ハム専@なんU538

このエントリーをはてなブックマークに追加
前スレ
ハム専@なんU537
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1319979910/

重複防止の観点から>>950を取った人が宣言の上スレ立ててね
無理ならハム専の他の住民に速やかに依頼してね
大平成一乙
日本ハム 栗山新監督 11月に就任発表 即始動へ!
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/31/kiji/K20111031001930760.html

日本ハムの来季新監督となるスポーツキャスターの栗山英樹氏(50)の就任発表、会見を11月7日以降に行うことが30日、分かった。
CSファーストSでの敗退が決まったことで、梨田昌孝監督(58)が31日に退任会見を開き、日本ハムは栗山氏を迎えて新たなスタートを切る。

 就任会見はセ、パのCSファイナルSの日程と重ならないように配慮して、ファイナルS終了後から11月12日の日本シリーズ開幕までの間で調整が進められている。
絶対的なエース、ダルビッシュがメジャー流出する可能性がある新チーム。大社啓二オーナーは新監督像として
「育成とスカウティングというチーム方針を理解し、北海道の良さをアピールする発信力のある人」と語っており、栗山氏にはチームの再編成と若手の育成が求められる。

 千葉・鎌ケ谷で行われる秋季練習は11月中旬からの予定。就任会見後すぐに栗山監督率いる新生日本ハムは船出する。
なお、現コーチ陣は全員が残留要請を受けている。
日本ハム、橋上氏の入閣検討
http://www.daily.co.jp/baseball/2011/10/31/0004586296.shtml

日本ハムがOBで前北信越BCリーグ・新潟監督の橋上秀樹氏(45)の入閣を検討していることが30日、分かった。
2軍監督などのポストとみられ、すでに新監督就任で合意している栗山英樹氏(50)とは現役時代、ヤクルトで同僚。
二人三脚で新たなチームづくりを目指すことになりそうだ。

 また、ボビー・スケールズ内野手、ブライアンウルフ投手の両外国人は契約が切れ、退団が濃厚。
ボビー・ケッペル投手、マイカ・ホフパワー内野手は残留の方向となっている。

来年からは普通に低迷するだろうなあ
うちもソフバのようにずっと優勝争いしていける球団だと思ってたが。。
オリと同レベルだったんだね
散々ホークス馬鹿にしといて今更恥ずかしいけどうちもしっかり補強してほしい
強奪いわれてもこんな惨めな負けよりははるかにマシだわ
自前だけで勝とうなんてムシがよすぎた
ちょっとドラフト当たっちゃったりしたから勘違いしちゃったんだね
8月まで首位を争っていたチームとは思えない惨状
12球団でぶっちぎりで弱いだろ今のハム
いちおつ
>>6
ぶっちぎりではないでしょ、いくらなんでも
ファンフェスティバルで梨田さん挨拶、栗山監督お披露目あるんかな?
>>6
ロッテとはいい勝負できそう。フーズフーズだな。向こうからは三行半つきつけられてるけど
ネガティブだなぁw
>>11
そりゃあCSに負けた翌日だしなw
13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 08:59:33.69 ID:TYX7RaDJ
幸雄の性格うんぬんじゃなく指導力の話だよ
慕ってるからどうのはどうでもいい。特に小谷野って小谷野が最悪だったじゃん
打撃コーチとして結果だしか?って話だ
>>13
まぁ、落ち着け
栗さんを信じろ
幸雄よりも現場経験が無い監督の心配しようぜ
>>9
梨田はもう来ないだろ
総括挨拶は山田GMにやらせるべき
18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 09:07:24.58 ID:WB2m7jSr
@毎日新聞

菅野は日ハムにいくべき 20万票
菅野は拒否するべき    8万票

いちおつ!
前スレにもあったけど、
「ダル父メジャー挑戦否定」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111031-00000056-spnannex-base
この記事に、希望を託すわ。
ファルサさんがこう断言するのも珍しいからな。
だからかえってあやしいって思う人もいるだろうけど。w
ダルも石川遼君も未成年じゃないんだから、いちいち父親のコメントのせなくてもいいのにマスコミさん
栗山創価創価政権下で投げてほしくないわ
ダルが穢れる
22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 09:10:20.83 ID:EhOaI40X
ダルに残留されたらハムは12球団一の貧乏球団になりそうだ
結局、ケッペルは残留、スケは退団、ウルフとホフパワーは新聞によって書き方が違うためまだ不明ってことだよね?
いちおつ
25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 09:12:02.99 ID:Ey1jtn3x
天罰wwwwwww
>>18
少子化問題で私立大学が大変な状況の中、爺ちゃんがあんまりゴリ押しすると、
大学や付属高校へのマイナスイメージにも繋がるかもしらんね
>>22
ダルがいなくなったら更に虚弱球団になって集客もガクンと減ってボンビーになるから
ダル残留でいいよ
28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 09:17:26.01 ID:fxt0CYvS
いちおつ、今日、ハムファンの親が手術するのに勝って励みにならずシーズン終了で落ち込んでしまった…
29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 09:18:07.80 ID:jnffm4rl
アーンテレム次第だなw
ただ菅野も世間の流れに嫌々流されるんじゃなくてプロに行きたいと
思って来てくれたらいんだけどな
ダル抜けた時がハムの終わりの時
菅野には何としても入団してもらわんと
でも今年は残留だろうねダルは
>>16
栗山はまだなにもしてないから評価のしようがない
だが幸雄が駄目なのはもう明らかだろ 今すぐ解雇にしろや
33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 09:19:58.67 ID:IdhiYpQm
戦犯は久と賢介でOK?
34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 09:20:08.59 ID:YAjf43nf
メジャーに移籍する選手って、実現性とか制度契約の問題は置いといたとしても
自分の意思だけは結構早めに表明してるのも多かったと思うんだよね
ダルはなんでこんなにギリギリまで時間かけるんやろ
ダルと菅野は一緒くたにすんなよ
活躍するかすら判らん大学のガキと日本球界でやることがなくなった伝説、そもそも根底から違うわ
>>22
ダルがメージャーに行って移籍金が入っても
さほどたいした戦力補強はしないと思うよ。
現時点ですでに、FA補強はしないといってるし、
新外国人にといっても外国人枠に限りがある。
ハムには、巨人阪神ソフバンなどのようなチーム編成は無理。
そういうチーム編成にあこがれる人はファンをやめていくだろう

>>33
違う。マキシとユキオ
「うちは守備からリズムを作るチーム」って最低限の打力があってこそだよね
ハムファンって、守備守備言い過ぎな気がする
金子あたりの発言に影響されたのかな
ハムファンとアンチ巨人ファンが20万で
巨人ファンが8万か

菅野はどう感じるか
>>33
それを決めてどうすんの?

来年の開幕戦オーダーでも予想する気ですか?
>>38
さんざん打線を嘆いてたじゃないか
今年の場合はそもそも守備も良くなかったしな
42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 09:25:33.51 ID:asR0qllF
福住行きの地下鉄のってたらケッペさんいた、今日はもう出番はないんだよケッペさん…と目頭が熱くなった出勤途中
来年の3月まで賢介のエラーを叩くつもりなんだろ
>>35
1人でダルの穴を埋めるなんて不可能
複数でダルの穴埋めなら可能

菅野入団、榊原先発転向、榎下・植村リリーフとして台頭
こんな感じで穴が埋まっていけばと
ファイナルステージどっち応援しよう?
ホークス好きじゃないけど西武もあんまり。
流石にもうホークス勝っておかないと可哀想な気がする。
今年ホークス強かったのは素直に認めるしかないね。
46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 09:27:12.54 ID:etF9Ylnh
金子はファンにも選手にも首脳にも影響力を及ぼす
陰の大番長
というかシーズンまるまる棒に振った人間を即スタメンで使わざるを得ないチーム状況にしてしまった連中が問題
その時点で試合に負けていた
>>42
ロッカーの片付けか?w
何も、通勤ラッシュの時間帯に地下鉄に乗らんでもwww
ダルには残って欲しい
理由はダルが寂しがり屋だから
それからここの人たちからは叱られるかもしれないけど
FAまでハムにいたら、その後はセに行って欲しい
打者としても活躍を見てみたいから
ま、なんだかんだで結論はダルの好きなようにしてくれってことなんだけど
50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 09:29:21.36 ID:IdhiYpQm
賢介がエラーしなければ増井は暴投の1失点だけで済んで逆転はされなかった。
久が失点しなければ延長戦にも入らず勝っていた。
51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 09:30:02.82 ID:JSYxk33J
くっさい、くっさい、うん公のお墓はこちら(笑)
もっとチャンスで打てていれば
優勝していたw
>>45
どっちも応援しないけどさすがにホークス勝たなきゃ今年のペナントはなんだったんだって話だな
>>50
賢介が出なければ、スケールズの守備で1,2塁間抜けて1本タイムリーが出ていた
久が居なければそもそもこの位置にいない


はい論破
それにしても、賢介の守備機会、ものすごく少なかったよなぁ
初戦の最後あたりにセカンドゴロ
昨日は12塁間の好守備、そしてエラー
サード、ショートからの2塁送球もほとんど無かったよね?
>>50
そんなこと言ってたらキリないがな
それならもっとチャンスで打っていれば先だと思うが
ファイナルの勝敗はあまり興味ないけど、
SB負けたらハムが恨まれそう、山田に
今年は、落合の完全優勝・日本一が見たい
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 09:33:50.99 ID:asR0qllF
>>48
そういうことか、無性に感極まった
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 09:34:33.68 ID:etF9Ylnh
20代で左の好打者がいないことに気づいた
>>57
山田みたいなフラグ発言するような奴は敗退したらm9(^Д^)プギャーしてやる
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 09:35:29.42 ID:l81p7XAf
>>49
お前はハムファンじゃねぇな
どう間違ったらそんな考えが思い付くんだ?
氏ねよ糞ババア
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 09:35:34.00 ID:EhOaI40X
>>34
迷ってるんだろうが球団にとっては迷惑な話だ
せめてドラフトまでにははっきり決めて欲しかったな
離婚問題もいつまで経っても決着つけられないし、見かけと違って意外に
優柔不断な面があるんだな
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 09:36:14.15 ID:dR6T5y1A
栗山みたいな糞に何を期待したらいいのか
64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 09:37:31.31 ID:jB6WKPV0
CSと日シリももうどうでも良いわ
早くキャンプ初めてくれ
>>63
4番小谷野と大塚の偏重起用、今年何もしていない八木の残留、高口の再入団に期待だ!



はーぁ・・・・
>>50
翔さんがいきなりゲッツーかまさなければ
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 09:38:36.76 ID:EhOaI40X
>>64
同意
栗山に決まったのならしょうがない
来年下位に沈んだ場合、一年で切ることが出来るかが問題だ
将来的には栗山をGMに置こうとしてんでしょ?
高田に戻ってきて欲しいのにな
>>28
なんというタイミング…。
手術の成功を祈ってます。
>>32
あんだけ口八丁、手八丁なのに、ここまで指導者経験がゼロだったのが、
彼の能力を物語ってんじゃね?
>>36
そう。ダルのポスティングマネーが入っても、思い切った補強なんかしぶちんハムフロントにできるわけがない。
ダルが残ってくれることがいちばんの補強。
とりあえず知力UP講座を開け。
体ばかりでかくて頭カラッポなら、せっかくの自分の資質を生かせない。
週1回読書感想文提出を義務付けろ。講師は元防衛省幕僚とか

強制出席者
中田、ホフパワー、陽、杉谷、加藤、今浪
>>62
離婚問題は敵が強力すぎるんだとおもう
シーズン中は野球に集中したいだろうし
ウルフは残留希望なのか
計算できる先発だし有難いな
結局賢介のエラーは空中イレギュラーだたのか
何回リプレー見ても分からん
>>45
自分はホークス。
さすがにこれでホークスが負けたら、アドバンテージの見直しが出てくると思うけど。
短期決戦向けの戦略ってのは明らかにあるわけで、それでペナントレースを勝ち抜く意味を否定されたくない。
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 09:48:56.34 ID:aOCp3jrP
ダルいなくなる可能性あるしウルフいると思うけどなぁ
新外人は野手でたのむ
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 09:51:55.05 ID:6MzWLt7K
賢介も小谷野ももう一回守備鍛え直さないと駄目だろ
エラーが多過ぎる
ホフパワー、オフはみっちり日本の野球を研究してくれ
4月の頃の調子をなるだけ継続して欲しい
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 09:54:41.77 ID:aOCp3jrP
賢介も小谷野も怪我からのスタートだったし来年は信じてる
よそより少数主義でいくなら、なおさらケガ人は出さない努力をしないとだよな。
サポートする側の人材補強はケチらないでほしいんだが。
スケールズ退団でホフパワー残留かよ・・・
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 09:57:02.23 ID:yNsmdf5q
終わったから言うけど、監督の辞任はフロント主導だった
某お偉いさん渡米の隙に監督の知らないとこでリーク。
事態収拾のために発表。
で、監督以上に選手の士気下がりまくり。
取材制限にびびるマスコミはフロントを悪くは書けないから…
ホフは2年契約じゃなく、選択権付きの1年契約だったんだじゃない?
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/31/kiji/K20111031001928100.html
賢介と小谷野同一視してるバカは一体なんなんだよ・・・
ある程度の選手層ありゃ一度もシーズンでてない人間つかわんて
1年間リハビリしてた人間に守備任せた首脳陣を叩けよ
挙句戦犯扱いとかゆとりか更年期かしらんがもう少しまともな考え持てんのか
結局はダル用の資金繰りのために1軍控えレベルが次々切られてるんだよな。
森本、信二、稲田、紺田…
どれも7回以降の詰め将棋の際に鍵を握る人物ばかりだ。
その詰めが出来ないばかりに今年は随分苦労してきた。
その1,5軍がごっそり抜けたら、こうなるだろうなとは思っていた。
フロントも大変だね
ケッペル、ウルフ 契約合意した @hbc
今まで散々言われてきたけど若手がせっかくのチャンスをものにできなかったな
セカンドもショートもサードも。単純に能力がウンコなのか野心がないのか
若手たくさん見れてもワクワクがなかった。
スケは元々代役だから仕方がない
もうポジションがないもん
ウルフ、ケッペルの契約合意@HBCラジオ
ウルフ残留か・・・よかったわ・・・久々にうれしいニュース
ケペウル来年もいるんだ。よかった〜
今のフロントには「投手で客を呼ぶ」という戦略があると思う。
野手は監督コーチ次第、育成次第で安く上がる、替えが効く、と
果たしてそううまくいくだろうか
結局大舞台で100%以上の力を発揮する選手が居なかったって事かね
こういう場面で勝つチームはシリーズ男みたいなのが必ず出てくる
>>75
今求められてるのはレギュラーシーズンを勝ち抜ける戦力と
短期決戦を勝ちあがれる勢いその他だぞ
片方欠けてると日シリに行く事は出来ない
初戦のスタメン発表、「一番セカンド、田中賢介」がコールされた時の大歓声
1回裏、久々のケンスケコール、フォアで出塁、小谷野のタイムリーでホームイン
あの時点で賢介スタメンに異を唱える奴は絶対にいなかったはず
>>84
君も似たようなものだよw
>>86
マジですか!!!?
>>93
脳力のある中堅どころが軒並みケガだったね
ケプルフ 本当か。

なんていい人たちなんだ。
ケッペル残留嬉しいわ
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 10:09:02.53 ID:tPP/QKcS
球団の正式発表を待つ。それまで喜ばない。
二人とも大幅UPが確実だよなww

ダルに払う金がwwwww
日本は何だかんだで住みやすい…
北海道の自然や食べ物も向こうの人には好評なのかもね
>>85
切られてるってひちょり以外トレードじゃん。
必要な選手を出して、一軍で使えない選手を押しつけられるって、ただのトレード下手ってことでしょ。

ケペウル良かったー!
まずは先発2枚は安心と。
勝さんと斎藤がいるから、4枚までは安心していいのか。
ケッペル、ウルフ残留か!
ケッペルはともかくウルフはてっきりメジャーからオファーきてるもんだと思った
RT @gaora_fighters:
昨日は残念でしたが(T_T)皆さん今季も応援本当にお疲れ様でした!
そして今季も大変お世話になりました?来季のFに期待しましょう(^-^)/

☆皆さん、ケッペル選手、ウルフ選手と契約合意?
両選手と2012年シーズンの契約が本日合意に達しました?☆

あつき



キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 10:10:59.91 ID:tPP/QKcS
発表されておったわ!喜び大爆発w
と思ったら、?付いてるし
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 10:11:48.03 ID:TYX7RaDJ
ケッペルはまた来年北大の支援学校に行くんだろな
子供たちも喜ぶな
ケッペルもウルフも二桁計算できるからな
残留はマジででかい
ダル次第では今年の体制を大きく崩さなくて済む
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 10:12:26.46 ID:tPP/QKcS
じゃ上の方にあった地下鉄のケッペルは契約しにいったのか
>>111
きたわ、きたわ、きたこれぇぇぇぇぇ!!!

来年もAクラスじゃあああああ
あれ?思ったより戦力変わらないんじゃね?
ダルケッペルウルフ3枚抜けとか言われてたから絶望してたのに
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 10:15:07.22 ID:tPP/QKcS
動くと速いフロント。
ダルって何か残りそうじゃない?
もう一年新しい監督とやってみたいって気持ちがあるのかも
この調子で小谷野のトレード話も手早く纏めてくれるとうれしいんだが
これで和田がメジャーに行ったら、普通に優勝争い出来るじゃん
4番集めの大好きな球団にあげたいわ
>>117
バーカwwwww
残留決定はええなwww
こりゃシーズン中から交渉進めてたかな
不必要な奴は速攻ポイ、必要戦力は全力で引き止めるってスタンスほんとブレねぇな
こいつだけはいなくなったらヤバイってのは確実に残留させてきてる
いやっほぉぉぉ!!!

ボビー!ブライアン!

大好きwwwwwwwwww
>>111
【日本ハム】ケッペル、ウルフの残留発表
>>104
結局残留させた際毎年出て行くお金を計算して・・・って裏側もあると思うよ。
それよりも安く再生できそうな選手を取る…
しかも同程度かそれ以上の働きを見込める選手を、と。
小谷野は自分も要らないわ トレードでポイーで
>>116
以前、栗山のインタビューにダルが珍しく雄弁だったことあったよね
藁をもすがる思いで、そこに期待する
小谷野が出て行くわけねーよwwwww
ダルメジャー菅野拒否
おまけにCSで3位相手に敗退
おハム終わってるwwwwwww
これは大きいわ。
2桁先発が2人も抜けたら大丈夫なわけがない。
後はダルか。
まぁ他球団が工作する前に迅速にって事じゃねーかな
外国人は日本のどこでプレーしようが一緒だろうから、ってな考えでいろいろ暗躍する某球団とかなぁ

>>120
ああうん、創ですか価
小谷野が復活したら優勝だな
ダルは心配いらないって
小谷野の今年の不調も怪我の影響
問題はリリーフ陣の蓄積疲労
榎下・植村の台頭、林の復活に期待してる
あとは助っ人野手もう一人とるのかな
小谷野みたいなタイプはこの会社大好きでしょ

何となく金子が重要だと思う人=残る、それ以外=切られる
という傾向があるように思う。
もちろん金子が口出ししているわけではないだろうけど
ダルが残ってくれたら、菅野が来る可能性も上がるしね
メジャー行きはまだ5分5分って感じだね。ダル自身も迷ってそう。
昨日も一昨日もスタンドの声援が一番デカかったのは小谷野だったな
どうしてココでは不人気なんだろ
よーし今日はウメッシュで乾杯や!つまみは千歳ハム!
139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 10:25:05.86 ID:hvT2O3G5
小谷野はいらないな
幸雄ともどもポイーで
ダル残留で菅野入団って最高の形になったらダル、勝、ケッペル、ウルフ、菅野、斎藤でローテ埋まるんだけどな

この豪華なローテ1年だけでも見てみたいわ(*´Д`)
>>137
小谷野普通に好きだけどファンというほどでもないからとりたてて書き込みしない
今年になって小谷野叩きが凄くなった気がするのは今年ハムヲタになった五月蠅い人たちが叩いてるのかなと
>>140
なんでプロで何の実績もない菅野が斉藤より前に来てんだよ
ていうか未知数の菅野除いてそのローテ1年見てんだろ
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 10:26:49.99 ID:tPP/QKcS
ケペウルフ残留でダルがホッとして移籍決断はカンベンw
小谷野は好きだけど、来年も4番だと困る
中田翔にやってもらわんとな
>>137
いや、むしろなんであんなに人気あるのかそっちのが不思議だ
そういえば八木の復活ってもう無理なのだろうか・・・
>>137
ドームに通っている人間なら当然でしょ
>>125
それはわかる。
でも、出ていった選手ばかりが恋しくなるトレードってダメだよねえ。
稲田とかどうするんだろう。
来年は中田と陽にもう少しやってもらわないとな。
今年くらいの成績だと優勝は無理だな。
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 10:29:30.05 ID:EhOaI40X
>>136
つかこんな時期までウダウダ悩む程度の覚悟じゃメジャーでやっていけんよ
残るんだろうな
球団のためを思う気持ちがあるならあまり年俸吊り上げるのは勘弁して欲しい
20勝挙げた時の岩隈だって5億はもらってないんだから据え置きで十分くらいだと
思うんだが、そうもいかないんだろうな
>>140
このローテなら、素人・栗山監督でもなんとか戦える気がしないでもない。w
>>137
打てないし守れないから 当然の事
>>137
むしろ、今年のこの成績で、ここで不満が出ないと思う方が不思議なんだけど。
スタンドの声援はただ単に人気だけでなく、もうほんとに何とかしてくれ頑張ってくれ
という祈りも含まれてると思う。
>>146
うちの左腕は賞味期限が短いのよ、勝さんが例外中の例外
ファン歴無駄に重ねただけの奴多すぎってことだわ
去年の活躍は目覚しいもんがあったけど、今年規定打席到達者でほぼ最低最悪の数字残したのに擁護も何もねぇよ
大体こういうのはこゆき引退前の完全置物状態も擁護して、単なる感情論で何の論拠もない反論を繰り返してた
>>136
迷ってるとは思わない
まったく行く気がないのか、言うタイミングを決めていてまだその時期じゃないか、そのどちらか
>>142
今年はローテの後一人を任せられる投手いなくて苦しんでたやん?
だから菅野入団してくれたらしっかり埋まってきっちりローテ回せるなって思った訳

菅野を前にしてるのは斎藤も来年は大分やるだろうってのは感じてるけど菅野をそれ以上やれる選手だと評価してるってだけの話
何故そんなに噛み付くかw
チームがこんな悔しい終わり方をして
ダルがメジャーに行く訳がない
ダルは行かないと思う
@友達大好き
A生まれと国籍へのこだわり

この2つの要素は彼の中で案外大きい
>>151
故障しまくりで安定して成績が残せずイニングも稼げない
岩隈なんかと比べるのがそもそもw
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 10:35:00.89 ID:EhOaI40X
>>157
全く行く気がないのならダルの口からその気は全く無いと断言すれば済むこと
ブログでもツイッターでも
白紙だの決まってないだの曖昧なことばかり言ってるからマスゴミがいつまでも
煽りたてる
可能性があるとしたら
川崎、田中、涌井が全員メジャー挑戦を表明したら「ボクもー!」
ってなるかもね。
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 10:35:40.64 ID:pV1uXS/J
残留したがるのはダルは年俸が高いから?
>>154
同じチャンスでも、稲葉より声援デカいけどね
人気あるよ、現地では
166天ポー ◆Io1sfa8jPhTH :2011/10/31(月) 10:36:42.66 ID:UUB1lNqR
ケッペル、ウルフがいる間に若手先発も育てなあかんで!!
単に白紙強調しただけなのにYahooトップwwww

西武のこととか書いてやんなよ
ID:DMlDM5Fnがマジキチ過ぎてサブイボ全開
友達が大好きだから残るに決まっている!三人友達がメジャーいったらボクもいくと言うかもしれない!
北海道の自然が好評だからケペルフは来年も契約した!

一体なんだこれ・・・社会人か本当に
>>154>>165
何とかしてくれ小谷野って思いは間違いなく声援に表れてるね
>>165
稲葉ファンと小谷野ファンでは年齢層の違いによる声の周波数の違いが・・・
この時期はダルのダルによるダルの為の釣り大会中だから、彼の言葉以外信じないようにしている
>>168
人間が意思決定する際、そういう要素は案外大きいよ

社会というのは広いよ
あなたが知ってる分野だけが社会だと思わないでね
>>168
1年成績残せなかったくらいでトレードだのわめくお前も似たようなもんw
ID:aMoKiI61は少し外国とかに住んでみたらいいよ
違う価値観に触れてみたら。視野が広まるよ?
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 10:43:18.39 ID:q1S7Csa/
>>158
在京球団志望だったろうに、思いもかけないハムの指名に嫌な顔ひとつ見せず
北海道へ来て1シーズンハムの為に頑張ってくれた斎藤
カメラの前で露骨に憮然としハムの挨拶に応じようともしない菅野

ハムファンなら心情的に斎藤を差し置いて菅野を前に持って来るとか出来んわな

>>172
狭い社会だなぁ・・・どこか組織に所属したことあんのか?
お隣さんの田中さんがパートやめたからわたしもとかそういう世界じゃなくてさ
こちとら今日のチケまで買って代休使って14連勤だっつーのに
やっぱり平日昼間はこういうのが跋扈してんのかなぁ
どっちが先とかどうでもいいだろ下らないw
菅野がハムに入って斎藤とともに活躍を期待してるよ
>>168 のレプユニはたぶん

B・B
212
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 10:45:58.44 ID:Qrz4ygt7
ハム以外は行きたくないと言わせる球団になってほしい
心情どうこうハムへの思いどうこうははっきり言ってどうでもいいが
プロ野球選手としてとりあえず一定の成績を残してきた斎藤を菅野より
後ろのローテにいきなり置くのは俺も反対かな
澤村みたいに実力をみせた後で前のローテを勝ち取るならいいが
>>176
言いたくはないけど、社会が広く裏側まで見える立場の家柄なんだ
生まれが。”組織”か。もう束縛されすぎてうんざりだね。
自分のことや誘惑への反応を言い立てる時点であなたの負けだよ。
>>175
感情論でローテ順考えるとか呆れた
じゃあ別にそれでいいよ
社会が広く裏側まで見える立場の家柄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
夫が仕事の間のんびりインターネット系の奥さんかと思いきや単なる中二病の子供でした


お前の勝ちだわwwwwwwwwwwww
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 10:50:50.65 ID:q1S7Csa/
>>177
どうでも良くないだろ
プロで故障時期をのぞき1年ローテを守った斎藤と何の実績もない新人未満を並べて
斎藤の方を格下扱いしてんだぞ、そいつは
菅野は来んでもええよ
嫌々来てもらったってチームの為にならん
ゴミウリの鼻っ柱へし折ってやっただけで十分
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 10:51:40.74 ID:6em2tb94
録画したイチオシの選手インタビュー見た
糸井半泣きだったよ…(´;ω;`)
「秋から課題克服できるよう頑張りたい」
その前に足完治させて下さい
>>183
まあ何とでも言えばいいよ。
絶対あなたも利用したり恩恵を受けてるはずだから
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 10:52:43.60 ID:Qrz4ygt7
ハム以外は行きたくないと言わせる球団になってこそ虚に勝てる
子どもねえ・・・
自分の理解を超えてるとそういう反応しか湧かないんだろうね。
もうこれ以上は自分でもいやらしいから止めとく
>>184
そんなことを今言い争ってどうするw
2人ともローテ入りってだけでいいだろうに
とりあえず来年は怪我なく開幕を迎えてもらいたい
開幕から怪我の影響やら不安があるのはもう勘弁
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 10:54:08.92 ID:q1S7Csa/
悪いが>>181は笑えるわ
真偽はともかく顔の見えないネットでこういうレスされても等質患者の
誇大妄想にしか思われないからやめといた方が良い
>>185
糸井は道具もってさっさとベンチ後にしたみたいなレスあったけど
そうか、半泣きだったか・・・ゆっくり養生してもらいたいね
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 10:55:22.89 ID:TYX7RaDJ
家事終えた主婦がうるさくなってきたな

今日の予定なくなったから、チャリで北大まで学食、紅葉見に行ってくるか
いい天気だね あぁ…
>>187  同意。現時点では

北海道と東京
日ハムと巨人

日ハムを希望する理由が、全くない
195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 10:55:53.06 ID:hvT2O3G5
>>181
結局何の家柄なの?
ヤクザ屋さん?
北大病院の子供たちも喜んでるだろうなあ>ケッペル残留
ああ、そう言えば建山がメジャー行き表明したのって
同学年の上原に触発されて、だったよね。
人間の行動は案外そんなもんだよ
>>191
もはや俺の中で上位に入るテンプレになった
明日辺りログためてスレ立てるわ、殿堂入り間違いない
>>195
違う。そういう発想しか浮かばないかなww
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 10:59:26.08 ID:q1S7Csa/
>>189
並びはどうでも良いか
じゃああんたはローテ順をダル、斎藤、菅野、勝、ケッペル、ウルフと書かれて
何とも思わないんだな
ならいいわ
>>198
スレ立った瞬間に通報するからね
>>184
嫌々来てもらったらチームの為にならんというのがよくわからん
陽だって喜んで入ってきてくれたわけでもないのに
先発できる即戦力投手はやっぱ魅力的よ
ローテ順なんて状況によっていろいろだし
序列と勘違いしてイライラするなよw
>>201
削除対象になるならどーぞw
あ、そうか、世界を支配する一族だっけ?
社会が広く裏側まで見える立場の家柄だったか、ごめんごめん
それなら2ch運営も動いちゃうかもなーこえーなー
もう触れるなよ
ケッペルと言えばあのスピーチ思い出す
スウィーニーとかマシーとかほんとに愛せる選手を拾ってきてくれるウィンタース、ハーグシャイマー両スカウトにも感謝したいね

手紙でも書こうかなw
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 11:01:55.62 ID:q1S7Csa/
>>202
あれだけ露骨に嫌な顔されて好意を持てる方が変わってるね
>>200
何鼻息を荒くしてるのか知らんけど、単にローテ6人挙げるだけでいいじゃん
>>193
北大の学食って一般人入れるんか
>>207
陽のとき確実にプロ野球見てなかったねこのオバちゃんw
>>207
好意が持てるなんて書いてないぞ
ちなみに陽のことは嫌いなのか?
>>209
たいていの学食大丈夫だよ
213天ポー ◆Io1sfa8jPhTH :2011/10/31(月) 11:04:18.15 ID:UUB1lNqR
俺は菅野はハムに対して悪い印象を持ってないように見えたな。
親族の事もあるし言葉を選ぶのは当然。
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 11:04:25.93 ID:q1S7Csa/
>>203
>菅野を前にしてるのは斎藤も来年は大分やるだろうってのは感じてるけど菅野をそれ以上やれる選手だと評価してるってだけの話

>>142ははっきり序列として菅野>>斎藤と断じてるんだが
215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 11:04:54.85 ID:q1S7Csa/
失礼、>>140
>>214
じゃあ広島のスカウトの言葉かなんかを参考にしてるんだろう
なんでいちいち噛みつくかね
>>214
いえ、はっきりと斉藤>>菅野と断じてますが
>>209
日本人少ないぞ
219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 11:06:30.92 ID:q1S7Csa/
>>211
まあ菅野がハム入りしてハムの為に貢献してくれたら変わるだろうなあ
>>193
北大の銀杏並木か。そういや見頃か
>>205
触れないでほしいのに、異様にしつこいよね、あなたの上のレス番の人。
ファイターズファンとして情けないよ。
何が面白くないんだか
222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 11:08:13.00 ID:hvT2O3G5
>>199
気になるから教えてよ
別に本名晒すわけじゃないからいいじゃん
223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 11:08:23.23 ID:gy2WcLfo
>>210
ドーム視察の時に、空港でファンがボード持って待ってたんだよな
入団してみたいな
北大か・・・
5月あたりに1回ぶらりと北大によった時は
ノーベル賞だのなんだのえらい騒いでたな
病院の子供たちが元気になって、球場でケッペちゃんの勝利を見られるといいなあ
ああ、なんかちょっと夢が広がった気分
オレはもう土俵降りてるってのにID:q1S7Csa/は誰と戦ってんるんだろか……

とりあえずオレが悪かったから刀収めてくださいな
227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 11:09:24.93 ID:q1S7Csa/
>>216
噛みついてきてるのはあんただろうがw
さっきからうだうだとしつこいな
しかもハムスカウトならともかく広島スカウトの影響受けたって何だよそりゃw
斎藤は早く北海道の斎藤佑樹として認められたいとけなげに頑張ってたが、
北海道のハムファンは薄情だなあ
斎藤こそ入団拒否すりゃ良かったのにな
チームのためになるかならんかとか以前に
指名した後、入団させて頂きます、と色々あろうが文句も言わず日ハムに来て防御率2点台と結果を残した斉藤と
某球団の囲い込みを甘んじ、ドラフトという制度自体を侮辱し、会見ではぶーたれ、挨拶すら拒否った入団するかどうかもわからん菅野を
一緒にすんじゃねーよボケってことだろ
229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 11:10:29.00 ID:mTd7jFF5
裏の世界に生きるものすごい家柄の人が降臨されていると聞いて飛んできました!
まあだけどこっちも熱くなったよ。
大してプライドがあるわけでもないんだけど…
訳の分からない喧嘩売られちゃったから…
見てる方々すいませんでした

>>222 言わないwwすまそ
ID:q1S7Csa/とID:DMlDM5Fnは統失かな?
会話が成立しない
ハム専で社会の裏側を知ってる謎の人物現れる
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1320026527/

またアホが立てたな
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 11:12:16.56 ID:q1S7Csa/
>>228
拍手
>>229
おい、控えろ、頭が高いぞ!
この方が眉をひそめただけでお前のレスなぞ一発で削除依頼だぞ!
>>228
中身のない感情論乙
2行目以外は中身がない
地下鉄車内でのケッペル目撃談は絶えないが、駅ホームや乗車降車での目撃談が無い
いったい、地下鉄はどこから(ry
気になって夜も寝られません
>>232
なんで先越されてんの・・・
後でν速に立てるんだからこんなとこに立てんなよマジで・・・
238236:2011/10/31(月) 11:15:09.50 ID:d4qgaovH
余計なレスは不要
なんだなんだ昨日一昨日と連敗から来て見たらスレ伸びまくり。
ケッペルとウルフ残留とか最高じゃないか!
スケは残念だが、仕方ない・・・。本職サード見たかったが。
ホフは最初から2年契約だし仕方ない。
問題はあと1人助っ人が当たり取れるかどうか。
上手くいけば
ダル-武田勝-ケッペル-ウルフ-斎藤-菅野という完璧なローテが見れるのか・・・胸熱
というか今年より強くなり過ぎワロタw

後は打撃ですね・・・菅野入らない場合は2軍Pだし勢いや自信付けるには勝つ事。
幸雄さん、責任取ってくれますよね・・・
>>237
監視してる奴もいるしな
241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 11:16:35.02 ID:q1S7Csa/
>>235
あんたは感情抜きで能力や実績だけで選手応援してんの?
242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 11:17:09.49 ID:tPP/QKcS
アホっていうか本当に気持ち悪いから晒されても仕方ないな
>>235
すまんNGでみえんかった>>241のおかげで気付いたわ
お前なんかやったの?
なんか補足たりなかったようだから感情論以外入れておくね

>某球団の囲い込みを甘んじ、ドラフトという制度自体を侮辱し、会見ではぶーたれ、挨拶すら拒否った入団するかどうかもわからん「プロでは何の成績も出してない単なる新人の」菅野を
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 11:18:55.11 ID:gy2WcLfo
>>236
札駅でたまに目撃されてるな

昨日おばちゃん達が選手の車種の話してて、誰君はアウディとか聞いたら気持ち悪くなった
なんで知ってるんだろ
出待ちか?
吉井ブログ更新
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 11:19:53.95 ID:asR0qllF
>>236
今日もだけどみんな乗ってるの大通りだなあ
だいたいハイテンションな英語が聞こえたら、ホフさんだ。
ウルフが相槌うってたりする。
一回半目のオビがエスカレーター下ってきてトラウマになった、朝弱いんだろうな
斎藤って、大学でも1年の時からリーグ戦、大学代表とフル稼働で、必死で結果出し続けたにもかかわらず
早稲田OBには貶され続け、批評家ぶったオヤジ達にも誰々の方が斎藤より上って言われ続けてきたんだ
だから北海道まで行って努力しても、やっぱり何もしてない菅野の方が上扱いなんだなって、悲しいんだよ
斎藤ファンはね
許してやって
250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 11:20:09.49 ID:4YzdJwlg
>>192
悔しいのは選手誰も同じだよね
ファンの見えるとこでorzしないからって悔しくないわけがない
>>239
控えめに計算して

ダル15、勝・ケッペル・ウルフで35
佑ちゃんと菅野と糸数と斎藤勝で20
中継ぎ抑えで10

優勝だな
252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 11:22:52.35 ID:q1S7Csa/
>>242
こういう風に喜んで残留してもらえるってのは嬉しいな
>>248
何その光景ww
見てみたいわー(*´Д`)
助っ人も残るんなら、秋季キャンプも参加したらいいのにとおもうんだよね。
>>248
半目のオビスポてwwwww
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 11:24:38.84 ID:dR6T5y1A
>>236
阿修羅閃空で移動してるんだろう・・・
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 11:25:13.50 ID:6jNVbejs
>>248
見wwたwwwいwww
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 11:25:17.06 ID:pV1uXS/J
ハムは斎藤の18を菅野に譲ると言わせるほどの想いの入れようだからなw
ダルもメジャー行くかも知れんし斎藤を虚塵へトレードして
菅野18を獲ればまるく収まるw
>>247
吉井は2年契約の2年目か
おいふざけんな、誰だ俺が見つけた逸材を野球スレでさらしまくってんのは
いい加減にしろよ、ネタ盗みとかマジ姑息過ぎだろ
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 11:26:22.40 ID:U3jG8Sh0
>>248
そんな光景が見れるのか
羨ましいな道民は
吉井ブログより
>(ものすごい勢いでわしをヤジっていたおばちゃんの気持ちもわかるが)
これ梨田に向けての野次だろうw吉井は悪く捉え過ぎだ。お前は何も悪く無いw

>>242
ウルフって無表情だから帰国したいんじゃないかと思ってたけど、元々なのねw
もう少し笑っても良い気がするけど・・・

来季こそケッペルフのグッズをたんまり出してください
買う気満々よ(`・ω・´)
大通りならホテル住まいなんだろうな

いや、それ以上の情報はいらんよ
ウルフって、どこまでが首で、どこからがアゴなんだろな
>>247
来季どうすんのかなあ
ものすごい勢いで吉井を野次るおばちゃんて・・・いるんだな。オバちゃんって案外怖いな
>>265
いまさら過ぎるだろwwwww
>>241
感情もありでみてるけど?w
某球団の囲い込みを甘んじ、ドラフトという制度自体を侮辱し、会見ではぶーたれ、
挨拶すら拒否ったとか、ハムファンなら心情的に斎藤を差し置いて菅野を前に持って来るとか出来ん
嫌々来てもらったってチームの為にならんとかあまりにも
中身がなくて押し付けがましい感情論に失笑してるだけだよw
泥棒球団こんにちは
ウルフって、どこまでオデコで、どこからがアタマなんだろうな
>>251
控え目でもアカン優勝してまう・・・
大目ならダル20勝、勝15勝、ケッペル15勝、ウルフ15勝、斎藤10勝、菅野10勝・・・石井4勝+幸運な中継ぎ
最強過ぎワロタw菅野が中村勝でも打線援護あればイケるし、従来の八木が安定していれば10勝は固い

でも打線だな。幸雄辞任しないなら1軍の打撃コーチを3人にして、2軍の投手コーチを3人にすべき。
そうなればどちらも不足な所が補える。
>>258
それ言ったのハムじゃなくて梨田
ダルも行くなら、シーズン途中とか終わりじゃなくて、今年1年日本でやります!やりぬいてからメジャー行きますとかいうべきだよね。
それだとマスコミの変な噂も流されないし、みんな覚悟ができる。
>>264
大通りなら乗換だろう。それ以上はさっぱりわからんが。
>>251
斎藤勝?中村勝か?
>>266
どこの球団もあるみたいだな
http://ameblo.jp/kkk-ar/entry-11060809481.html
277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 11:34:23.71 ID:asR0qllF
デーゲームはまず試合行けないから、たまに遭遇するケペホフウルスケが本当にたのしみだったんだ。
更新してくれたから、来年も楽しみだ。
英語話せない俺がすげー勇気を振り絞ってハーイって手をあげると、ちゃんと返してくれるんだ
オフはちょっと英語勉強しようかな
今日一年ありがとうって伝えたかったよ( ノД`)
育成とスカウティング?はぁ〜?
じゃあホークスみたいに三軍制敷いて育成ガンガンとれよ
コーチ増やしてウインターリーグにも五六人派遣しろや
何が少数精鋭だよ
育成方針だからって金かけなくていいわけじゃないんだよ
本当にうちのフロントは馬鹿ばっかり
ホークスに勝ってるとこ一つもないじゃん
まあ球場でヤジるぶんこれよりはいいやろ

松中信彦マネージャーによるつぶやき日記
http://ameblo.jp/kkk-ar/entry-11060809481.html
>>212
遅くなったがありがとう
>>218
そうなんかw
キップを買っているとこを目撃してる奴はおらんのか?

定期券売場で用紙に書き込んでいるウルフとかいたら最高なんだが
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 11:36:58.39 ID:q1S7Csa/
>>266
ヤジるなら梨田にすりゃいいのに

>>266>>270
おまいら……
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 11:40:27.46 ID:99DBtZt/
菅野が現実的に考えてハムでもらえそうな番号って11番くらいだよな。
ダル以外の人がつけるのしばらくは見る気しなかったけど
菅野が11つけて既成のイメージに負けないくらいのエースになってくれたら最高やな。
284天ポー ◆Io1sfa8jPhTH :2011/10/31(月) 11:40:46.72 ID:UUB1lNqR
半敗戦処理ロングリリーフに吉川、糸数を回せないかな。
この2人はもう二軍でやる事も無いし気楽なマウンドで一軍に慣れる意味もある。
多田野は谷間の先発で。
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 11:42:24.00 ID:q1S7Csa/
>>284
多田野が終盤打たれるようになったのは何だろう?
単に調子の波の問題かな?
>>283
宮本の17番をあげるのが現実的やないやろうか?
>>284
吉川、糸数はコントロールだったり投げミスを減らすことだったり
やることはまだあるような気がする

>>285
前半飛ばしすぎたように思う
吉井のブログみて泣きそうになってきた。
大衆向けに書いているようで、ほんとは選手たちにむけて書いてたんだろうな
>>284
統一球になって敗戦処理の場も減ったよね
吉川糸数も1軍で長く使って見たいけど、厳しいなぁ
スケさんご退任かよ。クソワロタw
打倒栗山のために、衰えたベテランとリーグ平均以下のヒゲと、未成熟の若手を主体にがんばれ!
291天ポー ◆Io1sfa8jPhTH :2011/10/31(月) 11:49:00.74 ID:UUB1lNqR
>>287
たまに上がる一軍で毎日が背水の陣だから息苦しいんじゃないかと思った。
特に吉川は失点してからスイスイってのあるしいいと思うんだよな。
もし11番が空いてしまうのなら、中村勝につけてほしいな(勿論競争を勝ち抜いて)
>>265>>270
額にしわを寄せて、しわができるところまでがおでこ、その上が頭
あーんと口を開けて、しわができるところまでがあご、その下から首

>>273
マスコミも騒がないし覚悟もできるから言ってほしいなあ、というのはわかるけど
ダルが言う「べき」ことではないと思うよ。
>>288
投手達には本当によくやった、お疲れ様だな
素人目にも昨日一昨日は流れが悪かったよ。立て直したいと誰もが思ってただろうけど
なぜ出来ないんだろうか。今シーズンはずっとだ。なぜなんだ
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 11:51:56.67 ID:99DBtZt/
>>286
巨人の18とハムの11、俺ならハムの11のがほしい
吉井コーチのブログ読んできた
「わしの自慢のブルペン陣」っていいなぁ
皆50試合前後の登板、ほんと今季はブルペン陣が
流れを相手にわたさず、頑張ってくれたね
相手に勢いののみこまれそうな時も、土嚢みたいに踏ん張ってくれたけど、
CSでは、ついに流れにのみこまれてしまった…

そう思うと、お疲れ様の言葉しかないよ
吉井コーチ、来季も契約してほしいなぁ
吉井コーチよ・・・本当によくやったわ
野手の守備に助けられるなんて去年まで言われたこともあったが、紛れもない投手の力だよ今年は
なんかの間違いでダルがハムで現役を終えたら
11は永久欠番にしなきゃいかん

まぁ、年俸でチームがぶっ倒れてしまうけど
>>296
土嚢ってうまい表現だわ。

天皇陛下も将軍様もここではただの2チャンねらー、か。
ダルは今頃何を想う
ブルペンは固定しすぎて動脈硬化だろ。来季は解雇で
社会が広く裏側まで見える立場の家柄の俺の予想では吉井コーチは残留
ただでさえ指導者未経験の栗山が来るんだし
今年までのチームのやり方やいい時の雰囲気の出し方を知ってる人は切れない
303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 11:57:47.82 ID:99DBtZt/
>>292
中村にあげるなら来年からすぐつけさせて期待を背負えるエースになってほしい
来季スタメン希望
1賢介(二)
2杉谷(遊)
3糸井(中)
4中田(左)
5外人助っ人(DH)
6稲葉(一)
7小谷野(三)
8鶴or大野(捕)
9陽(右)

>>301
ブルペンが固定されすぎるというのも多少仕方がないんだよね
2軍との連携が、距離の分だけうまくいってないということ
他のチームでは枠の肥やしのように見える、ほとんど出番のない1軍中継ぎは
たまに2軍で投げて調整してることが多い(もちろん野手も)
うちはそれが日程の半分を占める札幌でできないから、博打になってしまう
ほとんど開幕のレギュラーとベンチ入りのメンバーで1年戦わないといけない
>>304
今季、チーム2番目の打率を残したバッターに何てことを
梨田ハム終幕 日本一の夢果たせず
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111031-857096.html

今季限りでの退任が決まっていた梨田昌孝監督(58)が、4年間の日本ハムでの指導者生活にピリオドを打った。
悲願の日本一は成らなかったが、中田らの若手育成という功績を残し、札幌ドームのファンに別れを告げた。

執念は空回りした。選手に呼応しなかった。傾いた流れを取り戻そうと懸命のタクトは振るったが8、9回で一挙7失点と、打つ手はなくなった。

 近鉄の選手、監督としてなし得なかった野望の日本一を誓い、北の大地へ乗り込んだ。リーグ優勝1度を含むAクラス3度も、また頂点へは到達できなかった。
今日31日に退任会見を行ってケジメをつけ、再挑戦のチャンスを待つ。大失速した終盤戦、この最終戦は歯がゆく、むなしかった。
「8月後半から9月にかけて勝てなくなって、選手のいいところを出してあげられなかったなぁと思います」。選手を責めないポリシーは、不変だった。
揺るがない監督美学を貫き、ユニホームを脱いだ。
>>304
杉谷ショートで大丈夫か?
助っ人Pはこれで安泰として、助っ人野手をどうしたもんか・・・
もう一度スレさんに戻ってきてもらえばええのに
ソフトB細川、古巣西武攻略に自信
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111031-857121.html
 想定通りだった。CSファイナルステージの対戦相手がシーズン3位の西武に決定。細川は、当初から西武が勝ち上がると予想していたという。
「西武でしょ。そりゃあ。前からそう考えていた。日本ハムは内角をうまく使えていなかった」と、西武打線が打ち勝つことを予想していた。
そして「どういう配球をするかは言えないけど、抑える自信はある」と言い切った。
 前日から西武対策を練っていた。29日の日本ハム−西武戦を宮崎市内の宿舎でテレビ観戦。
CS先発候補の岩崎を自分の部屋に呼び、対戦相手を西武と想定した上で配球を考えさせた。
シーズン中も西武対策を徹底してきたが、あらためて確認。岩崎は「内角を有効に突く大切さを再認識した」としみじみ言った。
 昨季まで同じユニホームを着た同僚と日本シリーズ進出をかけて戦う。長打を怖がらずに内角を大胆に攻めるのが必勝法。
強気の配球で、本塁打王の中村を中心とした西武強力打線を封じ込める。
「西武の打者は調子に乗せたら、どんどん乗ってしまうところがある。そこに付け入るスキがある。怖いとは思っていない。」
秋山監督は「うちの戦い方は変わらない」と、初のCS突破へ気合を入れ直した。敵を知り尽くす細川の強気なリードが、強力打線を抑え込む。
スケさんはでもスンヨプ以上の三振率やで
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 12:12:11.70 ID:IdhiYpQm
外国人はスケさんだけ退団なのかな。
スケさんはオフに高校教師できるインテリだから仕事あるね。
>>310
おまえなんJにいただろw
誰か貼ると思った
>>199
お寺か。
>>306
陽の置き所が、一番迷ったんだ。
今年の働きは、承知なんだけど、三振の多さが気になる。
足があるから、あえて9番から上位打線に繋がるのが希望。後、2番で使うタイプじゃないと思う。

杉谷2番が、一番期待したい。
>>293
シワで見極めるのかww
細川が使う内角は内角過ぎるだろwwwww
>>313
残念ながら野球関連はこことプロ野球板しか覗いてないな
ババァは三振が嫌いだからな
>>318
そんな嘘付かなくていいのに・・・
嫁のバックは関東連合だからねえ…かといってメジャーは必ず縁を切れって迫ってるし
おっとリロード出来てなかった
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 12:27:18.99 ID:EhOaI40X
>>310
何で鶴じゃなくて大野だったんだろうなあ
そういやあ、ダルの「飛び立つ!」サインボールは、どこへ飛び立っちゃたんだろうww
おーウルフ残留か
おおおお、ケッペル、ウルフ残留かよ。うれしい、ていうかほっとする。
ウルフは今年150イニング投げたから、あと20イニング投げてくれたら、
本当にありがたい。
ケペニキも180イニング頼む。
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 12:38:00.84 ID:IdhiYpQm
現地はヤジやブーイングすごかったの?
吉井がブログに書く程だから。
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 12:38:44.01 ID:TYX7RaDJ
北大銀杏並木 報告

2割くらい黄緑、緑
観光客?市民、アマチュアカメラマンがわんさか押し掛けて賑わってる
飯だ!
北大銀杏並木って北大病院の方にあるよね?それともあそこは大学構内になるの?
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 12:45:27.86 ID:Qj85QxDS
今ガオラで森内投げてんだな
>>284
吉川は良いが、糸数はまだ手術明け(といっても大した事ないものだが)だからどうなるかね
この2人は敗戦処理に賛成。で自信が付けばピンポイントでの使用を。

吉井コーチ来季も契約されないかな
いいコーチだと思ってるんだが
ドラフトで捕手を2人指名して、中嶋に現役続行要請したということは、
それ以外の捕手の中から、戦力外通告かトレードで放出をするだろうね
>>304
9番聖澤みたいに嫌らしい動きしてくれそうだな9番陽は
案外良いかもしれない
だが陽を遊で杉谷右(陽並みな肩強)で良いかと。
>>332
残留要請は出してるから、吉井次第だね
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 12:52:19.26 ID:l81p7XAf
栗山正式決定かよ
もうどうにでもなれや
フロントはファンを舐めきってるな
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 12:53:33.82 ID:6jNVbejs
>>329
北大の13条門。構内だよ。
観光客が喜んでくれるのはうれしいんだけど、
車道の真ん中に出てきて写真撮るのはほんと勘弁してくれと・・・邪魔だし危ないんだ
>>329
大学病院がキャンパス内にある
近況写真見てきたら確かにまだ緑が勝ってるね。

>>335
これから細かい契約内容を煮詰めてってその上でどうするか決めるのかな
>>333
大嶋は捕手をやるのかな?
ソフトはリード禁止でほとんど盗塁がないとか色々かってが違うと聞くけど
森内今の試合どんな状況だ?
来季ローテ入りもあり得るから気になるんだが・・・
>>337>>338
ありがとうございます!ずっと病院の方だと思ってました
>>329
北8条あたりから北24条の農場まであの一体全部北大構内じゃないかな
>>339
大嶋は仮に捕手登録されたとしても、
信二とか西武にいた犬伏とかみたいに代打DH専門の守らない選手になると思う
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 13:01:55.16 ID:Qj85QxDS
>>340
今見はじめたが7回二失点で負けてる
直球の球威は微妙な感じ
コントロールはマシな方かなあ
345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 13:02:54.77 ID:x9wrw/B0
投手コーチに尾花さんこないかな。ヤクルトつながりで
>>342
ありがとうございます!大学と病院は隣同士だけど別々だと思ってました
347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 13:04:32.89 ID:5E/Tfrwj
大嶋まじでいけるかもと思ってるアホいるの?
>>344
7回2失点で負けてるのか。打線の援護無しか・・・厳しいな。
だが、モノにはなりそうだからローテの6番手として期待したい
今すぐにでも帰宅して中継みたいくらいだ・・・

後、今日のFリーグはどうなんだろう?
もう始まってるはずだが・・・
栗山氏、監督就任を受諾=来週正式発表―プロ野球・日本ハム
時事通信 10月31日(月)10時13分配信


決定ってことですね?
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 13:06:49.75 ID:Qj85QxDS
同点のチャンス
>>345
1軍投手コーチは間に合ってる(吉井・芝草)から2軍先発が育たないから良いかもね
島崎では正直先発は育たないまま。白井もついでに呼ぶべきだが・・・白井はDeNAで喜べるのだろうか
>>350
マジか!そのまま実況頼む
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 13:08:26.44 ID:Qj85QxDS
同点北
>>353
マジかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
森内2位以上確定なるか!?
まぁ、栗山なら采配とかで大した期待もしてないだろうから、
不毛な言い争いもそんなにないだろうな
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 13:10:01.26 ID:Qj85QxDS
なおもツーアウト一二塁
野球理論に定評があるらしいから期待できるな!!!



日本ハム監督、栗山氏確実 就任要請を受諾
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20111031-00000017-kyodo_sp-spo.html
 プロ野球日本ハムの新監督に、野球評論家の栗山英樹氏(50)の就任が31日、確実になった。
関係者によると球団からの就任要請を受諾しており、クライマックスシリーズ終了後の11月上旬にも正式発表される見通し。
日本ハムは今季限りで退く梨田昌孝監督に代わる次期監督候補として、栗山氏に一本化していた。
 栗山氏は東京・創価高から東京学芸大を経て1984年、ドラフト外でヤクルトに入団。90年に29歳で引退した。
スポーツキャスターなどを務め、野球理論に定評がある。
[ 共同通信 2011年10月31日 12:43 ]
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 13:11:02.95 ID:Qj85QxDS
みのさん
栗山は結果脳
野球理論だけでいいんだったら桑田の方が…
結果論を語らせたら日本一の栗山監督
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 13:13:00.04 ID:Qj85QxDS
ピッチャー代わってた
>>356
いけるやん!


栗山はん・・・最後に梨田の置き土産を追い払って、栗山さんのイチオシのコーチ連れて来て下さい。
お願いします。采配は叩かないのでお願いします。
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 13:14:09.19 ID:K/AojZi2
栗山うれしいな
お前らちゃんと題目上げてる?
>>362
8回からなら頑張った方だ!
同点なら勝てるな。いけるで!森内2位以上確定となれば化ける!
とりあえず、チームがバラバラにならなきゃそれでいいや

できれば、陽と中田が一人前になってほしい
ノムいわく一番ヤクルト関係者で嫌いな奴らしいな
これから毎年栗山町でなんかするかもね
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 13:17:56.61 ID:Qj85QxDS
東北の4番ぐう恵体やな
4番ヒット先頭出塁
>>367
ノムを嫌いな奴もたくさんいる
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 13:18:46.91 ID:gy2WcLfo
>>368
コロッケ半額、地酒飲み放題か
372天ポー ◆Io1sfa8jPhTH :2011/10/31(月) 13:18:48.26 ID:UUB1lNqR
一応大コケしたら今後にも響くでしょ。
その辺の打算的なものを考えるのはしたたかそう(俺の印象)だから勝算ありと思ってくるんでね。
テレビである程度必要とされ続けてたのは身内(テレビスタッフね)に対しての対応は良かったんだろう。そういうところから頭がいいんじゃないかと思う。


俺はそう無理やり考えて自分を慰める会を開いてます。
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 13:19:16.20 ID:Qj85QxDS
バント失敗…
>>368
公開練習楽しかった
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 13:21:53.86 ID:Qj85QxDS
1アウト1、3塁
勝ち越しチャンス
>>367
ノムは見た目と人当たりのいいヤツは嫌うだろ。梨田の事も嫌ってた
我らが佑さんのことも嫌ってたけど対談したらメロメロになった
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 13:22:06.09 ID:HwIZQDvr
賢介はゴミ
賢介のエラーが失点に繋がった

スケールズなら取れてた打球
仮に他の守備がまずくても、流れの中での失点とエラーでの失点では訳が違う

賢介みたいなクズが帰ってきたせいで負けた
クズゴミヤリチン賢介。休みの日も牧田や西口のビデオ見て研究じゃなくAV見てるからこうなる
賢介は引退しろ

エラーでニヤニヤ
地獄に落ちろ
観客動員と地元人気は勝つことで上がる
テレビ等マスコミでの露出は派手な選手や首脳陣であがる

うちは親会社の客層もあって後者重視
栗山に話題先行ドラフトも仕方ない
>>378
落合「せやな」
>>375
マジか!いけるやん


ttp://blog-imgs-46-origin.fc2.com/y/a/k/yakiusoku/107590.jpg
これ・・・ま〜たダルにお説教だな
采配してもないのになんで栗山の評価が異様に低いのかわからん
俺は梨田の無気力采配よりはマシになるんじゃねと思っているがどうかな
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 13:27:53.11 ID:Qj85QxDS
スリーバントスクイズ成功で勝ち越し
一塁もセーフ
2‐3
>>377
つまり「賢介、おいら待ちくたびれたよ・・・お帰り///」ってこと?
>>381
報ステ見てる人はだれでも心配になると思う(´・ω・`)
栗山は田尾臭がする
>>381だな。未知数だから評価しようがない。梨田以外なら誰でもいいわw
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 13:30:18.08 ID:x9wrw/B0
大嶋は金子洋平みたいになるんじゃないかな
森内は今日の準決勝JR東日本戦先発なら
森内vs十亀でおもしろそう
>>376
ただ梨田の采配そのものを何故か評価してるんだよな
斎藤の事を嫌ってる時期があるとは知らなかった
好意的なコメントを出してるのはみたことあったが

>>381
他のスポーツ界見渡しても選手としての実績もなく、指導者経験ない奴
が監督なんて常識じゃ考えられんしそりゃあ評価低くなるやろ
>>381
野村の受け売りで言う者や先入観で勝手にネガになる者はほうっておくしかない。
俺もネガだけれど、来年チームが変わる要素が少ない中で
少なくとも開幕1ヶ月は監督はプラス要素に考えているよ。ネガるのはそれから。
というか梨田の次なら誰がやってもマシな気がするw
とりあえず、梨田と違って勝ちたいという意欲をみせる采配すればいいわ
>>382
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
あとは逃げ切りや!

>>388
だな。次世代先発を担うプロ入り確定の社会人頂上対決か。
胸熱・・・


というかノムさんか落合のヘッドコーチマダー?
未知数なだけであって糞采配かどうかはまだわからん罠
梨田よりはオーソドックスになって受け入れやすい気もする
ただ逆に選手に声をかけたり、裏でのやり取りは梨田とかの方がうまそう
>>381
選手時代もコーチとしてもうちに何の縁もない人だもん
采配どんな感じなのかは知らんが、昔話のタネにすらならないし
今の段階では全く応援する気が起きないよ
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 13:34:56.36 ID:Qj85QxDS
ショートに強いゴロ
エラーで1点追加
2‐4
>>392
福良残留という記事を今日どっかで見たような
「梨田じゃなければ猫でもいい!」「信楽焼でも置いとけw」

球団「次の監督は栗山です」

大多数「なんで栗山なんだよ!」 白井儲「なんで白井さんじゃないの!!!!」 ← 今ここ
来季完璧なローテになるなら
ダル7億、菅野1億、ケッペル・ウルフ5000万、武田勝1億4万、斎藤3000万、森内800万
こんなもんか?

減俸者がかなり増えそうだな・・・特に高齢組
週刊文春の最新号にちょこっと栗山さんのこと載ってたけど、
原さんに巨人のコーチに誘われたことあるらしい
結局、自信がないとかで断ったらしいけど
何か原さんと相通じるものがあるのかも、
ていうか、ここ最近の動きは、将来の原招へいの布石の可能性も…?
>>389メジャーの指導者は選手としては全く実績のない人がいる。ヒルマンだってメジャー経験してないでしょ。
>>396
それはまだ「要請」だけだったはず。
元々ロッテに行こうという人間だった福良を安々と受け入れるべきではないと思うが

落合監督は高いからヘッド、ノムも高いからヘッドやらしときゃかなり強くなるで。
福良は2軍で幽閉
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 13:38:23.29 ID:Qj85QxDS
みのさんチェンジ
残り1イニングのみ
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 13:38:48.61 ID:D206ayM0
>>398
菅野の予算は別枠だろ
>>401
たしかにそうかもな
>>389
嫌ってるって程じゃないけど否定的なコメント多かったのが一転して
佑ちゃん(ハート)になった
>>400
でもそっちはマイナーで指導者実績積んでるじゃん
>>399
1年だけ栗山→栗山GMと共に原が監督orコーチに決定
で、甥と一緒に出来る菅野も大感動。
まぁ既に予測済みっちゃ予測済み。
原が今季限りで辞任って事も考え得るしな
栗山がそこまで出来りゃ采配は文句言わんわ。
点が取れない幸雄だけを叩き続けるだけだ
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 13:40:31.01 ID:Qj85QxDS
ショートファインプレーで1アウト
>>400
すまん
俺の文章の書き方がわるかった
選手としての実績がないのにプラスして指導者としての実績・経験がないのを問題視してる
ヒルマンのようにマイナーでの勉強経験があればいんだけどな
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 13:41:43.99 ID:Qj85QxDS
空振り三振2アウト
>>380
ニッカンのこの記事でしょう?
ハム終戦…米市場一気にダル注目/CS
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20111031-856990.html

準備を進めているだのポスティングに踏み切る見通しだの書きつつ
ダル本人は残留の選択肢も含めて悩むだろうから、予断を許さない側面もあるとか
いったいどっちなんだって言うw
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 13:42:47.73 ID:x9wrw/B0
栗山って、そうか高校出身だから監督になるんだと思うけど。
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 13:44:00.49 ID:Qj85QxDS
試合終了
JR東海2‐4JR東北
>>403
オワタ・・・オワタ・・・裏切り者の福良とか・・・
まだ打撃コーチと守備走塁コーチの去就が決まってない!そこだ。

>>404
含めると1億(ドラ1)+1500万だな。


今年何が悪かったかと言うと、若手育成に必要なコーチが足りないと言う事。
コーチをとりあえず、「増やす」のが第一。そしてマンツーマン指導が出来ないと厳しい。
後は怪我を瞬時に判断出来るトレーナーも必要。今のままじゃ怪我人増やすだけだ(高齢組は主に)
GMにしたいなら監督なんてさせずにSBの小林至みたいに
最初から直接フロントに据えろよって思うわ
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 13:46:30.96 ID:x9wrw/B0
最下位でも客がはいる球団を目指すんでしょ。強くしようとか、優勝しようとか考えてないんじゃないの。
>>412
もうダル5億+出来高にするか7億出来高無しで契約してくれるんじゃないかと思う。
10億とか逆にダルも困るだろ・・・(球団の事も考えて)。むしろ減俸した方が気が楽なんじゃないかと思える
球団はそこの所の意向も考えて上げてるのかね。

>>413
創価高校だが大学は違うから大丈夫。しかも単に「近い」という理由で通っただけ。

>>414
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
勝った!2位以上確定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
明日は仕事休みだなこら。
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 13:47:04.65 ID:Qj85QxDS
なんだこれ昨日の試合かよ
福良・・・
これで、また来季もド貧打打線確定か
>>414
って今気付いたがそれ・・・昨日の録画やないか?
準決勝14時からと18時からやで・・・
実力のほうが伴ってもらわにゃ困るけどJR東北が優勝したら菅野、大嶋、森内と話題作りとしては最高やね

森内自身も自信をつけてプロ入りできるだろうし何とか優勝してほしいもんだわ
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 13:49:03.15 ID:Qj85QxDS
ずっと勘違いして実況してしまったw
>>423
ドンマイww楽しんだよサンキュー
>>417
意味ねぇ・・・終盤の客入り酷かったぞ。
まぁ球団も一度は痛い目合うと良いさ。

>>420
オワタな・・・福良とかロッテに行くと言うのが元々あった裏切り者だしオワタ
梨田は最後までいらないものを置いていくんだな・・・
>>423
ちょっと恥ずかしかったろw
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 13:51:24.28 ID:Qj85QxDS
tJV+fhjEはわかってて実況させたのか…
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 13:51:27.81 ID:Uu8YP6r5
アホか福良は梨田が来る前からいただろ
>>423
いいさ。18時過ぎには帰れるからそれから丁度試合開始するし。
森内見れるしね
今日は
14時からNTT東日本vs住友金属
18時からJR東日本東北(森内)vsJR東日本

まだまだ楽しみあるなぁ
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 13:51:42.74 ID:x9wrw/B0
真喜志コーチはいなくなるんじゃない。
>>427
違うわw最後のチーム名見るまで全く気付かなかった。
で、公式HP見たら時間が・・・w
俺も知らなかっただけだw楽しめたわサンクス
432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 13:53:06.58 ID:x9wrw/B0
近いからってそうか学会の高校に行くと思う?常識的に考えてさ。
福良裏切り者とか言ってるけど
そもそも本人が行くと一言も言ってないんじゃないの?
ロッテが欲しいといっただけで
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 13:54:24.59 ID:bclsmPDx
ダル、マリナーズも興味しめしてるのか。いやだなあ
>>432
中学3年の幼い頃なら俺も分からず進んだと思う。まして家のすぐ近くなら尚
頭悪い高校じゃないしね。世間からは見方変わるだろうが

>>433
一度福良とも話し合ってる。
で、鴎フロントが勝手に崩壊で契約間近で白紙にされた。
>>435
話し合ってるのか
知らなかった
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 13:55:51.64 ID:Qj85QxDS
次の試合って小石出るのか?
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 13:55:55.02 ID:x9wrw/B0
栗山さんが、優秀な監督さんであることを祈るのみ
>>388の書き込みで気づかせようとしたのに
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 13:58:12.70 ID:x9wrw/B0
中学生がわからなくても、親や先生はわかるんじゃね。
まあ、おやが学会員で子は違うということもありえるけどね。
>>432
近いからこそ絶対行かないよ、信者じゃなければ
by元小平市民
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 13:59:14.31 ID:Qj85QxDS
>>439
携帯で実況してたから書き込み見る余裕なかったわ
小谷野は自著を読む限り母親の影響で信者になったみたいだな
>>439
>>388読んで頭が???てなってたんだが、面倒くさくて考えるのを放棄してたw
445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 14:00:24.34 ID:x9wrw/B0
実は、いろんな人に監督就任断られたあげく、受けてくれたのは栗山さんだけでした、なんてな。
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 14:01:07.06 ID:HwIZQDvr
鷹や猫や味噌はどうでもいい
興味もない

今日のヤクルト対巨人でヤクルトが勝てば気分よくシーズンが終わる

帝京の松本剛は金子誠より才能あるよ
ヤクルトすきだったから古田にきてほしかったな
最初は信者予備軍だったのが高校入ってみたら
肌に合わなくて止めたってことかもしれんよ
今日のイチオシに栗山出る?
熱闘甲子園だれになるんだろう
451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 14:04:04.18 ID:pbv3TNYd
>>432
大谷高校とそうか高校ならそうか高校でいいかもって思うかも
>>435
ごめん、もう一度
いつ頃の記事か教えて!
探してるけど見つからん
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 14:05:38.86 ID:pbv3TNYd
>>447
実績無き未知数と失敗経験ありか・・・悩ましいな
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 14:06:09.68 ID:OnulA+Ce
俺は栗山面白いと思うけどな
そりゃ不安のが多いけどどんなもんか期待しようや
>>452
ロッテ・重光オーナー代行、巨人・大村ら生え抜きを呼び戻す意向を明かすとともに、
現フロント下で内定していた金森栄治打撃コーチ、高橋慶彦2軍監督、
西本聖2軍投手コーチの解任、日本ハム・福良淳一ヘッドコーチの招へいを白紙に戻すことも示唆
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/03/kiji/K20111003001746860.html
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/03/kiji/K20111003001747290.html
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/111003/gsi1110030504001-n1.htm
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111002-OHT1T00305.htm
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 14:08:07.94 ID:IdhiYpQm
>>377
スケは守備下手と言われているけれどエラーで失点した事あったけ?
賢介はタイムリーエラー多いよね。
笑っているし。ミスは誰にでもあるけれど選手会長なんだしミスして
笑うのは止めて欲しい。

>>412
世の中ゼニよ。時給2500円のバイトあったら飛びつくだろ? 矮小化してすまんけど
458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 14:10:00.88 ID:2c4D/ymE
贔屓だの裏切り者だの小学生の巣かここは
>>455
そのソース「福良」という文字が1つもないぞw
知りたいのは福良とロッテが交渉したという記事
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 14:13:55.21 ID:x9wrw/B0
全コーチに残留要請しまたのかもしらんけど、一軍になのか二軍になのかはわかなんないし、残るかどうかは本人次第だしね。
>>439
職場からなんで全く気付かなかったです・・・はい・・・

>>445
一番あり得るから困る。落合やノムじゃ金的に痛いしな
コーチが残留の方向なら、フロントが芸能人監督を不安に思ってるってことだろ
>>456
エラーで直接失点しなくても、取る打球が外野に抜ける、ゲッツーが取れずにランナーが残る、とかエラー以外にも失点に絡む守備要素はあると思うよ。
賢介は美化されてるが元々Eは選手内じゃ多い方だぞ。
というよりセカンドは難しい球飛んできたらほとんどが失策になるから仕方ないとも言える。
スケ、加藤、杉谷と叩かれたが、頑張ったと思うよ。
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 14:18:30.82 ID:IdhiYpQm
スケの守備で負けた試合は無いよね。
賢介の守備で負けた試合あるけれど。
>>465
中途半端にグラブ出して外野に転々して得点というのが最低でも2つはあった
古田ってもう監督やる気ないのかな
俺も栗山なら古田でいいじゃんって思うよ
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 14:21:14.92 ID:99DBtZt/
賢介は野手のエースみたいなもんだからな。
一つのエラーでここまで言われるんだから
やっぱいるのといないのじゃ大違い。
>>463
スケさんは、飛びついて捕れなくて打球が死んだために余計な進塁されたとか
追いすぎて外野が突っ込めずにポテンとかが結構あったな
優しすぎた監督 静かに去る
 
 退任が決まっている日本ハムの梨田監督の最後は、CS1st敗退という結果で迎えた。「後悔はない、感謝の気持ちだけ」と笑顔で語った。
 日本ハムでの4年間は1度のリーグ優勝を含めた3度のAクラス入り。選手を信じる姿が印象的だった。コーチ陣は「優しすぎる監督」
「周りに気を使ってくれる監督」と表現した。
 今季のチームは、中田、陽ら経験の浅い選手らを起用するなど若返りを図っていた。そんな中、リーグ終盤に失速。ただ、自分の判断で
動ける稲葉、金子らベテランはともかく、不調を原因に前を向けない若手には、時には厳しく接して緊張感を持たせる指揮があっても良かった。
ミスが出ても「これも野球」と言った。
 9回に6失点。負ければ最後なのに積極的な投手交代に出るでもなく、腕組みしながらこらえるように戦況を見つめていた心の内には
何が去来していたのだろうか。勝負に徹し、非情になる姿も見てみたかった。  (10/31 朝日新聞 坂名伸行)
>>467
ど素人が監督なんて、罰ゲームみたいなもんだからな。生暖かく見守ろう
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 14:27:48.69 ID:6jNVbejs
>>470
あー・・・これハムの中の人も言ってたな・・・
ベテランのプライドも崩すことなく若手を育てて
4年間で選手を壊すことなく次の監督に渡すんだからなぁ 気ぃ遣いすぎだって
ちょっとさっき前、ラジオに岩本が出てた
投手陣は責められない。彼らがいたからCSに出られたって
昨日中継ぎ打たれたけど、先発中継ぎがいたからだって
後は新監督の話くらいだったかな
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 14:35:07.78 ID:x9wrw/B0
育成だな、監督までも
良い所でもあり、悪い所でもあるよな。
この調子だと永遠に短期決戦には弱いままだったろうし。
調子のいい選手を使わないで、選手のプライドを傷つけないような采配。
福良さん残留決定か

坪井が檻コーチ受諾の方向みたいな記事あったけど
坪井には戻ってきて打撃コーチやってほしかった
福良は栗山のサポートに専念してもらって
477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 14:37:25.69 ID:l81p7XAf
>>470
早い話、監督に向いてないって事だな
今のハムの方針だと、なんとかAクラスになれても優勝は確実に出来ないだろうな
球団としてはその方がありがたいかもね
年俸大幅アップしなくていいしファンはまだ付いてくるし
>>476
お前、坪井ブログみてないだろ・・・
480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 14:41:54.62 ID:6jNVbejs
>>475
いやーでも杉谷とか今浪とか、頑張って使ったと思うよ

>>476
坪井ブログに「そんな話来とらん」ってあったよ
いつものマスコミの、って田口の時の嫌味もこもってる書き方だな ありゃw
>>470
頑固で機転が利かないという解釈でいいのかな?
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 14:43:33.13 ID:x9wrw/B0
ヒルマン梨田栗山。共通しているのは、見た目がよくて、紳士って雰囲気なとこか
>>479
おぉ 見てなかったよ
「いつものいつもの」は笑えるなw
梨田監督に未練はないが、他球団で何年も指導者の経験がありリーグ優勝監督の実績もある人が
「人事権無し、ファンサービスをよろしく」の条件をよく呑んでくれたもんだと思うわ。
次だってこの条件を了解したのは栗山だけだったんじゃね?
結局疑問に答えてもらえなかった
モヤモヤするわ
>>482
オーナー面食いなんかな
>>478
ファンはこのままだと来季は減る。200万どころか190万突破すら危ういだろう
やはり勝ちに拘らないと駄目
投手コーチは良いから守備走塁打撃をどうにかしないとどちらにしろ交流戦でしか稼げない
>>487
新庄招へいで新庄フィーバー再びだな、これしかない
>>487
昨年Bクラスだったから今年も観客少なくなる予定が
斎藤佑樹効果か知らんが多かったな
Aクラスなのに昨年より後味の悪い今となっては
来年の観客動員は心配だ
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 14:55:36.76 ID:gy2WcLfo
梨田さん会見はじまた
ブラボー
中田を育てるためにテルシをコーチに選ぶようなフロントに期待しても無駄だ
結局斎藤ファンを日ハムファンにするということには成功してないだろうしね
>>489
後味悪い・・・これに尽きるな。菅野特攻はよかったが結局は拒否されて追い打ちなったりしたら
来年はスカスカの球場で流しジンギスカンしよーぜ
>>493
第二の藤井寺になるのか…
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 15:05:03.89 ID:x9wrw/B0
吉井は先発中継ぎ抑え敗戦処理と投手の役割を固定しすぎていると思う。いい加減別のコーチにしてほしいんだな。
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 15:06:56.45 ID:x9wrw/B0
屋内球場でジンギスカンはあかんやろ。こたつで、みかんくらいにしとけよ。
流しスープカレーがいい
498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 15:10:29.17 ID:6jNVbejs
>>497
流れてくる丸まんまのじゃがいもをすくう自信はない

吉井コーチ、若いし兄貴的な感じで『育てる』意味合いの2軍がいいんじゃないかな
1軍はどっちかといえば調子見て送りだすのがメインの仕事だし
>>495
吉井いなければダルはいなかったし、斎藤は伸びていなかったろう
投手コーチは2軍の島崎が問題で1軍は問題無し。
守備走塁打撃が問題なんだよ
スープカレーと言えば、実は札幌ドームのメニューとしてあるんだよね
ひつまぶしも
まあスターシートのみ、なんだけどさ
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 15:13:44.48 ID:IdhiYpQm
梨田は人事の発言は出来ないけれど入れ替え・起用は監督がやっていて
コーチには権限が無いと吉井のブログを読んでいたらわかった。
中継ぎの頑張りは認めるけどさ、
厳しい場面で投げたら炎上がお約束じゃあ「信頼の中継ぎ陣」とは言いたくないな
>>495
年間通して固定されるのは当然、固定できたから機能できて、勝ってきたんだと思う
先発→中継ぎとかは調整が変わるので、よほどじゃないとやらないでしょ
西武は抑えがいないから、やむなく牧田を先発から配置替えしたけど

疲労もあるし、来季は、メンバーが多少変わることも考えられるよね
495さんは誰を先発、中継ぎにしたいのかな

「卒業した感じ」梨田監督が退任会見…再び現場にも意欲
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111031-00000029-dal-base
>球団職員から花束を贈られ、笑顔を見せる日本ハム・梨田監督(右は大社オーナー)

右は大社オーナーって・・・写真ヒドイw
>>501
斎藤の早期降板でも「わしはもう少し投げさせても良いと思ったが、
監督は〜〜と考えたのでしょう」と言ってたしね
そりゃ試合での選手交代は監督でしょ
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 15:18:34.36 ID:x9wrw/B0
吉井人気あるな。やっぱブログのおかげだろな。
ブラボーくる〜
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 15:18:47.13 ID:5E/Tfrwj
おばさんファンを獲得するには吉井のようにブログをやればいいぞ栗山。
勝手に補正かけて評価が甘くなる。
吉井は中継ぎ整備と斎藤育成は頑張ったと思うが
他の若い先発陣を全然育成できてないよな
リップサービスもかなりあると思うが自信を持って送り出した
吉川と糸数があの惨状じゃな
栗山がブログやったら十中八九荒れまくるだろうなw
>>509
吉川と糸数は吉井が見てるわけじゃないじゃん
島崎に文句言え
つうか斎藤って吉井じゃなかったら伸びなかったのか?
>>502
厳しい場面で投げたら炎上がお約束って誰のこと?
>>504
再来年は楽天かオリで監督やっていそうだな
斎藤は故障して鎌ヶ谷で調整してから
グッと良化した気がするんだがな
>>509
ブログ補正と言われそうだけど、そこは吉井コーチに言うべきことかなぁ
選手の育成は2軍の仕事だと思う
1軍は、広い意味の選手の管理が仕事で、その中で調整や練習のアドバイスをする

糸数と吉川は、自分の問題だと思う
会見そろそろ?
>>517
ブラボーで流してるよ、VTR
>>515
ストレートはね
変化球とか決め球の性能アップは、8月以降梨田に要請されて
吉井と芝草が頑張った
もちろん斎藤が頑張ったと思う
幾らメス入れても直らない奴の方が圧倒的に多いし
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 15:28:23.18 ID:gy2WcLfo
解説者に戻りそうだな
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 15:29:13.93 ID:HMlgxGWe
梨だ解説者になるのか?まさか熱湯甲子園やらないよなw
>>516
かなり前のFFFFFで吉井と厚澤の相乗りインタビューで
2軍コーチのやりがいは育てることで1軍コーチの楽しみは勝つことってたな
523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 15:29:48.75 ID:x9wrw/B0
先発中継ぎが固定当たり前とか、そりゃ違うだろ。中継ぎでよかったら先発で使ってみるとか、先発がだめでも中継ぎでつかうならとか。それがなきゃ選手のやる気にも関わる問題だ。
梨田退任会見
・3ボール拍手に感激。最後は自分も拍手してつもりだった
・ダルへ
「今度インタビューに来たときは対応して」
・中田へ
「打ち方を変えずに新年を持て」
NHKの解説者に戻るのか?
>>521
まさかのSTVかも、それかNHKの戻るとか
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 15:30:53.59 ID:gy2WcLfo
>>521
出川と竜兵だな
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 15:31:24.36 ID:WOVCQmQG
>>521
梨田はNHKだろ


ってもうウルフとケッペル契約更新したのか
ということは今週中にはもう帰国すんのかな
誤字脱字、さーせん
>>523
そんな替えざるを得ない状況じゃなかったじゃん
なんでそんなに投手陣の問題追及に走るんだ?
結局は守備打線走塁の問題なのに
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 15:31:49.14 ID:6MUi4Cf4
>>502
ブルペン陣は、シーズン中の消耗が元でCSには力尽きていたって事、分からないかな?
CSで、先発陣3人と、今季ほとんどを二軍で過ごして消耗していなかった林は好投したのが何よりの証拠
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 15:32:13.52 ID:gy2WcLfo
>>524
最後、「まあ聞いてくれないでしょうけどね」追加
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 15:32:36.40 ID:fxt0CYvS
来季への要望
1.勝ちに拘ってほしい
2.点数が取れる打線
これだけできれば栗山だろーが、なんだろーが構わんとにかく、勝ちたいんや〜
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 15:33:11.26 ID:gy2WcLfo
>>529
じわじわくるw
>>524
ダルのことなら顔が利くよーが売りになるね
>>523
そういうチーム、ほかにある? 
防御率のいいチーム、Aクラス入りしているチームで。
それと、何か中継ぎではやる気でないみたいな書き方は、
結果出してる中継ぎ投手を軽く見ていると感じる
結局中田の打法はどうすりゃええねん。
俺はガニマタ打法はやめた方がいいと思う。
あれホームラン出なかった気がする。
538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 15:36:02.85 ID:IdhiYpQm
一昨日の林って好投していたの?
外出してたから映像みてないんで。
>>516
まあ確かに言われてみれば糸数・吉川自身の問題&育成は主に2軍の仕事だな
責任を問うなら主に2軍かもな
>>531
シーズン中の消耗って意見多いけど、自分はそう思わないだけ
林とか下の好投なんて出して来られても
>>529
新年=信念か!普通に年明けを待てって事かと思ったわw
よく考えたらんなわけないねw
>>528
ケッペルは日本にも家あったはず
ウルフも家欲しいとかは言ってたが・・・あれからどうなったんだろう
>>537
ホームラン出ないのは下の使い方が悪いから
中田はあの打法をもっと突き詰めてくべき
ノーステップはメジャー最先端の技術だし
>>538
普通に好投してたよ。開幕前後で炎上してたが、やはり左は林だなぁと実感
ただ今年は減俸だなw2軍だとファンサービス良いし、来季は1軍の中継ぎとしてやって欲しいね
少なくとも石井の次に頼れるよ林は。その次に宮西って感じ
梨田の恩情宮西じゃなければ普通の監督は林だろうね
>>534
>>541
あまりおいらをいじってくれるな(/ω\*)
パワプロ厨、疲労も調子も考慮せず。ありがちだな
>>523
中継ぎでやる気が出ない(先発願望が強い)かもしれない一部の選手には配慮してると思うよ
週ベで増井が「本当は先発でいきたいけど去年、肩を故障したから
今年は中継ぎで行って来期先発を目指そうと吉井コーチに言われた」と語ってた
548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 15:41:16.37 ID:x9wrw/B0
いいんじゃね、いろんな考えがあればそれはそれで。たた中継ぎより先発やりたいというのが選手の本音だろな。
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 15:42:30.61 ID:gy2WcLfo
横浜の最終戦のあと、村田の車に生卵ぶつけたやつがいるのか…
おそろしや…
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 15:43:06.35 ID:6em2tb94
>>524
>新年を待て

と読んでどういう意味かと一瞬悩んだw
疲労厨に聞きたいんだけど中継ぎ陣みんな球威が落ちてたりコントロールがめちゃくちゃだったのか?
>>529
打ち方を変えずに新年を「待て」と読んで
年内は今のままの打ち方でやって行けといういうことかと納得してたww

ステップするにしてもどの道下半身うまく使わにゃ打てんのだから
どうせなら見極めやすくミートしやすいノーステップで下半身の使い方覚えた方がいい
疲労に関しては下半身さらに鍛えて極端な蟹股改善すれば、1年通していけるよ
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 15:45:46.30 ID:6jNVbejs
>>549
それをさらっとバラさんでもなぁ、稀哲
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 15:46:16.62 ID:WOVCQmQG
林は前は中継ぎで上手くいっていた時に先発転向しようとして結果的は怪我などもあって断念したが
今なら先発にもう一回挑戦してもいい所
左の先発はさすがにそろそろ出てこないといけないから
吉川に期待するのはさすがにもうやめて乾や土屋あたりにも先発として出てきてもらわなきゃ
556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 15:46:22.61 ID:fuMDwlu5
>>554
言うと思った
557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 15:47:04.38 ID:IdhiYpQm
>>544
2軍は見ていなかったから今年の林は開幕前後しか判らなかったからね。
ブログも更新しなくなっちゃたし。
巨人と対戦した後にブログ荒らされていた事あったな。
>>544宮西 石井 林 って三人揃うと凄い豪華だよね。

おもわず一人先発やってくれとか思っちゃう。

ウルケッペル両方残留とは意外。
金銭的にも片方は放出するかとおもた。
>>555
土屋をファームで見たらちびるぞ
とにかくストライクがとれない
初球ボールは決まりごと
ケッペルウルフ武田斎藤糸数吉川中村菅野
ともかく駒だけは揃った
>>542
へぇ〜ケッペル札幌に家もってたのかい
みんな球団斡旋のマンションにでも住んでるのかと思ってた
でも外国人達はすぐに帰っちゃうよね
契約延長と言えば、去年ウルフがハロウィンで猿のぬいぐるみ化した
娘を披露してくれたのを思い出すw
>>484
同意
色々窮屈な中頑張ってくれたとは思う
ただウチには合わなかったんだろう
>>549
生卵とか・・・酷いな

ラーメンとか肉まんにしろよ
横浜市なんだから
土屋ははやく打者転向すべき
いい打者になれるぞ
>>562
だな。なんだかんだあったろうけれど、
笑顔で花束抱いて好印象残して去るのはさすがだ
>>544
林、それなりによかったのか
ただ公になってない部分でどっか調子悪かったのか?
もっと見たかった
567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 15:55:52.49 ID:gy2WcLfo
イチオシでアリオのパブリックビューイング
このあと10人くらいしかいなくり泣きそうな女子アナを目撃した
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 15:56:21.72 ID:HwIZQDvr
セギノールやマシーアスやボッツに会いたい
570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 15:58:18.36 ID:6MUi4Cf4
>>558
石井は中日時代先発して、少なくとも5回無失点、5回2失点の結果を残しているのは知っている
林はどうだったのかな?
日本ハムが貫いたドラフトの信念。菅野騒動で問われる球団の姿勢。- Number Web
http://number.bunshun.jp/articles/-/168187

林は巨人時代に先発で結果残してはシゲオに中継ぎやらされてぶーたれてた記憶。
>>569
ジョーンズ「」
574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 15:59:53.21 ID:tz4YhgBL
ヒロ福地が稲葉の理解者みたいな面して語るのに萎える
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 16:00:38.29 ID:gy2WcLfo
ピンクの花火、どうするんだろ
>>570
2003、2004年に先発をかなりしてるね
7回無失点の好投とか頑張ってる時期もあったみたい
>>555
吉川は中継ぎか敗戦処理にするのが良いだろう。乾・土屋はまだ難しい。使うなら吉川と同ポイントで試しつつ。
林は体力的に辛そうだからやるなら石井かな

>>557
日シリの対巨人がな・・・まぁ今回の件と良い触れない方が良さそう

>>558
石井か林だね。石井の向上心が凄いから先発として行きたいが絶対的な左P消えるのは辛いな・・・
やはり林か。
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 16:02:02.02 ID:r+tB3rtM
>565
いろんなこと呑み込んでな…
579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 16:02:44.08 ID:Zlbsjwjy
>>574
大の仲良しだからね
>>561
本州は原発問題で帰る外人多いけど札幌は影響が少ないからねぇ。
季節的にも居やすいんじゃなかろうかw

>>560
駒は元から揃ってる。打線だけだ。
選手達のインタビューの言葉や表情見てると、ちょっとグッと来てしまう…
糸井が珍しく鼻をぐずぐずいわせながら、泣いた後のまんまで話してた
戦い敗れて監督とも最後で、終了後はヒルマンの時みたいになったのかな
>>566
単に梨田お気入りの宮西、乾を試したいって所だね。
敗戦処理には勿体ないし、下では時々炎上やらかすから信頼無かったのかも。今季開幕の炎上と同じでね
ただ普通に知ってる林が戻ってきた感じで嬉しかった。
石井・林・宮西と中継ぎは揃ったから、乾・土屋・吉川枠として誰か先発にすべきだな・・・
ダル菅野森内含めると7名になるが、それでも先発は多い方が良いしね。
宮西は球種少ないから経験のある石井か林・・・年齢的にも大差ないんだよなぁwこの2人
>>582
よくわからないんだが、森内ってそんなに期待できるん?
>>582
中村はどこに消えた?
ここにいる一部のアンチ梨田が認めないだけで
選手との関係は良好だからなぁ、監督
>>583
都市対抗ではベスト4(現時点)
今日の18時からガオラで森内先発試合が見れるよ
本人の目標は「摂津超え」フォームなども似てるし、コントロールも良い。
メンタルも強いから、少なくともローテには入れると思っている。
恐らく球団もそれを考えて取ったはず(本来は武藤だが取られたので)
MAX146スライダー・チェンジ・カーブ・カット主体
>>583
社会人・20代後半
森内って、入団した頃の勝さん的ポジションな気がする
それくらいの実力があればラッキーだけど
>>574親密になりすぎて、私情を制御できないんだろ
問題は打者よ
>>584
左Pの話だぞ。ダル菅野森内含めたのはあくまで予想してのこと。契約決まってないし。

>>583
ちなみに動画
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=DKx7cVEDdks
FsPR_Hatanaka ファイターズ広報・畑中久司
【フェニックス・リーグ】最終戦の阪神タイガース戦は5-2で勝ち。
佐藤選手が本塁打を含む3安打、西川、中島両選手が2安打を記録しています。関口選手も本塁打を放っています。
>>590
すまんすまん来期の先発の話でもしてると思ったw
>>591
ちょw1軍で負けた阪神相手に勝つとか・・・
やっぱり打撃コーチ入れ替えしようや・・・
幸雄も2軍なら仕事してくれるやろ・・・
それと西川中島はそろそろ上来ても良い頃やな

>>592
いやいや構わんよw勘違いするような文書いた俺が悪いし
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 16:23:06.94 ID:tz4YhgBL
>>593
以後、気をつけてくれよな
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 16:23:27.83 ID:6MUi4Cf4
ところで、戦力外の発表は例年何時頃?
今の時刻にまだ発表なってなければ今日はないと思っておK?
だいたいドラフトが投手優先だからね
糸井も投手w
いい投手を出していい野手をトレードでもらうのがいい
陽中田に危機感抱かせないと
>>588
一方的に親密に思っているだけに見える
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 16:26:40.17 ID:VetN7FPa
>>555でもあの球をみるとつい期待しちゃうんだよね、、吉川。

吉川にハンカチの図太さが足されれば・・・。
毎回突然悪くなるイメージ
599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 16:26:58.02 ID:fuMDwlu5
中田ブログ更新
>>593
コユキに二軍コーチ任せてマトモに若手打者育成をできない状態も恐ろしいけど…
林は本人が先発断固拒否してるだろうに
ハムに来てからも2回打診して2回とも断られてる
頼むから最低限の情報くらいふまえて喋ってくれ
>>594
ハイ、分かりました。って何で俺がお前に謝るんだよ!!!

>>595
まだ菅野問題があるし、ダルも決まってないからまずはそこから。
NPBの期日までには出せばいいからギリギリだろう。
本来は本人らの後を考えて早めに出すべきなんだが・・・
今の所決まりはオビスポ、加藤武の2名のみ。後はスケールズの契約無し。
前の道新にはその2人は記載されておらず、宮本、松家、大平の3名が解雇記載されていたはず。
JR北海道を楽天に取られて、JR東北を日ハムが取ると。
この様な図式はいつまで続くんだい。
>>596
そりゃ何枚も先発は必要だしね・・・。
野手は育ってる。が、コーチが原因でそれより上が目指せない状況
陽中田は二人とも相当悔やんだり、泣いたりしてるから責任感は感じてるだろう
そこをどうにかしないコーチが問題なんよ

>>600
幸雄・・・辞任が一番なんだがな。どうなるかだ
来年ダルが残留して菅野が入団したら、
正直吉川、糸数、中村の出番はなくなるな
誰か中継ぎに入る?
>>603
仙一が異様に北海道ブランド好きだから仕方ない。
武藤も仙一が選んだみたいだし。
まぁ結果良ければ良いんじゃないか?ドラフトはそれ含めてだし。
>>603
ある意味、ハムにとってはいい流れになってるような気がしないでもないw
その頂点がダルだったわけだが
>>605
ダル-武田勝-ケッペル-ウルフ-斎藤-菅野-森内
ホークスみたいな感じでいけば中村の出番は増えるだろう。
こうなれば凄いローテだ・・・。中村次第じゃヤバイ事になるで・・・
中継ぎにウルフ・森内加えても良いし、先発転換はしなくても良さそうだな・・・この場合となれば。
本来は左腕先発もう1人欲しいけど、穴無いぞコレ・・・

こうなった場合八木や糸数、吉川も中継ぎですら出番無いし・・・
コーチ代として金銭トレードとかかな。横浜やカープに。
>>605
吉川は貴重な左リリーフになれるかもしんないけど
糸数はもういらんなはっきり言って
二軍の帝王に即位する事を期待
中村は…保険で
まだ確固たる実力があるわけでないし
>>601
先発断固拒否ってどこの情報?
林は去年、先発転向を試みてるぞ
先発調整してみたけど春季キャンプの時点で左ひじをおかしくして断念
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 16:40:03.50 ID:6MUi4Cf4
>>605
実現したらむしろ嬉しい悲鳴だが、実際は、勝さんが胃腸炎になったり、ケッペルウルフが夏ばてしたり
で、例年通り終盤には先発不足で泣く
>>609
中村は十分素質あるからなぁ。
だがまだまだ足りない。
体重増やせばストレートに勢い付くし、ストレート140後半出れば化けるんだが・・・
150なんてわがままは言わん。140後半は欲しい。
糸数と吉川はいっそ2軍幽閉でファーム優勝目指すだけで良いんじゃなかろうかw
>>611
夏用に7番手森内、8番手矢貫、9番手中村、10番手大塚
完璧やないか!
後は打線・・・

結局は打線・・・栗山が強力な打撃コーチ呼ぶだけで一新しそうなんだが
そもそもまだそんなに実績残せてない林に
「先発はお断りします(゚ω゚)」
なーんて偉そうなこと言うことできんの?
なんで森内がいきなり1軍で活躍する事になってるん
>>610
その後に本人が普通にインタビュー映像でコメントしてたわ
「先発と中継ぎでは調整方法が全く違う。
今の自分の体はもう中継ぎの調整法に適応してしまってるから転向は無理だ」と
ハムに来てすぐ1度目に打診された時は断ったが
去年は藤井が抜けたことで再び強く要望されたので
試してはみたもののやはり合わなかった
何かニュースあった?
618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 16:46:39.45 ID:99DBtZt/
中田のブログっていつ読んでもなんか慌ただしいw
>>615
期待過剰な人の先走りでしょう
自分は森内はそのまま埋もれる可能性のほうが高いと思ってるけども
たまたま直前に完全試合をしてなければどこも指名してなかっただろうし
それが本来の実力だと思う
まぁ、強いツキを持ってて化ける可能性も否定しないけれども
>>618
中田のブログ読んでみて中田には
「仕事しろー」野次るのが一番堪えるんだなぁっていうのがよく分かったw
>>617
午後は監督退任会見映像くらい
ケペルフ契約は午前から出てたな
>>616
そのインタビューは観てなかったけどそのコメントを読む限り
2回打診して2回断ったていうのは語弊のある表現だと思うぞ。
ただ、去年転向断念したから林が再び先発調整することはないだろうけど。
>>617
栗山監督!
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 16:52:52.31 ID:TYX7RaDJ
ウルフ残るのはいい話だけど、帯広のイライラ見たからな。マウンドにも問題ありだけど

ウルフ、ケッペル外国人Pは夏バテするから何か対策した方がいい
>>617
菅野炎上
>>624
吉井のブログみるとウルフはいつまでたっても「先発修行中」扱いだよね
技術体力気力どれもまだまだ足りてないのかもね
>>621
ありがとう。
セは今日で決まりか。
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 16:59:52.33 ID:6MUi4Cf4
>>615
「攝津2世」と聞くから、セットアッパーとして期待している
>>625
え!?いつの間に炎上してたの?
sankeisports サンケイスポーツ公式アカウント
ファイターズ梨田昌孝監督、退任会見。「日本一は常に思っていた。4年間でできなかったのは残念。個性がある選手がいっぱいいて、やりがいのあるチームだった。本当に感謝の気持ちでいっぱい」。
1分前
とりあえず、ケペルフ残留決定はいい知らせだわな。
これで来年の先発二人は決ったも同然。ダルが残ってくれたら、残り枠3つか。
中田って、わりとシャイなんだよな。
ファインプレーすると、下向いちゃう。ドヤ顔みられたくないんだろねw
>>596
陽中田以前にもっと危機感持たせないといけない奴らいるだろう
賢介小谷野
陽中田はよくやったと思うよ
斎藤ってオフに何するんだろうね、独身だしやっぱ実家で過ごすんだろうか
彼女と過ごすんじゃないでしょうか
>>634
賢介とか糸井はニヤニヤしてるのにね

中田のブログ改行無さ過ぎで、読みやすいわ
ただ監督を男にしたかったってのに理解は出来るが、笑いそうになったw
u型テレビw
来年クリヤマンですよw
641杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/10/31(月) 17:20:49.96 ID:X29/4kzs
今北

>>606
仙一って大学時代たくぎんからオファー行ってて意中の球団じゃなかったら
入ってたかも知れないってことがあったんで北海道には縁感じてるみたい。
道新でコラム連載持ってた伊藤龍治のお兄さんがスカウトに当たってたって読んだ事ある。
「監督に頼んで出してもらったのに」(ニッカン)
「あの回(エラーした次の回)に点が入っていれば」(朝日新聞)

この賢介コメ読んでむかつくのは自分だけ?
>>642
そんなムカつき気分の押し売りは要らんで
タイガーは監督賞去就問題が原因ってかー
小倉変な予想でもしたのかw
>>642
ムカつかないなー
>>642
賢介のエラーしたシーンは、何度見ても「うぁぁぁぁ〜」って声が出るけど
ムカつきはしない、ただただ萎える…
長野からきた人大変でしたな
大通公園で手持ち無沙汰とはお気の毒でした…
そろそろスタメン発表になった?(棒
>>642
なんでムカつくの?
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 17:27:51.05 ID:IdhiYpQm
でもエラーした後にニヤけるのはムカつくしょ?
昨日は負けたら終戦の試合なのにさ。
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 17:28:16.53 ID:99DBtZt/
>>634
翔さんかわええやんw
>>651
それは賢介の顔面仕様だしw
賢介は昨年からエラー増えすぎ。
糸井は無理だろうから、中田には早くチームを引っ張る立場になってほしい。
しかし中田ってイマイチわからんな、性格が。
>>654
中田は正直顔が怖いだけで、中身は結構真面目でいじられキャラだと思う
最近は顔も怖くないし迫力もないけどw
中田は高校時代から小心者がばれてるから、顔が怖く見えない
梨田とか、数年後オリックス辺りの監督に就任して、
シーズン中対戦した時には相変わらずの采配でハムに白星をくれるのに、
なぜかシーズン終了時の成績で上に行かれてる、
けどCSではあっさり勝てる。
というシーンが容易に想像できる…。
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 17:41:14.25 ID:IdhiYpQm
昨日、増井にチラ痔が切れていたら増井の方が怖い顔になっていたよ。
チラ痔は実は小心者なのかな。
>>654
糸井は無理って、その決めつけは、おまい。
同意なんだけどww
中田って顔つきからして神経質な感じするけどな
なんか寂しそうというか思いつめたような顔してることも多いし
イボ痔、キレ痔、チラ痔?
>>641
なるほど。だから選ぶのね。納得

帰宅。
18時からガオラで森内の試合が始まりますよ〜と
即戦力と言った自分だけど、ここからが本番。
その完全試合が実力かどうか見たいね。
>>634
あああああああああああああああ

昨日のファインプレー(?)、レフスタから死角だったから
帰ってから録画で見ようと思っていたのに、敗戦にブチ切れて、
まだ見ていない録画データを削除してしまったぁぁぁ!!!
>>616
林は一度肘やってるだろ。
だから慎重なんだろな。巨人時代は先発も中継ぎもこなしていたんだから。
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 17:48:39.58 ID:Zlbsjwjy
>>654
稲葉談だと中田は気持ちがチキンだと
FANSメールキター
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 17:49:38.59 ID:99DBtZt/
まわりが思ってるほど強い性格じゃないからこそ、
今年の悔しさやもどかしさで飛躍的にリーダーへと成長してくれる気がするよ中田
【都市対抗】 JR東日本東北 vs JR東日本
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1320050662/l50
ま、小心でもお調子者でもいいさw
打ってくれリャええねん。
中田に来年は2割8分25本を期待しますよ。
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 17:52:10.23 ID:cppWNV+T
ウルフ ケッペル残留は嬉しい!
スケさんお疲れ様ですた!ホフ兄貴は残って新外国人は取らないの?
>>669
それは求め過ぎだろ・・・
2割5分30本で許してやれ
陽は3割あたりを行ったり来たりで三振数減らせば文句無し
>>670
新外人はまた緊急時くらいじゃないのか?
それかスレッジあたりか。
今の所使う場面が無さそうだ・・・
新外人ってのは優勝争い出来るレベルに達する時に獲得するもの
>>671
HR増えてるやないかいw
674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 17:56:13.66 ID:99DBtZt/
中田キャプテン
大野選手会長

あるで!(いつか)
>>631
トン。ナイスピッチだね
今回のドラフトで動揺して炎上したのかと…
釣られる自分を恥じる
>>673
打率8分は難しい。5分で30本はいけるやろ!

>>668


森内の試合始まりますよ〜
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 17:56:47.80 ID:Qj85QxDS
JR対決ハジマタ
来年のレギュラー確実なのは糸井のみ。
とガンちゃんは言った。そのとおりだと思うわ。
>>586
補正かけすぎ。気持ちは分かるが
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 17:57:47.63 ID:Qj85QxDS
よし今度は録画じゃないな
>>676
今年の中田が一番調子いいときをだな、あと二月ぐらい増やせば、2割8分いきますねん。
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 17:59:01.14 ID:Qj85QxDS
今ポジりすぎると後々叩きに回る人が出そうで怖いからやめとく
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 17:59:42.23 ID:6MUi4Cf4
>>672
ドラフトでも即戦力野手獲ってないし、新外国人選手入れて打線にテコ入れしないと、
来季は今季より早く投手陣、特にブルペン陣がバテて終戦になる
せめて今日試合やれてれば首が繋がった選手も居るんだろうな。
第二次戦力外リストが怖い。
>>680
さっきは乙w楽しもうぜ!

>>679
すまん・・・どうしても期待をだな。
まぁゆっくり試合みようや
だってドラフトで7人指名したんだ。
都合7人はいなくなってもおかしくないんだもんね。
しゃーないのよ。
賢介の複数年契約は解除できんのか?
本人にもチームにも、お互いのためにならないだろ
ダルがいれば栗山でもAは間違いないだろう
いなければ茨の道を覚悟しなければいけない
>>683
打線が悪いのはコーチが問題なんだよ・・・
外人雇っても対策練られたら打てない。が、それを指摘するコーチがいない
指摘できるコーチがいればホフもスケももう少し日本の野球になれた打ち方になったはずだよ
キャンプでチームを建て直そう!
でも、万が一菅野が取れて
今年同様に来年のキャンプがもみくちゃにされてしまったらどうしよう…
まさに杞憂かなw
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 18:05:54.34 ID:U3jG8Sh0
森内君ついてないな
>>690
楽天は既に開始、オリは6日から開始
早くうちも開始しないとね
菅野でもみくちゃはないだろう
>>691
1人目はボテボテの京セラいかしたゴロH
2人目はフライを捕球できたはずなのにミス
辛いな・・・
695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 18:09:05.06 ID:UTYgLdnk
最低限が羨ましいです
>>686
オビ、カトタケ、スケ…
あと四人か…
>>688
2流がいくらいても戦力にならんものな
>>696
助っ人は別枠なんじゃないの
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 18:11:53.90 ID:Qj85QxDS
だめじゃん…
秋季キャンプメンバー発表されてる
中嶋まだ続けるんだな
これ見たら解雇無しじゃね
>>696
松家、関口、松坂、岩館
おいおい
スケ無しの時点で今年は66名
同じ人数にするなら2人は決定だからあと5人(菅野拒否で4人)
更にコストカットするだろうからあと7名は外されてもおかしくないね。


森内・・・コース甘過ぎやしないか
炎上・・・
>>700
今日の道スポに、中嶋木田に現役続行要請の方針ってでてたぞ。
経験をいかして、若手につたえて欲しいみたいな感じ。
ほとんどコーチだなw。
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 18:14:57.64 ID:vNI+jxmm
昨日も先発してるからなあ、森内
森内て今日中何日なの?
ずっと先発し続けてたみたいだけど
>>704
え"? マジすか???
秋季メンバーに八木と松家の名前がないなぁ
709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 18:16:15.19 ID:U3jG8Sh0
炎上してる…
まぁ、入団前に酷使されるのはアレなので、森内には悪いが結果オーライという事で…
>>700
秋季キャンプメンバー発表されても首なったの何人もいるからそこが見切りだろうね
◎ 監督・コーチ(14人)
78福良淳一、89真喜志康永、87清水雅治、27中嶋聡、72田中幸雄、81吉井理人、77芝草宇宙
83五十嵐信一73島崎毅、84関根裕之、82徳田吉成、76大村巌、85三木肇、75川名真一
◎ 投手(16人)14大塚豊、16乾真大、17宮本賢、18斎藤佑樹、20糸数敬作、32根本朋久、33矢貫俊
34吉川光夫、35榎下陽大、36中村勝、37土屋健二、46植村祐介
55運天ジョン・クレイトン、58齊藤勝、59金森敬之、66ダース・ローマシュ匡
◎ 捕手(5人)28大野奨太、53尾崎匡哉、60荒張裕司、62今成亮太、63渡部龍一
◎ 内野手(9人)6中田翔、24陽岱鋼、26西川遥輝、39加藤政義、40岩舘学、45今浪隆博、50市川卓、56中島卓也、61杉谷拳士
◎ 外野手(8人)44鵜久森淳志、51村田和哉、52佐藤賢治、54大平成一、57関口雄大、64谷口雄也、67松坂健太、68浅沼寿紀
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 18:16:59.07 ID:6MUi4Cf4
>>705
昨日の増井とダブるな
連投、酷使・・・
>>706
24日、29日、30日、31日とヤバイ状況
下手するとブッ壊れる
713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 18:17:17.12 ID:99DBtZt/
木田残しとけば、木田ポジションの補強に中途半端な金使わなくて済むから大賛成だな
うちは背番号詰め過ぎだから多少整理して空いた背番号作って欲しいね。
燕みたいに選手でカレンダー作ってるわけでもないし。
毎年有力選手が入ると背番号移動してたら大変。
>>712
あー、それなら負けてくれたほうが安心かもしれんわ
大塚も入団前の酷使で1年棒に振ったし
716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 18:18:31.83 ID:vNI+jxmm
>>706
10/31 ←いまここ
10/30 5回1/3
10/24 9回 ←完全試合
陽は娘に会えたのかな
酷い炎上だなw
>>704
おお 木田残留は嬉しい
中継ぎの柱になって欲しいわ 今年は建山の穴が地味に響いていたと感じる


ローカルでハムのニュースでも観ようかとザッピングしてたら
旭川の高校のグラウンドに鹿が出たって・・・母校じゃねーか・・・
菅野君、こんな自然豊かな環境で野球やろうぜ!  orz
720705:2011/10/31(月) 18:19:43.51 ID:vNI+jxmm
【訂正】
10/31 ←いまここ
10/30 5回1/3
10/29 5回2/3
10/24 9回 ←完全試合
>>710
中田と陽が登録では内野手なのが今思うと笑える。
>>713
木田を2軍投手コーチ、中嶋は2軍捕手コーチとしてはいけないものなのか・・・
2軍捕手も影に隠れてはいるが、育ってないのよね
相手は斎藤隆とかw
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 18:20:52.71 ID:6MUi4Cf4
>>710
斎藤が入っている、
金森が入っている、浅沼が入っている、松家が入っていない
ううむ

八木は肩の調子が良くない?
JR東北には他にピッチャーいないの??
>>721
コンバート・・・ゴクリ
第82回 都市対抗 本大会準決勝 第2試合(10月31日)
http://www.jaba.or.jp/system/score_book.php?taikai_code=1&game_code=10000&score_book_id=8414

森内 1回 5安打 1四球 5失点

         . . .   . .
        :<⌒ヽ--つ:
        .<__つ_つ

728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 18:22:26.05 ID:vNI+jxmm
>>725
少なくとも、都市対抗では森内以外先発してない
十亀もみたい
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 18:22:58.76 ID:yUVGT9cO
>>727
いやでも実際問題720見る限りしゃーない
731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 18:23:16.52 ID:vNI+jxmm
別窓で応援合戦映してほしいなあ
732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 18:23:44.15 ID:6MUi4Cf4
>>710
宮本も入っているのか

>>727
ポストシーズンの時期の出来でショック受けてたらハゲるで
もう壊れた後、ってことはないんだろうな?
中嶋は引退しないの?戦力外だろ数年前から
秋季メンバーに入ってても戦力外になる選手は居るんじゃない?
戦力外通告って響きがイヤだね。
>>732
でも選手は皆都市対抗も頂点目指してやってるからなぁ
>>734
しないんだな
2軍の成績みたら戦力外なのばかりだからな
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 18:28:40.12 ID:6MUi4Cf4
森内・・・

51 名前:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 18:22:39.72 ID:ucgyuLqD
24日完投 132球
29日5回2/3 101球
30日5回1/3 78球
そら疲れとるわな・・・
市川、浅沼は厳しいんじゃないかねぇ
八木宮本もやばいんじゃないかね
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 18:30:39.08 ID:gy2WcLfo
>>740
監督ェ…
>>733
完全試合があるだけで元々こんなもんだよ
まあ今日はいつもよりは酷いが
秋季キャンプ不参加メンバー
◎投手(17名)ダルビッシュ有、武田久、武田勝、宮西尚生、八木智哉、ウルフ、ケッペル、林昌範、菊地和正、榊原諒、木田優夫、石井裕也
増井浩俊、宮本賢、谷元圭介、多田野数人、松家卓弘
◎捕手(2名)鶴岡慎也、中嶋聡
◎野手(7名)小谷野栄一、稲葉篤紀、ホフパワー、田中賢介、金子誠、飯山裕志、二岡智宏
>>740
森内が死んでしまう
これ守備も酷いな・・・
森内も打たれ過ぎだが、それに怯えることなく四球出さない所は良いね。
うちは四球マニア多いからなぁ
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 18:34:28.88 ID:6MUi4Cf4
>>744
宮本は参加する、なぜか

多田野は腰の具合か?
林が参加しないのはなぜ?
楽天が指名するって報道(噂)がなければ
正直5位で指名する選手じゃなかったよ
>>747
大方、年齢による参加不参加だろう。
宮本は戦力外か見極める為だろう。
キャンプ次第で誰が首、トレードの駒にされるか、だろうな
厳しい世界だが仕方ない。
>>747
宮本は今年は背番号変更で戦力外は1年保留と予想。
>>744
菊地やばいな
>>750
謎の自由枠ドラ1でもあるしか
>>750
絶望枠とまで言われた自由枠だからな
菊池は赤ん坊うまれたんだろ。
育児休暇ってやつかもよw
森内いい球投げるね
森内の謎の初回・・・
それ以降は凄いコントロールだな
この捕手中々インコース付かないから鶴岡や大野がそうリードすれば面白くなりそう

>>754
菊地は昨日も鎌ヶ谷でメニュー組んでたぞ
757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 18:42:38.72 ID:yt3BKAqY
守備の綻びで5失点か、ならまだいい
菅野完封勝ち
759 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/31(月) 18:43:36.09 ID:cS0TYAt5
「ファイターV巻」じゃなくなっとる(´・ω・`)つhttp://k.pic.to/2in4h
>>741
浅沼は野手転向したばっかり
宮本は、新聞では『近日中に通告』ってあったわりに公式では発表ないよな・・・?
761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 18:43:48.96 ID:6MUi4Cf4
>>754
「菊地」な

御猫様3頭の面倒も見なければならないしなw
相手の斎藤が微妙に久顔だな
>>759
ガンバレ巻きwwww
ネーミングがww
>>759
その黄色い玉子焼きは「V」じゃなくて「レ」?
766 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/31(月) 18:49:20.15 ID:cS0TYAt5
>>760
miyamotoken
○○新聞はどこで聞いたの?(笑)
>>765
わろたwww
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 18:50:06.84 ID:1vkNesaI
今新聞で調べたら、楽天のドラ1は道産子か!これ(ドラフト1位)は
楽天退団が決まった寺田以来かな?
敵チームながら、頑張ってほしい。



今日のハム専は平和みたいでなによりだ。
昨日は気違い虚カスどもの荒らしがすごかったからな
769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 18:51:41.96 ID:U3jG8Sh0
GAORAでファイターズのCMが流れなくなったのが寂しいぜ
>>765
改めて見ると吹くw
>>765
wwwなんだそらwww

>>766
ダルw
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 18:54:17.22 ID:6MUi4Cf4
>>766
宮本ってなぜまだ生き残っている?
希望枠ならぬ絶望枠なら、尚更早く切(ry
>>765
www
森内、初回以外いいんだけどw
立ち上がり×か
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111030-00000282-sph-base
ひょっとしてだが「あと2人(日本人投手)くらい」ってのは一昨日の試合だから増井か?w
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 18:57:08.32 ID:Qj85QxDS
恵体すげー
鶴は今季半分離脱してたのにキャンプ休んでる余裕あるんかいな
開幕からずっと出て疲労も溜まってるだろう大野が参加してるのに
完全に正捕手取られるぞ
>>774
守備がザル過ぎる・・・。
森内カワイソス。まぁ打たれ過ぎなのも原因だが・・・
プロでも通用はしそうだな
中6や中5でも問題無さそうだ
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 18:57:58.93 ID:sSqWM0nD
菅野・森内・大嶋以外の情報ってなんかないの?
この3人しかまだよく分からないんだが
>>779
なんかが何かわからないが松本なら高校時代からそこそこ活躍してるから
探せば情報あると思うぞ
そういえばパリーグライブとか解約する人は今日やらないと1ヶ月損するよ。
782 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/31(月) 19:00:34.08 ID:cS0TYAt5
>>763-764
元々ずっとシーズン終了セールのとき限定の「ファイターV巻」だったんだが(´・ω・`)球団から怒られたかなあ
初期の頃は「おひちょり様弁当」とか「サエコ素敵(サイコロステーキ)弁当」とか強烈なネーミングまかり通ってたのに
>>779
松本剛は将来必ず出て来る。で内野手。頼みの綱
石川は外野手。将来の大砲
近藤は捕手。肩が大野鶴岡よりも強い。精度も◎
上沢は投手。現状では増井榎下タイプ
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 19:02:16.88 ID:sSqWM0nD
>>780
ありがとう
youtubeとかで動画探したりはしたんだけど
仮契約がいつかとか、具体的にはこんな選手とかそういうのないかなー?
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 19:02:40.74 ID:6MUi4Cf4
>>775
一人はまさおだろ
もう一人は、「あのダルにボディーブローをかませられるなら、久とかいうちっこいのをダル専属マネージャーとして」
>>779
高校生4人はそんな慌てなくていいだろ
>>784
2011ドラフトまとめ
1位 菅野智之 すがのともゆき (東海大) 185cm86kg 右投右打 MAX157km スライダー・カット・カーブ・フォーク・シュート 東海大
2位 松本剛 まつもとごう(帝京) 180cm81kg 右投右打 遊撃手 遠投105m 50m6秒1 通算33本
3位 石川慎吾 いしかわしんご(東大阪大柏原) 178cm72kg 右投右打 捕手・外野手 50m6秒1 通算44本
4位 近藤健介 こんどうけんすけ(横浜高) 172cm78kg 右投左打 捕手・遊撃・二塁 遠投120m 50m6秒6 通算26本
5位 森内寿春 もりうちとしはる(JR東日本東北) 178cm85kg 右投右打 MAX146km スライダー・チェンジ・カーブ・カット
6位 上沢直之 うわさわなおゆき(専大松戸) 187cm85kg 右投右打 MAX147km カーブ・スライダー・フォーク・チェンジ
7位 大嶋匠 おおしまたくみ(早大ソフトボール部) 180cm97kg 右投左打 捕手・外野手
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 19:03:50.79 ID:sSqWM0nD
>>783
おお!ありがとう
野手で即戦力は期待できなさそうか・・・
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 19:06:23.21 ID:sSqWM0nD
>>786
大嶋の露出が多いから一緒になって他の選手もなにかないかとw

>>787
dd
>>781
ご忠告トン
一昨日の夜に解約しといた
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 19:07:06.30 ID:Qj85QxDS
森内いけるやん
792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 19:07:21.18 ID:6MUi4Cf4
>>788
どうして野手の即戦力に力を入れなかったんだろうな
>>788
だな。じっくり鍛えるつもりなんだろう
だからこそ打撃コーチがな・・・


森内もうボロボロやん・・・守備も糞やし
これなら今のハムの守備でも「守備良いですね!」と錯覚出来るかもしれん
794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 19:09:54.33 ID:vNI+jxmm
球審 栄村
塁審(一)杉本
塁審(ニ)吉本
塁審(三)渡田
外審(左)柳田
外審(右)土山

神宮はこんな大事な試合なのに【球審 栄村】とは
795杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/10/31(月) 19:10:29.95 ID:X29/4kzs
>>765
高校野球にいそうな審判だwwwwwwww
>>791
悪くはないだろ?というか期待はできるだろ?
これで中6中5という体作っていけば3〜4点取れば完投余裕そうだ
まぁ3〜4点取ってればダルも斎藤もあと2勝、3勝は出来てたんだが
森内はとりあえず中継ぎからだな
一軍の層に入り込めるかどうか
榊原を先発にして、森内をとりあえず敗戦処理的に汁
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 19:12:19.67 ID:sSqWM0nD
>>792>>793
今浪・杉谷・カトマサ・鵜久森あたりの成長を見込んでるのかな
それでも伊志嶺とかルーキーで活躍してるの見ると羨ましいとか思っちゃうよね
>>765
ちょwwwwwおまwwwwww
801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 19:16:03.54 ID:Qj85QxDS
咎め準備中
そもそも今季のドラフトに即戦力野手なんかいたか
やる前から菅野藤岡以外は外れドラフトと言われてたのに
高橋に4球団重複で行くのはさすがにアホらしいしな
>>798
先発6番手で良いんじゃないか?ダル菅野入団ならば7番手という谷間で。
中継ぎ陣は無理して先発転換しなくても問題無い。最後の最後で林がモノになるというだけ確認出来て良かったが。
敗戦処理は既に吉川・糸数という枠が・・・

>>799
今浪はバッティングからやり直しだな〜あれだと速球派には対応出来ない。
陽か杉谷をショート、中田をサードコンバート、レフト鵜久森かファースト、加藤は賢介の後釜。
とりあえず下に最近は元気の良い西川谷口がいるからな・・・鵜久森あたりがまず喰われそう
>>772
他球団の絶望枠の宮崎や高市は戦力外になったのに宮本だけ残ったらおかしいわな
>>802
鈴木安達くらいだな。
というか即戦力でもうちの場合はコーチが駄目だからどうせ貧打
で投手ばかり中継ぎタイプが育って先発が育たないという・・・
島崎と幸雄、真喜志はアカンよ・・・球団はそこ理解してるのかな
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 19:21:31.53 ID:Qj85QxDS
勝ってしまいそうで怖い
てか森内以外を先発させろよ
壊れちゃうわ
宮本と松家入ってないのか・・・
多田野気になるななんで入っていない
おいおい塁審が一々派手でワロテまう
投手としてはオリに行った海田が欲しかったな〜
左腕先発で和田タイプだからなぁ敵に回すと怖い

>>806
東北は逆転の多いチームだからな・・・
何があるかわからんで
>>784
松本剛

評走攻守とバランスがとれた選手で3年になって肉体改造とフォーム改造をして
打撃練習で140m飛ばすなど一気にパワーが伸びた(高校通算33本のうち23本は3年生
の時に打った)選手

ホームランや週ベに書いてあった簡単なこと書いとく
>>808
トレード打診とか色々・・・あるのではと
菅野の件で巨人とはパイプ切れた訳ではないし、むしろ他とパイプが繋がったりして・・・
戦力外になるなら他球団で頑張って欲しいね。
812杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/10/31(月) 19:28:03.39 ID:X29/4kzs
>>797
うん、この人思い出した。
宮本、肩強いなあ。小谷野もあれくらい強ければいいのに
まだ森内いくんか・・・
おいおいプロ入りまで壊さんでくれよw
森内の身体つきって、ハムのピッチャーには少ないタイプかな
スタミナありそうな感じ
>>815
下半身ゴツいよなw
>>815
だからこそ尚、先発向きなんだよなぁ
というか初回以外は途中で1失点あったがほぼ問題無し
即戦力だろう
>>811
多田野ロングよかったよな最後疲れたのかもしれんが結構打たれたが・・・

松本は金子の後釜になるかな?石川は一発持ってるから貴重な存在だな
上沢でかいな〜あとフォームきれいだた
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 19:37:40.04 ID:fxt0CYvS
年末の首を宣告〜は今年は誰が出るのかな〜去年は盛福や松坂が出ていたが…
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 19:38:18.97 ID:6MUi4Cf4
多田野が戦力外になるなら、今年ほとんど一軍に上がれなかったルーキー以外の投手は皆戦力外だなw
>>818
だねぇ。今浪がそれまで居るって感じだが
石川はスラッガー。高校野球じゃ有名だね
上沢は変化球覚えれば増井榎下超えれるね。

822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 19:39:43.96 ID:TkYAP8Z2
古城っていつクビになるんだろうな
原に相当気に入られてるな
>>816-817
あ、ちょっと押本っぽいかな
年齢的なものもあるけど、落ち着いてる感じがいい
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 19:41:04.21 ID:sSqWM0nD
>>810
d
西川・谷口とどっちが早く上がるかね
もうこれくらいにしてくれ、東北の監督さん
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 19:41:27.15 ID:tPP/QKcS
上沢はよくぞ6位まで残っていた。ポテンシャルはかなりのもの。
>>823
とは言ってもまだ26だがなw

>>822
それ触れるとあっちの人来るで・・・
触れてはアカン領域なんや
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 19:42:00.11 ID:5DRmI1Tr
集中力切れそうな場面でもしっかり投げたし期待しとく
今日森内見た方はどれくらいの評価でしたか?
1:裏ローテなら文句なし
2:2軍からやれ
3:中継ぎから
4:即戦力
5:残念ドラフト
6:期待大
7:期待小
>>824
西川は今年一度上がってるよ
社会科見学レベルだけどw
今年のTDNの役割からうまくいけば先発へ
>>829
4の3か1

JR東北もここまでかな
ようがんばった
833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 19:46:01.76 ID:sSqWM0nD
>>830
あれを上がったって言っちゃイカンw
でもファームで良かったし、早く見たいわ
>>829
4:の期待中くらいかな
連投で疲弊気味だったけど
>>831
ダル・菅野「残念ながら多田野さんの出番はないんだ・・・」
木田「こっちへおいでよ!」
>>829

ドラフト5位は二軍からだろ普通に
61 名前:スメル ◆lmBxVZWqaU [] 投稿日:2011/10/31(月) 19:43:08.18 ID:Xv03t8+G [1/8]
>>1
坂本ゲッツで抑えろ
81 名前:スメル ◆lmBxVZWqaU [] 投稿日:2011/10/31(月) 19:43:28.26 ID:Xv03t8+G [2/8]
坂本wwww
102 名前:スメル ◆lmBxVZWqaU [] 投稿日:2011/10/31(月) 19:43:49.35 ID:Xv03t8+G [3/8]
ヤクルトがんばれー
135 名前:スメル ◆lmBxVZWqaU [] 投稿日:2011/10/31(月) 19:44:07.76 ID:Xv03t8+G [4/8]
雑魚本ぽpwwwwwwwwwwwwwwwwww
341 名前:スメル ◆lmBxVZWqaU [] 投稿日:2011/10/31(月) 19:47:08.47 ID:Xv03t8+G [6/8]
虚カスち〜ん(笑)
>>821
今147kmphだっけ?あれでフォークがよくなったら相当面白いなw
1年目は制球力と体作りがんばってほしいね。
来年は西川の方が早く上がってきそうだな。谷口意外に長打打てるって知らんかった
839杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/10/31(月) 19:52:21.87 ID:X29/4kzs
>>824
あーそうだ、今日本屋で偶然見かけたプロ野球aiを見てみたら
人気ランキングで西川(の方だったはず、チラ見何でどっちか曖昧になってきた…w)が
ランクインしてビックリしたw
840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 19:53:15.19 ID:opfoBCx4
巨人の寺内って飯山さんより酷いな
しかも2番って
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 19:53:54.14 ID:ej3vtnQo
今帰った
栗山監督決まったんだ・・・
栗山監督の件といい、ドラフト1位を捨てた件といい
フロントは優勝されたら困るんかね???
ケペルフ残留か これで来年のローテも目途が立ったな
斎藤が二年目にジンクスに捕まるか、助っ投の片方が不調に陥るくらいまでは計算できる
ウルフのTシャツなんかすごいw
どんな契約したんだろう?
日本にいる間に契約がまとまるって珍しいな
ハムを気に入ってくれてるのもあるんだろうけど
http://www.fighters.co.jp/news/detail/2367.html
>>838
だね。恐らく体作れば155以上出せるだろう。
体もまだまだ作れるし。制球も意外と悪くない。
西川だね。谷口は長距離と足。球を判断しながら長打や内野安打の岡田みたいになれば活躍出来る
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 19:55:06.11 ID:6MUi4Cf4
荒らしがウザいからヤクルト勝ってくれ

勝ったら、ジョアのブルーベリーと白ぶどうとストロベリー買うからw
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 19:55:09.71 ID:tPP/QKcS
>>841
相手にするのなんだけど、優勝放棄ならケペウルフと契約しない。
ケペルフ残留で飯がうまいわw地下鉄乗ってるところ見たいw
>>840
おい。飯山は打席数が少ないだけで実は強打者なんやで!
寺内さんと比べるのは酷や・・・

>>842
両外人は帯広や旭川、西武ドーム連れて行かなければ問題無し
QVCは風通し良くて意外と好投するし。おっとQVCは糸数か
森内交代したけど、万が一逆転して勝っちゃったら明日も先発かな?
>>843
本当に契約したんだw良かった
>>842
2年目のジンクスって言うのは1年目に物凄い活躍したルーキーに言うんじゃない?
斎藤はもっと活躍できたと思うけど不完全燃焼だろうな
来年は本領発揮の年にして欲しい
>>847
ケペはオフ札幌にいるが、ウルフは何処にいるんだろう。
帰国してるわけでもないっぽいし鎌ヶ谷の寮かな?
でも札幌でオフみたんだよな〜
首無いから見間違える訳ないし・・・
てすと
>>849
申し訳ないが、明日も先発だろうw
勝ったら明日は西武の十亀との勝負

>>851
だね。八木らとは違うし、向上心が桁違い。
オフも練習するだろう。
>>844
まだ野球5年しかやったことないとはすごいな。それを上回る人も入ってきたけどw
西川が早く上がって来るだろうが谷口も来年1軍に来るだろうね
>>851 確かにジンクスはそんな感じだな ただ研究はされそう
今年の斎藤は直球の割合が目まぐるしく変わったり、縦スラ増やしたりと意図せずも引き出しいっぱいだったが
来年以降も斎藤らしいピッチングができるかが鍵だな
>>854
十亀 剣(JR東日本)
橋上がハムに復帰すんだな
五十嵐は来年一軍コーチだな
>>827
古城36だろ
>>856
そういえば以前東京MXで評論家が、来年は飛ばないボールを打者も対応してくるから、
今年よりもピッチャーの防御率は悪くなるだろうと言ってたが、
斎藤に関してはバッターを見て投げるピッチャーなので、
研究されてもあまり影響は無いだろうと言っていた
>>857
今気付いた。なんで十亀おらんのや?
>>859
よし、間違ったw
すまんね
>>859
レスの読み方間違えとるで!
>>856
ランナー返さないのと悪いなりに試合を作る力が来年もあればいいな
おそらくキャンプでフォームいじるんじゃないかと思うんだよなそれで真っ直ぐよくなればなぁ
あと決め球作らんとね。佑ちゃん球種多いけど60点の球が多い。80点以上の球があればもっと3凡増える
>>860
なるほどなー 斎藤はそこらへんの能力が高そうだもんな
むしろ飛ばないボール対策にフォーム変えてきたら術中にハメるくらいの気持ちでやって欲しいわ
梨田ならもうとっくに赤川変えてるなw
>>861
それこそ決勝に向けて温存された
本社には先発できる子多いみたいだし
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 20:05:56.28 ID:IdhiYpQm
>>852
http://www.fighters.co.jp/news/detail/1649.html
カリフォルニア州の自宅でオフを過ごしていたよ
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 20:06:23.87 ID:sSqWM0nD
>>858
どこの情報?
>>843
つるつるもちもち
>>841
そりゃ年俸上がるから困るだろう
そういえば大嶋って、バレンタインデーが誕生日なんだな
メルヘンな男だw
>>867
本社っていうと何か違和感あるけど
そういえば本社なのか・・・
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 20:10:14.64 ID:sSqWM0nD
>>873
ごめん、見逃してたw
うーんでもウルフを退団濃厚とか書いてるぐらいだから信用薄いなぁ・・・
>>872
キャンプ情報が楽しみだなw
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 20:10:39.13 ID:IdhiYpQm
>>872
いいなあ。学生の時は義理チョコ当たり前の時代じゃなかったんだよな。
バレンタインデイキッスの時代だったけれどさ。
>>868
札幌にも家ありそうなんだがな〜
どうなんだろう。

>>858
マジかいな!
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 20:13:15.13 ID:ej3vtnQo
ケッペルは残ってもいいが
ウルフはいらんだろ
統一球でこの防御率ってゴミ以下だし
これくらいの外国人どこにでも転がっているでしょ
館山いくのか?
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 20:17:21.78 ID:dR6T5y1A
うま味紳士はネタ的にもおいしいので来年も残してくれないかな
>>855
西川谷口が上がってくるのは楽しみだがそうなると落ちる筆頭は加藤かな
ここでは何か知らないけど嫌われてるようだが俺は案外好きだから残念だ
森内1年目から1軍にいるかな。即戦力で獲ってるから春キャンプでは1軍にいるんだろうが
>>882
嫌われてないだろう。1人除いては。
あの打撃センスは好きだし走力もある。
ただ肩さえよければな・・・そこがキツイ
>>882
嫌われるんじゃなくて年齢&甲子園補正で西川・杉谷が持ち上げられるから
そのライバルとなる可能性がある加藤の評価が落とされてる気がする
まあ過去の大怪我も大きいと思うが
>>845
乗った
自分はミルミルも付けるわ
ヤクルトガンバレ
>>883
まぁ実質初回無ければ1失点だからな・・・
初回は悪夢だ
西川谷口が来年1軍とか夢見過ぎだな
889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 20:22:38.00 ID:TkYAP8Z2
古城すごい
年に一度シゲローになるんだよなこいつは
>>882
加藤嫌われてるか?加藤もう少し打撃よくならんかったら生き残れないな守備もだが
今浪と争ってるけど今浪が一歩リードしている印象

>>883
これだけ投げてるからそういうところで考慮するんだろうがね。
森内はフォームが面白いわw
西川は期待できるけど守備が良くなればね
892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 20:25:42.38 ID:6em2tb94
ゴンちゃん仕事するなぁ
あちゃ〜森内負けてもうたか。
お疲れさん。

よしヤクルト応援しにいくか・・・
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 20:26:12.73 ID:6em2tb94
オッシーがんばれ!
ゴンでもバントできるのにうちの野手ときたら・・・
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 20:27:02.36 ID:fxt0CYvS
オッシーキタ━━(゚∀゚)━━!!
おっしー大丈夫かw
ハムってドラフト上位の、要するにもともと素質あった奴しか活躍してないよな
育成能力がないのか、それともドラフト下位でどうでもいい選手ばっかとってるのか
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 20:28:22.28 ID:sSqWM0nD
ヤクルト頑張れ!
たまにはセから違う球団が上がってくるのが見たいぞ
おっしーか抑えられるかのかねここで
オッシーガンガレ
ハニカミ王子って誰だっけ?って最近思う。
斎藤も早くそうならないかなぁ
加藤は未だ肩に不安があるようだが今年で少しは自信ついたはず
来年になって回復すればもっとやれる
あの打撃センスは自分も好きだな
おっしーかっこいい!
オーーーーーーッシ
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 20:30:45.13 ID:6em2tb94
オッシーカッコイイ
オッシーよくやった!
908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 20:30:58.50 ID:4TkmOH03
押本かっこよすwww
加藤の打撃センスを褒めたら杉谷オタにやたらと突っかかられた今年
>>902
ぽっちゃり王子とか色々あったな
ウルフとケッペルは何年契約かって出てる?単年かなぁ
ハムから出た選手は活躍するというのに、ハムに来た選手ときたら・・・
>>886
じゃあ余ったヤクルトおばさんもらう
914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 20:32:05.46 ID:IdhiYpQm
中島卓也は、どうなの?
>>912
石井はやっぱり活躍したな。なんで横浜出したのか・・・
自分は12年も毎日ヤクルト「無塩野菜ジュース」飲んでる
畠山もヨシノリもわしが育てた
レモリア買うからがんばってー
ハニカミ王子ってのは無理やりすぎるあだなだったじゃんw
はにかんでねーしww
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 20:33:48.19 ID:6MUi4Cf4
ヤクルトいいぞ
>>909
なんか知らんけど杉谷って人気あるよな
ストラップも売切れてた

自分は加藤好きだよ
沖縄でこっちに気づかいをしてくれたのは忘れない
林は怖かったけど
宮本キタ━━(゚∀゚)━━!!
>>902
今でも駄目な日はスポchとか応援スレとかでハニカミ王子wって言われてるぞ
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 20:38:06.45 ID:IdhiYpQm
内川の打球あたった矢貫は元気なんでしょうか?
>>920
林って怖いのかな?
ファーム中継の日に投げて、最後抑えたのに荒張の頭叩いて怒ってたのが印象的
925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 20:40:37.20 ID:HMlgxGWe
ヤクルトラーメン食べるからがんばれ
926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 20:40:58.66 ID:99DBtZt/
加藤はかわいい系の外見に落ち着きすぎの雰囲気が見る者を戸惑わせるんだろう。
俺はイルカ調教で、ハーフパンツはいてイルカを調教してるなんとも言えない政義が忘れられない。
なんかかわいいんだかかわいくないんだかさっぱりわかんないんだよこいつ
927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 20:41:37.05 ID:ZoQk3Ggz
バレンティンwドリブルしていなかったかwww
>>920
売り切れは初期ロット数が選手によって違うから
人気とは関係ないって誰かいってたけどな
929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 20:42:11.98 ID:sSqWM0nD
結果的にバントしたと思えば・・・
来年の杉谷はどういう位置付けで出すんだろうな
セカンドにしても賢介はなかなか超えられるようなもんでないし
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 20:43:42.64 ID:K+DiXybP
今年のドラフトで、打力に秀でた選手っている?

特に、中田のようなスラッガータイプ 
打てる野手がもっとほしい
932名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/31(月) 20:44:14.60 ID:Hfs6Z3GB
■今日のスポーツニュース(目安)
21:45 NHK
22:40 テレ朝
22:50 J-SPORTS3
23:00 CX-ONE
23:25 TBS
23:40 日テレ
23:40 NHK
24:05 フジ
24:00 テレ東

※22:30 GAORA 週刊ファイターズTV
>>930
ショートでしょ
開幕2番ショート杉谷と予想
>>922
ハニカミ応援スレとか行ってんの?w
935名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/31(月) 20:46:06.06 ID:Hfs6Z3GB
★★★ 注意 ★★★

本日は月末です。
J-SPORTS4、パリーグLIVETVなど、
解約忘れにご注意下さい。

★★★ 注意 ★★★
>>924
あれは酷かったなw
普通に頭叩いてキレぎみだったし、口がお前って動いてた
荒張が怯えた顔してた
>>931
石川がスラッガータイプだが金子洋平になるか横浜村田みたいになるかはわからんな

>>933
最初のほうはおっさん出そうな気がするが来年半分出られたらいいな
杉谷のライバルは今浪だろうな〜
938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 20:47:06.15 ID:IdhiYpQm
ハニカミ王子って石川遼の事では?
追加点キター
杉谷は今年梨田が色々批判されつつも、
外野とかでも使って起用の幅を広げたから、
中田の変わりにレフトに入るとか、
陽が内野に回ったらライトに入るとか、
チーム事情によって入りやすい所に入る形が出来るようになったから、
出番的にはまぁまぁ有るんじゃないかな。
開幕ショート杉谷は無いわw
梨田なら代走出してないし、と思っちゃった。
杉谷ねぇ
一年目からキャラが面白がられた上に高卒のテスト入団なのに二年目でファームの安打記録作ったり人気出るのはわかる気はする
944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 20:48:15.82 ID:WOVCQmQG
入団してくれる可能性が少し上がったか
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/31/kiji/K20111031001933930.html
あれで躊躇なく回されちゃうレフトじゃキツいな
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 20:48:39.25 ID:sSqWM0nD
ヤクルト(゚∀゚)イイヨー!
何でハムはこういう試合が出来なかったんだよ・・・
ヤクルトベンチwwwwwwww
ヤクルトベンチwww
950名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/31(月) 20:49:12.63 ID:Hfs6Z3GB
立てます
巨人ファンが必死にきれてる切れてるのポーズしてたw
>>944
長野のときも、こんな感じのときがあったからなあ。
「1年ぐらい浪人しても大丈夫」と吹っ切れたんじゃないだろうか。w
>>938
知ってるけど
だから石川遼の応援スレに
ここご奴らが行ってるのかよって
・・・まあいいや
954名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/31(月) 20:50:12.25 ID:Hfs6Z3GB
小笠原生気ないなあ
>>945
翔さんならアウツ!だったな
こういう追加点いいなあ
>>954
乙です
>>944
「ドラフトはドラフト」ってのがなんかむかつくけどな
わざわざ口に出すとこに不満がアリアリと伺える
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 20:51:22.14 ID:sSqWM0nD
>>943
大嶋にはそうなってほしい

>>952
そっちかよw
今浪って、あんな顔だけどたぶん性格いいね。
マウンド集まるときいつも後輩ピッチャーに笑顔で話しかけてあげてて何かほっこりするわ。
ドヤ顔はムカつくけどw
962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 20:51:42.07 ID:TYX7RaDJ
逆に入団否定固めて吹っ切れたのかも?
963名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/31(月) 20:51:48.35 ID:Hfs6Z3GB
10月31日(月)の試合

ヤ2(7裏)0巨 神 宮
野球セット解約してもBSスカパーだかって無料のやつは見れるのか
若手スキーな自分は加藤も杉谷もどっちにも頑張っていただきたい
若手が伸びてきてくれると嬉しいよね
>>952
それを決断したならしょうがないな
でも「ハムの礼儀があ〜挨拶があ〜」とか無理やりこっちが悪者にされるのはイヤだ
>>931
翔さんスラッガーの域まで到達できるんかなぁ
>>915
セットアッパーか抑えやってて、日シリの久みたいな打たれ方して
2軍行きになってずっと上がってきてなかった気がする。
心が折れる打たれ方だった
>>962
自分もそう思うw
原の身内だし巨人への執着も人一倍だろう
社会人か元木コースだな
>>943
1年目のファンフェスから
ウサギの着ぐるみ来てはしゃいでた記憶
賢介がエラーしてマウンドに集まった時、神妙な面持ちの選手に爽やかに声を掛ける稲葉は流石だったな
流石ベテランだと感じた。まあベテランでもそんな事しない選手もいるけどさ
うちの外野は肩だけは相当いいからなw
>>934
俺は野球サッカーゴルフ観るからね
日本代表板は凄いけど石川スレは全く人いなくてTVでかなり映ってる割には実は全く人気ないw
>>968
そんな事あったのか。
カトマサは、今浪、杉谷に比べて小力がある。
去年仙台でDHで使われて叩かれてたけど、ひそかに有りだと思ってた。
日米大学野球でウルフっぽい、でかいPからかっ飛ばしたヒットにはしびれた。
976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 20:58:52.77 ID:6MUi4Cf4
>>968
久と同じ年に守護神になって、1ヶ月は文字通り神だったが、その後全く抑えられなくなり二軍行き

前年に数週間とはいえ抑えの経験があった久と、まったくなかった石井の差だな
古城はこれで来年も安泰だな。
978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 20:59:56.91 ID:rBhhyGBM
すじゃーたすじゃーた
979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 21:01:34.19 ID:rBhhyGBM
悔いは無いのか、こずゑ
980名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/31(月) 21:01:34.13 ID:Hfs6Z3GB
|д`) す
ラミちゃん…来年あるのか??
こずゑは自分で自分を褒めたんだな
983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 21:02:04.88 ID:TYX7RaDJ
賢介怪我前も守備イマイチで長期離脱
実戦不足すぎた
小谷野、金子、賢介、内野のエラーが酷かった
ホフの一塁一番まともに見えた時期あったし
984 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/31(月) 21:02:33.65 ID:BQKmGXf1
帰宅(´・ω・`)


ありがとうセールがさっぱり盛り上がってない件( ゚∀。)
985名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/31(月) 21:03:04.19 ID:Hfs6Z3GB
>>984
ファイターズ感動ありがとうセール
http://www.youtube.com/watch?v=lPeQ3PeKgsE
986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 21:03:33.88 ID:6em2tb94
決まったなw
987 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/31(月) 21:03:34.74 ID:BQKmGXf1
ヤク(´・ω・`)バカス
古城あーっとw
989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 21:04:13.67 ID:rBhhyGBM
セールどこでやってるの?イオンかな
ヤフコメより↓
zul*****さん
144 点

57 点

ヒルマンからいてまえ梨田さんと聞いたときには投壊の不安がよぎったが、終わってみればヒルマンよりも惜しまれる存在に。
4年間お疲れ様でした。
(10/31 17:23)

ありえないそれは
ありがとうセールなんかやってるのか
992名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/31(月) 21:04:37.20 ID:Hfs6Z3GB
空タッチか?
993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 21:04:37.80 ID:6em2tb94
あ、アウトだったのかw
994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 21:05:09.97 ID:rBhhyGBM
結果的には2位だったけど終盤の失速を見たら
とてもじゃないけど納得できはしないよね。CSだって大敗だし
995名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/31(月) 21:05:11.11 ID:Hfs6Z3GB
3点目決まったな
996 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/31(月) 21:05:15.55 ID:BQKmGXf1
古城狙いとは(´・ω・`)卑怯ナリよ
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/31(月) 21:05:18.57 ID:6em2tb94
今度こそ決まったなw
打てるっていいな・・・・
ヤクルトつおい
>>981
流石に、ラミちゃんかしまえびのどちらかはクビ切られるんじゃね?
10011001
                                         .     。
  .       .              .   /   .        +  .
             +            /
                        ☆
   ∧ ∧. __,,,,,,,,,_                    このスレッドは星になりました。
   (::::::: ) (::::::::: =               ゜.   新しいスレッドを立ててください。
   〜.::::: )(o;;:::::: )      。
 '"""゛~"''"""゛"゛""''・、               なんでも実況(ウラヌス)@2ch
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                http://live27.2ch.net/liveuranus/
 :::::ヘ :::::....ヽ:::::;;;ノ:::::::(
 ::::::::ゝ:::::::::::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~^^ ~~^^~~~^ ~~~^^