3 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/07(金) 21:07:32.60 ID:RKD5OKMc
( ) スジャーター
( )
| |
ヽ('A`)ノ スジャーター
( )
ノω|
シロイヒロガリー
ヽ(¬ε¬)ノ フッフー
( )
ノω|
4 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/07(金) 21:18:53.48 ID:Gz9m4hFC
デナイトいつも同じ登場曲ばかりかかるな
俺がリクエストした陽の曲はかけてくれないのに
いちおつ
ところで日曜から最終戦まで遠征するんだけど札幌の
服装は今どんな感じでしょうか?
大体8℃〜18℃くらいの数値のようですが。
>>1乙
今日、息子の入院してる北○病院の院内学級にケッペルがけっぱれTシャツをお土産に慰問に来てくれた。
長期入院で心が塞がりがちの息子が生き生きとケッペルの話をしてくれた。
「来年ケッペルの登板試合絶対応援に行く」
と言ってる。
是非ファイターズに残って来年も札幌Dで活躍してほしい。
ありがとうケッペル。
9 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/07(金) 21:43:03.12 ID:bdwucsv1
ひきわけー
おもろかったな
10 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/07(金) 21:43:38.69 ID:bdwucsv1
>>9 だのぅ。
実は巨人も貧打気味だがここぞという終盤は強い
羨ましい
いちおつ
いやー、巨人中日戦オモロかったわ
>>6 息子さんお大事に
自分も退院後で今自宅療養中
入院中は塞ぎがちになるよね
ケッペルいいことしたな
これで中日とヤクルトのゲーム差が0.5
日刊スポーツの「おめでとうスワローズ」は日の目を見ることができるか
14 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/07(金) 21:45:11.70 ID:3ND5RFgm
明日から3日連続HTB中継だけど、3日ともまいどなんだろうなぁ
>>6 早く元気になればいいな息子さん
ケッペルも子供たちに勇気を与えられるようもっとガンバレ!
楽天は今日の負けで貯金無し確定になったのか
そしてカラカーは初の二桁三振か
試合が無い日は他球団の実情が冷静に見れるなあ
>>15 そこはケッパレ!
明日はJスポしかファーム放送しないんか・・・
契約しとらん・・・オワタ
二桁三振じゃなくて二桁勝利だわww
帰宅(;´ρ`) グッタリ
auよりSBの行列長かったように見えたが( ゚Д゚)タダiPad2のせいかの
21 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/07(金) 21:56:49.42 ID:bdwucsv1
22 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/07(金) 22:02:53.02 ID:Rf2PWkc4
唐川6回4失点で勝ち投手か
いいなあ
うちも春頃まではそんな事もあったよなあ
今となっては都市伝説のような記憶
>>21 オフシーズンにこういうの出して売れるんかの( ゚Д゚)球場需要より土産か
>>20 予約に行ったのか?
auは決まったショップしか扱ってないと聞いたが
>>21 勝さんをイメージしたかのようなキャラだなw
26 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/07(金) 22:12:02.50 ID:vIzgb+Us
今日現在
久 36セーブ ※残10
岸田 32セーブ ※残 8
藪田 30セーブ ※残10
尚、勝利数は、ダル田中ホールトンが17勝で並列
>>24 仕事終わってからヨド行ったら(´・ω・`)整理券渡すから明日以降改めて決めた時間に予約しに来い、って
で、隣のツクモ行ったらアサーリ予約完了w
ちなみにビックでも即予約可みたいだったが( ゚Д゚)「初回入荷数には間に合うけど、契約処理能力の問題で発売日翌日以降渡し」だって
28 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/07(金) 22:19:51.97 ID:FBIv1ut4
スレチで申し訳ないが明日SBのiPhone64G白予約しようと思うんだが
SBはクレカは必要ないんだよな?
教えろ
あと中央区のSBショップはもう明日行っても遅いよな?
30 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/07(金) 22:30:49.11 ID:FBIv1ut4
>>29 通帳でいいんか
サンクス
街はずれのSBショップ巡りするわ
>>30 事前に電話で聞いておくとよろし
SB選手勢はともかくとして( ゚Д゚)ビッシュとか佑さんとかiPhone4買うのに行列したんだろか
ここはauさんからハム選手全員へ供給をだな
>>31 選手はdocomoユーザーとiPhoneユーザー多いみたいだがauユーザーはどうなんだろうな・・・
札ドでauブースよくあるがあそこで契約する人いるのか?
>>32 そら(キャンペーンでフィールドシート券やなっぱサインユニくれる日は)そう(する人も多い)よ
去年最終戦フィールドもらったら(´・ω・`)日程追加でただの終盤戦化
34 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/07(金) 22:53:44.12 ID:rmy6gr52
>>31 ちょw行列に並ぶダル&ゆうちゃん想像してしまう
ゆうちゃんは小柄だからグラサンかけときゃわからんが
ダルはお面被ってても目立ってしょうがないわw
>>33 そんな豪華なもの貰えるのか
今度行ったら覗いてくる
>>33 iPhoneあるなら契約してもいいな
まあ少し様子見するつもりだが
>>34 まあそういうのはツテで持ってきてもらえるんだろうけど(´・ω・`)せっかくならスポンサーauさんのを
>>35-36 基本、新規契約(&MNP)の人だけね
キャンペーン期間じゃなくても直筆サインボールとかくれたような
ダルはiPadを発売前に手に入れてなかったっけ
並ばなくてもルートあるんだろうなw
岩隈今年Kスタで勝ってないのか・・・
中日ぶーちゃん( ゚Д゚)ファーム選手権出ないんかの
>>38 ある意味○○なSB選手勢より(´・ω・`)ソフトバンクの広告塔化しとるビッシュさん
一方、山田投手はiPhoneの電波掴みにイチャモ(ry
>>40 まて、ビッシュさんが持っているiPadは日本発売品じゃないからWi-Fiモデルの可能性が高い
となるとSBつうよりAppleの広告塔か?
43 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/07(金) 23:12:02.54 ID:bdwucsv1
そういや今日の楽天敗戦で4位以上が確定したな。
と、思ってたら昨日の時点で決まってたんだな。
>>41 関口「ダル、頼まれてたSIMフリーのiPad届いてるで」
ダル「あざーす、やっぱ糞バンクのSIMロックはあきまへんな」
>>45 そんじゃ来年のオープン戦あたりでMNP( ゚Д゚)開幕シリーズフィールド狙いや
ちゃんと来季もスポンサー継続してくれるといいがw
47 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/07(金) 23:26:01.74 ID:WB2deLOe
佑が本紙に身の丈発言=u新人王はもう無理っす」<東スポ>
48 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/07(金) 23:28:45.39 ID:yJr+VXeB
ウィーッス ∧_∧∩ .
( ´д`* //
⊂二 / いま帰ったぞ!!!!!!!!!!
| ) /
口口/  ̄)
( <⌒<.<
>/
49 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/07(金) 23:30:35.71 ID:yJr+VXeB
■今日のスポーツニュース(目安)
21:45 NHK
22:40 テレ朝
22:50 J-SPORTS3
23:00 CX-ONE
23:40 NHK
23:55 TBS
24:00 テレ東
24:20 日テレ
24:50 フジ
50 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/07(金) 23:35:16.74 ID:yJr+VXeB
10 月 8 日 (土) の予告先発投手は下記の通りです。
北海道日本ハムファイターズ 対 埼玉西武ライオンズ (札幌ドーム 2:00)
B.ケッペル ( 31 ) 岸 孝之 ( 11 )
東北楽天ゴールデンイーグルス 対 千葉ロッテマリーンズ (Kスタ宮城 2:00)
田中 将大 ( 18 ) 成瀬 善久 ( 17 )
福岡ソフトバンクホークス 対 オリックス・バファローズ (ヤフードーム 1:00)
杉内 俊哉 ( 47 ) 近藤 一樹 ( 11 )
_| ̄|○ 飲みすぎた
今日穏やかなハム専
負けない日は良いなw
とりあえず便所やお風呂に落としても大丈夫なiPhoneが発売されるまでは静観
>>55 うむ。よさげだの。できればドコモで(ry
ロッテつええなあ
唐川は4失点で勝ちがつくのか。羨ましい
ところでスマホって何が凄いん?
別に今までのガラケーでも同じこと出来るんじゃねーの?
>>61 ドコモが本格参戦して、もうちょっと市場がこなれないと手を出しにくいな
>>60 スマホ主流にしようとしてるのは、どっちかといえば作る側の事情だからのう
日本でしか通用しないアーキテクチャー向けより、全世界睨んで開発したほうがコスト回収も楽だと
もちろんその流れが進めば、端末自体のソフト部分コストも安くなって値下がり可能性あり
後は個人レベルでのターゲット狭いアプリ開発もしやすいと( ゚Д゚)飯山さんファン専用アプリなんて可能性もあるわけだ
今日はハムに関して新情報ありました?
67 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 00:11:54.89 ID:anKSWrLg
68 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 00:12:15.45 ID:qqwYieo6
いちおつこんばんはハム専
明日ピンキー買いに行かなくちゃ
豚丼味北の焼きそばはすごくこってりですた
シールはダルが出た
>>66 昼間ファイターズメルマガきたっけうちわの事だったw
69 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 00:12:38.69 ID:ek9pu/gZ
賢介10日実戦復帰か
楽しみが増えたな
>>67 ノルベサ1Fのカフェ潰して準備してるのは見たが( ゚Д゚)そういや妙に若い面々とオモタ
71 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 00:18:37.48 ID:lQ2djDVn
ノルベサのスマホ屋全然客入ってない 見るからに怪しいし
>>68 節子( ゚Д゚)ぶーラジでピンキー「来週10日ごろから発売」言ってたで
阪神Vデイリー
・日本ハムの大社オーナーは7日、梨田監督の後任監督について「まだ、(人選を)やっている最中。やっている
うちからバタバタするのはよくない。終わってから」と話した。新監督の発表はシーズン終了後になる見通しのようだ。
・西武の菊池雄星投手が9日の日本ハム戦に先発する。先発の石井一が不調で中継ぎに回ったため、
渡辺監督が代役の先発左腕に指名した。投げ合うのは同期の中村勝。
74 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 00:22:11.20 ID:qqwYieo6
>>72 おお、マジか
危うく売ってなくてあちこちハシゴするとこだった
ありがとさん
>>71 そもそもノルベサ自体に客が(´・ω・`)昼萬飯店も遠い昔
しかしディノスのAiグラブ取るならススキノ店より設定甘め
>>73 WBCオーナー会議の後で聞いたんかな
CS前後には固まってないと…
阪神Vデイリー 岡田オリ2位通過?「もちろん」
オリックスの宮内オーナーは7日、オーナー会議に出席。2位通過が望ましいかの問いに「もちろん、そう。
(2位日本ハムと)直接が3つあるからなあ」と色気を隠さなかった。
8日からのソフトバンク戦は初戦先発が近藤。岡田監督は「もう、悔いのないようにいくしかないやろ」と
9日、10日は中4日で中山、寺原を配備することを示唆。12日の日本ハム戦は中5日で金子千とベストの布陣を敷く。
さらに13日のロッテ戦は西を登録。14日、15日の日本ハム2連戦には再び中4日で中山、寺原をつぎ込むことも
視野に。18日の今季最終戦、ソフトバンク戦は金子千にに任せて“決める”シナリオまでを描いている。
「あとは勝てということ。あと8試合になれば、トーナメントみたいなもの」と選手、スタッフを
叱咤した宮内オーナー。
無理しないほうがいいよ、賢介は
今年はもうどうやっても無理
空路直接札幌ドーム入りするんですがドーム内にコインロッカー有りましたっけ?
福住駅には有るけど経由するとちょっと試合開始に間に合わないかも。
>>64 ふーん。
でも端末代金は安くなるかもしれんけど、
トラフィック上がって結局通信代が値上げとかなったら嫌だな。
80 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 00:33:40.12 ID:H1Hpnxy0
>>76 ハム倒すのにそんな豪華投手陣ラインナップいらないのにw
>>78 残念ながらない
あるといいと思うがあっても常にいっぱいだろうな
>>78 エアボーンかっこよす
ロッカーは無いな
福住のも日によってけっこういっぱいだから
あんま大きい荷物だと注意
>>81-82 やっぱり無いですよね。
足元に押し込めるように荷物工夫して行きます。
札幌ドームの足元は比較的広いですし。
>>79 通信料の値上げ、というか
定額制の崩壊はもうすぐそこまで来てるよ。
高速回線への設備投資もあるし
値上げもされない理由がない
85 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 00:44:31.78 ID:6OVbVCnF
87 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 00:52:44.59 ID:H1Hpnxy0
>>85 >盛岡とかホームランラッシュになりそう
勝さんが選ばれたら試合終わらないw
ASに大野か鶴岡が選出されれば大丈夫。
>>84 禿ビジネス崩壊の日が(´・ω・`)迫りつつあるのかな
>>85 また深夜のチャーター便同乗ツアー( ゚Д゚)あるで
赤川ね・・・・・
他のチームは若いPがいていいわ・・・
オリ戦…12日だけ大阪で 札幌→大阪→札幌ってゆー
とんでもない日程だよな
本来は消化試合だから、主力は札幌に置いておけると思ったが
最大の山場になるから全力でいかなきゃな
梨田は分かってるか知らんが
92 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 01:19:16.20 ID:H1Hpnxy0
>>91 12日はダルにしたかったよな
斎藤では完投が望めないからブルペンの負担が重い
救援陣は実際に登板しなくても、ダル先発でない限りは準備もしなければならないし
>>90 鎌倉・吉川・須永・木下などなど色々育てられなかった結果だなw
なんで札幌Dにコインロッカーないんだろうな
あればお互い万々歳だろうに
うちもフロントトップが総入れ替えしないかなぁ・・・
嫌だ。絶対放り投げます。
>>96 総入れ替えなんてしてもろくなことにならないよ。
現状の方針が全撤回で迷走する確率が高い上に
次に来る人が有能とは限らない。
中日のコーチ陣総入れ替えがもろにそうだが、
総入れ替えに至るような状況ってのは、
内部抗争からくるものだし
>>95 野球サッカー以外のイベントによっては( ゚Д゚)主催者側がレンタルでコインロッカー設置することあるんだがなぁ
そういうコスト負担+スペースの問題だろうか(´・ω・`)
もうキサヌコくらいしか打てそうもないな・・・
あの人出れば炎上してるイメージしかないなあw
>>101 きさぬこ(´・ω・`)次こそ粛正されそう
吉野はまだ1軍帯同?
>>84 だろーね。
つか、いい加減インセンティブ販売止めて欲しい。
新規とかMNPなら実質タダで、10年継続して使ってるのが買い替えは高額ってどういうことよ。
こんなコトを去年の契約更改で言い放った方がいたような…。
>>103 すぎうちくんVS小林至2011(・∀・)wktk
あとワクンゴVS前田本部長もw
>>96 トップって、大社オーナーのことかい。
ダルをメジャー放出OK路線の。
>>94 現状ローテーションに助っ人投手が二人いる現状ってのも、結局そのあたりが原因だわ。
助っ人がいちゃ悪いとは言わないけど、活躍すると年俸あがっていなくなっちゃうしね。
GG佐藤戦力外か
西武もだいぶ若くなるな
三位でCS、1st敗退で大赤字だとフロントはどう動きそうなのかな?
ダル含めてウルフケッペルは残留できそう?
相手のマネーゲーム次第
代理人要求が高ければすぐ諦めちゃうしょ
GGはベイスに行けば、猫屋敷でナイター終わったあとでも
毎日通ってたっていう横浜のジムに通いやすくなるな。
ダルのポス容認って記事出てたけど要は結局今の段階では何も分からないってことだよな?
ポス容認なんて前から言ってたことだし
113 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 02:31:00.20 ID:mkBq/o+s
GGとって4番にしよう
114 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 02:36:30.80 ID:6OVbVCnF
今の順位って、交流戦でのセパそれぞれの中での順位とほぼ同じなんだな。
セの広島横浜、パのハムオリが入れ替わってるだけで。
>>110 CSの結果は関係ないということか
それなら安心
契約更改で、毎度もめる選手を獲得しようなんて球団はないんじゃね。
118 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 04:11:38.49 ID:H1Hpnxy0
ホールトンが残り2試合檻戦というのは色々複雑な状況だな。
変に順位争いが縺れたりしないと良いが。
明後日の先発誰だろうか
戦力外通行の第一次は9日の模様
122 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 05:45:59.05 ID:YuYwWz6y
明日じゃん
内野手いないから岩館市川は生き残るのかな
ドラフト次第じゃないかな
125 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 06:17:37.38 ID:1UaoUnmu
>>91 あんたさんよりは1000倍わかってるだろうね
>>107 大社ジュニアも12球団オーナーの中ではマシなほうだと思うがな
ただ本社現社長のほうがファイターズ愛を感じる
GMは資質の問題に加えて、この先何年も計画性持ってやれる年齢じゃないのがな
監督と一緒に一新するいいタイミングかもしれない
128 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 06:22:42.32 ID:7IQsfd9u
そんなに2位になりたきゃ
なぜ、あのタイミングで梨田解任報道を流したのか?
フロントが責任とれよ
誰に対して厳命したんだよ
130 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 06:51:04.44 ID:7KaM0aSZ
オーナーポス容認か
アーンテレムとも契約したみたいだし決まったな。
>>73 なんとここにきて中村VS雄星が観れるのか
中4日なのがちと不安だが超がんばれ中村
132 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 07:16:27.17 ID:HCETgk7C
おまいらお早う
さて、今日から西武4連戦か
ホームなんだから最低3−1くらいを期待したいな
うち、最低2試合は久にセーブを付けて
ダルは最低8回自責点無し勝利厳命だな
でなきゃあ投手三冠はもう絶対無理
いつ、点が取れるかわかりませんからなぁ…
134 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 07:19:32.95 ID:HCETgk7C
中村には超期待
少なくとも吉川や糸数よりは・・・・
打たれるのはしょうがないが逃げのピッチングは見たくないんで
自分の持ち球を腕振って投げて欲しいな
ところで相方捕手は誰だ?若手右腕だったらやっぱ鶴かな
135 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 07:23:46.52 ID:HCETgk7C
このまえラジオを聞いていて思ったが
新谷さんは勝機をつかむとか流れを読むのはやっぱり上手い
ぜひ一軍投手コーチで復帰してくれないかな
ズムサタの宮本ってうちのガンみたいなもんなんだなー
137 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 07:52:41.06 ID:TQIPzQxw
中日クビになるんなら奈良原コーチにカムバックしてもらいたい
先月久々に見たてぃ様はますますダルに似てきていた。
一軍先発頑張れよ!
139 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 07:58:00.11 ID:V+FX1Nsy
サワコの朝面白すぎw
ノムw
石井義人を・・・いや何でもない
>>135 日本代表監督やってるから難しいだろうな
142 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 08:12:09.58 ID:HCETgk7C
吉井はまず残留はないだろなあ
梨田のように自由にやらせてくれる監督の下ならともかく
あのフリーダムな性格じゃあ普通の監督じゃ扱いきれないだろ
逆に吉井を上手く使えるくらい器のある監督なら期待できるんだが
その中村勝のニックネームらしきものは公認なん?
よく目にするけど
144 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 08:20:30.31 ID:HCETgk7C
日本代表といえばWBCとは無関係に日本代表を常設するらしいが
ウチから選ばれるとすれば・・・
確定はダル一人かな
有力が中田と増井
可能性アリが陽と久、怪我治れば賢介というところか
>>144 糸井は有るけど中田は無いだろ。
まだまだ力不足。
146 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 08:26:31.93 ID:3uqJJ9go
陽は台湾代表メンバーなんだけど
147 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 08:27:11.98 ID:DecceqRU
>>143 カビーがそう呼んでるから、みんなそう呼ぶんんじゃないかな
公認のあだ名ってあるのか?
148 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 08:32:54.87 ID:RAFOYWk8
カビーがどう呼んでるのか知らんし
今日勝てば、ほぼ2位決定だろ
>>106 さらに藤井や木田がいたりしたからなwダル勝は別格として、誰一人として育ってないwつか増井・榊原・宮西をローテに入れた方が早そうだ
誰一人って、佑樹がスクスク育ってきてるじゃんよ
岩隈は昨日のアレが日本ラス投だったのかよ…
岩隈は昨日6失点もしてニヤニヤしてたのを見るとなんかこいつイヤだな…
と思ったが、今は色々やさぐれているんだろうか
157 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 09:13:02.20 ID:V+FX1Nsy
小谷野の心のよりどころが出来そう
こやげ…
今日こそがんばれyo
159 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 09:29:46.63 ID:s3AB80/i
道新の勝右、いい顔してるね
土曜のFFFFF久しぶりだー
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
FFFFFのタイトルバックは(´・ω・`)いつショボ花火に直されますか?
やっぱりウィルス腸炎のとき無理させたのがアカンかったか(´・ω・`)
今年は大変な年だったね勝さん
おかげでちょっと有名なったかな
164 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 09:37:50.57 ID:s3AB80/i
占いサイトw
165 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 09:37:57.37 ID:p0+a/9tz
占いw
とある占いサイトで相性( ゚Д゚)どこや
相性占いw
サイトかよw
恋愛に発展したら((((;゚Д゚)))
まさかのあっー!
171 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 09:38:52.62 ID:b+t0U1hl
アッー!
172 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 09:39:08.80 ID:s3AB80/i
恋愛に発展w
首振っても同じサイン出す強気な大野
「僕はついていきます」( ゚Д゚)アッー
恋愛に発展したらってワロタ
アッー!わろたw
力まず高く抜けない腕の振りかぁ
梨田、去る時に岩本連れてってくれないかな。
せめてもの償いとして
まさかのイラストバッター姿勢に言及w
真ん中狙う話はどこいったw
イラストが適当w
呪いが発動しませんように…
おっさん
チャリティーCDでオサーンか
歌はこっそり歌うものwww
○藤こず○
まさかのSHINJO用ゴールド長靴( ゚Д゚)懐かしいなぁ
勝さんて器が大きい人だよなあ
なんかその言葉が似合わないけどw
どんなこともまずは受け入れてさ
大野がここまでこられたのも、
勝さんと組めたことが大きいんだろうね
188 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 10:35:05.97 ID:s3AB80/i
昨日の病院訪問ってケッペル一人だけだったようだけど、ほぼプライベートみたいな感じだったのかな
ぐう聖すぎるよ
どうか援護がありますように…
189 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 10:49:47.99 ID:anKSWrLg
球団「ダルを売るなら今しかねぇ。中4日が苦手なのがバレる前に売ろう。でも日本の他球団に移籍されたらヤバいな」
ダル「僕が残ってほしいなら7億下さいよ」
代理人「7億+出来高。じゃないと巨人かソフトバンクに移籍するよ」
球団「いいから100億でアメリカ行けよ!!」
ダルのヤンキースネタってなんだ?
またどっかが書いてんの?
>>187 元を辿ればアホ藤井のおかげかも…
首振って、サイン変わらなかった時の勝の顔がみたいわ
192 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 10:55:39.33 ID:9PAYuvRc
>>191 実際、藤井は大野に「最初に自分と組んでおけば、この先誰とでも組めるから」みたいなこと言ってたらしいよなw
その昔、城島のサインに打たれると分かっていて首を振らずに投げた工藤。
大野も一人前にならなかったら、単なるワガママ馬鹿で終わってしまうな。頑張って欲しい。
むしろ勝は去年大野と組んでキャリアハイの勝ち星挙げたんだが
大野は常に評価低いな。
195 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 11:18:36.28 ID:9PAYuvRc
>>194 「評価が低い」わけじゃなかろうさ。
このスレその他で大野嫌いの奴がしつこいだけだ。
スレチだが他スレより
HBCは儲かるアテがあるのか…
991 名前:ななし製作委員会[] 投稿日:2011/10/08(土) 09:43:45.29 ID:kuwJhGP7
>>964 減資=過去の負債を一掃
今後儲かる計算が立ったからこそ
資本を減らして過去の借金返済するわけ
パッと見マイナスイメージを持つかもしれないが
実は攻めに転じるサインだったりする
BS11なども通った道
また捕手論争に持ち込み隊のお出ましか
>>192 そういう功績ってBOSにはカケラも反映されないんだろうな
>>194 勝は信二・鶴岡・大野の誰と組んでもたいして変わらんぞw
大野は悪いなりにリードするってのができない
いつもダルや勝さんみたく手間がかからない投手だけ相手にしてりゃ失敗はないだろうが
正捕手やりたいならそこんとこクリアできないとな
明日札幌入りするけど今だとブルゾンくらいで大丈夫?
まあ駄目な時は現地購入するつもりです。
なるほど大野が受けて抑えてるときは
調子の悪いPは一人もいなかったわけだ。
評価低いな大野って。
石井善人まだ使えるべ
205 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 11:50:44.39 ID:9PAYuvRc
>>202 今は暑いぐらいで(゚Д゚)目の前秋山Tシャツ一丁のおっさんが
あしたは天気予報見てないからわからんのう
207 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 11:56:05.96 ID:RAFOYWk8
気温差が激しいから着るものはなんとも言えないが羽織るものは必要
>>206 えええっ〜
とりあえず細かく調整出来る服装にします。
あまり寒くはなさそうですね。
210 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 12:03:36.72 ID:mzF/3E2W
熊に襲われた時のこと考えないと。
211 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 12:12:15.32 ID:JY/WJ7KM
>>201 つまり鶴岡で投手が炎上したら投手の調子関係なく捕手の責任にしていいんですね?
気持ち悪いから捕手スレ行けよ
もうすぐファーム日本一開催されるけどJスポ2しかやってないのか?
契約してないんだが・・・
>>201 そうかな。ウルフだっていつもいい訳じゃないし。
前半戦はずっと大野マスクだったけど、その間調子が悪かったピッチャーが一人もいなかったってことかぁ〜
しつっけええええなああ
捕手スレで大野は良いキャッチャーって叫んでくればいいだろうよおおおお
217 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 12:22:42.39 ID:s3AB80/i
218 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 12:25:21.59 ID:y/r/RV2i
少なくとも食い物の話題延々とされるより野球の話題なだけマシだわ
219 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 12:25:52.64 ID:JY/WJ7KM
ここで鶴岡は良いキャッチャーって叫ぶのはオーケーなんですね。
>>217 何処ですのん?
無料開放時期は終わってて見れない・・・
221 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 12:26:07.27 ID:DecceqRU
携帯サイトファームライブの10:14くらいの菊地の写真で、一番先頭を歩いているのは誰なんだろ…
公示日付 10月8日
出場選手登録
福岡ソフトバンクホークス 投手 47 杉内 俊哉
福岡ソフトバンクホークス 内野手 9 小久保 裕紀
オリックス・バファローズ 投手 43 阿南 徹
オリックス・バファローズ 外野手 69 竹原 直隆
出場選手登録抹消
福岡ソフトバンクホークス 外野手 60 中村 晃
オリックス・バファローズ 外野手 66 由田 慎太郎
※再登録は10月18日以降可能となります。
お前ら思い出せ
信二・サネ・中嶋さんの中で揺れ動いていたあの頃を
225 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 12:30:18.14 ID:xDnLl7j5
>>194 久も、今年になってからはむしろ大野と組んだ時の方が良い気がする
>>224 いつの時代でもどこのチームであっても捕手論争もとい捕手ファンアンチ同士の罵り合いは尽きぬもの
どっちが言い出したとか切りが無いっつうのな
捕手二人制の現状の良さを実感しているファンも多いというのに
227 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 12:32:18.71 ID:s3AB80/i
228 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 12:33:11.79 ID:raM6xLMT
>>222 CSに向けて風物詩男二人復活か これは楽しみだw
大野を批判する=鶴岡擁護になるってどういう事かね?
大野批判は斎藤みたいに許されないんだな。
230 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 12:37:21.91 ID:9PAYuvRc
>>229 そりゃ、今までまともな大野批判をほとんど見たためしがないからしゃーない。
「大野は素人以下である」とか延々言い立てるような連中ばっかりだったんだもの。
>>226 今年は二人とも怪我をして尚更実感してるはずなんだけどね、普通の感覚なら
>>227 マジか・・・昨日まで見れたんだが今日は見れなくなってる・・・
ちなみに中央区
233 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 12:39:12.45 ID:xDnLl7j5
投手スレより、残り10試合先発予想
>10/08 ケッペル 中6日
>10/09 吉川or中村
>10/10 武田勝 中5日
>10/11 ダルビッシュ 中5日
>10/12 斎藤 中5日
>10/13 ウルフ 中10日
>10/14 ケッペル 中5日
>10/15 吉川or中村 中5日
>10/16 武田勝 中5日
>10/18 ダルビッシュ 中6日
明日の菊池打てねえじゃん 完封されるんじゃないか
まだ石井の方が得意だよな
まさるってぃいきなり初登板がノリノリの西武打線ってのも可哀想だな
235 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 12:40:38.90 ID:QPHQDsUS
>>233 12日、斎藤を遠征させるかねえ?
オリ戦にもう一人鎌ヶ谷を挟むってないだろうか
237 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 12:46:04.29 ID:6OVbVCnF
宮崎はハムがホーム扱いなのか。
野本だの藤井だの凄い面子だな
240 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 12:49:21.96 ID:xDnLl7j5
>>234 西武は初物に弱いから、中村勝は好投しそう
だが、象の勝さんになる恐れの方が・・・
>>236 先発は先乗りができるからそう大変でもないかと
むしろリリーフが大変
なにげに大野雄大楽しみ
もう野球Chに立ってるね
243 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 12:52:24.14 ID:anKSWrLg
選手が諦めてるのにファンが諦めないのはどういう事だ(´ω`)
244 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 12:52:37.80 ID:6OVbVCnF
林…チビぞろいの中で目立つわw
>>240 うん。だからリリーフに頼らなくても良いダルを遠征させたほうが…
246 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 12:55:43.83 ID:xDnLl7j5
>>245 ま、梨田だから
本当なら、京セラは消化試合で勝ち継投やベテラン野手は遠征見送りのはずだったのに・・・
247 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 12:56:54.18 ID:6OVbVCnF
>>243 選手は諦めてないが球団が微妙に(´・ω・`)つ
>>223 サイン会登場のとき乾と間違われたっぽい佑さん(゚Д゚)なんとも不思議な空気が
>>238 ラッキーやなーーーー
明日の写真撮影は誰やろ
250 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 13:00:14.58 ID:xDnLl7j5
>>248 過去にダルをダースと間違えたファンが最強w
>>249 一度サンデーローテから逆算して狙ったのが(´・ω・`)直前ローテ変更で失敗
前回佑さんのもポインコ不足で唯一諦めた回だったからのう…えがったー
>>251 BSも無理だった・・・昨日まで見れたんだが
諦めてラジオ聴く
>>252 中継ぎ選手も来るのにローテで計算とかできんの?w
佑ちゃんと乾君は顔はさほど似てないんだけど
背格好が激似なのと、なんとなく雰囲気が似てんだよね
どことなくボーッとして害が無さそうな感じとか
>>253 それは残念(´・ω・`)
自分はドーム行かないで、ファーム選手権とヤフドを2画面で見てる(`・ω・´)
>>250 そっちのほうが分からんでもないかのw
最初暗い階段から帽子目深に被って登場
→「乾?」拍手パラパラ
→脱帽→「キョエー」
>>254 そうなったらそんとき(´・ω・`)多田野なら大満足
二軍の守備が酷すぎて泣けてくるわ
酷い守備だ
谷口なにしとん(´・ω・`)
と思ったら荒張(´・ω:;.:...
全て野手の守備による失点と言っても過言じゃないわ
263 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 13:13:15.25 ID:xDnLl7j5
荒張は急造だからってのはあるけど
今のは無いわ
265 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 13:13:29.30 ID:rXQ2Pjvd
下もエラー祭りですか・・・orz
斎藤、ガラガラの札ドでひっそりリーグ戦最後のホーム登板を終えた挙げ句
大阪まで再度千尋相手に完封負け喰らいに行くのか
“ゴールデン”なルーキーとは思えない非常なローテやね
斎藤が檻で投げ合った相手、最高に調子が良い頃の寺原、寺原、金子、金子って
ヒドいやん
今のファーム選手権の状況も
ヒドいやん・・・
矢貫の魅力って何?
268 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 13:15:47.27 ID:xDnLl7j5
荒張セカンドとかもうあれだもんなw
中日にもさすが二軍というクソ守備を見せて欲しいが…厳しいか
>>266 ダルにしても勝にしてもいろいろ不遇だからしゃーない
やっぱ4番でサード守ってる男が、
ピンチでマウンドに声かけにいって
「点取られても大丈夫だ。俺がすぐ取り返してやるから。だから思い切り投げてこい。」
くらい言えるチームじゃないとな
ナイスバッチだな西川
274 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 13:21:26.60 ID:TpkFRN8X
ファーム、初回中日2点先取、守乱。
レフト谷口はまだスタメン早いんじゃね?
目測誤って取れるかもしれないフライを後逸で先取点献上、打者が3塁に。
裏、先頭西川出塁、相手投手は中日ドラ1大野。
谷口1年間ずーっとスタメンなんだろ?w
本職はライトとか?
スクラッチカード30000枚だっけ?(゚Д゚)配布終了したようだが
10 月 9 日 (日) の予告先発投手は下記の通りです。
北海道日本ハムファイターズ 対 埼玉西武ライオンズ (札幌ドーム 2:00)
中村 勝 ( 36 ) 菊池 雄星 ( 17 )
東北楽天ゴールデンイーグルス 対 千葉ロッテマリーンズ (Kスタ宮城 1:00)
長谷部 康平 ( 20 ) 渡辺 俊介 ( 31 )
福岡ソフトバンクホークス 対 オリックス・バファローズ (ヤフードーム 1:00)
攝津 正 ( 50 ) 中山 慎也 ( 49 )
278 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 13:24:10.10 ID:xDnLl7j5
73 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2011/10/08(土) 13:17:27.71 ID:jvY/5575
出場資格を持つ内野手
26 西川 遥輝 ⇒ 故障明けは指名打者専門
39 加藤 政義 ⇒ 一軍
40 岩舘 学 ⇒ 故障
45 今浪 隆博 ⇒ 一軍
50 市川 卓
56 中島 卓也
61 杉谷 拳士 ⇒ 一軍
…とうことで、本職内野手は2名しかいませんw
明日菊池が炎上しますように
どー考えても層が薄すぎ
社会人あたりから機動力のある内野手を取って欲しい
1 (二) スケールズ 0 0 0 0 .253 9
2 (右) 陽 0 0 0 0 .277 6
3 (中) 糸井 0 0 0 0 .313 11
4 (三) 小谷野 0 0 0 0 .235 5
5 (指) 稲葉 0 0 0 0 .264 11
6 (左) 中田 0 0 0 0 .240 17
7 (一) ホフパワー 0 0 0 0 .232 12
8 (捕) 鶴岡 0 0 0 0 .248 1
9 (遊) 今浪 0 0 0 0 .247 0
とりあえず大砲一人取ってくれw
荻野や伊志嶺みたいに
すぐ打てて走れて守れてっての獲れよ
>>281 そっか(´・ω・`)3万にしては弁当余ってるとオモタが
コンコース自体は結構混雑
>>274 ルーキーを怪我でもない限りスタメンで使って育てるのが鎌ヶ谷
杉谷も中島もそうやってきた
谷口もまだまだこれからだ
1 (左) 栗山 0 0 0 0 .310 3
2 (二) 原 0 0 0 0 .236 0
3 (遊) 中島 0 0 0 0 .302 16
4 (三) 中村 0 0 0 0 .269 44
5 (指) フェルナンデス 0 0 0 0 .250 14
6 (一) 浅村 0 0 0 0 .255 8
7 (右) 大崎 0 0 0 0 .321 0
8 (捕) 銀仁朗 0 0 0 0 .221 2
9 (中) 秋山 0 0 0 0 .230 1
>>285 荻野は、それに直ぐ怪我してが付くんだけどな。
リストバンドくらい全員に配れや・・・
スクラッチカードすら全員に配らないとか貧乏球団だなぁ
ソフトバンクとかユニフォーム配ってるけど
そんなにチケットの値段が何倍も違うの?
げっ またスケ一番かよ
矢貫空振りが取れなくて粘られてばっかやん…
>>274 中田だって上で同じこと2〜3回やってますやん
それより送れない村田にガッカリだわ
昨日は相当酔っ払っていたな
>>56で力尽きたようだ
297 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 13:38:45.89 ID:QtdEpAZG
2回裏 F0-2D
がんばれ鎌ファイターズ
ルーキーだけか打ってるのw
ベンチ入り
ハム
■投手
宮西 尚生/榊原 諒 /増井 浩俊 /乾 真大
武田 久 /多田野 数人 /石井 裕也
■捕手 大野 奨太/今成 亮太
■内野手 飯山 裕志 /金子 誠 /杉谷 拳士 /二岡 智宏 / 加藤 政義
■外野手 /関口 雄大
ベンチ入り
西武
■投手
牧田 和久/石井 一久/グラマン /帆足 和幸 /ミンチェ
星野 智樹 /坂元 弥太郎 /岡本 篤志
■捕手
星 孝典 /上本 達之
■内野手
平尾 博嗣 /阿部 真宏/鬼崎 裕司
■外野手 斉藤 彰吾 /熊代 聖人
審判
球審 柳田 塁審(一) 友寄 塁審(ニ) 名幸 塁審(三) 木内
>>272 なるほどね
そういえば雄星は野手陣に「5点取ってやる」って言われてたらしいな
で本当に5点以上取ってるとこがすごいけど
>>297 田中は札幌で投げたいだろ
ファームの方、中日大野は相変わらずぶっ壊れそうな投げ方しとるな
なんとか点取れ
305 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 13:53:08.57 ID:xDnLl7j5
>>304 開幕戦で両方登場のセレモニーをやったじゃないですか
小谷野ってホントにカスだよな・・・・
なんなの?
いつになったら打点をあげるの?
1カ月打点0なつもりか?
あー不愉快マックス
309 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 14:12:02.63 ID:enfbc7d9
ファームは全く勝てる気がしないな
鶴岡はまたおかわりにアーチを打たれるに1票
糸井ツーベースの瞬間に、次打者三振が頭をよぎった。
313 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 14:26:18.18 ID:V+FX1Nsy
しかし6番中田ってホント使い勝手悪いな
この位置に置くならバント練習させろ
314 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 14:28:23.74 ID:4Mg+Gtaa
中田4番に戻せや
創価豚よりはマシだろ
西武は雄星にしっかり援護
楽天は田中にしっかり援護
SBは誰にでもしっかり援護
316 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 14:31:35.58 ID:V+FX1Nsy
中田の育て方は悩みの種だねぇ。
とりあえず方針は 四番 守備一塁専 .285 22 95 盗塁3 バント有
でいいと思うが。
中田テイストを生かしつつ信二を入れる
317 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 14:33:46.32 ID:4Mg+Gtaa
4番にバントなんていらねえよ
318 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 14:34:35.97 ID:V+FX1Nsy
守備からリズムを作る…の金子が監督だとしたら
中田をどう生かすかどう育てるか興味がある
二軍のベンチにみつおがいないんだけど、どこいったん
田中が投げる時の楽天見てると
別に強打が売りのチームじゃなくても
援護もらえるピッチャーはもらえるんだなとつくづく思う
つまり、ダル勝斎藤が仮に強打のチームに行ったとしても
無援護は変わらないんじゃなかろうか
かっ、可哀想…
321 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 14:40:01.98 ID:V+FX1Nsy
>>317 やはりそれは札ド本拠地で広い球場が多いパリーグのチームには合わないと思う。
一人突出型のチーム作りは結局は弱体化するように思う。
「4番が(でさえ)バントもやる」という方針の方がチームの士気は上がる。
何が何でも勝つというムードが生まれる。
322 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 14:41:30.52 ID:4Mg+Gtaa
なに言ってんだこのカス
4番にバントなんて雑魚チームしかやってねえだろ
323 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 14:46:26.81 ID:M1BNfgzM
糞打線だなぁ
い い 加 減 に し ろ
324 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 14:47:10.81 ID:4Mg+Gtaa
打って返せない雑魚が4番に居座るから仕方なくバントさせてるだけだろ
おかわり並みに打てる奴が4番にいりゃバントなんてさせる必要ねえよ
中田にバントさせるとか論外
>>320 今季通したら、田中の援護率の方が低いんだよ
田中は今援護の星が回って来てるだけなんだよ
326 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 14:48:04.06 ID:V+FX1Nsy
>>322 たまにでいいんだよ。年2回くらい
それだけでいい
328 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 14:50:12.44 ID:V+FX1Nsy
>>324 だけどそれで西武の総合力を見た時には?だ。
結果が出たのは3年前だけだし
ボールも変わったし、野球の理想像というのはますます変わると思う。
329 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 14:52:16.21 ID:4Mg+Gtaa
創価豚なんて4番に置くこと自体間違ってるわ
こいつより打ってない4番なんてどこにもいねえよ
どーでもいいから早くタイムリー打て
小谷野は何のために試合に出てるんだ?ふざけんな
1ヶ月打点のない4番なんてどこに居るんだ
>>320 9月までは援護率ワースト二位だったのに9月からは二点一回のみで全て四点以上
ほんとダル可哀相だよなあ
でも田中以外の登板試合の援護率はうち以下w
つまりエースの勝利かチームの勝利かって感じだな。鷹の穴豚は幸せだろうなあ
333 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 14:54:06.90 ID:V+FX1Nsy
重要点は打点だと思う。打点のあげ方。
ホームランを打てる人間より、なぜ犠飛などにこだわる小谷野が去年は上だったのか
ということ。打点のあげ方を知ってる頭脳を身に付ければホームランなどそれほど必要ない。
それより4番が野球脳やチームプレイを身に付けた方がチームの総合力が上がる気がする。
334 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 14:55:59.09 ID:4Mg+Gtaa
>>328 ハムにおかわりがいたとしてバントさせるか?
させたら全国の笑い者だ
ダルもここんとこ無失点試合が少ないからなあ
今のチーム状況じゃ無失点に抑える覚悟が必要なんだ…
色白・細身・チビトリオが完封したんだ、エースも頑張ってくれ
お笑いというか4番にバントなんてハムだけだぞ
陽にもバントさせる必要はない
梨田のバント至上主義が終焉することを心より喜ぶ
西武が低迷してるのは投手陣が原因なのは明らかじゃん
中村がバントしたとして総合力が上がるとでも思ってんのか
339 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 14:58:55.11 ID:4Mg+Gtaa
>>333 その打点王の小谷野さんがいたチームは去年何位でしたか?
マーの援護運が羨ましいわ
ダルに最多勝取らせてあげられない糞打線は頭を地面に擦り付けてダルに土下座しろ
ヒルマンも3番・4番には絶対バントはさせなかった
小笠原も稲葉もヒルマン政権で3番の時は犠打0
糸井にバントさせる梨田はくるくるぱー
>>340 対マーは二回負け付けさせて一回勝ち負け付けさせず
問題は全力で援護してしまった穴豚
343 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 15:09:46.64 ID:V+FX1Nsy
>>338 結局チーム全体で戦うという姿勢がないからだと思う
その精神が波及している
>>325 もうとっくに逆転してる
前半
ダル 援護率3.44 田中 援護率2.88
後半
ダル 援護率2.44 田中 援護率4.39
昨日までの通算
ダル 援護率3.00 田中 援護率3.49
酷い試合だ
タイムリーって勝さんの試合の2回以降出てない
ダルの時は翔さんのソロムランだし
斎藤にはあっちのやらかしだけ
>>332 援護率って微妙な数値だよな
ケッペルの分、他に回せって話し
面白いくらいにタイムリーが出ないwwwwwwwwwwwwww
ふざけんなよ
ここ1カ月のタイムリーって何回よ?w
片手で数えられるんじゃね?
348 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 15:13:07.47 ID:V+FX1Nsy
四番中田にバント年2回程度とこちらが言っていることの効果と本質を検討されたい。
それはその場の戦略というよりは極めて長期戦術的な意味合いが強い。
戦闘というよりは智謀術・政治術に類する。「虚仮脅し」だ。
だがそれが意外に効果するように思う。
打撃コーチとスコアラー、クビだ!
糞打線は何一つ改善されてないわけね
こんなんだからいつまで経っても底を脱したなんて思えないんだよ
>>348 今中田は4番じゃないんだから 何の話をしてるのよ
それよりタイムリーでるように神に祈れ
田中の援護は無駄援護
田中が打たれて先制されると楽天打線はまったく打ちませんよorz
>>344 後半えげつないなw
しかしダルが3以上あるのも嘘かと思ってしまうくらい打線が酷く見える
>>345 ウルフの分をダル、ケッペルの分を勝さんに分けたら優勝できたかもw
田中が完封ペースだと大量援護
失点すると途端に援護少なくなる
まさに無駄援護なんですorz
ハムさんのダルも良い援護あるが悪い援護多い
お互い苦労しますな
>>352 今日みたいな援護があれば安心して投げられるし全然無駄じゃない
援護がなく常にギリギリの状態で投げなきゃならんのとは大違い
>>354 そうかぁ?
最近は田中が失点した途端に味方が逆転してね?
こっちは1点取られたらもう絶望だぞ
>>355 田中の場合大量得点あると緩むくせが前半まであるからむしろ援護は普通が良い
援護なくてもバンクやロッテや西武は抑えてる
ただ最初に失点するとなぜかあまり打たない
まさに酷い無駄すぎる援護
>>354 一緒に最多勝取ろうじゃないか。本人達も仲良しだし
ただ穴豚が昨日の流れた試合で登板数増えて20勝する危険性があるが…
はやく打て
援護王のケッぺルまで無援護か
終 わ っ た
361 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 15:26:56.99 ID:4Mg+Gtaa
創価豚の前にランナー出ても無駄だからホームラン打てよ糸井
>>359 5位なんだよ今年の楽天は
岩隈も塩見新人王も聖澤盗塁王も終わってしまった
せめて今期タイトル総なめくらいマーにさせてくれ
ハムは2位だからいいが普段からBクラスの楽天には毎日が苦痛
ここは送りバントだろ。
>>358 大量援護があると緩むのは投手が悪いだろ、なにコイツ贅沢言ってんだ
援護があるくせにもっと理想の援護をしろとかその発想が怖いわ
と思ったら岸に何が起こったんだ。
岸さん、4番だからといって
そんなに警戒しなくてもwwww
真ん中に投げておけば併殺王が自動的に併殺してくれたのに・・・
>>362 ん??????????!?
普段温和な俺でも流石にちょっとムカついてきたわ
>>364 昨日まで防御率1位の田中がダルさんやホールトンと同じ勝ち数だった
これはもう無駄援護としか言いようがない
実際最近の試合で田中が4失点した日は援護が2点その他完封試合は4点以上ととんでもない無駄援護
中田か・・・・
犠牲フライくらい頼むぞ
絶対に併殺だけは死んでもするなよ
前の打席まで散々フライあげてたべ
田中は防御率1位なんだしホールトンやダルさんが17勝なら20勝はしてもいいと思う
ただ無駄援護のせいでまだ20勝に行ってないと言う楽天打線
いつ以来のタイムリーだっけ?
中田の調子が戻りつつあるな
4番中田でおk
374 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 15:35:00.66 ID:4Mg+Gtaa
>>369 その無駄援護がダルビッシュにもあれば今頃20勝はしてるな
>>374 ??ん?
田中の方が防御率いいんだし平均イニングも上だからダルなら今頃15勝くらいじゃないか?
タイムリーが出て気分良くなったから無駄援護ヤローも今なら許す
もう帰って
このチームは必ず併殺しないと気が済まないのか・・・・
おかわりのHRですぐに逆転される気がする
得点後のケッペルやらかすなよ
380 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 15:40:37.60 ID:4Mg+Gtaa
走塁でも足を引っ張る創価豚(笑)
もう死んどけよこいつ
増井・久出すだろうからこの回までだな・・・
頼むぜ
「ひし」に見える
383 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 15:51:27.44 ID:4Mg+Gtaa
連戦続くんだから中継ぎ温存しろよアホか
やっぱり継投か
斎藤の時といい今日といい・・・
どーなんだろ
本当に「型」に拘るよな、このオッサン。
386 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 15:56:12.96 ID:4Mg+Gtaa
すでに炎上気配が凄いな(笑)
ほらほらほらほら 増井劇場始まったよ・・・・・
<最近の状況>
・武田 6回 75球 被安打2 自責0
・斎藤 7回 95球 被安打4 自責0
・ケッぺル 7回 83球 被安打3 自責0
どれも継投…
うーん…
頑なに方程式にこだわる必要あるの?
檻負けたあああ
一安打完封w
鷹の強さおかしい
どーでもいいが長嶋のパーが言い出した、「勝利の方程式」って言葉はいい加減止めて欲しい。
あああああああああああああああああああああああああ
完全に流れをワザワザ代えてしまった
糞梨田
糞梨田
屑梨田
バカ梨田
今すぐに梨田止めろ
相手に流れをやるバカ監督
それが梨田
何考えてんの
394 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 16:00:59.36 ID:4Mg+Gtaa
梨田今すぐ辞めないなら事故で死んでほしい
梨田が好投の先発降ろしそうな時、顔にレーザービーム当てて抵抗しよう!
2点差なら100歩譲って増井もありだろうけど
1点差なら無失点のケッペルだろうが
大体、何回抑えているピッチャーを相手より先に降ろすんだよ
ふやぁ
寿命縮まった やめてくれ
399 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 16:05:50.12 ID:4Mg+Gtaa
悪運だけは強いな梨田は
梨田って本当にあらかじめ決めておいた型に拘るよね。ここまで柔軟性のかけらもない監督もそうはいないんじゃね?
>>396 昨日のサッカー日本代表ベトナム戦か?w
チョンみたいな真似はマジで恥ずかしかった
結果的に抑えたがこれはダメ采配
>>397 しかも球数も全然行ってない投手をな
どこまで先発を信用していない&リリーフを過信してんだよ
404 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 16:09:56.55 ID:4Mg+Gtaa
>>400 だから不確定要素の多い短期決戦に糞弱い
次にどんなダメ監督が来ても「梨田よりは…」
と思えるようにしてくれてるんだな、さすがは人柄の梨田
>>404 CSでグリンを10失点するまで代えなかったのも、先日ウルフが突然崩れて3点差を追いつかれたのに続投させたのも
結局型に拘った結果だな。先発は何回まで投げさせるってのがあらかじめ梨田の中で決まってて、それを何よりも
優先させようとする
10月に入って勝った試合は先発が0封している試合だけ
>>389 普通優勝決まったら緩むもんだけどまったくそんなことはないな
こりゃ強いわけだわ
ホモ逝ったぁぁぁぁぁああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
良かった…
ダルも0封せい
久よく踏ん張った
とりあえず勝てたことだけは良かった。打線は何も変わらずゴミゴミアンドゴミのままだが
銀ちゃん泣いてる。
こんな結果オーライで済まされると思うなよなよ梨田
練習やああああ
二軍の西川もいい感じだし今日は最高やあ
もう小谷野とチェンジや!
416 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 16:19:26.49 ID:HCETgk7C
勝ったあ、、、、、
それにしても壮絶な譲り合いだったなあ
ウチのバッターも大概だが西武のバッターもなんて言えばいいかw
増井の劇場病はもう不治の病としか言いようがない
あれなければ久ももう少し楽に9回でられるのに
>>411 今の勢いない西武打線なら誰でも余裕っしょ
ダルには負けたくないがダルに防御率3位になってもらっては困る
ダルは良いライバルでいてほしい
>>417 お前まだ居たのか CS争い出来なくて暇なんか知らんけど帰れよ
419 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 16:23:25.26 ID:pnhk+8DJ
西武オリの下位打線には打たれるのに、クリーンナップは朝飯前で抑える久w
_ ∩
( ゚∀゚)彡 けっぺる!けっぺる!
⊂彡
>>407 そんな状態で3勝2敗1分の勝ち越しって、ほぼ投手力のみだね
逆にオリは10月は1勝5敗か、反動来てるな
2011/10/08(土)vs 埼玉西武ライオンズ札幌ドーム(14:00)|
L 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0
F 0 0 0 0 0 1 0 0 X 1 6 1
第20回戦 11勝8敗1分 | | 観客数: 24,315人
勝利投手 ケッペル (13勝6敗0セーブ)
セーブ 武田久 (2勝2敗37セーブ)
敗戦投手 岸 (7勝9敗0セーブ)
【野球】パ・リーグ F1-0L[10/8] 投手陣好投に応える中田翔適時打!1点を守り切って日本ハム勝利 西武岸好投も打線8回好機0点
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318058355/
423 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 16:26:05.04 ID:qH9hz9Q+
■ケッペル投手 <7回、球数83、打者23、安打3、三振3、四死球0、失点0、自責0>
「きょうは7イニング、いい投球が出来ました。ミスが少なく、キーとなる場面で併殺が取れましたし、ホフパワーや糸井のフライ捕球にも助けられました。
しっかり試合を締めくくることができるよう、この後は応援に回ります。」 .
中田選手:6回、左前適時H.
「満塁だったので、しっかりボールを見極めていけばピッチャーは苦しいだろうなと思い、打席に入りました。自分の中では初球のチェンジアップに手を出さなかったことが大きかったですね。
真芯で捕らえてまたレフトライナーかと思いましたが、ドライブがかかり落ちてくれてよかったです。」(P岸).
426 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 16:28:10.62 ID:NRklaJoU
西川と谷口凄いな
バッティングセンスが違うよ
体デカくなるのも早い方だと思うし
>>426 ファームも試合ないなら、試しに最終戦に代打で出すくらいの褒美があってもいいかも知れん
逆に1打席だけ出すくらいなら止めとけという声もありそうだが
>>426 守備がなあ
高卒はここを乗り切るのに時間要するのよ
>>426 西川と小谷野交代して欲しい
賢介復帰もそろそろだろうしドキドキが止まらない
431 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 16:31:27.32 ID:DJ7EkzOx
斎藤客寄せれないねーw
ケッペル24000人はいってるのにwwwwwwwwww
432 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 16:32:55.05 ID:pnhk+8DJ
>>431 そりゃ、土曜日に24000入らなかったら終わってるわw
寧ろ土曜に24000しか入らないことが悲しいね
失速なければ優勝争いで満員が望めたってのに
どうしても何かモヤモヤが消えない。
■今日のスポーツニュース(目安)
17:00 日テレ、
17:30 テレ朝、TBS、フジ
22:15 NHK
22:50 J-SPORTS3
23:00 CX-ONE
23:30 テレ東
24:15 フジ
24:22 テレ朝
24:25 日テレ
24:30 TBS
むしろ土曜日に24000しか入らないんだもんなあ
いかに9月に絶望させたかだよな
この連勝で戻ってきて貰えるかな
秋山ずっこけたときにスケがボケーっとみてたのなんなのあれ
二塁でも一塁でもすぐどっちかに投げればアウト2つとれたんじゃないのか
>>425 こっちでも∩( ゚ iヲ゚ )∩<ばんざ〜い
440 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 16:36:00.76 ID:pnhk+8DJ
>>431 平日だしいつもの投球だろうと予想してたファンは多いはずw
それにホームに強い斎藤をニワカは知らないはず
>>431 土曜なのに3万すらいかなくなったのかw
来年、営業がんばれや!
>>426 西川の天才ぶりがよくわかった・・チャンスで打てるのはすごいわ
谷口も打撃は良さそうだし・・
二人とも期待大だな
>>442 営業の問題じゃないわ。あんだけクソ試合繰り返して大失速したら嫌気が差すのも当然
横1(8裏)2神 横 浜
中(18:00)巨 ナゴヤ
ヤ(18:00)広 神 宮
ソ5(終了)0オ ヤフー
日1(終了)0西 札幌ド
楽8(7裏)0ロ Kスタ
横 浜 観客数:18401人
ヤフー 観客数:34157人
札幌ド 観客数:24315人
Kスタ
>>441 むしろ前日のダルで負けたことで「ダルが負けるのに佑ちゃんで勝てるかよ」
と佑ちゃんが負けるのを見たくないファンが遠ざかったかも
梨田は先発なんてダル以外いないも同然と思ってんだろ
どんだけ抑えても、これで中継ぎが使えるくらいにしか思っちゃない
梨田にとったらとハムの投手陣は、ダルとその他大勢
こんなことやってるからダルにも余計な力が入って打たれたりすんじゃないのか
CSマジックいくつ?
450 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 16:40:04.43 ID:RAFOYWk8
連勝はじめました〜〜
ハムファンなのはこれからも変わらん。
でも、今年のあの大失速、よくなる事はないであろう打線…今更連勝とかしたところで、ホークスに何ゲーム差つけられてんだって話。
もし、CSで第2にいけてもホークスにまたメタメタにされる
>>444 誰も営業のせいで人が減ったなんて書いてないっての。
興奮するなよガキンチョが。
ひどい試合つづいて客来なくなってるのは誰でもわかるだろ。
今までニワカで盛り上がってたのを、来年は営業さん頑張らないと
200万なんていつまでたってもいかないっての
ファーム選手権の方、
投手のコントロール酷かったなぁ。
両軍で見ても低めに球を集めてた投手が殆どいなかった。
守備も荒かったし、二軍にいるのも納得という感じだわ。
あれなら飯山さんでも二軍なら4番でレギュラー張れそうな位。
>>452 初めてホークスを日シリに行かせた球団の汚名をかぶることになりそうだな
昨年のロッテが素直にCSで負けてれば・・・なんて思ってしまう
>>453 お前が一番興奮しているガキンチョでは
結局営業努力も大事だが一番はやっぱり勝ち試合を見せることなんだよ
勝ち試合さえ見せれば営業努力をしなくていいってことではまったくないけど、
いくら営業努力しようとも勝てなきゃ客は入らない
>>455 ホークスサイドはこの展開に喜んでるだろうね。
第1ステージでハムが負けたら青写真が崩れるが。
それにしても通訳ひどいな
>>454 試合見てなかったからあまり強くは言えないけど、
普段使わない球場でマウンドが合わないとかあるような気がする
あとハムの内野は人数不足で、
外野手や捕手がやってたりするので、
しゃーない部分はある
試合時間:2時間16分
461 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 16:45:34.81 ID:y/r/RV2i
今年もどうせCS中にケッペルウルフでマネーゲームはしない宣言出すんだろ
462 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 16:46:23.01 ID:vevJNFr/
CS進出ライン
勝数 日ハム オリックス 西武
75 5-4(.5435) …………… ……………
74 4-5(.5362) 7-0(.5362) ……………
73 3-6(.5290) 6-1(.5290) ……………
72 2-7(.5217) 5-2(.5217) ……………
71 1-8(.5145) 4-3(.5145) 8-0(.5182)
以前姪が入院して小児病棟へ見舞いにいったが子どもが苦しんで泣いてる姿は本当に辛い
ケペさんありがとう
464 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 16:49:22.60 ID:s3AB80/i
地味に完封連勝
完封しなきゃ勝てないってのがな
勿論完封は嬉しいが、投手におんぶに抱っこはいい加減にしてくれ
ホーム9連敗は酷かったよね
しかも負け試合で歌わされてさ
ファーム見てたら一軍があっさり終わっててワロタ
明日の中村に完封を要求するのは酷!
今日のままでは負ける
小谷野いい加減にしろ
ファンサービスも大事だが勝たなきゃ客は入らないってことだな
>>469 菊池がいつもどおり4失点して、中村が3点以内に押さえればなー
菊池から4点取れるか不安である
今日は岸のムエンゴが梨田の継投を破ったゲーム
岸 対ハム3戦 0勝3敗(2完投) 防御率1.96 援護率0.00
中村対菊池かー
ハズレ1位の意地を見せてくれ
ケッペルコメント@HBC
*L中村に長打を打たれないよう低めに投げた
*Lフェルナンデス、L中島も一発警戒
中田コメント@HBC
*ケッペルがいい投球なのでなんとしても1点獲りたかった
*1アウトだったので最低限の仕事をしたいと楽に入れた
*L岸の方が苦しいと思ってた、初球のチェンジアップを見逃したのが大きかった
*先に1点獲れば勢いが付くと思ってた
渡辺監督コメント@HBC
*ミスをせめてもしょうがない
*岸のピンチは守りに入りすぎた
※梨田はまだ監督室から出てきていない
475 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 16:57:20.58 ID:s3AB80/i
ハムが完封される
西武が完封される
明日もどっちかのような気がw
>>472 そういや斎藤が5回無失点に抑えて1-0で勝った試合も相手は岸だったな
確かその1点はナカジのタイムリーエラーだったような
>>475 申し訳ないが、明日西武が完封されることはほぼ無い
ヒゲのある翔さんってちょっとクマっぽいな
もしかして円山に出たのって
横1(9裏)2神 横 浜
中(18:00)巨 ナゴヤ
ヤ(18:00)広 神 宮
ソ5(終了)0オ ヤフー
日1(終了)0西 札幌ド
楽8(終了)0ロ Kスタ
横 浜 観客数:18401人
ヤフー 観客数:34157人
札幌ド 観客数:24315人
Kスタ 観客数:16682人
西武あんまり強くなくてよかった
もちろんケッペさんも良かったんだろうけど
10連勝のチームっぽくなかったね
横3(終了)2神 横 浜
中(18:00)巨 ナゴヤ
ヤ(18:00)広 神 宮
ソ5(終了)0オ ヤフー
日1(終了)0西 札幌ド
楽8(終了)0ロ Kスタ
横 浜 観客数:18401人
ヤフー 観客数:34157人
札幌ド 観客数:24315人
Kスタ 観客数:16682人
>>481 猫も檻も一時期の勢いはなくなったみたいだな
ハム打線も上向きになって欲しいんだが
ベイス細山田が球児打って逆転サヨナラか
野球って怖いなー
487 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/08(土) 17:07:06.50 ID:lw+KvjuA
試合後コメント:
日本ハムが球団記録更新の今季23度目の零封勝利で9/15以来の連勝、2試合連続完封勝利は6/5〜8の3以来で70勝到達し3位Bsと4差。
先発ケッペルは7回3安打で9/15M戦以来の来日最多13勝目、3人目武田久が今季セパ最多37Sでパ記録まであと2、通算103Sは球団新記録。
中田のタイムリーで7/17L戦以来今季6度目の1-0完封勝利。
西武は今季13度目の零敗、7/28M戦以来3度目の0-1敗戦で引き分け挟み球団ワーストの札幌D6連敗。
先発岸は8回1失点で7/17F戦以来通算2度目の完投負け。
へー、細山田も何気に成長したよなあ
渡辺直人っていい選手だなー
細山田もよくやったよ
490 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 17:13:43.54 ID:pnhk+8DJ
藤川がベイスに打たれて逆転サヨナラ負けかよ
細山田「大野よ、斎藤をリードするのは難しいだろw」
とか思って…ないかw
492 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 17:14:10.25 ID:anKSWrLg
打線が糞すぎ
こんなんじゃ明日はデリ王子に抑えられるぞ
ドームの駐車場でなにがあったの?
何か情報きた?
>>492 デリ王子とかデーブの妄言を真に受けてるあたりお前は荒らしか
495 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 17:15:39.58 ID:HCETgk7C
>>437 それは無理だろってか普通なら2塁は全く間に合わないタイミング
転んでくれたんで2塁まだ間に合うか確認してから投げたから
結果的にタイミングが遅れたように見えただけ
RT @######i: 札幌ドーム、駐車場で男性が倒れてました。医務室の方?も駆けつけて、心臓マッサージなどをして救急車で搬送していくのをみました。
ドクターヘリがドーム駐車場に降りた模様
499 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/08(土) 17:20:52.08 ID:lw+KvjuA
梨田コメント@HBC
*(ファイターズらしい接戦の勝利ですが)苦笑い
*もう1,2点入って勝たなければいけないんだけどね
*ケッペルはいい投球だった、ボールもよく動いていた
*替え時に迷ったが、8回先頭の浅村にタイミングがあっていたので
*中田は打点が欲しい場面でよく打ってくれる、楽天戦あたりからよくなったと思っていたが
*6回はよく四球を選んだというよりは向こうの問題だったけど、その辺はうまく書いてくれ
*(明日勝てばCS決定だが)リリーフ陣を含めて勝ち取りたい
*(久の球団記録について)近鉄の時から小さい体で球持ちがよくていい投手だと思っていた
500 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 17:21:06.32 ID:qH9hz9Q+
CS進出ライン
勝数 日ハム オリックス 西武
75 5-4(.5435) …………… ……………
74 4-5(.5362) 7-0(.5362) ……………
73 3-6(.5290) 6-1(.5290) ……………
72 2-7(.5217) 5-2(.5217) ……………
71 1-8(.5145) 4-3(.5145) 8-0(.5182)
誰か、梨田に
役立たず4番について聞いてくれ
>>489 1001アホだな
年俸高いカズオより仕事してるw
503 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 17:23:54.89 ID:anKSWrLg
>>494 妄言じゃないよ。
俺は中村勝のファン。ハムファン以外にも真面目な中村を応援する人はいると思う。菊池は遅刻して逆ギレするゴミ^^
504 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 17:24:01.99 ID:HCETgk7C
今日の継投はある意味当然というかおそらくダル以外は
これから3点以内のリードならほぼ全試合
8回増井9回久で回してくるだろうな
2位決まれば別の継投もあるだろうが
今日のは増井が一人相撲しただけで今の調子でいえば
1点差であの継投は残当だろ
505 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/08(土) 17:25:14.24 ID:lw+KvjuA
506 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/08(土) 17:25:16.99 ID:lw+KvjuA
鷹 7 (1) 15
檻12 (1) 8
猫11 (1) 8
鷲14 (0) 9
鴎10 (3) 11
507 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/08(土) 17:26:28.31 ID:lw+KvjuA
セーブ
1 武田久(日) 37
2 岸田(オ) 32
3 薮田(ロ) 30
4 ファルケンボーグ(ソ) 19
4 牧田(西) 19
6 馬原(ソ) 17
7 ラズナー(楽) 16
8 スパイアー(楽) 8
9 岡本篤(西) 7
10 金澤(ソ) 3
508 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/08(土) 17:27:17.58 ID:lw+KvjuA
■梨田語録
「もう1本出ていれば2-0、3-0に出来たんでしょうけれど、1-0はファイターズらしいといえばらしいですね。
ケッペルはかなりボールが動いていましたし、このところ内容が上がってきました。
浅村選手にだけタイミングが合っていたので、8回は迷わず代えました。
点が欲しい場面で中田が打ってくれて、先制できて投手は楽になったんじゃないでしょうか。
9連戦の始まりを取れただとか、今は考えず1試合1試合しっかり戦う意識でやっていきたいと思います。」 .
梨田はどうも「タイミングが合っていたので」「良い当たりをされていたので」という言い訳を覚えたばかりで使いたいみたいだな
510 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/08(土) 17:29:56.90 ID:lw+KvjuA
>>509 覚えたばかりでもないでしょう
梨田の理由は4年間同じ
たった1点で「投手は楽になったんじゃないでしょうか」
とはお目出度い奴だな
512 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 17:31:14.31 ID:qH9hz9Q+
今日の増井劇場は耐性薄れてたから汗かいたわ
513 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 17:31:24.29 ID:HCETgk7C
今日の3試合を終えての結果
最多勝 かなり微妙というか残り2試合2勝が絶対条件
防御率 もうほとんど無理 せめて2失点してくれたら
奪三振 これはほぼ確定
セーブ もう9割方大丈夫だと思う
新人王 ここにきて微妙になってきた 伊志嶺が2割7分割ったら
岩嵜と斎藤の勝負かも残り試合勝って防御率を2.5まで下げられれば
可能性はある
515 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 17:33:48.22 ID:pnhk+8DJ
>>504 今日からずっと連戦で、しかも間に移動日なしで大阪で1試合あるのを考えるとちょっとな・・・
517 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 17:38:24.16 ID:RW+bJEUl
>>510 監督批判するオレ玄人みたいでカコイイってのも
この4年で覚えたのかな?よかったね
518 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 17:39:27.94 ID:HCETgk7C
ちなみに
首位打者本塁打王打点王盗塁王ホールド王MVPは
すでに確定済み
519 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/08(土) 17:40:43.80 ID:lw+KvjuA
>>509だけど、最近早めに先発を降ろすゲームが多くてこのコメントが続いたから
「覚えたばかりで使いたい人のようだな」って言いたかった、日本語ヘンでスマン
>>515 連戦の最後の方は順位確定して完全な調整+消化試合になるだろうから、
勝てる時に勝っておくのは悪い手段じゃない。
今日仮に続投させてて打たれてたら酷かったしな。
昨日試合が無く投入できるのに投入惜しんで打たれたとかになるわけで。
524 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 17:42:40.01 ID:HCETgk7C
平野46HP 2位森福に10差ちなみに3位増井はさらに4差
525 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 17:42:59.58 ID:YuYwWz6y
増井は明日は出来れば休ませたいな
一定量の疲労がたまると一気にガクンと来て打ち込まれそうだ
梨田はそういうの全く考慮せず接戦で同じような使い方しかしないだろうし
526 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 17:43:01.61 ID:BxJlZSI0
もうさすがに2位大丈夫だよね 札幌行きの飛行機キャンセルしようか迷ってたで!
527 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/08(土) 17:43:40.94 ID:lw+KvjuA
HP
1 平野(オ) 46
2 森福(ソ) 36
3 増井(日) 33
4 ミンチェ(西) 26
4 カルロス・ロサ(ロ) 26
6 青山(楽) 24
6 片山(楽) 24
8 榊原(日) 23
9 小山(楽) 18
10 金澤(ソ) 17 10 ファルケンボーグ(ソ) 17 10 香月(オ) 17
>>522 そもそも7回3安打83球無四球の投手を降ろしてリリーフに託すほうが確実って決め付ける方がどうかと
明日、もし中村で勝てたら本格的に勢いがつくかもな
向こうの中村にやられそうだけど
そのまえに菊池から無得点とかやめて欲しいマジで
531 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 17:46:23.65 ID:9PAYuvRc
46HPになるまでの登板回数考えたら、やっぱり「酷使」だと思ってしまうなあ。
こないだ打たれたから余計に。
明日は一応ドラ1対決か
533 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/08(土) 17:47:29.12 ID:lw+KvjuA
横浜2軍選手と語って結婚詐欺はすごいな
534 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 17:47:33.40 ID:HCETgk7C
西武戦はとにかく中村を抑えられるかどうかだからなあ
中村さえ眠らせておけば全く怖くない打線になる
中村に打たれ出すと他の打者まで目を覚ます
535 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 17:47:52.46 ID:y/r/RV2i
平野は回跨ぎも多いからな
537 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 17:49:38.57 ID:HCETgk7C
>>531 他人事ながら平野・ミンチェ・三山は来年どうなるか心配だな
あと岡本偽者もかなり無茶な使われ方してる
539 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/08(土) 17:51:51.17 ID:lw+KvjuA
あれ?スポニュー見逃したかな?
>>528 いや、誰も決め付けてないような…。
キミは続投の方が良かったと決め付けてるようだけど、
疲れの溜まる終盤に続投するのは一定のリスクがあるからね。
どちらが良かったとは決め付けられないし、
あえて自信満々に采配批判するほどのポイントでも無いだけだ。
まぁ梨田の采配は間違ってる場合が多々あるが、
この場合間違いと決め付けるのは冷静じゃないな。
>>540 >>522をよく読んでくれ
>勝てる時に勝っておくのは悪い手段じゃない。
>今日仮に続投させてて打たれてたら酷かったしな
これは継投に入った方がより確実に勝てると言ってると読み取るのが自然だが
542 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 17:56:37.30 ID:YuYwWz6y
>>529 中村は今年初一軍で相手打線も初対戦なのが有利
かなりの確率でイケると思う
543 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/08(土) 17:58:28.92 ID:lw+KvjuA
>>542 ファームで対戦してないのかな?
ちょっと調べてくる
>>541 というか
>>522は
>>541本人の書き込みか。なら尚更「確実」という文言を使っていないんだからそんなことは言ってないみたいな
子供みたいな言い訳するなと言いたい
545 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 18:01:19.70 ID:HCETgk7C
>>541 ウルフケッペルは基本的に7回を抑えるように
ペース配分して登板しているから8回9回は未知数の領域で
結果として抑えられる可能性も打たれる可能性もある
で、きのう試合がなくここ10試合は全く失点無しでほとんどランナーも
出していないセットアッパーがいる
9回はセーブ王を争ってるリーグナンバー1のクローザーがいる
であれば8回で交代は何にもおかしくはない
続投であっても間違いとまでは言わないが
継投したとしても批判される筋合いはないという話だろ
ちなみに俺は今日の継投は全く問題ないと思うが
>>542 初対戦ってだけで打たれないほど甘くないだろ
鶴も大野も中村に慣れてないんだし
548 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 18:03:40.56 ID:9PAYuvRc
549 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/08(土) 18:05:19.88 ID:lw+KvjuA
■広報レポート <結び合う心>
550 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/08(土) 18:06:55.04 ID:lw+KvjuA
551 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 18:07:32.61 ID:HCETgk7C
それにしてもあの活躍じゃあしょうがないにしても
MVPとってあのアゴにドヤ顔されるのは本当に悔しい
ウチの先発はCSで必ず抑えてくれよな
552 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/08(土) 18:07:51.48 ID:lw+KvjuA
553 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/10/08(土) 18:11:51.70 ID:lw+KvjuA
>>545 7回83球3安打無四球無失点の投手下げてリリーフに入るのがおかしくないと言い張るのならもうお前には何も言わんよ
ってか梨田ってこんなんばっかり。交代理由も最初に交代ありきであとからとってつけたかのようなのばかり
内川のアゴだけは何とかして欲しい
あいつにやられっぱで負けるのはもうイヤなんじゃ
対策練ってるのかゴルァ
556 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 18:14:43.87 ID:9PAYuvRc
>>554 一昨日や昨日の中日の9回みたいなことだって普通に起きるのがプロ野球なんだが。
「7回83球3安打無四球無失点の投手」が8回9回も抑える保証なんてないんだよ。
どうやらおまえさんは「最初に梨田否定ありき」らしいけど。
交代も続行も采配の打ちだろう
結局今回は交代したのが正解だったんだが それになんの文句があるんだか
勝が交代した時ものちのコーチのブログで 球数は少なかったけど球が高めに浮き始めてた
ってあったし そういった我々ファンが知らない事情もあるんだから
決めつけの批判はイクナイ
>>556 じゃあリリーフが抑える保証もないわなw
559 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 18:15:22.13 ID:5QtB1Ct2
明日中村−今成じゃないのかな
>>557 >結局今回は交代したのが正解だったんだが
結果オーライともいう
561 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 18:17:51.90 ID:kBMNonmc
>>531 平野は西武が苦手という事情もある。
対西武戦11試合投げて防御率5.68。
>>560 そう、だからそれが『正解』と判断したのだよ
勝ったこと すなわち正しかったってことだしょ
563 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 18:20:22.26 ID:9PAYuvRc
要するにID:Dq+ZDSp7は「先発は打たれ出すまで代えるべきではない」という意見なわけ?
それとも「梨田のやることだから気に入らん」だけの人?
>>546 いや、意味の通じない負け惜しみは良いから。
悪い手段では無いことと、絶対にそうすべきだったという事はイコールではない。
今回の場合はセットアッパーへのへの継投も先発の続投もどちらもあり得る選択枝で、
どちらを取っても別に悪い手段では無い。
ただ一方的に継投は間違いだと主張するのには首肯できないって事だ。
みつおは一軍に来てるのか、それともケガか?
つか今日ケペル続投してたらしてたで
「一昨日はさっさと交替させたのに今日は続投、一貫性がない。これだから梨田は・・・」
って言いに来る奴は居ただろうからな
>>550 下で対戦してる星って、今一軍にいる捕手じゃなくて外野手の方じゃないの?
568 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 18:22:45.09 ID:kBMNonmc
梨田の継投は型にこだわりすぎというがな,私からみれば型をまともに作ろうとせず調子のいい投手をつぎ込むだけの継投よりは遥かにマシだと思うぞ。
そんな使い方を続けてきた結果中継ぎがガラクタの山にという反面教師,よそのチーム見ればゴロゴロ転がってるぞ。
当の梨田監督自身,近鉄でそんな継投やって中継ぎをガラクタの山にしてしまった経験あるし。
>>566 まあどうあっても言う奴はいるだろうけど、それよりも「やっと梨田も学習してくれたか」って思う奴の方が多いんじゃ?
572 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 18:27:45.32 ID:SENm/QiI
梨田「どうせ明日は負け継投しか出ないからこれでいいんだよ」
573 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 18:31:05.67 ID:2nzuqbDZ
某ファンだが、檻に勝ってやったぞ
感謝しろ
575 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 18:42:07.69 ID:vUqv80SW
>>573 チョンがオーナーのチームを応援するくらいなら3位でいいと思ってますが?
577 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 18:53:41.00 ID:rXQ2Pjvd
清原に期待しながら国民栄誉バカ見てる
デストラーデわらた
三角山放送局の週刊マックでスケールズ批判してるね(´・ω・`)
福留は、日本も視野に入れてるらしい。皆さん、どうですか?
勝ちたいんや!が、必ず獲得しにくるだろうけど。
今日の勝利で2位を確信し、CS札幌遠征の航空券・宿を手配しようと旅行代理店に行ったところ、
財布を忘れて愉快なサザエさん化したマシーアス27歳の秋
581 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 18:58:31.24 ID:BxJlZSI0
>>570 二軍の大舞台を前に胃が痛くなったか……
>>581 金子「今までのハムの選手は凡退したときでもバット投げ捨てたりしない。
ヒルマンみたいに英語で叱れる人がいない。」
584 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 19:02:04.41 ID:BxJlZSI0
>>583 リスナーのババアがメールに書いたんやろうなw
文化の違いや
586 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 19:04:32.91 ID:HCETgk7C
そういや朝も書いたけど日本代表ウチから何人選ばれるかな
◎ ダル・糸井
△ 中田・増井
× 勝・久・陽(台湾代表だけど)
他に復調すれば賢介あたり
>>578 昨日散々出て、ネガりたい人達がひとしきり大騒ぎした後なのに
どうして改めて蒸し返すの?コンサスレ荒らすコテってハムスレも荒らすの?馬鹿なの?
590 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 19:06:59.22 ID:HCETgk7C
>>579 それより石井GGの西武戦力外組の方が格安で取れそうだ
ウチの外野三人は当分スタメン変わることはないだろうから
レギュラークラスの外野手よりも代打DHで使えて
いざというとき外野を守れる4番手クラスの方がありがたい
591 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 19:08:03.52 ID:YuYwWz6y
>>579 福留はゴネスレのアイドルなので、ハムフロント的には一番取らないタイプかと
中日木下はハムの選手見て懐かしくなったらしい(´・ω・`)
>>580 おサイフケータイは持ち合わせてはなかったのか
595 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 19:13:00.61 ID:anKSWrLg
>>583 金子が注意すればいいだけ
英語は言い訳。学歴のないゴミがまた恥を晒したね
金子はアルモンテにレギュラー奪われた悪夢がよみがえったのかな(´・ω・`)
597 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 19:14:49.16 ID:HCETgk7C
賢介は予想以上に回復が早いようだから
ウチの補強ポイントはやっぱ投手だろなあ
ダルウルフケッペルのうち何人抜けるかにもよるが
勝・斎藤は確定にしても残り4人をどう揃えるか
もしバラ増井を前に持ってきたら今度は中継が足りなくなるし
そもそもあの二人が先発でもあれだけできるかなんてわからんしな
金子は賢介の復帰は来年でいいって言ってるよ
599 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 19:17:36.35 ID:HCETgk7C
あとは外野手で鵜久森よりは期待できそうな打者
内野手は一にも二にも賢介と小谷野が来年復調できるかどうか
金子の後釜はもう今浪で堅いのかな杉谷がその控えくらい
600 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 19:19:11.10 ID:RAFOYWk8
スケさん今日三振の時バットぶち投げやろうと思って止めたよ
>>599 そんなに補強するわけないだろ
ゲーム脳(笑)
>>590 石井はともかくGGはかなりヤバいらしいぞ猫ファン曰く
以前のガチムチマッチョじゃなく、たるんたるんのだらしないおじさん
お薬が切れたようだね(ニッコリ
スケだって文化の違いを説明してやればちゃんと納得してやめるんだよ
通訳だって居るんだからさ
わざわざラジオを通して言うことじゃないべ
って昨日も散々出た話なのに糞コテうぜえよ
604 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 19:27:54.87 ID:orKXZ8xU
なんか久しぶりに土曜日に勝った気がするんだが
スルーすればいい(´・ω・`)
妄想癖かも
さぁ中村勝に期待しよう
しかし継投が成功しても失敗しても叩くんだな
610 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 19:37:26.23 ID:4Or4gVPY
中村勝って期待してる人多めだけど本当の力って
今季一軍先発と比較して誰位なんだね?
斎藤?糸数?吉川?大塚?
吉川以下
斎藤・糸数・吉川以下なのは確かだろ
>>610 去年の記憶しかないが、こないだの大塚と大差なかったようなおぼえが。
615 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 19:40:20.70 ID:KujaFEtj
>>617 「ニヤリ」って感じだなw
明日のティ様に期待!
620 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 19:53:09.27 ID:KujaFEtj
>>616 サンクス
金子もとうとう重い口を開けましたか…。
あのバット投げつけは不快感満載だったもんね。
金子が注意すればいいって言うけど、今はレギュラーじゃないからね。
スケールズが言う事きくかは正直微妙だね。本人の性格しらんけど。
素直な性格なら直すかもね。
夕方帰って来てやっとスレ読み終わった〜
勝ってよかった〜
つか、進行早すぎ。途中でケータイで途中経過見たら6回裏って・・
1時間半くらいしかたってなかったのに
で、いつものとおり増井劇場だったんね
久がおかわりゲッツとったのは最高
623 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 20:02:18.31 ID:vUqv80SW
スケさんのバット投げが好きな俺もいるんだよ
四球選んだ時のバット投げは華麗
金子は立場弱い外国人より、もっとチームの結束乱してる悪党どもに意見すべきじゃないのか
625 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 20:08:59.67 ID:RAFOYWk8
金子の話昨日も散々出たのにループだな
626 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 20:09:20.11 ID:que6hOIv
>609
もう理論理屈すっとばして叩くバカ多すぎだよな
レベル低くなったわここ
元ハムオリの清水はなんか店でも始めたんかな
627 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 20:11:25.18 ID:4Or4gVPY
むう…中村勝…期待薄いか
菊池に完封負けとか勘弁してほしいから野手陣何とかしろや
628 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 20:18:55.31 ID:DecceqRU
ダルビッシュもそろそろツイッターに嫌気が差したみたいだな
中村勝は期待薄いというか
どう転ぶか分からないというのが正直なところだと思う
630 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 20:27:40.85 ID:pgb15rst
今日運良く勝てたから、明日中村勝がどうあろうと、心安らかに試合を見れそう
>>629 故障等もあるし投手は大概がどう転ぶが分からないけど(SBの新垣・斉藤が良い例)、
若手Pは特にどうなるか分からないからねぇ。
ましてや中村勝は実績も殆ど無い、
まだ体作りが主な段階だし。
上手く化けて欲しいけど、計算には入れ辛いな。
中村は菊池との対決に発奮して思わぬ好投もしてくれるんじゃないかと・・・
甘いかな?
安定はしてないかもしれないが、たまに凄くいい投球するし
中村勝はダメ元。他に居ないんだから仕方ない。
問題は打線。金子ベテランらしい働き・二岡DHスタメンくらいやってなんとか火を付けてほしい。
カビーが言ってるだか何だか知らんが
中村勝のその気持ち悪いニックネームを絶対このスレの外に出すなよバカチン共
635 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 20:42:10.38 ID:pgb15rst
>>634 個人的には「ムラマサ」が好きなんだがどう思う?
最初聞いた時はまさるってぃはどうかと思ったけど、結構慣れたよねwww
わりかしいいんじゃまいか
まさるってぃでいいじゃん
てぃ様の方が菊池より明らかに上だろ!
顔は。
中村待望論が盛んに出てたというのに
いざ投げるとなると期待薄ってw
今更ながらだけど成瀬どうしたんだww
呼び方は誰であるかがわかれば何でも構わんよ
「てぃ様」は個人的にはキモいと思うけど別に好きにしたらエエとも思う
でもそれもあくまでこのスレの中においてってだけで
野球ChやなんJでやられるとなんか違うなって気分になるな
642 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 20:53:33.15 ID:pgb15rst
>>641 うーん、大人の発言・・
自分はなんUでしか発言しないけど、たしかにそうだな
644 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 20:55:54.69 ID:DJ7EkzOx
田中18勝
澤村プロ初完封
ダルも斎藤もダメダメじゃんw
645 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 20:58:48.71 ID:pgb15rst
NGID
DJ7EkzOx
646 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 20:59:52.56 ID:mi6ZJS/z
>>639 予防線張ってるんだろう。
最初からダメだダメだと言っておけば、がっかりしなくてすむと思って。
>>639 中村勝待望論を出してる人と、
中村勝はまだ待望するほどじゃないだろ常識的に考えてと考える人は、
同一人物ではないからな。
いやー、正直中村は1軍は満を持しての登板ではなく他に居ないからって感じだから
自分としたら「上手くすれば勝てるかも、菊池炎上の可能性あるし」
位の期待値
負けてもガッカリも何もないな
メシ食って帰宅(´ρ`)
・秋山のアレでプルプル震えながら笑い隠すスケの顔大映し( ゚∀。)場内も噛み殺したような笑いが
・満塁ゲッツのホフにブーイング(´・ω・`)彼個人というより毎度チャンスに乗り切れない打線全体への声かと
・ただし一番沸いたのもホフのスーパーキャッチ
・ファイラーのときに出てたボード【諦めている場合じゃない】は秀逸
神宮( ゚Д゚)すごい場面で一場さん
651 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 21:07:38.60 ID:/qr9VYya
>>644 斎藤の日は二岡が打ってたら
もっと投げれたんだがなあ
652 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 21:07:47.29 ID:eLuxYcl1
>>650 いつのまにそんな信頼を得たのかと思ってるところ
>>649 今日鎌ヶ谷軍見てたから一軍の試合見てないんだ
秋山どうしたんだ?
654 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 21:08:35.68 ID:s3AB80/i
656 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 21:09:30.56 ID:eLuxYcl1
小川采配、全部裏目に
658 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 21:10:26.78 ID:eLuxYcl1
一場は、やっぱり自分が知ってる一場だった
>>653 今日は朝までFあるからそれで確認できるかと見られる環境なら
あるいはスポニューでやるんでねか
風呂いってる間に面白い場面がw
661 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 21:13:04.75 ID:eLuxYcl1
>>653 センターへのヒットで出塁 1塁したあと、栗山のセカンドゴロの打球をジャンプして避けて、顔から着地した
662 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 21:13:14.71 ID:pgb15rst
広島もサファテがいない
>>653 1塁ランナーで出て1・2塁間の打球をジャンプでかわそうとしたら…前転しそこなって顔面から着地
→スケ捕球で2塁送球アウト
→スケ、顔をグラブで隠しながらプルプルプル
笑ってなかったらゲッツとれたかなぁw
>>654 >>657 誰か職人さん(´・ω・`)例のロゴ改造してボード用データ作ってくんないかな
一方、300円抽選会コーナーには「諦め(ry」グッズ新作が山のようにw
一場さんはエンターテイナーだね
>>664 ボード用じゃなくてFireFoxのペルソナデータで自作した「諦めないこともない」はある。
FireFox使っていて、画面設定が自分と同じような感じの人にしか使えないけど需要あるかねえこれw
今年のスローガンバージョンとか、ホッカイドウシリーズの時のロゴとか、東京時代のロゴのとか
趣味に空かせて作ったのとか、こっそりお菓子にうpしたらいるよって人いるかな?
>>666 オイラ才能ないから尊敬しちゃうなぁ( ゚Д゚)FOX環境じゃないけど
ヒマなときでいいんでスクショplz
ここで才能は無いが強烈な悪運を持っている私が来ましたよ
おまいらお変わりないかい?
では、(=゚ω゚)ノぃょぅ
打球とランナー重なると捕球が難しいから、併殺は無理かな
バッターランナーも栗山だったし
よく気づいて二塁に投げたわ
捕って投げるまでかなりもたもたしてたけど
動画ないかな
>>667 確か実況スレに画像あったと思うが(´・ω・`)どなたかURLくだちい
>>669 脱獄の才能だけはある人だー
家の近く職場の近く実家の近くすべて熊でたところの友達がいるw
675 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 21:31:03.41 ID:eLuxYcl1
>>667 1塁だけアウトにできそうな打球だった
スケが1塁に投げようとしたら、秋山が目の前でコケたので慌てて2塁に投げた
だから、ゲッツーは無理だったと思う
先の塁の走者をアウトにできたから良かったかな
677 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 21:32:26.39 ID:eLuxYcl1
○_○
∩(,,=゚ω゚)∩
| ノ U ̄U ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ クマクマー
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
>>677 昭和の秋山なら、そのまま決めて2塁に行ってそう
>>674 円山界隈で一度暮らしてみたかったが(´・ω・`)今となってはドーム沿線でラッキーに
ちびっこの頃は月寒東に家あったんだがのうw
>>677 ∩ ∩
〜| ∪ | (´´
ヘノ ノ (´⌒(´
((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
ズズズズズ
ちなみに、栗山が秋山に打球を飛ばしたのはあれで2回目らしい
>>683 特定した
おまいの家の半径1キロ以内にセブンイレブンかローソン、もしくはセイコーマートかサンクスがあるだろ
687 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 21:36:39.45 ID:s3AB80/i
新谷が「転んだ転んだwwwww」
690 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 21:37:36.05 ID:s3AB80/i
あ、今日朝Fあるのか
それで確認しよう
途中で送信してもうた
まぁ、放送席からは信じられない光景だったからな
ハム的に一番焦ったのは、銀仁朗のバントの打球を見失うバッテリー
695 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 21:40:23.23 ID:pgb15rst
>>686 いま一番近いのは(´・ω・`)ファミリーマ(ry
>>689 球場では真っ先に鼻を心配したが(´・ω・`)この角度なら大丈夫そうね
697 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 21:40:29.94 ID:YuYwWz6y
沢村がプロ初完封か
斎藤も監督が梨田じゃなきゃ先にプロ初完封濃厚だったな
>>688 きょうの新谷さん飛ばしてたのうw
でも継投絡みの件は少々クドかったかな(´・ω・`)テレビと違って現地で聞いてる人の空気にも影響大きいからの
ただし言ってる内容にはほぼ賛同w
>>697 ファンが野球に夢見ちゃいかんとでも思ってるのかなあ監督は
別にいいじゃないか
斎藤は斎藤のペースで成長してけば
それに梨田がうんぬんよりも、4点とってやれる打線の力が今は無いんだよ
>>697 4-0だし完封させるやろ
うちは良くて2-0しか点を取れないのが悪い
打線を恨んだ方が良い
ってかセリーグがここに来て凄い盛り上がりだな
ヤクルトと中日が失速する間に巨人や阪神が・・・
明日は菊池か。うちの菊地だと思って打てば・・・
703 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 21:47:40.98 ID:mi6ZJS/z
>>700 順位争い真っ最中でないか、もしくはもっと援護点があったら、違ってたかもしれないけどね。
今日の沢村だって、いくら1安打しかされてなくても、味方が4点取ってくれてなかったら代打出されたりしてたかもよ。
2位が確定していれば斎藤続投だったでしょう
705 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 21:47:50.22 ID:pgb15rst
>>701 おかげで、最近は数少ない勝ち試合では、必ず久にセーブが付くw
ていうか明日勝ったらCS確定なのか
707 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 21:52:27.48 ID:mi6ZJS/z
>>705 40セーブ余裕で達成しそうな気がしてきたw
708 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 21:55:39.81 ID:pgb15rst
>>707 ホームでセーブを取るには、8回裏終了時点で1点差〜3点差限定なので、結構難しい
4点差5点差であれば、9回頭にはまず他の中継ぎ(ryも可能だが、梨田はやらないな
久がおかわりに投げた球が危なかったのは内緒の話
>>689 ハヤブサも立って歩けるようになったっぽいし大丈夫だと思う
>>711 ハヤブサは少しなら階段を登れるようになってるんだよな…。
あそこまで治ったのは相当運が良かったらしいが
>>711-712 PPV生で見てしもうた(´-ω-`)あれからどこかで心底プロレス楽しめなくなったような
>>713 あの事故の映像は、CSでも流れちゃったんだよな。
あれからもう10年経つんだから
月日の流れは速いわ
715 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 22:10:24.75 ID:RAFOYWk8
2位で上がらないことにはどうにも…
ハヤブサはまだハムファン続けてるのかな
田中まーくんはパリーグのエースだな。ダルが来年居なくなっても日本球界は安泰だな
>>697 斉藤じゃ完投勝利はあっても、完封勝利はきついんじゃないかと思う。
今FFFFFの録画見たんだがこれ現地で見た西武の選手にバレバレなんじゃないのか?w
タイミングが悪いというか・・・これも秘策だったりしてw
720 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 22:13:37.29 ID:s3AB80/i
>>717 ダルは日本に残るし日本のためにも残るべきだしハムのためにも残るべき
まずダルはメジャー否定してるからありえないよ
来年は年俸7億だろ
田中は来年売り飛ばされるだろうしそしたらダルが無双できる
帰りに倒れて人口呼吸されてドクターヘリに乗った人大丈夫かな
札幌ドームにヘリは初めて見た
ついこの前も担架で運ばれた人いたし、なんかあるのかな。その人は脳卒中かなんかじゃないかって言われてたけど
サタデースポーツ
726 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 22:15:49.10 ID:mi6ZJS/z
>>724 いい仕事キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
北海道人としてマー君の活躍はうれしすぎる
ぜひ20勝してもらいたい
>>722 ドームで倒れる、怪我をした人はけっこう見たことあるがドクターヘリは初めて見た
無事だといいんだが・・・
札ドは気付け薬を持って通ってるばあちゃんもいるくらいだしなあ
>>722 AEDとか随所にあるけど、観客対応できるドクターとか常駐してるのかなぁ
医務室は南1ゲート横にあるんだが
札幌ドームは超満員になった場合、内部の酸素濃度がさがり二酸化炭素濃度があがる。
そのため、酸欠で倒れる人が出るんだよ。これ豆知識な。
うそだよ
バレンティンのフォロースルー〜バット投げも危ないなぁ(´・ω・`)
733 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 22:21:53.86 ID:YuYwWz6y
>>722 北大病院ならヘリ使うような距離じゃないだろうになあ
ヘリの要請やら手配やら準備やらしてる間に救急車で到着しそうだが
人ごみの中で酒飲んで、試合にエキサイトしたり
割りときつめの階段上り下りしたりするんだから、
年行ってる人には結構危険な環境だよなw
>>731 4万近く入ると前の方の座席はかなり空気が悪く具合を悪くする人も多い
事実な
>>721 7億とオーナーが契約するとは言っていたけど、何度かgdgdなピッチングあったんだし、5億+出来高で契約じゃないのかな?
というより自分自身に厳しいダルが年俸アップに納得するとは思えん。
>>726 朝だし見てる人もいるんじゃないかな?w
というよりコーチ陣は見てそうだね。それで対策考えてきそう。
>>733 救急車は既に来ていた
しかし観客の帰宅ラッシュもあって周辺はかなり渋滞していただろうから
緊急ならヘリもありだったんじゃないか
行き先がどこの病院かはわからんが・・・
>>735 前は気持ち悪くなったことよくあったな
最近は慣れたのかないが
救急ヘリって、無料なのか?
NHKハム
パの最初にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>733 救急車や消防車は来たんだけど、多分渋滞で出れなかったんだと思う
バスとか凄かったから、凄い混雑だった
この前はくしゃみした後に、いびきかいて意識無くなって倒れたっていう話だった
気付かなかったらヤバかったと思う
増井が登板する時は観客に注意を促すアナウンスを
「心臓に疾患をお持ちのお客様はご覧にならないよう(ry」
何ごとも無かったかのようにまとめられたw
>>722 やたらと野球中に外がうるさいと思ったらヘリが球場に来てたのか・・・
大事に至らんと良いが
ナカジがえぐいゲッツー崩し仕掛けとったの(´・ω・`)5回の報復?
>>745 ヘリが来たのは試合後しばらくたった後だ
駐車場付近が騒ぎになっていた
748 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 22:27:11.54 ID:YuYwWz6y
>>743 そんな事を言ったら斎藤先発試合は「心臓疾患をお持ちの方はご遠慮下さい」
になってしまうw
>>742 ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
>>748 ノーアウト満塁のチャンスとかでも「高血圧の方は(ry
成瀬なさけない
斎藤の試合になれると、ダルの登板試合なんか、生ぬるくてつまらなく感じるようになる。
これってある意味滋養強壮効果だろうな。
最近はダルでもピンチは緊張するけどなあ。割とポロっと失点するし
むしろ斎藤のピンチの方が安心感がw
マー君もう歴代最強投手だ…
756 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 22:33:27.39 ID:anKSWrLg
中村勝は弱気なのが顔に出てる
気迫のない顔(´ω`)
757 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 22:33:49.06 ID:pgb15rst
>>754 久が同点の無死一死でランナーを出すより、増井劇場の方が安心感があったりするw
759 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 22:34:14.19 ID:mi6ZJS/z
>>755 今年最強だとは思うけど、「歴代」じゃないだろ。
本人も度々言ってるが、故障離脱なしで1シーズン投げきるのがそもそも今年初めてだし。
761 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 22:36:11.77 ID:rXQ2Pjvd
>>755 プロ5年目でようやく200投球回初めて投げたようなヒヨッコが、片腹痛いわ
煽りにマジレスする馬鹿どもがことごとく単発
斎藤はランナーを溜めてピンチを作っていくけど、ダルはヒット・犠打・タイムリーとか長打・長打みたいにこっちがハラハラする前に失点してしまう
764 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 22:39:18.92 ID:mi6ZJS/z
>>763 ああ、それわかる。
ダルが失点する時って、何か「いきなり、あれよあれよという間に」って感じだよね。
>>762 41回も書き込みできるほどヒマじゃないから
いようとかいうコテの構って欲しいのスメルが気持ち悪い
レバンガ勝ったんかヽ(´ー`)ノ
明日も勝つ
ネオスポ放送時間変わったんか
しかし負けが込んでた間色んなことが変わったなあ
ハム来た
内川出なかったのか
今季はもう寝ててくれ
しかし内川が居なくてもSB打線は最強だな
772 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 22:52:24.76 ID:mi6ZJS/z
>>771 というか、今のロッテがもう息たえだえというか……
>>763 あれだけ打たれてるのに得点圏被打率ダルよりも上だからある意味凄いよなw
774 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 22:53:25.88 ID:raM6xLMT
100レスニキ消えたな
775 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 22:55:43.29 ID:rXQ2Pjvd
>>753 今年はダルがフル回転したから、生ぬるい試合が増えてさぞつまらなかっただろう
来年は斎藤に230イニング投げてもらって、たっぷり楽しめると良いな
やっぱりバレンティンのフォロースルー((((;゚Д゚)))殺る気満々
777 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 22:56:31.94 ID:ikEV0Ahg
>>760 何でお前にそんなこと言われる必要あるんだよ。アホじゃね?
ココはお前のものか?ハムファンなら誰でも来ていいだろ。
778 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 22:59:46.14 ID:YuYwWz6y
ダル、めぐりあわせが悪くて勝てないが全然気にしてませんて、ダメだろう
少なくともこないだの3失点の内容は反省してくれよ
斎藤が230イニング投げるとしたらピンチが少ないって事だから
スリルはなくなるぞ
来年は斎藤は故障離脱なく150イニング位投げて10勝超えしてくれるのが希望だな
>>779 は?ハムが北海道に来たときからのファンだが?
札幌駅で優勝パレードも見たが?
ファンが全員お前と同じだと思うなよ。いろんなファンが居るんだよ
ポジばっかの奴もいれば、ネガばっかのファンも居る。
俺は客観的に投球内容を見て発言したまでだ
>>778 自分も「めぐり合わせが悪くて」はなんじゃいと思ったわ
>>747 試合中に(終盤)あたりに中央区の上を猛スピードでブンブン音立てながら札ドの方へ向ってた。
>>756 昔のダルに似てて気合入ってると思うがなぁ
にしてもファームの負けがあっさりと空気化した件について。
矢貫は明日にでも通告されるのかのぅ・・・
CSはダル、斎藤を中継ぎとしても使うと言っていたが、ローテとかどうなるんだろうな。
檻1戦はダル、2戦目は勝で打線の援護次第ではダルと勝早めの降板で継投かね。
で、3番手以降が崩れたらダル、斎藤の中継ぎでピンチを救うと。
下で谷元が上がって来る気配ないけど、先発に向けて調整してるのだろうか
だとしたらお試し間隔で鷹に当てるのかな。
785 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 23:11:49.31 ID:mkBq/o+s
田中は斎藤がプロ入りしてからレベルUPしまくりだな
高校時代思い出したのかもなぁ
>>773 斎藤とダルの投球回数の差が120回以上で被安打の差が37で失点差が3点被本塁打は同じ
得点圏ではヒット打たれてないのに、斎藤はどこで点取られてるんだ?w
787 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 23:14:49.02 ID:YuYwWz6y
>>785 田中はコンプレックスが最大のエネルギーになるタイプだな
斎藤のようにコンプレックスの無さげな人間とは対照的で面白い
788 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 23:15:11.26 ID:pgb15rst
ダル(今年の久も同じ傾向あり):上位打線は難なく抑えるのに下位打線に打たれる
斎藤:上位も下位も関係なく劇場
>>783 ファームの話題がほとんど出ないねw
矢貫は谷口のエラーが無ければな…
790 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 23:17:28.27 ID:YuYwWz6y
>>786 ケガ前とか復帰後しばらくはけっこうあっさり打たれて点取られてたと思う
ファームは序盤の守備ボロボロでチャンネル変えた
矢貫がかわいそうだった
>>784 斎藤中継ぎか
得点圏ランナー背負った時に使えれば胸熱だな
ファイトFヽ(´ー`)ノはっじまっるよ〜
ファイトF
ホフィのあれと( ゚Д゚)麻酔劇場まで
>>778,782
じゃあ、なんと言えば?
「自分が0点に抑えていれば勝てたのに申し訳ない」とか言ったらある意味嫌みだよ。
797 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 23:28:41.96 ID:s3AB80/i
今日は2回もアッー!なことがあったねw
>>797 翔×ホフと( ゚Д゚)なんだっけ
試合前の04プレイバックVTR(´・ω・`)秀雄とかセギとかヒゲとか故人の姿に泣けた
799 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 23:33:26.61 ID:s3AB80/i
>>799 それか( ゚Д゚)
最近よくも悪くもそういうイチャイチャ感が薄いような…監督の肩モミモミとか
BSでルイスが建山のことを話してた
谷口がエラーしなければ日本一になれた
803 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 23:46:39.45 ID:YuYwWz6y
>>792 斎藤って他人が出したランナーはあっさり返しそうな気がするんだが
>>796 自分が投げて負けた試合でエースとしちゃ無責任な発言だよね
ダルだから続投させてもらえて8回3失点で何とか格好はついたが、他のピッチャーなら
5回2失点で降ろされてそうな内容で
自分が8〜9回完封しても勝てなかったというならあの発言でOKだが
804 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 23:48:38.78 ID:oQY6WKV5
小谷野2番、陽4番でやった方がいい気がする
足のことやバントのうまさも考えてね
805 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/08(土) 23:49:16.80 ID:YuYwWz6y
谷口1軍で打たせてみたいと思ってたが守備はまだまだなのか?
まあこれも経験
バネにして欲しいわ
西川凄かったなー後は守備をなんとかしてこなしていただきたい
>>803 ああ、そういえば初登板て中継ぎだったよね?あの時は打たれたような記憶あるけど今のメンタル面は凄まじいと思う
何も考えてないというか無の境地なイメージw
初登板先発だったじゃん
自分に責任を追及しすぎるタイプは成功しないと思う
つーか「めぐり合わせが悪い」の意味が純粋に分からない
久の最多セーブは確定的だね
沢村賞と最優秀防御率と最多勝と最優秀投手は田中が取りそうだけど
来年こそ2009年みたいにハム打線が戻ってきてダルビッシュに最多勝あげられるといいな
自分が調子悪いときに、絶好調のチームが来たって意味と解釈している
>>746 遅レスだけど今ハイライト見た、思いっきり足払いにいってるなw
ナカジはほんとに気が強いねえ
怪我しなかったかな?
今浪は身のこなしがいいから大丈夫とは思うけど
西川はすごかったよなあ
解説も調子いい今上げて使ってみたら面白いと言われてた
815 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 00:13:56.02 ID:EX4pOkgJ
最後のバッターの村田がショボすぎて萎えた。
初球ぽpって…
粘りもしないし、足の早さも生かさないし
2位確定すれば色々見たいけどね
>>813 今浪なら一瞬立つの遅れたけど( ゚Д゚)大丈夫そうだった
むしろ5回にナカジがしばらく立ち上がれなくて、選手コーチ陣集合してたが…
YMCAの一般客ダンサーがジャマそうに踊ってるの見て( ゚∀。)早々に退散
ぬるぽと
818 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 00:19:00.86 ID:PEG0o2tf
>>809 全責任を背負い込めとは誰も言ってない
ただ、俺が悪いんじゃなくて巡り合わせが悪かっただけ、気にしないって言い方は
無責任に過ぎるだろっての
消化試合じゃない、オリが迫ってて2位でCS行けるかどうかの大事な試合での
あのピッチングで「負けても気にしない」じゃチームのエースとしての自覚を疑われる
3試合トータルでは勝ち越せたから救われたが
戦力外だれになるやろ・・・市川もうだめかな・・・
>>817 ありがとう
5回のはわざとじゃないと思うんだけど、当たりどころ悪かったのかねえ
でも、どっちも怪我してないなら良かったわ
>>818 実際にどんな質問に対してどういう風に言ったのかわからないんだが
どこかで映像が流れたの?
822 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 00:24:13.76 ID:NsDGpxsX
まあ「気にしない」ってのは、自分に勝ちがつかない事であって
チームが勝てない事は気にしてると思うが
824 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 00:26:55.78 ID:NsDGpxsX
>>823 そう思う
まさおが18勝したから、「自分の勝利数は気にしてない」とコメント出しただけかと
朝日キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
猫目線
猫目線なら(´・ω・`)ラストカットは銀にすべき
ファーム
まさかのファームのもw
「サヨナラのピンチ」にされる経緯を映せヽ(`Д´)ノ村田はええから
829 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 00:30:39.80 ID:G3loSVns
ようやく2位通過が見えて来て、いい勝ち方してるような気がするけど
冷静に考えてみれば今月は1点でも取られた試合は全く勝ててないし、
ここ1ヶ月でも2点以上取られた試合は未勝利なんだよな。
なんつうか攻撃力というより点の取り方がヘタになったままだよな。
>>807 鷲戦で見逃し三振した時は、オリャ〜ぐらい言ってもいいぐらいだったけど、スタコラサッサ〜だしな。
何を考えてるか全然わかりませんw
ダルやマーは、目から火が出てるときあるけど、人から話しかけられなきゃ
基本は、( ̄ー ̄)
見方が点を取っても( ̄ー ̄)
満塁なっても( ̄ー ̄)
GOINGパ楽天から
832 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 00:31:54.44 ID:PcwRE73I
ダル 勝 ケッペ ウルフ 斎 吉. 久 増 石 榊 宮 谷 多 乾
--- 075 --- *** --- *** 10/4 13 08 -- 06 -- ** -- -- ○鷲
124 --- --- *** --- *** 10/5 -- -- -- -- 09 ** -- -- ●鷲
--- --- --- *** 095 *** 10/6 07 10 -- -- -- ** -- -- ○鷲
--- --- 083 *** --- *** 10/8 06 16 -- -- -- ** -- -- ○獅
ハムキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
Goingキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
秋山のアレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
wwwワロタ
あれ(´・ω・`)ペルは
ダル叩きに余念がない奴が今日も蔓延ってるな
今更2位通過したって嬉しくないわ。
どんなにごまかしても、首位との差で歴然としてる。ダルの余裕の最多勝も奪った
>>830 佑ちゃんはこれだよ→(*・_>・)
いやー、実に上手いAAだと思ったわww実際いつもこんな顔だよな
>>839 ダルから最多勝と沢村賞を奪い去った打線は猛省しろって感じだな
ぬるぽとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
銀(´・ω・`)
845 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 00:37:50.95 ID:JP6qAYJc
ダルがあんなに打たれたのに 斎藤が無失点とかでさ いじけてそうだ
打線が点取って投手が打たれると「一緒や!打っても!」に代表されるように投手が打者に文句言われるのに
逆は全然ないよな
誰も院内学級の子どもたちを思って投げた
ケッペさんをほめてくれない!
848 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 00:38:43.90 ID:PcwRE73I
>>811 どうだろ?
岸田や藪田にセーブ機会ありまくりだとまだ分からない
久 37セーブ ※残 9
岸田 32セーブ ※残 7
藪田 30セーブ ※残10
※ハム−オリ 残3
※オリ−ロッテ 残1
>>844 事実じゃん
5年連続防御率1点台に投球回数も完投数も毎年トップクラスの投手に一度も最多勝をとらせてやれないなんて恥もいいとこ
>>847 院内学級とか前回も行ったとか訳してなかったね、通訳
秋山のアレ、スケは送球迷ったんじゃなくて一瞬取り損ねてるっぽくない?
とりあえず笑って投げられんかったというのは無いなw
853 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 00:41:13.96 ID:JP6qAYJc
連勝したけど貧打は健在だね
>>851 後からじわじわきたという感じやなw
TBSハム
これ銀だけだな…
>>849 事実でも、今現在はどのピッチャーも苦しい試合を強いられてるんだから
今はダルの最多勝より2位通過の心配をしないか
ダルの最多勝云々を愚痴るのはシーズン後にしてくれ
勝もルーキーもケッペルも無失点でやっと勝った
次はダルも無失点できるよう頑張ろう
まさかの( ゚Д゚)銀無双
S-1短縮でノムリストラ?
にしても完封じゃなきゃ勝てないとかな
投手に重圧かけ続けるのもいい加減にしろよ
こんなんじゃ今後に全く希望が持てない
>>849 ダルは運もないんだな、岩隈の時といい
まさおなんてチームが下位で、今回が初チャンスなのにここまで来て
これまでの年はともかく、今年は終盤の打線のせいだしな〜
862 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 00:47:46.52 ID:JP6qAYJc
ダル メジャーに行くとボコボコ打たれて平凡な投手になりそうな気がしてきた
>>861 そっか( ゚Д゚)やっぱ短縮版じゃボヤキ部屋なんて無理だしなぁ
>>862 まあ普通にありえるよね。ぼこぼこだったらもうNPBみないかもw
>>862 それはありえるよ、力対力だったら
メジャーでこそ技で投げないと簡単に捕まる
866 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 00:50:20.33 ID:JP6qAYJc
ダルって手が小さかったはずだよな
田中は手も大きいからメジャーでも活躍できそう
手の大きさはやはり顔の大きさに比例するのかね
867 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 00:50:23.91 ID:vhmA/Pra
>>822 ブログ???
スゴい勢いで噛みついているから、鼻でもホジりながらしゃらーっと話している映像が流れたのかと思ったよ(呆
7回無失点で降板すれば勝てるなら、ダルはいま19勝・・・・ハイハイ愚痴ですよ
ダルはピンチを力で抑え込もうとするのはやめたほうがいい
869 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 00:51:58.93 ID:JP6qAYJc
ブログ更新するなんて珍しくね?いつもはツイッターなのに?
どっかファームの試合やた?
ダルほどチームのこと考えて投げてる奴もいないだろうに
>>818はアホ杉
872 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 00:53:08.10 ID:G3loSVns
>>870 朝日で(´・ω・`)極めてヒドい扱いで
874 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 00:53:29.74 ID:PcwRE73I
>>866 >手の大きさはやはり顔の大きさに比例するのかね
W武田は上背はあまり違いないが勝さんは指長いし久は手が小さい
勝さんはそんなに顔大きいとも思えないし関係ないのではw
日本もシャンパンでやればいいのに
>>862 中4ローテでしっかりコントロールできるかだな
黒田見てると制球良い日はしっかり抑えてる
>>875 なんでも向こうに合わせることもないだろう
矢貫も1軍で見てみたいなあ〜
とりあえず今日は中村勝、超がんばれ
879 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 00:56:59.80 ID:EX4pOkgJ
>>869 ・田中に勝利数で抜かれる
・巡り合わせが悪かっただけと言い訳
多分明日が今シーズン最後の観戦になりそうだからいい試合みせてください。
お願いします。
ファームちょこっときたw
>>876 そういや黒田も無援護だよな。ナリーグとはいえ防御率3.07で13勝16敗はありえん
田中は伸び盛り
ダルはもう完成されて停滞期
なんか急に集中豪雨なんですが
すぽると ファームあっさり中日のみか
>>883 田中が来年も今年並みの成績残せるとは正直思えない
女の浅尾か
888 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 00:59:51.32 ID:JP6qAYJc
田中は高校時代からすでに化け物の風格あったもんなぁ
そういうところは にしこり と同じタイプだな
一人オッサンがいる、みたいな
889 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 01:01:12.36 ID:JP6qAYJc
斎藤がいなきゃ 絶対マー君なんて呼ばれない風貌だったよなw
>>888 20年後(´・ω・`)ジャーマンみたいになってたら悲しい
>>882 うむ
正直ダルは年俸より援護率でチーム選んだ方がいいかも
>>886 前健もそうだったな
調子なんてその時を迎えてみないとわからんもんだ
マサオが「マー君」と呼ばれるのは真面目に気色悪いんだが
話によると斎藤にとって「ま」の付く名前の友達は皆「マー君」らしいが
894 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 01:05:21.24 ID:JP6qAYJc
>>893 佑ちゃんマーくんは高校代表の時にマスコミが聞きつけて
一気に広がった愛称だからな
マサさん とか 大将 とかいうアダ名でもおかしくねーな
897 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 01:07:30.90 ID:JP6qAYJc
未だに斎藤がハムに入団って嘘じゃないかなと感じることがあるよ
898 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 01:07:59.66 ID:PcwRE73I
「まさお」ってのは、日本に密入国してディズニーランドに行こうとしたあの人物由来?
>>886 個人的には統一球の恩恵受けた選手と思ってるから来年も近い投球する気する
>>895 そしてあの当時毎日地上波に出てたノムが広めたんだよな
マーは大晦日のガキ使いにも出てたんだぜw
>>895 聞きつけたというか、日本代表の時に早実の泉監督が各選手に愛称つけさせて
それが一気に広まったんだよな
地震まできた
>>893 (¬ε¬)「マーさん」って呼んでもいいぞ
>>896 マサさん…「獄門鬼」とか呼ばれるんですね
揺れたね
>>897 それどころかダルがハムの投手ってのが幻なんじゃないかと思うことが未だにある
>>898 金正男かw
>>871 というか、自分がどういう境遇でどういうのが求められているか考えてるんだろうな。
年俸もそうだし看板もそうだし、勝つことは勿論だけど、常にプロ野球ファンに魅せたいんだろうな。
両立は中々難しいはず。
勝ちを優先するなら出来るだろうけど、それ故にファンの人の楽しみが減るのは5億を貰ってる立場からいってしたくないんだろ。
勿論、逆の事も言えて、チームの為に負ける訳にはいかないって立場だと考えてるだろうし。
なんつうか、難しい立場だよ。
やっぱり、そういう時期が来てるって事だな。
一方高校時代のダルは可愛かったなあ。
今なら間違いなくきゅんきゅん言われまくってたw
>>906 ダルは当時からアンチ多かったし、どうかなー
寧ろ2chではメガネッシュ人気が凄かった
可愛いって言われるとどうも…
ひょろひょろした宇宙人みたいな奴って感じ
>>908 涌井は、ヒョロヒョロしてた頃が見た目のピークでした・・・
910 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 01:14:40.50 ID:PcwRE73I
>>908 ファンフェスのダルミツバチを見た時、最初は宇宙人だと思ったw
甲子園ギャルには圧倒的人気だったよ。
甲子園の星とか常に表紙だったし、人気ランキングもずっとトップだった。
なんで同じ系統のaiでは上位になれない(なれなかった)んだろう?
>>900 うん、省略したけどその話を聞きつけてって意味ね
ダルはダーティーヒーローで、甲子園ギャル(と言うのか今でもw)はメガネッシュのほうだった気がする
>>913 「聞きつけた」っていうとアレだけどそりゃマスコミは張り付いてただろうし、マスコミにとっちゃ美味しいネタだもんなw
917 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 01:28:45.94 ID:JP6qAYJc
ダルはヒーローでも 矢吹丈タイプだよな
>>912 甲子園が好きな奴は延々球児しか追っかけてなかったりする
919 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 01:33:46.67 ID:PcwRE73I
>>918 球児といえば、どうしても藤川の方が先に出てきてしまうw
藤川はプロ野球で成功したから良かったものの
全く野球向きじゃない運動神経だったら改名モノの名前だよな・・・
921 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 01:41:02.01 ID:r0g5vk9b
一方斎藤は甲子園優勝辺りまではあの手の雑誌人気高かったのに、
時の人になってから人気投票から姿消してったみたい
「私だけの」でいて欲しい複雑な乙女心w
aiとかも、一般人気のあまり高くない奴が人気だったりする
aiの人気投票は西武と巨人ばかり上位にくる印象
昔はイケメンといえば巨人てくらい顔の良い奴が揃っていたのに
今の巨人といえば、イモ臭い奴ばかりのイメージだ
日曜急遽ドームに見に行くことになったんだけど
若勝とは楽しみだ
926 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 01:54:00.57 ID:G3loSVns
サメさん人気っすなあw
いちおつ
ダルが女性ファンに腕を引っ張られて脇腹痛めたとか、混乱回避のために球場への出入りをひとり別にされたとか知られてないのかな
>>922 数年前までは鷹一色だったような。
GOINGといい、博多には取材に行くくせになぜ北海道には・・・・
>>924 中嶋コーチお見それしました。
>>930 数年前は青木川崎西岡が強かった印象
あとダルが腕引っ張られた話は有名だな
中嶋先生といえばスコラ
933 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 02:09:45.24 ID:bBonbu9j
20歳でエースになって、他チームと違って見習うべき先輩エースもいない中、ダルはよくやってきたと思うよ。
防御率はいつも1点台、完投も毎年10試合前後、貯金もつくってくれる、
CSでは負けた事がない、打線が1点しか取れなくても0点に抑えて勝ってくれた試合だって何度もある。
5億貰ってるんだから当然?
高額年俸の投手でも打たれて負ける事はある、昨日だってそんな試合があった。
何でハム専はダルアンチが多いん?
何がそんなに気に入らないのか。
>>933 ダル叩きたいだけの他ファンやダルアンチが紛れている
まともなハムファンっぽい人でダルアンチって見たこと無いな
むしろハム専にダルアンチが多いって言っている
>>933に
若干の疑問を覚える。多いか?
>>935 先日の8回3失点で負けたときはとりわけ湧いたよ
「5億貰ってんだから」で全てを片付けようとする奴もいた
ダルアンチなんて殆ど見ないな。
むしろダルは別格という扱いしか見ない。
>>936 お客さんが多いだけじゃないの?
少なくても
>>935で書いたようにまともそうな書き込みは
そんな見なかったけど。5億云々は論外でしょ
匿名掲示板で変な書き込みが多いからって住人の思考が
偏ってるって断定するのもどうかなと思うけど
あーすまない
自分は
>>934にも書いたように先日はそういう奴らが湧いたと言いたかった
940 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 02:39:26.44 ID:JP6qAYJc
ある日 街の中 熊さんに 出会った
941 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 02:42:09.07 ID:JP6qAYJc
連休中に戦力外の発表ありそうだな
坪井3回目かw
942 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 02:43:21.50 ID:JP6qAYJc
坪井 PL閥でロッテとか獲得しないかな
>>939 だよね、書き込み見てたら分かるけど少しもちつくよろし
ああいうのはヌルーするしかないでしょ
あんまダルアンチなんてここにいない気がす
944 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 02:48:29.13 ID:JP6qAYJc
坪井が打撃コーチになる可能性はあるのかな?
桜井葛城杉山は順当なとこだな
ウチもそろそろ発表あるか…
>>944 少なくてもすぐにハムのコーチは無いだろうな
ちょいと恨み節もあったし
948 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 02:58:35.20 ID:C2hpDtHm
>>944 坪井の性格からしてまだまだ現役に拘りそうだな
950 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 02:59:12.44 ID:JP6qAYJc
それにしても30代でクビって辛い世界だよなあ
まあ、若い時だけでも大金稼げて有名人になって輝く瞬間はあるだけ凡人に比べるとずっといいけどさ
951 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 03:00:20.76 ID:JP6qAYJc
監督になるような選手は別だけどさ
>>947 いまいちスタンスの分かりづらい人だなw
気に障ったんならすまんかった、スルーしてくれ
>>950 他にはもっと早い段階で引退しなきゃならないスポーツもあるんだし、野球はまだマシな方じゃね?
955 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 03:02:21.37 ID:JP6qAYJc
>>953 まあね、日本で現状こんなに稼げるスポーツは野球だけだよな
女子アナとか結婚するけど、長い長い引退後のこと考えてんのかな?とたまに感じるよ
昨日のファームの試合見てたら二軍の若手選手みんないいスイングしてたな
大村っていい打撃コーチなのかね
957 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 03:04:01.85 ID:JP6qAYJc
グラビアアイドルや微妙なタレントはともかく
女子アナならもっと安定して収入が続く相手のほうが釣り合いそうなもんだけどなぁ
>>956 直接選手から聞いた話なんだけど
大物じゃないから(失礼かもしれないっすけど)
こっちも聞きやすいしすごく親身になってつきあってくれるんすよとは言ってた
それがいいコーチなのかは分からないけどやりやすいのかなとは思った
>>954 何で騙されるんだろうなこういうの
選手名鑑見れば一発だってのに
そろそろ次スレを・・・
>>959 しかも3年間も付き合っててわからんかったという・・
>>958 情報d
一軍よりも二軍の育成に向いてるのかな
指導者って現役時代の成績はあまり関係ないんだね
963 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 03:58:37.09 ID:bBonbu9j
腹が立つのは
>>335>>411のID:9Sxm+r7Y みたいな書き込みだな。
あわや10連敗を止めたのは誰だ?前日の試合でボコボコに打たれた左腕は誰だ?
ダルが必死で止めた連敗の次の試合、打線が初回に取った3点を守りきれず
ダラダラ失点した投手は誰だ?
言いたくないけど言いたくなる。
ダルの功労をなかった事にしたくない。
各球団戦力外の話題が出てきてるな、以外な選手もいる。
ハムはどうなるのかな
阪神Vデイリー 楽天が08年ドラ1・藤原ら戦力外通告へ
楽天が08年のドラフト1位で入団した藤原紘通投手(26)らに9日、戦力外通告が行われることが
8日、分かった。今回は投手のみで他には岡本真或投手(36)、木谷寿巳投手(31)ら8人に
通達されることが濃厚。
08のドラ1ったら大野と同期かな?
なんかそう考えたら早いな
楽天といえば、札南からいった投手はなにしてんだろね。
970 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 04:09:00.46 ID:y9A7DVtB
今朝までF見てるんだけど、秋山コケたのって何回だったっけ?
>>966 えぇぇ藤原・・怪我でもしてたんかのう・・早いなぁ
真夜中にがんちゃんの解説きくのは、なんともうるさく感じるな
藤原は怪我してるらしいから育成落ちで再契約かもね
投手八人に戦力外ってすげぇな
ドラフト投手指名は確実としても
だれかトレードで獲るんだろうな
やだな、楽天は投手獲得意欲満々かよ。
ケペルフとかどうなるか不安材料だ。
もはよ〜 道新読んだら増井コメあり。
増井(八回に登板。四球と自らの失策などで2死一、三塁としたが無失点に抑える)
「久しぶりにスリルがあった。まあ、いつものやつです。自作自演です」
ちょwwwwwww
最多勝取れないのはダルが悪いだろ
楽天相手に大炎上してかっこ悪い奴だ
完封しろよたまには5億円さんよ
マークンに全て抜かれたねww
978 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 05:16:58.72 ID:y9A7DVtB
増井w
979 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 05:20:27.23 ID:4wX/Y7JV
>>977 いちいちNGするのめんどいからコテ付けて
ダルも気がつけばもう25歳かー
はあ
>>971 今年肘の手術から復帰して久しぶりに先発した試合で
また肘を傷めて降板
降板時に指がエライ事になってた
っちゅう事件があったろ
>>981 あぁぁあったあった・・・・思い出したわ・・
育成枠にもならんのかのう・・
そらそう(田中の方が防御率上だし田中が最多勝は当然)よ
>>963 他の投手を悪く言うあんたも同じ穴のなんとかだよ
まあ来年も同じような成績を残せるかだけどね
いつもは防御率もほとんど大差なかったり圧倒的に1位だったり完投数では勝ってるのに最多勝取れなかった
岩隈は仕方ないが実力では2007、2009、2010はダルが1位だった
なのに最多勝取れないのが本当にイラついた
だが今回は防御率も完投数も完全に田中が上だし田中最多勝が当然だし納得
煽られても素直にダルの完敗を認めるだけで別に気にならんからこのスレで煽っても無駄
987 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 06:22:14.27 ID:EX4pOkgJ
>>950 日本のレベルは3A程度だろ。
3Aの選手はこんなに年俸貰ってない
990
「そうですね」は禁止&罰金だなw
992 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 07:28:01.75 ID:vhmA/Pra
流石、稲葉プレーイング打撃コーチ(以下、本職の打撃コーチに対する不満がダラダラ続くが割愛)
ところで
>>950が戻ってきそうにないので誰か次スレ頼む。
てか、この人なんだろう?最初は上手く潜り込んだ田中ヲタ(ダルアンチ)だと思って見てたけど
話題変わってからも結構いたから、やっぱハムファンなのかな。ちょっと残念…
993 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 07:28:54.23 ID:pKyP0gIe
札幌第一と北照の試合楽しみ
誰も立てないなら立てちゃうよ
996 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 07:30:18.85 ID:pKyP0gIe
よろしくお願いします。
998 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 07:31:38.90 ID:pKyP0gIe
アリがトン!
1000なら飯山、久しぶりのエラー
1000 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/09(日) 07:33:30.10 ID:pKyP0gIe
1000なら
日本ハムCSからアジアシリーズまで14戦無敗の
ポストシーズン新記録
1001 :
1001:
. 。
. . . / . + .
+ /
☆
∧ ∧. __,,,,,,,,,_ このスレッドは星になりました。
(::::::: ) (::::::::: = ゜. 新しいスレッドを立ててください。
〜.::::: )(o;;:::::: ) 。
'"""゛~"''"""゛"゛""''・、 なんでも実況(ウラヌス)@2ch
"”゛""''""“”゛゛""''' "j'
http://live27.2ch.net/liveuranus/ :::::ヘ :::::....ヽ:::::;;;ノ:::::::(
::::::::ゝ:::::::::::::......ノ:;;../ ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~^^ ~~^^~~~^ ~~~^^