ハム専@なんU524

前スレ
ハム専@なんU523
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1319268363/

重複防止の観点から>>950を取った人が宣言の上スレ立ててね
無理ならハム専の他の住民に速やかに依頼してね
2名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/23(日) 22:25:44.87 ID:A83z02ss
■今日のスポーツニュース(目安)
21:50 NHK
22:54 テレ東
23:00 CX-ONE
23:55 日テレ
24:10 フジ
24:10 TBS
24:52 テレ朝

24:10 すぽると!
ダルビッシュ独占告白!狙うは世界一投手肉体改造に秘められた決意と意外な美学
3名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/23(日) 22:26:58.58 ID:A83z02ss
2011/10/23 松家選手第1子誕生のお知らせ
http://www.fighters.co.jp/news/detail/2345.html
メシーローテーション【飯山裕志応援動画】
http://www.youtube.com/watch?v=gDulOO1hkGE
ウグ・ウグ・モリ・モリ!~淳志と慎也、たまにカビー。~
http://www.youtube.com/watch?v=jtGG3Hnl59I
      ≡つ=つ≡つ  これは>>1乙じゃなくて
 ;;''''''''''''';;       =つ   見えない敵と戦っている!
( #`ω´)     ≡つ
 (っ  ≡   =つ     ババババ
 /   )  ≡つ
 ( / ̄∪=つ       ≡つ
      ≡つ=つ≡つ =つ
一乙
いちおつ
いちおつ
ドイツのウルフ大統領に反応してしまったw
いちおつ
来週の今頃、すぽにゅー巡りしてたいね
9杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/10/23(日) 22:46:28.50 ID:yKuQxuQE
>>1
>>8
9月はスポニューほどんど見なかったな・・
>>7
ハムのウルフとはスペルが違うっつかドイツ語読みだとヴルフだけどな
クジを外したら完全に負けドラフトだよな
スポニューめぐりしたいから当ててくれ
13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/23(日) 22:55:42.30 ID:ZabAx9rH
>>1おつ
前スレ>>1000GJ
梨田がクジ引くならやる前から終了
>>14
だよなあ
藤井さんが引くなら勝算ありかもだが、今年はやはり梨田が引くんかな
16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/23(日) 23:00:39.60 ID:nsG25fYS
イワケンさんはクジ引くのは現社長だろうって言ってたぞ。
新社長でいいよ
いちおつ
梨田監督はくじは外すが外した結果変わりに取った選手が当たりになると聞いたことがあるのだが
やめる監督ってあんまり引かないイメージ
20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/23(日) 23:04:10.96 ID:nsG25fYS
>>18
外した選手が地雷もしくは故障する、じゃなかったっけ。
よしのり引いたのって、辞めるって言った後の古田じゃなかったっけ
恒例のゲンダイ(笑)の妄想記事ドゾー

ダルビッシュが行きたい球団 行きたくない球団
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5960148/
辻内引いたのって、辞めるって言った後の堀内だったよな
そう言われてみれば意外と置き土産もあるかw
>>23
置き土産というには微妙だな
26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/23(日) 23:11:46.85 ID:nsG25fYS
>>22
ダルがメジャーに行きたがってるとしたって、ほんとにこんなに「好き嫌い」があるんだったらポスティングで行く訳ないだろとw
建山とはワイン仲間なんだしさ。
何かどんどん無茶苦茶になっていくなゲンダイ。
ただ時々、ゲンダイにも関心するくらい面白い記事書くことあるんだよな
>>26
そんなマジレスするほどのものではないだろ

MXでパリーグ
29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/23(日) 23:13:17.87 ID:9uBfo2CJ
>>18
プロ野球「定説&都市伝説」徹底検証!だな、手元にあるから書いとく
【クジを引いて外した選手】
河内貴哉(1999)
高井雄平(2002)
大場翔太&服部泰卓(2007)
菊池雄星(2009)
【代わりに獲得した選手】
宮本大輔(1999)
坂口智隆(2002)
多田野数人(2007)
中村勝(2009)
>>29
都市伝説扱いなのかw ㌧
またハムが西武の引き立て役になっとる…
1乙
>>3さんが貼ってくれた
「ウグ・ウグ・モリ・モリ」、うぐと、もうひとりが
どうしてツルなんだろうって思ってたけど
「1、2、3、4でホームラン」だからかな
ツルのホームランって、ほんと1、2、3で
打ちました、って感じだし
>>29
菊池と中村勝に関してはガチで立場逆転する気がする
34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/23(日) 23:18:30.11 ID:nsG25fYS
>>27
でも最近のハム記事の荒唐無稽さがどんどんエスカレートしていくから、
「てことは他球団の記事もそんなもんか」
と思っちゃうんだよねえw
>>29
高井と坂口とか差付き過ぎだろw
>>29
ええっ、坂口って梨田さんが引いたんだ!
あ~、坂口がもう少し後で生まれてたら、今頃ハムに…
カンニング竹山のCSファーストステージ予想
2勝1敗で西武の勝ちだと
しかもダルが負けると予想
早くスポルト始まらないかな
予告でダルが世界一になりたいとか言ってたから凄い気になる
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/23(日) 23:28:15.24 ID:nsG25fYS
>>38
キャンプの頃だったか、「誰も見たことのない投手になりたい」って言ってたからね。
そういう意味合いのことだと思う。
>>34
今はもう消されたせいかソースは貼れないけどコレとかは
真実味があって面白かったんだけどなw

6月1日(水)日刊ゲンダイ ・前球団社長が語るファイターズ経営の真髄 藤井純一

ある年のドラフトで指名した高校生の話です。日本ハムはBOS(ベースボール・オペレーション・システム)といって、選手の能力を数値化したものを
重要視します。ドラフトでも基本的にその値の高い選手から順番に指名していく。その高校生もBOSの値は素晴らしかった。それで上位指名したのですが、
プロでは大成しませんでした。
ある時、その選手がなかなか練習で出てこない。どうしたのかと思って捜すと、トイレで携帯ゲームをしてサボっていたのです。
荒削りだが、身体能力抜群の本格派投手として入団。契約金は4000万円でしたが、家族も本人も契約金をもらっただけで満足してしまった。
プロ野球の 世界で何が何でも一人前になりたい、人より野球がうまくなりたいというハングリー精神が欠如してしたのです。
41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/23(日) 23:32:20.03 ID:nsG25fYS
>>40
ああ、こういうインタビューものは面白いし、信憑性あるよね。
ただ記事の主役の本人に直接取材しないで「関係者は語る」式の奴はちょっとなーw
ゲンダイって全て「関係者」じゃん
>>32
単純に元歌が「マルマルモリモリ~~~ツルツルテカテカ~~~」って歌詞だからじゃないの?
「情熱大陸」誰も見てないの?
嶋の面白い
見てたけど、あまり面白くなくて替えた
嶋「野球の底力は見せられなかったと思います。口先だけになってしまった」

なんか切ないのう
見てた、小山が偉そうで笑った
>>46
やーでも、開幕戦の3ランは凄かったし感動したお
49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/23(日) 23:38:38.13 ID:nsG25fYS
>>44
楽天スレの嶋叩きの連中、少しは反省しろよと思ったなー。
ハムは野村指名しそうな気がするなんとなくだけど
今思うと、阪神大震災の時のオリックスは出来すぎてたな
52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/23(日) 23:39:49.31 ID:0objRORi
>>44
田中と斎藤の直接対決は田中の勝ちだったが、斎藤の最後の楽天戦での好投で
負けて楽天はCSへの最後の望みを断たれたんだよな
何か感慨深いものがある
個人的にははずれ1位で伊藤かなあ
>>44
見てた~、嶋、誠実でいいやつだよね

小山に説教されてたね、やさしすぎる、投手にもっと怒れって
谷繁のこと例に出して
谷繁さんは、実績も経験もあるから…って嶋が返してたけど、
それ聞いて、1軍定着したくらいで江尻とかを怒ってた
ツルってすごいのかも、と思った
>>52
あー、それ思ったわ
斎藤はなんだかんだリベンジしたなと
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/23(日) 23:42:28.70 ID:HqScLtir
そりゃあれだけ打率低下したら嶋は叩かれるだろ
うちだって小谷野叩いてたし
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/23(日) 23:43:50.04 ID:0objRORi
>>50
野村って大雑把に分ければ斎藤と同じタイプだよね
2年続けて同じタイプのピッチャー指名するかね
嶋の成績じゃ口だけと言われてもしゃーないな
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/23(日) 23:45:18.26 ID:vt79DeAQ
>>56
嶋はポジション上替えがいなかった
小谷野は替えようと思えば替えられたのに梨田は使い続け、あろうことか遂には4番に・・・
野村ってよく言われるけど、ここぞの試合での弱さがホントにあるんだよなあ
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/23(日) 23:46:53.16 ID:nsG25fYS
>>57
左の先発が足りないから藤岡に行くんじゃないかと思ってるんだけど、どうだろう。
>>57
野村が単独か2球団競合くらいで行けるならまだしも
結局藤岡に行くのと競合数1球団変わるかどうかって程度だからな
特に旨みがない
藤岡だよなーやっぱり
なんでもかんでも妄想って言いきっちゃうのも、妄想とかわらない根拠のなさなんじゃね。
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/23(日) 23:51:23.39 ID:0objRORi
>>62
野村は今日も東大相手に4失点でこの秋は防御率もボロボロだが、評価は変わらないかね
野村の評価が落ちると必然的に藤岡の競争率が高くなるわけだが
普通は藤岡だよね。
左ほしいし。塩見と同等かそれ以上のスペックだし。大ハズレということもないだろうし。
高校生スラッガー、ほしい気もする
NHK見てて、菅野は意外と巨人以外でもいくかなぁと思った
68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/23(日) 23:52:43.48 ID:+s3Jt2T4
ドラフトワクワクすんね!
クジは当たらなそうだけど…
うざい草加選手たくさんいたって、めをつむって応援してんだ。
くじ引きのときこそ、草加パワー効かないのかよ。
なんのための大作先生マンセーなんだよ。
>>67
自分もそう思ってる
周囲が勝手に巨人で固めようとしてるだけで
本人はどこに指名されても行く気なんじゃないかと
去年の澤村みたいな意思が感じられないから
今年は特攻する球団あるかもしれない
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/23(日) 23:57:56.17 ID:0objRORi
>>63
うーむ
正直、アメリカの大学生相手の試合の打ち込まれ方を見てると、藤岡が1年目から
ローテ入れるとは思えないんだが
(斎藤の場合は度胸と頭脳と投球術で切り抜け方を覚えていったが、ああいうのは
斎藤にしか出来ないだろう)
ダルいや、ケッペルウルフが残るなら伊藤でいいんだけどなあ
野村の場合、大学の時の斎藤より投げてる球は一段上だけど
高校・大学ととにかく勝負弱いよな
今日だって重要な試合だったのに東大に4失点しちゃってるし
ジャーマン、やっぱり若手に手出してたんだな
>>70
それがハムでもいい…と思う自分は少数派かな
菅野って、内海+まさお+松坂+ソニックみたいな
顔だよな~
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 00:01:18.52 ID:zkQ1JYi7
>>70
サタデースポーツ、大学BIG3全員まとめて「複数球団の指名が見込まれます」みたいに言ってたものなあ。
>>67
むしろ巨人以外の方が大成しそうな気がする
>>71
日米野球を基準にするなら伊藤なんて5試合で安打1本、打率.077だぞw
>>72
しかも9点も援護貰った後の4失点…
ジャーマンは中日が取るみたいだから良かったじゃん
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 00:07:20.60 ID:NwkXn9Ca
>>70
さすがに本人の意志完全無視でじいちゃんがあそこまでやらんわ
去年、澤村がさんざん叩かれて今に至るまでヒールのイメージが根強いんで
少しは学習したんだろw
本人がそういうそぶりを見せないのは菅野本人のイメージ悪化を避けるためだよ
原の甥をヒールには出来ないからなw
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 00:10:09.92 ID:NwkXn9Ca
>>77
即戦力ピッチャーという意味ではだよ
藤岡を取れというのは1年目から即ローテで活躍して欲しいからだろ?
それは期待薄だということ
さて、そろそろフジに移動するか
ぬぽるとくるー
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
もし仮に万が一入菅野が入ってくれたとしても東海大の関係とか
失うものもかなりあるし、どこも指名しないと思うな
86名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/24(月) 00:10:52.64 ID:MgcxvCBC
さてさて・・・>>2
なんつーアンケートw
ここでまさおに投票したら悔しがって残ってくれる気が微粒子レベルで
89杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/10/24(月) 00:12:05.63 ID:VwuPIozN
フジ間に合った
楽天の組織票が凄い勢いで入りそうだな
かっけええなあ(・∀・)
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 00:12:56.33 ID:NwkXn9Ca
>>85
個人的には是非巨人以外に菅野のクジを引いてもらい菅野が本気でメジャー挑戦
するかどうかとっくりと見届けてやりたいね
ダル「お母さん」ゆうな。w
>>90
鷲ファンは日テレ見てるだろ
95杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/10/24(月) 00:13:32.08 ID:VwuPIozN
完投した後に上半身トレw
S1ドラフト特集
試合がごまかしとかw
98名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/24(月) 00:14:03.35 ID:MgcxvCBC
投票完了
むっちりおけちゅ(・∀・)
斎藤嫌い発言キター
かっけえ!
「妥協は誰でもできるので」

高校時代の練習ギライってのはなんだったのか。
やっぱり、成長痛で、やりたくてもやれなかった、が本当なのかな。
やべ、嫌われた(´・ω・`)
TV越しにダルに説教されてる気分だぜw
吉川、よく聞いておけよー!
そりゃそうだろうなぁ
ダルは自分にも他人にも厳しい。
身内の不祥事にも厳しいんだろな。
>>94
ファンじゃなくて関係者がやるんだよ
こういう話はほんとイキイキしてるな
わがままやw
田中マー批判キター
高木さんは、ちゃんと目を見てもらえるんだな。w
スプリットの打ちとり方は嫌いとかww
チェンジアップは好きwww
完ぺきに、よみもタイミング外して手玉に取るのが好きなんだなw
凄すぎて理解できねぇw
わくわくさん…
やっぱ涌井なのか
タイトル争いしてたのが涌井だったら、
最終戦登板してたかも。w
マー君はライバルじゃありませんww
ダル「べっ別に田中のことなんて何とも思ってないんだからね!あんなのタダの後輩なんだから
ダル「スプリットは簡単に打ちとれて面白くないので使わない」

フツーの人は「さすがダルだよな」と思うかもしれないけど
ハムファンは

「0に抑えてから言えよ」と言いたくなる 後半のダルを見て

勝てればなんでもいいんだよ ここまで貧打だとな
マーには厳しいなw
ヤバい、カッケェ
俺はバーランダーより上
世界一を目指す
わぁぁぁ
効果音w
124名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/24(月) 00:19:28.03 ID:MgcxvCBC
強気の発言集だな
もういろいろレベル高すぎて
自分が世界一かどうか確かめるには、
ハムじゃなくメジャーに行かないとダメなんだろうか。
>>106
弟がやらかすとダルが謝りに行ってるらしいよ
>>126
まあそれはそうだろうな
バーランダーは平均球速155近いんだっけ?
ただしコマンドはそこそこ

万全のときのハラデーのほうが上だと思うがなあ
リンスカムは劣化始ってるし
この発言の言葉尻とってメジャー移籍宣言!とかって見出しつくんだろうな・・・
ダルやべえよ…
なんなんだこの人

でもあまりに別世界で、すごく良いお手本にもかかわらず
他の選手の刺激にならなそうかも
132杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/10/24(月) 00:20:49.95 ID:VwuPIozN
>>126
WBCがあるで、相手が本気出さないって言う人いるかも知れないけど
目の前の試合に本気にならない時点でダルからしたら下だろう
まあ、高木さんも田中アナも、無理やり、「だからメジャーで」の方向にまとめなかったのはよかった。w
ダルは有限実行だよ、口に出した以上掲げた目標目指して努力し続ける
135名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/24(月) 00:21:04.50 ID:MgcxvCBC
東武ワールドスクエアで勘弁してくれ
TBSで身長2mピッチャーw
じゃあ日本一じゃない今年のままじゃメジャー行っちゃダメだな!

とかゴネたい
2mとれ!!

あとハーフのやつも!
出たーーwww
>>126
WBCって舞台もないわけじゃないがな
前回本人的には満足行ってないだろうし
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 00:22:05.60 ID:NwkXn9Ca
>>132
WBCにメジャーのトップレベルの打者が総出演してくれるわけじゃないからな
ダルwww
打たれろメールw
さっきあんなにカッコイイ発言した人がw
まぁ田中はスプリット無かったらややスライダーに絞られるから、三振は減るだろうな
ナベツネwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


野村さすがや
菅野には、どこでもいいから、横やり入れろー!
クジで巨人になったら、もうだれも文句言わないよ。
長野の一件で

沢村・菅野 巨人希望はすんなり巨人へ・・・か


ふ ざ け ん な 
148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 00:24:04.06 ID:zkQ1JYi7
>>126
>>128
世界一の基準は他人で決まるんじゃなくて、ダル自身の中に基準があるみたいに感じたけど。
だったらどうしても行かなきゃならんってことはないんじゃないかな。
厚澤さんだったか、「ダルは場所は河川敷のグラウンドでもいいんだ」って言ってたし。
本当菅野は横浜行くべきだわ
チームスポーツだから、世界一の投手とか言っても厳密には比べるのは難しいわな
>>127
そうなんだ
そう思うか江川
153名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/24(月) 00:25:30.71 ID:MgcxvCBC
名前がいいねwwww
巨人はいい加減にしないとドラフトの意味ないだろ
わお、ワールドシリーズって戦闘機とんでくんだ
ノム、藤岡絶賛w
今の巨人見てまだ巨人が第一志望のヤツは見る目ないだろ
要らん要らん
野村は名前で10勝www
プホルスうちにこないかな。くるわけないなw
村田獲得に名乗り上げるかな。
>>155
アメフトとか、何でもあのクラスの大会だと飛ばすよね
戦闘機だけじゃなくて爆撃機やら輸送機やらも飛ばすよww
将来的には行くだろうけど、今年は行かないだろうな
肉体改造はまだ数年かかるらしいから数年後だろう
ただ海外FA取ってからだとハムに一銭も入らないからなあ
再来年行くなら来年オフに行ってもらいたいけど来年なら再来年まで待つわなあ
3年後辺りに海外FAあるけどポスで行くわっていってくれないかなw
誰かFA獲得しないと

来年はこの貧打はとんでもないことになるぞ
>>148
そういう見方もできるね。
もし、メジャーに行かないと自分のレベルがわからないって方向に話が進んでいたら、
間違いなく放映してると思うし。w
高木の息子イケメンだなあ
すぐにFA補強しろとか言い出すヤツは確実にアレ
今年の名簿見てから言え
>>161
別にお金が入っても補強するわけじゃないから
お偉いさんの懐に入るくらいならFAの方がいい
そもそもそれが選手の権利でそれが普通
ポス利用するヤツは不愉快
>>165
村田と小谷野の成績比較してみろ
村田が必要ないとか言ってるヤツほどよく考えろ
ダルが長く居ることで見本として育つ若手がいるならポスマネーより何よりのプライスレス
中田は終盤、不調だのブレーキだのと言われてたけど、
ホームランはリーグ3位タイ、打点はおかわり、中島に次いで3位。
十分、貢献してくれたよな。
来季が楽しみ!
ただし、打撃コーチにのびしろがないけど…。
村田はいらないと思うけどなぁ
171名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/24(月) 00:31:45.21 ID:MgcxvCBC
TBSボヤキ
ぼやきキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ダル、すでに自分の理想形が頭の中で出来てそうな感じだよね
だからそれに向かって完璧にトレーニングとか食事管理をしてる
メジャーで環境変わるとそれが出来なそうだからなぁ
完成するまで行かないかもw
>>157
今年一番活躍したルーキーは澤村やで・・・

楽天が藤岡予想になってたけど野村に行くと思うけどな
今年から確か岡山の倉敷でのキャンプだし
ダルと同じトレーニングしたら潰れる選手も多かろうよ
あれはダルの肉体だから出来るトレーニング
体重だって増やして調子が下がる選手も居るわけだし
またハム...
ノムさんのフロント批判きたかw

ノムさん「栗山が監督やれば、野球界が終わる」wwwwwwwwww
179名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/24(月) 00:33:23.00 ID:MgcxvCBC
野村「今(監督で)名前出てる奴がやるならプロ野球界終わり」
ぶった切りwww

豊さんに監督やってほしいなぁ・・・
ダルの肉体改造とか、メジャーを視野に入れてやってるんだろな。
とか、みんな漠然と感じてるでしょ。
ただ、来年行くか、さ来年行くか、FA権取得まで待つのかの差であって。
生涯ハム宣言とかはさすがにありえないわな。
>>173
メジャーをまったく見ないというのもね。w
自分がプレーする気あるなら、ちょっとは見ないとマズイだろうと思う。
まあ監督がどこの馬の骨だろうが
結局のとこ勝てばいいんだけどね・・・
また村田の話しか 北海道に来る訳がないとこの前結論出ただろ
子供の事も有るし福岡出身の奴が来る理由がないがな
とりあえず中日とハムと楽天のフロントがdisられた感じ
>>166
お金入って損はしないから。FAすんなって意味ではない

>>173
今年ポスで行くと間違いなく壊れないように管理されるからな
松坂・井川の例もあるし、現状を維持するように注文されるのは目に見えてる
そうすると肉体改造終わってから行くのがいいわな
村田の子供はただの病気じゃない、難病だぞ
簡単に病院移せとか言うやつもいるのが呆れる
村田はそりゃ居ないより居るに越した事は無いし、
実力もそりゃ高いものがあるけど、
セリーグで最も狭いクラスのハマスタがメインで、
守備にもかなり難があるからなぁ
年俸もかなり積まなきゃいけないだろう事も鑑みると、
見送りが基本路線だろうな
金が唸るほど有れば是非とも欲しい人材だが
ノムさんがそんなに辛辣な栗山批判したの?
>>185
だから言ってるじゃん
すぐにFA補強しろとか言うヤツはロクに情報も知らないニワカなんだって
村田の子供が病気で在京球団限定だとすら知らんのだろう
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 00:35:52.06 ID:zkQ1JYi7
>>161
ポスティングって「メジャーに行けさえすればいいです」という選手のためのものだろ。
もしもダルが移籍するなら、ダルのほうが主体性を持って、山ほどのオファーの中から厳選するというのであってほしい気がするけどね。
193名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/24(月) 00:35:56.89 ID:MgcxvCBC
>>190
名前は出してないけどね
>>190
栗山と言うよりフロントを批判した感じ
村田・栗原獲れだの言ってる奴は現実が見えてないだけだろ
巨人・阪神に資金力じゃ適わないしな
むしろ新庄のことを言ってたんじゃないのw
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 00:37:01.26 ID:NwkXn9Ca
>>174
澤村は球団あげて全面的にプッシュしまくりだったからなあ
あくまで先発の駒扱いでしか無かったうちの佑ちゃんあたりと比べたら
ちょっとフェアじゃないな
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 00:37:38.13 ID:NwkXn9Ca
>>188
何の病気?
>>173
春に肉体改造についてインタビュー受けた時
今シーズンの状態を見て、体重を増やしたことが失敗なら元に戻すし
いい結果が出たら、オフには本格的にトレーニングすると言ってたのを聞いて
今年のオフの移籍はないだろうと、その時は思った。(今は半信半疑w)
まあ、その時はあっさり「ダメなら元に戻す」と言ったことに一番驚いたんだけどね
そんなに簡単に戻せるのかよ!って。
中田が昨オフに、西岡と共同自主トレして、いろいろアドバイスもらって打撃フォームいじってたでしょ。
それで、春から夏にかけて結果良かった。シーズン中も後微妙にフォームいじり続けてたんだけど、だんだん結果悪くなっていった。
これじゃ田中コーチより、西岡のアドバイスの方がいいじゃん。ってことになっちゃうと思うわけよ。
うちは、もっといい打撃コーチ呼ぼうよ。
201名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/24(月) 00:38:34.94 ID:MgcxvCBC
フジで結果
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 00:38:37.85 ID:zkQ1JYi7
ただ、報道の通りなら将来のGM候補に現場経験積んでもらうための監督オファーなんだから、たぶんノムさんが考えてるのとは全然違うよ。
内情知りもしない人に偉そうにあれこれ言われるのは、いくら大御所でもちょっとね。
ダルきたww
以外とマー君健闘したな
ダル76% 田中24%
>>200
中田はフルシーズンレギュラーやった分の疲労もあるんだろうよ
春先のフォームは膝に負担が掛かってた
>>193-194
㌧クス
そりゃおいらたちだって批判したくなるもんねぇ

もしやノムさんはハムから監督のオファーがかかるのを期待してたのだろうか?
遅咲きの○○ってのはハムじゃそうそう出てくることはないだろうな
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 00:41:12.05 ID:NwkXn9Ca
>>207
ノムさんが来るならダルがポスティングで出て行かないことには給料払えんわな
田中人気ないな
211名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/24(月) 00:41:39.97 ID:MgcxvCBC
>>200
中田のシーズン途中のフォーム改造は膝の負担を減らすため
むしろ本人が決断したこと
ちなみに相談したのは田中コーチではなく福良コーチのほう
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 00:41:40.47 ID:znEHOGIp
>>198
>>188じゃないが、未熟児で生まれたのが原因の出血性腸閉塞とか聞いたような
>>200
開幕前から
あのフォームは金森と西岡が作ったフォームだから不調になった時にアドバイスできる存在がいないって言われてたな
>>202
報道のとおりじゃないかもしれないよ。
つかスポーツ紙の報道とか話半分。
215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 00:42:30.23 ID:NwkXn9Ca
>>212
ありがとう
>>204-205
本来こういう設問すること自体ダルに失礼な話だしな
こんなもんだろう
>>207
ノムさんはハムの監督は微妙に嫌がりそうなイメージが
監督の権限かなり制限されてる上に、
梨田に至ってはローテや捕手起用もコーチにかなり委ねてたようだし、
ノムさんじゃとても我慢できないと思うw
阪神Vデイリー 賢介、CS微妙・・・足「満足いかない」 
「フェニックスリーグ 四国IL選抜0-1日本ハム」(23日、サンマリン)

 梨田監督は田中賢介の守備、走塁に不安がなければスタメンで使う姿勢だが、当の本人は足の状態について「停滞している」と
つぶやいた。この日は「1番・二塁」で先発出場し、3度の守備機会を無難にこなすも併殺打を含む2打数無安打。ベストパフォーマンスが
できないなら先発出場を辞退する姿勢を示しているが「守備も打撃もまだまだ満足いくものではない」状況だ。
 交流戦中に故障し、今季絶望と思われたがCS出場できるまで回復した。だが、最後の一押しが足りない。田中賢介の実戦復帰後初めて
プレーを見た梨田監督は「あと1週間ある。結論は監督が出す」と話したが、最後まで頭を悩ませることになりそうだ。
>>188
村田の子が小さく生まれたのは知ってるけど、そんな難病なのか?
今は数ヶ月に1度病院に行けばいい状態という村田の言葉が新聞にあったけど
>>198
病名までは覚えてないが、難病指定されてるレベルの。
病例として学会で挙げられてたはず。
生まれた時点で生存確率がかなり低い病気で、専門医が首都圏にいないとかなんとか
村田のブログの古い年代のを見たら書いているはず。
同じ、あるいは違うけれど難病と戦う子供と親のためにって書いていたはずだから
>>211
田中コーチには相談もしないんか
それは逆に深刻なんじゃね
222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 00:44:08.48 ID:zkQ1JYi7
>>208
久とか鶴岡とか糸井とか今浪とか、結構いるような気がするのだが。
賢介だって1軍定着するまでずいぶん時間かかったぞ。
223名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/24(月) 00:44:53.95 ID:MgcxvCBC
>>221
フォーム改造は福良が中心みたいね
ただ田中コーチがアドバイスしているという記事も少しはあったはず
>>202
今更言っても仕方ないとそれでも栗山はどうかと思うな
選手として実績がなく、コーチ・監督などの経験(勉強)を
していない人間をいきなり1軍の監督はnなしだと思うな
>>213
同じようなことは、小林コーチ亡きあとの糸数にも感じる
226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 00:45:41.20 ID:NwkXn9Ca
>>220
ほう
そんな珍しい病気なのか
去年の中田のフォームには少なからず幸雄コーチが絡んでるハズだしな
いい中間点を見つけ出して欲しいものだ
>>222
畠山特集見てて書いたわけだが入団からの年数10年ってのはなかなか出ないと思ったわけだ
久や鶴岡もプロ入り後そう長かったわけではない
今浪なんてまだ4年目じゃないか
挙げるなら今年なら鵜久森かな
>>207
同じS1でノムは以前「ハムの監督どうですか?」と聞かれて「嫌だよ」と速攻断ってる
糸数は来年が本当の勝負だろうなそろそろなんとかしないと
吉川も来年は1軍定着してくれるといいが
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 00:47:34.60 ID:NwkXn9Ca
>>224
投手起用やローテ、継投のタイミングなんかは吉井の意見を反映してくれれば良いと思う
問題は………
そもそもGMの修業のために監督をやらせる?
そんなことありえないでしょ。
じゃ監督経験のない今のGMはなんなのよw
>>216
フジって本当失礼だよな
一昨日はまともな特集からオチに中田美声使ったり、昨日の昼は斎藤を今だにハンカチ呼びする始末
ハンカチ呼び?
>>230
糸数って今年も勝負の年のはずじゃなかったか…?
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 00:48:20.89 ID:zkQ1JYi7
白井の時からハムのコーチングは、
「本人が試行錯誤してる間は我慢して黙って見守り、聞かれるまで待つ」
だろ。
長い目で見たら、結局そうでないと身に付かないからって。
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 00:48:33.60 ID:stDHwF8Z
ダルは世界一になりたいんならメジャー行けよ

このゴミ死なねーかな
>>228
まぁ高卒と大卒、社会人とは立場が違うから年数で単純比較できないけどね
ジョージア

パの3試合全部 ハムの悲劇の試合だしorz
このドラフト中継CMは全国区なのか?
藤井前社長目立ちすぎだろw
>>235
本当はなwだけどそろそろトレード要員にされそうだ
ま、まだ栗山と正式に発表されてないし。
サプライズあるかもよ。うちの球団は、サプライズ大好きでしょw
>>236
白井さんの出したメンタルコーチングに書いてたなw
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 00:50:02.54 ID:kaQ2tu61
現実的に考えると補強はフロントが当たり外国人を連れてくる事を願うしかないわ
>>209
いや、まーそうなんだろうけどね
>>217
うん…
ただ、ノムさんはそんなにハムの内部事情には詳しくないかなって思って
>>229
あ…即答でしたかw
なんか悔しいなw
>>236
自分から教えてほしいところ聞かないと頭に残らんのと同じだな
理解したい場所がどこか分からずに教えられても理解に時間がかかる
247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 00:50:51.99 ID:NwkXn9Ca
>>236
まあ自分の意見ややり方を強制的に押し付けるのは良いコーチじゃないよね
本人が間違った方向に進みそうになった時にそれを指摘してそっちに行かないように
するのがコーチの役目

豊さんはダルのメジャー行きに反対で、スカウト陣も煩いって言ってたのに・・・
TBSのドラフト放送全部中継してほしいわ1位指名までとかそんなのアカン
>>202
GMになるため、監督になって現場経験積むって
アメリカあたりではあるパターンなんだろうか
それともハムのオリジナルなんだろうか

監督というポジションを経験の場にする発想は、
ノムさんには受け入れられないだろうな
監督が前面に出る風潮がきらいな自分も、理解はしにくい
>>236
かなり体制も変わってるし、今のコーチ陣もそういう方針という保証もないけどな
>>233
あいつらがハンカチ世代って呼ばれたのは事実だから別にいいんじゃね?
なにが失礼?
>>236
だけど、もう白井さんいないよ。
>>234
今だにハンカチ世代やらハンカチ王子で斎藤祐樹としてなかなか扱わない
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 00:52:33.94 ID:zkQ1JYi7
>>232
山田はハムでスカウトやってたが、栗山は完全に外部の人材だろ。
「現場経験」ってのは「ハムの現場」ってことなんだと思う。
中田なんて新人時代ワシが育てたる大量発生していたよな
今年はある程度結果出せたし来年こそ期待大
257名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/24(月) 00:53:05.63 ID:MgcxvCBC
>>249
スカイAなら
>>250
マイナーの監督とかならあるかもしれんけど、少なくともメジャーの監督では聞いたことないな
>>188
子供が病気で、横浜の病院に通っていることから首都圏を離れることができないとの事情もあったが、
「今は数カ月に1回なので、子供の病院のことは問題ない」と話している。
海外移籍も可能なFA権を取得しているが、移籍先は東日本の球団を視野に入れている。
単身赴任も辞さない考えだ。

http://www.sanspo.com/baseball/news/111023/bse1110231459002-n2.htm
>>254
ハンカチ世代は仕方ないと思うわ、もう

ただお前も失礼だと思うなら斎藤の名前を間違って変換するなよ。佑樹だ
261名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/24(月) 00:54:10.74 ID:MgcxvCBC
ゆうちゃんテンプレどっかいってしまった
>>257
その日だけスカイA契約したい・・・
山田は長くGMやりたいから、オーナーの言うとおり栗山にしたんかな
早くやめて欲しいわw
TBSって1位指名までしか放送しないのか…
>>254
王子がつくならまだマシだ
どこぞのスポ紙なんぞ、まんまハンカチて見出しつけてたぞ
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 00:56:19.02 ID:NwkXn9Ca
ゆうちゃんテンプレって何だ?
最近はスポ紙でも「ハンカチ」なんて書いてるのは夕刊のタブロイド位だろ
名馬に名伯楽ありさ。
どんなに素質がいい選手だろうと、伸ばしてくれるコーチと出会えるかどうか。
これは重要なことよ。
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 00:57:10.56 ID:NwkXn9Ca
>>265
ハンカチ呼び捨ては失礼だな
アンチと変わらん
別にハンカチでいいじゃん。
ちょっと、こだわりすぎなんじゃね。
ちょうどTV新しくしたから無料期間でスカイAも見れる
斎藤は人気目的かと思ったら意外と実戦でも行けるし
来年はダルが居るなら2,3番手クラスで頑張ってくれるだろうけど

ただやっぱり中田と斎藤が一本立ちするまでは
ダルに見守ってほしいんだよな
MLBに行くならこの二人がエースと真の4番になれる状況を見届けてから
273名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/24(月) 00:58:58.38 ID:MgcxvCBC
>>266 めっかった

裕ちゃん 4
有ちゃん 11
裕ちゃん 13
佑ちゃん 18
祐ちゃん 46
雄ちゃん 57
裕ちゃん 60
雄ちゃん 64
>>272
別にダルがこの二人をコーチしてるわけじゃないけど
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 00:59:11.01 ID:NwkXn9Ca
>>272
その頃にはその2人がメジャーとか言い出すんじゃね
呼び捨てが失礼とかw
佑ちゃんと呼べば満足かw
>>268
ダルを育てた?佐藤は名コーチともクラッシャーとも言われてるなw
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 01:00:26.11 ID:NwkXn9Ca
>>273

( ゚д゚) ・・・・・・・・・
あぁ、ドラフト楽しみだわぁ
思いっきり嬉し泣きしたいもんだ!
悔し泣きだったらどうしよう
悔し泣きは栗山でもう充分だから頼むでホンマ(´人`)
280名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/24(月) 01:01:21.34 ID:MgcxvCBC
>>278
ハムファンならみんな使い分けないといかんで
>>276
「あたしの佑ちゃんを、呼び捨てにしないで!ムキャ~!!」
なのでありますwwww
裕ちゃん多すぎ
>>270
2006年の時点でのハンカチ王子呼びは別になんとも思わなかったけど
大学から今に至っては小馬鹿にしてるようにも取れる
呼び捨てって「斎藤」だろ
「ハンカチ」でいいじゃんって奴こそ、
「斎藤でいいじゃん、ハンカチにこだわりすぎじゃね?」
って言ってやるわ
>>276>>281
・・・
ハンカチが小馬鹿とか言っている人が1番バカにしてるんだよな・・
昨日放送してたバラエティー番組で、ノムさんが『自分の教え子の名前を100人言えるか』って企画にチャレンジしてて、
ヤクルト時代の栗山の写真が出た時に「俺はこいつみたいな奴が大嫌いだ」って言ってたね。
>>286
してません
>>277
尾花とかもそうだけどハマれば覚醒、ハマらなきゃ潰れるってタイプのコーチかとw
>>287
続きは?
>>277
ダルにとっては、菅野寮長との出会いがでかかったんじゃね~かな。
少なくとも入団時は、今のダルとはまるで違うメンタルだった。
パチンコ屋でタバコ吸って謹慎だもの。へたすりゃ、1年で解雇ものだよ。
ID:Z0AUO3iS
ってさっきのダル特集の時も斎藤批判キターとか言ってたし、そうなんだろうな
293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 01:05:33.23 ID:kaQ2tu61
バスタオルでいいだろ
斎藤でもハンカチでも佑ちゃんでもいいよ、そんなのどうでも。
295天ポー ◆Io1sfa8jPhTH :2011/10/24(月) 01:06:14.88 ID:7FZX+ZLk
ハム情報何かあったかな?
>>293
中田寝ろよ
>>101
亀すまん
加藤がドラフトにかかる直前くらいの野球小僧かなんかで、「有さんは高校時代から練習に対する意識が凄く高かった」みたいに話してた気がする
手元にないからうろ覚えだが、高校時代のダルに練習熱心なイメージはなかったからやけにインパクトがあった
298 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 01:07:51.28 ID:oIEjSH7z
すっかり寝てもうた(´-ω-`)ダル特集…


ノムさん来年キャンプ来ても入れてもらえないのかな(´・ω・`)今年は勝稲葉と話してるの見たが
>>297
あー、なんか記憶にあるな
多分部屋の中探せばその号出てくると思うけど、めんどくさいな
>>295
スレの上のほうにスポルトの情報(ダル特集)があるで
後、S1でのハムドラフト1位予想は野村(明治大)だったな
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 01:11:02.24 ID:NwkXn9Ca
>>280
ハムファンとしてやっていく自信がなくなりました(´;ω;`)

>>286>>294
斎藤本人がハンカチ呼びを嫌がってんだよ
ハンカチなら佑ちゃんと呼ばれる方がマシだと言っていた
GMっていえば、今の巨人は清武代表兼GMなんだよねぇ、
野球経験がないGM
何かいろいろすぎて、どの仕事にどんな能力が必要なのか
わかんないな
ドラフトって去年も1位まででしょ・・・
F5今日は誰かな
305 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 01:13:05.83 ID:oIEjSH7z
FFFFFFFFFFFFFFFFF
306杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/10/24(月) 01:13:08.80 ID:VwuPIozN
FFFFFFFFF
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 01:13:24.50 ID:znEHOGIp
>>301
セクハラも、「行為をされた側が嫌がればセクハラだ」と言われてるしな
斎藤も同様だな

同じ理由で、久本人はネットで「寿司」と呼ばれているのを知らないだろうが、
知ったら絶対嫌がるからこれも蔑称
番組表見てみたドラフト1時間未満の放送かよ。
BSでもいいから全部やってほしいわNHKやらんのかな
もがき苦しむという後ろに、あぐうの姿が・・・('A`)
310天ポー ◆Io1sfa8jPhTH :2011/10/24(月) 01:15:20.42 ID:7FZX+ZLk
>>300
うお、見逃した。おもろそうやのう。
野村ってスケールアップしてるのかな?
>>302
管理職としての脂質があれば、ハム的な組織なら大丈夫だと思う
まぁ監督も半ばそうなんだけど
>>301
木村拓哉もキムタク呼びは嫌いらしいからなw
分かってるファンが呼ばなきゃいいよ
313杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/10/24(月) 01:16:51.74 ID:VwuPIozN
>>307
いじめもだな、された側がいじめと判断すればその時点でいじめになる。
寿司に関したら去年の調子が悪かった頃の
「打たれるに決まってる」っていう見方を持って呼んでる印象があったから
余計印象悪いというか、飯山のE山にしてもそうだけど。
稲葉来年2000安打達成は4月か5月か
315 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 01:19:14.88 ID:oIEjSH7z
>>302
本家キャッシュマンとかMLBのGMは編成やチームディレクターみたいなフロント上がりが中心じゃないかのう
今村はカピバラに似てると言われるのが嫌らしい
コアラに似てると思ってるそうだ
317杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/10/24(月) 01:20:50.03 ID:VwuPIozN
>>802
清武さんは記者出身だものね。
ファームの選手の視察やってたりNPB選手関係委員長やってたから
選手経験無い割には現場を知ってる人ではあるけれど…
この頃はチームが調子よかったんだな・・(´Д⊂ヽ
319 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 01:22:11.44 ID:oIEjSH7z
>>312
(´・ω・`)つ【日9バカ】
ハンカチくらいいいじゃん
言葉狩り気持ち悪い
斎藤スレじゃないんだから
E山、5gのがよっぽど蔑称
本人が嫌がるから蔑称とかw
本気か?
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 01:24:20.69 ID:znEHOGIp
>>321
当然
>>300
野村は斎藤と同タイプだが、斎藤のように実戦で成長できるかな
斎藤て、教えたことを吸収する能力はかなりのもんだと思う
入団する頃は正直不安要素がかなりあったんで、ここまで持ち直したことはある意味驚異的とすら感じる
野村も最終学年になって調子落ちてるんで、今のままだと不安な部分も多いんだよな
324 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 01:25:03.88 ID:oIEjSH7z
相当ストレスとプレッシャー蓄積しとるな(´-ω-`)オフに爆発しきゃいいが
斎藤の呼び名についての議論はもうやめようや
水掛け論で終わらないだけだから
収録の日に打ったんか、稲葉はん・・
うちに来る前は普通にハンカチ呼びしてたけど、
ゲンダイあたりが斎藤sage記事を書くときに使う蔑称イメージだから
今は普通に斎藤になったわ
まだハンカチよりさいてょの方が愛がある気がするw
328杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/10/24(月) 01:26:09.16 ID:VwuPIozN
まぁ、ハンカチは蔑称とは思わないけど
個人的には実力度外視でアイドル性しか見てないように思える呼び方には感じるかな。
最近はまぁ、別にいいかな、とは思えるようになってきたが。
>>322
さげすむ目的をもって使用する呼称を蔑称というんだよ。
覚えておいてね。
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 01:27:12.08 ID:ZbL4j+/g
斎藤でいいじゃん
なんでハンカチにこだわるの?
ファンでも不快に感じる人がこれだけいるのに
いいじゃんとか意味わからんわ
稲葉のHRはきれいだな
生で初めて稲葉はんのHR見たのがこの日だった・・
333 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 01:28:08.19 ID:oIEjSH7z
ぶー(´・ω・`)ぶー
334杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/10/24(月) 01:28:14.38 ID:VwuPIozN
これは問題発言だったなw
もともとはザ・ノンフィクションの「ハンカチ世代」に噛みついた奴のレスから始まってるんだよねw
すぽるとのダルの話してたのにいつの間にかクレーマーがワラワラと・・・
336 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 01:29:15.27 ID:oIEjSH7z
まあケガの件もあるので(´・ω・`)なっぱさん呪いは覚悟済み
337天ポー ◆Io1sfa8jPhTH :2011/10/24(月) 01:30:28.89 ID:7FZX+ZLk
俺はずっとハンカチって呼んでたからそれが自然なんだよな。なんか今更斎藤と呼ぶのも変な感覚。
338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 01:31:15.44 ID:znEHOGIp
>>329
斎藤本人が蔑まされてると感じてる以上蔑称

逆に、昔新聞か何かで呼んだ話だが、若い女性が大工の弟子入りして、
現場監督に尻をたたかれるという話をしてたが、
「おてんと様の下で、いいケツしてるな!とたたかれても気にならない」と言っていた
この場合、周りが見たらセクハラに見えても本人が感じていない以上セクハラには該当しない
斎藤のケースはちょうどこの反対
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 01:31:56.04 ID:ZbL4j+/g
別にハンカチ世代とかハンカチ王子はいいと思うんだよね
ただ斎藤本人をハンカチと呼ぶのは嫌だな
物の名前じゃん
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 01:32:27.82 ID:jdIjUMRV
>>323
斎藤が大学以降調子を崩したのは球速を上げたいあまり上半身に筋肉付けすぎて
肩回りをガチガチにしてしまったせいらしいが、野村の不調の原因は何だ?
理由もなく調子が落ちてるなら指名は避けたいな
もう何でもいいよ‥
342杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/10/24(月) 01:32:36.66 ID:VwuPIozN
>>339
いやハンカチ世代はさすがに…w
FFFFF見終わったら
まだやってるのかよw どーでもいいわ
>>340
ハムはなんか野村指名しそうだなそんな感じが日に日に高くなってくる
藤岡ハム指名したら何球団競合するのかな
ジャーマンとかは平気なのに、ハンカチにだけはこだわるのね。
>>337
>>342
おまいらコテなんだからかき回すな
こんなん言い合ったって終わらないんだから
あぁ、純粋にただただ野球観てーなぁ~
数日ないだけで鬱憤溜まるわぁ・・('A`)
もし今年、うちが即戦力投手指名にいかなかったら、それってダル残留フラグなんじゃね。
つか、野手はいないの野手は。大型内野手は。
>>273
佑ちゃんに当てはまる自分は佑ちゃんファンになるべきか
レプユニ本気で迷ってるんだけど、あいつ斎藤ファンwとか馬鹿にされそうで佑樹が無いんだよな
>>347
辛いよな
野球ないの
>>347
あったらあったで鬱憤がたまるという…
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 01:37:09.94 ID:ZbL4j+/g
ジャーマンは他球団の選手だからどうでもいいよ
ファンが呼ぶのと意味が違う
別に他球団ファンが斎藤をハンカチ呼びしても
そこまで腹立たないな
でもハムファンがハンカチはないでしょ
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 01:37:09.99 ID:jdIjUMRV
>>345
ここはハムスレだ

本人が嫌がってんならやめてやれば良いじゃないか
何で本人が呼ばれたくないって言う呼び名をわざわざ使うんだ?
嫌がらせか?
>>349
馬鹿にしないし、そんなこと誰も気にしてないし
>>348
俺もそう思う。上はもう行くか行かないか知ってるだろうし。
甲府の高橋君はいい選手だな。大型内野手だわ
>>353
つまらない言葉狩りが嫌なだけ。
>>323
確かに4年時に調子を落としてる投手って不安だなw
阪神の二神もそんな感じで入団してグダグダだし
斎藤が入った時は自分もなんだこの手投げは・・・と思い正直不安だったわ
よくここまで成長してくれたわ

野村に関しては斎藤の入団前に比較すると能力はワンランク上だと思うけど
自分はどちらかと言うと高校・大学と重要な場面でやられてるのが気がかりかなw
本人が好まない呼び方無理に続けてる時点でアンチか荒らし認定でいいよ
天ポーとか頭おかしいだろ
>>358
そもそもコテつけてる時点で(ry
>>354
沖縄とかで斎藤ファンが色々やらかしてね、そっから斎藤ファンが苦手なんだよね
まあ沖縄の人や観光ついでの人のマナー悪い人が多かったんだけ
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 01:40:06.75 ID:jdIjUMRV
>>349
球場じゃお子さんからお母さん、オバサン、果てはおじさんまでけっこう
見かけるけどな
ハムスレたって自軍の選手への罵倒やバッシングで溢れかえってるのに悪意ない呼び方で
アンチ扱いするなら
>>350
( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー

>>351
ん~・・いや、負けでもその中でいい部分とか探そうと出来る楽しみってのがあるから
試合ないよりはいいなぁ、なんやかんや言って・・
364 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 01:40:46.06 ID:oIEjSH7z
>>301
>佑ちゃんと呼ばれる方がマシ
佑ちゃんも納得しきってはいないのかな(´・ω・`)「ちゃん」が子どもっぽいからだろうか

やっぱ「佑さん」でいいなw
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 01:41:29.61 ID:qO2ML6XP
ジャーマンってジャガイモに似てるからジャーマンなのかなあ
366 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 01:42:28.62 ID:oIEjSH7z
>>365
黒烏龍茶返せ
>>365
えw
打たなくて邪魔してたから邪魔崎→ジャーマンじゃないんか?
>>360
球場で斎藤のユニ着てるひといっぱいいるよ。
みんなふつーに着てるよ。
全然大丈夫。
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 01:43:12.20 ID:znEHOGIp
>>365
打てない時期に、「邪魔」→「ジャーマン」になった
その後打つようになってからは「必要崎」と呼ばれたりw
>>365
ワロタ
372杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/10/24(月) 01:43:20.65 ID:VwuPIozN
>>350
そういやあれも邪魔からだったか。
最初事情知らないときは何か格好いい愛称にも見えたけどw
まぁ、蔑称から始まった愛称が定着しちゃうこともままあることだがw
>>365
足が遅くて、塁に出ると邪魔だからですよ。
本人が「ハンカチ」って呼ばれるのを「嫌だ」といったソースは?

「ハンカチが独り歩きして、実力以上に高く評価されていること」を嫌だって
言ったのはしってるが

「ハンカチ」というあだ名が嫌だとは言ってないと思う
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 01:44:20.19 ID:ZbL4j+/g
>>364
ハンカチ呼びされるくらいなら佑ちゃんでいいです、
いや、佑ちゃんにしてくださいって言ってたぞw
佑さんでもいいと思うがw
>>347
野球があったらあったでイライラするなw
田舎の母親からハム負けた日に「誕生日おめでとう。日本ハム最近、調子悪いね」
ってメールが誕生日に来て思わず八つ当たりとかしてしまう事もあるもんな
てか一般的な呼称と2ちゃん語を一緒にしちゃいかんw
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 01:44:53.14 ID:znEHOGIp
>>360
全然平気

それよりも、今小谷野ユニ着て来る方が良くも悪くもよっぽど勇気あると思うw
山崎 武司(やまさき たけし、1968年11月7日 - )は、
東北楽天ゴールデンイーグルスに所属するプロ野球選手(内野手)。
名字の読みは「やまさき」で、「さ」の音は濁らない。

1999年5月21日より、登録名を『山崎 武司』から『山﨑 武司』へ改めた。
愛称は「ジャーマン」「ジャイアン」「キン肉マン」など。


って普通にwikiに書いてるんだぜw
>>378
小谷野ユニけっこう多くない?
こないだ札ドで藤井ユニ着てる人見た時はちょっとびっくりしたけど
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 01:46:50.18 ID:ZbL4j+/g
>>374
>>375
たしか報知かなんかのインタビューだった
セクハラまで持ちだして蔑称だからいかんとか言ってる奴が
小谷野のユニ着るのは勇気があるとか言ってるし
語るに落ちたなw
呼び方で笑ったのは
「小者」と「俺たち」だなぁw
特に俺たちは、その後、袖たちとか変化していったのがウケタw
>>379
ジャーマンて呼びかけてもいいんだろうかw
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 01:48:28.13 ID:jdIjUMRV
>>364
どこで見たネタかは定かじゃないんだが、斎藤が大学日本代表に選ばれた際に
当時の監督がハンカチハンカチ呼んでて、それを斎藤が嫌がってたんだそうだ

斎藤 ハンカチって呼ぶのやめてください
監督 じゃ、何て呼べば良いんだ
斎藤 佑ちゃんとか…
監督 そんなんで呼べるかあ!

で、その監督は結局最後までハンカチ呼んでたとかw
>>383
星達とか先発完党とかも面白かったな
387 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 01:48:45.60 ID:oIEjSH7z
>>375
そこまで言ってるなら( ゚Д゚)ハンカチ呼ぶ理由は皆無やな
少なくともハム応援してる以上は
>>378
すごく肩身狭そうに見える(´・ω・`)凡退の後固まってるようで
>>379
やまさきだったんか!

なんかまつさかとかなかたとか、人の名前ってややこしいな
>>379
小笠原に関してはカッス金玉カッスって書いてるくらいだからなw
>>379
んなもん2ちゃんばかりやってる奴が書き足したんだろ・・・
小谷野今シーズン酷すぎだろ?

だから球場で隣のヤツと
「1アウト一塁で小谷野だからどーせ併殺だよ」→「ほらな」
「満塁みたいなチャンスで小谷野は打たないのさ。ランナーナシの時だけ」→「ほら」

そしてタイムリーエラー→
「ふざけんな小谷野!マジでいい加減にしろよ!いい加減に足引っ張るな!」

とか言ってたけど、斜め前の席のヤツのユニが小谷野だったww
それで言うのやめた

原は普通にしょっちゅう「ガッツとラミが・・・ガッツが・・・」
と言ってるな
>>376
まぁ最近の状態を考えればわからんではないけどもw
しかしいい母親だなぁ、誕生日にお祝いメール来るなんて。
うちなんか身内誰一人として誕生日に関心一つない、第一、
母親なんかいまだに誕生日の日にちを間違えて覚えてるしww
って、何気にIDがファイターズっぽい・・
所で今週CSなんだよな
なんか嘘みたいだ
うちの親父は毎日猫戦見て、分析してる。何でかは知らんが
サイトウはカブってるし、必然的にユウキと呼ぶしかないが
球場で叫ぶならともかくスレで佑樹って書くのはなんか気恥ずかしいな
>>392
ガッツはちゃんとしたあだ名じゃないの?
今季は小谷野・賢介・糸井が3本の矢になるはずだった
よく2位で終われたよ
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 01:53:52.63 ID:qO2ML6XP
中田はもしかして松山千春のファンなのか 入るべきしてハムに入ったということで
ガッツはがっつくからガッツが語源だもんなww
にしても、ラミも小笠原もがくんと成績落ちちゃった。
統一球の影響はでかいと言うべきか。
小谷野も統一球にやられた組なんだろな。
>>396
何をもって「ちゃんとして」るのか分からないわw
浸透度か? 頻度か?

「ゆうちゃん」ってチームに何人いるんだか
401杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/10/24(月) 01:54:58.08 ID:VwuPIozN
>>383
×俺たち
○俺達
つうか片岡のモミーとかハンカチ以上に失礼だよな
自業自得とはいえw
>>400
しいて言うなら本人と周囲の一時的な関係性において発生した呼称かな?
何といっても最悪なのは「モナ岡」なんじゃねw
今は監督とかが呼ぶにも「斎藤」でいいけど、58番も1軍にいるようになると
コユキ・オオユキみたいにちゃんとしないと
勝いるんだから
>>402
モミーキャラがプロ野球板の「何秒前」AAスレで一人歩きしてた
あのスレはパワーあった
NGWORDに放り込めば済む話、だから某コテのレスは時々消える
>>402
モミーは勲章だろw
>>404
人が少し違うが、モミ岡もたいがい酷い
410杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/10/24(月) 02:01:36.63 ID:VwuPIozN
>>402
あれ最初「片岡ってモミアゲってイメージ無いよな」
と思ってたら別の意味で最初面食らったw
小笠原もネット上ではガッツとか呼ばれてなかっただろw
しまえびとかさ
しまえび祭りナツカシス
>>395
人前でハンカチ呼びしたら失笑もんだが、ここらで呼ぶには何だっていいじゃないかと言う気もする
要は応援してるのが分かれば許せる、叩き目的なら許せんてだけだろう
414杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/10/24(月) 02:04:24.39 ID:VwuPIozN
>>411
まぁあれはハムファン散々じらした挙げ句出て行ったことに対する報復的なモノもあるんだしw
ダルと小笠原と新庄と稲葉が同時に在籍してたなんてシンジラレナ~イ
>>412
あのとき結局美味そうだったから
浜頓別だかどっかのしまえび通販で買っちゃったよ
美味かった
417天ポー ◆Io1sfa8jPhTH :2011/10/24(月) 02:09:58.45 ID:7FZX+ZLk
なんで呼び方でこんなに伸びるのwww
やっぱね球団が移転とか、球団も選手も背水の陣で目いっぱい頑張ったんだろなと思う。
その結果、3回リーグ優勝1回日本一と成績が素晴らしく良くなった。
でもって、いつまでもそんな目いっぱいは無理なので、今は水平飛行に移った感じ。
>>417
ハムスレだから
>>417
オフってこんなもんだろ
今年はCSがあるだけ有り難い
>>417
話題がないからやな
>>394
お前の父ちゃんの仕事スコアラーだぜ
齋藤勝はサイマサ、斎藤佑樹は佑ちゃんだよな
武田勝は勝さん中村勝は中村勝
やっぱ 泡原とか泡様ってのが一番・・
斉藤勝との呼びわけで悩めるようになればいいんだけど
上がってこられるといいけどなかなかな
新庄はこっちでもJOYと呼ばれてたっけ?
CSで西武には勝てる気がする。ダルいるし、他の投手も通用する。
それに、西武の投手陣からはいろいろ得点できそうだし。
しかし、ホークスにはどういう戦い方すりゃいいんだ。
おれがここで悩んでもどうしようもないんだけど、首脳陣はなんか考えてくれてるのか。
シーズン中と同じ戦い方じゃ、同じようにやられてしまうんだよ。
>>426
よんでる人もいました
>>428
ありがとう 記憶力が本当に悪くなってしまって
>>422
マジか
朝にパソコン新聞テレビでハムチェックして
帰ってきてからニュース見て、録画してた今シーズンの試合を何度も見直して、ネットして
家族はもう、うんざりw
>>430
父ちゃんむちゃくちゃ頑張ってるじゃん
>>427
風物詩を信じて自滅を祈るのみだな
多分いつもの見せてくれるはずだから猫さえ乗り越えられれば
>データ分析を担当する亀井猛斗スコアラーは
「(2人は)精神的支柱でもあるし、何とか抑えられるように」と警戒した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/20/kiji/K20111020001852920.html

うちはこういう話でないよな
スコアラーいないような気がするw

ちゃんと分析してるのかが心配
特に鶴岡・・おかわりにどれだけ献上すんのよ
>>427
お前がここで「ホークスにはどういう戦い方すりゃいいのか」
と悩んでもどうしようもないのと同じように
お前がここで「ホークスにはどういう戦い方すりゃいいのか、について首脳陣はなんか考えてるのか」
と心配してもどうしようもない
>>434
それもそうだな
もう>>430の父ちゃん雇っちゃえよw
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 05:04:58.94 ID:C9WG9Qou
道スポ1面
賢介 CSへGOサイン
監督ベンチ入り明言
1番二塁復帰へ

嬉しくもあり不安でもあり
三点入る事を祈る事にする
そりゃもう切実に
( ̄(工) ̄)
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 06:23:31.89 ID:RuqTiMDk
>>432
優勝出来なかった時点で日シリはどうでもいいね。
そりゃハムが日シリ行けりゃいいが、14G差の2位の弱いチームが出ると価値が下がる。
去年のロッテのKYっぷり見たら日シリ行く価値ないだろ?
>>437
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/24/kiji/K20111024001880880.html
スポニチにも載ってた

すわって話し込む賢介と監督、いい写真だな
スコアラーが居ない事は無いだろ、何年か前にも取り上げられてたし
なんでもネガれば良いって、もんじゃない
チーフスコアラーが変わってないなら、石本がやってるはずだぜ
まだ走るのが不安とか言ってる選手だすなよマジで
今シーズンの賢介にいいイメージがそもそもな話がない
去年良かったレフト前にぽとりと落ちる球などが無くなり
バッティング面などで統一球に対応できてなかった
打ってたイメージが全然ない
それでも、デ続けるうちに対応したのかもしれないけど
これ程ブランクがあればねェ

守備も、春先からぽろぽろぽろぽろエラー連発
指の怪我のせいにしてたけど

盗塁に関しても、これだけ期間があいて感覚ナシでいきなりCSの大舞台
まだ痛い痛い言ってるのに 戦力になるとは到底思えない
445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 07:28:41.94 ID:NSP+WCXG
>>321
ハンカチって呼ばれた経緯が奇妙な事してるお坊ちゃんがいるぞw
何こいつマウンドでハンカチ使ってるのwwwwハンカチくんwwww
みたいな流れで蔑称なんだが
>>439
同じく。僅差の2位ならともかく・・・
明治の野村が斎藤以来の30勝300奪三振ときいて
良くも悪くも斎藤と似たタイプだがスライダーのキレは野村のほうがいいかな
しかし東大に4失点というのも斎藤と同じじゃね?
打線の援護があって勝てたのが野村で打線の援護がなくて負けたのが斎藤という差はあるが
ピンチに粘り強いのも似てるし同じようなタイプがもう一枚いてもいいと思う
誰を指名するのか知らんが
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 08:01:01.76 ID:jdIjUMRV
>>443
同意
足に不安のある2塁手ってなあ
現状・結果は考えず過去の実績で選んだ選手と心中てのは最後の最後まで
変わらなかったな

>>447
細かい事だが斎藤は3失点だ
それと野村と斎藤の決定的な違い、野村はここぞの大一番に弱い
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 08:03:20.32 ID:wBtqqkM+
ドイツの大統領ってウルフなんだな。
ウルフもドイツの子供達のように可愛い顔してるもんな。
>>448
高校の時は疑惑の判定でかわいそうだったけどな
ダル“メジャー流”ローテ 中4日で最大5試合先発へ
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/24/kiji/K20111024001881820.html

梨田監督 左足骨折の賢介視察「1番・二塁で考えている」
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/24/kiji/K20111024001880880.html

日本ハム・ケッペル順調!5回1安打0封
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/111024/bsj1110240503001-n1.htm
梨田は今年でいなくなるから関係ないんだろうけど、賢介に無理させないでくれ
チームにもファンにも来年はあるんだからな
横浜コーチ陣 就活もできず カレンダーも「製作のメドさえ立ちません」
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/24/kiji/K20111024001883060.html

「モバゲー新庄監督」報道に騒然
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/111024/bsb1110240501002-n1.htm

栗山への要請はまだ確定ではないし、ハムへ白井が上がって来る可能性あるかも。
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 08:23:19.21 ID:goGjFado
まぁ見守りましょうや
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 08:24:45.07 ID:jdIjUMRV
>>450
あの1試合だけならそうだが、大学入学後も変わらなかった
この秋日本一を取ったら最後に克服したと言えるかな

>>452
どうしても出したいならDHにして欲しい
それも1番とかやめてくれ
もともと走塁でケガしたのに
梨田は今年限りだから良いかもしれんが賢介にもチームにもファンにも
来年があるんだよ
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 08:25:14.15 ID:szaSdD6l
とあるブログに書かれてあったんですが
どんな新人の投手でも一年間一軍で投げさせて
くれたら、最低でも6勝ぐらいは勝ちますよとのことでしたが
もともと斎藤アンチでいまだに客寄せパンダと言ってる人なんですが
6勝ってそんな簡単なものなのですか?
>>450
でも、野村は大学時代もここぞという大事な場面で
やっぱり何度も打たれてるんだよな、なぜか!
458名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/24(月) 08:30:53.92 ID:MgcxvCBC
■今日のスポーツニュース(目安)
21:45 NHK
22:40 テレ朝
23:00 CX-ONE
23:25 TBS
23:25 日テレ
23:40 NHK
24:00 テレ東
24:20 フジ

※22:30 GAORA 週刊ファイターズTV
>>455 >>457
その点は克服しておいてほしいな

>>456
とあるブログのネタをここまで引っ張ってくるなw
同意がほしいなら知恵袋でやってくれ
梨田はもう辞めるからって賢介壊す気満々か
>>456
見てきたが斎藤だけに厳しくしてれば野球通ぶれるという勘違いの典型だな
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 08:42:59.10 ID:kaQ2tu61
栗山はもう確定してるよ
客寄せパンダじゃなくて純粋に戦力として必要な選手だってのは普通にシーズン通してハムを追ってれば分かることなのにねw
>>444
それでも賢介は打率.290打ってたけどね
>>453
近い将来のGM就任を見据えているのなら、
なおさら栗山より白井さんのほうがええやんねえ。
>>451
ダルの苦笑いかわいいな
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 09:00:42.74 ID:jdIjUMRV
>>444
梨田の自己満足の為に賢介に無理させるのはやめてもらいたい
小谷野4番に耐え続けたファンに更に賢介完全破壊というおまけまでつけて
去るつもりか
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 09:09:34.09 ID:3rHomhC+
>>456
要するに横浜には1年間ローテを守った選手は一人もいないと言いたいんですね?
「優勝をねらえるチームに行きたい」。
内川とか、村田のセリフを聞いていると、しまえびを思い出す。
あいつも、そういうセリフを吐いて2006年オフにFAする予定だったんだぜ。
それが間違って優勝してしまったという!w
ウグウグモリモリ見てダルの頭上を越えた満塁サヨナラ弾打ったのは鵜久森だったと思っちまったがよく考えたら違うよなw
横浜は今シーズン9回完投した投手ゼロだそうだ
>>470
阪神解雇された高橋
あと満塁弾じゃなくて3ラン
三浦が完投目前で変えられたと聞くな
>>469
横浜に居たら誰でもそう思うんだろうな…
>>469
だからしっかり家族を理由にしてくれれば叩かなかったんだがな・・・・・・・
>>469
10年8回最下位じゃな・・・
そうもいいたくなる
>>456
チームの最多勝が5勝だったチームもあるのにな
478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 09:24:05.83 ID:stDHwF8Z
里田まいは傘泥棒。ブログに「自分の傘がなくなってたから他人の持ってきた」(画像アリ)
http://ameblo.jp/satodamai/entry-10991024649.html
>>468
高崎・・・
>>472
どうも。高橋か、そして満塁弾じゃなかったか。
この試合に出てたダル、鵜久森、加藤が今は同じチームって何だか不思議だな。
481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 09:30:37.37 ID:qTWxnIGn
二位決定後の糸井を見ても賢介に無理はさせないでしょう
>>480
ネタ要員でもいいから、メガネッシュがほしい。w
>>482
ダル「チッ、あいつ来るんか。仕方ないもう少しハムにいてやるか」
ものっそ亀ですが>>273
まだ「優」「勇」「友」「悠」「由」が空いてるな。まだまだ増えそうw
QVCでの3馬鹿お見合いと、京セラでの檻パイアが発動しなければ
しっかり斎藤8勝上げてて>>456のブログみたいな馬鹿野郎黙らせられたのに
ダルは勝ち星は関係無いって言うけど、
やっぱり自分が応援してるチームのピッチャーには一つでも多く勝って欲しいよ
486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 10:28:53.13 ID:e6BJDGCt
壊すと壊さないとか。
今年限界までいけないチームに来年はないだろ。
なんのために一年間やってると思ってるんだよ。
またヒュンダイが。w
フロントが、ダル追い出し前提でいるような記事。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111024-00000001-nkgendai-spo

しかし、こっちは信憑性がありそうでこわい。w
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111024-00000002-nkgendai-spo
>>487
> とはいえ、ダルビッシュにメジャー挑戦の意思があるのは周知の事実。

あははは・・・w
489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 10:37:38.11 ID:zkQ1JYi7
ちょっと前まではゲンダイのハム記事ダル記事見るたびにムカついてたんだけどさ。
ここ数日は爆笑してますw
何かだんだん言うことが支離滅裂になってきてるよね。
>>487の2番目の記事も、こないだ似たような内容の梨田叩きがあったけどヤフーニュースのコメ欄で総ツッコミにあってたw
>>456
斎藤は離脱してた期間が約2ヶ月ある
後半戦、だんだん良くなってたのにハムの大失速で黒星ばかりが付いた
黒星のうち自責点0点、1点、2点の試合は、チーム状態が普通だったら
白星がついてもおかしくなかった  開幕直後の無援護勝さんの次に可哀相なレベル
勝ち消された試合も2試合、監督の迷采配で白星逃した試合もある

DH制のパ・リーグと、投手が打席に立って自動アウトと言われてるセ・リーグじゃ
やっぱり違うよな   セ・リーグの投手は横浜相手に白星稼げるしさ
8勝してる福井は「ベイス専用機」って言われてるように
実際横浜戦で稼いでるし、防御率なんか4点台だぞ
491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 10:42:46.77 ID:ixBKjMEG
任期中誰も壊さなかったことを評価せず
CSにケンスケを壊すためにとか
視野が斜めっつーかどんな悪意の塊だよ バカじゃね
叩きならもっとセンス良く文章書けや

ある意味 ゲンダイで和んだわ
ゲンダイで一喜一憂してるようじゃ君らもまだまだだな
>>490
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/1000096/
8勝のうち5勝が横浜からか。ちょっと極端すぎるなw
そして、パリーグで唯一福井に勝ち星を献上したのがハム・・・orz
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 10:49:24.26 ID:qTWxnIGn
それがエースとほかのローテ投手の違い
自己の調子と打線の波がリンクしなくても勝ちを拾っていく

495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 10:51:30.11 ID:zkQ1JYi7
>>493
ていうか、むしろ横浜のほうがルーキーにカモにされるくらい弱い、ってことなんだろう。
>>494
今年後半のダルを見てもそういうことがしれっと言えるのならアホやね
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 10:53:43.15 ID:OscOmoYA
>>316
超絶亀だが今村可愛いなw
中村とタメだっけ。
あのあたりぐらい自分と年離れると
同性でも可愛いとか思うようになるな、弟的な意味で。
498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 10:55:58.99 ID:OscOmoYA
俺も大人になったんやな!
499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 10:56:25.97 ID:jdIjUMRV
>>494
ダルがエースじゃないと言うつもりか
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 10:58:42.15 ID:jdIjUMRV
>>497
今村って甲子園のベンチ前でチームメイトに無理矢理キスされてる映像
無かったっけ?
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 10:59:43.87 ID:OscOmoYA
>>500
知らんけどそういうのは個人的には興味ない
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 11:01:11.99 ID:G0xdynwb
>>490
チーム状態が普通だったら斎藤に黒星がついてた試合もあったと思うんだが
3戦目のチケットだけ買った
これを使わずにすむようにと願掛けの意味も込めて

2007年も、無いかもしれない最終戦のチケットだけを願掛けに買ったな
セギの打った途端入ったと判ったホームランや工藤の壁と友達な守備
試合終了後の成瀬へのエール

さて今年はこのチケットを使う事になるのだろうか
やっぱ打線だよな。アイランドリーグからも1点しか取れないって。まあその1点がメッシの一発ってのに少しワロタが
>>493
斎藤もハム打線相手だったら、簡単に完封できてただろうなあ

王さんがちょーど一年前「打線の援護が期待できる球団なら10勝できる」って言ってたけど
うちの球団ならって言いたかったんだろうな
ソフトバンクでローテに入れるかどうかは別にして
確かに王さんの言ってたあの打線の援護があれば10勝できてたかもな

昨日からメシーローテーションが頭の中を
ぐるぐる回ってる…
ロッテの応援を聞いた後のように
でも、いやじゃなくて、楽しい
>>503
ゴクリ…。
連敗フラグにならないことを祈る!
>>505
つくづくソフトバンクは投打とも充実してるな
人材の宝庫ってのもあるだろうけど原石は磨かないと光らないんだし
何がどうしてどういう要素が選手を育ててるんだろう
>>487
この記事はちょっと前に話題になってなかったか?
yahooだと日付を変えて出すのか?
ttp://www.fighters.co.jp/news/detail/2345.html
これはフロント入りかな
512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 11:21:28.92 ID:JsDBxfby
www
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 11:23:29.68 ID:jdIjUMRV
>>505
まあ打線の援護があれば福井みたいに防御率4点台でも8勝出来るわけで
2点台の斎藤ならそりゃ10勝可能だろう
後半の斎藤は気の毒だったとは思うけど、チームには107イニング防御率1点台前半で投げて5勝4敗のダルビッシュ(後)という投手もいるんだし
同じイニング投げて2点台で6勝できたと思えば…仕方ないよ、そういうチームに入ってしまったのだから
>>514
だからチーム状態が普通なら斎藤も6勝なんて当たり前なんて言い方
されずに済んだのに、って話なんだろ

しかし楽天のトムさんなんて2年目でまだ1勝も出来ないのに
ローテに入ってれば勝つことが当たり前だなんてアホな奴が居るもんだ
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 11:58:40.73 ID:zkQ1JYi7
アンチの人ってのは、どういう結果だろうが何だかんだこじつけて結局は叩くよ。
援護があって2ケタ勝ててたとしたら、「打線のおかげであり本人の力ではない」とかさw
そういうアホを気にしていたらきりがない。
>>506
自分もだけど
YOUがハム選手の名前にしか聞こえなくなったのでw
とても楽しい
なんか面白い作成映像知ってたらどんどん教えて欲しいw
519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 12:08:10.92 ID:jdIjUMRV
>>514
ダルは後半勝てなかったが、前半チームが好調な時期は普通に勝ちまくってたからなあ
同じ時期の勝さんを思えば不運なだけじゃないよ
斎藤は打線が好調だった5~6月に丸々離脱してたのが不運だった
520 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 12:08:45.91 ID:rOP6q1gd
意外にあっさりと(゚Д゚)ケーキ予約完了
クリスマスイベントはやる気ないんかな
昨日のダルのインタビュー聞いてて思ったんだけど

単独でのタイトルじゃなきゃいらないって思ったんじゃないかなあ
金と九州のコネがSBの強みだろ
北海道とケチなハムが苦しいのは仕方ない
>>520
結局サイズは何号なん?
524 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 12:18:02.78 ID:rOP6q1gd
>>523
直径15センチとか言ってなかったかの(´・ω・`)Aiへの寄付みたいなもんや
明日って鎌ケ谷行ったら練習見れるのか?教えてくれ
>>447
粘りの投球と言うのは斎藤のが上な気する
斎藤の粘りは斎藤の武器といってもいい

>>490
正直、四球連発でヒットを確実に点に結び付けられてる福井のが斎藤より上とも思わないな
ヒットも失点も少ない澤村はさすがとも思うけどさ
>>524
㌧ 通常のクリスマスケーキ+1000円くらいか。
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 12:32:55.84 ID:OscOmoYA
サワムーラって、いつかダルみたいな感じの選手になるかもなって言ったら巨人ファン怒るやろかw
なんか強くてやりたいようにやってるようで責任はそれなりにかかる存在というか。
佑ちゃんは、福井とメールで励まし合っていて「澤村、すごいね」と
言い合っていたそうだ
世間は、甲子園対決でまさおとの投げ合いに注目するけど、
先を行ってるまさおより、プロ入り同期の澤村にライバル意識をもってるかもね

自分は、日シリで澤村と投げ合うのが見たいな
キャラ的にも好対照だし
>>487
二つ目の記事、<シロウトは卸しやすい>ってーのは、
単なる間違い?
なんか、意味のある冗談なのかと思ってしばらく考えた。
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 12:37:34.07 ID:PijacRof
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 12:39:38.33 ID:hwq+t4Yr
一瞬マジでモバゲイスターズに見えた(´・ω・`)
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 12:41:02.10 ID:OscOmoYA
そんなに「モバゲー」つけなきゃあかんのかよ
モバゲーの宣伝の為にリスク背負って球団買ったんだから仕方ないのでは?
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 12:45:15.88 ID:3rHomhC+
>>525
ほとんどの選手が今日宮崎に移動すると携帯公式に書いてたから見れるのは居残り組だけだと思われ。
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 12:45:17.30 ID:jdIjUMRV
さすがに横浜に同情する
537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 12:45:59.63 ID:RuqTiMDk
>>531
記事見るのに84円払えってあったけど、こんなもんに金払ってる馬鹿なんているのか?
538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 12:46:10.78 ID:OscOmoYA
球団余裕で買える会社で働いてみたいもんよ
539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 12:47:45.48 ID:jdIjUMRV
>>535
ダルは宮崎行かないんだろ?
ダル見れるんじゃね
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 12:50:07.82 ID:jdIjUMRV
>>537
前は金払って報知の携帯サイト見てたがろくな情報無いんでだいぶ前に
マイメニュー解除したよ
日刊ぐらい充実してれば有料でも払う価値あるんだが
>>535
稲葉糸井金子とかは宮崎に移動なのかもしれないのか
ダルビッシュがいるなら見て来たいんだ、ありがとう
542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 12:53:16.74 ID:3rHomhC+
>>539
ダルのフェニックス登板なくなったんだっけ?
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 12:54:50.48 ID:stDHwF8Z
>>531
横浜出会い系ベイスターズ
横浜少女買春ベイスターズ
544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 12:55:04.37 ID:PijacRof
榎下なんかは宮崎から帰って来たみたいだから
1軍メンバーと入れ替わりに鎌ヶ谷メンバー(+ダル)が見れるんじゃないの?
モバゲーベイスターズ…
可哀想過ぎる…
>>541
faridyu ダルビッシュ有(Yu Darvish)
明後日、明々後日も練習ですよ!ちなみに11時からです(^^)
18時間前
本スレのピチガイどもが特攻するんじゃ・・と思うと不憫でならん
548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 13:05:25.51 ID:OscOmoYA
俺にとって11番はエースナンバーじゃない。
ダルの番号だよ。
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 13:06:29.67 ID:wBtqqkM+
>>520
誰と食べるのかな?
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 13:09:26.76 ID:xI7E/pRC
>>545
何が可哀想なの?
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 13:10:23.71 ID:3rHomhC+
>>546
ありがとう。

ダル、親切すぎるな。
ファンが大量に押し掛けたりしないのかな?
>>519
勝っていたから勘違いしてるのだろうけど、5~6月の打線は特に好調ではなかったよ。
その2ヶ月間の1試合平均得点は3点、あの時期はとにかく投手がすごかった(勝は可哀想だった)

>>518
最近見た面白いのとカッコいいのはこれかな。
面白 ttp://www.youtube.com/watch?v=OBXp7Zs9H-k&feature=related 
カコヨス ttp://www.youtube.com/watch?v=_PxlwXJbscY&feature=related
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 13:17:08.70 ID:NwkXn9Ca
>>552
1試合3点とってくれれば良いんじゃないか?
後半、ダルも斎藤も失点が0とか1とか2でほとんど勝てなかったんだから
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 13:20:22.52 ID:jdIjUMRV
>>552
9月以降、ケペルフや勝は序盤大量失点の試合も目立ったが、ダルそれに斎藤も
ほとんど0~2点に抑えてたと思ったが
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 13:25:52.95 ID:NwkXn9Ca
しかしダルはほんとにハムに居る限りやりたい放題だなあ
>>554
田中と投げた試合とソフトバンク戦くらいか4失点
まあ田中との試合は斎藤に任せたようなもんだったし、それでも序盤大量失点でのノックアウトってのが無いんだから
やっぱしぶといピッチャーだと思うわ
557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 13:37:38.53 ID:NwkXn9Ca
>>556
あのソフバン戦は、田中と投げあって初完投の後中5日でしかも長距離移動後の
登板でちと気の毒だった
あの斎藤田中の投げ合いの馬鹿騒ぎで相当神経すりへらしただろうし
5年目の田中でさえあの試合の次の試合は中6日だった
ゲイッてすごい名前の球団の誕生化かも
>>552
カコヨスの方・・キラキラテープ復活してほしいのう
>>529
澤村はルーキーと言っても、斎藤、福井らとはちょっと違うと思うんだよ、大学で既に何年間もプロの指導を受けてるんだから
プロでも立派な実績があり、投手コーチとしても経験豊富な高橋にさ
誰かが「プロで活躍するための英才教育」って言ってたけど、そのおかげで澤村は大学時代に急成長したんだよ
斎藤らの早稲田はピッチングについて指導できる人間は1人もいなかった
入団して初めてプロの指導受けて短期間に見違えるように良くなった斎藤見て、さすがプロの投手コーチだなと思ったよ

澤村は3年間プロの指導を受けてたんだから今年は4年目と同じだろう?
ファームで3年間みっちり鍛えられて、今年から1軍で投げ始めた4年目の投手だと俺は思ってるよ

つまり優秀な監督コーチのいない大学にいった斎藤のミスということだね
なるほど、アンチってこういう奴のこと言うのか

斎藤って最初の2戦こそ8点5点って援護あったけど
それ以降の試合では投げてる間の援護上限4点だったんだな
で、完封負けが2つ
>>562
対戦相手がエース級てのもある。それはそれでよかったんじゃないかとは思うけど
オレのレス程度でアンチ認定かよw
実質4年目なんて女々しい奴の方が変だろ
565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 14:12:16.05 ID:G0xdynwb
統一球であることを考えれば仕方ないと言える
援護がなくて負けるとか中継ぎに打たれるなんて普通にあることなのにことごとしくいい募るのは
ファンも今年がプロ1年目なんだろうなw
最近そういうレスばっかり我が物顔で他の意見は認めないみたいな空気にウンザリするわ
>>553
いやいや、後半の斎藤やダルに援護3点あれば・・・って話じゃないから。
1試合平均3点というのは打線が好調とは言えないってこと。
そりゃ後半よりはマシだけど、1試合平均3点が良いって感覚おかしいよ。
斎藤のミスって言い方はへんでしょw
>>566
じゃあ逆に言えば大量失点しても打線がカバーして勝ったり
負けが消えるって事も普通にあることだけど、斎藤に関しては全くないよね
570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 14:18:12.16 ID:NwkXn9Ca
>>561
斎藤は六大学の早慶戦に憧れて早実に入った奴だからなあ
付け足すと、5月6月より4月7月8月の方が打線の調子は上
>>569
?何が言いたいのか不明
結果を受け入れるのがプロで、たらればで妄想して心慰めても意味がない
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 14:20:01.68 ID:kaQ2tu61
澤村が今年でプロ4年目とかあんまり訳の解らん事書くな
なんJで晒されるぞ それとも工作員か
574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 14:21:43.19 ID:NwkXn9Ca
>>565
うーん
それならソフバンだって条件は同じだし、ウルフケッペルの援護率を見ると
そうも言えないなあ
斎藤ひとりだけ援護がないなら斎藤が悪いかもしれんがダルや勝もそうだしね
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 14:22:40.61 ID:fHnYD0dJ
援護があれば~(笑)
どこだって、誰だってそう思ってるわ
>>572
結果を受け入れるのがプロのファンってんなら、
2ちゃんねるのプロ野球スレに書き込んでる奴なんて殆ど受け入れてないじゃんw
何言ってんの?
じゃあダルの最多勝が取れないことについてとか
栗山についてたとか小谷野についてとか梨田の采配とか
全てにおいて受け入れてないのはプロ1年目のファンなんだろうなw
お前が言ってるのはそういうことだよ
妄想を正当化したいならそうすればいいんじゃないかなw
>>577
そうすればもなにも、ここのレスの殆どがタラレバであって、
それについて文句しか言えないなら、ここはお前の居場所じゃない
>>573
なんJに晒されるって怖いことなの?
ハンカチ呼びに一晩中ケチつけてたオバサンかー相手した俺がバカだったw
そうやってすぐオバサンにするから話がややこしくなるんじゃないの?
>>580
あー、w
この援護の話が斎藤じゃなきゃ何も言わなかったんだろうね、君はw
このスレでは毎日毎日のイチャモンレスが続く一方で今日の横浜スレはゲイスターズと呼ばれ大荒れの一日である・・・

平和だなぁ
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 14:36:59.26 ID:Dl6lC6X9
まあ斎藤も「もうちょっと援護がありゃあなあ」くらいの希望が持てる投球続けてくれたって事だし
シーズン中散々「斎藤は打たれて守備の時間が長いから打線のテンポが悪くて点が取れない」とか言われて
終ってみりゃあ何の事はない先発ほとんど援護が無かったと言う
>>583
横浜スレ、意外と受け入れざるを得ないという意見も多くて逆に驚いたがw
>>570
そうなんだ、もし、その頃の早実が弱いチームで
優勝経験がなかったら、大学野球で終えていたかも
昨日の「情熱大陸」で嶋が、国学院大に行くまでは
プロなんて思ってもいなかったって言ってたのを思い出した、

「プロに行くならPL」と言われて進学したマエケンみたいな
選手もいるし、いろいろなんだな
587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 14:38:27.60 ID:wBtqqkM+
ケッペルとウルフ続けて呼ぶには何が良いかな?
ケツルフ
ケペルフ
ウルッペル
ウルケツ
>>587
ケップル
>>587
なんで続けてよばにゃならんの?
ケッピュルフ
「横浜」の後に「モバゲー」が付くのは致し方ないとして、「ベイスターズ」のほうを変更すればいいんじゃないの
モバゲーベイスターズってモバゲイスターズって言っちゃうよw
これがリクシルベイスターズならまともに感じるわ
リクシルの方が良かったよなぁ

>>589
なんでピュなんだよwww
俺はケペルフ
>>585
横浜ゲイスターズと荒らされ、おまけに新庄監督で更に暗黒
村田はFAで他の選手も・・・
☆から●に変わる瞬間を俺らは目撃するんだな・・・
ケッペルフだなあ。でもそうするとケッペルは略してないから不公平かw
>>594
だからケッピュルフ
>>595
そういうことならケップルフの方がいくね?
ケップルが可愛くていいじゃん

ハマオタはこのチームを何年も応援してきたんだから
今更モバゲーベイスターズくらいじゃ揺るがない心の強さを持ってるんだろうな…
横浜に残って良かったくらいに思ってるんじゃないのかな?
なんかもう
栗山でいいやって気になってきたわ
>>597
プリチーでキワキワな何かに変身させられそうだ
>>595
ケッピュルフって口に出して言ってみ?
なんか唇がくすぐったいからwww
もしお前らが横浜ファンなら
・横浜モバゲースターズ
日ハムファンなら
・栗山監督
と考えると
どちらが良いか?
ウンコ味のカレーかカレー味のウンコかみたいな選択だな
604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 15:02:27.84 ID:Ivgok+u8
>>593
栗山監督よりは、明るくてパフォーマンスできるだけ新庄監督の方がまだ暗黒じゃない気がするが?
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 15:03:49.64 ID:NwkXn9Ca
つか、新庄の場合パフォーマンスが出来ると言うよりパフォーマンスしか出来ない
気がするんだが
>>604
尚、監督はまだ決まっておらず、候補では古田、新庄、落合の3名らしい
監督は考えない事にしてくれ
横浜スレ見たら 北海道シャウエッセンファイターズってあって吹いたわ
>>606
いいなあ
古田に来て欲しかったな
栗山は未知数過ぎて、期待も否定もしにくい
>>607
でもそういうことなんだよなあ
商品名ってことだもんな
まあ、球団名と監督、どっちが短命かといったら・・・
監督だな。
俺は横浜可哀想だと思うわ・・・
あれは俺らが創価ホモと馬鹿にされる異常に何か辛いものを感じる・・・
まぁ創価ホモっていう蔑称になれただけかもしれんがw
>>608
未知数、これに限るなあ。
最初はものすっご抵抗あったけど、考えてたら何がダメなのかよくわからなくなって
もう栗山でいいか、みたいな境地になってきた
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 15:21:13.70 ID:gBVkWRn7
>>608
古田も期待出来るほどの成績残してるわけじゃないけどね
まあ2年指揮取っただけじゃなんとも言えんってとこだろうが
>>606
古田新庄落合って誰が来てもいいじゃん

>>612
なんか監督が誰とか関係無く
どうせ来年も打てない気がするもんな
打てなくてもいいよ、優勝できれば
>>607
千葉ガーナチョコレートマリーンズあるで
>>615
それなら落合で
618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 15:26:39.11 ID:Ivgok+u8
>>612
ハマ時代、全くの未経験でいきなり開幕から抑えを任されたものの1ヶ月でコケたサイレントKを思い出す
まさかのメッシお母さんww
ケルフ
621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 15:49:13.96 ID:Ivgok+u8
>新体制には、金本知憲外野手(43)が打撃コーチ兼任となる構想が浮上。
>完全復活が期待される打棒での貢献はもちろん、
>主砲育成を含めた打撃指導をアニキに託す夢プランだ。
ttp://www.daily.co.jp/tigers/2011/10/24/0004569562.shtml
>>618
サイレントKといや、登板済んでベンチに座ってるのをTVで見て
あまりの顔のデカさに思わず笑ってしまった事があるw
前の座席にいた大野の顔がまた特に小さくて遠近感が恐ろしく狂ったw
外人は太っていても顔が小さいと思った
ウルフとかw
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 15:57:23.92 ID:Ivgok+u8
もう一つ他球団のニュースだが


>楽天の星野監督が2軍選手の宿泊ホテル変更を提案した。
>現在、関東へ遠征する際に利用しているホテルは1泊約1万3000円。

>今季は1軍も数泊宿泊しており「2軍選手は恵まれすぎている。
>ビジネスホテルで十分だろ」。米国のメジャーとマイナーの待遇の
>違いを引き合いに出し「マイナーの選手は厳しい環境でプレーするから、
>メジャーへ上がりたい気持ちが強くなる。ハングリー精神が競争心を
>生んで、チームは強くなる」と語った。
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/24/kiji/K20111024001879840.html
すぐに萎縮して打てなくなるハムの野手陣には新庄くらいの強烈な個性でないと。
またはダルも尊敬している古田。
もしかしたら2人ともに断られたのか?
とにかく栗山なんて短い選手時代に大した成績も残せず、しかも現場を離れて22年のコーチ経験もない
素人がやるなら、福良ヘッドコーチのがいい。
>>612
洗脳ってそうやって侵されていくんだよな
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 16:03:51.56 ID:wBtqqkM+
>>622
サイレントKって野球選手の中でも大きい方だよね。
顔だけではなく体も。
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 16:05:52.82 ID:zkQ1JYi7
>>625
想像をたくましくするのもほどほどにね。
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 16:08:29.28 ID:XAhPK1S6
どさんこで中田
モバゲーのおかげで本スレ取り戻せそうだな
梨田で始まって梨田で終わる
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 16:18:24.28 ID:Ivgok+u8
>>630
多田野がハムからいなくなるまでは無理無理

本スレのホモ荒らしのうちかなりの数が、ハムアンチがホモ荒らしを装った工作員だとパ分析スレでバレてるし
>>632
なんだそれwメットの中にグラブとか手袋とかおやつとかいれて被ってんのかな?
ポケットダヨーイイデショ?
>>631
どこか多田野取りそうじゃない?
試しに久々本スレ覗いてきたが相変わらずだな…でも横浜モバゲースレもホモ関連でなかなか伸びてたw
635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 16:33:54.60 ID:zkQ1JYi7
>>634
今取るくらいなら、去年のトライアウトで拾われてるだろうと思う。
636杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/10/24(月) 16:42:18.31 ID:VwuPIozN
今北、ベイのチーム名、モバゲーベイスターズはないだろw
どうせだったらエンゼルス(ロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイム)みたいに
「横浜ベイスターズ by Mobage」の方がいいだろ。
FA権保持の井口と渡辺俊 行使について明言せず
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/10/22/kiji/K20111022001872990.html
横浜に続き、ロッテも最下位だし首脳陣のゴタゴタで大変そうやね・・・
渡辺俊あたりなら6番手ローテなら欲しいかもしれん
1億4千万と高いが、今季の活躍で見積もれば5000万くらいで獲れんかね。
井口はちょっと使い方が村田みたいな感じで難しいし、いらんな
リクシルの方がまだよかったね
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 16:47:18.28 ID:Ivgok+u8
>>637
無援護先発が一人増えるだけ・・・
>>637
個人的にアンダースローが好きだから是非とも来てほしいが
まあ、北海道には来ないわなー その前に、億なら声もかけないだろうけど
>>633
おやつって徹子かよw
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20111024-OHT1T00167.htm
ケッペル「(第1Sの)3戦目で投げる予定だから、勝ってホークスとやりたい」と先発を公言。
いつの間にこんなに頼もしい助っ人になってしもたん?
来季残留で頼むよ・・・というかホークスとやる前に3戦目まで回っちゃ本当は駄目だろwと言いたいw

>>640
だよな。俺もアンダースロー好きなんだよな。
億といってもFAでどうしても残るようにとロッテが無理矢理掲示した額だから、
外様の球団いけば減俸でもサインしてくれそう。
高くて7000万、よければ5000万くらいか。
防御率4点台で1億4千万はどうみてもおかしいわw
>>637 特設2CHハム専フロントの意見はまったく聞かないでしょうwあの本部のフロントは…
ウチにも打率最下位の2割3分で1億4千万の選手がいる訳だが
新庄くる!!!!
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 17:02:10.22 ID:Ivgok+u8
>>642
今年の防御率4点台は、感覚的には6点台くらい?
小谷野は1億円減棒だな
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 17:04:38.22 ID:7Gu1yJzj
>>637
ハムに来る理由が全く無いよ 多額の年俸払う訳でもないし北海道にゆかりが有る訳でもないし
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 17:07:05.35 ID:Ivgok+u8
>>647
本人の同意がない限り最大で40%までしか下げられない

が、去年の久で20%を超える大減俸だったから、それ未満の働きしかしなかった小谷野がそれより甘甘査定だったら、
かの力が働いているとしか思えないな
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 17:07:42.45 ID:VCbKGZ96
>>640
俺もアンダースロー好きw
やっぱり一番美しいアンダーは渡辺俊かな
じゃあ欲しいかとか来てくれるかとかいわれるとまた別の話だけど
いいよねアンダースロー
チームに一人いてほしい
でもアンダースロー自体が珍しいもんな
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 17:10:42.49 ID:Ivgok+u8
牧田獲っておけば良かったな

と思ったが、無援護先発を一人増やすだけだったか
投げ方なんてどうでもいい
結果を出せなきゃ無意味
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 17:12:57.06 ID:qTWxnIGn
去年の金子が大台キープ出来たから小谷野もファンが期待するほどは下がらない気がする
野手は出場試合数が多いからね
>>646
それが渡辺の場合はここ4年ずっと4点台というある意味安定

>>648
あえて繋げるなら實松、高木豊と仲が良い
ってくらいだしな・・・
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 17:14:19.82 ID:Ivgok+u8
>>654
「○ウカ」だしな
>>653
リリーフにバリエーション増やす意味でも重要

一度糸数がアンダースローでやってた練習見た事あるが、意外と出来てて当時はこれでいくのかな?
と思ったら案の定の糸数だった
歳内くる
ダル「スプリットはあかん」

660スメル ◆lmBxVZWqaU :2011/10/24(月) 17:23:30.43 ID:xpvWLqco
歳内来た(´・ω・`)
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 17:28:32.06 ID:zkQ1JYi7
>>654
年俸額の算定にあたって出場試合数がかなり大きいってこと、わかってない人多いみたいだからねえ。
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 17:31:38.80 ID:Ivgok+u8
>>661
去年がっつり引かれた久は58試合登板してるわけだが
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 17:38:56.18 ID:Ivgok+u8
ま、野手全体が統一球の影響を受けたのも考慮して、小谷野は25%ダウンぐらいが妥当だな
じゃあ金子は相当な減ボウになるはずだな…

絶対に甘いと思うぞ 
>>661
なにを、わかったようなこと書いてんだか。
選手の査定方法なんて全く発表されてないし、年俸だって自分で言っちゃった奴以外は推定。
恥ずかしい奴だなおまい。
星野監督2軍宿泊ホテル変更へ「ビジネスで十分」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111024-00000041-spnannex-base

これ、野村も著書で言ってたよな
自分の時は何から何まで自分がやって凄い辛くて
何が何でも1軍に上がってるやると思ったもんだ

今は2軍でも優勝旅行やるチームがあるくらいで
給料も待遇も良く、それで十分と思ってしまう…と
金子はまた契約更改後の記者会見で偉そうなこと言うんだろうな
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 17:43:34.72 ID:Ivgok+u8
>>664
金子の場合は二年連続減俸になるから、下げ幅は圧縮されるだろうな
金子の去年の下げ幅はおかしい
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 17:45:31.30 ID:Ivgok+u8
>>666
>>624



ハムの場合、キャンプ二軍は、リゾートホテルだが相部屋なんだよな
>>648
いや、すすきのに行けば、一人や二人ゆかりちゃんはいると思う
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 17:48:20.99 ID:PijacRof
鎌ヶ谷でやるときは新鎌の東横インでいいだろw
無料おにぎりあるで!
終盤一軍にいた野手で年俸上がりそうなのは糸井、中田、陽、どんぐり3匹か?
杉谷・加藤とかはほんのちょっとは上がるだろ

ガッツリ上がるのは今浪もかな
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 18:06:07.36 ID:Ivgok+u8
今年のハムは厳冬更改だな
ダルを除けば、一番上がりそうな久でも数千万か?

分からないのは勝さん
アップはするだろうが、11勝12敗と負け越してるしアップ率がどうなるか
676 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 18:09:24.35 ID:rOP6q1gd
そろそろこういうのも撤去されちゃうんかなあ(´・ω・`)つhttp://u.pic.to/p1cb
>>676
これは大通り地下の三越とか立ち食い蕎麦屋の近くかな
飯山ママワロタw
>>675
糸井も継続して成績残してるからいいんじゃないかな
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 18:45:16.42 ID:Ivgok+u8
>>679
そうだ、糸井も大幅アップだな
行数の問題でレス元から改行した。意外と上位で驚き。

117 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/10/24(月) 17:46:37.10 ID:utVP0rl50
野球スポより

2011年行ってみたい球団ランキング(10/18時点の各球団スタメンから投票)※投票数は諸事情により除く
1位:巨人2位:阪神
3位:ソフトバンク4位:日本ハム
5位:西武6位:楽天
7位:中日8位:ヤクルト
9位:オリックス10位:広島
11位:ロッテ12位:横浜
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 18:48:24.34 ID:VCbKGZ96
中継ぎ陣も上げてほしいなぁ
石井・谷元・増井・多田野とか
ずーっと味方が打てない中で勝ちにつなげてきてくれてたんだから
>>681
中日ヤクルトロッテが下位なのがちとびっくり
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 18:54:43.00 ID:Ivgok+u8
>>682
今年一年一軍にいたリリーフは、宮西以外全員アップだろうな
上げ幅はやはり久が一番大きいだろうしそれでも一昨年の額に戻るとしても4千万アップ留まり
他のリリーフは2,3千万アップが最高か
685 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 18:58:34.07 ID:rOP6q1gd
>>677
うむ(´・ω・`)あと電車通りにもあるのう

ミントに弁当カード入荷してなくてがっくし
豊田引退かあ。パリーグのクローザーも代替わりしたよなあ・・・
パの盗塁阻止率ランク
1 大野 奨太 (日) .323
2 銀仁朗 (西) .286
3 鶴岡 慎也 (日) .278
4 里崎 智也 (ロ) .256
5 嶋 基宏 (楽) .228
6 細川 亨 (ソ) .183
7 山崎 勝己 (ソ) .119
8 鈴木 郁洋 (オ) .111

大野鶴岡は改めて優秀なんだなと実感
・・・の前にランナー出すから阻止率も高くなると。
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 19:24:13.93 ID:UVdzWBuN
>>686
史上最小右腕クローザーやら、アンダースローのクローザーやら、
個性派クローザーが増えたよなw
>>684
元々が久と宮西以外そんなに高くないし、倍増してもアップ額自体はそうでもないね
けど宮西も下がるほど数字は悪くないんだよな
推定7千万弱の働きかと言われれば難しいけど
和田と杉内がサウスポー論って本出すみたい
勝も出してみたらどうだ
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 19:29:34.43 ID:UVdzWBuN
>>689
今年みんな数字いいから、防御率2点台だと、前年度の成績によってはダウンの対象になりそう

2011年パリーグ救援陣成績
ttp://lcom.sakura.ne.jp/NulData/php/stat_disp/stat_disp.php?y=0&leg=1&tm=StaRF&fp=1&dn=6&dk=1
鶴岡の打撃が好調だし、居場所の無い大野はトレード要員かな?
693スメル ◆lmBxVZWqaU :2011/10/24(月) 19:31:33.91 ID:xpvWLqco
ワロタ
なんですぐトレードなんだか…
鶴岡大野どっちも出さない というか出せない。
大野は鶴岡不在時、戻ってくるまでフルで出てたけど
鶴岡戻ってくる直前は完全にガス欠してたのがわかっちゃったからね。
シーズンを1人でフルに戦う力はない。

多分鶴岡もシーズンを1人でフルに出るのは無理。
結果併用することになる。
おまいら乗られるなよw
鶴岡大野の2人捕手制でほぼ1年乗りきったんだから優秀だろw
しかも何気にどちらも長打あるし、打率も悪くないしね

と釣られて見る
大野はプロとしてのセンス無いし、鶴岡居るし若手(今成・荒張)の支障になるから
他球団のがいいんじゃない
>・・・の前にランナー出すから阻止率も高くなると。

そうなの?率なのに?
692はハム専で30回くらい見た気がする
コピペレベル
個人的にはベテランの鶴岡より若い大野推しだけど、
怪我の心配も有るし、
なにより鶴岡のベテランの経験も捨て難いから、
どちらかを捨てるなんてとんでもない

実松野口で10年前に既に通ってきた道だしな
どちらか切れと言っているのは言いたがないがニワカだわ
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 19:39:56.19 ID:UVdzWBuN
今成は、バッティングを生かして、内野手に本格転向させた方が良さげ
今年のハムは年俸あがるぞ。
ダル・久・糸井はいうまでもなく、ケッペル・ウルフ・中田・陽・増井・斎藤あたりをかなり上げなきゃならん。
他にも谷元・石井・榊原・今浪・スケールズあたりも1000万前後あがるだろう。
給料泥棒の一掃待ったなしだ。
監督代わって捕手起用がどう変わるかだね
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 19:42:56.83 ID:qTWxnIGn
よく考えれば去年4位で今年2位だった
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 19:45:54.16 ID:UVdzWBuN
>>703
「梨田中嶋捕手コーチ起用法丸投げ説」が本当だとすると、栗山になっても変わらない予感
ttp://baseball-data.com/ranking-salary/f/
今年の年俸額の時点でやべぇ・・・
ダル除いても意外と金使ってるし。

>>702
スケールズが来季も契約するなら4500万程度かな

木田、中嶋あたりはそろそろご引退くだせぇ。
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 19:48:46.79 ID:UVdzWBuN
>>706
島崎投手コーチ引退して木田が二軍投手コーチ就任しないかな?
>>687
個人の数字は調べられなかったけど
 被企図数(許/阻止) 阻止率
鷹  143(112/31)   .217
熊  122(. 84/38)   .311
猫  117(. 82/35)   .299
檻  154(120/34)   .221
鷲  134(103/31)   .231
鴎  147(109/38)   .259

>>706
中嶋は引退しても給料安くならんぞw
大野で負けた試合が多過ぎたな、今年
どこのチームでも捕手論争がスレが荒れる一番の原因
アンチにとっては荒らすための格好の常套手段なんだよね
それ一番言われてるから
モバゲイとTDNをトレードだな
いっそのこと
横浜ゲイスターズにでもしてくれれば本スレも一気に沈静化したのに
エビフライ!エビフライ!
>>710
アンチつうか捕手論争に関しては真顔でやってる奴が結構いるからな
715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 20:26:06.57 ID:fHnYD0dJ
なんか頭のおかしい大野アンチがいるな
>>676
昔、ヤフーが入ってたビルの前にもレーシックナッシーがどどーんとあってびっくりした
ケンタッキーから旅行会社になってヤフーから・・・今は服屋さんのトコ
三越名画劇場が入ってたホテルがオークラに変わって、今は壁か何か工事してる向かい側のビルね
電車通りの
>>681
1位:巨人 もともとファン、年俸高い
2位:阪神 もともとファン・関西出身、人気ある
3位:ソフトバンク 九州出身、強い
こんな感じの理由かな?

4位:日本ハムは…
ベンチがなごやかとか?
あ、レギュラーになって活躍すれば年俸高め、とか

横浜が最下位か…スタメン以外の選手にも聞いたら、
チャンスがあるから上位だったんだろうね
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 20:50:08.98 ID:XAhPK1S6
おおう
ひどい流れでビックリや
みなさんCS何日目のチケットですが?
私は二日目
>>676
これは飛行機にのった時にもこの写真と同じ表紙をみたわ
後、2ちゃんで検索した時に右上にも出たな
>>718
ヤフードームの6日目だよ(笑)
>>710
捕手論争の酷いのは鷹と猫と鷲だね
うちらも檻も鴎も大人しい。
鷲はマジキチ揃いと猫は銀仁朗叩き、鷹は山崎叩きとレベルが違うw
>>717
まぁ1位~3位は金があるからなぁ
日ハムが4位だけどうちもそれ以下に比べるとお金あるし・・・
って所を見るとやはりお金なのかなぁ・・・
723 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 20:57:34.88 ID:rOP6q1gd
梨田はんがどれぐらい広告塔として効果あるかは分からんが(´・ω・`)オイラも一時検討した


現場離れたらグランシャトーの新作CM撮るんなw
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 20:59:44.83 ID:PijacRof
ゼビオ、福島県外に本社移転へ
http://www.asahi.com/business/update/1024/TKY201110240394.html

こんな所にまで原発被害が…てかゼビオって本社郡山だったのか。
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 21:00:19.37 ID:/uHM61un
斎藤って不思議と大舞台にめぐり合うし、
大一番にも強いからまたしてもやってくれそうだな
去年の今頃は大学日本一にもなったしな
あの、伝説の早慶50年ぶりの優勝決定戦から1年か早いな~
>>721
鷹・猫に関して言えばレギュラーや前任が能力の高い捕手
で控え捕手との能力差が大きいのも原因にあると思う
うちらも檻も鴎は控えとレギュラーに大きく能力差がないから大人しいんやろ
727 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/10/24(月) 21:02:30.71 ID:9Gt2InLK
>>666
ハムの場合も鎌ヶ谷があまりにも居心地良いから満足してる選手多そうだな。
2軍なのに無駄に客来るしスター気取りの奴とかいそうだ。
>>725
早いなあ
指名されてしばらく早稲田スレ見に行って、大学野球の色々分かったなw
それなら巨人・阪神の二軍のほうが
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 21:06:33.28 ID:2uxQiNsA
>>717
おおっぴらにこれ言うとまずいかも?だが、
「ハムは、何らかのハンデがあっても大成する選手が珍しくないから」とか?

身長170に満たなくてもホールド王セーブ王を獲った右腕とか、
難聴でも普通にセットアッパーをこなす左腕とか、
入団早々タバコパチスロ騒動で謹慎のメジャー級エースとか、
スキャンダルでハムに流れてきた面々とか、
いろいろ。

「これなら俺でも大物になれる!」と未来のプロ選手は思うんじゃなかろうかw
731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 21:08:19.90 ID:E1ECVJz6
稲葉の集客力はすごいなー。
稲葉はこの先も引退しても
逃してはならん人材だな
道内限定とは言え、地元ではチヤホヤしてくれるのも大きいんじゃない?
734杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/10/24(月) 21:11:48.94 ID:VwuPIozN
>>730
そこまでいったら精神系の難病抱えても打点王になれる選手も入れて欲しかったところw
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 21:11:57.81 ID:E1ECVJz6
CD出すレベルの歌唱力じゃないだろ
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 21:13:11.27 ID:E1ECVJz6
そんな恐ろしい病気あるのか
737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 21:13:14.90 ID:XAhPK1S6
>>720
すごいな
そういや一昨年のドーム7戦目を買ったよ…
738杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/10/24(月) 21:14:31.87 ID:VwuPIozN
>>736
ポリープでっかくなってたとかあったりして
739 ◆KmXIfcXcd6 :2011/10/24(月) 21:15:40.79 ID:b2i5uWAN
ヒマだなー
>>716
レーシックナッシーwwなんか妙にカコイイ感じ
戦後初とは素晴らしい
742杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/10/24(月) 21:21:21.10 ID:VwuPIozN
若林とかスタルヒンとかの域にまで達したのかw
743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 21:22:35.71 ID:XAhPK1S6
来期はダルビッシュ並みの肉体改造をした稲葉が見られそうだな
通算防御率も1点台だもんな、スゲーわ
>>718
試合ないからしょーもないネタで盛り上がるってことじゃない?

CS応援よろ!
こっちは東京から応援してるよ~~
746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 21:24:35.35 ID:zkQ1JYi7
>>730
別にまずくないと思うよ。
野球に直接関係のないことを理由にして差別されないってのはハムの長所だと思う。
どさんこワイドだったか?メッシの母ちゃん出てたの。
メッシとは似ても似つかない明るい性格だよな。
F5で罰ゲームで嫌々メッシへの手紙書かされてたのはワロタw
748杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/10/24(月) 21:27:38.56 ID:VwuPIozN
両親wwwwww
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 21:28:44.74 ID:C9WG9Qou
鷹さん、猫にやられるよりウチにやられた方がショックはでかいだろうなぁ
が、なかなかそんな図が思い浮かばないのが悲しい…
>>530
自分も気になった
「御しやすい」ならすんなり分かるんだけど・・・
この記者、「ぎょしやすい」を「おろしやすい」って読んでたのかな
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 21:29:19.82 ID:XAhPK1S6
>>745
精一杯応援してきます
決まるといいなあ
752 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 21:29:40.00 ID:oIEjSH7z
帰宅( ゚Д゚)

>>747
おいら今日ドキで見たお
ピンク会長が「飯山選手のお母さんに挨拶するように~」ってみんなに呼びかけてて吹いた
松下電器ンゴ…
754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 21:31:54.98 ID:PijacRof
そういや今回鎌ヶ谷でパブリックビューイングとかやらんのかね?
ハムとしては猫屋敷でやるみたいだからいいやってスタンスなのかな?
ヤフードームのチケットって決定の翌日でしょ。
>>755
もう22日から売り出してるよ
都市対抗で完全あったんかよ
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 21:37:10.08 ID:x9cEGMKh
TDN
>>756
ヤフードームでビジター以外に座るとストレスで死ねるぞ。
760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 21:39:31.58 ID:XAhPK1S6
>>759
東京ドムよりすごいのか?
>>759
SSとったから問題ないで
>>752
ああ、今日ドキだったか!
どさんこは森中の翔さんインタビューだった。
763 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 21:40:09.13 ID:oIEjSH7z
>>759
シスコシートでもダメかしら(´・ω・`)バイキング…
764杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/10/24(月) 21:40:16.21 ID:VwuPIozN
>>759
甲子園とどっちが大変だろうか
765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 21:42:39.78 ID:XAhPK1S6
>>759が人気者に…
>>764
今は知らんけどハムに新庄いたころ、
甲子園はビジター応援席にまでピンク虎ユニの女子が侵犯してた
ビジター席浸食に定評のあるのがナゴヤドーム
今日はこずゑの番組スルーなんだなw
たいした話題がないもんな
翔、もっとギラギラしててもええんやで。
770杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/10/24(月) 21:49:08.08 ID:VwuPIozN
純ちゃんのドラフト解説話きたw
771 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 21:50:03.34 ID:oIEjSH7z
カード入れたまま暖められて(´・ω・`)水蒸気漏れてペルカードシナシナになった
772 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 21:51:08.28 ID:oIEjSH7z
ぶっちゃけ(´・ω・`)くじは半分以上アタリ
773杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/10/24(月) 21:51:08.27 ID:VwuPIozN
>>771
それは南無…
みんなカード欲しさに弁当買って、ちゃんと全部食ってるの?
コンビニ弁当って食ったら気持ち悪くなるからさ・・・
貿易倒産♪
776杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/10/24(月) 21:52:56.58 ID:VwuPIozN
Who let the Dogs out~♪
777 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 21:53:03.82 ID:oIEjSH7z
>>773
ペルはすぐダブったからいいが(´・ω・`)それから暖めるのやめた
>>774
まだちゃんと完食してるお(´・ω・`)そろそろ限界に
>>774
食べるに決まってるじゃん
カード単体の値段にしたら高すぎるし
>>768
シーズンオフとはいえいつもの月曜日だからな
来月になったらいらない(ry
奪三振のタイトルも中継ぎで狙うのか・・・
セのタイトル争いって何だかなぁ・・・
つーかセはまだシーズン終わらないのかよ!
>>779
あー、いらないコーナー忘れてた・・・
あのコーナー考えたら鬱になる。
特にテンションの高い、野球に関係ないことしゃべりまくる主婦なんか最悪。
二岡、クソワロタ w
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 21:58:24.28 ID:RuqTiMDk
>>774
だよね、コンビニ弁当は食ったら本当に吐きそうになるね
同じ油の味とパックが溶けるような香りしかしない
カード欲しさで買うのは別だが、わざわざ昼に買って食う奴の気がしれない。
>>560
そういうの見ると、斎藤はやはり早めにプロに来るべきだったのかと複雑な気持ちになるなあ
まあ、あの騒動では進学しかなかったともわかるんだが
大学での一年目なんて毎日練習後会見してたし
プロならどんな騒ぎになってたことか
稲葉と糸井と金子は行かないのかな
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 21:59:58.94 ID:C9WG9Qou
純ちゃんと握手したら懸賞当たるようになった>デナイトリスナー
>>774
気持ち悪くなるのか。そりゃ大変だね。
俺は、なんとももないよ。
790 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 22:00:30.34 ID:rOP6q1gd
夜食分(・∀・)つhttp://k.pic.to/2hq09
ダブりなしだと凄く幸せな気分に



しかしまだ13種類
>>783
出張が心底ダルい課長とチャラい部下って感じ
792 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 22:01:52.14 ID:oIEjSH7z
>>783
なんか投機で大穴空けた証券マンみたい(´・ω・`)
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 22:02:08.04 ID:9Gt2InLK
>>785
毎日食ってる俺に謝れ!この糞馬鹿野朗!
>>783
「晩節」と呼ぶにふさわしいなw
>>783
犬の糞でも踏んだような顔してるな二岡
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 22:03:22.27 ID:XAhPK1S6
>>783
もう暖かくして寝るレベルだな…
>>796
暑そうなんだけど・・・
798杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/10/24(月) 22:04:40.42 ID:VwuPIozN
>>783
二岡、どこの疲れたサラリーマンだよw
大場・まさおと逃してるけど確率はいいほうなんだよな
オカルト好きじゃなくても藤井さんに代理で引いて欲しい
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 22:05:10.09 ID:XAhPK1S6
さあBSで北の国からですよ
飛び込み営業で、相手にされなかった営業マンだよな、
この人たち。 w
>>790
そういえば飯山3枚小谷野2枚で気の毒過ぎてワロタが、
その後ダブってないのか?

コンビニ弁当が食えなくなるのって、年取ったらわかるよ・・・
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 22:07:34.02 ID:zkQ1JYi7
二岡、乗り物酔いでもしたのか?w
>>791
自分は20代終わりからハンバーガーが食べれなくなったな
いよいよ
「暖かくして引退」なのか?
807 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 22:09:45.57 ID:oIEjSH7z
>>802
稲葉2枚ウフル2枚陽2枚とか(´・ω・`)交換材料になればええが
暇だな
まあ冗談抜きに今年で引退しても驚かないよな、二岡
なんだなんだ、今日は好き嫌い自慢の日かw
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 22:12:55.91 ID:zkQ1JYi7
>>786
田中と斎藤が同時にプロ入りなんかしてたら、もしかしたら2人とも報道に追い掛け回されて潰されてたんじゃない?
それから、「澤村がプロ5年目」とはやっぱり言えないよ。
どんなに指導を受けてたって、試合数は大学は多くないし、打者のレベルも、観客数も、何もかも違う。
ニチレイの本格炒め炒飯が食えなくなった時に年取ったと思った
813 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 22:15:11.58 ID:oIEjSH7z
>>810
まんじゅうと熱い茶が怖い(´ρ`)
>>785
そう言うの思っても言うなよな
面倒な奴
ラミーチョコレートが美味いと思ったときに大人になったと感じた
がっつり脂っこい背脂ラーメン食いたくなってきた
昨日のダルはマツケンと大平に打たれてたのかよw
こいつらの首来年まで待ってやれよw
いくら味方で投げにくいとは言え、レギュラーから三振したのを打つとか単純に凄いわ
ダルいつもの手抜き投球なのかもしれんが・・・
783人気だな
檻のへスマンとカラバイヨは戦力外になってたのか
飯山さんってハムファン内では隠れた人気1位だよね。
なんかすごく愛されてる感じがするw
他チームでは飯山の名前を知ってる人すらいないと思うが。
不思議な存在だなメッシは。
821 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 22:23:14.20 ID:oIEjSH7z
>>819
バイエスタスはどうする気かの( ゚Д゚)ずっと育てるんか
>>820
節子(´・ω・`)西武とシコファンには相当恨まれてるで
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 22:23:22.55 ID:oe+GGe63
やっぱ道新は糞左翼メディアやわ
>>817
凄くねえよw
よくダルが楽天とかの雑魚から簡単に打たれるようなもんだろ。
>>807
人様から頂きつつ集めたローソンカード内容
宮西2賢介2ホフ2
勝、大野、杉谷、斎藤、ツル
クリアファイルは3枚もらったヾ(・ω・)ノ

弁当に飽きた&クジ終了店舗多くなったので、今日からは弁当作ってまさる
>>823
そういえば最近の楽天の打撃は急に上向きになったんだよなぁ
非公開で既にデーブがついてるのかもしれん・・・
9月頃からいきなり打率が上がってるし
>>811
ここでも一時期話題になったけど週刊現代の「高卒たたき上げの研究」という
特集を見る限り、大学にもとプロの優秀な指導者がいようと高卒プロと大卒は全然違うと思うな
この高卒たたき上げの研究では山部・星野・水上・西山・堀井(オリのスカウト)・
西岡監督(大阪桐蔭監督)が高卒と大卒選手の違い(主に高卒のメリット)を語ったものだけど
これを読む限り全然違うものだと思うな
>>821
育てるも何も今支配下だぞ
朝カレーを食べれなくなった時年取ったと思った
829 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 22:29:37.75 ID:oIEjSH7z
>>824
うおう( ゚Д゚)オイラ持ってないのが5種類も

参考に暫定カードリスト作ってみよう
2・3・4・5・(6?)(7?)8・9・10・11・(15?)18・21・22・23・24・25・28・31・38・41・43・(44?)(45?)(??)

>>827
一応7月に支配下登録されたが(´・ω・`)1軍投げてないような
ttp://gendai.net/articles/view/sports/133269
珍しく正論っぽい事いってるけど・・・ゲンダイだなぁ
831 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 22:30:06.17 ID:oIEjSH7z
>>829
あ(´・ω・`)61忘れた
>>681
巨人阪神が人気あるのはマスコミのごり押しで当然だから
実質SBが一番人気だな
833 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 22:31:04.50 ID:oIEjSH7z
GAORA
吉川の残念だった試合か(´・ω・`)
>>821
いたなwそんなやつ
檻の外人選びの基準はよくわからんなあ
836名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/24(月) 22:32:04.76 ID:MgcxvCBC
さてさて・・・>>458
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 22:32:13.31 ID:zkQ1JYi7
>>826
あの記事読んだ時、田中と斎藤を比べて「高卒のほうが」っていう結論に持ってくのはずるいなと思った。
田中はダルビッシュとかイチローとか野茂みたいな、個人として特殊過ぎる選手の部類なんじゃないかと思ったんだよ。
ハムでいうなら、田中と同じく高卒でプロに来て4年経った吉川が斎藤に及ばないという例もあるわけで。
838名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/24(月) 22:32:58.35 ID:MgcxvCBC
金石「残念な2位です」
大卒だろうが高卒だろうが活躍するのは一握りだ
>>785
別に嫌いなのはいいけどそれを食う奴を馬鹿にするのは馬鹿のすること
平野投げすぎw
842名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/24(月) 22:36:48.67 ID:MgcxvCBC
|д`) 野球がない日は飲むしかないからいかんのう
>>829
多分そんな感じのリストではなかろうかと
勝さんと杉谷君が出たので、個人的には満足
贅沢を言うなら久とダルがあれば…(´・ω・`)
そういえば統一球の話で、来年は打者も対策してくるから
今年ほどには抑えられなくなるピッチャーも居るかもしれないみたいな話が出てた
845 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 22:38:39.75 ID:oIEjSH7z
>>842
野球があってもなくても(´-ω-`)毎晩オムそば

カード整理してたら残り10種類まできてたと判明w
>>487
>離婚調停中

亀レスな上に、どうでもいいことかも知れんが
あくまで協議中であって、調停を申し立ててはいないハズ
まあゲンダイだからその辺はテキトーなんだろうけど
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 22:39:28.88 ID:jdIjUMRV
>>826
プロ側からすれば100人高卒選手とって10人がトップレベルに育てば万々歳なんだろうが、
残り90人の人生を考えれば何が何でも高卒プロ入り推奨には賛成出来ないな
スカウトなら分かるが、選手を送り出す側の高校野球の監督が賛同してるとは驚いた
まあ若くして失意の内にプロを去る選手が何人居ようと、中田みたいな選手が1人でも
出れば、監督としては名誉になるけどな…
848名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/24(月) 22:39:29.96 ID:MgcxvCBC
赤木アナ×梨田 インタビュー
849 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 22:40:02.68 ID:oIEjSH7z
>>843
オムそば食えるだけ食って(´・ω・`)ダブリをトレードコーナー持ち込む作戦だ

監督インタブはどこで聞いたんだろ
850名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/24(月) 22:40:08.22 ID:MgcxvCBC
>>845
|д`) うむ、たしかに野球がなくても飲むで
カメだけど>>552の動画見た。
ドカベン笑った、てか泣いた。
去年の動画だと知ってさらに泣いたw
852名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/24(月) 22:41:15.90 ID:MgcxvCBC
たしかに増井の起用は梨田の手柄だな
どっちも嫌w
854名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/24(月) 22:44:53.75 ID:MgcxvCBC
やっぱり梨田は西武に対して自信があるな
敗退行為だな
他人事かw賢介ww
賢介のベンチ入りは間違いなさそうだな
857名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/24(月) 22:46:05.33 ID:MgcxvCBC
梨田サービス良すぎだろwwww
確かにベンチに居るだけで違うだろうな
賢介は代打の切り札的な扱いだろうか
>>854
西武に対して自身があるとなんで敗退行為だよ
ダル勝ケッペル
ホホウ、ダル、勝、ケッペルの順か。
オーソドックスだな。
863 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 22:48:05.57 ID:oIEjSH7z
これ以外答えようがないなぁw
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 22:48:12.04 ID:xgK5ypKA
ソフトバンクには勝てるだろうけど
西武には負けるだろうな。
865名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/24(月) 22:48:45.21 ID:MgcxvCBC
梨田先発投手発表@GAORA
1戦目:ダルビッシュ
2戦目:武田勝  →まだ肘の状態を確認していないが良ければ
3戦目:ケッペル
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 22:49:02.83 ID:3ac49ncp
なんでも答えすぎだろw
出た小谷野4番
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 22:49:24.16 ID:qTWxnIGn
四番小谷野
9番は今浪か金子か。
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 22:49:26.34 ID:xgK5ypKA
ケッペルの出番はないだろうさ。
だからスタメンの時点でファンを落胆させんなよ
>>851
自分もさっき見たけど、これ去年の動画って・・
予言しすぎだろwww
むむ田中無理にスタメンで出して欲しくないな・・・

そして4番はやっぱ小谷野か
梨田さんはメディア受けすると言うか
人当たりは抜群に良いな・・

みなさん4番小谷野だぞーw
どうしても賢介スタメンで行く気だわ
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 22:50:12.05 ID:qTWxnIGn
しょうたは腰
べらべらしゃべってそれで混乱させるならともかくそうじゃないからな
情報戦には極端に弱そう

そして四 番 小 谷 野
878名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/24(月) 22:50:15.23 ID:MgcxvCBC
4賢介
9陽
8糸井
5小谷野
3稲葉
7中田
Dスケールズ
2鶴岡
6金子/今浪

大野は腰の状態もあり頭から消している@GAORA
賢介無理して欲しくないけど、それ以前に小谷野4番はなんとかならんのか
足に不安のある賢介をいきなりCSで1番スタメンで起用とかマジ止めて欲しいんだが
881名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/24(月) 22:51:08.17 ID:MgcxvCBC
>>860
ここ数試合の流れからさ
大野は全治一週間だったがそんなに悪いのか
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 22:51:20.12 ID:xgK5ypKA
四番小谷野でよく2位になれたな。不思議だわ。
来年はちゃんとした4番が欲しいな。
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 22:51:26.36 ID:2uxQiNsA
4番小谷野・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
賢介は足の状態を見てって前提だろ
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 22:51:47.73 ID:qTWxnIGn
撹乱するにはまずファンから
まあ、中田も小谷野もどんぐりだからこればっかりはしゃーないと思うわ
ダルビッシュありw
ダルビッシュ 有り
武田が 勝つ
岩本本当に黙っていてくれないかな
>>881
答えになってないぞ
893名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/24(月) 22:53:05.10 ID:MgcxvCBC
斎藤2勝か
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 22:53:11.28 ID:G+B3RJ+Y
>>845
そういや今日二軒回ってどちらもくじ終わってた…
はずれくじをどうしよう…
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 22:53:22.56 ID:xgK5ypKA
カブレラ貸して貰えよ。
2番鶴岡並の奇襲しないかな~
4番金子とか。
897名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/24(月) 22:53:34.01 ID:MgcxvCBC
光山wwwwwww
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 22:53:57.97 ID:qTWxnIGn
光山さんがかぶり付いて見てるwww
899 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 22:53:58.90 ID:oIEjSH7z
>>894
くじ切れてもクリアファイルだけ残ってる店多いで
別に西武関係者が見てたって関係ないでしょ

何もかわってないもん・・・
04年、08年と西武にだけはPO、CSで勝ってないんだよな
二岡すげえw
西武キラーの杉谷出番あるかのう
ホフパワーは構想外?
905名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/24(月) 22:55:29.63 ID:MgcxvCBC
そうだな。キーマンは小谷野と賢介だな。
907 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 22:56:15.96 ID:oIEjSH7z
監督のサイン結局貰えなかったなぁ
おい誰か応募しろよ
>>905
代打は左右関係なく二岡一択!
>>905
糸井が西武からHR0ってのが意外
911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 22:56:31.01 ID:2uxQiNsA
>>901
今年は札幌ドーム開催だから、最悪引き分けに持ち込めれば1st突破できる。


だが、西武相手に引き分けに持ち込む、というのが難易度高い・・・
練習とはいえダルの球打ったことで何か調子取り戻してりゃ
嬉しいんだけどな小谷野
岩本はボケるのが好きなのかツッコミが好きなのか
字が綺麗だなー梨田さん
なんだかんだ楽しみだな、CS
>>909
ニ岡がスタメンで出れれば万事解決なんだがな…
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 22:58:07.93 ID:qTWxnIGn
中島と糸井を入れんか
「横浜モバゲーベイスターズ」ってひでーなw
>>912
三振したのに?
>>918
DeNAならまだしもな
モバゲーって名前の子会社作ってそこに運営させるからってことしてまで「モバゲー」という名前推しなんだろここ
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 23:01:37.92 ID:qTWxnIGn
>>910
ロッテ3
檻3
ヤクルト2
攝津3
922 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 23:03:41.23 ID:oIEjSH7z
ネット映像配信とかも(´・ω・`)モバコインで買うようになるんかな
>>837
あの記事に関しては田中と斎藤どうこうはいらなかったと感じるねw

>>847
西岡さんはむしろ大学に行くことを推奨してなかったか?
どうしても行きたいならプロ入りを止めないけど野球以外の事を
学んでほしいから大学に言ってほしいという意見だったはず
>>903
杉谷は西武ドームはすごいんだよ  19打数8安打.421
ところが札幌ドームがダメ     48打数4安打.083
というわけで西武戦in札ドは期待薄 11打数1安打.091
925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 23:07:24.87 ID:G+B3RJ+Y
>>899
くじの比率おかしいねw
1枚しかないから何もできないのさ(´・ω・`)

そういや家族が勤めてる会社がシーズンシート買ってるからディナーショウ?のチラシ見せてもらったが高いね
15000円…
926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 23:07:25.21 ID:zkQ1JYi7
>>911
引き分けよりむしろ勝つほうが簡単なような気がw
927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 23:09:59.02 ID:2uxQiNsA
>>926
ハムが試合終盤に得点できるかどうか次第。
928 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 23:10:39.17 ID:oIEjSH7z
>>925
くじの当選分って各店舗が自腹なんかな(´・ω・`)てっきりメーカータイアップで本部から配分と思ってたが

今年のオフイベントは床屋さんぐらいしか行けないかも
西口さんはポストシーズンが苦手らしいなぁ・・・とポジってみる
930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 23:12:00.42 ID:jdIjUMRV
>>923
ああ、そうなんだスマン
>>826を読んで名前のある面子が皆高卒プロ入り推奨なのかと勘違いした
結局打線だよな。二線級の投手をもエース級にし、四国ILの投手も全然打てないというがっかり打線
みんな何みてるの?
933 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 23:13:45.00 ID:oIEjSH7z
>>932
CSで豊田さん涙の会見
CSですか・・・・

二岡をDHで使わないのはバカとしかいいようがない
陽はバントばっかりなんだろーな
小谷野には絶対バントさせないけど

無理だなこりゃ
捕手鶴岡だから2日で5HR10打点くらい献上しそうだし
935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 23:15:18.47 ID:2uxQiNsA
>>933
それこそ、今の豊田がCSで出てきたら、ハム打線は手も足も出ないんだろうな。
賢介、足の状態がまだ不安だし、
札Dの西武戦なら2番・セカンド飯山を希望
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 23:16:47.37 ID:zkQ1JYi7
>>934
へーえ、ダルが炎上するんだあw
>>934
昨年の打点王小谷野にはホーム最終戦の一打サヨナラの場面でバントさせたくせに
今年の北の併殺王小谷野には特に後半全然バントさせなかったなw
>>919
え 三振したの
ヒット打ったって何故かカンチガイしてたw
940 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 23:18:57.75 ID:oIEjSH7z
ヘッス(´・ω・`)バイバイナーム
2戦目の勝も鶴岡マスクなの?
>>938
そうそう意味分かんない
ノーアウト1塁で送らなかった場面あってさすがに呆れた
結果ランナー進めることもできないで、ポップフライ
まぁ4番に回って
「併殺じゃなくて本当に良かった」と思っちゃうこと自体おかしいんだが

結局、稲葉のHRで帳消しになり「粘った」と美談にされてたけど
面白いデータが

2010→2011本塁打数減少球団ランキング
1 風吹けば名無し [] 2011/10/24(月) 19:15:42.93 ID:tq+Xr15w Be: 巨人  226→108 -118本
阪神  173→*80 -93本 残り1試合
ロッテ 126→*46 -80本
オリクス146→*76 -70本
広島  104→*52 -52本 残り2試合
西武  150→103 -47本
>>943続き

ソフバン134→*90 -44本
楽天  *95→*53 -42本
ヤクルト124→*85 -39本 残り1試合
横浜  117→*78 -39本
中日  119→*82 -37本
日本ハム*91→*86 -5本
>>942
無死1塁で陽だと馬鹿の一つ覚え的に自動バント

のくせに無死1塁で小谷野だと打たせるという
馬鹿の一つ覚えならそのまま貫いてくれって思った
もともとHRに頼る野球じゃなかったからね
球場の広さと、力のない打者たちで

入るなら芯を食った改心の当たりだけ
だから今年でも入るってトコ

あと、稲葉小谷野糸井ら主軸は減少してるから
昨年は存在してなかった、外国人2人の存在と
今年から急成長した中田・陽とかがカバーしてるってトコだね
947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 23:25:43.95 ID:7Gu1yJzj
梨田CSも4番小谷野で行くと決めてるとか酷すぎるw
まだ栗さんの方がいいわ
>>946
改心してどうする
>>947
ほぅ・・・マロンにロマンを求める・・・か    梨田
四番小谷野

阪神だったらマスコミ総出で叩かれまくったんだろうな
ハムだとマスコミから叩きどころか疑問すら出てこない不思議
951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 23:27:35.97 ID:2uxQiNsA
>>947
栗さんも4番小谷野だったらどうする?

出身高校(ry
952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 23:28:54.38 ID:zkQ1JYi7
>>947
そりゃ、どんなに皆打てなくても誰かには4番やらせないわけにいかないじゃんw
真面目な話、4番小谷野なら4番陽の方がマシ
まず、打つ確率は高いし、打率的にも得点圏打率的にも…
あと足あるから併殺になりづらいし
例え打てなくても若手だし、小谷野よりはファンが不愉快にならない

短期決戦だし、4番二岡でいいのに

肝心なところ(チャンス)で鶴岡のままなど、二岡を温存
5点差・9回1アウトで二岡とか出てきそうだな
意味ねェっつーの 梨田の糞代打起用
あー早く辞めてくれないかな
来季の四番は誰かね?
>>950
代わりの中田も散々だったからな
糸井は4番より重要な3番だから有り得ないとなると、
他に候補は(来日当初の)スケ・ホフと精々稲葉位しか居なかった
久々に佐賀パイア思い出したwwwwwwwwwwww
これが野村だったのかwwwwwww
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 23:30:44.18 ID:jdIjUMRV
>>949
梨田はマロンもロマンも無い男
958 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 23:30:47.63 ID:oIEjSH7z
小谷野…
>>944
元々少なかったのと中田、ホフ、スケが丸乗りってところか
>>955
ならスケホフ稲葉にすればいい
ともかく四番小谷野に固執するのは愚の骨頂
かといって小谷野以外に誰に打たせるかというと稲葉くらいしかいないもんな
その稲葉も4番は嫌がってるし
>>954
はじめセギノールみたいな外人
そして段々中田が希望
すまん、スレ立てられなかった。どなたか頼む
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 23:31:56.99 ID:fRfsN06i
野村君からハム魂を感じる
965 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 23:32:27.55 ID:oIEjSH7z
>>963
トライ~
だから二岡だっつーの
去年の5月ゴロ、4番二岡でなんとか持ち越えてたのを思い出せ

痛くても短期決戦くらい我慢できる
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 23:33:17.51 ID:zkQ1JYi7
面白いな、今ニュース23のドラフト直前特集で野村インタビューやってたんだけどさ。
「憧れの投手はいない、誰も見たことのない投手になりたい」って言ってて、つまりはダルに影響されてるらしい。
フォームを参考にしてるそうだ。
>>964
中学時代からのファンらしいな
日刊にそう書いてたらしい
四番小谷野でも四番という打順に拘らずバントさせるとかならまだマシなんだよ
四番だからって全く打てない打者のバッティングに期待とかおかしなことやってるから
09年の三割打者四番信二だってバントしてたというのに
970 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 23:34:09.78 ID:oIEjSH7z
971 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 23:34:26.44 ID:oIEjSH7z
PBN翔さん
普通に「立てた」って書けないのか
973 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 23:35:10.03 ID:oIEjSH7z
よっぴビーム
野村くんのくじ当たりますよーに

さすがにないか
975 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 23:37:03.10 ID:oIEjSH7z
谷沢( ゚Д゚)ダイカンの髪の色にイチャモン
976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 23:37:20.63 ID:jdIjUMRV
>>972
まあまあ
お茶目で良いじゃないか
>>970
ありが㌧
短期決戦に調子の悪い選手をシーズン通り使いそうななしだ
979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 23:38:12.45 ID:jdIjUMRV
>>974
野村で決まりなわけ?
二岡なぁ・・・
あの走りを見たらほんと切なくなるんだよなぁ・・・
我慢して走れとかいうレベルではなく、もうムリなんだろう
>>960
とはいえ、ホフパワーは後半戦(7、8、9、10月)のうち、
8月以外の3ヶ月で小谷野以下の打撃成績だし、
スケも4番と同様に大事な1番を打ってて更に9、10月は小谷野と同レベルの成績、
加えて、7.8月はそもそも小谷野は4番を打ってない(中田の方が4番での出場試合が多い!)
強いて言えば本人が向いて無いといい、同様に重要な5番を打っている稲葉位か?
まぁその5番を埋めるのが成績的にマジで中田位しか居ないので、
あまり大差無いけど
982 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 23:38:53.01 ID:oIEjSH7z
プレイオブザデー( ゚Д゚)杉谷2回も選ばれてたか
983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 23:42:08.01 ID:zkQ1JYi7
>>979
藤岡はものすごく競合しそうだから野村じゃないか、という予想があるんだよね。
結局菅野はまた実質逆指名か?
ハムなし
986 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 23:43:36.62 ID:oIEjSH7z
岡田は受け身もうまいなぁ
でもいつか足やりそうで危なげ
モバゲーベイスターズが菅野特攻したりしないかな
どこでもいいから菅野に特攻して欲しいな
989 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 23:45:26.91 ID:oIEjSH7z
>>987
新庄監督が当てちゃうのか((((;゚Д゚)))
990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 23:46:43.96 ID:fY+/KPBg
足りないところをいつでも補強できる球団は
ドラフトも余計なこと考えず良い選手指名すりゃ良いだけだもんな
菅野特攻=東海大出入り禁止だと思うからないと思うで
992 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 23:46:47.18 ID:oIEjSH7z
岡田はガッツくんタイプなのかw
>社会人は野手では安達了一(東芝)は走攻守三拍子そろった右打ちの遊撃手

これは?
こういう即戦力を取ることが必須だと思うんだ
荻野や伊志嶺みたいに
ポストか現代で、菅野のじいちゃんが
「意中の球団じゃなけりゃアメリカ行くって手もあるから」って言ってた
>>991
出禁なんて実際は出来ないよ
その後出る選手でプロ入り微妙な子が居たとしたら、
どこだろうが指名してくれるだけでありがたいものだし
>>993 内野の即戦力って、イザ獲ってみると三拍子揃ってないことが結構ある印象
ロッテは亜大出禁食らったんじゃねえの?
998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/24(月) 23:51:01.32 ID:zkQ1JYi7
>>994
去年の澤村もそうだが、巨人関係者ってほんと巨人以外をバカにしてるなあ。
999ならCSで小谷野復調
1000 ◆SOFRO.RUtc :2011/10/24(月) 23:52:28.00 ID:oIEjSH7z
>>1000ならCS2タテ完勝
10011001
                                         .     。
  .       .              .   /   .        +  .
             +            /
                        ☆
   ∧ ∧. __,,,,,,,,,_                    このスレッドは星になりました。
   (::::::: ) (::::::::: =               ゜.   新しいスレッドを立ててください。
   ~.::::: )(o;;:::::: )      。
 '"""゛~"''"""゛"゛""''・、               なんでも実況(ウラヌス)@2ch
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                http://live27.2ch.net/liveuranus/
 :::::ヘ :::::....ヽ:::::;;;ノ:::::::(
 ::::::::ゝ:::::::::::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~^^ ~~^^~~~^ ~~~^^