2 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 21:27:09.79 ID:b/iJGNFm
■今日のスポーツニュース(目安)
21:45 NHK
22:40 テレ朝
22:50 ESPN
23:00 ONE
23:25 TBS
23:25 日テレ
23:40 NHK
23:55 フジ
24:00 テレ東
3 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 21:27:22.02 ID:b/iJGNFm
4 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 21:27:28.99 ID:b/iJGNFm
試合後コメント:
日本ハムが連敗9で止め貯金11。
6回杉谷タイムリーはチーム54イニングぶりタイムリー、8回糸井タイムリーでH戦連敗7、球団ワーストヤフーD連敗8も止める。
先発ダルビッシュは8回2安打無四球、今季13度目2桁12奪三振は自身年間最多タイ2桁奪三振で通算51度目は歴代5位、
8/31M戦以来の自身最多17勝目はセパ単独最多。
6回細川の犠飛は昨年5/29T戦新井以来の犠飛。
9/15M戦以来の登板2人目武田久34S、史上24人目・通算100Sは球団でマイケル以来2人目。
ソフトバンクは連勝3で止り優勝M3。
5 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 21:27:34.81 ID:b/iJGNFm
広3(終了)4中 マツダ
横5(終了)2巨 横 浜
ヤ7(終了)4神 神 宮
ソ1(終了)2日 ヤフー
オ3(終了)4ロ 京セラ
楽0(終了)1西 Kスタ
マツダ 観客数:17205人
横 浜 観客数:13378人
神 宮 観客数:20068人
ヤフー 観客数:31583人
京セラ 観客数:13362人
Kスタ 観客数:11016人
6 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 21:27:49.09 ID:b/iJGNFm
武田久100S記念グッツを受注販売
・ミニフォトフレーム 5800円
・Tシャツ 3200円
・フェイスタオル 2300円
8 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 21:30:33.79 ID:b/iJGNFm
ダルが自己最多の17勝目「腕がちぎれてもいいと思って投げた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110929-00000017-spnavi-base 以下はダルビッシュのコメント。
「チームとしてすごく流れが悪くて連敗が続いていたので、どんな形でもチームに勝利をもたらそうと思って投げました。
(自身も9月未勝利が続いていたが)前回が本当にひどくて、何とか修正することを考えて、2日前のブルペンで良い感じで投げられたので。今日は自分でもビックリするぐらいコントロールが良かったです。
(完投は意識した?)武田久さんが(オリックスの)岸田(護)さんにセーブ(数)が近付いていたので、試合前から『僕が勝って、武田さんにセーブが付けば』と話していて、その通りになって良かったです。
(8回の3者連続三振は)あそこはもう腕がちぎれてもいいと思って投げました。17勝目はすごく時間が掛ったけど、あまり気にせず。自分のピッチングはできていたので、これからもこれを続けるだけです」
9 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 21:31:51.04 ID:pMsntG9A
乙
とりあえず小谷野はもういいよな?
あとは2軍で練習してて欲しい
打てない守れないうんこ選手が4番でスタメン固定とかジョークだろ
優勝ビールかけ会場はここですか?
11 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 21:32:57.11 ID:b/iJGNFm
∧ ∧
>>1乙 これは俺のおごりだ
(´・ω・)シュッ
_______つ と彡 /
|i:¨ ̄ ,、  ̄¨.: i / ./
|i: /ヘ:\ :i|/ /
.|i:〈`_、/´_`>.、 :i| /
|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| // ./
|i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i| ./
|i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| /
|`ー=====一 | /
/`ー―――‐一´./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
13 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 21:34:22.71 ID:b/iJGNFm
9 月 30 日 (金) の予告先発投手は下記の通りです。
埼玉西武ライオンズ 対 福岡ソフトバンクホークス (西武ドーム 6:00)
西口 文也 ( 13 ) 大隣 憲司 ( 28 )
千葉ロッテマリーンズ 対 北海道日本ハムファイターズ (QVCマリン 6:15)
唐川 侑己 ( 19 ) 斎藤 佑樹 ( 18 )
オリックス・バファローズ 対 東北楽天ゴールデンイーグルス (京セラD大阪 6:00)
金子 千尋 ( 19 ) 岩隈 久志 ( 21 )
久が完全にスルーされて泣いた
いちおつです。
鷹がマジック減らせなかったのって、初めてなんじゃないの。w
毎日、順調に減らし続けてたからなあ。
ハムが。
NHKスポニューでセカンドと言われた
杉谷がんばれ杉谷
17 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 21:54:02.60 ID:wJo61kgc
聴取率一位なのにCM入らないってどんだけ評判悪いんだこず婆
18 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 21:54:06.93 ID:kzaF/MRA
平野岸田が最後の最後に疲れてしまいますように。
19 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/29(木) 21:54:44.77 ID:b/iJGNFm
武田久コメント@HBC
*記録はわかっていたので早く投げたかった
*こんなすんなりいくとは思わなかった
*完投にこだわりがないなら代わってくれという話をダルとしていた
*真っ直ぐが良く納得の投球
*もちろん自分ひとりでできるものではないのでみんなに感謝している
20 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 21:55:48.26 ID:kzaF/MRA
>*完投にこだわりがないなら代わってくれという話をダルとしていた
まぁダルの負担を減らしたいってコトだと捉えておくわw
21 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 21:56:10.72 ID:7THRNW+h
22 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/29(木) 21:56:38.60 ID:b/iJGNFm
今日はダルも凄かったが久も凄かったよなあ
いちおつ
>>19 久らしいなあw
こんくらいじゃないとハムの抑えは出来んわ
25 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 21:56:57.91 ID:xzoE5wRk
完投にこだわりがあるに決まってるだろ・・先輩から言われたらダルだろうが断れるわけないだろ
>>19 ずいぶんお預け食らったもんな
きっちり3人でしめて100セーブ目は良かった
土曜は川島海荷来場、日曜はくすりの福太郎デー
28 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 21:57:49.33 ID:t60xRqWB
やっぱダルは流れに逆らう男だな
>>15 モリモリマジック減らし続けたからな
確かM17が点灯したのって9月17日な筈。そこからハムがマジック減らすのに協力し続けてあっという間にM3に
30 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 21:58:26.53 ID:7THRNW+h
>>19 回りが100セーブ100セーブうるさかったんだろうな
それ以上に、2週間もブルペンに閉じこめられて悶々だったんだろう
31 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 21:59:08.86 ID:fhtjH6em
明日は4点はほしい
32 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 21:59:19.82 ID:bhSCUUpM
>>26 登板間隔あきすぎてたからちょっと心配だったけど、全く危なげなかったもんねえ。
33 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/29(木) 21:59:34.02 ID:b/iJGNFm
34 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 21:59:48.84 ID:xzoE5wRk
ホークスは勝つ気がなかった
今日勝ったらホームで胴上げできなくなるらしい
35 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/29(木) 21:59:55.86 ID:b/iJGNFm
奪三振
1 ダルビッシュ(日) 252
2 田中(楽) 213
3 杉内(ソ) 161
4 和田(ソ) 158
5 成瀬(ロ) 144
6 攝津(ソ) 139
7 寺原(オ) 108
8 ホールトン(ソ) 106
8 中山(オ) 106
10 唐川(ロ) 105
36 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:00:06.20 ID:t60xRqWB
今日は絶対勝つって信じてたけど、ほんとに勝ってうれしかった!
職場でガッツポーズしちゃった
ダルの勝ち(自責0)、久のセーブという最高の結果
もしダルがKOされたり久がセーブ失敗してたりしたら最後の望みが・・・って感じだったからマジ助かった
やっぱりこの2人はさすがだな
久も今日投げなきゃ次いつ投げれるかわからんと
思ったのかもな
39 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/29(木) 22:00:42.49 ID:b/iJGNFm
■梨田語録
「1点取った後にすぐエラーが絡んで苦しい試合だったけど、その後ちゃんとね。
ダルビッシュはこないだよりも良かった。チームが勝つことで自分に勝ち星がつくのが一番。さすがだったね。8回で力を出し切ったし、武田久の100セーブもあったからね。
(打線については)点を取らないと話しにならなくて、1対0で勝つというのは難しい。3点くらいは援護してあげないとね。
きょうは岱鋼(陽選手)の盗塁ね。よく走ってくれた。その後も岱鋼だから返れた。(連敗ストップに)また、明日からやね」
40 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:01:01.94 ID:kzaF/MRA
>>27 去年の福太郎デー早起きしてサンプル沢山もらったわw
鎌ヶ谷発祥の会社だからハム戦でやってくれるのかね。
41 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:01:20.37 ID:t60xRqWB
42 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:01:40.86 ID:7THRNW+h
>>33 今の野球で250Kは凄い
最終的には280くらい行けそうか?
ホークスにはぜひビジターの負け試合で胴上げやって欲しい
今日は久に投げたいオーラが出てたんだな。
できればホークスの試合がない日に
優勝させるという嫌がらせもしてやれw
47 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:03:35.12 ID:7THRNW+h
>>44 ハムがロッテと激闘の末引き分けるのを、2-8の惨敗後にずっと敵地で待ってる図か
48 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:03:45.53 ID:t60xRqWB
久も、この前のダルの消耗っぷり見てたからあえて投げてくれたんやろな
49 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:03:56.27 ID:bhSCUUpM
50 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:04:23.20 ID:kzaF/MRA
>>44 甲子園でサヨナラ負け優勝した巨人を思い出した
>>34 明日から6試合負け続けるつもりなのか?w
甘いな、ハムが7連勝すると思ってるのか?
53 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/29(木) 22:05:24.62 ID:b/iJGNFm
>>50 ハムがサヨナラ勝ちして試合途中に優勝を知って負け胴上げだったなw
@faridyu ダルビッシュ有(Yu Darvish)
8回2安打1失点で17勝目。 今日はストレートのキレ、コントロール共に良くテンポ良く投げられました。 全員で掴んだ勝利が凄く嬉しいです。応援ありがとうございました!
ただ、敢えて文句言わせて貰うがやっぱり山田を打てないのかと
たった2点、しかも2点といっても2点目は代わった森福からの点だし、今後も苦労させられるなこりゃ
57 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:07:10.17 ID:t60xRqWB
杉谷は、いつまでも気持ちでチームを助ける打者でいてほしい。
頼んだぞ!
公の打線はチャンスで回ってくるなオーラが半端ないな。
59 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:07:54.92 ID:xzoE5wRk
GM山田だと思って打てばいい
まだ打線は不安が残ってるからなあ…
とくに小谷野
61 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/29(木) 22:08:48.84 ID:b/iJGNFm
62 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:08:55.04 ID:t60xRqWB
なんの反省点も見つけずに馬鹿みたいに喜んでるのなんて俺だけだな!
俺の馬鹿!
あーやばい超嬉しい!
嬉しくて涙出そう!
とにかく明日からの鴎3連戦が大事だよ。
65 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:09:28.98 ID:kzaF/MRA
俺も凄く嬉しいです。ありがとうございました!
前のカードで3試合計2点、このカードで計3点、2カード合わせると平均1点未満だからねえ
67 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/29(木) 22:09:42.02 ID:b/iJGNFm
■広報レポート <呪縛から解かれて>
>>54 08年の西武も札ドでハムが勝ってそこで胴上げだったなw
勝った?勝ったのか!?。・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)ぃょ〜ぅ
>>56 完全に打ち崩せてはいないが、
これで山田はハム戦で2勝3敗だったりする
>>58 小谷野とか絶対チャンスで来るなって思ってそうだわ。ハム打線は
みんな新庄みたいにここで打ったら俺がヒーローだなんてふうにに思えんかねえ
>>44 雨天ノーゲームとかで球場居残り
→どっかのマジック対象チームも延々雨天中断やらgdgd展開やらで0時前後に優勝決定
最高やヽ(´ー`)ノ
小谷野って何の役に立ってるの?
日本ハム新監督に牛島氏有力
今季限りで退任する日本ハム・梨田昌孝監督の後任に、元横浜監督で
野球解説者の牛島和彦氏が有力であることがわかった。29日夜、
球団幹部が明らかにした。すでに交渉を進めており、全日程終了後に
も札幌市内で正式に発表する予定。
[2011/09/29 20:00]
>>71 そういう痛々しい思い込みで叩いてる
自分がおかしいと思えんかねえ
2008の西武リーグ優勝は糞ワラタよ。
敗戦ののち、微妙な胴上げ。
そして、極寒ビールかけ。 w
小谷野はあと2ヶ月は早く落としてリフレッシュさせたかったがもう今から落としても意味がない
せめて今までの分を少しでも取り返してくれることを願うだけ
81 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:12:34.81 ID:7THRNW+h
>>68 現地だったがBBがえらく目立っていたのを覚えてるw
>>76 工工工エエエエエエェェェェェェ(=゚ω゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
>>69 あらマーベラスさん。泣きまねなんかもされるんですね
85 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:13:40.28 ID:kzaF/MRA
ビジターの勝利は9/9以来か、長かった。
あとは早く札ドで勝てよ。
まあ、今日は野手もがんばってたよ
杉谷はもしかしたら中田より伸びるかも。ポカもあるけど可能性感じる
後、小谷野はいらない
チャンスでコイツに打席回ってきたら確実にアウトだし
今日だって6回8回とあそこで打てたら追加点でもっと楽に勝てたのに
小谷野をスタメン落ちさせないまでも、打順下げるぐらいはやっていいと思う
牛島wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糸冬 了 や
>>77 いや全然思わないけど。とにかく4番のあのデブが半分は今年の戦犯なんだから
少し調整させたほうがいい
>>79 このパネルにサインしてチャリティオークションに出せば高く売れる
93 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:15:21.39 ID:t60xRqWB
杉谷明日も良い意味で暴れまくってくれ!
お前の気迫がチームを変える!
94 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/29(木) 22:15:36.84 ID:b/iJGNFm
>>88 誰か前スレに監督の名前の違う奴をたくさん貼ってたよ
斎藤こずゑが監督にというのもあった
96 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:16:07.44 ID:bhSCUUpM
ソースも出てない書き込みに全力で釣られるかw
>>79 次の札幌ドームではファンがこのパネルを作って掲げるだろうな
98 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:16:20.83 ID:kzaF/MRA
鷹がビジター敗戦で優勝決定も
時勢に鑑みビールかけ自粛とかなら
それはそれでちょっと同情するわ。
小谷野って100足引っ張って5貢献してるって感じだな
貰ってる年棒の高さから見ても
今年最大の戦犯
なんで牛島なんかに・・・・・・
もっと頭脳派の監督期待してるのに・・・・・
残りの試合は「4番稲葉」固定で終わって欲しい、もう4番小谷野は見たくない
釣りと言われてるのに単発で
>>100みたいな工作員も登場かw
ダルは通算防御率1点台突入したの?
杉谷育て、すくすくと育て
次の監督も杉谷みたいのが好きでありますように
>>102 稲葉は過去に4番拒否してるし
絶対にやらないでしょ。
107 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:18:16.97 ID:7THRNW+h
こうしてみると、ハムが凄く勝ってるような気がするw
ダル 勝 ケッペ ウルフ 斎 吉. 久 増 石 榊 宮 谷 多
--- --- --- 091 --- *** 9/13 15 14 19 -- -- -- -- ○鴎
--- 092 --- --- --- *** 9/14 13 16 -- -- -- -- -- ○鴎
--- --- 109 --- --- *** 9/15 12 -- 21 -- -- -- -- ○鴎
・
( 中 略 )
・
117 --- --- --- --- *** 9/29 10 -- -- -- -- -- -- ○鷹
小谷野が戦犯なのは残念ながら否定できないが、それを延々使い続けた梨田も同罪、というかチームの
上に立つ者として梨田の方が酷い
>>106 やれと言われればやるだろーがw
ジャパンの4番だぞ
さて明日の計画でも立てるか
雨野登板対策もしなくては
小谷野はチャンスを潰すために居るとしか思えない
今の打線の状態からして少ない少ないチャンスを
>>76 これガチか?w
もちろん一年契約で繋ぎだろ?
113 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:19:24.21 ID:t60xRqWB
打てなかった人より打った人の話しようよ勝った時くらい。
山田の後の森福は、前にも一度打って勝ってるんだよな。
ただ今日もまた、マウンドにいる山田から1点しか取れなかったのは
山田に黒星をつけたことを喜んでいられないくらい酷い。
山田に、ハム打線には何度あたっても打たれないという自信をまた深めさせただけ。
>>106 このチーム状況なのに稲葉が嫌といえばそれが通るってのも変な話では
それに稲葉だって4番をそこまで拒絶はしてないだろう。実際梨田体制で4番打ったこともあるんだし
117 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:20:44.88 ID:HWXPN5db
明日は稲葉四番でコヤゲ阻止オナシヤス
>>116 このチーム状況でも、稲葉はまだ4番になってない。
まぁそういう事だよ。
119 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:21:21.60 ID:bhSCUUpM
>>91 「絶対チャンスで来るなって思ってる」などと本当に思ってるんならおまえさんはアホだw
明日はいつものスタメンに戻るっしょw
121 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/29(木) 22:21:53.93 ID:b/iJGNFm
>>114 選手にいちいち「○番でお願いできるか?嫌か?頼むよ」なんていちいち聞くわけないだろ
守備位置も打順も監督が決めるもので選手に選択権はない
そんなことしてたら大変なことになる
もしそんな低姿勢で選手になめられる監督なら今すぐ辞めたほうがいい
123 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:22:16.33 ID:kzaF/MRA
とにかく、鷹は今年のチャンピオンチームなんだから
Bクラスのチームにはすっぱり3連勝して
優勝決めてからマリンに乗り込んで欲しい。
>>118 もしそれが本当なら梨田は愚か過ぎるってことになるな
4番が小谷野と中田しか選択肢がないってことだし。自ら選択の幅を狭めて「策がない」とかほざいてることになる
なんか昨日あたりから言われてるけど、
稲葉4番拒否ってなんの話?
>>122 明らかに4番タイプでもなければ
本人も嫌がってる事をやらせても仕方ないでしょ。
少しでも気分良くプレーさせるのも監督の務めなんだよ
>>125 わからん
なんかしきりに主張したがる奴がいるんだよ
おそらく梨田擁護派の小谷野4番を叩く奴に対する反論「じゃあ他に4番がいるかってんだよ」って言ってる奴らの根拠のない主張
明日はまたスケーホフが出てくるかと思うと
>>22 やっぱり。w
マジック減らし協力の惜しい記録を逃したかもね。w
小谷野より稲葉の方が数倍相手に与えるプレッシャーはでかいよな
131 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/29(木) 22:24:48.71 ID:b/iJGNFm
梨田「小谷野が不調だ、明日からお前が4番だ」
稲葉「だが断る」
二打席目で杉谷ヘッスラしたのおまいらしってましたか!
小谷野4番から外せ→具体的に誰がいるんだよ→稲葉でいいじゃん→稲葉は4番断ってるんだよ
>>94 自分も参加しておいて何だがあれはいつぞやの信二の目祭り思い出したw
他に見当たらないけど、小谷野はもういいよ。本当に辛いです。
日替わりでもいいから。稲葉とかでいいじゃん。
連敗は止まったけど、このままじゃオリに抜かされるよ。
抜かされて初めて火がつくのかもしれん
>>127 そうなんだ、ありがとう
やたら断言するのに、どっから出た話なのかわかんなくて気になってさ
>>133 kwbt「ヘッドスライディングッッ…!!アウトぉぉぉぉぉ…(ガッカリ」
稲葉だって今の小谷野のゴミっぷりを見れば断らないだろう
結局、一塁・信二 は必要だった
ゴミフロントが
小谷野は前みたいにグリップ余して、左右の手の間も少し広げて打った方がいいだろう
稲葉うんたん以前に3番に糸井固定の時点で梨田さんは4番は右打者なんでそ
杉谷と中田ってたいして歳違わないよね。
何であんなにがむしゃら感の差があるんだろう
146 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:28:40.54 ID:t60xRqWB
まぁあんま馬鹿みたいに喜べないのが普通かもな。
いつも打てない山田からはなかなか点とれなかったし、
抑えたダルビッシュは来年いない可能性高いからな。
そもそも監督が決めた事を断るとかないから
監督って選手にとっては絶対の存在だぞ
金村の件でみんなわかっているだろ
148 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:28:43.28 ID:6LkaolvK
しかし断るってのもおかしな話しだ
監督の決めた打順に従うのが常識じゃないのか
>>144 マジでジグザグに固執してるんだったらアホすぎる
ただ梨田だからなあ・・・
あと、一応今月の成績に言及しておくと
稲葉 .212 HR3 8打点
小谷野 .250 HR0 10打点
なので、稲葉4番にしろって主張にはまず説得力がなかったり。
今も12打席連続ノーヒットだし
151 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:29:56.69 ID:X6xDaEvc
来年は村田 ハーパー ラミレス バルディリス ブランコ取ろうぜ 明日からは
この打順行こう
一番三小谷野
二番遊今浪
三番二スケール
四番左中田
五番中糸井
六番一稲葉
七番指松坂
八番捕鶴岡
九番右陽
>>104 通算 1251.1回 自責278 防御率1.999467234…
>>145 色々余計なこと考えすぎなんじゃないかな中田は
杉谷はいい意味でアホだと思う
もう他所でやってくれよ
小谷野がチャンスで凡退したときに、
わざとらしく首をかしげながら相手Pを振り向きつつベンチに帰ってくる
あのしぐさが本当にムカツク
156 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:31:04.89 ID:kncBTE5M
>>133 パライブで見てたけど
滑ったというより飛んでたようなw心配したわ
158 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:32:16.66 ID:bhSCUUpM
>>150 特定の選手叩いてる奴って、結局「とにかくその選手を叩きたい」だけだからねえ。
>>150 小谷野の打率は、あくまでもランナーが居ない場面で稼いでいるものですから
よそから大砲ばっか揃えて、強力打線の巨人だって
最近は若手が出てきてガムシャラに頑張ってるよな
足絡めてどんどん走ったり、内野安打で出塁したり
FA補強ばっかと言われてるソフトバンクも、若手が頑張ってるじゃん
金満だからしょうがないは違う
投手陣もみんな生え抜きだし、内川以外の打線も生え抜きの方が多い
うちが育成できてないだけの話
>>152 ありがとう
今年あるなと思ったがついに来たか、スゴイわ
>>150 あんだけ小谷野や中田を四番で延々使い続けたりしたくせに?
妄想で稲葉は四番を断り続けてるとかほざいてる梨田擁護厨が何言ってんのやら
今日、関口出たって、どうだった?
4番の仕事ってのは、監督が本当に打って欲しいと思う場面で打つ事なんだよ
打率なんて3番と5番に稼がせときゃいい
チャンスをことごとく潰す4番なんてイラネ
166 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:34:42.72 ID:7THRNW+h
>>158 今年の小谷野とかは叩かれても当然だが、中田とか何で執拗に叩き続けるんだろうな?
>>94 だよなびっくりした。漏れへのオファーはなんだったのかと
169 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:35:25.18 ID:bhSCUUpM
171 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:35:55.97 ID:fhtjH6em
>>101 だがハンターチャンスでどちらも漏れの物になる
>>166 中田に関しては打ってる時から粘着叩きが湧いてた
faridyu ダルビッシュ有(Yu Darvish)
今日は武田久さんが通算100セーブを達成しました! セーブ王争いでも有利に!
同時期に1軍で投げ始めただけにセーブ王取って欲しいな(^^)
>>134 ぃょ---(=゚ω゚)ノ-( =゚ω)-( =゚)-( )-(゚= ノ )-(ω゚=ノ)-(=゚ω゚)ノ---ぅ
>>169 がむしゃら感とか若さを感じた事は一度もないけど。
プレースタイルや性格の違いかもしれないね。
ひとつ勝っただけでえらい盛り上がりだなぁ。
いっそもう、今日でシーズン終わってしまえw
179 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:37:49.66 ID:bhSCUUpM
>>173 で、言うこといつもおんなじなんだよね。「チームカラーに合わない」云々って。
要するにそいつが中田嫌いなだけなんだろう。
180 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/29(木) 22:37:54.15 ID:b/iJGNFm
>>158 稲葉の事も「聖域」とか叩いてた人がいたしねぇ。
こういう類のアホは、反論してくる人=擁護厨
とか思考停止して暴れだすから性質が悪い
中田が1塁に全力疾走出来ないのは病気のせいじゃないかと解説も言ってた
まあそしたら守備はどうなんだって話だけど
小谷野の併殺打は異常な数値
>>174 そういや久が小ブレイクしたのが05年後半だったんだよな
IBAがあそこで好投してたら久はあの試合終了後鎌ヶ谷行きが予定されていた。そしたら今の久はなかったかもしれん
>>176 札ドでフェンスぶち当たりながらファールボール捕球したのはがむしゃらでいいんじゃないか
中田の不調が、もし耳の病気のせいだとしたら厄介だわ
それはそれで困る
>>179 中田取られて悔しかった他球団ヲタの仕業かもな
189 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:40:18.54 ID:gkgC7GHN
>>180 1枚目は怪獣の咆吼
8枚目はバレリーナ
10枚目は町工場のおっさんが定年退職記念で花束貰った写真か
自分だけは違う次元にいるファンの鏡…そして、野球をよく知ってます…
自分はここにいる人達とは違います…
見下してしまいます…
191 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:40:54.78 ID:kzaF/MRA
久「ええどうせ、ボクは八つも年上だけど1軍で投げ始めたのはダルビッシュさんと一緒くらいでしたよ」
192 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:41:00.97 ID:t60xRqWB
>>177 俺逆にみんな案外不満が多いんだなと思った。
俺なんか嬉しくて嬉しくてやばいんだけど
猛烈に世代交代の波が押し寄せてる感じだなぁ。
陽、中田どころか一気に杉谷の年齢層に飛び越えていくんじゃなかろか。
こういうときは、杉谷に負けるなって、どんどん若手がでてくるものよ。
来年あたりは、谷口だの西川だのが1軍に出てくるんじゃないかな。
つか出てきてほしいものだ。
194 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:42:23.74 ID:0vE949k3
>>153 中田って意外と性格暗いよなあ
杉谷と好対照だ
195 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:42:24.95 ID:bhSCUUpM
>>188 中田の高校進学時にそういうことがあったと、何年か前の「ナンバー」に出てたぞw
悪いうわさのほとんどは獲得できなかった高校の関係者のいやがらせだってw
196 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:42:37.87 ID:t60xRqWB
まぁ、明日も勝てば盛り上がるかな!
197 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:43:11.01 ID:m6Bl6Mi5
>>126 これは酷い 選手に気使って打順組めってかw
お前馬鹿だろwwww
ボサノバ調?ドラえもんがきたからそろそろだぞ
>>192 勝ったと言っても、貧打は解消してないし、不安定な中継ぎ陣も出さなかったし。
まぁ言い出したらきりもないわけで。
>>195 その話自分も聞いたことあるな
中田の父親がヤクザってのもそういう類なんだろうなw
いやいやw
A「これで連勝街道に突入やー!壁は脱したぜ!2位死守や!」
B「どうせダルだけ。明日からまた連敗さ。Bクラスは目前だな。」
とどっちが多いの?
そんなことより報ステでスポーツ始まるで!
>>197 そいつはもうキチガイの域に達してる梨田信者だから相手するだけ無駄
なんにせよ、さっさと次の監督発表して、ファンを安心させてくれ
若さが感じられなかろうが、がむしゃらさが感じられ無かろうが、
結果残してくれればいいんだけどな、運動会じゃないんだから。
>>201 自分は半々だな
最高の勝ち方したし、これで流れが変わってほしいけど前のロッテ戦で3タテしても結局何も変わらなかったのを見ると不安
>>155 >>200 中田は知らんが 親がそっち系ってのは野球界に結構いるらしいよ
名前は並べないけど
208 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/29(木) 22:46:24.17 ID:b/iJGNFm
テレ朝キタ━ヾ( )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ( )ノ゛━━!!
209 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:46:39.24 ID:0vE949k3
>>195 そんな理由で続々と悪い話が出てくるなら目玉選手全員がどっかの高校行く度に
ライバル高校からそういう話が出てるんでは
210 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/29(木) 22:46:39.53 ID:b/iJGNFm
と思ったらセリーグから
内川よりゴッツの方がいやらしくていいバッターだと思うけどなあ
>>207 立浪みたいなのもいるしな。
まぁ、あの人は選手としても超が付くくらいの天才だったけど
213 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:47:57.68 ID:fhtjH6em
久々のスポニュー…
>>211 ごっつはちょっとムラが激しい
内川より好きな選手だけどね
215 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:48:25.19 ID:0vE949k3
>>209 中田は外見もああだしそういう噂を受け入れられやすいのかもね
まあ何言っても憶測の域を出ないからこれ以上は言及しないが
中田に関しては野球小僧で大阪桐蔭の監督が中田を獲得できなかった学校が
妬んでそうゆう情報を流したんじゃないかと言ってたな
もし、中田がヤクザの子供だったとしたらもうちょっと気が強くなってほしいものだな
調子悪い時はほんと雰囲気暗いぞw
218 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:49:36.64 ID:t60xRqWB
バレンティン可愛い
>>211 ゴッツは安定感に欠ける。変態打ちが成功するのはシーズンのうちひと月半。
残り四ヶ月半はクソボールに飛びついて凡退、のイメージ。
来年の1軍コーチに水上さん招聘すれば
中田は活躍してくれるんじゃないかと勝手に推測
221 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:51:36.02 ID:7THRNW+h
>>185 久をあそこで二軍に落としていたら、ハムは今頃一度も優勝してなかったかもしれない
そう考えると、久を落とすと決めたヨシコーチは糞だったんだなw
222 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:51:50.79 ID:t60xRqWB
中田はまだ弱いよ。
でもいつかは、チームにとって打のダルビッシュのような選手になってほしい。
原「あの手もこの手もその手も使わないと点は入らない」
梨田「もう何も手の打ちようがない。打開策はない。」
いかに無能かが分かる
224 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:53:05.09 ID:t60xRqWB
ゴッツもかっこええけど、うちの糸井も頼れるやろ!
>>221 というかそこで久が意地を見せたんじゃないの?
最後のチャンスだ、ここで終わってなるものかと。
なんだかんだ言っても中田以上のHRを打ったり打点を挙げてる打者が公にはいないという現実。
体調不良が続いていたとしても使わざるをえないのが・・・
>>223 梨田信者じゃないがあの手もこの手もその手を使ったとしても二岡に代打小関はないなw
翔さんは早く家庭を持てばいいんじゃないか
230 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:54:40.95 ID:fhtjH6em
巨人なげーよ
>>214>>219 そっか
この前の3連戦のやられっぷり見てそう思ったんだが
あの印象が強すぎたんだなw
232 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:55:04.01 ID:7THRNW+h
>>201 C「ダルの時に久が投げれば、ダル最多勝と久セーブ王だけは確保できるな」
>>228 後はOSさえバージョンアップしてくれればな…
234 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/29(木) 22:55:20.32 ID:b/iJGNFm
テレ朝パリーグ
背中ww
どんでんの顔よwww
>>225 プロの世界ってそういう巡りあわせって言うか運みたいなのってあるのかもなぁ
どんでんキモキャラ化
239 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:56:05.27 ID:t60xRqWB
ぎゃーオリが来るー
240 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/29(木) 22:56:29.38 ID:b/iJGNFm
テレ朝キタ━ヾ( )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ( )ノ゛━━!!
>>228 糸井の他にもう一人安定感のある打者が居れば・・・と考えると
やっぱ賢介が居て欲しいんだよね(´・ω・`)
スケさんが活躍してた頃は気づかなかったけど・・・
242 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:57:26.91 ID:0vE949k3
>>229 うむ
しっかりしてて頼りがいがあって優しい姐さん女房が良いな
他のチーム見てれば、「よー打つなァ。これが野球だよなァ。」と関心する
>>153 中田と杉谷の差は、レギュラー確約されたドラ1選手と、
結果を出さないと直ぐスタメンを外されファームに落とされるかもしれない
下位指名のお試し選手、と言う危機感の違いなんだと思う。
245 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/29(木) 22:58:17.06 ID:b/iJGNFm
ダルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
鶴岡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
杉谷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
杉谷・・・ダル・・・
糸井キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ダルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
久キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
久の100Sキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
247 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:58:24.65 ID:kzaF/MRA
報ステ
ダルキタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
ツルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
杉谷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
杉谷…ダル…
糸井キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ダルキタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
ダルキタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
ダルキタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
久もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
王手か?ダルビッシュか?って凄いね
杉谷のファンブルやっと見れた
これはランナー気にして一度目をきってしまったんやな
杉谷次もがんばれ
250 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 22:58:51.86 ID:fhtjH6em
ダルかっけー!
久をもっと取り上げろ!
>>241 うん。チャンスで打たなくてもw出塁がなければ打順が進んでいかないことに気づいた。
賢介超必要。
ダルかっこいいわ…
ソフトバンクが点入るとさ
ベンチの前で松田とか内川とか手を叩いて大声出して盛り上げてるよね
小久保や松中もいないのに凄くいい風景だよな
ハムは稲田・紺田・森本・信二などを放出し
いつの間にかお葬式チームになってしまった
久しぶりにプロ野球ニュース見るお(´;ω;`)
>>217 うん、違うと思うw
見た目と違って繊細な子だしね。
256 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 23:02:20.03 ID:fhtjH6em
ここから鷹の連敗街道始まったら更にパが面白くなるのに
257 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/29(木) 23:02:27.13 ID:b/iJGNFm
CS739キタ━ヾ( )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ( )ノ゛━━!!
ズームアップキタ
259 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 23:03:04.15 ID:TWupIc3t
>>253 あんだけ馬鹿みたいに打って守って勝ってればどこでもあれくらい騒ぐよ
ましてもう優勝目の前なんだから
ウチだって序盤の好調時はあれぐらいイキイキしてた
実際稲田・森本とか使うとこねーし
ダルと久は無条件にグッズを買いたくなる・・・まだ1つも買っていないが
明日は急遽送別会になってしまったので応援に行けん
日曜のみか、体調次第では土曜も行くかも
それではおやすみなさいマシーアス
今日はみんないい夢が見られそうだの
>>253 その中じゃ代走で紺田がかろうじって戦力になるくらいで後は費用的にきついだろうなw
今のハムは大きな問題児いないが仕事を淡々とこなす人間がおおそうやな
264 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 23:05:43.48 ID:t60xRqWB
>>260 もう遅いかもしれんけど、記念にダルのレプユニ買っとくわ。
さすがに久は来シーズン開幕に合わせても間に合う…やろ?
>>231 ゴッツ、今月4割バッターだからね、さらにハム→鴎6戦で23打数15安打 .652
そろそろ落ちてくるかもだけど、土曜日はぜひ打ってほしいw
266 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 23:06:47.77 ID:u+hHNMwB
ところで、8回の杉谷の三振で盗塁してた陽が戻されてたけど、なんで?
山田かえてくれてラッキーだったなぁ
なんで秋山さんかえたんだろ
268 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 23:11:08.80 ID:t60xRqWB
やべえ、気分良すぎて来年の開幕が楽しみになってきたwww
269 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 23:11:13.85 ID:NH79+3Ex
>>266 三振した球が杉谷の体に当たってボールデッドになったからだとか
270 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/29(木) 23:11:59.10 ID:b/iJGNFm
ダルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
糸井・・・小谷野・・・
ダルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
鶴岡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
杉谷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
糸井・・・小谷野・・・杉谷・・・ダル・・・
271 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/29(木) 23:12:03.23 ID:b/iJGNFm
陽キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
杉谷・・・
陽キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
糸井キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ダルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
久キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
勝つっていいな
273 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/29(木) 23:12:38.86 ID:b/iJGNFm
>>267 山田と糸井の相性の問題だとどこかで聞いた
274 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 23:13:07.47 ID:paYOgGjL
>>216 中学時代、一年間学校行ってないよ
暴力やいじめに何度も荷担したから少年院に行ったと思うけど
中田の中学時代の監督や同級生に聞けばわかるよ。
まぁ監督は何も喋らんと思うし、同級生も中田が何で休んでたか、詳しい理由は知らないだろうな
でも中学時代の中田はホントにヤンチャだからな。新規のハムファンにはわからんか
ホントにクズだったよ
275 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 23:13:41.96 ID:u+hHNMwB
>>274 嘘をつくなとは言わんがそれは明らかに名誉毀損だぞ
279 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/29(木) 23:16:18.31 ID:b/iJGNFm
SBが9月勝ち越したの6年ぶりなのか
>>267 今日は打ってなかったけど、試合前糸井は山田に13打数9安打だった
そして森福には3年間で10打数ノーヒットだった
282 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 23:17:50.24 ID:6LkaolvK
過去悪かろうが活躍してくれるなら別に構わん
>>281 ハム打線は山田を打てないって思い込んでたけど
糸井は一人がんばってたんだな
@faridyu ダルビッシュ有(Yu Darvish)
8回2安打1失点で17勝目。 今日はストレートのキレ、コントロール共に良くテンポ良く投げられました。
全員(約2名除く)で掴んだ勝利が凄く嬉しいです。応援ありがとうございました!
286 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 23:20:10.20 ID:t60xRqWB
糸井がほんとに野手の柱になっちゃったんだな
287 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 23:20:22.35 ID:NxnqV0SB
>>274 それって「やんちゃ」の域を超えてるでしょ真実ならば
今日のヒーローは糸井
森福もあーついに打たれたわって顔してて今日はいけると思った
>>288 森福もこの後は多少投げ辛くなるといいな
290 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 23:22:48.46 ID:nnpl1Jdi
ダルが杉谷をすぎやと呼んでる件
もうすぎたにじゃないんだな
日テレもうパリーグ終わった?
292 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 23:23:14.15 ID:fhtjH6em
「SUGIYA」って「ARAKAKI」みたいだw
293 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/29(木) 23:23:16.26 ID:b/iJGNFm
日テレ 野球
シドニーなんか瞼腫れてる・・
296 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/29(木) 23:24:14.93 ID:b/iJGNFm
うーむ見逃した
>>275 その辺がイマイチよくわからない
体に当たるような糞ボールを振っちゃったってことかなあ
半額寿司買ってきた
糸井のレフト前で真喜志が止めるんじゃないかとヒヤヒヤした
陽よう走った
301 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/29(木) 23:25:34.19 ID:b/iJGNFm
TBS スポーツ
TBSスポーツ
>>274が既にあぼーんされてた
明らかに荒らしの仕業
304 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 23:26:55.42 ID:t60xRqWB
うちの若手も結構楽しみだよな。
実力だけじゃなくガッツや華がある。
ヤンキース対レイズ
絶対に八百長だろwwwwwww
306 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/29(木) 23:28:07.55 ID:b/iJGNFm
TBSキタ━ヾ( )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ( )ノ゛━━!!
建山POで出番あるかねえ
ダルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
杉谷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
杉谷・・・
ダル・・・
糸井キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ダルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
久コネ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(` )━(A` )━('A`)━━━!!
309 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 23:29:23.12 ID:kzaF/MRA
TBS
ダルキタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
杉谷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
杉谷…ダル…
糸井キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ダルキタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
久w
310 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/29(木) 23:29:27.27 ID:b/iJGNFm
ダルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
杉谷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
杉谷・・・ダル・・・
糸井キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ダルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ヒロインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
311 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 23:29:28.74 ID:HWXPN5db
多分次の勝利はまたダルの登板日か…今日は全てのスポーツニュースをハシゴするか。
久かわいそすw
313 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/29(木) 23:29:52.32 ID:b/iJGNFm
シドニーの悔しがり方ワロタ
あれは完璧ストライクだw
>>311 暗黒の心得に「これが最後の勝利と思って噛み締めながら見る」ってのがあったな
316 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 23:31:50.54 ID:t60xRqWB
エースってのはやっぱただもんじゃないよな…
というか今までも今日みたいなピッチング続けてたのに勝ちが全然つかなかったのがおかしいんだよ
318 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/29(木) 23:33:34.53 ID:b/iJGNFm
>>290>>292 なんの話かと思えばこれね
faridyu ダルビッシュ有(Yu Darvish)
今日も試合後トレーニング(^^) 胸、肩、三頭筋をしっかり。 エラーしたSUGIYAも一緒に(笑) でもタイムリー打ったから許します(^^) 今からそんなSUGIYAを引き連れムネゴロウさんの所へ行ってきます!
杉谷あっという間にダルになじんだな
大野なんか一年くらいかかったのに
321 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 23:34:40.74 ID:t60xRqWB
最悪な流れでも今日こそ勝つって思わせてくれるのも一つの才能なんだな
>>319 川崎ムネゴロウさんじゃね?
杉谷も嬉しいだろうな
石井引退か・・・
杉谷はとんねるずのリアル野球盤出場目指して頑張れ
326 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 23:36:09.99 ID:kzaF/MRA
とりあえず福岡でのメシも一旦今夜が最後だからな。
もちろん11月に戻るワケだけど。
全員(約2名除く)で掴んだ勝利。。。。。。。。
329 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 23:37:59.67 ID:paYOgGjL
>>217 >獲得できなかった高校がそういう噂を流した
↑違う。獲得しようした高校なんてなかった。その理由は
中田は中学時代、一年間学校に行ってない
↓
中田は広島で野球をやりたい
↓
しかし獲得する高校は現れず、広島ではヤンチャな中田ってのは、高校側にも伝わっていた
↓
中田は大阪へ。大阪の高校はそういうヤンチャな学校も多いし、広島での噂も伝わっていなかった。そして大阪桐蔭で3年間過ごす
>>318 まさか来年の登録名SUGIYAだったり
331 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 23:38:28.57 ID:6LkaolvK
今年ラーメンマンのパフォーマンスだけで終わったあの人は
リアル野球盤出れるんだろうか
332 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 23:38:36.54 ID:RWLQQAUT
悲報:藪田セーブ
吉報:藪田1回30球を投げる
>>331 あの人、何年契約だったっけ?
来年大丈夫かね?
>>332 まあ檻に勝たれるよりマシよ
薮田とはまだ5差あるし
それより明日から薮田を引きはなさいと。せめて薮田にセーブ稼がせる展開はやめて欲しい
336 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 23:40:35.85 ID:paYOgGjL
↑続き
>>217 一つ言い忘れてた
大阪桐蔭の監督は馬鹿だね。大阪桐蔭の監督は中田をかばってるだけ
中田が少年院ってのを知られたら大阪桐蔭の名が傷つくからな。だから嘘をついたんだ
337 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 23:40:41.90 ID:xzoE5wRk
杉谷はかわいがられそうだね ペットみたいに
338 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/29(木) 23:41:30.99 ID:b/iJGNFm
NHK スポーツ
341 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/29(木) 23:43:17.62 ID:b/iJGNFm
NHKキタ━ヾ( )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ( )ノ゛━━!!
342 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 23:43:26.48 ID:t60xRqWB
>>333 斎藤自身は良いピッチングできてるしあとはチームの勝つ気持ちで臨むのみ、やな
NHK
>>333 あしたなんとか3点とってやれないかなあ
ダルと斎藤は防御率通り援護あれば勝てるぞ
345 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 23:44:05.97 ID:RWLQQAUT
>>335 まあ、今日打たれた上に30球投げてるから、今日含めて4連投はないだろうから最大でもセーブ2だな
「今月は勝ちのないダルビッシュ」
今日みたいなピッチングをいつもしてたのに勝ちがつかなったんだよな
347 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/29(木) 23:44:33.85 ID:b/iJGNFm
ダルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ダル・・・
糸井キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ダルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ヒロインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
348 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 23:44:50.15 ID:kzaF/MRA
NHK
ダルキタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
ダル…
糸井キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ダルキタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
なんでNHKは先制のシーンやらんの?
SUGIYAに恨みでもあんの?
349 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 23:45:36.40 ID:RWLQQAUT
>>344 斎藤の場合、問題なのは打線と久に繋ぐまでの間だな
>>320 人好きだけど人見知りのダル(ムネゴロウさん談)には待ちの体勢でいてはダメなんだろうね。
杉谷みたいに飛び込んで行かないと。
年下というのも有利かも。
>>351 京セラも空いてたな
地元なんで申し訳ない
353 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 23:48:14.69 ID:LFiuqT6Y
ひちょりに粘着してるやつまだいるんだ
冷静に考えると(冷静に考えなくても)エラーに貧打といつものハム野球だったな
>>355 まあダルじゃなかったら負けてただろうな
エース様ありがてえ
>>351 良い試合してんのになぁ・・
TV観戦組が多いんだろうか
>>351 >本当なら、ヤクルトファンだけで神宮を満員に出来るのが一番だが…。
だよなあ
ハムは立地の関係上集客をビジターに頼れないから尚更そう思う
>>353 単発のゴミは本当にいつもご苦労だねえw
.
>>349 たしかに中継ぎはちょっと心配だな
最低でも7回まで行ってくれればね
360 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 23:54:17.52 ID:kzaF/MRA
ソフトバンクは俺がとめる!
カッコいいけどもう優勝は止められないんで
ハムの勝利だけ考えて投げてください。
檻はいい選手も多いし、もっとファン増えてもいいのにな
パリーグ球団が大阪に3つ固まってた時代から阪神一極集中という異常な事態が招いた弊害か
ぬるぽと( ゚Д゚)ダルベストカットあるで
363 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/29(木) 23:59:08.25 ID:kzaF/MRA
そういや今日の勝利で
ハムの最下位消滅だな。
現在16.5差で、ハムロッテ双方残り16だから合ってるよな。
>>358 巨人(阪神?)からファンをもぎ取るのはやっぱ厳しいんかなぁ(´-ω-`)安易に移転で需要開拓ともいかんだろうし
>>361 関西圏の阪神文化を切り崩すって相当困難だろうな
ある意味誰かの言ってた「勝敗関係なく客呼べる」体制が組み上がってるし
ネオスポキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>361 生え抜きの選手は阪神のそれより魅力も実力もあるのにな〜
近鉄ともブルーウェイブとも違ういい感じのチームカラーになり、べるたそ〜もいるのに
先日のますおか岡田のオリ地上波番組も夜中の2時〜3時という時間帯
367 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/30(金) 00:00:34.79 ID:NOLZXQ2I
テレ東キタ━ヾ( )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ( )ノ゛━━!!
368 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 00:01:04.37 ID:npbJ8S3k
レールウエイズは反則的に強いはずなのに
まだ優勝してないね。
鷹も合併しないとダメか?
369 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/30(金) 00:01:52.23 ID:b/iJGNFm
ダルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
糸井・・・小谷野・・・
杉谷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
杉谷・・・ダル・・・
糸井キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ダルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
久コネー
371 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 00:03:07.68 ID:Cq7HJ4RQ
マジダル俺んち来てくれ。
新しい空気清浄機(ダイキンの今年モデル)買って掃除したよ!
100セーブって軽んじられてるなあ
>>366 采配云々抜きにして(´・ω・`)負広→どん体制ってのが阪神色入ってて独自色消してるのかもなぁ
374 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 00:05:24.22 ID:kzaF/MRA
ぬるぽと!
375 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/30(金) 00:05:27.35 ID:NOLZXQ2I
フジキタ━ヾ( )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ( )ノ゛━━!!
ぬるぽと「絶対的エース」
377 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 00:04:47.98 ID:+43clKrC
今の小谷野を擁護は難しいだろ
どう考えたって足引っ張ってるぜ?
今からベンチ出場でも遅くない
ウルトラWIFI(´・ω・`)早くてもそもそも繋がらな(ry
>>361 なんJで煽りなしでオリックスの人気を上げるためにはどうすればいいかと
真面目に議論されたのだが合併したことによって球界再編騒動で悪者にされて
兵庫と大阪を跨ぐような状態になってるから人気あげるのは難しいだろうなと
オリファンですら言ってたな・・・
380 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 00:07:27.41 ID:a383LV1I
>>372 「セーブ数はセーブ機会数に左右されるから」とか思われていそう
実際は、久はセーブ機会ではトップクラスの不遇さじゃないだろうか?
>>380 機会に対して成功・失敗の割合出したら
かなり成功率の高いクローサーだよな
山田から点取れない時は今日も勝ちつかないのかと思った
この時の鶴、いつもよりバット短く持ってたような
最近こんなもん?
久はちびっこでしかも絶対的な決め球があるわけでもない。それなのにクローザーで結果を出してるのがいいよな
8回のダルにこんなに時間割くなら久の100S取り上げてくれよ
386 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 00:10:02.29 ID:npbJ8S3k
ダルキタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|連|続|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
ツルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
杉谷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ダル…
糸井キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
またダルキタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|連|続|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
久「…おめでとうオレ」
あ、最後に取り上げてくれたw
388 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/30(金) 00:10:15.26 ID:NOLZXQ2I
ダルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
陽・・・杉谷・・・
鶴岡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
杉谷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ダル・・・
糸井キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ダルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ヒロインキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
389 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 00:11:03.06 ID:npbJ8S3k
>>379 こないだのマリンでの応援団同士の対バンでも
当のオリ縁談が「叩かれて当然」て言ってたからな。
>>379 T岡田、坂口、大引、岸田、平野は地元・京阪神の選手なのにな〜面白いし
でも言うほど檻って悪者にされる筋合ないような
392 :
名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/30(金) 00:12:24.74 ID:NOLZXQ2I
すぽると、ダル大絶賛
なんかそんなにほめられちゃうと、照れるなあww
どんでん…
395 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 00:12:50.21 ID:npbJ8S3k
少なくともオリファンはなんも悪くない。被害者。
どんでん
信じていいんだなw
397 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 00:13:29.17 ID:npbJ8S3k
IDにnpbが入ってるなw
398 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 00:13:48.43 ID:a383LV1I
>>381 もっとセーブ機会数に恵まれていればな・・・
梨田が落合の半分も継投の才能があれば、9回4点差だったらまず微妙な中継ぎから(ry
9回頭からの登板と決めつけず最後の一人だけ出して成功率を高めるとかして、
もっと久にセーブを稼がせる事ができただろうにw
>>389 なんでやねん(つД`)
強いて言えば阪急近鉄オリックスそれぞれを商売にするのが時期尚早だったぐらいかのう
400 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 00:14:47.00 ID:npbJ8S3k
ヤニキムランでライトスタンドではしゃぐ珍カスw
※本日の実況はすべて終了しました
402 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 00:15:25.75 ID:Cq7HJ4RQ
久がセーブ機会に恵まれ無さ過ぎなのはマジで同意。
ここんとここんだけ機会なくて今の成績なのはやっぱ凄いよ。
ダル良かったけど特別この試合だけが凄かったわけじゃないよな。中5日にして酷かったのは前回の登板くらい
いつも通りに投げて、いつも通りに援護少なかったけど巡り合わせが良くて勝てただけ。4点くらい取って投手が抑えて勝つ試合を見せてくれんと安心できない
広瀬新監督キタ━(゚∀゚)━!!
>>400 40代で打率はアレ、守備もアレだけど
今年のボールで二桁HRぶちかますあの肉体は驚異だわ
打率がダメなのはやっぱり目の老化が全てなのかな
■今日のスポーツニュース(目安)
21:45 NHK
22:40 テレ朝
22:50 ESPN
23:00 ONE
23:40 NHK
24:00 テレ東
24:20 日テレ
24:20 TBS
24:20 フジ
>>403 しかもその酷かったって試合でも8回2失点で普通なら勝ちがつくレベル
ダル自身は昨日みたいなピッチングをずーーーっと続けてるんだよな。それを勝たせてやれないのは打線の責任
>>402 久って一昨年も序盤あれほどセーブ機会に恵まれなかったのに
(しかもその多くが出番寸前の突き離しで)最多セーブ獲ってたなw
409 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 00:19:40.04 ID:npbJ8S3k
久の前回登板はなんと9月15日
2週間もヒ魔神してたわけだ。それなのにきっちり結果出すのはさすが
411 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 00:19:52.39 ID:Cq7HJ4RQ
>>403 でも、チームが元気や勢いなくなってる中で勝てるファイターズを見せてくれたことが嬉しいし
やっぱダルにはそういう空気変える力があるんだろうなと思う。
俺の最新の空気清浄機とダルの力があれば無敵やと思うわ
近大の中後、志望届け出したぞ
413 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 00:22:05.67 ID:Cq7HJ4RQ
ちなみに一昨日はソニーのデジカメ買った
414 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 00:22:34.94 ID:a383LV1I
>>408 2009年のライバルは馬原だったが、馬原はセーブの1/3をハムから稼いでいたからな
最後、SBは風物詩で勝てなくなり馬原もセーブを稼げなくなり久が逃げ切り
糸井のコメントは上がらないね
417 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 00:25:31.67 ID:a383LV1I
>>408 で、今年はセーブの1/3をハムから稼いでいる藪田がハムと一緒に暗黒になり思ったほどセーブが伸びず
満遍なくセーブを稼ぎまくる岸田にもうすぐ追いつかれようとしている、という展開
久が絶好調なのに優勝出来ないってやりきれんなあ
>>411 インフル渦でチームがドン底だった時、復帰登板のダルが登場曲を変えてマウンドに上がったな、球場の雰囲気を変えたいからって。
以前本屋で立ち読みした「甲子園の言葉」とかいう本に、
「相手の打者だけでなく、球場の雰囲気とかも考えて投げている」みたいな高校生時のダルの言葉が載ってて
昔から『空気』を意識しながら投げてるんだと感心したよ。
>>405 1年休養してオリックス入り( ゚Д゚)あるで
422 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 00:29:08.50 ID:O/a0Gzfs
>>398 実際岩瀬に対してそういう起用していたな。
落合の起用のお陰で岩瀬は「セーブ乞食」という蔑称を賜ることになったが……。
423 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 00:31:22.82 ID:Cq7HJ4RQ
>>418 つまり9回までの展開が致命傷なんだよな。
ベストカット(´・ω・`)期待して損した
ベストカットサッカーかよ
426 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 00:32:24.49 ID:npbJ8S3k
ベストカットダルちゃうやんけ。
蛆テレ氏ね。
427 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 00:32:28.32 ID:a383LV1I
>>418 9月の大失速があるとはいえ、例年だと今の勝率で十分優勝圏内なのにな
429 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 00:34:16.67 ID:a383LV1I
>>422 あれは、少人数の岩瀬叩き工作員が広めたらしい
430 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 00:35:23.16 ID:npbJ8S3k
今頃杉谷はハム鷹双方のヘビーツイッタラーから
「杉谷くんもツイッターやんなよ」「SUGIYA、やるって言うまで食わせないぞ」
とか言われてハードコアな夜を過ごしてるんだろうな。
10春: 1.11(2位)
10秋: 0.98(1位)
11春: 0.74(1位)
150キロ左腕で三振取れてこの防御率か、期待するしかないな
中後ろ獲って欲しいな
なんとなく
やーっと勝てて一安心だわ
しかし連敗で失ったものは大きいな…
>>430 そこでハムの誇るIT戦士関口さん乱入ですよ(´・ω・`)
山田には昨年も今年も抑えられてるんだよな。よそは普通に打ってるのに
いい加減打たないと舐められ続けるぞ
今日(昨日か)ただ一つ納得できなかったのは
守備固めなのにメッシを出さなかったことだw
>>431 ただ150キロに関してはスピードガン詐欺じゃないかと言う声が
ちょくちょく聞かれるのが怖いところ
>>428 どうなるのか予想出来ないスケール感がある
荒ぶる糸井を左利きにして宮西みたいなスライダー投げさせて
牽制上手にしたかんじ?
>>419 そうそう、チームの調子がよかった時期に使ってた曲(COLORの「涙が落ちないように」だったかな?)に戻したんだっけ。
前スレ424で昨日のスタメンを的中させた者だが、縁起を担ぐべく、本日のスタメンも予想させてくれ
もう一度言うが希望スタメンではないぞ。あくまで梨田がやりそうなスタメンだ
1 陽(右)
2 杉谷(二)
3 糸井(中)
4 小谷野(三)
5 稲葉(一)
6 スケ(DH)
7 中田(左)
8 鶴岡(捕)
9 今浪(遊)
当たって勝ったら誰かほめてくれ
中後って大学野球だったか日本代表だっかの試合でやらかしてしまい
監督に名指しで怒られてたなw
良いキャラしてるみたいだ
446 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 00:45:36.99 ID:a383LV1I
>>435 来年の課題だな
それよりも今日からロッテの投手を打てるのか?
そっちの方がずっと重大
>>438 偽物が関口騙って( ゚Д゚)誰得
UHBで深夜にキツいやつ(´ρ`)
449 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 00:47:54.04 ID:npbJ8S3k
実は今日は斎藤にとって初めての
「ゆうき」対決の日でもある。
8/20に西と同じ日に投げたけど斎藤降板後に西登板だったから
双方のマウンドが「ゆうき」になるのは今日が初めて。
>>444 うちにも大学選抜との試合でやらかして監督の顔を見て見たいだったか
解説者に言われた選手がいたな〜
>>446 唐川だしなあ
向こうも連敗脱出出来てまた負ける気はないだろうから
斎藤が打たれるのは仕方ないにしてもどれだけ踏ん張れるか、ということになりそうだ
>>442 みつをはさすがにまとまってるからな、結果はともかく
ああいう高校エリートタイプには無い面白さはあるよ
結果どうなるか全然わからないけど
>>444 先輩に似たのかもなw
尚、ダルが過去7試合1勝しか出来なかった時に唯一勝てた相手が唐川
5回か6回に一気に打ち崩した筈
さいてょの鴎戦ってたしか17イニングで防御率2切ってたんじゃなかったかな。まだデータ少ないけど檻の次に相性良かったはず
ただマリンが初だからどう転ぶかだな
>>449 一瞬「ゆうひ」に見えた
>>453 今年、ウルフ先発で、マリンの風が大荒れで唐川が7失点した試合があったな
なお試合は(ry
マリンの風が斎藤に味方するか否か
>>457 あの試合は酷かった
あれで今シーズンの対鴎の力関係は決まったとあの時は思っていた
>>453 小谷野がホームラン打った
今月ロッテの先発全体の防御率が5点台なんだけど、唯一唐川は1点台なんだよ。
唐川成瀬には今月東ドで勝ったんだよなあ、信じられないけど。
先発が最小失点で粘って中継ぎが完璧に抑えた、今それができるかどうか。
>>458 斎藤のチェンジアップってマリンで投げるのに良さそうでない?
462 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 00:59:08.37 ID:Cq7HJ4RQ
斎藤はこの前の試合を思い出せば、
チーム状態が良くない中必死で粘ってくれると思う。
後は本当に落ち着いて守り強気に点とってほしい。
>>440 うん、それ。
あれも験担ぎとかじゃなくて、球場のファンに勝っていた時の雰囲気を思い出してほしいみたい理由で
なんかすごいなーって思ったよ。
>>455 ゲン担いででも勝ちたいんだから許してくれ
ゆうき対決って言われても唐川ってゆうきのイメージないしインパクト薄い
・・・んなこたどうだっていいんだ
勝ってくれ
465 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 01:09:48.96 ID:Cq7HJ4RQ
勝っていた時の雰囲気・勝てる可能性が確かにあるっていう雰囲気
っての結構大事だと思う。
無理にポジろうとは言わんけど、辛くても勝ちを信じる気持ちは大事な気がする。
急激に涼しくなってきたし、
屋外球場の試合はまた大変になってくるね。
西武ドームで快適に観戦できる数少ない時期ではあるのだが…
>>464 自分のやったことに許してくれと言いつつ人にイチャモンか。終わってるなw
468 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 01:12:26.02 ID:Cq7HJ4RQ
>>466 去年糸数対石井一久見に行ったなぁ。
負けたけど球場自体の感じはすごく好きだった
469 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 01:14:57.64 ID:a383LV1I
>>465 勝つ雰囲気形=ダル久直結リレー
よし、ダルダル雨ダルダル・・・
470 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 01:15:41.06 ID:npbJ8S3k
まぁいいじゃん。
こう言っちゃなんだけど、自分でもくだらないとわかってやってるんだしw
むしろくだらないことをしたり顔で言うほうがおもろいじゃねえかw
471 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 01:17:11.14 ID:Cq7HJ4RQ
>>469 マジレスしちゃうけどそれじゃチームとしてはダメなんだよ。
みんながどっからでも勝機を作らなきゃ。
ファンも、勝つか負けるか…でも勝ちを信じる!って勇気を出さなきゃ。
>>466 渋滞を避けて手製の看板を出してる民家のうさんくさい
駐車場に停めて蟲にたかられながら歩いていく西武球場が好きだ
寒さで唇が紫になりながら応援する10月の西武球場もいい
>>470 自分でそういうことやりながら人のそういうことには喧嘩売るかのような発言がイラっときた
>>467 そう絡まんでくれよ
そもそも
>>449は「くだらん」と言ってほしいがためのネタと思ってその通りくだらんと言っただけなんだが
イチャモンと思ってしまったならすまんかった
>>470 おお、ご本人様 ありがとう
そうそう。同じ気持ちで良かった
せっかく連敗止まったのにしょうもない事で喧嘩すんなw
今日は一言だけ言って落ちます
勝ててよかった・・・
今日は鎌ヶ谷優勝と1軍久しぶりの連勝と楽しみが多いな
鎌ヶ谷は優勝して欲しいな
>>476 すまん そんなつもりはなかったんだが
これこそまさにくだらんなw
しかし8回ダルと9回久は何回見てもいいな
気持ちよく明日をむかえられそうだ
鴎3連戦は最低限勝ち越し期待!
以前ファーム選手権で最後の最後で逆転サヨナラ食らってファーム日本一を逃したし、今年はリベンジして欲しい
そのためにもまずイースタン優勝を
>>482 その試合についてNPBサイトで久しぶりに見てきた
賢介1塁守って3三振だったw
>>483 3-0の9回裏に4点取られて終りとか当時のハム野球全開って感じだなw
3点取ったのが小谷野、阿久根、ジャイアンだったw
糸井はチキバン合わないのかね
>>472 正直、寒い方がまだ楽だわ。
真夏の西武ドームは地獄としか言いようがないし
488 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 01:55:22.57 ID:Cq7HJ4RQ
暑いうちにマリン行きたかったな
SBは地元で胴上げするために優勝調整モードに入ったのか
>>484 たしか、最大で震度6って速報が出て、
実際の震度が5強とかだったな。
妥当すぎる措置だと思うが、
これが走者一掃の当たりが放たれ
本塁クロスプレー!ってな場面だったら審判は大変だっただろうな。
速報に気を取られて集中できないだろうし
>>489 さすがに地元胴上げは難しいんじゃなかろうか
週末西武ドームで週明けマリンだろ?
確実に2つは勝てるだろうし確実にハム全勝はないぞ
まあ、球場全体浮かれた姿みなくてすむのはいいけど
なんだ?この急に和んだ空気
オリが負けてやっとダルで勝ったくらいでこうなるのか?
まだ残り10試合以上あるんだからこういう日がくるのはわかってること
なのに昨日までは「もうダメだ」「**死ね!」だの
耐性の無いコメントばかり書いて恥ずかしくないの?
ほんとお前らのような愚民が体制に利用されるんだろうな
493 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 02:13:50.10 ID:npbJ8S3k
はいお疲れ様でしたw
494 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 02:14:37.21 ID:a383LV1I
>>492 ダル17勝目と久100セーブも祝っちゃいけないのか
心の狭い奴だなw
>>494 二人の絆というか関係を改めて気付かされた勝利だった
いい形で勝ててよかったな、ホント
久のほっぺを摘んでたダル思い出すと笑えるけどw
497 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 02:26:24.48 ID:a383LV1I
中継ぎで散々実績を上げた末に
抑え転向して100S到達は素直にすげぇと思うわ
私服は無頓着だけど、体調管理には
気を使ってた結果なんだろうな
>>501 当時でも衝撃的な画像だったけど、
今見るとダルが細いということにも衝撃を受けるし
色々と年月を感じる画像ではあるよね
>>498 下手すりゃ
「今日は幾ら持ってきたんだ?」
という光景。
思いっきり結果論だが、ダル完投よりダル久継投勝利で良かったと思えてきた
2人の思いがなんかスゲー伝わってきた
他の投手陣も今一度奮起してほしい
もちろん打者陣も
斎藤に関してもうひとつ今日が初めてなモノに気づいた。
今日初めて相手先発投手の方が年下になるな。
厳密にいうと、今まで投げ合った同級生(大嶺、塩見、マー)は
全員斎藤より誕生日が遅いが。
貫禄…とかは向こうのがあるけどw
>>498 「完投しろだの譲れだの、どのクチがそんなワガママ言ってんだ、ああ?」
>>498 この久がハムスターやひよこみたいな小動物に見えて好きだw
ところで今更だけど、なんでこういう状況になってるのw?
508 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 03:14:24.51 ID:Cq7HJ4RQ
>>504 大丈夫、連敗に隠れてはいたが、稲葉とか全力疾走はもちろんのことキャプテンとして常に働いてくれてたし
選手はみんなフォアザチームの精神持ってるから、後は発揮するのみや!
奮起求めるべきは野手陣じゃね?
たまにはスカッと勝ったと言えるような点数取ってほしいわ
まー今日は幕張のゆうきに完封負けだな
小谷野を中心に野手陣に奮起求めても無駄かなという気持ちはある
511 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 03:23:59.42 ID:a383LV1I
>>509 それはない
セーブの付く点差なら機械的に9回藪田だろう
他球団の打線なら藪田を打てても今のハム打線に打つのは無理無理
512 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 03:57:57.64 ID:M1/nNB20
暗黒を抜け出したロッテと3連戦か。
初戦は斎藤の相手唐川?諦め〜。
第2戦はケッペルがQVCマリンで神になれるか?打線の援護は?
第3戦どうする?
中4日でウルフの手もあるが肝心のウルフが最近心もとない。
かといって下からまた吉川?
杉谷は川崎軍団に招かれたのか
THEカテゴライザー番組CM
「好きな数字が4の人は 夜がしつこい」( ゚Д゚)
道ヌポ1面「ダル17勝 連敗やっと止めた」( ゚Д゚)かっこいい雄叫びポーズ
日刊スポニチも似たような感じw
516 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 05:04:40.43 ID:r6WhO1P2
糸井のガッツポーズいいなw
517 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 05:23:58.41 ID:nNKk86rR
ツインズファン「戦犯はニシオカ」
ニシオカ(MIN) 打率.226 0本塁打 19打点 三振43 3M
60試合SS 6試合2B エラー12個 守備率.964はリーグワースト2位タイ
↓前ツインズのショート
J.Jハ−ディー(BAL) 打率.269 30本塁打 80打点 三振92 5.8M
129試合SS エラーわずか6個 ショ−トとしては脅威の守備率.990(通算でも.980)
>>517 飯山さんメジャー挑戦へ「世界の戦犯目指す」
519 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 05:58:38.11 ID:ZlEyFHEe
ついに連敗ストップしたけど…
ダルはまた勝てるだろうか?
久にまたセーブ機会来るんだろうか?
不安…
大丈夫二位死守檻撃破福岡突撃
唐川から何点とれるか
それに尽きるな
久の記念Tシャツでか杉w
523 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 07:12:48.57 ID:L3aXh7Gq
おまいらお早う
永かったなあ・・・このままシーズン終わるまで勝てないんじゃないかとw
みんな相変わらず選手叩きが大好きだが勝った日くらいは喜ぼうぜ
笑えるのは小谷野を叩いてる奴は絶対中田の名前を出さない
中田を叩く奴はその反対 どっちも全打席凡退したんだがw
524 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 07:16:35.55 ID:L3aXh7Gq
二人とも外角攻め食らってる間に内角も打てなくなるという悪循環で
ず〜っと手打ち状態 あれじゃあ打てるわけないわなあ
2位確保・CSを闘うつもりなら復活してくれなければどうにもならんのだが
>>523 中田に関しては今年、初めてレギュラーとしてシーズン戦ってるし
今シーズンはミスすることも勉強だと思ってる。
年俸も年齢もまったく違うんだから同じ立場で比べるほうが無理があるやろ
526 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 07:22:41.44 ID:L3aXh7Gq
>>525 特定選手を叩くことに何の意味もないと言ってるだけよ
打ててないのは糸井以外全員 まあ、今浪・杉谷・加藤は
がんばってるけどね
だからといって中田と小谷野外せば相手チームが喜ぶだけだわな
稲葉含めて調子が悪いからといって外せるほどウチは選手層は厚くない
527 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 07:33:09.28 ID:L3aXh7Gq
まあ、あんだけ叩かれてた金子が良い働きをしたように
やってみなけりゃわからん部分もあるからな
今日からのロッテ戦でみんな調子を取り戻してくれればいいんだが
>>526 言いたいことはよくわかった
まあ俺も一部で言われてるように今になって○○を外せとは思わないし、
過度な叩きはどうかと思うよ
ただ、シーズン通じてレギュラーとして出続けて結果がいまいちな
選手とかはそりゃあ怒りたくなる人も出てくるのは当然だと思うぞ
もちろん試合始まれば選手全員頑張ってほしいとは思ってるよ
斎藤と唐川は高校時代から鍼灸院仲間
球界の仲いい友達と投げ合うのはじめてじゃね
緊張しないかな
530 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 07:52:58.72 ID:xsxZls1D
斎藤と唐川といえば、増井とキャッチボールの予約w
今日は待ちに待った斎藤の登板か・・・
最初は叩きまくってたが、もはやこれしか楽しみがない・・・
次はどんな成長を見せてくれるのかな・・・ストレート150出たりするのかな・・・
とりあえず他では杉谷を使いこんで欲しい。もう最終戦まで使いこんで、「杉谷も育てる事が出来た」と言って梨田には辞めて言って欲しい。
中田、陽、糸井、小谷野に含め、杉谷も仲間入りで頼む。
で、今日の唐川だが他球団は苦手にしてるけど、残念ながらコントロール派はうちの得意だから今日はもらった。
荒れ派、技巧派、速球派には弱いが制球派には強いのは内緒だ
>>531 残念ならが監督だけではすまない。主力選手もボロクソ。
ダルが1失点で負けようもんならここの比じゃないくらいダルが叩かれる。
>>531 阪神は、ファンはまあしょうがないとして
なぜかマスコミまで一緒になってボロクソ叩いてくるからなあ
自分にゃカープのノムケンのほうが遥かに無能に見えるんだが
>>534 阪神はアホみたいに選手補強して今の成績だからな…
いつぞやの巨人みたいなもんよ
唐川はこないだのドーム戦見に行ったけどいいPだよな
2失点の回以外はほぼ完璧
今日も確実にしんどい試合になる
537 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 08:40:02.20 ID:edub9SAH
陽はあとは野球脳だね。
それが身につけばかなり頼もしくなる
4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月
−●●−○●○ △○●○●○● −−○−○●○ −−−−○○○ −●●△○○○ −−−○●●● −−−−−鴎鴎
−○○○○●○ −○●−−○○ ○−○○−○○ −●●○−○○ ○○●●○●○ ●●●−○●● −鷲鷲鷲−猫猫
−○●−○○− −●○−○●− −●●−−○● ●△○−○○○ −●○△○○○ −○○○●△● 猫猫檻鷹檻檻鷲
−−−−−−− ●○○●−○○ −−−−○○● −○○−−−− −●●●●○● ●●−−●●● −−−−−−−
−−−−−−− −−−−−−− −●●○−−− −●○−●●● −●○−−−− −●●○鴎−− −−−−−−−
残り試合:鴎3戦・鷲4戦・猫4戦・檻3戦・鷹1戦
唐川-成瀬-ペン-塩見-井坂-戸村-帆足-西口-岸-石井-寺原-ホールトン-西-金子-田中-涌井-西口
相手ローテが自ら崩してくれたので、鷲、猫戦が少し楽になったかも。これも運かな?
でも檻は譲ってくれない日程だから、寺原-西-金子という嫌らしい組み合わせになるね・・・
最終戦は恐らく西武の振替日(日程は決まらず)になるけど、ローテ的に西口(涌井)が濃厚
唐川は点取れる時は取れるんだが取れない時は本当に取れない。今日は前者でありますように・・・
因みに今季唐川に一番悪い防御率をつけてるチームが実はハムだったりする
唐川の今季対ハム成績
6/28○9回0失点
7/5 .−4.1回6失点
8/31●6回5失点
9/14●8回2失点
>>533-534 そういや頑張ってた井川がやけに叩かれまくってたな。井川がメジャー行ったのはそれも原因の一つみたいに言われてたし
阪神はマスコミからも叩かれまくるよなあ
ハムみたいなヌルいチームからするとあのチームの監督引き受けられるってだけでも凄いと思う
こちらのローテ予想含むまとめ
●ロッテ3連戦 1日:ケッペル(中5)-成瀬 2日:ウルフ(中4or2軍P)-ペン
●楽天3連戦 4日:ウルフ(中6)-塩見 5日:ダルビッシュ(中5)-井坂 6日:武田(中7)-戸村
●西武4連戦 8日:斎藤(中7)-帆足 9日:ケッペル(中7)-西口 10日:ウルフ(中5)-岸 11日:ダルビッシュ(中5)-石井
●オリックス1戦 12日:武田(中5)-寺原
●ホークス1戦 13日:2軍P-ホールトン
●オリックス2連戦 14日:斎藤(中5)vs西 15日:ケッペル(中5)-金子
●楽天1戦 16日:ダルビッシュ(中4)-田中
●西武1戦:不明(日程が不明な為)-西口(涌井)※西武ドーム※
●表で見る簡単ローテ表
・10月
−−−−−成ペ
−塩井戸−帆西
岸石寺ホ西金田
北海道日本ハムファイターズ 現在 2 位 : 128試合 67勝 56敗 5分 勝率 0.5447(残り 16試合)
●自力優勝の可能性が消滅しています。
勝ち続けると、最速で 10月15日 に自力優勝の可能性が復活します。そして10月15日 に優勝M2が点灯します。
さらに10月16日に優勝が決定します。負け続けると、最悪の場合10月01日に優勝の可能性が完全に消滅します。
●自力でのCS進出が可能です。現在のCSクリンチナンバーは10です。
勝ち続けると、最速で10月06日 にクライマックスシリーズ進出が決定します。
負け続けると、最速で10月11日 に自力CS進出の可能性が消滅します。さらに最悪の場合、10月12日にはCS進出の可能性が全く無くなります。
CS出場権までの最短相手ローテ:唐川・成瀬・ペン・塩見・井坂・戸村→6連勝でCSは決定(波に乗るならココしか無い)
ハムの中では唯一斎藤は阪神並みにファンからもマスコミからも頑張ってても叩かれる
そして斎藤と比較される選手は軒並みマスコミからageage
オリックスバファローズ 現在 3 位:130試合 65勝 59敗 6分 勝率 0.5242(残り14試合)
●優勝の可能性が完全に無くなりました。
●自力でのCS進出が可能です。現在のCSクリンチナンバーは11です。
勝ち続けると、最速で 10月06日 にクライマックスシリーズ進出が決定します。
負け続けると、最速で 10月05日 に自力CS進出の可能性が消滅します。
さらに最悪の場合、10月10日 にはCS進出の可能性が全く無くなります。
オリックスの今後の対戦相手ローテを軽く探ってみました。
30日:岩隈 1日:田中 2日:長谷部 4日:涌井 5日:菊池 6日:帆足
8日:大隣 9日:大場 10日:摂津 12日:武田 13日:上野 14日:斎藤 15日:ケッペル
檻の今日の試合次第で、今後が決まりそうな展開。猫同士で五分五分なら2位は安泰?
>>532 >最初は叩きまくってたが
おまえひどい奴だなww
反省しろよww
そして対オリックスの防御率も。
岩隈:1.89 田中:2.25 長谷部:初 涌井:2.63 菊池:3.60 帆足:2.57 大隣:9.00
大場:2.70 摂津:1.08 武田:0.60 上野:2.87 斎藤:0.51 ケッペル:2.95
こうして見ると勝さんと斎藤が2試合以上やってこの防御率。大したもんだなぁ。
後は摂津、と初物の長谷部次第でCSの順位は決まる感じかな。
>>546 さりげない突っ込みw
反省してるさ。今となっては唯一の楽しみだから・・・
おはむ
ひさびさに朝スポーツコーナーめぐりしたが
めざましで何気にfckm映っててワロタw
今度の月曜は久し振りに週刊ファイターズTVも見られるなw
昨日のダル久の扱い時間が短くなるくらいの試合を、今日からのロッテ戦に期待。
551 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 09:54:28.93 ID:Cq7HJ4RQ
>>550 せやね、少ない試合で時間保たせるのだけは勘弁やね
鎌ヶ谷の優勝決定戦は結構入るのかな
553 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 10:14:00.39 ID:nNKk86rR
関東のハムヲタはゴミ
ヤクルトの首位と同時にヤクルトファンに乗り換えた奴ばかり
554 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 10:19:53.76 ID:Cq7HJ4RQ
マリン大好きだし斎藤だしめっちゃ行きたかったけど仕事や…
残念だがうちの職場唯一のダルビッシュ世代として、今日も力投してくるわ
555 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 10:22:11.94 ID:QG1lIXUq
>>547 どっかでオリファンが斎藤のことを「金村に続くキラーを育ててしまったのか」とか言ってたな。
吉井ブログ更新
唐川二桁おめでとう
初マリンとか斎藤フルボッコやろ
今日のブラボー
・スタジオはymuc
・まいどゲストで週刊さくらいで「キーマンは誰?」
>>557 吉井コーチはスプリンターズSに全力投球ですねわかります
ちなみに今日の道新でうぐ特集
あわせてハムについて緊急意見募集の告知もあり
>>559 吉井の楽しみは、残りの試合で斎藤がどれだげ良くなるか?
オルフェーヴルが三冠なるか?だな。
斎藤は、引き続き縦スラを練習中らしいな。
檻戦じゃ長打がゼロだったらしいな。あれだけピュ〜って鳴ってそうなストレートもビュ〜っ感じになって来たし、投げる球は吉川〜と言われてたのもひっくり返るかもな。
因みに、ダルのストレートはゴォォォ〜。
久の記念Tシャツ
ダサイ…
562 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 11:35:54.03 ID:St5hFOdP
終盤に来て、連敗して、ようやく抜けて、すごくおもしろくなってきた!
やっぱり、エンターテイメントとして野球は素晴らしいスポーツだね。
ファイタ−ズ今日も頑張れ!俺は応援します!
563 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 11:39:33.51 ID:8Ih4YstA
二軍はどうなれば優勝になるのだ
564 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 11:40:31.59 ID:nNKk86rR
ダルのTwitter
「セリーグでドーピングがあったみたいですね」
↑そんな事よりお前の弟は?
ダルの弟が女を殴ったみたいですね
こいつノリピーの時もブログに書いて、すぐ消したよな
押尾の事は書かずに。
ダルビッシュって偽善者なの?もう田中かホールトンが最多勝でいいよ
明日、田中が勝って、ダルビッシュが次負けて、また田中が勝てばいい
お前は最多勝取るなクズ
565 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 11:41:55.72 ID:8Ih4YstA
>>564 面倒臭い事をせずに、ダルのTwitterに書いてくりゃいいじゃんw
アンチからファンまで、様々な方のお話を聞きますよ〜ってスタンスなんだからさ。
567 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 11:47:25.62 ID:npbJ8S3k
568 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 11:47:32.57 ID:+8n3DeKm
今日斉藤だろ?
もうラッキーも通じないだろ
そろそろボコボコにされるんじゃねぇの?
あとは最後中4で札ド最終戦かもしれないけどね。
>>563 ロッテ戦に
勝利→文句なし
引き分けでも可
負け→巨が楽天2試合で2分けor1敗
間違いないのは今日勝利することだが
573 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 11:51:43.89 ID:X+6MnwC/
残りハム全勝ソフトバンク全敗
メークハムクルあるで
ファームの試合数ってなんであんなにばらつきがあるの?
575 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 11:53:34.27 ID:QG1lIXUq
>>564 今頃になってまた随分と古いネタを……
ダルアンチの人は田中スレとかエースを語るスレとかに行ってればいいのに。
同類が多くて楽しいぞw
>>568 「先発の役割が果たせるP」が他に何人いるのかという話。勝ち負け以前の問題だよ。
>>572 しまった、今日は浦和だったか。
Kスタは巨人だな。
578 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 11:55:42.61 ID:+8n3DeKm
>>570 そういうもんか?でも今日の出来次第かな
6回2失点ぐらいだったら俺も見直すよ
斎藤はこのまま頑張れば100イニングは達成できるか
見直すよって、斎藤って8月以降は大体平均したら
6回2失点位は達成してるような
>>580 今88イニングで残り3試合だろうから、これまで通り5〜6回しっかり投げられれば達成できる数字だね。
とりあえずダルはあと最低でも3試合登板できるんだな。20勝出来るかどうかの
瀬戸際だな。今まで打ってない分、残り3試合打ってくれないとな。
昼飯の為休憩中です
お帰りになったら、ハムには斉藤という字の人はいないと教えてあげて下さい。
どうやら、本気で間違えてるようですから。
久の記念Tシャツがクサイよりはマシなんじゃないか
つかアレよ
そもそもこの手のハムの記念グッズがダサくなかったことがあるのかと
週べに「斎藤残り3戦全勝で新人王」とか書いてたが
仮にそうなったら山田も居座り確定か?w
588 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 12:31:14.99 ID:QG1lIXUq
>>582 じゃあ吉井コーチ基準では合格点クリアだな。
今朝のHBCラジオ「朝刊さくらい」、メールのテーマが「ファイターズを強くするには?」
紹介されてたのが「とりあえず中田DH、ウグレフトで守備を固めて…」
事故りそうになった
どんでん「あと何試合残ってんの。2点差と3点差の意味が分かってへんピッチャーが2人おったら、そら、勝てんよ。ほんま、そんな選手1人でもおったら、また、ずるずるいくよ!」
どんでん最高だな。梨田に言ってくれないかな。
1点の重みがまるでわかってない。
シーズン終盤のゲームの中盤で先発ピッチャーを7点とられるまで放置とか、そんな監督世界にいないよ。
2点のビハインドで、平野・岸田をつぎこむ精神を見習え!
もうシーズン終わりなんだぞ。
591 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 12:45:05.27 ID:nNKk86rR
関東のハムヲタはこっちいけよゴミ共
↓
なんU
ハム専(非道民専用)〜古参歓迎
さっさとどんでんの率いるチームのファンに転向すればいいのに
2位CSは興行収入的に価値あるけど3位CSは日本一にならん限り疲労がたまるだけの罰ゲーム
岡田が執念燃やすのもわかる
594 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 12:51:15.63 ID:QG1lIXUq
>>590 不動の守護神を2点負けてる9回表に投げさせたりするから案の定打たれた、と昨日は俺は思ってたけどね。
595 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 12:51:33.26 ID:2Vhg+hgr
まあオリとハムは打線が違うからなあ
2点ビハインドで増井や久を出せとはあまり思わない
中継ぎについては前半使いすぎたのがむしろ悪い
梨田を叩くならコーチ陣も叩けよと思う今日この頃
幸雄だって選手が狙い球も絞らず三振する様をただ指を銜えて眺めてるだけじゃねーか
>>595 上2行は同意
中継ぎを前半で使ったからこそ先発がローテを守れた気がする
中継ぎがへばってきているのなら入れ替えればいい
それをしなかったのが梨田采配の悪い点
【ロッテ浦和】日本ハムスタメン:
(指)西川(中)村田(三)市川(左)鵜久森(捕)渡部(右)谷口(二)荒張(一)浅沼(遊)中島 P:吉川
いきなり中継ぎを入れ替えろって簡単に言うなあ
やっぱりことしの鎌ヶ谷を考えると吉川に全てを賭けることになるか
601 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 13:01:46.70 ID:Tv9esp/t
>>590 大丈夫だよ
今日は佑ちゃんだから雲行き怪しくなっただけで無失点でもスパッと替えるよ
>>597 >中継ぎがへばってきているのなら入れ替えればいい
誰を?誰と?
ハムって結局人材不足なんじゃないかね
1軍の力はあるけどもっと上の人材が居るから泣く泣く二軍に置いてるじゃなくて
1軍の選手が不調でも、1軍に簡単に上げられる力を持った人材が居ない
打線に関してはまだ何も変わってないだろうから
今日も苦戦、明日も苦戦だろ
>>600 みつお、頼りになるぜ!
そう言えば、下柳をコーチ兼任で雇えって誰かが書いたけど、それだったら工藤を雇えばいいのにな。
みつお覚醒あるかもしれませんぜ。
>>606 それで誰と入れ換えるの?
外す選手よりも一軍で確実にいい仕事ができるの?
林なんて、上げられるならとっくに上がって来てると思うが、上がってこないのは結果だけじゃない欠点があるからじゃないの?
sankeisports サンケイスポーツ公式アカウント
パ・リーグ、追加日程を発表。球場はすべてホーム本拠地。
【10/17】M-L18:15、【10/18】E-M18:00、L-F18:00、Bs-H18:00、【10/19】E-M18:00。
人材不足なのでなくて、育成できてないだけ
投手天国と言われるソフトバンク
斎藤・新垣・杉内・和田などから、摂津・岩崎・山田・大隣などまでみんな育成したもの
どっかから奪い取ったものではない
ダルと武田勝しかいないハムとは大違い
>>608 この日程だとダルは5or6(楽天・札D)→12(オリ・京セラ)→18(西武D)になりそうだね
全部勝てれば20勝だけど
ダル-田中はなくなったかね。元々ダル中4日、田中中7日が条件でなさそうだったけど
しかしダルが中5日中4日で苦労して1試合増やしたのに、田中は台風のおかげで中6日で1試合増えるとは。運がないな
>>607 >外す選手よりも一軍で確実にいい仕事ができるの?
ちゃちゃ入れるのもなんだが、こんな事言ってたら何もできないぞ・・・。
ファームの左中継ぎの調子が良いのは事実。
見てみてみたいと思うのも当然。
根本もどうかなぁ。
見たときは結構いい球投げていたんだけど。
部屋片付けてたら2005年3月11日の新聞一枚出てきて、
ダルビッシュの謹慎解除会見の記事が丁度載ってて何かワロタ
追加日程発表されたね
18日18:00(西武D)
調子がいいといっても所詮二軍での話
この大事な時期に簡単に入れ替えて結果を求められるものではない
ここ最近の中継ぎの不調は、打線の期待も出来ずもう1点もやれないという
プレッシャーの場面ばかりってのもあると思うよ
そんなプレッシャーの中に二軍の選手をいきなり上げられると思うかね
今入れ替えろって話じゃないでしょ
1年を通して同じメンバーだけで野球をやってる弊害が今になって出ている
選手の入れ替えを怠っていた(絶不調の選手を何が何でも外さないなど)
梨田の手腕に対して批判が出ているということで
梨田が批判されてるのは、選手の入れ替えよりも打順と継投だと思うが
RT @######: 【千葉ロッテマリーンズ2軍情報】
9月30日ロッテ浦和球場よりvs ファイターズ
ヒット打たれる、1.3塁
#chibalotte
RT @######:
ロッテ浦和なう。
三回表、ファイターズは先頭の西川が二塁打で出るも、村田のファーストゴロで三塁タッチアウト。
市川のヒットで一三塁とするが、鵜久森がショートゴロ併殺で無得点。0-0 #marines #fighters
全然よくないw
ちょww
>>607 左投手は上に二人いるから代えなかったんだろう
でも宮西は下げてもよかったよな
下でいい状態なのにどんどん試していかないと
それこそ上で使えるかどうかもわからない
選手を固めすぎた結果、今更の状態に
RT @######: 【千葉ロッテマリーンズ2軍情報】
9月30日ロッテ浦和球場よりvs ファイターズ
高濱、ヒット!
2塁 南
#chibalotte
二軍もさすがの野手協定だぜ
RT @######: 【千葉ロッテマリーンズ2軍情報】
9月30日ロッテ浦和球場よりvs ファイターズ
南、バンド
3塁
高口
#chibalotte
誰だよ、うぐがファーム優勝のために働くって言ったの。
上と同じで足ひっぱry
RT @######: 【千葉ロッテマリーンズ2軍情報】
9月30日ロッテ浦和球場よりvs ファイターズ
高口 四球
1.3塁
青野
#chibalotte
通常営業の吉川光夫
RT @######: 【千葉ロッテマリーンズ2軍情報】
9月30日ロッテ浦和球場よりvs ファイターズ
青野 ツーベースヒット
0-1
で、大松様
#chibalotte
四球連発のみつおはいいみつおこれは期待
高濱って一時期騒がれてたな
>>632 wwwwwwwwwwいったそばからやめて
青野タイムリー、大松犠牲フライで2失点した模様
あー、先発みつをなのか
優勝ないで
RT @######: 【千葉ロッテマリーンズ2軍情報】
9月30日ロッテ浦和球場よりvs ファイターズ
大松 犠牲フライで、
0-2
今岡
#chibalotte
>>637 吉川は二軍ではDHC並みのタイトルやで
前回から打たれだしたけど
みつお、結局下でもプレッシャーのかかる試合はダメなのか?
大松とか今岡とか高口とか・・・
642 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 13:58:52.35 ID:Tv9esp/t
やっぱプレッシャーに弱いんかなあorz
杉谷とか助っ人でいけばおもしろかったのにw千葉だし今日まあ無理かw
RT @######: 【千葉ロッテマリーンズ2軍情報】
9月30日ロッテ浦和球場よりvs ファイターズ
今岡 三振で3回裏終了
0-2
#chibalotte
645 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 14:00:56.28 ID:2j0bFfup
今年は中継ぎの防御率が良かったし入れ替えしなかったのは別におかしくはねーな
去年とか悪い時は梨田も入れ替えしてたがな
いい選手を無理矢理入れ替える必要無し
まぁ、得点圏で併殺打たれちゃ先発もガッカリするよな
1軍もそうだったし
647 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 14:01:31.70 ID:QG1lIXUq
>>616 入れ替えについて言い出すと、結局は結果論になっちゃうよ。
「なぜ外さなかった」って言う人多いけど、「我慢して使い続けたおかげ」という例もこれまたプロ野球界にはよくあるわけで。
みつお・・・2軍で成績を残せなくなった時点でクビかトレードになっちまうぞ。
すっかり、そうならない程度の投に選手に落ち着いちゃったな。
>>647 まったく同感
早い時期からもっと多く使っておけば・・・
と思わせる若手なんて、結局は一人もいなかった
650 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 14:04:35.79 ID:Fwyldvx9
優勝争いしてたし色々試せない微妙な状況だったってのもあるんじゃないのかな
今日の巨人二軍は仙台でナイトゲームなのか
出来れば自力で勝って優勝してほしいけど
>>649 まあでも小谷野は今だから言うけど外すべきだったかもね結果論だけど
結局今年は小谷野のせいで優勝を逃した1年になってしまったな
この重大な事実は来年も再来年も一生言い続けなければ
小谷野を外したって、サードは飯山だろ?
それなら小谷野だろ
656 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 14:09:57.46 ID:DWPYffIu
怪我してる選手を、代わりが居ないと出し続けるのか
治療に専念させて使わないか、というのは
プロスポーツの永遠の課題だな
659 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 14:11:18.21 ID:QG1lIXUq
つか
増井は釣りか・・・
忘れてた…
ロッテは胴上げクラッシャーだった…
四回は三者凡退にきった吉川
マリンでヒルマンの胴上げって無かった?
664 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 14:17:10.44 ID:QG1lIXUq
無死1・2塁のチャンス
五回表、ファイターズが一死から中島のヒットを大松がファンブルする間に二塁へ。
続く西川に四球を出したところで光原に代わって松本がマウンドに。
無死じゃなかった
盗塁失敗?????
5回表浅沼レフトフライ中島レフトヒットエラーで2塁へ、西川四球、光原→松本、村田の打席ダブルスチールも3塁アウト、村田ファーストゴロ。0-2
結局、無得点で5回表終了
おかしなことやっとる…
サインなんだろうな・・・面白そうでいいやね
673 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 14:25:23.86 ID:nNKk86rR
浅沼は役立たず。そのまま引退しろ
何を言ってんだ、俺
Wスチールはサイン以外ありえんだろ
エンドランで村田が空振りでもしたんかね < 重盗失敗
さあ、今日は胴上げあるのかな?(引退の)
678 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 14:53:02.98 ID:2j0bFfup
確かに浅沼を置いておく余裕はないな 枠の無駄だ
枠ってw
荒張と今成にセカンド、佐藤にサード守らせるくらい選手足りてないんだけどw
ミシュラン北海道版キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
浅沼は野手1年目にしちゃよくやってると思うがな。
守備も悪くないし
683 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 15:11:50.45 ID:GUB9WhlQ
なんかいつも逆フラグ立ててる鎌おじブログが優勝とか書いてて嫌な感じだ
公示日付 9月30日
出場選手登録
埼玉西武ライオンズ 内野手 8 平尾 博嗣
北海道日本ハムファイターズ 投手 16 乾 真大
出場選手登録抹消
福岡ソフトバンクホークス 投手 34 山田 大樹
埼玉西武ライオンズ 投手 30 岡本 洋介
北海道日本ハムファイターズ 投手 48 谷元 圭介
7回表荒張セカンドゴロ浅沼ライトヒット中島レフトヒット、ライト神戸→吉田、西川空振り三振村田→松坂サード内野安打市川レフトフライ。0-2
アカン…
ありゃ、谷元
どっか痛いのかな
>>684 おお、乾上げたか。
調子良いもんな。
ここだと調子よくても二軍だけの話っていわれるだろうけど。
乾ようやく来たな
出番はあるだろうか
そこだよねー。
なんとか使ってやってほしい。
690 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 15:34:17.72 ID:7QjRXirf
こんにちはハム専
ブラボーハジマタ
吉川や糸数が伸び悩んでる現状、乾には大いに期待
8回表鵜久森センターフライ渡部センターヒット谷口レフトヒット荒張ショートゴロゲッツー。0-2
…
694 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 15:36:56.73 ID:Tv9esp/t
斎藤乾のリレーで勝ったりしたら胸熱だな
よほど大量点差でリードしない限り無理だろうが
695 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 15:37:14.44 ID:ScPI+mtd
谷元って落とされるほどボコボコうたれてたわけじゃないよな?
先発?故障?休養?
最初は中継ぎでもおけ
>>693 そもそも2軍では先発要員じゃないし
谷元との交代だから中継ぎ起用でしょう
鎌ヶ谷、巨人の結果待ちかもしれんね
鎌ヶ谷は負けだけはまずい
Gの1勝1分以上で逆転優勝されてしまう
700 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 15:41:26.08 ID:QG1lIXUq
>>694 やめろ、自主トレでの「佑ちゃんはどれだ」を思い出してしまったじゃないかw
プレッシャーか?
9回表 ノーアウト2,3塁で大平空振り三振1アウト
代打サトケン
無得点やろなぁ…
9回 浅沼内野安打、中島2ベース、代打大平三振、代打佐藤三振、市川四球、鵜久森死球。F1-2M
二死満塁か
市川四球で2死満塁!鵜久森
押し出し死球で1点差!なおも満塁のチャンス!
得点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
サトケン三振・・・
次誰かよんたまで2アウト満塁
打者うぐう
負けたみたいだな
試合見てぇ…
すんませんでした
でも、もう併殺はいらんで
gonrjg 【千葉ロッテマリーンズ2軍情報】 9月30日ロッテ浦和球場よりvs ファイターズ外野フライで、9回表終了 #chibalotte
1分以内前
9回 渡部センターフライで試合終了
2アウトだったか
って、負けたんかい
ナイター待ちか
押し出しでしか入らないとかどこの一軍だ
>>713 ころがせよぉぉぉぉぉぉ・・・・・・・
負けたか・・・Gの結果待ちになっちまった
Vやねん!になっちゃうんだろうか
719 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 16:00:59.76 ID:OTSfo1bk
絶対ヒロ福地批判もあったと思う
720 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 16:02:09.30 ID:OTSfo1bk
一軍は2位やねん!ファイターズ
代打大平三振、代打佐藤三振が酷いな・・・
723 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 16:07:03.20 ID:QG1lIXUq
FsPR_Hatanaka
2011.09.30 16:03 【イースタン・リーグ途中経過】8回まで11安打を放ちながら無得点の打線は、9回表2死満塁から鵜久森の押し出し死球で1点差に。5番渡部の打球は左中間を襲うも、センター南のスライディングキャッチにあいゲームセット。
あーあ、どっかの馬鹿のせいでネタスレがまた荒れた
なにげに投手データがコンパクトに纏まってて便利だったのになあ
大平は今年で終わりかのぉ・・・
>>723 最後はファインプレーだったみたいね
おしいなあ
>>723 龍一惜しかったんだなぁ・・
今日の巨人ファーム戦ニコニコでやるらしい
>>723 悔やまれる最後の試合だな
11安打で押し出し1点のみってw
ちなみに仙台は雨
今は少し晴れたけど、やれるかわからんね
731 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 16:13:01.55 ID:QG1lIXUq
>>722 まあパ・リーグは昔っからこういうノリだよね。
仁志だったかなあ、インタビューで、シーズン中でも仲良くするパのあの流儀は理解できん、みたいなこと言ってたの読んだ覚えある。
球児はパ投手のハイレベルな切磋琢磨を羨ましがっていた
二回 二死満塁からファーストライナー
三回 一三塁からショートゴロ併殺打
五回 一死一二塁から盗塁失敗
七回 二死満塁からレフトフライ
八回 一死一二塁からサードゴロ併殺打
九回 無死満塁から連続三振、二死満塁からセンターフライファインプレー
詰めも甘いが運も無いな
巨人はどーせグライ先発で信二・サブローがクリンナップとかやるんだろうな・・・_(:3」∠)_
736 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 16:22:55.91 ID:TBXIrG1Q
>>731 昔からなのか
球界一ダルだからこそできる発言だと思ってたわ
昔からパ・リーグには「セ・リーグに負けるな!」という共通の目標があったからね
738 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 16:28:47.76 ID:QG1lIXUq
>>735 「2軍」という言葉に途端に哀愁が漂ってくるな……。
若武者の修行の場じゃなくて中古品の集積場かい。
腐れ広報点数くらい書けよ
勝ったか負けたか引き分けかさっぱりわかんねえよ
カビーのツイートでわかったわ
大平はあきらめられない
稲葉の後継者だと思ってる
おお、乾昇格か。出番あるかな。出来れば勝ち試合で見たいから大量リードが欲しい
谷元は45試合登板あったし疲れたんだろうか
大平もう1年あるかねぇ・・・
守備はロクに成長せず、振れば三振の山
外野余り気味だから切るとすれば筆頭じゃなかろうかと
バットにボールが当たらんからな大平は
名前すら挙がらない市川あたりは赤トンボ確定か
市川はダルうぐと同期だしな
うぐですら怪しいのに市川は尚更やばいだろう
>>746 一軍あがっても代打だからな。一回ぐらいスタメンあげてほしかった。(市川ファン
うぐうはスーパーゴリと同じコースっぽい感じがする
749 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 17:08:08.72 ID:2j0bFfup
市川も大平も戦力外でいいだろ これ以上伸びないのに置いててもしゃーない
変わりにドラフトで取った方がいい
鵜久森は今日の道新で特集されたのに可哀想
ドラフトの結果によるなぁ
752 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 17:22:20.09 ID:0yZHStAr
>>684 乾ageは楽しみだが、なぜ、1点だけ取られて岸田のセーブを阻止した功労者の谷元がsage?
もっと調子悪くて戦犯になってるのがいるだろ?
753 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 17:26:37.47 ID:tbxZpwzk
谷元下げて乾上げるとか理解不能だな
乾は順位確定した後消化試合に上げればいいだろ
まだ順位争ってんの解ってんのか梨田は
755 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 17:33:19.37 ID:QG1lIXUq
抹消・登録の理由は「戦犯で降格」だけだと思ってるとかw
756 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 17:35:42.01 ID:DWPYffIu
谷元よりも増井だろ。
宮西も下げろよ。
一番梨田を下げて欲しいが・・・
>>736 それこそ80年代も村田兆治、山田久志、鈴木啓示、東尾修で意識し合ってたとか
そう言う話は聞いた記憶はある。
759 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 17:41:00.27 ID:QG1lIXUq
>>758 そのメンツだったっけ、オールスターの時に
「セの打者なんかにヒット打たれたら許さねーぞ」
的なことを言い合ってたというのは。
>>758 そういういいライバル意識は昔からあったと思うけど、
シーズン中に飯食いにいくのはやっぱ携帯のある時代だからじゃないかね
飲み屋でバッタリはあってもわざわざ家に電話したり会って約束していたとは思えないw
1 (二) 加藤政 0 0 0 0 .267 0
2 (右) 陽 0 0 0 0 .272 4
3 (中) 糸井 0 0 0 0 .318 11
4 (三) 小谷野 0 0 0 0 .236 5
5 (一) 稲葉 0 0 0 0 .266 11
6 (指) スケールズ 0 0 0 0 .260 9
7 (左) 中田 0 0 0 0 .245 15
8 (捕) 大野 0 0 0 0 .223 3
9 (遊) 金子誠 0 0 0 0 .235 3
何を考えているんだ?
大野キター?
763 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 17:47:57.51 ID:Ruq8SQb0
大野きたー
キャッチャー大野だと…?
だから4番をだな・・・
ここにきておっさん多用だな
767 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 17:50:45.45 ID:aE1uBt4r
左でもないのに金子使うなよ
SUGIYAはずされちゃった
斎藤と大野だとピンチで簡単に打たれる可能性がある
今まで鶴が粘りの投球を引き出していたのに…
>>760 まぁ、試合後に一緒に行くって事はよくあったかも知れないw
>>761 あら、斎藤に大野とは。
771 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 17:52:01.40 ID:IidSAWr4
いやいや1番加藤とか
トップバッターに加藤とは予想外だった
なんかもう破れかぶれだな(笑)
774 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 17:53:09.63 ID:QG1lIXUq
>>760 電話しなくても球場で約束すればいいことさw
それこそファーストベース上などでw
なぜ杉谷を外す
「何かを変えてみましたよ!」
金子が思い出起用モードと聞いて
杉谷外した理由は昨日のエラーが理由じゃないだろうな
779 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 17:54:58.11 ID:0yZHStAr
谷元sageといい、斎藤に大野捕手といい、金子スタメンといい、梨田勝つ気あんのか?
大野は斎藤の球を信用してない気がする
結局逃げのリードで打たれる気がする
わかった、加藤と杉谷で半分ずつ1番セカンドやるつもりだ
梨田「ようやく募集したスタメンが届いたお^^」
>>778 さすがにそれはないと思うけど…
加藤も使いたいしこの二遊間じゃ心許ないってだけかも。
785 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 17:57:49.52 ID:Tv9esp/t
うーん…
大野もさすがに学んでるだろうからいつかのように10球同じ球投げさせてタイムリー
とかはやらないだろうが…
しかし、斎藤は鶴岡でいい感じに成長してきたのにここでキャッチャー代える意図が
イマイチ分からん
加藤sageの理由作りのための起用っぽいな
逃げのリードって鶴岡もじゃね?
つか鶴岡を見習った結果、強気に攻めなくなったんだが
負けたらデナイトリスナーとこずえによる大野叩きが始まるな
792 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 18:03:01.56 ID:tbxZpwzk
せめて加藤と陽の打順逆にしてくれ 解らんわ本当に
>>789 これは戻して欲しいとしか読めないね。
フロントへ自ら行ってみればいいのに
水上からハム愛を感じるんだが
795 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 18:05:20.02 ID:0yZHStAr
>>791 つーか、大野が叩かれればまた鶴岡を堂々と正捕手として使えると梨田が考(ry
あらら、今日外されたのか杉谷は・・・
斎藤に久々大野なのは勝さんの時外したお詫び?の補填とかかなー
唐川との相性で大野ってのもあるのかな。二岡いないし。
あーもしかして日曜ウルフならまた鶴岡マスク考えてるとか・・?
797 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 18:07:58.18 ID:Tv9esp/t
>>795 それで斎藤が人身御供か?
最近じゃダルと斎藤ぐらいしか最少失点で粘るのなんか期待出来ないのに
五十歩百歩だとはわかっていても杉谷だとワクワクできるのに加藤じゃ絶望しか感じないよな
杉谷は使って欲しかったな
やっぱり活きのいい若手はなかなか使われないな。そのかわり一度レギュラーになるとどんなに不調でも落とされなくなるが
800 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 18:10:46.57 ID:aE1uBt4r
大野と組んで炎上したの一回だけだろ
801 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 18:11:40.91 ID:OvtmZxh6
小谷野は何が何でも4番なんだな
頭いかれてるんじゃないか・・・・
大野と組んだら組んだでそれで勝てば良いだけだろ
>>789 小谷野と賢介がよくやってたな
連敗中にやっとタイムリー打ってホッとしたんだろが、脚痛めてる糸井だからな
糸井を注意すればいいのに、首脳陣批判かいな
戻りたいのかな
>>799 梨田政権が1日でも早く終わってくれることをお願いするわ
こんなんじゃいつまでも若手は成長しない
昨日得点に貢献した杉谷を下げて
そうじゃない選手はそのままか・・・・
806 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 18:14:24.59 ID:4Kdu3ppw
ニッカン
・日ハム谷元は自らの調整を求め、好投中の乾を昇格。
・尾崎をサードで上げようと思ったが、怪我が予想以上に長引くとの事で先延ばし
杉谷スタメンじゃないなんて・・・
なんでわざわざ梨田はやる気をなくさせるのか不思議だなあ
杉谷を外して今浪ならまだわかる
何で加藤なんだよ
>>806 自ら申し出たのか
結構登板数多かったし、疲れもあるんだろうな
なんで自分が理解できない事を相手がバカなせいと決めてかかる連中ばかりなんだろう
いいじゃん加藤のほうが打率いいんだから
>>810 連敗のせいでナシダガーが増殖しちゃったんだよ
梅雨時のカビみたいなもんだ
>>810みたいに他のファンを貶して自分は監督采配に「理解あるファン」ぶるのって恥ずかしいよねw
加藤が四球でも出塁してたら、陽は送りバントになってたwwww
いやー助かった
梨田がいかに頭がとち狂ってるかが分かるわ
初回の唐川の球ひでえな・・・・
加藤は3ボールから、アウトとかアホなことしてたが
規定打席到達バッターで、最下位打率の四番www
予想通り凡退 マジでクズだな
初回のチャンスがどれだけ大事だと思ってるんだよ
小谷野マジいい加減にしろよ ランナーすら進めないとか頭おかしいの?
いつまで四番小谷野に固執してんねん
アホちゃう
817 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 18:26:04.84 ID:l7mSA+7P
明後日は誰投げるの?
818 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 18:27:14.82 ID:ScZwRL9g
梨田信者まだ生きてたんだ(笑)
昨日ダルビッシュのお陰で勝てただけなのに
負けが込んでるのも4番小谷野が影響してると思うな
実際小谷野が4番に戻ってから繋がり悪くなってるし
>>806 まぁCSまでゆっくり休養してくれ
石井みたいな感じかね?
821 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 18:34:05.52 ID:edub9SAH
スケールズなんか使うなよアホだな。
中田が今まで言うところの外人枠(=例スレッジ)なんだから、
高橋信二並みに野球脳があって小技が出来てパワーがあって
守備力のあるやつをDH枠に置け。
来季いるかどうかも分からんやつ使うより、せめて杉谷を使え。
小谷野って何一つ仕事をしないよな
初回のチャンスで打ったのを見たことない
その後立ち直るんだよピッチャーは
終盤のどーでもいい場面で単打だけ
なんでコレが4番かは意味不明
823 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 18:35:09.24 ID:l7mSA+7P
梨田が中田はずっと4番とかあほなこというからね。
で、優勝のメがなくなってから落とすというこれまたあほなことするから。
優勝絶望だから中田を4番にするのが普通の感覚。
824 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 18:35:12.00 ID:/jQ5RvIL
杉谷か今浪でええやん金子はもう今年はいいよ
825 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 18:35:22.42 ID:ikNNDQQu
加藤打つ気しねーな
さっさと杉谷と交代させろ
826 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 18:36:26.03 ID:edub9SAH
断言するが中田と外人を併用している限りハムは弱くなり続ける
ほらほらほら
初回のチャンスで攻め倒さないから
唐川に相性最悪で、スイング見てても絶不調の中田をなんで使うの?
杉谷でいいだろ?
マジいみわかんね
828 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 18:40:42.33 ID:ikNNDQQu
加藤は守備もまともにできねーのか
さっさと杉谷出せよ若手は使わなきゃ伸びねーんだから
当たってもいないのに謝るなよwww
カスティーヨかすってねーよ
加藤守備も下手くそやな
加藤狙われてるのかこれw
833 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 18:48:36.46 ID:edub9SAH
加藤、今浪、杉谷か。次世代二遊候補が揃ってきたね。
東芝の林裕也北海道戻れとか夢見てたがありえないな
834 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 18:48:51.60 ID:ScZwRL9g
アホ梨田の1番加藤のお陰で逆転負けだなこりゃ
現実的な話、次のイニングも先頭出すようなら即交代でいい
多田野と石井に5回まで踏ん張って貰えばまだ何とかなる
836 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 18:50:30.46 ID:ikNNDQQu
>>833 加藤は揃ってねーだろw
今季でクビでいいよ
あんなど真ん中の球をポップフライって・・・
金子は早く引退した方がいい
唐川はこんなに状態悪いのになァ
今浪使えよ今浪!!!!
いつもいつも左右病のくせに
肝心な時に意味不明だよ梨田w
>>837 あんた、ハムの選手ほとんどみんな嫌いなんちゃう?
また先頭出してる
841 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 18:58:02.88 ID:/jQ5RvIL
今浪もそうだが杉谷使えよ勿体無い
予告先発投手
10 月 1 日 (土) の予告先発投手は下記の通りです。
埼玉西武ライオンズ 対 福岡ソフトバンクホークス (西武ドーム 2:00)
岸 孝之 ( 11 ) 岩嵜 翔 ( 41 )
千葉ロッテマリーンズ 対 北海道日本ハムファイターズ (QVCマリン 2:00)
成瀬 善久 ( 17 ) B.ケッペル ( 31 )
オリックス・バファローズ 対 東北楽天ゴールデンイーグルス (京セラD大阪 6:00)
木佐貫 洋 ( 12 ) 田中 将大 ( 18 )
さァ・・・お気楽梨田さんは今日は何点取られるまで代えないのかしら
5点か?6点か?
多田野は出せばいいのに
844 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 19:08:51.55 ID:Tv9esp/t
何で今日突然大野にしたんだろうなあ
鶴岡なら調子が悪いなりのリードが出来んのになあ
斎藤はやっぱり鶴岡のほうがいいのかな?
2アウトランナーなしみたいな場面
でしか打たないんだよなァ小谷野は
847 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 19:14:55.13 ID:ikNNDQQu
早くショート今浪セカンド杉谷にしろよ
>>844 大野が捕手やってる試合は投手が全員調子いいんか?
おっさん軽快
カスの守備>>>>>>稲葉の守備
5回までにあと3点取らないと勝てないな
5回まで斎藤引っ張るのはもう絶対に曲げないだろうから
リード批判されまくりだな大野
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいお
頭・・・・・・・・・・・・・
信二の再来 ふざけんな
おお・・・・
イースタン4回終わって
楽4-2巨
つーか頭はアカン
856 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 19:33:13.78 ID:O/a0Gzfs
また頭かよ大野…。勘弁してくれ…。
かすった程度で済んだようだ
これ、今は大丈夫でも後からフラフラするんだよね
信二も、あの後しばらくは試合に出てたもの・・・
今日の唐川の状態なら降板しても何も嬉しくないな
大谷の方がいいかもしれない
あちゃあ
唐川退場なったから打線が…
後は斎藤が頑張らなきゃ勝てない
金子のオッサンいい加減にしろよ!
大野の将来には期待してたんだけどな
ハーパー事件以来、将来が心配で仕方ない
調子悪いなりのリードですとほあ
まーた7点とられても代えないんですか?????
いい加減にしろよ糞梨田 シーズン終盤だぞ勝つ気あんのか?
先頭の案牌にストレート四球は擁護出来ません
大野選手:途中交代について
北海道日本ハムファイターズの大野奨太選手は本日9月30日(金)、
千葉ロッテマリーンズ22回戦(QVCマリンフィールド)4回表の打席で
唐川選手から左耳後部付近に死球を受け、代走を送られました。
意識ははっきりしており、現在アイシングをして様子を見ていますが、
今のところ病院に行く予定はありません。
867 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 19:50:08.44 ID:ScZwRL9g
学習能力皆無の池沼梨田流石だな
また大量失点するまで代えないんだろうな
早く病院に行けよ
まさかSBを応援しなければならない状況になるとはなあ
とりあえずCTくらい撮っておけばいいのに
ランナーいると絶対に打たない
それが小谷野
病院に行かないの??
おいおい・・・後で取り返しつかなくなるぞ
ちゃんと精密検査しろよ
>>869 鷹だけではなく鷲もな
そして周りはうちを敵と見なすなんとも言えない状況
小谷野にはうんざりだな
しかも中途半端に女性人気が高いときてる
応援する価値ゼロだな
875 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 20:02:27.90 ID:0JX1FTGN
女性人気なんてどの選手もあるだろ
876 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 20:04:08.84 ID:wh7nNqS2
小谷野のおしゃれサングラス、あれだけはなんか恥ずかしい…
877 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 20:17:36.78 ID:edub9SAH
不思議だ
花火を見てると何もかも許せそうな気がする
金子中5日で木佐貫って…
運が田中にいきすぎだろ
やっぱ、斎藤は鶴岡の方が合ってんのかな
881 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 20:28:02.89 ID:edub9SAH
しかしマリーンズの暗黒臭も半端ないな
882 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 20:32:34.93 ID:RWWSpcPE
陽ってもしかして覚醒しちゃった?
最近ホームランのペースヤバいだろ
883 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 20:35:51.46 ID:RWWSpcPE
マリン怖いわぁ
884 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 20:37:31.53 ID:edub9SAH
金子の風読み間違い
885 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 20:42:25.73 ID:ScZwRL9g
梨田もよくここまでの糞チームにしてくれたよな(笑)
流石近鉄イズムや
さすがに宮西は悪くない
斎藤は尻上がりによくなってきてたのに代えるの早すぎ
あと1イニング我慢して使ってほしかった
888 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 20:46:39.32 ID:ScZwRL9g
12球団最低ショートの老害金子をどう処分するかが来季の問題だな
宮西が気の毒すぎ
折角三凡で上昇出来るかと思ったのに
金子は来年梨田が居なくなったらヤバいんじゃね?
一点差で増井とか考えたくもない
宮西を出すといっつもこうなる榊原がしりぬぐいしてばっかり・・・
回マタギさせてどうなるか・・・
なんで石井を出さないの?
宮西よりは石井でしょ? 宮西は大差のゲームか負けてる展開だろうが
ま た 梨 田 の 継 投 ミ ス
榊原を回マタギさせるな
同点覚悟かな・・・
稲葉ならまだしも、今年の金子に説教されたら
される方もイイ気はしないだろうね
榊原追い込むと外低めしか投げないじゃん
あんなの相手打者からしたら楽だぜ
898 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 20:59:44.94 ID:Tv9esp/t
良くて同点か
金子みたいな
打てない・守れない・走れない の3拍子揃ってるヤツをなんでスタメン起用すんのか・・・
結局、起用が最悪の結果になった
梨田って左右病患者なんだろ?
したら今浪か杉谷にしろよ 頭おかしいんじゃないの
900 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 21:04:00.67 ID:OvtmZxh6
すべてが裏目裏目・・・・
早く梨田辞めろ
金子も稲葉も中堅選手がいてのキャプテン元会長だったんだな
06年日本一になった中堅選手みんないないもんな
鶴岡ぐらいか?
ひっそりと鎌ヶ谷軍が優勝
宮西出して何回負けるつもりよ・・・
てか、今日HBC応援実況じゃなかったっけ。実際は中立実況だな
905 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 21:11:17.39 ID:RWWSpcPE
本当に梨田のやること全部裏目に出るな
疫病神が監督やったら駄目だろ
906 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 21:12:37.93 ID:ScZwRL9g
誰か梨田を○してくれんかな
オフまで待てんわ
今回は宮西悪くないわな。
それを責めるのはファンではないな
あれはHというより完全な野手のエラーだ
で流れはもっていかれ・・・
やはり野手が問題だな。1番加藤とか意味不明な采配するからこうなる。
909 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 21:13:06.14 ID:0JX1FTGN
1度小谷野を外してみて欲しい
910 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 21:13:54.92 ID:CRewrEyj
何でまたまた僅差リードで宮西出すのよ
もう何十回それで失敗してるか
戦犯は宮西を出した梨田
宮西でも榊原でも石井でもない
5回を3人で終わらせた斎藤を降ろし、流れを切ったのが全て
梨田ってゲームの流れを読む力皆無だろ
913 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 21:16:27.43 ID:CRewrEyj
>>908 たまたま良かったかもしれないが、そのシーズン通して「もってない」人は、勝負所で出しちゃいけないのよ
尾崎もってないのう・・
小 谷 野 い い 加 減 に し ろ
916 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 21:17:14.95 ID:O9Y/E2lQ
鎌ヶ谷ファイターズ優勝おめでとう!!!!!
斎藤が不憫だ
918 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 21:17:27.07 ID:0JX1FTGN
自ら求めないと2軍で調整させてもらえないのか ここは
>>910 今日は宮西悪くない
あれは稲葉が怒るくらい完全に金子と糸井のミス(金子が一番悪い)
監督も悪いが一番悪いのは完全に怠慢プレーしてる野手陣だ
>>908 良かったとしてもツーアウト二塁は抑えられないんだね
921 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 21:20:21.38 ID:CRewrEyj
922 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 21:21:13.38 ID:CRewrEyj
923 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 21:21:22.09 ID:ScZwRL9g
ほんとゴミだなこのチームは
これが梨田野球の集大成か(笑)
梨田の迷采配でまた白星消された斎藤可哀相!
今まで白星目前で降ろされたり、散々だよな
白星順調に増やしてる他のルーキーが羨ましいだろうな
斎藤のためにも、チームのためにも梨田退任で良かったよ
次期監督に期待するしかないな!!
925 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 21:22:17.75 ID:RWWSpcPE
おいおい
稲葉でエンドランは駄目だろ・・・
梨田采配があまりにも糞すぎる・・・
最下位チーム相手に何をしてるの?
実況じゃ100球で降りた斎藤が悪いとか5回しか投げてないんだから可哀想じゃないとか
挙句実力ないからタレントになれってレスもあったよ
負けるべくして負けるんだな
929 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 21:24:47.79 ID:4Pstgzc2
ダントツ最下位のロッテと手に汗握る五分の試合
要するに今の実力、CSに出ちゃ駄目
930 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 21:25:14.64 ID:ScZwRL9g
無能梨田死ね
5回の内容も勝ち投手と胸を張れる内容じゃないし
実力通りの結果だよ
負けがつかなかっただけ感謝ってなもん
せっかく昨日の流れが続いてたのに、ルーキーが必死に流れをつないでいたのに
あのお見合いで完全に流れ切った
引き分けたら奇跡ってくらい負けの匂いぷんぷんだろ
>>927 アンチだし
先発崩壊の中悪いながらも試合作ってんのに
梨田のせいで叩かれるなんて可哀想だわ
今日なんて久々に援護もらえたのに
934 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 21:27:11.00 ID:0JX1FTGN
糸井も小谷野も日本一経験選手じゃないもんなあ
935 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 21:27:14.53 ID:CRewrEyj
>>931 じゃ、6回に宮西出したのは肯定するのか?
みんなそれぞれ少しずつ責任がある
斎藤だけ責任がないみたいな考えはないな
金子は女性脳だよな
自分の持ち場と能力を伸ばすことのみ特化して安住し、上を目指さない。
決して無理をしない。
無理してバランスを崩すより生き延びることを考えてる
人生をトータルで考えてる。
>>931 斎藤以外だったらそんなこと言わないでしょ
>>938 あのスレで選手に優しいことばを掛けてるヤツいるか?w
942 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 21:31:11.16 ID:CRewrEyj
>>936 それでも、宮西を出した梨田に90%以上の責任がある
944 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 21:32:02.73 ID:ScZwRL9g
梨田クビまでまだ10試合以上あるとか拷問だな
だけど結局金子みたいな女性脳というか公務員脳みたいな人間が
トータルでは人生成功し周囲からも頼りにされる。
人生学ぶわ
辛うじて増井が悪い流れを止めてくれた
鎌ヶ谷も優勝したことだし少しでも使えそうな若手と
使い物にならない外人、老害、豚を入れ替えしたらいい
>>941 そう言えば・・・コウモリみたいにコロコロ言うこと変えてるかなw
鶴に代打ださんのかい
>>945 公務員だって破天荒な奴はいるし十把一絡げで言わないで
金子はフォローしないけど
斎藤が降りた時は2点差だったじゃん
それで責任とか言われてもねえ
上手く継投すれば逃げ切れる点差だよ
少なくとも同点に追いつかれた石井と同等の責任があるとは思わない
連敗中も斎藤は、粘って粘って試合作ってたじゃん
それなのにずっと援護がなくて黒星ばかり増えて
自責1点や0点でも黒星だったんだよ
久しぶりに援護あったから勝たせたかった・・・・
952 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 21:37:21.72 ID:CRewrEyj
つーか、9回裏に久出す気かよ
引き分けか負けしかない場面でビジター同点、しかも今日投げれば4連投の可能性あり
それでもし打たれたら今シーズン終わりかねないぞ
責任と言うか斎藤の勝ち星が伸びないのはいつも5,6回で降りるからだろうけどなぁ
954 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 21:38:14.55 ID:tbxZpwzk
いやだから援護ないの斎藤だけじゃないから
なんでホフパワー出さないんだ・・・・・
勝ちはなしか 何をしてるんだか 宮西だよ宮西!
956 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 21:40:41.03 ID:RWWSpcPE
もう二度と梨田の顔見たくないわ
フロントと一緒に氏ね
援護ないのは斎藤だけじゃないから援護してもらえた今日は何とか勝ちたかったね
>>951 そうなんだよ
4点取られたときはさすがに負けても仕方ないと思ったよ
いや4失点しても負けを消してもらえる奴はザラに居る
でも今までも0点や1点でも勝ちつかなかったり負け投手になってた
今日こそはやっと援護もあって勝たせてやれるはずだったのに
梨田と金子のせいであんまりだよ
エラーが元で勝てませんでした
なにが守り勝つチームだよ
金子がフライとってたらなぁ・・・
あの時点でまだ1点勝ってた
たられば言っても仕方ないよ
だけど9回2アウト切羽詰って四球を選ぶ、これが金子なんだよなぁ
ここに価値がある。この試合の収穫の一つだ。
ここに中田今浪杉谷加藤陽外人は学ぶ
>>950 お忙しい所申し訳ありませんが
立てられるようならば次スレおねがいします
楽天戦でのアウトカウント間違いといい最近の金子はほんと酷いな
日本ハムが7年ぶり優勝 イースタン・リーグ
イースタン・リーグは30日、日本ハムの7年ぶり7度目の優勝が決まった。2位巨人が楽天に2−4で敗れたため、
日本ハムの優勝が決定した。
五十嵐2軍監督は「選手が最後まで諦めず全力で戦い続けてくれた」と球団を通じてコメントした。
日本ハムは10月8日に宮崎市のサンマリン宮崎で行われるファーム日本選手権でウエスタン・リーグ覇者の中日と対戦する。
[ 共同通信 2011年9月30日 21:37 ]
金子引退して監督でいいよ
ヘッドに水上さん置いて実質そっちを監督に
お〜鎌ヶ谷やったね!!
五十嵐さんが一軍の監督になればいいんじゃないかな
>>964 すいません
スレ立て無理ですた
誰かおねがいします
ちょっと立ててみる
鶴岡セルフジャッジいいかげんにしろよ
975 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 21:51:28.67 ID:OvtmZxh6
負けか
敬遠するとろくなことはない
井口っって敬遠するほどのもんか??
980 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 21:55:13.44 ID:Hs2lLy4p
イグッ!
しね!!!!!梨田!!!!!!!!!!!!!
もう一生顔を見せるな!!!!
おいおい、新たな連敗の始まりか…
まったくなんやねんこれ
リリーフだらしねぇ
負けたよ…あーあ
昨日のダルとはなんだったのか
全力で負けに行く梨田
また暗黒や・・・
暗黒勝負に見事勝利!!!!!
さすが梨田だ。wwwww
サヨナラ負け....................orz
またカラカーの試合で無様な試合か…
こっちのほうがターニングポイントなような
988 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 21:56:42.14 ID:ScZwRL9g
誰でもいいから梨田○せや
あーあーあー
昨日のダルの腕がちぎれるくらいの力投をあっさりと無にする酷い試合だこと
いつまで監督の椅子に居座ってんださっさと辞めろ梨田
増井2イニングで良かったと思います・・
案の定
あ〜あ
一番最悪な負け方だ
なあ、梨田、ベンチから追い出せよ。
この疫病神!
さよなら勝ちってハムにはあるんだろうか
あほボケかす!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
6回で宮西を出し、嫌な予感そのまんま的中っと。
ここまでズバズバ負ける采配できるのも、梨田の才能だね。
リードしてる場面で先発を代えない事
大事な試合で金子を出さない事
榊原を回またぎさせない事
これだけ守ってくれ
梨田継投は懲り懲りじゃ
1000 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 22:00:12.30 ID:RWWSpcPE
采配、運
どれを取っても最低の糞監督
1001 :
1001:
. 。
. . . / . + .
+ /
☆
∧ ∧. __,,,,,,,,,_ このスレッドは星になりました。
(::::::: ) (::::::::: = ゜. 新しいスレッドを立ててください。
〜.::::: )(o;;:::::: ) 。
'"""゛~"''"""゛"゛""''・、 なんでも実況(ウラヌス)@2ch
"”゛""''""“”゛゛""''' "j'
http://live27.2ch.net/liveuranus/ :::::ヘ :::::....ヽ:::::;;;ノ:::::::(
::::::::ゝ:::::::::::::......ノ:;;../ ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~^^ ~~^^~~~^ ~~~^^