H3mosyc+
>>112 >>114 >>132
どもども。最近は注意力が散漫であり、原発関連のニュースが
少ないので、今週は「今日のまとめ」をお休みにします。
ではでは
総合資源エネルギー調査会〜基本問題委員会〜 第三十三回
2012/11/14(水) 開場:18:20 開演:18:30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv115106587
東通原発で断層調査へ 規制委3カ所目、年内にも
2012.11.13 17:58
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121113/dst12111317590009-n1.htm

原発事故「指定廃棄物」処分場 候補自治体 国と溝
2012.11.13 22:13
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121113/dst12111322150014-n1.htm
震災がれき:大阪、24日にも試験焼却 此花区で説明会
毎日新聞 2012年11月13日 23時07分
http://mainichi.jp/select/news/20121114k0000m010120000c.html
園子温×茂木健一郎【希望の国の映画づくり】〜3.11以降の日本を考える〜朝カル×ニコ生
2012/11/15(木) 開場:19:20 開演:19:30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv113905688
NHK Eテレ
11/15 23:30〜23:55
青春リアル「デモ・第1弾 なぜ、僕たちはここにいるのか」

いま日本で最も熱い現場ともいえる、毎週金曜日の総理大臣官邸前のデモ。
ここで“脱原発”だけを訴えるのではなく、自分の生き方を模索する若者たちの日常と思いを追った。
http://www.nhk.or.jp/ss-real/next_sp.html
大飯原発“関西電力の調査に疑問”
11月14日 12時20分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121114/k10013474961000.html
141流浪の公共放送名無し:2012/11/15(木) 21:29:32.65 ID:gNjJFiMA
>>134
いつもいつもありがとうございます

記事貼り アリガト

原発政策、長期エネルギー政策について、各党できちんと説明されるのだろう
マニュフェストに明記されるのだろうか
残念ながら、ないだろうな・・・・・
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/11/15(木) 21:47:39.64 ID:jKAbe/dV
東電が政府に新たな支援策の検討を求めた。賠償や除染などの費用が膨らんで、東電だけでは対応できないと判断 11/11
電力供給と賠償に支障がないように、東電を支えるのは、政府の責任。賠償費用は、政府が立て替え、東電が政府に返済する
賠償費用は見込みの5兆円を超え、除染費用と合わせ10兆円を突破。除染費用は、経営計画には盛り込まれていなかった
経営破綻を防ぎ電力を安定的に確保するは、柏崎原発の再稼働。段階的な原発再稼働と料金値上げを再建の柱としたのは、当然
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121111/plc12111103220005-n1.htm
東電が、新しい経営方針をまとめ、政府に追加支援を求めた。見直しを迫られたのは、国の責任をあいまいにしたツケ 11/11
今回は除染を含む賠償額が10兆円規模に膨らむ可能性があるとして、返済の必要がない直接支援を求めている
事故を起こした東電の責任は重いが、原発にお墨付きを与えていた国にも責任。国の賠償責任、原子力損害賠償法に根拠がない
東電が破綻すれば賠償の主体がいなくなるというのが、東電の法的整理を回避した大きな理由。税金による直接支援は国民負担
http://mainichi.jp/opinion/news/20121111k0000m070101000c.html
143東電新たな支援要請:2012/11/15(木) 21:48:18.22 ID:jKAbe/dV
東電が政府に新たな支援策の検討を要請すると発表。賠償や廃炉の費用が膨らみ、自力では立ち行かないと判断 11/10
政府が「東電救済」への批判を恐れ、賠償や廃炉の費用をすべて東電に押しつけた責任は重い
東電が負担する仕組みのためか、政府・民主党が相次いで賠償の積み増しや除染拡大を決め、コストを膨らませている面もある
東電は、13年度で黒字にする目標。柏崎原発の再稼働が前提。野田政権が打ち出した「原発ゼロ」方針が、再稼働の足かせ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121109-OYT1T01603.htm
東電が国に追加支援を求める。際限なき公的資金投入を避けるため、政府は法的破綻処理も視野に入れるべき 11/9
賠償と除染費用を合わせると、五兆円を超える。中間貯蔵施設費も追加的に必要。廃炉費用も積み立てている一兆円を上回る
多くの専門家がメルトダウン事故の収束費を一兆円と想定したことに首をかしげている
債務超過と判断すれば、兆円単位の巨額融資を受けている金融機関に債権放棄を要請しなければならない。法的整理も現実になる
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012110902000136.html
144東電新たな支援要請:2012/11/15(木) 21:48:59.87 ID:jKAbe/dV
東電が政府に新たな支援策の検討を要請すると発表。損害賠償や廃炉費用が今後膨らみ、東電単独では払えないと判断 11/9
東電再建の政府認定の「総合特別事業計画」は行き詰まりがはっきりしてきた。現実的な計画に早急に練り直してほしい
増える支出に対し、収入の誤算。申請した家庭向け料金の引き上げ幅は圧縮され、柏崎刈羽原発の再稼働も見通しは厳しい
追加支援の要請方針は、社外取締役が議論を重ねて打ち出した。廃炉への公的支援など、国はもっと事故処理の前面に立つべき
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO48227560Z01C12A1EA1000/
東電が、政府に追加支援の検討を求めた。除染や廃炉の費用が「一企業の努力では到底対応できない」規模となる見通し 11/9
現在の計画、国が資金を出すが、東電に返済させる建前。国民負担を避けたい政府と、企業存続を願う旧東電経営陣の妥協の産物
東電は経営改革案に、発電部門と送配電部門の分社化、電力のうち3割分は他社からの購入や共同開発に切り替える方針
本来なら、破綻処理すべき企業。国と東電は発電部門と送配電部門の完全な分離といった解体的な将来像を示さなければならない
http://www.asahi.com/paper/editorial20121109.html
NHK Eテレ
11/18 23:30〜00:00
サイエンスZERO「夢のエネルギー!海洋発電への挑戦」

海が蓄える膨大なエネルギーを、発電技術によっていかに取り出すか?
世界中の研究者の「知恵比べ」が始まっています。夢のエネルギーフロンティア、海洋発電の最先端です!
http://www.nhk.or.jp/zero/contents/dsp407.html
146流浪の公共放送名無し:2012/11/18(日) 23:20:13.43 ID:COZSPFPS
原発の地元、現職勝利=柏崎市長選と刈羽村長選―新潟県 時事通信 11月18日(日)23時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121118-00000091-jij-pol

原発は争点にならず はぁ
147公共放送名無しさんま:2012/11/18(日) 23:33:01.36 ID:f1h8qXnp
今日のまとめ(11月18日) 臨時増刊

・橋下代表代行 「全ての原発を止めなくてはいけません。暫定的な安全基準で
          原発を動かしている国なんてありませんよ」(Mrサンデーにて)
・維新の会と太陽の党合流、「脱原発」の文字消える(東京新聞)
・電力株が高騰、原発再稼働に前向きな自民の優勢で(産経ニュース)
・柏崎市長選、現職が3選確実 原発再稼働に慎重姿勢(朝日新聞)
・福島で甲状腺検査、子ども1人にがんの疑い(読売)
・新潟県長岡の住民、独自にヨウ素剤配布(NHK)
・東京電力のライブカメラに異常なし
148流浪の公共放送名無し:2012/11/18(日) 23:43:35.67 ID:COZSPFPS
今日のまとめ 今日もアリガト
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/11/19(月) 19:51:31.57 ID:Ql92ldc+
政府は冬の電力需給対策で、北海道に7%の節電を求める。北海道で電気が止まれば、住民の生命は危機にさらされる 11/5
野田政権は経済界から要請のあった泊原発の再稼働を主導しなかった。自主的な節電だけで済ませるのは無責任というしかない
最低気温が氷点下30度を下回る地域もある。停電が発生すると、灯油やガスなどの暖房機器も電動ファンが回らず使えなくなる。
道路や水道管などの凍結防止も機能しない。インフラが停止し、生命にも危険が及びかねない
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121105/plc12110503190003-n1.htm
政府が週内にも決める冬の電力対策で、北海道の節電目標をどの程度にするかが焦点になっている 10/31
政府の有識者会議の試算、電力供給は北海道でも余力が5.8%ある。北海道と本州を結ぶ送電線は60万キロワットの能力しかない
震災後、北電は古い火力発電所を急きょ稼働させたが、トラブルで止まると電気が0.4%不足するという
地元経済界は泊原発の再稼働を求めている。原子力安全行政への信頼を取り戻すため、泊だけを例外扱いにはできない
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO47889870R31C12A0EA1000/
150北海道の電力需給:2012/11/19(月) 19:52:17.24 ID:Ql92ldc+
北海道電力、酷使した火力発電所のトラブルが増えている。60万キロ・ワットの出力喪失も、たびたび発生している 10/23
綱渡りの需給といえよう。冬は配管凍結のリスクも高まる。北海道は本州との間の送電容量が小さく、大量の融通を受けられない
トラブルが重なれば停電の危機に直面する。停電時はエアコンだけでなく灯油やガスのファンヒーターも止まる
北海道は最低気温が氷点下30度を下回る地域がある。暖房の停止による室温の急降下で、凍死する危険は否定できまい
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121022-OYT1T01678.htm
政府の需給検証委員会が今冬の電力対策の取りまとめに入った。数値目標を定めた節電は行わない方向 10/13
全国9電力会社の需給見通しによると、3%以上の供給予備率を確保。工場から余剰電力を購入する仕組みが広がっているため
北海道電力最大の火力発電所である苫東厚真4号機(70万キロワット)が故障で止まれば、供給力は一気に10%以上も低下
泊原発については保安院がストレステストの結果を「おおむね妥当」としている。首相が政治決断すれば、再稼働に問題はない
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121013/plc12101303340006-n1.htm
151流浪の公共放送名無し:2012/11/19(月) 21:57:44.74 ID:BzhwDFe8
今週お誕生日の人 おめでとう!

脱原発を掲げる党は、顔ぶれだけを見るとなんとなく勝てそうにないね
自民が勝ったらと思うと、本当に怖い
>>147
トン。橋下は信用できね〜。他のとこでは
「電力自由化にすれば2030年代には自然と原発はゼロになる」って言ってんだから。
>>151
脱原発党、割れすぎだよねえ。
昔の自然派政党乱立以来だw
橋下はブレてきましたなあ

福島県の核燃料税が廃止というのは一歩前進でしょうか
橋下の脱原発なんてはなから方便でしょ。
大飯を再稼動させたり、汚染瓦礫を受け入れたり、やってることは最初から石原と変わらん。
原発を争点化しないためにも脱原発のポーズをとってきたが、
デモも下火になったし、この分なら大丈夫だろうと判断して、安心して言うこと変えてるんだろ。
155公共放送名無しさんま:2012/11/20(火) 18:40:07.72 ID:O+Eef+xi
今日のまとめ(11月19日分)

・東京電力、未公表だった福島第二原発の放射線量データを公開
・福島県、核燃料税を廃止
・原子力学会、原発安全対策を提言へ(毎日)
・野生キノコから放射性セシウム、10県で出荷制限
・福島県知事、賠償の迅速化要請(NHK)
・東電とTBSのライブカメラに異常なし
156公共放送名無しさんま:2012/11/20(火) 19:13:22.55 ID:O+Eef+xi
今日のまとめ(11月20日)

・福島第一原発、冷却水から放射性物質を取り除く設備の配管から水漏れ
・福島県広野町、コメの作付再開決定(NHK)
・福島、終わらぬ除染 放射線量が再び増加(東京新聞)
・東北電力、東通原発敷地でも断層調査へ(NHK)
・「原発ゼロ最大争点に」 首相、自民との違い強調(東京新聞)
・橋下氏、震災がれき受け入れ反対派に「勝手な国民増えた」(産経ニュース)
・安全な原発を早期に再稼働させ、電力の安定供給を実現するべきだ(産経社説)
・東電とTBSのライブカメラに異常なし
157原子力委員会:2012/11/20(火) 19:19:19.99 ID:5ssd19RS
内閣府の原子力委員会が、原子力分野の人材確保と育成に関し、12項目の提言を盛り込んだ見解案をまとめた 11/7
各専門分野の人材が、いつ頃までに、何人くらい必要なのかを、政府として、まず見積もることなどを提言
一つの原発を維持するには、3000人の技術者が必要とされる。保守点検にかかわる企業が資金難により存続できなくなる
日本は原子力大国、世界の原発メーカー6社のうち3社は日本企業。福島県に、廃炉作業のための教育機関を設けることも提案
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121106-OYT1T01648.htm
国の原子力政策の基本を決めてきた原子力委員会の見直し作業が始まった。有識者会議が年内に結論をまとめる 11/5
日本が脱原発を進めていくうえで、原子力委は廃止すべきだという意見もある。原子力委は核不拡散も重要な任務としてきた
全廃して、経済産業省や外務省といった関係省庁だけに委ねると、ときの政治状況や役所の思惑に左右されかねない
脱原発という方針のもと、広い視野に立って意見を述べる第三者機関として、つくり直すべきではないか
http://www.asahi.com/paper/editorial20121105.html
158原子力委員会:2012/11/20(火) 19:20:37.63 ID:5ssd19RS
原子力政策は、社会的合意と科学的検証に耐えねばならない。そのために民主・公開を強く求める 10/11
原子力委員には、湯川博士も、非常勤で名前を連ねた。米国からの輸入に頼って商業炉の稼働を急ぐ拙速さに嫌気が差して、辞任
福島原発事故のあと、原子力委の近藤駿介委員長は「ゼロからの出発で新大綱を議論する」と訴えていた
近藤氏自身が新大綱の見直し作業の中で、策定会議の委員のうち、電力関係者ら原発推進側だけを集めた秘密会に出たことが発覚
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012101102000168.html
原子力委員会が「原子力政策大綱」の改定を中止。原子力政策については今後、「エネルギー・環境会議」で決める 10/4
原子力委は1956年、原子力基本法に基づき設置。5年ごとに、原子力の基本政策を見直してきた
エネ環会議は、原子力委の廃止も視野に入れている。菅前首相が昨年設置した組織だ。その位置付けに法的な根拠がない
エネルギー政策を混乱させているのが、エネ環会議。「2030年代までに原発ゼロ」をまとめた。具体策を欠いている
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121003-OYT1T01531.htm?from=blist
159原子力委員会:2012/11/20(火) 19:21:36.80 ID:5ssd19RS
原子力委員会が、「原子力政策大綱」の策定を中止。原子力政策はエネルギー・環境会議の場を中心に決めることになった 10/3
エネ環戦略は、廃止・改編も含めて原子力委のあり方を根本的に見直すことも打ち出したが、速やかに廃止するのが筋
原子力委は策定会議で10年12月から大綱の改定作業を始めたが、福島原発事故で一時中断。昨年9月に再開
原子力委は委員長以下5人の委員で構成、任期は今年末。放射性廃棄物の処分や原子力の人材育成などについて提言を続ける方針
http://mainichi.jp/opinion/news/20121003k0000m070141000c.html
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/11/20(火) 23:05:47.63 ID:Eumk9Nk8
こんな指示が出ております。当分の間ってのも、また曖昧ですね。

http://www.kantei.go.jp/saigai/pdf/20121119siji_fukusima.pdf
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/11/21(水) 00:28:50.52 ID:6UDcoEpf
橋下さんの戦術はわかりやすいですなあ。

石原さんは自民の援護射撃をしているようにみえなくもない。
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/11/21(水) 01:15:22.93 ID:8HEnLrh0
 
NHK-G
11/21 19:30〜19:58
クローズアップ現代「原発直下に活断層?問われる国の判断」

国内で唯一運転している福井県の関西電力大飯原発。その地下に活断層があるのではないかと問題になっている。
今後、各地の原発に広がるこの問題。国の判断が問われている。
http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/11/21(水) 03:07:32.79 ID:rTHo5KAK
age
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/11/21(水) 09:03:22.80 ID:8HEnLrh0
 
166電気料金:2012/11/21(水) 21:32:17.88 ID:MMiU3AbY
関西、九州の両電力が値上げを正式表明、北海道、四国、東北電も値上げを模索。燃料費の負担がかさんでいるため 11/6
電力10社の12年度中間決算は、沖縄電と原発依存度が低い北陸電以外の8社が最終損失。北陸電も今年度通期では赤字を予想
電力各社は原発事故の後、コスト削減。人件費についてはボーナスを一部削減した程度で、年収は各地域の最高水準を維持
人件費がコストに占める割合は1割に満たず、値上げ幅の圧縮効果は限定的、負担を求める以上、一段の抑制は欠かせない。
http://mainichi.jp/opinion/news/20121106k0000m070141000c.html
関電と九電が電気料金を引き上げる方針を表明。火力発電用の燃料費が増え、経営が悪化しているため 11/3
東電が申請した料金の引き上げを機に政府は、料金原価の計算ルールを見直した。関電などの申請も、見極める必要がある
設備投資の先送りなど削減策を示している。LNGの購入費の引き下げや資材調達の工夫など、見直しの余地はまだある
日本エネルギー経済研究所の試算では、燃料費の追加負担は20年までに24兆円となる。日本企業の国内の空洞化が進みかねない
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO48014230T01C12A1EA1000/
167電気料金:2012/11/21(水) 21:33:22.99 ID:MMiU3AbY
電力会社が相次ぎ電力料金値上げの検討に入った。関西、九州の両電力は、値上げの時期や幅を今後、検討する 11/2
北海道と東北、四国の3電力、原発再稼働をにらみつつ最終判断。来春にも実施される値上げの幅は家庭用で1割、産業用で2割
関電などでは、燃料費と他社からの電力購入費が一昨年に比べて2倍に増え、コスト全体の半分を占めている
電力各社の値上げ検討は、そうした猶予ならざる状況を改めて示した。政府は原発再稼働を一刻も早く主導すべき
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121102/biz12110203260002-n1.htm
関西、九州電力が値上げの検討。世界最高値で買ってツケを消費者に回す商慣習は改めねばならない 11/2
原発を再稼働しないと財務体質が悪化する。八木誠関電社長は赤字を計上した中間決算を念頭に値上げ理由をこう説明した
日本は一九七〇年代の石油危機を機に、LNG価格を原油価格に連動させる方式でカタールなどと長期輸入契約を結んできた
九月は百万BTU十七ドルの日本に対し、欧州は十二ドル。市場で価格が決まる欧州との決定的な違いでもある
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012110202000133.html
168電気料金:2012/11/21(水) 21:34:29.25 ID:MMiU3AbY
関電をはじめ、電力各社が値上げを検討している。原発の代わりに動かしている火力発電の燃料費がかさんでいるため 10/31
世界一高いとされるLNGの購入費も、政府の支援などを得ながら調達先を広げるなどして下げていく必要がある
各社の発言を聞いていると、まだ全ての原発の存続を前提に、当座をしのぐ策ばかり練っているようだ
値上げ申請となれば、家庭向けの料金、公認会計士による査定を受ける。「燃料代が上がったので」なら、納得できない
http://www.asahi.com/paper/editorial20121031.html
仏最古の原発で事故 水蒸気漏れで2人やけど 
2012/09/06 01:16
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012090501002335.html
170公共放送名無しさんま:2012/11/22(木) 18:45:03.20 ID:jzaY91PT
今日のまとめ(11月21日分)

・東芝、福島第一原発向けに4足歩行ロボットを開発
・政府、避難区域の年末年始の自宅宿泊許可を検討(NHK)
・関西経済連合会の森会長、野田首相のエネルギー戦略は現実無視と批判(毎日)
・原子力規制委の田中委員長、安易にヨウ素剤の配布や服用をしないように呼びかける
・自民党の政権公約、原発政策の結論を先送り
・東電とTBSのライブカメラに異常なし
171放射能拡散予測:2012/11/22(木) 21:00:42.38 ID:XrIyMq8U
原発で過酷事故が起きた場合の「放射性物質拡散予測シミュレーション」に、お粗末な誤りがあった 11/1
田中委員長は謝罪し、検証と再発防止策を取ることを約束、認識が甘すぎる。組織の問題として、あり方を今一度見直すべき
説明では、シミュレーション作成を委託した独立行政法人「原子力安全基盤機構」のデータ入力にミスがあったとされる
電力会社に指摘されるまで気付かなかった。チェックが甘かったことは言い訳できない
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121101/plc12110103170001-n1.htm
原子力規制委員会による放射能拡散予測の誤りは重大。住民の側に立ち、不安をくみ取る姿勢が欠けているから、起きる 11/1
放射能の拡散予測の誤りは、単純なコンピューターへの入力ミス。単純ミスがあぶり出したのは、規制委員会の体質だった
予測計算は、各電力会社がそれぞれの原発で観測した気象データを基に、独立行政法人原子力安全基盤機構(JNES)が実施
JNES、原発の安全検査、原案を電力側に作成させ、丸写しして指弾を受けた団体。誤りを指摘したのは、北陸電力だった
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012110102000112.html
172放射能拡散予測:2012/11/22(木) 21:01:47.20 ID:XrIyMq8U
今回の予測図「福島原発事故と同量の放射性物質が飛散した場合」と「各原発の原子炉すべてで炉心溶融が起きた場合」 10/26
過去1年間に観測された風雨のデータを使い、事故後1週間の被ばく量が100ミリシーベルトに達する地点を試算
原発立地自治体は、来年3月までに地域防災計画をまとめることを求められている。予測地図は参考資料として規制庁が作製
拡散予測地図は、相対的なリスク判定の手がかり。リスクの「見える化」は、人々の意識も変える。有効利用していきたい
http://mainichi.jp/opinion/news/20121026k0000m070131000c.html
原発の稼働は無理に近い。原子力規制委員会が公表した放射能の拡散予測、地域防災計画作りがいかに困難かを示す 10/26
重点区域の自治体は、来年三月までに実効性のある防災計画を作らねばならない。規制委は原発再稼働の必須条件としている
有事の際、住民にどう情報を伝えるか。避難経路や輸送手段、避難所は確保できるか。被ばく医療体制は整えられるか
安全神話の虚構を作り上げて原発建設を推し進めてきたツケである。災害対策とともに、政府は原発の廃炉計画を作るべき
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012102602000113.html
173放射能拡散予測:2012/11/22(木) 21:02:50.87 ID:XrIyMq8U
実のある対策をつくれるか。原子力規制委員会が、原子力発電所の重大事故を想定して公表した放射性物質の拡散予測地図 10/26
予測では30キロ圏外の新潟県魚沼市にも放射能が広がる可能性があるとし、自治体では「住民避難が必要になるのか」と戸惑い
田中委員長「ひとつの目安にすぎない」。規制委が予測の意味を丁寧に説明し、政府の原子力防災会議が具体策を示すべき
住民の生命を守るには専門家の知恵を集め、財政面の支援が必要。責任を規制委に押しつけず、政府全体で後押しすべき
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO47694490W2A021C1EA1000/
「汚染の限界」を示すはずが「汚染の予告」と誤解される可能性を孕んでいるのではないか 10/25
原子力規制委員会が24日に公表した「放射性物質拡散シミュレーションマップ」を見ての危惧である
柏崎刈羽原発のケースでは適用された前提条件の影響で、汚染範囲が過剰に拡大する結果ともなっている
マップの作成にあたっては、地形についての情報が考慮されていない。事故時の風向き次第で異なる汚染の分布も生じ得る
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121025/dst12102503480000-n1.htm
174放射能拡散予測:2012/11/22(木) 21:03:45.02 ID:XrIyMq8U
16の原子力発電所で重大事故が起きた場合、放射性物質がどう拡散するか。原子力規制委員会が、予測地図を公表 10/25
事故後1週間の積算被曝線量が計100ミリ・シーベルトに達する地域を見ると、4原発では30キロ圏の外側にも広がっている
田中規制委員長「重点区域は30キロ圏で足りる。それ以上は事故時に(放射線量を)実測して対応すればいい」との見解
県などが区域を広げれば、県境をまたぐ避難や物資輸送、避難地確保も問題となる。政府も関係自治体間の調整を支援する必要
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121025-OYT1T00009.htm
原子力規制委員会が原発16カ所について、福島原発のような事故が起きた場合を想定した放射性物質の拡散予測を公表 10/25
規制委は防災計画の整備を原発再稼働の「最低条件」としており、重点区域の自治体は来年3月までに計画をつくる
自治体の計画策定を支援するのは政府の仕事。設置した全閣僚による「原子力防災会議」で策定の進み具合を把握し、中身を精査
周辺自治体が実効性のある対策を取れない原発は、政治主導で廃炉にしていく枠組みを講じるべき
http://www.asahi.com/paper/editorial20121025.html
NHK-G
11/23 06:30〜06:53
ホリデーインタビュー「福島から言葉の橋をかける〜詩人 和合亮一〜」

東日本大震災直後から被災地の思いを発信し続けた福島市に住む詩人・和合亮一さん(44)に、
高校教諭として新人時代を過ごした南相馬市小高区などで故郷への思いを聞く。
http://www.nhk.or.jp/a-holiday/
NHK-G
11/23 22:00〜22:50
NHKスペシャル 東日本大震災「“帰村”村長 奮闘す〜福島・川内村の8か月〜」

原発事故で全村避難を強いられた福島県川内村。今年4月から住民の帰村が始まっているが様々な困難に直面。
村の暮らしを取り戻そうと奮闘する川内村の村長に密着した。
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/1123/index.html
177公共放送名無しさんま:2012/11/23(金) 05:49:40.78 ID:VoyX1UDV
今日のまとめ(11月22日)

・福島第一原発、地下水をくみ上げるための井戸掘り作業を開始
・東京電力、原発事故時のテレビ会議映像を30日から追加公開
・原子力規制委員会、住民避難やヨウ素剤服用の新基準を議論する検討チーム初会合
・東通原発の断層調査、異論相次ぐ(NHK)
・枝野経産相、原発再稼働「規制委が判断」(時事)
・東電とTBSのライブカメラに異常なし
178活断層:2012/11/23(金) 08:52:51.13 ID:1uai7Evk
原子力発電所の真下に活断層があるかないかを確かめる調査が11月初旬から始まる。調査の主体は原子力規制委員会 10/29
建設当時、6原発とも耐震設計指針に抵触しなかった。平成18年に改定された現行の基準に照らすと、活断層を含む可能性
活断層は千年に1度、長ければ2万年に1度でしか動かない。だからといって原発直下の亀裂を軽視してよいことにはならない、
日本がエネルギー資源の極貧国を忘れても、取り返しのつかない災厄を招く。規制委には均衡のとれたリスク判断を求めたい
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121029/plc12102903330006-n1.htm
原子力規制委員会は来月初めから、全国六つの原発で活断層の現地調査を始める。手始めは唯一稼働している、大飯原発 10/27
大飯の場合、焦点はF―6と呼ばれる断層だ。2号機と3号機の間にあり、重要施設である非常用取水路の直下を走る
田中委員長は活断層の可能性が高ければ3、4号機の停止を求める方針。現地調査は北陸電力志賀原発などでも順次おこなわれる
調査の結果、活断層なら無論だが、断定にいたらなくても疑いがあれば、安全優先の立場から「黒」とみなすべき
http://www.asahi.com/paper/editorial20121026.html
179活断層:2012/11/23(金) 08:53:22.94 ID:1uai7Evk
原子力規制委員会は11月から、大飯原発を手始めに、原発の敷地内に活断層があるかどうかの現地調査を始める 10/25
活断層評価は、国の想定に比べて電力会社の方が地震の規模が小さくなる傾向、以前から審査の甘さを指摘する声があった
「グレー」の判定が出た原発も、稼働停止や廃炉を求めるべき。電力会社の経営よりも、国民の安全が優先されるべき
規制委は原発の安全基準を来年7月に策定、安全サイドに立った活断層評価基準や結果を踏まえた廃炉の手続きも盛り込むべき
http://mainichi.jp/opinion/news/20121025k0000m070070000c.html
政府の原子力規制委員会が11月から、原子力発電所の真下に活断層がないかどうかを確認する現地調査に乗り出す 10/19
6原発、設計・建設時には、活断層がないとされていた。保安院が資料を改めて検討したところ、活断層の存在を疑わせるデータ
問題は、専門家でも、活断層の判定が食い違う。地層には、多くの亀裂や割れ目がある。将来、どのくらい動くか、容易でない
規制委は、活断層と判定する統一基準を早急に設けるべき。廃炉を要求すれば、電力会社が訴訟に持ち込むケースも出てくる
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121018-OYT1T01652.htm
180活断層:2012/11/23(金) 08:55:11.13 ID:1uai7Evk
保安院が、福井県内の原子力発電所2か所に対し、敷地内に活断層があるかどうかを再調査するよう指示 8/25
関電美浜原発と高速増殖原型炉「もんじゅ」。再調査の対象は、国内18か所の原発のうち6か所になった
活断層の定義も変わった。2006年に改定され、考慮すべき断層が、5万年前以降から、12万〜13万年前以降に広がった
これらを受け、保安院が原発設置時の資料などを点検した結果、活断層と疑わざるを得ない敷地内の亀裂が次々見つかった
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120825-OYT1T00129.htm
NHK-G 放送中
11/24 00:05〜00:15
時論公論「がれき処理はどこまで」松本浩司解説委員

東日本大震災で発生したがれき処理が新たな課題に直面している。問題は不燃物と焼却灰。
最終処分場が絶対的に不足している。今何が課題になっているのか解説する。
182公共放送名無しさんま:2012/11/24(土) 00:22:40.83 ID:+O2AFe0d
今日のまとめ(11月23日)

・首相「原発ゼロ」争点化、再生エネ施設視察(産経ニュース)
・脱原発を軸に連携の動き活発化(NHK)
・大飯原発「確実に活断層だ」、現地調査の渡辺氏(東京新聞)
・原子力規制委の拡散予想図、4度目の誤り(中日新聞)
・福島県の佐藤知事、福島産新米の安全性をアピール(NHK)
・自民党の石破幹事長 「安全性が確認され住民の理解が得られたなら
                原発の新設を一切しないというものでは無いと思う」
・東電とTBSのライブカメラに異常なし
183静岡原発条例:2012/11/24(土) 19:46:39.61 ID:ObZsSbTS
原子力政策は経済成長や雇用、安全保障などにかかわる問題。住民投票によって是非を決めるべきではない 10/17
浜岡原発を再稼働を問う住民投票条例案が、静岡県議会で否決。条例案は、市民団体が16万人の署名を添えて、静岡県に請求
問題は、川勝知事が、条例案の提出を求める署名が多数だったことを理由に挙げ、住民投票の実施に賛成の意向を示したこと
原発立地自治体の首長は、安全性や電力需給、地元経済への影響などを多角的に考慮し、再稼働への賛否を判断する責務がある
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121016-OYT1T01714.htm
浜岡原発の再稼働の是非を県民に問う条例案、静岡県議会で否決。多くの人々の思いが日の目を見ずに終わるのは、残念 10/14
県議会は、市民団体がまとめた原案を全会一致で否決。超党派議員による修正案にも、自民党をはじめ7割以上の議員が反対
自民党県議は県民投票の問題点を次のように指摘。国の原子力行政が、静岡県民だけの意思に左右されていいのか
条例案の原案は、条例の施行から6カ月以内に投票すると定めていた。それでは安全対策が整う前に県民の判断を問うことになる
http://www.asahi.com/paper/editorial20121014.html
184静岡原発条例:2012/11/24(土) 19:47:31.85 ID:ObZsSbTS
静岡県議会は、浜岡原発再稼働の是非を問う県民投票条例案を否決。国民は立地地域の本音に触れる機会をつぶされた 10/12
十六万五千を超える人たちが、県民の意思を直接問い、県の原発政策に反映すべきだと考えた。だからこそ、県民投票を求めた
自民系最大会派の議員は「国策の原子力行政が地方の住民投票で左右されてよいのか」と訴えた。明らかに間違い
住民投票が行われれば、推進派も反対派も議論を尽くし、原子力や災害に対する知識や考えをさらに深めることになっただろう
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012101202000127.html
浜岡原発電所の再稼働の是非をめぐる住民投票の実施をうたう条例案が、県議会総務委員会で否決 10/8
問題は、議論が条例の実施上の障害に終始し、県民投票のテーマとして原発再稼働が妥当かどうかの視点に乏しかったこと
投票結果に法的拘束力はなくとも、示された「民意」は国や自治体、電力会社の判断を縛っていく可能性が十分にある
国家の根幹を成す他の政策が安易に住民投票に委ねられるようになれば、国策の円滑な遂行や代表民主制まで脅かされてしまう
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121008/lcl12100803150001-n1.htm
185静岡原発条例:2012/11/24(土) 19:48:30.83 ID:ObZsSbTS
浜岡原発再稼働の是非を問う県民投票を実現する条例案が、静岡県議会に提案。必要数の3倍近い16万余の署名 9/21
市民団体の代表「専門家や政治家に任せろといっても、危険性を軽視して事故。権力を握る人には背負いきれない重い問題だ」
「事故が起きたら、結果は住民が受け入れざるをえない。責任も引き受けることが、事故を経験した私たちの使命だ」
川勝知事「安全性が最優先。9割の方が『原発を動かす』と言ったら、私は『いまは動かせない』という判断なので説明する。」
http://www.asahi.com/paper/editorial20120921.html
浜岡原発再稼働を問う住民投票条例の制定に、静岡県知事が賛意を表明。民意は熟しつつある 8/31
川勝知事も従来、再稼働は「マルかバツの単純な問題ではない」。首長や議員は「代表制の否定だ」と、住民投票を嫌う傾向
原発関連の住民投票条例は、一九八二年の高知県窪川町(現四万十町)以来、七市町村で制定された
新設をめぐって、新潟県巻町と三重県海山町、プルサーマル計画を問う新潟県刈羽村でも実施され、計画中止の契機になった
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012083102000136.html
BSジャパン
11/25 15:55〜16:50
真っ向討論! 脱原発ニッポンの深層に迫る

エネルギー問題を中心に経済界の論客が様々な角度から鋭い意見を戦わせる経済討論番組。
http://www.bs-j.co.jp/bangumi/html/201211251555_22469.html
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/11/25(日) 23:37:16.36 ID:/7m6bG3r
石破さんは電力会社の犬だからなあ
ニコ生アゴラ増刊号「原発はいつ動くのか」田原総一朗×池田信夫×石川和男×片山さつき×水野義之
2012/11/26(月) 開場:21:20 開演:21:30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv116168877
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/11/26(月) 17:56:25.80 ID:eOTD5VQ6
福島第一原発作業員が実名告発!「私は高線量部隊にされるところだった」

http://wpb.shueisha.co.jp/2012/11/26/15606/

http://8bitnews.asia/wp/?p=3917#.ULMqgYfZZ8E
190大間原発:2012/11/26(月) 19:49:22.70 ID:xXyTuF6f
大間原発の建設を「Jパワー(電源開発)」が再開。枝野経産相が建設容認の見解を示したことを受けての判断 10/4
政府はエネルギー・環境戦略で、「30年代に原発ゼロ」。「原発の運転期間を40年とする」「原発の新増設はしない」も表明
大間原発を動かせば、30年代に原発をゼロにすることはできない。着工済みの大間原発は「新増設」でないの見方も、詭弁
大間原発はMOX燃料だけを使用する世界初の「フルMOX炉」であり、慎重な審査が要求される。なぜ建設を急ぐのか
http://mainichi.jp/opinion/news/20121004k0000m070109000c.html
電源開発(Jパワー)が建設中の大間原発の工事再開を表明。法的に問題なく地元も賛成している以上、再開は当然 10/3
4割近くできあがっている大間原発は、1年半にわたって工事が中断していた。大間町議会なども再開を求めている
枝野経産相は、大間原発の建設工事について、再開させる考えを示した。140万キロワット近い出力を持ち、安全性も高い
枝野経産相は「(建設再開は)事業者の判断だ」、逃げの姿勢。安価で安定した電力供給には原発の再稼働が欠かせない
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121003/plc12100303110004-n1.htm
191大間原発:2012/11/26(月) 19:50:17.10 ID:xXyTuF6f
Jパワーが、大間原発の建設再開を決めた。朝日新聞は島根原発3号機を含め、拙速な工事再開に強く反対する 10/3
工事の再開は、枝野経産相が容認。枝野氏は、稼働にこぎつけるかどうかは原子力規制委員会の判断次第だという
野田政権がまとめた新しいエネルギー戦略は「原発ゼロ」を目指しながら、個別政策とのちぐはぐさが目立つ
「最たる矛盾」と指摘されているのが、使用済み核燃料の再処理。大間原発は、再処理事業をやめれば、必要性は薄れる
http://www.asahi.com/paper/editorial20121003.html
政府は「二〇三〇年代原発ゼロ」を書き換えて、原発の建設再開を認める。欺瞞である。何枚、舌があるのだろうか 9/24
枝野経産相は、工事許可を出した原発に関しては、それを変更する考えはないと、明言。大間原発(進捗率37・6%)、
東通原発1号機(9・7%)、島根原発3号機(93・6%)。東電の東通を除く二基については、建設工事の再開を認める方針
新戦略発表の翌日、原発ゼロを骨抜きにする経産相発言、国民の過半がゼロという目標を、軽んじてはいないだろうか
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012092402000101.html
192流浪の公共放送名無し:2012/11/26(月) 20:00:52.84 ID:XaOYIfZZ
今日のまとめ いつもアリガト

今週お誕生日の人 おめでとう!

政局 どうにもならないねぇ・・・
自民が脱原発の菅君をいじるのが、いい大人のいじめにみえる
記事を書き込んでくれてる人、ありがとう
194公共放送名無しさんま:2012/11/27(火) 00:18:07.90 ID:DU6v6vnl
今日のまとめ(11月26日)

・福島第一原発、3号機で保安規定を超える注水量の増加
・東京電力、予想外の寒さで100万キロワットの電力融通を要請
・関西電力、家庭用電気料金で12パーセント近くの値上げ申請
・滋賀県知事、脱原発を掲げて新党結成を27日に表明する方向(共同)
・共産党、原発即時廃止などの選挙公約を発表
・AKB48、福島県相馬郡を訪問してミニライブ(去年5月から行なっている被災地支援)
・東電とTBSのライブカメラに異常なし
195新潟県知事選:2012/11/27(火) 19:45:10.94 ID:8ErjlmWF
新潟県の泉田知事が3選された。柏崎刈羽原発をめぐって、「原発ゼロ」を公約とした候補らを退けての圧勝である 10/23
泉田氏は、廃炉には反対、「福島原発事故の徹底した検証が政府の務めだ」と主張、早期再稼働は受け入れられないという立場
県独自に原発の安全性などを議論する技術委員会も立ち上げ、福島事故の検証作業も進めている
再稼働は、政府と規制委で、判断と責任を押し付け合う構図。政府が最終的に再稼働の判断を下すのは当然
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121023/lcl12102303170000-n2.htm
新潟県で、泉田知事が3選。与野党5党相乗りの泉田氏が、「廃炉」「原発ゼロ」を掲げる共産党候補ら2人を破った 10/22
泉田氏は、柏崎刈羽原発の即時廃炉に反対、「見切り発車的な運転再開議論は行わない」と公約した
柏崎刈羽原発は、東電全体の発電能力の12%を占める基幹施設。7基すべての運転が停止、再稼働へのメドも立っていない
政府も、東電に責任を押しつけて傍観することは許されない。東電と連携し、地元の説得に全力を挙げるべき
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121021-OYT1T00919.htm
196山口県知事選:2012/11/27(火) 19:46:24.60 ID:8ErjlmWF
山口県の知事選で「脱原発」を掲げた候補が善戦、東京では反原発を訴える大規模なデモ、国会議事堂を取り囲んだ 7/31
政党を超えた運動は既成政党への重い警告。原発再稼働を進める野田首相は不信のマグマがたまっている現実を直視すべき。
飯田氏は上関原発の建設計画の白紙撤回を主張、原発推進だった山本氏も計画「凍結」に修正、争点化の回避を迫られた
山本氏が当選、草の根選挙で6万7000票差に飯田氏が追い上げたことは軽視できない。無党派層の53%が飯田氏に投票
http://mainichi.jp/opinion/news/20120731k0000m070096000c.html
山口県知事選で原発再稼働、オスプレイ搬入反対を訴えた候補が敗れた。勝った新知事も賛成とは言えない状況 7/31
「自民党王国」山口県の知事選。二井知事が後継指名し、自民、公明両党が推薦する元官僚、山本氏が盤石とみられていた
上関原発が建設途上にあり、公有水面埋め立て免許は今年十月に失効するため、工事継続の可否は新知事の判断に委ねられている
山本氏「3・11以降、脱原発依存は当たり前、上関原発建設計画は凍結」と、計画推進を打ち出すことはなかった
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012073002000118.html
BS朝日
11/28 13:00〜13:55
ごごいち!ニュースキャッチ “国民が望む安全"とは?脱原発巡る争点を検証ほか
http://www.bs-asahi.co.jp/gogo-ichi/
NHK-G
11/28 19:30〜19:58
クローズアップ現代「“ジャパンプレミアム”を解消せよ〜密着 LNG獲得交渉〜」

原発の停止が続く中、日本のエネルギー源は天然ガスに大きくシフトし、各国との争奪戦になっている。
電力会社の交渉現場に密着。原発事故後の日本のエネルギー戦略に迫る。
http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/
199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/11/28(水) 19:10:23.54 ID:003u7ani
数ヶ月ぶり(´・ω・`)

お前らの飯田が国会議員になりそうだな
未来はダメだ!

311の2ヶ月後「地下原発推進議連」が出来た。亀井静香はそれの顧問。ちなみに代表は平沼赳夫。
脱原発なら共産か社民
201原発防災指針:2012/11/28(水) 21:36:32.58 ID:X2vX060i
原子力規制委員会が、新たな原子力災害対策指針作り。防災対策の重点実施区域を従来の10キロ圏から30キロ圏に拡大 10/22
関係自治体などの意見も聞いた上で今月中に最終決定されるが、地域の実情に即した住民本位の対策作りが重要
規制委は策定マニュアルや原発ごとに事故をシミュレーションした結果を近く示すが、計画作りを積極的に手助けすべき
福島県は規制委の意見聴取に「再び事故が起きた時の影響は通常とは違う」。福島の実情を反映した指針の作成が求められる
http://mainichi.jp/opinion/news/20121022k0000m070099000c.html
対象となる地域が広すぎるのではないか。肝心の安全対策が希薄化し、混乱を拡大する結果になりはしないか心配 10/10
原発事故が起きた場合に住民の被曝防護を確実なものとするための「原子力災害対策指針」についての印象
原子力規制委員会によって示された指針の原案では、事故に備える重点区域が原発を中心とする半径30キロ圏内
各原発での安全対策への取り組みを考慮することなく、災害対策指針を作るのはいかがなものか
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121010/plc12101003110004-n1.htm
202原発防災指針:2012/11/28(水) 21:37:52.08 ID:X2vX060i
原子力規制委員会が、これまで原発から8〜10キロメートル圏内だった対象区域を30キロ圏に広げる指針案を示した 10/10
指針案では、重大事故の恐れがあれば5キロ圏内で即時の避難、30キロ圏内では屋内退避や避難準備を求めるとした
「オフサイトセンター」福島原発では5キロしか離れておらず、役に立たなかった。国は全国20の施設の一部をより遠くに移す
「平時に使わないものは非常時に使いこなせない」とは防災の鉄則である。平時から施設をどう活用するか、真剣に考えるべき
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO47079820Q2A011C1EA1000/
原子力規制委員会が、原発事故時に住民を守るための「原子力災害対策指針」案をまとめた 10/7
規制委は指針を月内に最終決定する方針。関係市町村は、これに沿って来年3月までに地域の原子力防災計画を策定する
福島原発事故、避難指示が大混乱、住民は長時間、転々と移動。食糧供給がないまま、1週間、屋内退避を強いられた地域もある
田中委員長「規制委が関与すべきではなく、電力会社と自治体の問題」、防災計画整備を安全判断の必要条件にはしないとの見解
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121006-OYT1T01097.htm?from=blist
203防災基本計画:2012/11/28(水) 21:39:32.61 ID:X2vX060i
中央防災会議が、福島原発の事故を踏まえて防災基本計画を修正。各自治体や電力会社は、防災計画の見直し作業を本格化 9/9
過酷事故が起きることを前提に、広域避難に必要な手順の詰め▽役割分担の明確化▽訓練やチェックの徹底、をさだめている
SPEEDIの分析結果についても、新しくできる原子力規制委員会が速やかに公表することが明記された
東海第二原発の周辺人口は107万人に及ぶ。一斉避難は不可能。こうした地域についてはむしろ、廃炉を考えるべき
http://www.asahi.com/paper/editorial20120909.html
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/11/29(木) 01:16:43.25 ID:J4cWVE0U
>>200
その両党しかないとなると、八方塞がりな感が否めないのだけれども・・・
205公共放送名無しさんま:2012/11/29(木) 02:14:30.02 ID:mD3DAOkC
今日のまとめ(11月28日)

・福島第一原発、3号機で毎時4.78シーベルト(昨年11月より高い放射線量!)
・福島県知事、中間貯蔵施設の現地調査受け入れを表明
・北海道の停電、市民生活に大きな影響(NHK)
・嘉田滋賀県知事、脱原発結集し新党(中日新聞)
・嘉田新党、2022年に原発稼働ゼロ(日経)
・原子力規制委員会、福島第一原発の廃炉監視で検討会を設置(NHK)
・東電とTBSのライブカメラに異常なし
206大飯原発:2012/11/29(木) 07:03:54.04 ID:xaJp81OD
敷地内に活断層はあるのか、ないのか。白黒の決着がつかないまま、大飯原発3、4号機の稼働が続いている 11/25
原子力規制委員会は、関電に追加調査を指示、その結果を踏まえて稼働の是非を判断する方針。運転を止めてから行うのが筋
現地調査では、敷地北端の調査溝から地層のずれが見つかった。現時点では「ずれ」が活断層である疑いは否定できない
田中委員長「何の根拠もなしにこういったものを簡単に判断できるほど世の中は甘くはない」と語り、直ちに求めることを否定
http://mainichi.jp/opinion/news/20121125k0000m070081000c.html
大飯原発の敷地内の断層が活断層かどうかを調べるため、原子力規制委員会の調査チームは新たに3カ所で調査をする 11/11
1カ所は東西に最大150メートルずつ掘る大規模。年内に調査を終えることは難しくなった
活断層の疑いを抱えたまま、原発を稼働させつつ、何カ月も大規模調査を続けることが、安全に配慮した判断と言えるだろうか
今回の調査は、関電の提出データが不十分が発端。規制委は、安全関連のデータの多くを電力会社に頼らざるを得ないのが現状
http://www.asahi.com/paper/editorial20121111.html
207大飯原発:2012/11/29(木) 07:04:20.28 ID:xaJp81OD
大飯原発の敷地内にある断層は、地面を大きくずらす危険な活断層なのか。原子力規制委員会が評価会合を開いた 11/7
問題の断層「F―6」について二つの点が明らかになった。一つは断層が12万〜13万年前以降にできたものである
もう一つは活断層であることを否定できないという点。現時点では活断層説を打ち消す証拠はない
活断層の疑いがある以上、大飯原発の運転を止めて、詳細な調査に入るのが妥当。規制委は、関電に停止を指導すべき
http://www.asahi.com/paper/editorial20121106.html
暫定的な安全基準で7月に再稼働した関西電力大飯原発3、4号機が、夏の節電期間を過ぎても稼働し続けている 10/13
電力需要のピークがすぎた以上、原子力規制委員会は大飯を停止させ、新たな安全基準によって一から審査し直すべき
「原発を再稼働させるには、防災計画の策定が前提となる」田中委員長。大飯をこのまま放置するのは、矛盾した対応
大飯の責任体制が不明確。政府「安全判断は規制委の仕事」。規制委「国が福井県やおおい町と相談して決めたこと」
http://www.asahi.com/paper/editorial20121013.html
208大飯原発:2012/11/29(木) 07:04:43.50 ID:xaJp81OD
大飯原発が再び発電をはじめた。旧来の定義に沿って福井県とおおい町が「地元」とされ、その同意をもって政府が再稼働 7/16
滋賀県高島市は、国道161号ががけ崩れで分断されれば孤立しかねない。急きょ漁船で人や物を運ぶ協定を漁協と結んだ
舞鶴市は人口の7割が大飯原発から30キロ圏内に住む。国の指針を待たずに暫定計画をとりまとめている
京都府と滋賀県は、関電に立地自治体並みの原子力安全協定の締結を求めている。対象が拡大することに、関電側の警戒感は強い
再稼働手続きを進める場合、少なくとも30キロ圏内の都道府県の意向を立地道県と等しく考慮すべきである
http://www.asahi.com/paper/editorial20120716.html
原子力規制委 東電経営陣から聴取へ
11月28日 22時27分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121128/k10013826121000.html
福島第一廃炉監視で検討会設置
11月28日 22時27分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121128/k10013826131000.html

大飯原発の断層調査“途中で結論も”
11月28日 21時56分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121128/k10013826501000.html
福島県知事、中間貯蔵施設の立地調査受け入れを表明
2012年11月29日木曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/11/20121129t61012.htm

IAEA、福島県施設に拠点 除染など県と協力
2012年11月29日木曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/11/20121129t61009.htm
小沢氏の地元 生活解党「まさか」「またか」 他陣営冷ややか
2012年11月29日木曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/11/20121129t31011.htm

30年代に向け現実的に脱原発 民主・細野氏が八戸で演説
2012年11月29日木曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/11/20121129t21013.htm
橋下徹氏、北東北入り 農業や社会保障改革訴え
2012年11月29日木曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/11/20121129t71004.htm
脱原発「30年代に消失」=地方共有税を創設−維新公約【12衆院選】
(2012/11/29-05:38)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012112900026

復興本社、Jヴィレッジに=沿岸部再建の象徴−東電
(2012/11/29-09:39)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012112900119
民自党首、29日夜にネット討論 野田首相が開催了承
2012年11月28日 19時12分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012112801001328.html
216国の決算検査報告:2012/11/30(金) 23:22:39.58 ID:i9z+AgS0
会計検査院が二〇一一年度の国の決算検査報告を公表。相も変わらぬ省庁や独立行政法人の無駄遣いがあぶり出された 11/5
日本原子力研究開発機構は「もんじゅ」に人件費約四百四十億円などを計上せず実際より千五百四十六億円も少ないなど不正確
検査院は今回、省庁に内部統制が機能するよう改善を求めた。検査院の担当官は約千人いるが、調べられるのは決算の一部
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012110502000128.html
会計検査院の決算検査報告は、官僚機構の病と、一緒になって権益の保持を図ってきた政治の貧困を映しだす 11/5
高速増殖原型炉もんじゅにこれまで投じられた費用は、公表額より700億円以上多い9980億円と認定された
日本原子力研究開発機構が人件費や固定資産税を計上せず、実際より小さく見せていたため
最近は、検査院と各省庁とが見解をぶつけ合い、対立する場面もよく見られる。そのこと自体、決して悪いことではない
http://www.asahi.com/paper/editorial20121105.html
217公共放送名無しさんま:2012/12/01(土) 04:13:34.94 ID:yXyCxsu6
今日のまとめ(11月30日) もう昨日ですが

・東京電力、福島第一原発事故直後のテレビ会議映像を追加公開
 汚染水の海洋放出の際のやり取りなどが含まれる
・毎週金曜の官邸前反原発デモ
・石原慎太郎(日本維新の会代表) 「何年までに原発を全廃するとか一種の願望でセンチメンタルだ」
・福島県大熊町の避難区域を見直し、12月10日に警戒区域指定を解除
・政府、原発事故に伴う高速無料化を延長へ(NHK)
・原発事故後も電力関係者が政治献金(NHK)
・東電とTBSのライブカメラに異常なし
BS日テレ
12/1 09:00〜09:54
ニッポンの大疑問 選挙の争点でもある「脱原発」への各党の姿勢を専門家に直撃し解説

ニッポンの大疑問 年末の衆院選挙の争点である、各党の「脱原発」の方向性の違いについて、
専門家の橘川武郎一橋大学院教授に直撃し、わかりやすく解説します!
http://www.bs4.jp/daigimon/
敦賀原発で現地調査=建屋直下に破砕帯−活断層なら再稼働認めず・規制委
2012/12/01-10:58)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012120100036

学校、7割で除染終了=福島除く重点地域7県−環境省調査
(2012/11/30-22:08)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012113001049
選挙で脱原発が争点になってることはいいことかもしれないが
1番有力視されているのが、原発推進の党なのは、どういうことなんだろうな…

>>217
いつもありがとね。
NHK-G
12/2 09:00〜11:00
日曜討論「迫る衆院選 激論!社会保障・経済・原発」

12月16日投票の衆議院選挙。4日の公示を前に各党の政策論戦が激しくなっている。
経済政策や社会保障改革、そして原子力政策などをテーマに各党の政策責任者が徹底討論
http://www.nhk.or.jp/touron/
総選挙2012 「何が問われているのか? 脱原発と民主主義」飯田哲也×田坂広志×津田大介
2012/12/02(日) 開場:19:50 開演:20:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv117248169
223流浪の公共放送名無し:2012/12/02(日) 20:32:39.17 ID:7FAwDy8q
今日のまとめ いつもアリガト

記事貼り アリガト

敦賀の活断層 みんでよってたかって否定するんだろうね
脱原発の討論でのいしばの主張が無性に気持ち悪い
http://i.imgur.com/U6FyX.jpg
いつもアリガト
ここまだあったんだ!感激
226流浪の公共放送名無し:2012/12/03(月) 08:17:02.48 ID:zL4mUrui
>>224
個人的見解で 見た目も気持ち悪い
軍事おたくは、転用できるものは絶対残したいんだろう

>>225
お暇なら来てよね〜♪
「偽装請負」半数に可能性=福島第1の下請け作業員−アンケート結果公表・東電
(2012/12/03-20:15)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012120300825

山本太郎氏「東京8区から出馬」【12衆院選】
(2012/12/03-19:09)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012120300769
新潟 がれきを返さず改めて話し合い
12月3日 23時4分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121203/k10013929811000.html

東海第二原発の津波対策を公開
12月3日 22時46分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121203/k10013929331000.html
核燃料取り出し1年前倒し 第1原発4号機プール
2012年12月3日 19時45分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012120301002145.html

敦賀原発 新たな地層の変形確認
2012年12月3日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012120302000103.html
230東京都知事選:2012/12/04(火) 23:45:49.26 ID:KxIppWLc
東京都知事選が29日告示。石原前知事の辞任に伴う選挙。4期13年半の石原都政がどう引き継がれるかが問われている 11/30
前神奈川県知事の松沢氏は原発について「電力不足は企業の海外流出につながり、一時的には認めざるを得ない」
副知事の猪瀬氏は原子力規制委員会の体制づくりが先決とした。前日弁連会長の宇都宮氏は「再稼働すべきでない」
元自民党総務会長の笹川氏は「最終的に脱原発」。東京は電力消費量も全国の1割以上を占める
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121130/lcl12113003170000-n1.htm
石原氏の辞職に伴う東京都知事選が告示。石原都政の功罪を仕分けし、地に足のついた政策を競い合ってほしい 11/30
原発リスクを地方に任せて発展を遂げた大都市として、東京はけじめをつけないといけない
原発の是非を問う住民投票の機会が奪われ、都民は意思表示ができずにいる。候補者は原発への姿勢を鮮明にすべき
「脱原発」、元自民党総務会長の笹川氏と前日本弁護士連合会会長の宇都宮氏。松沢氏と猪瀬氏の主張が曖昧に響くのはなぜか
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012113002000122.html
231東京都知事選:2012/12/04(火) 23:47:09.50 ID:KxIppWLc
石原都政の継承を訴える猪瀬氏に対し、他の3氏は刷新を主張。最も対立しているテーマが、新銀行東京をどう再建するか 11/30
宇都宮氏と笹川氏が「脱原発」を打ち出している。東京は電力の大消費地、電力の安定供給が崩れれば、都市機能はマヒする
知事には都民生活を守る責務がある。原発の代替エネルギーを確保する見通しがない現状での脱原発は、無責任な主張
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121129-OYT1T01747.htm
千三百万人を抱える首都の顔を選ぶ東京都知事選の告示が二十九日。衆院選と同じ十二月十六日に投開票が行われる 11/27
東京新聞の都民世論調査によれば、石原都政を評価する人は「大いに」と「ある程度」を合わせて76%に達した
東京は世界最悪レベルの原発事故を引き起こした国の首都。原発に対する姿勢は間違いなく問われる
宇都宮、笹川の両氏は脱原発を志向。松沢氏は遠い将来にかけての脱原発依存を掲げ、猪瀬氏は原発には触れず電力改革を主張
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012112702000136.html
232東京都知事選:2012/12/04(火) 23:47:42.72 ID:KxIppWLc
東京都副知事の猪瀬氏が都知事選への出馬を表明。知事を辞した石原氏がし残した課題をどう引き継ぐかが重要な争点 11/23
笹川氏と宇都宮氏は「脱原発」を主張。猪瀬氏は東電改革を求め、原発を否定していない
自民、公明、日本維新の会、みんなの党は猪瀬氏、共産党は宇都宮氏。民主党は自主投票。政権与党の責任を果たしていない
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121123/lcl12112303090000-n1.htm
記事ありがと
>>232
社民党は無視ですかw
234公共放送名無しさんま:2012/12/05(水) 22:58:34.66 ID:3ZXPL/kV
今日のまとめ(12月5日) 今月から不定期発行

・浜岡原発4号機(中部電力)、タービンの羽根に亀裂
・島根原発2号機(中国電力)、タービンにひび
・原子力規制委員長 「敦賀原発近くの活断層も(直下ではないが)評価する必要がある」
・環境省、中間貯蔵施設を大熊町の候補地に集約へ(NHK)
・原発ゼロと衆院選、現実見ぬ選択では国滅ぶ(産経新聞社説)
・原発とエネルギー政策、後戻りなき変化を土台に(朝日新聞社説)
・東電とTBSのライブカメラに異常なし
東電:自主避難者に最大12万円 新たな賠償基準発表
毎日新聞 2012年12月05日 21時22分(最終更新 12月05日 21時34分)
http://mainichi.jp/select/news/20121206k0000m040070000c.html

PCウイルス:原子力機構の3台が感染、情報漏えいか
毎日新聞 2012年12月05日 20時26分(最終更新 12月05日 22時33分)
http://mainichi.jp/select/news/20121206k0000m040048000c.html
敦賀原発の断層“規制委が判断も”
12月5日 21時48分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121205/t10013983311000.html
<汚染土中間貯蔵施設>大熊の候補地、北部6カ所に集約
毎日新聞 12月5日(水)21時29分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121205-00000088-mai-soci
238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/06(木) 00:29:10.13 ID:T1vcvt2s
 
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/06(木) 09:09:00.07 ID:T1vcvt2s
 
12/6 23:30〜23:55
青春リアル特別シリーズ 福島をずっと見ているTVvol.19▽官邸前デモ第2弾!

月に1度放送している青春リアル・特別シリーズ「福島をずっと見ているTV」。
今回は、“首相官邸前デモ”の主催者と福島の人たちが直接対談!今の思いを率直に語り合う。
http://www.nhk.or.jp/ss-real/
↑NHK-Eテレ

NHK-G
12/6 23:50〜00:00
時論公論「衆議院選挙 問われる各党の原発政策 課題を解説」水野倫之解説委員

原子力政策は、衆議院選挙で最大の争点の一つ。いつどの原発をどういう基準で止めるのか。
使用済み燃料の再処理・核燃サイクルはどうするか。原子力政策の課題を解説する。
NHK-BS1
12/7 00:00〜00:50
BS世界のドキュメンタリー「ソーラー・ママ」

世界8人のドキュメンタリー監督が世界の貧困を問う国際共同制作番組。
最終回は、太陽光発電技術を読み書きができない女性たちに教え、自立支援する取り組みに密着する。
http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/121206.html
videonews.com 福島報告 (2012年12月01日)
誰のための放射線測定なのか モニタリングポストの「誤表示」問題とその対応
http://www.videonews.com/charged/fukushima/0001_5/002600.php
TBSラジオ 22:00〜 ニュース探求ラジオDig
12月6日(木)「日本はなぜ原発を選んだのか?」
テーマは、アメリカ機密文書から紐解く原発の歴史。日本はなぜ原発を選んだのか?
http://www.tbsradio.jp/dig/index.html
原発作業に新型ロボ 三菱重、無線で遠隔操作可能
2012.12.6 21:04
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121206/biz12120621060030-n1.htm

電力小売り完全自由化 実現に課題山積、価格高騰の可能性も
2012.12.6 21:10
http://sankei.jp.msn.com/life/news/121206/trd12120621120025-n1.htm
原発廃止と再生可能エネルギー普及のロードマップ(笑)
どこにある?
原発の異常報告「今のところなし」
2012年12月7日19時25分
http://www.asahi.com/national/update/1207/TKY201212070337.html

原発すべて異常なし 規制委初の緊急運用
2012.12.7 18:59
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121207/dst12120718160022-n1.htm
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/07(金) 19:57:35.11 ID:CqufR9nK
>>234
今日のまとめ乙です ありがとうです

記事貼りの人も毎日乙ありです

震度5弱で異常はないと言ってるけどやはり心配だな…
“正断層型タイプの地震か”
12月7日 18時25分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121207/k10014035151000.html
東電に再発防止を指導へ 鉛カバー装着で福島労働局
2012年12月07日金曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/12/2012120701001682.htm
何にせよ大事無くてよかった
本震とペアになる正断層型がまだ来てないのなら
それが来るまでにプールの燃料棒なんとかしないと。
反原発の人たちが崇めている小出裕章さん原発事故前の
「朝鮮の核問題」に対するトンデモ発言です。wwww
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
「悪の枢軸国はイラクや北朝鮮ではなくアメリカ」 wwww
「日本は北朝鮮をいじめる弱いものいじめをする国」 ←弱いものイジメwwww
「北朝鮮が文明国に必要な核開発をしてどこが悪い」←注目????
「テポドンはロケット」 ←what???
「ワールドトレードセンターで死んだのはたかが三千人」←大注目 wwww
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/07(金) 22:22:57.91 ID:AjhVxQhV
9−11反原発デモで警察に逮捕された 極左連中の様子wwww
http://www.youtube.com/watch?v=xnruDaMxPO0
http://www.youtube.com/watch?v=RKmMUJUpo5U
http://www.youtube.com/watch?v=O8KEYQ5qbsM
あまり調子こいてるとこうなりますWWWW
【チンポ神輿まで登場】プロ市民デモのお祭り化が深刻wwww
http://tonchamon.cocolog-nifty.com/blog/images/2012/07/02/oigenpatsu.jpg
反原発厨の再稼働反対デモがキチガイすぎる
やっぱりプロ市民は一味違うなwwww


脱原発運動に参加している連中のテンションは、かなりおかしい。
おそらく、脱原発運動に参加している連中には、山本利華のように麻薬や
覚せい剤などを常習している者が多数含まれている可能性が高い。
それに、山本利華が大麻の常習者だったということは、弟の山本太郎も知っていた
可能性があり、山本太郎もかなり怪しい。
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/07(金) 23:23:28.57 ID:PoHAoPsp
事故があってから動く警察と同じだなw
集団ヒステリーのようになっとるがな 震災前に原発反対のデモしてた連中は殆どいないだろうなw
今日の地震でトラウマが・・・・
              みなさん
                      おやしみなさい・・・
                  /^ヾo
             ○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
             ‖(⌒(´・ω・`n ‖  .‖
            /(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i
           _,.(~ ̄        ̄ ̄~ヘ, | !
         (~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.''  }i |
        ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::."  丿
257流浪の公共放送名無し:2012/12/07(金) 23:54:51.90 ID:6tV3jkR2
>>256
トラウマと上手に付き合っていくしかないのかねぇ
つらいけど、元気よくおやしみなさい
258原発(政府・民主党)1:2012/12/08(土) 22:03:47.54 ID:rbUn3oFu
政府は「革新的エネルギー・環境戦略」を決定。「2030年代に原発稼働ゼロ」の実現を目指すことなどが柱 9/15
日本が原発の使用済み燃料の再処理を委託している英仏両国も唐突感のある原発ゼロ路線に戸惑いを隠さない
民主党政権は、国民に問うたとき、「原発比率15%」でまとまると踏んでいた。世論はゼロに傾き、偏った
野田首相は政治判断を下し、経済界が主張するように、25%以上の選択をすべきである。国家百年の計に属する重大事項
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120915/plc12091503200005-n1.htm
政府が、2030年代に「原発ゼロ」を目指すことを明記した新しいエネルギー・環境戦略をまとめた 9/15
今回の戦略は具体策の大半を先送りしている。再処理して、燃料用プルトニウムを取り出す核燃サイクルの継続はその象徴
大量の使用済み燃料を「中間貯蔵」している青森県や核燃サイクルに関連する米仏英に配慮した結果
政府は、政策転換を機に、最終処分問題の解決へ本腰を入れる姿勢を明らかにし、青森県などの理解を得るのが筋ではないか
http://mainichi.jp/opinion/news/20120915k0000m070120000c.html
259原発(政府・民主党)1:2012/12/08(土) 22:04:49.60 ID:rbUn3oFu
世界三位の経済大国が原発ゼロを掲げたことは、国際的にも驚きだろう。国民の過半が選んだ道である 9/15
政府の決意はあいまい。「二〇三〇年代に原発稼働ゼロが可能とするよう、あらゆる政策資源を投入する」
「二〇三〇年代に」という期限の切り方が、そのあいまいさの象徴。いつの間に、十年の余裕ができたのだろうか
原子力発電環境整備機構がこの十年間、自治体からの公募による処分場候補地の選定を進めてきた。まったく進展していない
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012091502000137.html
電力を安定的に確保するための具体策も描かずに、「原子力発電ゼロ」を掲げたのは、極めて無責任である 9/15
政府のエネルギー・環境会議が、「2030年代に原発稼働ゼロ」を目指す「革新的エネルギー・環境戦略」をまとめた
経団連の米倉会長は、「雇用の維持に必死に頑張っている産業界としては、とても了承できない。成長戦略に逆行している」
米国は日米原子力協定に基づく権利として、日本に使用済み核燃料の再処理を認めている。日本は再処理の権利を失いかねない
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120914-OYT1T01589.htm
260原発(政府・民主党)1:2012/12/08(土) 22:05:45.96 ID:rbUn3oFu
政府は「2030年代に原子力発電所の稼働をゼロ」とするエネルギー・環境戦略を決めた。改めて異議を唱えたい 9/15
原子力政策に協力してきた青森県などへの説明を後回しにした。土壇場で見せた政府の判断の軽さにはあきれる
国の安全保障と国民生活の将来について責任をもって考え抜く姿勢があったようにはみえない。辻つま合わせに終始したのでは
米英仏とは使用済み核燃料の再処理委託で協力関係築いてきた。選挙を控え「原発ゼロ」を打ち出したい打算
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO46163820V10C12A9EA1000/
2030年代に「原発ゼロ」を目指す――野田政権は14日、脱原発に向けた新しいエネルギー戦略を決めた 9/15
野田政権は当初、全廃には慎重だったが、最終的に「原発稼働ゼロを可能とする」社会の実現をうたった
今ある原発に、単純に40年規制を適用しただけでは、30年1月時点で20基が、40年時点でも5基が残る
完全に設備を撤去するまでは専門技術や人材も欠かせない。原発を特定の法人に集約して集中管理する「準国有化」も議論の対象
http://www.asahi.com/paper/editorial20120915.html
261原発(政府・民主党)1:2012/12/08(土) 22:06:45.29 ID:rbUn3oFu
「原発ゼロ」をいつ実現するのか。民主党代表選は原発事故後の新しいエネルギー政策を描く好機だが議論は低調 9/13
野田首相「原発に依存しない社会を目指す覚悟が国民に出てきている。政府も、覚悟を決めた対応をしなくてはならない」
代表選政策集には「原発稼働ゼロを可能とするよう、あらゆる政策資源を投入する」と原発ゼロの目標を盛り込まなかった
赤松、鹿野両元農相が「三〇年代の原発稼働ゼロ」の前倒しを、原口元総務相は「直ちに原発ゼロ計画に着手する」と主張
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012091302000151.html
民主党のエネルギー・環境調査会が「2030年代に原発ゼロを目指す」との提言を。選挙向けのパフォーマンスだろうか 9/8
政府は2030年の原発比率を定める戦略を閣議決定する。安価で安定した電力確保という責務を忘れず、責任ある決定をすべき
課題として電気料金の上昇や再生可能エネルギーを飛躍的に導入できるかなどを挙げてはいるが、具体策は示していない
原発が新増設されないと、核燃料サイクルも中断。核燃料が各原発に戻されることになり、原発は即時停止に追い込まれる
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120908/plc12090803320006-n1.htm
262原発(政府・民主党)1:2012/12/08(土) 22:07:36.63 ID:rbUn3oFu
民主党が「2030年代に原発稼働ゼロ」を目指すエネルギー政策の提言まとめた。悪影響を克服するための具体策は乏しい 9/8
再生可能エネルギー拡大に50兆円、省エネ達成に100兆円。エネルギー・環境会議が示した「原発ゼロ」のコストは膨大
電気代が上昇し、標準家庭の光熱費は、現在の月1万7000円が3万2000円に跳ね上がる。失業は急増するだろう
提言で明確な打開策を示さず、「政策的に強力な支援を行う必要がある」などとし、政府に対応を“丸投げ”しただけ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120907-OYT1T01528.htm
将来の原発比率を定める政府のエネルギー政策のとりまとめが、大詰めを迎えている 9/6
政府は「原発ゼロ」を目標として明示すべき。政府は原発を運転開始から原則40年で廃炉にする方針を示している
政府は電気料金が最大2倍に跳ね上がると試算する。産業界に大きな打撃を与え、空洞化を招きかねない
心配なのは、「原発ゼロ」という看板を掲げておしまいにされること。総選挙を意識したパフォーマンスに使われてはならない
http://mainichi.jp/opinion/news/20120906k0000m070105000c.html
263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/10(月) 10:36:57.03 ID:vKfa3qhS
 
敦賀原発“活断層”で廃炉の可能性も
12月10日 16時18分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121210/t10014086881000.html

「原発ゼロに」32%=消費増税は賛否拮抗−時事通信の電話世論調査【12衆院選】
(2012/12/10-16:22)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012121000597
M7・4に修正 「単純なアウターライズ地震ではない可能性が大きい」
2012.12.10 19:07
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121210/dst12121019080017-n1.htm
266原発(政府・民主党)2:2012/12/10(月) 22:11:27.68 ID:2qH+6/9T
民主党の新マニフェスト「古い政治に戻るのか。改革を進めるのか」。「原発ゼロ」を目指す姿勢は鮮明になっている 11/28
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121128/plc12112803170004-n1.htm
民主党がマニフェストを発表。09年に打ち出した公約の多くが財源問題で破綻した教訓を踏まえ、総論部分を重視 11/28
エネルギー政策は「2030年代に原発稼働ゼロを可能」とする目標を掲げ、再生可能エネルギーの飛躍的な普及を打ち出した
それを裏づけるための原発再稼働問題への対処基準や核燃料サイクル事業の見直しの進め方の道筋はあいまいなままである
http://mainichi.jp/opinion/news/20121128k0000m070112000c.html
民主党が発表したマニフェストは何をいつまでにどれだけやるのかが分かりにくい。国の針路がみえないのも困る 11/28
「原発ゼロ社会」も読み方が難しい。反原発票はほしいから見出しはそう書いてある
新エネルギー開発でどれだけ代替するかの目標はない。原発維持の人からも、なくしたい人からも不信感を招く
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO48897290Y2A121C1EA1000/
267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/10(月) 22:11:54.77 ID:2qH+6/9T
野田首相が民主党のマニフェストを発表。3年前の総選挙で、民主党が掲げたマニフェストの評判はさんざんだ 11/28
「2030年代の原発ゼロ」を自民党との対立軸に掲げた。自然エネルギーの普及で経済再生をめざす方向性にも説得力がある
「原発ゼロ」も、肝心の工程表を示していない。野田政権は年末までに工程表をつくる予定だったが、衆院解散で宙に浮いた
核燃料サイクル事業「あり方を見直す」、電力改革についても発電・送電・小売りの「あり方を抜本的に見直す」とあるだけ
http://www.asahi.com/paper/editorial20121128.html
2030年代に原発稼働ゼロを目標とした「革新的エネルギー・環境戦略」。閣議決定を見送ったのは当然の結果 9/21
安全性が確認された原発は再稼働を認める、40年が経過した原発は廃炉として新設は認めず30年代に原発稼働ゼロを目指す
枝野経産相が青森県の三村知事に大間原発の建設続行を容認する方針を伝えた。「30年代の原発ゼロ」とつじつまが合わない
実現不可能なマニフェストを掲げて国民を欺いた無責任な姿勢と同じ。問われているのは、国民に、必要性を訴える首相の覚悟
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120921/plc12092103090005-n1.htm
268原発(政府・民主党)2:2012/12/10(月) 22:12:28.82 ID:2qH+6/9T
政府は「2030年代に原発の稼働をゼロにする」閣議決定を見送り「不断の検証と見直しを行いながら遂行する」との方針 9/21
政府が掲げた「原発ゼロ」目標に対して原発立地自治体が反発し、米国からも原子力に関する日米連携の扱いを問いただされた
本気で政策を転換するつもりなら当然考慮すべきことを政府は最後の最後まで考えていなかった
「原発ゼロ」はやはり次期衆院選をにらんだスローガンとして戦略に盛り込んだとしか思えない
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO46363670R20C12A9EA1000/
原発ゼロを盛り込んだ「革新的エネルギー・環境戦略」に関し、柔軟に見直しながら遂行するという方針だけを閣議決定 9/20
政策は閣議決定されることで、内閣の意思として確定し、その決定は変更されない限り、歴代内閣を拘束する
閣議決定をしないのでは、政策実現に責任を持つ意思を疑われても仕方ない
新戦略の実現に向け、新法制定も予定していたが、最終段階でその構想は戦略の文面から削除された
http://mainichi.jp/opinion/news/20120920k0000m070155000c.html
269原発(政府・民主党)2:2012/12/10(月) 22:14:35.12 ID:2qH+6/9T
「革新的エネルギー・環境戦略」の閣議決定を見送った。二〇三〇年代の原発稼働ゼロという目標すら後退しかねない 9/20
閣議決定「関係自治体や国際社会と責任ある議論を行い、柔軟性を持って不断の検証と見直しを行いながら遂行する」
首相「原発に依存しない社会を目指すという覚悟が(国民に)出てきている。政府も覚悟を決めた対応をしなくてはならない」
国民が求めていたのは三〇年までの原発稼働ゼロ実現。閣議決定できずに「覚悟を決めた対応」とは聞いてあきれる
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012092002000111.html
政府は、経済や雇用に多大な打撃を与えかねない「原発ゼロ」を明確に撤回し、現実的なエネルギー戦略を練り直すべき 9/20
政府が、2030年代の「原発稼働ゼロ」を目指すとした「革新的エネルギー・環境戦略」の閣議決定を見送った
閣議前日、経団連、日本商工会議所、経済同友会の財界トップ3人が緊急記者会見を開き、「原発ゼロ」の撤回を政府に求めた
民主党代表選の論戦で野田首相は、「(原発ゼロは)国民の覚悟だ。それを踏まえて政府も覚悟を決めた」と述べた
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120919-OYT1T01463.htm
>>264
さて、どうなりますかね
271流浪の公共放送名無し:2012/12/11(火) 20:19:23.23 ID:7Lm3lyNj
記事貼り アリガト

今週お誕生日の人 おめでとう!
寒さに負けず、今年も無事に乗り切ろう!!!

敦賀は法的に廃炉にできないって・・・・・

素人考えなんだけど、炉の真下でなくとも傍に活断層が有るって危ないと思うんだけど
272原発(日本維新の会):2012/12/11(火) 22:15:03.55 ID:Aa1DMVg4
衆院選公示を前に、11党の党首による討論会が開かれた。政党大乱立の中で行われる異例の衆院選 12/1
友党間どころか、党内が依然まとまっていないのではないかと疑わせたのが日本維新の会
石原代表は、「(原発は)2030年代までにフェードアウト」ついて、「そういう公約は直させる」と語った
http://mainichi.jp/opinion/news/20121201k0000m070118000c.html
四日の衆院選公示を前に党首討論会が開かれた。疑問もいくつか残った。その一つが日本維新の会の原発政策 12/1
前日に発表された公約は「脱原発依存体制の構築」を掲げ、「既設原発は三〇年代までにフェードアウトする(次第に消える)」
石原代表は討論会で「フェードアウトってどういうことですか? 原発をですか? それ違います」と公約修正に言及
今後のエネルギー政策を考える際、その根本が決まっていないのなら有権者は選択のしようがない。原発の扱いを明確にすべき
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012120102000108.html
273原発(日本維新の会):2012/12/11(火) 22:15:59.74 ID:Aa1DMVg4
日本維新の会は自公両党による過半数を阻止し「強力な第二極」を目指す。原子力・エネルギー政策は危うさがつきまとう 11/30
「脱原発依存メカニズム」を構築することによって、既設の原子力発電を「2030年代までにフェードアウトする」とした
太陽の党との合流を決めた際の政策合意では、いったん引っ込めたかに見えた原発ゼロ政策を復活させた格好
「脱原発」をめぐる大衆迎合的な姿勢は気がかりだ。基本政策をめぐる揺れは有権者の判断を惑わすだけである
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121130/elc12113003180033-n1.htm
日本維新の会が政権公約を発表。脱原発依存体制の構築を掲げ、消費税の地方税化など統治システムの改革を打ち出した 11/30
原発など基本政策などをめぐり石原代表と橋下代表代行の認識がどこまで一致しているかの懸念がなおつきまとう
橋下氏は脱原発依存の道筋を示す工程表の提示は行政、官僚機構の作業を経なければ不可能と強調
公約で気になるのは政策の方向に力点を置く一方で、個別政策が説明が省略されたまま列記される傾向だ
http://mainichi.jp/opinion/news/20121130k0000m070132000c.html
274原発(日本維新の会):2012/12/11(火) 22:17:24.74 ID:Aa1DMVg4
日本維新の会が衆院選公約を発表。原発ゼロを目指すにしても、具体的な政策が必要。選挙戦を通じて議論を深めてほしい 11/30
公約にはエネルギー供給体制の基本方針について「脱原発依存体制の構築」「原発政策のメカニズム、ルールを変える」と表明
付随する政策実例で原発の安全規制、使用済み燃料の総量規制、廃炉、東京電力の破綻処理、発送電分離、再生エネルギー
橋下氏によれば、三〇年代の原発ゼロは公約ではない。政治家が大局を見失い、実現可能性を軽視したのが、民主党政権の失敗
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012113002000121.html
政策が生煮えで、急ごしらえであることは否めない。これで国政を担えるのだろうか。日本維新の会が政権公約を発表 11/30
原発政策は揺れているように見える。既存の原発は「結果として、2030年代までにフェードアウトする」と言及したが、曖昧
原発の再稼働問題への対応を明記していないことも問題である。当面、原発を活用するのなら、公約にそう書き込むべき
公約が分かりにくいのは、すぐに着手する政策と、中長期の課題を一律に並べているから。優先順位を明確にしてもらいたい
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121130-OYT1T00007.htm
275原発(日本維新の会):2012/12/11(火) 22:18:20.93 ID:Aa1DMVg4
日本維新の会が衆院選の公約を正式に発表。公約では太陽との政策合意で消えた「脱原発依存体制の構築」が復活 11/30
太陽側に慎重論のある企業団体献金の禁止も盛り込んだ。維新の公約で物足りないのは、項目の羅列にとどまり、具体策に欠ける
例えば社会保障分野は「年金制度の再構築」などと記してあるだけで、将来像がよく分からない
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO48986250Q2A131C1EA1000/
原発はゼロにするかもしれないし、しないかもしれない。日本維新の会の主張が、がぜんあいまいになった 11/24
代表代行になった橋下大阪市長。「政治に必要なのは政策を語ることではない。組織を動かし、実行できるかどうかだ」
自分や石原代表は行政トップを経験し、組織を動かす力がある。どう動かすかは任せてほしいといわんばかり。白紙委任である
「脱原発」は看板政策だったが、揺らいだ。安全基準のルールをつくれば「自然に」2030年代までにゼロになると橋下氏
http://www.asahi.com/paper/editorial20121124.html
276原発(日本維新の会):2012/12/11(火) 22:19:18.47 ID:Aa1DMVg4
原発政策など国の針路にかかわる問題で違いを抱えたまま結集を急いだ印象。政策の棚上げや足して二で割る路線は禁物 11/22
脱原発路線は旧太陽との政策協定で原発の安全基準などルールの構築などを記すにとどまり、「原発ゼロ」の表現はなかった
原発問題を石原氏は「ささいなこと」と発言、実際は譲れない課題だからこそグレーな表現で折り合いをつけたのではないか
国家観や外交についても石原、橋下両氏の主張がどこまで一致しているか。両氏が目立つ傍らで政策が沈むようでは元も子もない
http://mainichi.jp/opinion/news/20121122k0000m070135000c.html
第三極の大きな渦の一つは、日本維新の会への合流の動き。足並みをそろえて政策実現に努力できるのか大きな疑問 11/21
三年前。考えの違う人たちが政権交代という一つの旗を掲げ、政権の座についた。路線対立が表面化、政治的な混乱を繰り返した
維新と太陽の政策合意では、原発について「安全基準や使用済み燃料などのルールの構築」と記した
維新が唱えてきた「二〇三〇年代までの原発ゼロ」達成へ、具体策に踏み込んだ。「ゼロ」の文言が消え、国民は分かりにくい
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012112102000146.html
277原発(日本維新の会):2012/12/11(火) 22:20:32.75 ID:Aa1DMVg4
脱原発について、日本維新の会の立ち位置が定まらない。8月「維新八策」「先進国をリードする脱原発依存体制の構築」 11/2
維新の国会議員団が先週まとめた公約素案では、それを実現するための道筋がまったく見えない
素案「既存の原発は2030年代に全廃する」とし、「世界最高水準の原発で国際的貢献を果たす」と原発プラントの輸出を促す
橋下大阪市長は「たたき台だ」とし、さらに議論するという。出発点がこれでは、本気で脱原発社会をめざすのか、疑問符がつく
http://www.asahi.com/paper/editorial20121102.html
石原氏は、たちあがれ日本を母体に近く新党を立ち上げる。橋下大阪市長率いる日本維新の会などとの連携に意欲 11/2
石原氏「原発や消費税とかは大事な問題かもしれないが、ある意味ではささいな問題」「小異を捨てて大同につくしかない」
原発政策。維新とみんなの党、減税日本は脱原発の方向だが、石原氏は脱原発論をこう切り捨てる
「人間だけが持つ英知の所産である原子力の活用を一度の事故で否定するのは、ひ弱なセンチメントに駆られた野蛮な行為」
http://www.asahi.com/paper/editorial20121102.html
NHK-G
12/13 19:30〜19:58
クローズアップ現代「東京電力 瀬戸際の内部改革」

会社存亡の危機にある東京電力。事故を起こした組織的な要因は何だったのか。
東電内部の改革チームに3か月にわたり密着。揺れる世界最大の民間電力会社の今を記録した。
あした

2012/12/14(金) 開場:16:55 開演:17:00
東京電力 第2回原子力改革監視委員会&原子力改革特別タスクフォース 記者会見 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv118404878
280原発(日本未来の党):2012/12/13(木) 19:48:24.38 ID:a4YrGogO
日本未来の党の嘉田代表が「10年以内の原発完全廃炉」など「卒原発」を中心とした衆院選公約を発表 12/3
嘉田氏は滋賀県知事として、大飯原発の再稼働を容認。原発ゼロまでの期間を競うのではなく、現実的な原発政策を論じるべき
電力料金の値上げを抑制するため、値上げ相当分を交付国債で給付する。償還は発送電分離を前提に「送電料に上乗せして回収する」という
民主党が政権交代時に掲げたばらまき政策が、小沢氏らの「国民の生活が第一」との合流で日本未来の党に持ち込まれた印象
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121203/stt12120303280001-n1.htm
滋賀県の嘉田知事を代表とする「日本未来の党」が発足し、国民の生活が第一(小沢一郎代表)などが合流を決めた 11/29
段階的に全原発の廃炉実現を目指す「卒原発」を政策の柱に据えた。各党は、将来のエネルギー政策を徹底的に論じてほしい
嘉田氏は新党結成の動機について「今のままでは選ぶ政党がない」と述べ、脱原発路線に賛同する民意の受け皿となる意欲を語る
票目当ての結集との疑念をぬぐい去るためには原発再稼働への基準や核燃料サイクル問題解決など説得力ある工程を示せるか
http://mainichi.jp/opinion/news/20121129k0000m070124000c.html
281原発(日本未来の党):2012/12/13(木) 19:49:06.45 ID:a4YrGogO
日本未来の党が、正式に発足。代表に就任した嘉田滋賀県知事は、10年後をめどに原発ゼロにする意向を示した 11/29
「脱増税」「脱官僚」「品格ある外交」抽象的な言葉。経済や社会保障といった重要なテーマでさえまだ政策がない政党
嘉田氏が「この指止まれ」と見えるが、実態は国民の生活が第一の小沢代表や、山田元農相らが根回しをして、合流を決めた
「原発事故の潜在的リスクが最も高いのは老朽化した多数の原発が集中立地に近い滋賀県」原発立地自治体への配慮が不十分
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121128-OYT1T01459.htm
滋賀県の嘉田知事が、「日本未来の党」を結成。小沢氏は、生き残りのために結党をおぜんだてした見方があるのは事実 11/29
嘉田氏「小異を生かしながら大同を作る仕組みをつくりたい」。集まった議員が、有権者を裏切らない姿勢を示すことが必要
段階的に原発をなくす卒原発の言葉だけでは、他党と大差ない。ゼロへの工程表の提案が不可欠
使用済み核燃料の再処理の即時廃止、すべての原発を段階的に廃炉。それを、実現可能な公約にする必要がある
http://www.asahi.com/paper/editorial20121129.html
282原発(日本未来の党):2012/12/13(木) 19:50:02.37 ID:a4YrGogO
「卒原発」を掲げて、滋賀県の嘉田由紀子知事が自ら代表となる新党「日本未来の党」の結成を表明した 11/28
「国民の生活が第一」も解党し、未来の党に合流。「減税日本・反TPP・脱原発を実現する党」も合流の意向を表明
原発に代わりうる安定的な電源を見いだせない以上、原発に背を向ける政策は極めて無責任といわざるを得ない
国政政党ならば「脱原発」での一致だけでは不十分。劣勢が予測されるから新党に飛びつくのなら、党運営は早晩行き詰まる
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121128/stt12112803170006-n1.htm
嘉田由紀子滋賀県知事が脱原発の新党「日本未来の党」の結成を発表した。民意のよき受け皿になってほしい 11/28
嘉田氏「今のままでは投票する政党がないとの声を聞く。真の第三極をつくりたい」。地方、女性、子どもの視点を大切にする
原発ゼロまでのスケジュールや電力供給地域の経済・雇用対策について、統一的な考えを示せないものだろうか
広範な民意の結集を考えるのなら、共産党や社民党とも協力を探ってはどうか
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012112802000128.html
283その他(日本未来の党):2012/12/13(木) 19:51:26.68 ID:a4YrGogO
安倍総裁率いる自民党、拉致問題の解決を目指すとし「国連に拉致問題に関する調査委員会を設立」具体策も書いている 12/9
日本維新の会は、拉致議連会長の平沼赳夫氏が国会議員団代表を務めているにもかかわらず、公約に拉致の文言がない
日本未来の党「『拉致国家』の汚名を返上するためハーグ条約を早期に批准」とうたう一方で、肝心の拉致問題を書いていない
米国人男性と破綻した日本人女性が、子供を連れ帰る問題を指摘したものとみられるが、日本が犯罪国家のような紛らわしい表現
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121209/plc12120903240005-n1.htm
「公正さ」に疑念が持たれてはならない選挙事務で、残念な事態。日本未来の党の比例代表候補者名簿の受理が遅れた 12/7
午後5時の締め切りまでに提出が確認されたのは1ブロックの名簿のみで、東北など3ブロックの比例名簿が見当たらなかった
党幹部が総務省に出向き、やりとりする騒ぎ。「名簿が見つかった」として受理。手続きが終わったのは午後10時半
未来代表の嘉田滋賀県知事は「大変ご迷惑をかけ、代表として謝りたい」と陳謝。公党である以上、より詳細な説明を求めたい
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121207/elc12120703170045-n1.htm
原発事故 国際基準より厳しい避難基準案
12月13日 17時16分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121213/t10014166751000.html

拡散予測 全原発で新たな誤り
12月13日 19時20分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121213/k10014171372000.html
原子力規制委 東通原発で現地調査
12月13日 20時12分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121213/k10014173341000.html

東電 改革案で“負の連鎖”認める
12月13日 17時54分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121213/k10014168441000.html
アングル:敦賀原発、危険な場所で長年稼働
2012年 12月 10日 22:23 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE8B900J20121210/?sp=true
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/12/14(金) 02:28:59.31 ID:g9AWBD0s
記事貼り乙です

今日の(もう昨日だけどw)朝日夕刊の一面下の「人脈記・民主主義、ここから」が
日隅さんだった
亡くなる一週間前に福島で講演したときの写真が載ってた
会見で日隅さんの存在が大きかったことを思い返しながら読んだよ
288選挙(原発):2012/12/14(金) 05:58:38.40 ID:7uV+RnDi
各党は原発政策の見直しを掲げているが、有権者にとって判断基準たりうる中身になっているか。まだ十分とは言えない 12/9
最もあいまいな姿勢に終始しているのは自民党。「10年以内に持続可能な電源構成を確立します」無責任きわまりない
日本未来の党は、一定の政策パッケージを明らかにしてはいる。ゼロ達成までの間、手段としての「再稼働」を認めるのか不透明
民主党「安全と認めた原発を再稼働」「運転開始から40年で廃炉」。2030年代にゼロにならず、最終目標と矛盾
http://www.asahi.com/paper/editorial20121209.html
日本未来の党。電気料金抑制を目的に、電力会社に交付国債を給付するというが、納税者につけを回すことにならないか 12/7
民主党「30年代に原発稼働ゼロを目指す」。自民党「10年以内に電源構成のベストミックスを確立する」脱原発が見えない
日本維新の会「先進国をリードする脱原発依存体制の構築」。脱原発の争点化を避けているようにもとれる
時期の早さを競ったり、争点化を避けるのではなく、説得力ある工程表を示す政党はどこなのかを見極めたい
http://mainichi.jp/opinion/news/20121207k0000m070128000c.html
289選挙(原発):2012/12/14(金) 05:59:18.39 ID:7uV+RnDi
3・11を経験した国民が脱原発を選ぶのか、それとも当面は原発に依存し続けるのか。世界が注目しています 12/6
民主党「二〇三〇年代に原発ゼロ」、日本維新の会「既設原発は二〇三〇年代までにフェードアウト」
日本未来の党「二〇二二年をめどに、段階的に全原発をなくす」。自民党「十年以内に電源構成のベストミックスを確立する」
脱原発を積極的に唱える政党も、目標年を提示するのが精いっぱいで、具体的な方法や工程表は明らかにしておらない
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012120602000106.html
衆院選が公示され、福島県内で四党首が第一声を上げました。民主党の野田首相「福島の再生なくして日本の再生はない」 12/5
野田内閣が復興最優先というのなら、なぜ予算流用が起きるのか、消費税増税にこそ心血を注いだのではないか
二〇三〇年代に原発稼働ゼロを目指す方針を、閣議決定は見送った。自民党のエネルギー政策を批判する資格があるのか
安倍総裁「自民党にも大きな責任がある。反省しなければならない」ふるさとを思う保守政党なら、原発をなくす決意を語るべき
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012120502000124.html
290選挙(原発):2012/12/14(金) 05:59:51.91 ID:7uV+RnDi
民主、自民は安全性が確認された原発の再稼働を認める、自民党は原発の将来像に早急には結論を出さない 12/5
民主党2030年代の原発稼働ゼロ。未来の党10年以内に全原発廃炉、みんなの党20年代の原発ゼロ。共産、社民は即時ゼロ
「原発ゼロ」は無責任。電力の安定供給、経済・雇用や家計への打撃など懸念について解決策を示さないでは、説得力を持たない
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121204-OYT1T01489.htm
総選挙が公示され、12政党による論戦。公約や主張を聞いて、不安や疑問を感じている有権者も多いのではなかろうか 12/5
日本未来の党、消費増税は凍結、最低保障年金を創設、年31万2千円を子どもに支給。3年前の民主党のマニフェストそのまま
日本維新の会。最低賃金制の「廃止」を掲げた、批判を浴びて「改革」に修正。原発政策や企業団体献金の禁止、政策の右往左往
http://www.asahi.com/paper/editorial20121205.html
291選挙(原発):2012/12/14(金) 06:02:08.65 ID:7uV+RnDi
原発・エネルギー政策、民主党が「2030年代の原発稼働ゼロ」を打ち出し、他の多くの政党も脱原発をうたっている 12/4
エネルギー小国の日本が原発を完全に手放すのは非現実的。「脱原発」ムードに流されて国力を低下させてはなるまい
野田首相は、党首らの発言にブレがみられる維新の会や日本未来の党の原発政策について「訳が分からない」と批判
原発に代わる再生可能エネルギー整備の道筋を明確に描けないまま原発ゼロを目指している自らの無責任さは拭えていない
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121204/elc12120403400067-n1.htm
衆院選はきょう公示されます。民主主義の「コスト」と思って、耳目を傾けることにしましょう 12/4
ふるさとを大事にする保守を自任してきた自民党が、なぜ人々からふるさとを奪う可能性のある原発継続の道を残すのでしょう
民主党が「三〇年代の原発ゼロ」、日本維新の会が「脱原発依存体制の構築」、日本未来の党が「十年以内の完全廃炉」
掛け声だけで脱原発は実現しません。どの党の公約に実現性があるのか、見極める有権者の目も試されます
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012120402000118.html
292選挙(原発):2012/12/14(金) 06:02:37.61 ID:7uV+RnDi
日本の針路を決める衆院選がきょう公示され、16日の投票日に向けて本格論戦に入る。震災後の初の全国規模の国政選 12/4
民主党が政策的にはばらばらの人々が寄り集まった選挙互助会だった。辻つまの合わない政策を掲げるような組織は行き詰まる
日本維新の会は原発維持を主張する石原慎太郎代表と、原発をなくすとしている橋下徹代表代行が同居する
日本未来の党の嘉田由紀子代表は当面の原発の再稼働を認めるのかどうかで発言が揺れ動いた。これでは不安
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO49147530U2A201C1EA1000/
党首討論会が開かれ、国のかたちにかかわる憲法や外交・安全保障をめぐる議論が活発にかわされた 12/1
日本未来の嘉田代表は「10年後に原発ゼロ」を強調。「卒原発」に至るまでの電力確保の道筋は示さなかった
安倍氏「責任ある政党として軽々に原発ゼロとは言えない」原発の早期再稼働に向けて手順の確立を急いでほしい
石原氏は既設の原発を「2030年代までにフェードアウトする」について「それは違う。」再稼働への見解をきちんと示すべき
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121201/elc12120103220035-n1.htm
293選挙(原発):2012/12/14(金) 06:03:05.17 ID:7uV+RnDi
週明けの衆院選公示に先立ち、与野党の11党首が日本記者クラブでの討論会に臨んだ。対立軸がかなりみえてきた 12/1
日本維新の会。原発を存続するかどうかでは、基本政策と食い違う発言をするなど党のまとまりに疑問符を付けざるを得ない
日本未来の党の嘉田代表は「卒原発」を訴えたが、10年内になくす具体的な道筋は曖昧
実権は国民の生活が第一の小沢代表にあるのでは、と問われて「小沢さんを使いこなせずに官僚を使いこなすことはできない」
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO49032500R01C12A2EA1000/
12月の衆院選ではエネルギー政策が大きな争点になる。各党は責任あるエネルギー政策を示すべき 11/24
電力の供給不安が長引かないように、原発の再稼働は不可欠。脱原発を訴える政党、当面は再稼働が必要としているところが多い
福島原発の廃炉や、放射性物質で汚染された地域の除染も、巨額の費用を国と東京電力でどう分担するのか
電力会社を選べるようになれば、供給力の確保や料金の抑制が期待できる。その制度設計をどうするか、各党の考えを聞きたい
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO48765690U2A121C1PE8000/
294選挙(原発):2012/12/14(金) 06:03:42.72 ID:7uV+RnDi
原発をゼロにするのか、維持するのかは日本の社会の未来像を左右。原発・エネルギー政策は、今回の総選挙の大きな争点 11/23
民主党「2030年代に原発稼働ゼロ」。その道筋が一向に示されないため、説得力に欠ける。同様の方針を閣議決定しなかった
事故を招いた遠因は、原子力ムラのなれ合いにを放置してきた自民党にも責任はある。それも踏まえた上で、方針を示すべき
日本維新の会は、原発推進派の石原前都知事と手を組むために、原発政策をないがしろにしたと見られても仕方あるまい
http://mainichi.jp/opinion/news/20121123k0000m070123000c.html
原子力・エネルギー政策が衆院選の大きな争点。民主党が「原発ゼロ」、多くの政党も「脱原発」を標榜 11/20
電力の安定供給や代替エネルギーの確保、電力料金の値上げ、それに伴う産業空洞化にどう対応するのか
各政党は脱原発をうたうならば、選挙公約などでこのような疑問に、はっきりと答えなければならない
安定的な電力供給ができずに節電ばかり恒常化すれば、企業の海外進出が加速して雇用が失われ、GDPも落ち込む
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121120/elc12112003240038-n1.htm
295選挙(原発):2012/12/14(金) 06:04:07.17 ID:7uV+RnDi
日本は「一流国」であり続けることができるか重大な岐路に立っている。衆院選で各党は、日本の針路を提示すべき 11/20
民主党は2030年代に「原発ゼロ」を目指す方針。太陽光、風力など再生可能エネルギーの普及に過大な期待は禁物
原発を代替する火力発電の燃料費増で日本の貿易赤字は過去最悪の水準に膨らんだ。電気料金の値上げは避けられまい
温室効果ガスの排出増による環境への悪影響も懸念される。「原発ゼロ」への具体的な道筋を示さなければ無責任
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121119-OYT1T01556.htm
敦賀原発断層判断 事業者が公開質問状
12月11日 18時41分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121211/k10014115741000.html

日本原電“廃炉の判断まだしていない”
12月11日 19時14分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121211/k10014116761000.html
1号炉は古くて発電量も小さく、廃炉費用の積み立ては済んでるが
発電量の大きな2号炉はまだ不足しているそうだ。
そのカネを事業者が都合できなければ各電力会社が負担するの
だが、そうなるとまた電気料金値上げにつながりそう。
“原子力委は機能縮小し改編”
12月12日 20時51分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121212/k10014147361000.html

東通原発 活断層巡り評価会議で議論へ
12月15日 4時36分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121215/k10014202611000.html
東北電、活断層の評価注視=経営に打撃も−東通原発
(2012/12/14-22:33)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012121400954
300原発(自民党):2012/12/15(土) 09:57:33.47 ID:DCwSIhUO
「日本を、取り戻す。」と題した自民党の政権公約は、保守志向の「安倍カラー」が強い政策が目立つ 11/23
原発の再稼働については、可否を順次判断し、3年以内に決着させるとしている
電気料金の高騰を抑え、電力を安定供給するためには再稼働が不可欠なことを国民に丁寧に説明する必要がある
将来については「10年以内には『電源構成のベストミックス』を確立する」とあるだけで、結論を先送りした
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121122-OYT1T01512.htm
原発の扱い「3年以内に再稼働の結論を出す」「10年以内に電源構成のベストミックスを確立する」と結論を先送り 11/22
原発を維持するつもりなら、増え続ける放射性廃棄物をどう管理・処理するのか、具体的な方策とセットで打ち出す責任がある
総選挙を前に、原発維持を求める電力業界や、TPPに反対する農業団体の支持を失いたくない。そんな思惑が見え見え
勇ましい言葉で国民受けを狙う。金融緩和論にしても、右派的な主張にしても、自民党の公約には、そんな危うさを感じる
http://www.asahi.com/paper/editorial20121122.html
301原発(自民党):2012/12/15(土) 09:58:28.16 ID:DCwSIhUO
政府は、原発比率を定める戦略を閣議決定。民主党「2030年代に原発ゼロを目指す」という対策を示さず無責任なもの 9/13
自民党は野田政権による大飯原発再稼働の決定について、「安全基準が不十分」と批判。原発再稼働について3年以内に順次判断
安倍元首相は「安全性が確認されたところから再稼働をしていかなければ日本経済に大変な打撃がある」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120913/plc12091303290003-n1.htm
あした

NHK-G
12/16 10:05〜10:53
明日へ−支えあおう−証言記録 東日本大震災(12)福島県浪江町〜津波と原発事故

津波と原発事故に襲われた福島県浪江町。震災翌日の避難指示で被災者は安否不明の家族を残して故郷を離れざるをえなかった。
不明家族と再会するまでの苦しみの日々を追う。
http://www.nhk.or.jp/ashita/bangumi/
フジテレビ
12/16 16:00〜17:10
FNN重大ニュース特命報道記者X 2012

独占入手!「尖閣に行けば100万円」…中国政府と漁師の極秘契約書▽トンネル崩落事故…知られざる新事実
▽原発廃炉も…地球唯一の最終処分場に見た人類の未来
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/121216tokumei/index.html
304○選挙(エネルギー):2012/12/16(日) 16:17:57.86 ID:RnrwKCST
自民党が政権公約で示したエネルギー政策「電力需給の安定に万全を期す」。電力不足の解消に、原発の活用が欠かせない 11/26
一時のムードに流されてのゼロ政策は、政治の責任放棄というほかない。電力料金の高騰を招き、産業の空洞化も進行
自民党「10年以内に最適な電源構成を確立する」に対し、枝野経産相は「いま目標を定めないのは、逃げではないか」と批判
経団連参加企業と民主党の意見交換会では、原発ゼロを掲げて経済成長を果たすとする民主党公約に批判が相次いだ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121126/plc12112603160003-n1.htm
国民生活と経済成長に不可欠な電力をどのように安定的に確保するか。衆院選でエネルギー政策は大きな争点 11/25
懸念されるのは脱原発を掲げる政党が目立つことだ。国民の不安に乗じて支持拡大を狙う大衆迎合ではないか
自民党、エネルギー構成を10年かけて決めるとしているのはスピード感に欠ける。原発を有効活用する方針を打ち出すべき
早期の原発ゼロ、国民の生活が第一や共産党。火力発電の増加による環境問題に、触れずに、「脱原発」を唱えるのはご都合主義
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20121124-OYT1T01136.htm
305選挙(エネルギー):2012/12/16(日) 16:19:00.83 ID:RnrwKCST
原子力・エネルギー政策は、将来の「国のかたち」を左右する。今度の総選挙で最大の争点のひとつ 11/19
大手企業トップ「電力会社のやり方に少しでも疑義を唱えたら翌日から次々に圧力がかかる。ようやく民主化が進み出した。」
民主党「2030年代の原発稼働ゼロ」。実現への段取りを示すことができなかった。「口約束にすぎないのでは」
自民党は民主党のゼロ政策を「無責任」と批判するものの、自らの方針は明確ではない。放射性廃棄物の問題にどう臨むのか
http://www.asahi.com/paper/editorial20121119.html
泥舟から逃げ出した人達。
その人達に助け船が用意されたがそれも沈没。
有権者は厳しかったな。
また自民
そしてついに憲法改正をやるんだね
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
ほぉぉあちょっ