【宇宙】H2-B打ち上げライブ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
10時から放映開始
11時ぐらいに打ち上げ予定

http://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-3/library/live/
2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 09:47:58.17 ID:JDOAbHU/
3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 09:53:21.79 ID:JDOAbHU/
H-2Bだったわ
4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 09:57:21.79 ID:OgG7U98B
ようつべのJAXAチャンネルからも見られるでよ
ttp://www.youtube.com/user/jaxachannel?feature=feature=inp-lt-JAX
5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 10:00:43.12 ID:JDOAbHU/
>>4
お〜ありがと!
6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 10:01:21.49 ID:JDOAbHU/
さきにページ見てた人はF5で更新が必要
7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 10:02:28.40 ID:OgG7U98B
配信キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 10:02:37.30 ID:JDOAbHU/
JAVAを最新にしないと表示されないので注意
http://www.java.com/ja/download/manual_v6.jsp
天気まずまずか
10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 10:04:28.18 ID:JDOAbHU/
JAXAのページ表示されない
ダメすぎ
11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 10:05:36.40 ID:JDOAbHU/
https://twitter.com/#!/search/%23HTV3TU?q=%23HTV3TU
誰かここにJAXAページダメなのを書いてくれ
12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 10:05:41.68 ID:OgG7U98B
>>10
ようつべはおkよ
日本語が微妙だな
雲が厚いのと発雷か・・
なぜ、先太w
テレビがつまらなかったので、こりゃちょうど良い
楽しみ
ようつべでも時々途切れ始めた
メダカの交尾くるー
おしっこを飲みますよ
なんだかな
前置きはいいから
発射だけ見せてくれよ
>>21
11時に来ればおk
こうのとりマジでっかいビール缶だな
24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 10:11:56.92 ID:hKdu+KMG
http://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-3/library/live/live.php
はインストールしても再起動してもダメだ・・・・。
>>24
つべのjaxaチャンネルでおk
声が
遅れて
聞こえてくるよ
(´д`)
カップ麺も運んであげて
ぶつぶつ切れるわ
どないなっとんねん
29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 10:17:29.78 ID:OgG7U98B
>>27
食う時どうやって戻すんだよw
ちっせ
ロケットをあの位置までどうやって運んだんだろう
運んでる途中で倒れそうな
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 10:21:40.46 ID:hKdu+KMG
でかい缶ビールだ
>>31
匠の技
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 10:22:30.87 ID:OgG7U98B
>>31
白鵬「大変だったんだぜ!」
あっさりした発射台だな
発射台が模型に見えてきたわ
38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 10:24:31.08 ID:OgG7U98B
発車予定時刻

 1 1 : 0 6 頃 !
 
日本の半値で、米が民間ロケット成功しただろ
日本の役目も、ここまでだな
つべでもぶつ切れ、スキップひどいな
おもろ(´д`)
万が一のために発射台から離れてるのかな
こうしてみるとでけぇなw
発射指揮者 白石さんktkr
45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 10:26:48.47 ID:hKdu+KMG
でかいなw
公式の繋がらんな、つべのほうがいい
47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 10:27:09.00 ID:hKdu+KMG
H
(・∀・)カコイイ!!
49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 10:27:32.51 ID:hKdu+KMG
>>46
今回のJAXAダメすぎだよね。
どうしちゃったんだろう。
本家バッファ処理ばっか
打ち上げ見に行ってみたいな
52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 10:29:32.17 ID:hKdu+KMG
ここに苦情を書いてくれ
https://twitter.com/#!/search/%23HTV3TU?q=%23HTV3TU
ニコ生安定しとるな
ustreamかnasaTVだな
ニコ生でもやってるのか
youtubeも安定してるぞ
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 10:31:18.78 ID:hKdu+KMG
ひげはげキタ━ヽ(゚∀゚)ノ━!!
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 10:31:41.46 ID:hKdu+KMG
ニコ生のURLも貼って
ニコ生のほうが画質綺麗だな
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 10:33:15.16 ID:hKdu+KMG
ありがと!
youtubeなめらかでいいな
ニコ生は、独自映像なのか
>>63
ちゃうjaxaの再送信
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 10:34:53.93 ID:hKdu+KMG
NASATV→jaxaが国際配信してる打ち上げ映像
ニコ生、youtube、jaxaのライブ配信ページ→jaxaの独自番組
ustream→necoビデオの独自番組
うおー
核を積めえええええええええええええええ
68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 10:38:07.89 ID:hKdu+KMG
二人のおじさん、いかにも技術者って感じで
やり取りがスムーズじゃないのがかえって好感もてるw
【宇宙ヤバイ】H-IIBロケット3号機打上げ実況 7月21日(土)11時06分 「こうのとり」3号機
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1342779746/

こっちのほうが人多い鴨
先っちょに荷物が積んであるんだよね
どこ見りゃ良いんじゃい
つべが1番かな
73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 10:42:06.86 ID:hKdu+KMG
公式以外ならどこでも
スペースシャトルに比べたら積載量が少なそうだ
どうせならいっぱい荷物運べたらな
google earth 
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 10:46:49.25 ID:OgG7U98B
配信URLまとめ

直営(ダメポ?、JAXA独自)
ttp://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-3/library/live/live.php
ようつべJAXAチャンネル(JAXA独自)
ttp://www.youtube.com/user/jaxachannel?feature=feature=inp-lt-JAX
ニコ生(JAXA独自)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv99986077?ref=tim&zroute=index
NASA TV(JAXA国際配信版)
ttp://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
Ustoream(NECOビデオ独自)
ttp://www.ustream.tv/channel/nvs-live
78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 10:47:00.62 ID:hKdu+KMG
あと20分
打ち上げ初速 77km/secだって
東京〜大阪を1分
科学者のおじさん解説楽しそうだな
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 10:49:20.07 ID:OgG7U98B
>>79
JR東海「それだ!(ガタッ)」
ハニカム玉子のサンドイッチ
83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 10:50:25.31 ID:hKdu+KMG
いつも思うけど
なんで湯気でてんの?
液体燃料が冷たいから?
>>83
さっき言ってただろ
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 10:51:54.78 ID:hKdu+KMG
まじで?
なんで技術が一番じゃないといけないんですか?
二番はダメなんでしょうか
プリングルス食べてるw
10分前か、わくわくしてきた
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 10:56:54.80 ID:OgG7U98B
@WNI
雨雲レーダー
ttp://weathernews.jp/radar/#//c=881
遺憾の意シリーズはいつ発射になるんです?
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 10:57:28.94 ID:OgG7U98B
波高いなー
北朝鮮に向けて打つには近すぎるな
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 10:58:46.36 ID:mNW+p6Cq
秒読み開始
3分前に成ったらカップ麺に湯を入れる
日本語秒読みかっけえな
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 10:59:25.44 ID:OgG7U98B
460
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 10:59:36.19 ID:OgG7U98B
450
秒読みは合成音声か
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 10:59:47.39 ID:mNW+p6Cq
うっかりビールを飲んでしまった
カウントダウンしてる女の人疲れないのかな
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:00:04.69 ID:OgG7U98B
420
350
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:01:05.18 ID:OgG7U98B
360
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:01:16.29 ID:RhhWpmFM
(´・ω・)オナニー(0721)の日に大きなチンポロケットが噴射します!
300
5分前です
緊張してきた
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:02:06.67 ID:+BHRkemt
↓JAXAの中の人の総意
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:02:13.43 ID:OgG7U98B
発射時刻
11:06.18 JST
250
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:02:15.76 ID:RhhWpmFM
(  `ハ´) 妨害電波発射アル!
GPS妨害
シコシコシコシコ
200
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:03:12.74 ID:hKdu+KMG
あと少し
3分前
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:03:34.03 ID:hKdu+KMG
80
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:03:39.59 ID:hKdu+KMG
180
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:03:51.76 ID:mNW+p6Cq
おお かっけぇ映像だ
見てるサイトによってだいぶ差があるなw
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:03:59.30 ID:hKdu+KMG
120
活動限界まで後3分
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:04:21.02 ID:hKdu+KMG
配信URLまとめ

直営(ダメポ?、JAXA独自)
ttp://iss.jaxa.jp/htv/mission/htv-3/library/live/live.php
ようつべJAXAチャンネル(JAXA独自)
ttp://www.youtube.com/user/jaxachannel?feature=feature=inp-lt-JAX
ニコ生(JAXA独自)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv99986077?ref=tim&zroute=index
NASA TV(JAXA国際配信版)
ttp://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
Ustoream(NECOビデオ独自)
ttp://www.ustream.tv/channel/nvs-live
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:04:33.54 ID:RhhWpmFM
(´・ω・)ワクワク
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:04:48.57 ID:OgG7U98B
>>121
ようつべ、概ね30秒遅れ(´・ω・`)
コウノトリに猫積んでるんだろ?
100秒前キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
100秒前
キタワァ*・゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚・* !!!!!
冷却開始!
1分前
もうすぐだー
50
コネー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
50から声のトーンが変わった
いくぞ
10
曇ってるなあ
いけええええええええええええええええええ
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:06:30.00 ID:Qq88rZ6b
くる・・・!
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
はええええええええええ
ふぅ・・・
雲で全然みえねえw
いったあああああああああああああああああああああああああ
.             __
.            /▲
.            ▼/
.            /▲
             ▼/
:              /▲
:              ▼/
            (~'`'`~)
           (⌒.| l l |⌒)__
   __    (((  | ll ||  ))□|
  |□□|  ( ) 从| ll || ))⌒)))
  |□□|   ) ))⌒)))) )) /ヽ)
雲多すぎいいいいいいいい
見えなくなったw
見えねー
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:07:04.24 ID:OgG7U98B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
リフトオフ言うの忘れてなかったか?
失敗だ見えなくなった1!!!!!!!!!!!!!!!
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:07:16.50 ID:mNW+p6Cq
ばんじゃ〜い
やばい音が聞こえる
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:07:21.15 ID:RhhWpmFM
(´・ω・)すぐ見えんくなったw
ひどい天候だなw
数えてる人、よく疲れないな
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:07:45.91 ID:OgG7U98B
>>153
言ってたよ
爆発した!
やばい音が
おおお
宇宙きたあああああああああああああ
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:08:33.88 ID:Qq88rZ6b
北朝鮮の抗議来る・・・!
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:08:39.50 ID:iepSbr9e
消えた・・・
外した
↓<丶`∀´>が
きたきたきた
おおお
かっこえええ
パージ!
地球が丸いぞ
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:09:13.37 ID:mNW+p6Cq
なんか角度かわった
その宇宙の映像をずっと見せなさい
秒速2.29kmwwww
はやすぎ
105キロって言われるとそんなもんかって感じだな
178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:10:12.87 ID:RhhWpmFM
(´・ω・)この技術をもってさっさと核弾道ミサイルを開発せい
ったく捏造のくせに!!!!!!!!!
CGだろ1!!!!!!!!!!!!!!!
映像で見せろ
フェアリング分離
今日は速いな
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:10:57.87 ID:Qq88rZ6b
ロケットからの映像見せろ
搭載カメラからの映像まだか
グーグル先生きた
もちつけ
GoogleEarth
>>160
いつもの打ち上げはリフトオフの瞬間(SRB点火と同時)にリフトオフって言ってたのに
今回は5秒くらい変な間があったから言い忘れてたと思う
これは見に行ってた人かわいそうだな
分離するのか
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:13:09.40 ID:RhhWpmFM
(´・ω・)切り離した部分はどうなってしまうん?
種子島の映像はもういらないだろ
>>191
海に落ちて回収するよ
>>191
燃焼、制御しつつ太平洋に落下させる
ざまああwwwwwwwwwwwww
夏休みでわざわざ島まで行ったバカ共ほとんどみれなくてざっまああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
一方、ピョンヤンでは非常事態警報が
静かだな
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:15:40.72 ID:RhhWpmFM
(´・ω・)もうすぐグアムに着くんやな
安定してるなあ
FORMS Client 3D model Version 1.2 がお伝えしています
素晴らしいな
コレだけ安定してりゃ、そりゃ弾道ミサイルくらいいつでもつくれるわなぁww
HTV
視点グリグリすんな
www.htv.jp
北海道テレビ
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:17:16.49 ID:mNW+p6Cq
寂しい映像だな
津波の心配はないのか
ちょっと速度が落ちるのはなんだろう
チタマきたー
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:18:36.03 ID:RhhWpmFM
(´・ω・)秒速6kmゆうたら地表では弾丸並みやな
まったりしてんなw
>>211
弾丸だと秒速数百mだぞ。
なにがいいんだろ
エンジン停止か
パージ!
217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:21:01.78 ID:bPmj3awE
フェアリング分離キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
きんたま2つ切り離して、本体も切り離して、最後は亀頭だけになるのか
なんかもったいないな
( ゜Д゜ノノ”☆パチパチパチパチ
破片
ん?
分離成功キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
パチパチパチパチ
バチバチきたー
おー おめ
おお、8888888
227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:21:56.17 ID:RhhWpmFM
>>211
(´・ω・)せやな 弾丸どころの話ちゃうなw
ここで一旦CMです
成功か
230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:22:15.34 ID:+BHRkemt
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
打ち上げ成功しましたな。
うんうん。
おめでとう
なんやもう終わりかい
だれか歌えよ
国威高揚
NASATVのリプレイまだー
おめでとーおおおお
↓こうのとり3号機が
たった10分管制するだけで年収数百万か
俺働いてきてやんよ
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:23:14.37 ID:RhhWpmFM
(´・ω・)さすがJAXAと電通
今頃晴れてきたか
241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:23:29.26 ID:mNW+p6Cq
おめ
祝成功
おめでとー
斉藤さんなまってるなw
245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:23:50.25 ID:OgG7U98B
打ち上げ成功∩(・∀・)∩バンジャーイ
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:24:15.29 ID:RhhWpmFM
(´・ω・)バリバリバリ チャカチャカチャカw
247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:24:17.77 ID:hKdu+KMG
おつかれさま=
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:24:21.49 ID:Ml9/UrxU
栃木人?
コウノトリに生物乗せているんだろ?
>>161-162
良かったな。そのやばい音が何なのかを解説してくれたぞ。
リプレイきたで
8/1か
あらま、曇っててすぐ見え無くなっちゃったのね
11pm
放送事故
ん?
打ち上げもう終わったのか
一足遅かったか
手がかりがないからドッキング作業てすごく難しいだろうな
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:32:42.61 ID:mNW+p6Cq
火事か?
宣伝w
おつでした
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:35:49.22 ID:mNW+p6Cq
結合する様子が見れるとか・・・///
264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:36:53.51 ID:OgG7U98B
オワタ
265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/07/21(土) 11:38:05.35 ID:f5ttxLkp
うわあ、メジャーリーグの試合見てて見逃した・・・
まじでおめでとう
ъ(゜Д゜)グッジョブ!!
見逃したあああああああ
経過実況の人はマイクカタカタ鳴らすの止めい
270 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(5+0:12) :2012/09/06(木) 11:36:39.27 ID:7/K73TZF
a
271 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(7+0:12) :2012/09/06(木) 11:56:30.52 ID:7/K73TZF
e
272 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(7+0:12) :2012/09/06(木) 12:18:57.00 ID:7/K73TZF
e
273 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(8+0:12)
ade