ハム専@なんU496

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
前スレ
ハム専@なんU495
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1316836354/

重複防止の観点から>>950を取った人が宣言の上スレ立ててね
無理ならハム専の他の住民に速やかに依頼してね
いちおつ
いちもつ
全く勝ててないんだから捕手の組み合わせ全部変えてみろよ
大野 ダル・ケッペル・斎藤
鶴岡 勝・ウルフ
配球変わって投げにくいより、シーズン終盤にデータが集まってる中で
配球変わって打ちにくいメリットの方が多分でかいだろ
5 ◆SOFRO.RUtc :2011/09/25(日) 00:47:39.60 ID:40dXtJAx
ボヤキ部屋はへちあいネタか
6 ◆SOFRO.RUtc :2011/09/25(日) 00:50:03.30 ID:40dXtJAx
ハム批判も含めてキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
7杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/09/25(日) 00:51:00.47 ID:TC/m85j5
>>1
いちもつ
いちおつ
しばらくスポニュー見てないなあ…

この惨状、選手のコメントが知りたいわ
いちおつ
3位落ちは時間の問題か
11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 00:53:29.12 ID:zF0lXC2W
>>4
昨日、宮西や榊原が鶴岡と合わない?と実況で言われてたらしいが、実際どうなんだろう?
         (⌒,,⌒)〜っ
        (⌒,_, ,⌒て ,,_,)
         ! ノ U。`yヘ_,、_ノ !
        し|~〜〜 。 ヘ⌒iヽフ >>1
            |! ゚o 。.゚(・ω|・ ) 
           |! 。o゚ ⊂ ゚ とノ
          |i 。゚ ゚ o .゚|.。|. |
         |i、..゜。。゚ ゚し|'J
.           |,,._二二二_,!
       。゚o
  (  ´)`Д) )) < ハァハァ ダメェ ここはパ・リーグ2位の日ハムのスレよ。誰かに見られちゃう。
  /  つ つ  < 大丈夫だって。もうこんな糞チームのスレ誰も見てねえよ。
(( (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪

 Σ( ゚д゚ )゚д゚) < 何見てんだゴルァ!!
  /  つ つ
  (_(_  ノ ノ
  し∪ ∪
>>11
宮西は大野と合わないとか前にここで言ってる人いたけどね。
今年の宮西だんだん去年の久と重なってきたな
梨田酷いな。久みたいに精神力ないと立ち直れないよ。宮西はどうかな…
>>11
宮西は単純に今年ずっと駄目。榊原は疲労もあるだろう
ただ鶴岡と合ってないのが間違いないのは増井だろう
ストレートばっかり要求して打たれて、文句言われて自分でもストレート多すぎたって反省してたのに
楽天戦で高須に直球、山崎に直球と二人続けて初球打たれてのポール際に2ラン運ばれて
一昨日はフォークにくらいついてる後藤にフォーク続けて終わり
ダルの後は打たれやすいとか関係なくこれは合ってない
>>14
思い切ってみゃーと2軍のだれかを入れ替える手が
みゃーは来年のことを想定した方がいいかも
なんか久が懐かしくなってきたな
18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 01:04:36.65 ID:yd7S4lI8
>>16
左打者を打ち取れるなら、左腕に拘る必要はないな
菊地は今どう?
梨田が2軍に落とすのはあり得ないから意味がない議論
20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 01:07:41.21 ID:yd7S4lI8
>>17
今日大量援護のケッペルだし、何とかしてセーブ獲らせてやりたいな
折しも100セーブにリーチだし
>>20
大量援護で8-3とかだったら泣けてくるな
>>21
宮西「出番だな」
23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 01:11:28.82 ID:njNmrdS7
どんでんが監督やったらどんな起用するか見てみたい
24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 01:12:32.93 ID:HBE3H6FI
次期監督は誰になるのかな?
島田誠さんが本命って思っているのは俺だけか。
島田さんってどういう人だろ。
個人的には水上さんになってもらいたい。
大穴でウィンタースか。
>>19
それ言ったら全て意味がない議論になるw
26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 01:15:47.66 ID:njNmrdS7
今度は調子が悪いとすぐに2軍に下げる監督になって欲しい
>>26
それも極端だなw
個人的には梨田さんとどんでんの間くらいが妥当
難しいよね、間を取ると今度は中途半端って叩かれたりするだろうし
まぁコメントとかで要らん事言わない人がいいなw
29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 01:23:06.84 ID:yd7S4lI8
>>23
岸田平野の起用を見るに、久増井が一週間で潰される
>>27
同意
宮西も小谷野も一度下げるべきだった
にしても今絶好調の西武とオリックスだから普通に全敗あるでと思ったら本当にそうなりそうだな
こういう悪い予想は裏切らないねえ今のハムは
32 ◆SOFRO.RUtc :2011/09/25(日) 01:28:48.50 ID:40dXtJAx
その辺は色々意見があるところだろうけど
回復してない小谷野をさっさか上げたのは
結局遠回りになった気はするな
戦力少ないのは梨田さんのせいじゃないだろうけど
しっかり治ってから上げて欲しかった
34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 01:30:24.78 ID:IkSUvDo4
>>21
ファンはマジで泣けるわ
ダルと佑ちゃんは泣くに泣けない情けなさだろうな
平松、沢村賞ダブル受賞だって
36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 01:31:11.65 ID:yd7S4lI8
>>31
その後の相手が・・・
とりあえず「全敗」ってみると怖くなるから使わないで行こうぜw
今年の勝に貯金作らせることが出来ない
今年前半13勝のダルに最多勝を取らせてやれない

うーんこの打線
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 01:32:19.50 ID:njNmrdS7
でもさ、ダルはともかく斎藤の場合 大量援護点もらって勝ち星増やすのは
あまり良いことでもないと思うなあ
頭使わなくなるからね
40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 01:33:40.43 ID:njNmrdS7
僕はモってるから失点しても大量点もらって勝てる!と思ったら成長しないよ
無援護で耐えるほうがエースになれる
41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 01:35:01.41 ID:yd7S4lI8
>>38
久にセーブ機会も作れない
も追加で

2009年でさえ久はセーブ失敗が5回
今年は1回だけで頑張ってるというのに・・・
42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 01:37:43.83 ID:yd7S4lI8
追記すると、2009年久がセーブ失敗5回した際のチーム成績:3勝2敗
いかに打線が機能してたかの証拠
>>39
どっちにしろ頭を使った投球すると思うよ
ただムエンゴというか若干ビハインドの時の方が長い回を投げさせやすい
だからここの所良い実戦経験になっているというのは皮肉なもんだな
下手に1点リードくらいだと早い回で代えられてしまうだろうからね
田中は20勝しそうだな
残りダルは中6日と7日でロッテ、西武、オリックスの3回だろう
なんとか奪三振だけは逃げ切りたい

久の方もなるべくリリーフで繋いで機会を作ってなんとか逃げ切りたい
糸井はもう無理か?

タイトルは良くて2つか
2009年の前半は異常だったから、金子の謎の確変とか
46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 01:40:47.80 ID:yd7S4lI8
>>45
久の2009年セーブ失敗5回のうち3回は夏場
逆に斎藤を登板間隔短くして残り5回投げさせたら新人王イケるか?
5回でリリーフに交代して中3日とか無茶して
うーん、斎藤に新人王取らせてあげたい
今日勝てば斎藤の新人王の希望はあっただけに悔しい
2009年の打線は希望に満ちていた
49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 01:46:14.39 ID:L1OEdnir
>>47
登板回数増えた方が可能性は高くなるよね
打線が奮起してエース格の投手にぶつけるの避ければ
何とか勝ち星稼げそう
>>47
伊志嶺や塩見が最終的に怪我でもせんかぎり規定打席・規定投球回数に
届くからどちらにしろ無理や
51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 01:49:23.05 ID:yd7S4lI8
>>49
今月先発陣がケッペル以外勝てないのは打線が原因だから・・・
久が最後にやらかしたのも2009だったか
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 01:50:09.75 ID:IkSUvDo4
>>50
田中タイトル独占塩見新人王で1001ウハウハか
>>49
今のハムはエース格じゃなくても打てないだろ
だいたいこの時期、よそのチームは先発を炎上するまで放置しておかないよ
すぐに必死に継投してくるよ
だから一つ勝つのが大変な時期になっている 
>>50
伊志嶺は最近不調で打率ランキングも12位
規定到達組の中では打席が少ないから変動しやすくこれから2割6分下回る事も大いに考えられる

塩見も最近不調で防御率3点台もありえる
規定もギリギリで届くかどうか
現在は届いてないし

勝ち越して防御率良ければ、せこいかもしれんが斎藤の知名度も重なって取れる可能性あるんだがなあ
仮に4位落ちしたらVやねん!以上の赤っ恥だろコレ
正直ここまで弱いのは05年の交流戦時以来だわ
あの出口の見えない11連敗はまさに悪夢
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 01:55:27.64 ID:yd7S4lI8
>>52
優勝決定戦な

当時は、久が大舞台に弱いとか言われたものだが、後になって考えると、9月に酷使し過ぎたせいだな
その後のCS日本シリーズ〜2010いっぱいまでずっと駄目だったし
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 01:57:21.72 ID:L1OEdnir
>>54
確かにエースじゃなくても打てないけれど
杉内金子じゃあまりにも厳しいじゃん
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 01:58:37.31 ID:7Tq8sedn
>>55
そんな低レベルの新人王いらない
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 01:58:59.54 ID:S7lkIDi7
稲葉はなんで登場曲かえたん?
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 01:59:57.33 ID:yd7S4lI8
>>56
あの時よりもずっと弱い
少なくとも、11連敗中は打ててただろ
負けた試合でも7-8とか、引き分けで6-6、5-5とかあるし
最後に11試合も固まったホームでの試合は見事に消化試合か
そりゃあ球団営業サイドは大慌てで諦めてないキャンペーン始めるわな
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 02:00:26.09 ID:IkSUvDo4
>>55
まあええやん
最初新人王とってあと鳴かず飛ばずより、1年目悔しい思いしながら成長して
その後活躍してくれる方が嬉しいわ
そもそもホームで1カ月以上勝てない
ホーム連敗記録を大幅に更新中とかあり得ない話

監督更迭の話出てもおかしくないくらい黒歴史真っただ中

ファンは発狂していいよ完全に
お金をとって見せる試合じゃない
>>63
八木「・・・・・・」
あんだけタイトル候補いたのに結局取れそうなのはダルの最多奪三振だけか
にしてもダルが不憫すぎるわ。打線がヘボいせいで最多勝も沢村賞も逃すことになるんだから

>>42
久が3点リード追いつかれるも二岡のサヨナラ打で札幌D初お立ち台とかあったな
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 02:03:32.41 ID:IkSUvDo4
>>65
いや、そういう意味でなくあくまで一般論としてだな…
>>64
で、ファンが文句言い出すと「2位のくせに文句言うとはさすがニワカだな」と
よそのファンや東京ハム至上主義者が難癖つけてきます
69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 02:05:48.49 ID:yd7S4lI8
>>66
夏場のロッテ戦な

同じく夏場のオリ戦で、久が逆転HR打たれながら延長でサヨナラ勝ちの試合とか、
これもオリ戦で久がエラー絡みで追いつかれて延長10回で2点勝ち越すも、建山が打たれて逆転サヨナラ負けとか
今年じゃこんな展開あり得ないなw
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 02:06:31.12 ID:njNmrdS7
弱くなるとファンが離れて客来なくなると言われていたが
弱くなると気持ちがチームから離れるのはファンじゃなくて選手だったようだな
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 02:07:11.09 ID:njNmrdS7
梨田が辞める云々は関係なく
斎藤が微妙な成績で新人王取ったら
アンチがギャーギャーうるさいしいらないよ

新人王取ってないエースなんてたくさんいるしね
ダルとか
73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 02:09:34.99 ID:njNmrdS7
SBに負けまくって優勝はもう無理だと感じた瞬間
選手たちはやる気を完全に失っただけだよ
そういう選手たちに対して発奮させるような首脳陣ではないってことも確かだけどな
74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 02:10:47.12 ID:yd7S4lI8
>>72
左のエース勝さんも、リリーフエース久も、守護神エースマイケルも、新人王とは無縁だったな
普通はコレだけ負けてたら横浜でも1回はアップセットとかあるんだけどね
金子は好投手だがマーダル杉内クラスに比べたら付け込む隙はある
完封っておい
ここまで順当にスイスイ負けるのって確率的にいってもなかなかムズイ
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 02:14:06.54 ID:yd7S4lI8
>>75
横浜が負けるのは先発が原因で、ハムが負けるのは打線が原因だから
にしてもここ1ヶ月のハムは酷すぎるが、そのハムに負け越すロッテはどんだけやばいんだっての

今の強さの序列はベイス>ハム>ロッテかな
ロッテに3連勝した時も「次勝たなきゃ意味がない。これで底を脱したなんて思わないほうがいい」とは思っていたが
こうも悪い予感通りだと目も当てられん
ロッテってどこで今まで勝ってたか本当に不思議
まともな先発がこれほどいない球団は横浜とロッテだけじゃないか?
80全裸 ◆nbaqGvq9Do :2011/09/25(日) 02:21:16.51 ID:Ktk9+G17
それでも応援してる俺は能天気
>>80
いやいやみんな応援はしとるからw
82全裸 ◆nbaqGvq9Do :2011/09/25(日) 02:23:50.55 ID:Ktk9+G17
>>81
ごめん、そうなんだ
みんな真剣に考えて辛口コメントになっているのかな?
83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 02:24:27.27 ID:yd7S4lI8
>>78
今までだと、そういうレスをしようものなら即座に荒らしが飛んできて「ネガ厨乙」とか言ってたものだがw
荒らしにさえ見捨てられたw今の現状
>>25
でも、まあ、梨田さんなら宮西絶対落とさないよねw
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 02:26:25.86 ID:yd7S4lI8
>>84
梨田「息子の同級生を二軍に落とすなどとんでもない」
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 02:26:57.55 ID:njNmrdS7
今は杉内や田中より金子のほうがやっかいだよ
>>83
結局あのポジ荒らしってどういう奴らだったんかね。ハムファンには思えなかったが
ある意味吹っ切れたからネガる気がぜんぜんなくなったw
ネガるのはある意味良くなって欲しい願望の表れだし
勝てば嬉しい
負ければ悔しいのでスポーツニュース見ない
二桁連敗してもカンバって欲しい選手がいる限りは応援するよ
今日こそは勝つと祈りつつ
おやすみー
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 02:28:49.85 ID:njNmrdS7
どこまで負けるかちょっと楽しみになってきたけどな
おいおいw
ロッテなんか故障者だけで何十人といるだろ
よく試合できるな状態だぞ
スタメンも去年と同じヤツって福浦と岡田とかしかいなくなってる

だから希望はある
怪我人はいるっちゃいるが、基本的にベストメンバーで暗黒なハム
の方が100倍やばい
>>82
そりゃあこれだけ不調が続いてるからなw
諦めムードの人は多いがまだ勝ったら嬉しい人もいるだろうし、
斎藤・杉谷らの若手の成長を願ってる人もいれば、選手のタイトルを
願ってる人もいるだろうしな
>>87
それなりに事情に詳しかったしハムファンなんじゃない?
mixiには選手の批判は絶対に許さない、私の考えが全て正しい
というああゆうファンはチラホラいるよ
05年の11連敗は中日に7-0くらいからひっくり返された試合があった気がする
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 02:31:45.90 ID:yd7S4lI8
>>92
いっそ、若手の育成選手のタイトルに特化した試合運びに徹してくれれば、
それはそれで観に行く気にもなれるのだが
>>92
早く消化試合の若手スタメンが見たいファンもいます
>>94
ラジコンおじさんを打ち崩して6-0になったが江尻と吉崎が炎上して1イニング7点取られて一気にひっくり返された試合だな
この11連敗中には阪神戦でシッモを打ち崩して6-1になったのに終わってみたら6-11で負けた試合もあった
檻とも接近してきちゃったからギリギリまで2位争いするかもしれんし
今年も消化試合なしかもな
一緒や!打っても! の時代の方が盛り上がりがあっていいわ
見どころたくさんあるし、面白いっちゃ面白い

2安打(うち1本内野安打)は暇すぎて話になんない
もう睡眠時間
もうおっさんあたり落として若手を上げたいところだけど、
下は優勝争いの上に人数カツカツなんだもんなぁ
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 02:37:24.12 ID:yd7S4lI8
>>97
同じ頃の中日戦で、4点リードされた9回、誰かが2ラン打って2点差になったところで岩瀬登場
1点差まで迫ったものの負けた試合もあったな

あの試合は、ある意味、「守護神にいかにセーブを稼がせるか」の見本試合でもあったw
>>101
記憶が正しければ、ひちょりが岩瀬からタイムリー打ったんだったか
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 02:41:36.23 ID:yd7S4lI8
>>102
確かそう

その前に2ラン打ったのが誰かは忘れたが、相手投手は岡本だったような気が
落合が、4点差でセーブ付かなかったから岩瀬を出さずに中継ぎを出してきた
05年は後半久無双で勝ちまくって20近かった借金9まで減らして終わったからね
後半戦は見るべきところも多かったが今年は、、、
05年はPO消滅が決定してからPOの可能性を残してた檻に4連勝とか嫌がらせしてたなw
ホーム最終カードで須永がまさかの9回無失点やGOD引退セレモニーとかあったな

何もかも懐かしい
少なくとも移転してから最もしらけた終盤なのは間違いない
ドームも声援で後押しするという雰囲気が無くなった気がする
経営のためにコストカットする必要があるのはわかるが
毎年繰り返される中堅所の放出
なんかついていけない
ユニとかこわくて背番号無ししか買えない
>>106
今まで木元 稲田 弥太郎ユニを買った俺がいるらしい
優勝は無理かも知れんが、日本一はCSから日本シリーズまで10勝6敗でいけばなれるからな
残り20試合で前半10を5-5、残り10試合で状態はね上げて勢い付ければダルいるんだし十分ありうる
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 03:40:18.27 ID:TilpdaBQ
>>108
打撃陣「せやな」
110天ポー ◆Io1sfa8jPhTH :2011/09/25(日) 03:40:44.21 ID:KezknK4R
勢いつけたくてもつけれないから今の惨状なきがす
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 03:43:51.43 ID:o7cUInIi
首脳陣も立て直す気無いでしょw
>>110
実況解説陣もネタ切れになるくらいの惨状だな
ファインプレーがあっても相手のミスがあっても一切こちらへの流れを作れず
観客席からの声援も応援歌をまともに歌うこと無く凡退じゃため息しか出んわ・・・

一昨日の中田の打席への沸き起こる歓声なんてぞわっとしたんだがなあ
賢介トレードにださないの?
だしてもいいが、代わりは誰がやるんだ
>>113
流石に唐突過ぎるだろ。
3年契約って分かってる?
複数年契約してトレードされたり契約見直しされたりした人っているの?
他スレで指摘されてたけど、中継ぎと打撃崩壊の責任って斎藤にあるの?
そんなに場の空気を悪くするなら下に落とせばいいのに
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 05:06:45.82 ID:TilpdaBQ
>>117
どこのスレ見たか知らないが、そろそろ工作員の書き込みくらい判別できるようにしような
>>117
藤井がいても打撃陣や中継ぎ陣悪くならなかったから大丈夫だろと軽くマジレスしてやるw
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 05:23:03.14 ID://v/b174
被災者にもクズはいるよ。田中ヲタが一般的な例
何で打撃崩壊が斎藤のせいか理解不能
打撃が悪いのは単純に良い選手が糸井以外いないからだろ
ハムで他チームに欲しい野手って糸井以外いない
中継ぎは今まで出来過ぎだったからこんなもんだろ
ハムは今まで中継ぎを過大評価してたけど
この惨状なのにフロントは一切責任問われないの?
チームって崩壊するときは本当に一瞬なんだなと改めて思った
今日勝って福岡行けると良いな・・
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 05:54:48.18 ID:I936ktO1
もう、勝てたら奇跡ってな状況
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 06:10:24.34 ID:onajz8XS
★★ソフトバンク 在日割引(在日本大韓民国民団対象)の証拠の広告★★
http://mkimg.bmcdn.jp/minkara/usercar/000/000/777/861/777861/p1.jpg

★★SoftBank のチャンネルが 炎上してる ★★
http://www.youtube.com/user/softbank  
コメント欄が凄いことになっている


127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 06:10:58.58 ID:onajz8XS
★★ソフトバンク 在日割引(在日本大韓民国民団対象)の証拠の広告★★
http://mkimg.bmcdn.jp/minkara/usercar/000/000/777/861/777861/p1.jpg

★★SoftBank のチャンネルが 炎上してる ★★
http://www.youtube.com/user/softbank  
コメント欄が凄いことになっている


128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 07:01:30.83 ID:wj4Slkjf
下らないの貼るな
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 07:17:00.47 ID:rXHsYMyI
おまいらお早う

ああ。今日はせめて勝って月曜日は気分よく仕事に行きたい・・・
というより今は1勝が最大の薬になるってかそれしか薬になるものがない
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 07:21:32.07 ID://v/b174
フクシは勝ち組
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 07:23:48.29 ID:rXHsYMyI
打線が糞なのは完全に各打者の攻略法を見抜かれてるのが原因だよなあ

陽は追い込んだら基本外に逃げる球に手を出し空振り
中田と小谷野は外・中・外の順番に投げておけば
ファール・詰まってファールorポップ・凡打か空振り
糸井はくさい球続けてカウント稼いだら最後は低めに投げておけば
引っかけて内野ゴロ
稲葉は外低めと高めのコンビネーションでオケ
ホフは低めの球・落ちる球に必ず手を出すし助も追い込めば基本は
落ちる球でOK
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 07:28:02.23 ID:rXHsYMyI
特に中田と小谷野は外の球に手を出すくせに踏み込もうとしないし
中の球に手を出すのにボディターンせずに手打ちで詰まる
あの打ち方じゃ基本真ん中に来た球しか打てない

解消するには外は踏み込み・中は体の回転で打つ意識の徹底・
低めの変化球には手を出さない
そんな素人でもわかることもコーチは指導していないのか
されていてもできないのか・・・
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 07:33:17.46 ID:BVau8SLx
確か2005年の11連敗ストップも甲子園での打線爆発だった
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 07:33:18.71 ID:rXHsYMyI
どの打者も毎回、毎回同じパターンで討ち取られてるのに
打席でいったい何を考えてるのかさっぱりわからない

だからどの投手も同じように投げてきて同じようにやられる
1打席でも打ち方を考えてヒットが出れば投手が迷って
打線もつながるのに・・・
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 07:42:33.58 ID:4ii48rzg
ファイターズが残り試合全敗して鴎が残り試合18勝すればファイターズ最下位。
>>117
斎藤は 2試合続けて完封負け
9月に入って4連敗、援護点は2点、1点、0点、0点
ここ4試合で援護は合計たったの 3点!!
援護2点の時は、自責点0で負け投手
ルーキーがこれじゃあまりにも可哀相だよな
こんなに見殺しにされてるルーキーはいないんじゃないか(セ・リーグは別な!)

137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 07:55:02.95 ID:BVau8SLx
この惨状で最終戦全席指定って、ふざけてるとしか言いようが無いなw
>>135
下手に2位で終わると今シーズンの反省点がうやむやになるからいっそのこと最下位でもいいと思う
まあハム以上にやばいロッテが18勝するとも思えんが

というか今のやる気のなさでCS出ても恥を晒すだけだし、2年連続Bクラスでいいんでね?
塩見なんかしっかり援護もらってるもんな
いいよな、先制されても味方がちゃんと取り返してくれるからさ

今後の予定

今日  ●ハム 檻○           3.5ゲーム差

27日  ●ハム ソフトバンク○     2.5ゲーム差 M5    ○檻  ロッテ●
28日  ●ハム ソフトバンク○     1.5ゲーム差 M3    ○檻  ロッテ●
28日  ●ハム ソフトバンク○     0.5ゲーム差 M1    ○檻  ロッテ●
                              (胴上げは回避)
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 08:11:15.71 ID:QFKPYdV3
まーた「諦める理由なんてない」とか言ってるのがちゃんちゃら可笑しい
打線が糞、これだけで諦める理由には充分だ
今日は6点とっても7点取られる日だな
まともな援護があればダルは既に20勝してた
何度も言われてることだけどハムってタイトル取れそうなハム選手を全力で邪魔するよね
●後任監督一覧
・野村 ・落合 ・新庄 ・水上 ・岩本
・張本 ・白井 ・幸雄 ・栗山 ・高木
・五十嵐 ・ブラウン ・ヒルマン ・大矢
・西崎 ・金石 ・与田 武田 ・片岡
・伊東 ・秦 ・長谷川 ・松本 ・田尾
・笘篠 ・古田 ・島田
145天ポー ◆Io1sfa8jPhTH :2011/09/25(日) 08:28:24.99 ID:KezknK4R
諦めなければもしや…と思える根拠を試合で示して欲しい。
諦めなさせない熱い試合を提供してくれよ。
ここでちとネタ投下ワンナウツ契約
北海道日本ハムファイターズ

ダルビッシュ有     11億8500万円
武田久          4億4000万円
増井浩俊        3億4000万円
多田野数人       2億9500万円
榊原諒          2億8500万円
武田勝          2億3500万円
石井裕也        2億2000万円
谷元圭介        1億9000万円
宮西尚生        8000万円

榎下陽大        マイナス3500万円
運天ジョン・クレイトン マイナス3500万円
木田優夫        マイナス4000万円
根本朋久        マイナス7000万円
八木智哉        マイナス1億2500万円
大塚豊          マイナス2億4000万円
林昌範          マイナス2億4000万円
オビスポ         マイナス2億8500万円
吉川光夫        マイナス3億3500万円
糸数敬作        マイナス3億6000万円
ウルフ          マイナス4億9000万円
斎藤佑樹        マイナス5億7500万円
ケッペル         マイナス9億8000万円
高額年俸ベスト5

田中将大        12億2000万円
ダルビッシュ有     11億8500万円
浅尾拓也        8億7000万円
和田毅          8億500万円
吉見一起        7億9500万円
まさかとは思うが
首位を目指してるヤシが
この状況でもいるのかよ
2位キープにも黄色の点滅がついたのに
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 08:33:42.13 ID://v/b174
ダルビッシュの息子は金持ち
お前らは負け組
今季解雇or売却選手一覧
【投手】
八木(4800万)/ウルフ(4500万)/ケッペル(4500万)/林(4000万)/菊地(2800万)/木田(2500万)/加藤(1900万)
糸数(1500万)/オビスポ(1500万)/金森(1300万)/根本(1300万)/矢貫(1100万)/宮本(960万)/松家(800万)
計13名

【野手】
小谷野(1億4600万)/ホフパワー(5000万)/飯山(2400万)岩舘(800万)/鵜久森(780万)/尾崎(720万)
佐藤(620万)/松坂(600万)/渡部(560万)/市川(550万)/スケールズ
計11名
スレッジ戻ってこないかな
あのモジャパーマと勝負強い打撃が恋しいわ
ちょっと前まではさすがに3位はないだろって発言が多かったが、ここまで底が続くとはねえ
もはや3位落ち、Bクラス落ちは時間の問題
●貯金推移表
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0429526-1316907605.jpg

2位安泰というよりもCSへの危機を感じなければならなくなってきた。
今日のケッペル次第では今後危うい事に。
ハムの野手って、まったく打てなくても
「ピッチャーに申し訳ない」とか「野手が打たないと」とか
絶対に言わないよな
野手がどれだけ甘やかされてるかホント分かるわ
全く援護が無いダルや斎藤には言ってもいいんじゃないの
裏でじゃなくてちゃんとしたコメントで
サンスポキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 08:44:41.84 ID:GILRiLnc
おはようございます
こんなに悲壮感が漂うのは、インフル以来か?
あの時のほうがベンチは明るかったような…
159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 08:45:33.56 ID:7J1YxBNl
ハムと中日、監督が辞めるのは同じなのに…
なぜここまで気迫に差が出てるのか
>>143
ダルが今勝てないことで、前半の勝ちまで「運が良かったから勝っていただけ」と言われるのも腹立たしい。
まさか運だけ呼ばわりされるゆうちゃんが二人に増えるとは思わなかった。
一人でも口惜しいのに、倍口惜しいわ。
サヨナラ勝ちって何?
美味しいの?
大矢監督いいかもしれん
163 ◆SOFRO.RUtc :2011/09/25(日) 08:51:39.49 ID:40dXtJAx
ハリー(´・ω・`)ハム映像なさそうやね
>>160
前半のダルだって特別援護多かったわけじゃないのにな。ってか寧ろ少なかった
ただ前半は40イニング以上無失点とかで2試合連続たった1点の援護でも勝てたりしてた
今でも十分抑えているけど打線が湿りすぎてて二線級の投手からも碌に点が取れないからな
165 ◆SOFRO.RUtc :2011/09/25(日) 08:54:28.45 ID:40dXtJAx
あーあ(´・ω・`)晒されちゃった
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 08:54:43.12 ID:GILRiLnc
田中がダルより上ってそりゃそうよだよな
ちゃんと0点に抑えるもんな
>>160
あと、前半のダルを運がいいだけって言う奴は絶対に今のダルを運が悪いとは言わないよなw
ハムの選手は「大人じゃない」www
169 ◆SOFRO.RUtc :2011/09/25(日) 08:57:07.62 ID:40dXtJAx
やる大矢「中日は選手が大人のチーム」
関口「ここ(ハム)は大人じゃない?」
大矢「まだ頼ってるんでしょう」
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 08:57:27.14 ID:Ru7mCU2J
大矢「日本ハムは子供のチーム」

orz
まあ勝ち星なんて運だけどな実際
投手の実力計るにはあまりにナンセンスな指標
172 ◆SOFRO.RUtc :2011/09/25(日) 08:58:39.06 ID:40dXtJAx
殺人者キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
ハムってやっぱり梨田の贔屓で使われてる選手が多いって事じゃないかね
梨田が居なくなった時に自分達の去就考えると不安で仕方ないんだよ
大人なのはダルとルーキーだけだな
174 ◆SOFRO.RUtc :2011/09/25(日) 09:00:02.17 ID:40dXtJAx
常習犯はNPB除名しる
まさおは0に抑えるけど前回みたいに4点取られたりもする
それ思うとダルは開幕戦こそ炎上したがそれからは凄い安定感だよな
それにダルはトップクラスの成績を1年だけじゃなくて5年連続で残し続けている
勝ち星つかないことで投手として下に見られるのが腹立たしいわ
176 ◆SOFRO.RUtc :2011/09/25(日) 09:03:03.42 ID:40dXtJAx
大矢ちゃんの口ぶりだとハムオファーあっても引き受けそうにないなぁ
ちょっと前まではハムは大人のチームなんて言う奴が解説者でも結構いたけどな
まあ結果が良ければ何でも良く言われる、悪けりゃ何でも悪く言われるってだけだな。真に受けない方がいい
178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 09:06:31.61 ID:GILRiLnc
頼むからバッティングコーチを変えてくれ
誰がなっても今よりましだろ
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 09:07:11.16 ID:+ZU+TZHg
子供のチームならこれから成長する楽しみもまたあるわ。
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 09:09:03.45 ID:+ZU+TZHg
大人のチームでこのグダグダなら本当に救いようの無い吹き溜まりの暗黒。
監督の辞任報道からサッパリ勝てない、
エースやルーキーのような注目される試合では全く打てない

大人のチームとは確かに思えないが
特に若手を多く起用してるわけじゃないのにね
>>178
幸雄ってまともな指示してんのかなあ
毎回毎回同じ投手に、それもハム以外には普通に打たれてる投手に何度もやられてるし
何とかしようとする姿勢すらまるで見えないのにはがっかりだ
ハムはガキのチームだとw
●各チーム貯金 訂正
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0429554-1316909528.jpg

●各チーム打率
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0429553-1316909528.jpg

●チーム打率(金子や二岡、鵜久森など連続出場してない選手は除く)
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0429552-1316909528.jpg
>>182
コーチも含めて
子どもなのだろ
>>176
だねぇ。流石にお子様チームは引き受けないようなオーラが
    4月          5月         6月         7月          8月        9月         10月
−●●−○●○ △○●○●○● −−○−○●○ −−−−○○○ −●●△○○○ −−−○●●● −−−−−鴎鴎
−○○○○●○ −○●−−○○ ○−○○−○○ −●●○−○○ ○○●●○●○ ●●●−○●● −鷲鷲鷲−猫猫
−○●−○○− −●○−○●− −●●−−○● ●△○−○○○ −●○△○○○ −○○○●△● 猫猫檻鷹檻檻鷲
−−−−−−− ●○○●−○○ −−−−○○● −○○−−−− −●●●●○● ●●−−●●檻 −−−−−−−
−−−−−−− −−−−−−− −●●○−−− −●○−●●● −●○−−−− −鷹鷹鷹鴎−− −−−−−−−
188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 09:22:43.94 ID:+ZU+TZHg
年齢的には中堅クラスが多いけど、主力に一軍経験2,3年という選手が多い。
前半は勢いで押せたけど、後半終盤になってバテバテだよね。
>>156
で斎藤が流れ悪くしてるて叩かれる図式は何だかなあ…
>>189
まあ打てないのを斎藤のせいにしてる奴は病的アンチだから
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 09:26:02.18 ID:GILRiLnc
左ピッチャーが打てないなんて言ってたら右も打てなくなってたでござる
いっそ1年間新庄監督でいいんじゃないか?
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 09:26:11.11 ID:+ZU+TZHg
↑で月別勝敗表が出てるけど、これ見ても退団報道前から失速する気配はあるよね・・・
「斎藤のリズムが悪いから打てない」
こういうニワカ丸出しのレスをしてるアンチの事か
194 ◆SOFRO.RUtc :2011/09/25(日) 09:28:28.18 ID:40dXtJAx
>>186
というより、へちあい解任の件で「やっぱり外様はこうなる。私もそうでした」的な話を(´・ω・`)

ベイス以上に権限与えられない球団には…
195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 09:29:30.53 ID:GILRiLnc
>>192
明らかに中田が失速してるのに4番に置き続けた梨田さんのミスだ
こだわり過ぎるんだよ、ダルの時は飯山とか
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 09:30:51.92 ID:MjWJJquP
>>190
でも昨日の試合見てると斎藤が悪いわな
逆にエース金子は凄かったあれがエースだよ
勝ちたかったら得点を与えなければいい
>>196
どうした病的アンチ
>>191
新庄「弱いチームならやってみたい」
その為にチーム一丸となり弱い道を進む
あるかもしれないで
>>194
そうなんだよなぁ。12球団ズバ抜けて条件厳しい球団かもしれない
ヒルマン梨田には感謝せにゃならんよな・・・
まとめておきますね
●各チーム貯金
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0429554-1316909528.jpg
●各チーム打率
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0429553-1316909528.jpg
●チーム打率(金子や二岡、鵜久森など連続出場してない選手は除く)
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0429552-1316909528.jpg
●最近の打率推移
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0429568-1316910251.jpg
●直近の打率推移
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0429578-1316910685.jpg
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 09:37:08.74 ID:GILRiLnc
>>199
ホームスチールでアウトとか楽しそうでいいよ
ダブルスチールとかやりそうだし、攻めてく姿勢が見たいんや
梨田は基本的におしゃべりだから
解説者仲間に自分の境遇は喋ってるだろうからな
余程の覚悟と監督に憧れてる類でなきゃ
わざわざ北海道まできて劣悪な条件で仕事なんて
しねえと思う
>>202
「塁に出したら五月蝿い」バッターが居ないのも厳しいよね
相手Pにプレッシャーかけられないし
ハムみたいな監督の権限が極端に少ないって体制取ってると
監督引き受けてくれるだけでも感謝せんといかんってレベルだな
206 ◆SOFRO.RUtc :2011/09/25(日) 09:42:46.51 ID:40dXtJAx
>>200
>>203
>>205
栗山みたいな未経験者なら権限少なくても納得するだろう、って考えだったら止めといたほうが…

事情を嫌というほど熟知してる五十嵐さん昇格で乗り切るしかないとオモ
断られたら山田監督かな
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 09:44:18.51 ID:GILRiLnc
>>197
グラフさん乙です
なにもかも右肩下がりでorz
>>202
ホームスチールは作戦としちゃありだけど、3塁まで行けないのが問題な上に、
鈍足選手ばかりなのも問題。それやるなら下から打率を更に下げてでも若手の俊足勢を揃えるしかないね

>>204
一応解説者は大野を塁に出したら煩いと良く言われるよなw
大野俊足説は何処から来たのやら・・・それとも塁上にいるリードが上手いからそう見えるだけなのかも

>>205
見つからなければ最悪幸雄監督、吉井監督、があり得る
とにかく、現時点でファンサービスは選手に任せるとして、構成権限は監督にある程度は与えるべきだね
でなければ監督の意味が無い。
まともな監督権限も持ってなかったのに
梨田さんも4年間、よく我慢して頑張ったよ
批判や中傷に耐えながらな
同じ6.1回1失点でも援護が3〜4点あれば絶賛され、援護が全くないと叩かれる(叩こうとする奴がいる)
理不尽極まりないな
>>206
栗山は候補には上がってるけど(>>144)実力も未知数な上に、口だけが明らかな監督はいくらなんでもオファーしないだろうね。
単にマスコミが憶測レベルで上げてるだけで、球団側では名前すら上がってないと思うよ。
山田監督は・・・ただでさえ酷い状況なのに・・・ちょっと考えにくいね
球団内では候補一覧の名簿には書いてあるんだろうけど
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 09:47:58.99 ID:GILRiLnc
なぞの中島あげとかなんだったのだろう
速攻で下がっていったが
●後任監督一覧
・野村 ・落合 ・新庄 ・水上 ・岩本
・張本 ・白井 ・幸雄 ・栗山 ・高木
・五十嵐 ・ブラウン ・ヒルマン ・大矢
・西崎 ・金石 ・与田 武田 ・片岡
・伊東 ・秦 ・長谷川 ・松本 ・田尾
・笘篠 ・古田 ・島田 ・吉井 ・山田

追加するとこれが限界かね。
フロントは何処まで名簿に候補上げているのやら・・・
>>212
単なる枠埋めだね。1軍の試合を間近で見せられるし、練習では先輩から指導してもらったり
榎下も2回のうち1回は何もせずに落ちたけど、収穫したと言ってるし、1軍上がるだけでも大きいんじゃないかな
215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 09:50:54.73 ID:GILRiLnc
>>213
水上監督でいいな
カビーも中田も喜ぶだろ
>>209
それはそう思う
しかし最後の最後でこんなズルズルやられっぱなしで終わるのはちょっと不甲斐ない

奇策って言うか何でもいいからこう流れを変える何か出来ないもんかのう
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110925-840210.html
斎藤の次の登板は中5の30日にロッテだそうだ。
これ見る限り、吉井に弟子入りして努力している姿があるからこそ次の試合の成長も楽しみ
218 ◆SOFRO.RUtc :2011/09/25(日) 09:52:39.12 ID:40dXtJAx
>>208
幸雄さんは打撃コーチでアレだっただけに(´-ω-`)次の失敗は致命的
「ミスターファイターズ」を最後の牙城として温存するためにも、左遷に見えない2軍監督就任あたりで様子見せんと
吉井さんはある意味「最後の切り札」かな…本人の意志がそっちに向かってるかは微妙だが

>>211
山田さん唯一のメリットは「チーム戦力を完全に把握してる」ことぐらいかの(´・ω・`)GM兼務なら或いは
219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 09:53:42.15 ID:+ZU+TZHg
>>195
梨田さんというかベンチにミスがあるとすれば、
選手管理のマネジメントが中途半端だった、ということかな。
前半もう少し中堅若手を休ませながら使っておけばこの失速は防げたかもしれない。
比較したくないけど、この点、ヒルマンは上手かった記憶がある。
水上さんはヘッドか内野守備コーチで入って欲しいが、札幌単身赴任とか大丈夫かな。
監督から権限引っぺがしまくってフロントが権力握りすぎてフロントの独善に陥った
これがハムの現状だと思う
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/110925/bsj1109250632001-n1.htm
梨田語録
「金子千は尻上がりによくなった。何とかしなきゃ、という気持ちが強すぎて空回りしている」
稲葉語録
「いいことばかりじゃないが悪いことも続かない。いい方向に必ずいく」
もはや稲葉監督な件
確かに打つ方は稲葉以外ガキ共ばっかだわ。
特に打順2番で断トツ三振王の陽ダイカンお前のことだ。
投手陣はダル久榊原増井だけ
>>215
退任報道からアピールし始めた解説者の一人だよね。
アピールって事は球団事情も踏まえた上で・・・だから水上監督でも納得できるね
何よりもパの選手一人一人をよく観察してるし、それは戦力にもなると思う

>>218
だなぁ。幸雄は2軍降ろした方が良さそうだね。
もはや選手の肩揉み役としかなってないから・・・。その有る意味を別の方向で見ると吉井自体が選手復活ってのも期待しちゃっていいのかね
>>221
もはやフロントの独裁みたいなものだからね。
梨田が巨人にいた頃の工藤に対し「工藤を返して頂けないだろうか?」と電話し、巨人側から許可を得るも、
ハムフロント側と巨人側の連絡では「工藤は必要ありません。この話は無かった事で」になってるからなぁ
梨田が目指したかったのはヒルマン時代にあった機動力野球の復活でもあったんじゃないかなと。
226 ◆SOFRO.RUtc :2011/09/25(日) 10:02:51.35 ID:40dXtJAx
>>213
ただおとといもちょっと書いたが、試合後の様子見たら山田GMはチーム去る気なんじゃないかとオモタ
満場(捏造)のスタンドバックに記念写真撮るなんて…afoならわからんでもないがw
>>223
あえて触れるけど、大矢の言うここでの子供ってのは梨田を親のように敬い、いざ離れると生きる道を見失ったような。って意味だと思うのよね
陽の三振は今に始まった事じゃないし、中田に関してはそれが一番来ていると思うけど。
中日のように猛威振る得れば良いけど、それに伴う意地と気迫が足りないのよね。
直近の打率見る限りだと、杉谷、今浪がズバ抜けて頑張ってる。加藤も結果及ばずながらも、球を粘り強く食らいついている。
稲葉はチームムード作ろうと空回りして、自分の体調をも壊し、現時点では全てが空回りしてるよね。
怒りたい気持ち分かるけど、もう少し控え目に・・・
というか、>>223は榊原と増井が大人だと言うのだろうか…
>>226
それは思った。山田は責任感じると言うより、この現状見て去る雰囲気が出てるね。
球団としても山田が出ていけば、監督にある程度の権限も与えられるし、選手も自由にできるかも。
もちろん逆の場合もあるけど、ちょっと今の山田を見ると不信感しかないのがね・・・
230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 10:10:56.47 ID:GILRiLnc
一昨日6200、昨日5300人
果たして今日は何人残ってくれるのかのう
>>230
明日から仕事だし、負けたら昨日より減るだろうな
勝ったらノリで残る人も増えそうだが
9月          10月
−−−○●●●  −−−−−鴎鴎
●●●−○●●  −鷲鷲鷲−猫猫
−○○○●△●  猫猫檻鷹檻檻鷲
●●−−●●檻
−鷹鷹鷹鴎−−

問題が
9月は今日含め残り5試合。内、檻1、鷹3、鴎1
10月は鴎2、鷲4、猫4、檻3、鷹1
という鴎以外に下手すると全敗がある事。
これがあればBクラス転落するし、檻の残り今日含め4戦、猫4戦を勝ち越す事が出来れば2位は安泰。でも厳しいだろうなぁ
にしても、負け試合での歌声ってのもなあ・・・
歌に野次がまざってそうだな
T口アナ「昨日(23日)は暖かい歌声でしたが、今日(24日)の歌声には情熱を感じました」

・・・果たして歌声にこもっていたのは情熱だったのだろうかw
今日も試合が見れる!それでいい!
どうやら10/1,2は地上波でも放映があるらしい


10/1
on局岩本菊地
10/2
HBC不明でもラジオはTBSに依頼
238 ◆SOFRO.RUtc :2011/09/25(日) 10:16:09.11 ID:40dXtJAx
>>229
色々言われたトレード諸々にしても「出場機会を与えてやりたい」ってのは本音だったと思うのよ(´・ω・`)問題は対価を見極める目がなかっただけで
GM就任してからも「一スカウト」であり続けようとしたのが失敗だったんだろうなぁ
>>235
T口くんも大変だったのうw

きょうはまたネガが客席来るんかね
私のひと月前の予定では、今頃SBと熾烈な首位争いをしている最中のはずでした。
そして、相性のいいオリックス戦にサンタテし、秋の風物詩に陥っているはずだったSBを追い越し首位に立つと。
そういう場面を目の当たりにする予定で、昨日今日のチケット買っていました。先のことはわからないものです。

昨日は、ばかばかしくて見ていられず途中で8回途中で帰りました。
「おまいらやる気ねぇだろ。ふざくんな、コラ!」っと。一応ヤジっておきました。
今日は、チケットもってますが行きません。最悪ですな。
糸井以外四球選べないもろい打者ばかりだからね
陽中田小谷野の凡退パターンってリプレイ見てるかのようだ
丸裸だよ完全に
残り試合で活路を見出すなら今浪杉谷加藤を使うべき
使うと本人達には伝えモチベーションも上げる
横浜方式で外人は使わずスケは使ってもDHホフは代打
>>235
怨念じゃね?w
ともかく「情熱」なんて綺麗なものばかりではないことは確かだろうね
243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 10:22:48.63 ID:GILRiLnc
>>239
行っておけばよかった〜にならないように、球場に行きなはれ
きっと勝つよ
今、サンジャポでサエコをみてたのでカキコするが
ダルとはどうなってるんだ?
いつの間にか、ダルが古閑とつき合ってたりしてるらしいが
ダルはガチャピン似の奥さんを探せばきっと幸せになれる
>>239
もったいないよ〜
でもまぁ有意義な休日を!
当たるか分らないが、「あくまで」と言う事で今後の相手ローテと共に組んで見たので参考程度に。
27日:ウルフvsホールトン
28日:武田vs和田
29日:ダルビッシュvs山田
30日:斎藤vs唐川
1日:ケッペルvs成瀬
2日:谷間vsペン
4日:ウルフvs岩隈
5日:ダルビッシュvs井坂
6日:武田vs塩見
8日:斎藤vs岸
9日:ケッペルvs西口
10日:ウルフvs菊池
11日:ダルビッシュvs涌井
12日:谷間vs寺原
13日:武田vs杉内(復帰調整登板)
14日:斎藤vs西
15日:ケッペルvs金子
16日:ダルビッシュvs田中

超キツイ日程な上に、超キツイローテ陣との対決
>>245
本命馬、香里奈
対抗馬、鶴
大穴、ガンバの遠藤
>>249
ガチャピン当人と結ばれたら相当なアスリート素質を持つ子供が(ry
>>248
ほぼエースしかいねぇw

昨日の斎藤見てたら顔が引き締まってきたなって思ったわ
やつれたのかもしれんがw
対相手投手をリレー間隔で見ると
ホールトン→和田→山田→唐川→成瀬→ペン→岩隈→井坂→塩見→岸→西口→涌井
→寺原→杉内→西→金子→田中
エース&エースばかりの残り試合。
運か大幅な変革でも起こさない限りは連敗濃厚かと(ネガ云々以前に)
これは嫌がらせなのかはたまた試練なのか・・・
野球とは辛いものですねぇ・・・
>>244
悪いけど自分で調べてくれ
今浦島さんの相手をする元気はないわw
山田、ペン、井坂なんて
谷間のローテだろ
ちなみにロッテのペンが今日失敗した場合は渡辺俊が入る事になり
ホールトン→和田→山田→唐川→成瀬→渡辺→岩隈→井坂→塩見→岸→西口→涌井
→寺原→杉内→西→金子→田中
という強烈なエース&対ハムキラー祭りに・・・西は今後次第でマクレーンを上げてハムにぶつけることも考え得るのでご注意を。
>>254
谷間にすら勝てないのが(ry
>>251
>>217の写真、誰かわからなかった
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 10:42:26.36 ID:BcB0Xc86
>>252
なんだこれは
総得点が10点とかありえるぞ
>>249
言われてみると香里奈ガチャピンに似てるわw
骨太そうだしうまく配合できれば第2のダルが出来るかも
>>254
考え得る事
山田→大隣(元々は大隣濃厚)
ペン→渡辺俊or上野or小野
井坂は変動なし。
山田が大隣ってことはダルの援護が1点から0点になるってことか
勝てそうなの10月5日しかねえじゃんww
kotonokotori
今までも二線級にボロボロに負け続けてきたのに今更エースばかりどうこう言ってもなって感じ
長谷部やヒメネスとかに抑えられて負けるのならエース級に負けた方が気分的にまだマシ
>>139
塩見が援護もらってる、はちょっと違うと思う
最初のころ何回も勝ち消されてたはずだぞ
鷹が本気(優勝決定しても尚、育成モードに入らない場合)だと山田→大隣が通常通りのローテ
しかし中5となるので、無理せずとも山田を当てる予定と見てます。
・少しでも楽な場合
ホールトン→和田→山田→唐川→成瀬→ペン→岩隈→井坂→塩見→岸→西口→石井→寺原→杉内→西→金子→田中

・最悪の場合
ホールトン→和田→大隣→唐川→成瀬→マクレーン→岩隈→井坂→塩見→岸→西口→涌井→寺原→ホールトン→西→金子→田中
もうちょっと気楽に野球みてもいいんじゃない
>>267
気楽ですよ〜。勝ち負けよりも対投手の熱い対決やらそれに食らいつく若手、斎藤の成長、谷間の成長が楽しみなんで
だからこそこういうデータなどでも楽しもうと。

ホールトンの最多勝目指すなら、鷹の最後はホールトンぶつけて来ると予想するので、ダルの最多勝はおろか田中の最多勝も危ういかも
>>268
ごめんなさい
あなたじゃなくここ数日全体的に・・・

斎藤と杉谷(打つほう)は楽しみだな
今浪は攻守ともに物足りないけど、出番があるなら頑張ってほしいな
他のポジションの打力が上がりカバーできれば十分レギュラーいける
>>269
今浪は実はここ9月で一番打率が良いんだぜ?
後は肩と足があればスタメン定位置だろうなぁ。
顔や構えの割には足がちょっと遅い。あの笑顔に騙された人は何人もいるはずだ・・・

ここの所心配なのは稲葉や二岡、金子の存在かな
金子は姿消してるし、二岡は再故障で二軍、稲葉はなんとかしようと空回り
そこでここ数日徐々に姿が消えている飯山さんなんとかして下さいよ・・・
あぁミスが。

・最悪の場合
ホールトン→和田→大隣→唐川→成瀬→渡辺→岩隈→井坂→塩見→岸→西口→涌井→寺原→ホールトン→西→金子→田中
こんな感じかな。
・金子(.233) ・飯山(.182) ・鵜久森(.259) ・村田(.313)
この辺りはすっかり出番無くなってしまったが、どうするのだろうか・・・
今日暇だから久しぶりにテレビで試合でも見るか
そういえば書き込むのも9月初だ
>>271
個人的にはスンスケあたり何とかできそうな気が
>>269
同感!
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20110925-840210.html
こういうの読んでると、佑ちゃんは、チームの勝ちや自分の勝ちに
こだわる以前に、プロの世界でやっていくために試行錯誤している
1年なんだよね
今のチーム状況の中、純粋に見ていて楽しい気持ちにさせてくれる

杉谷は臆することなく盗塁してほしいな
今浪のアクロバットみたいな動きもわくわくする
あと今見たいのは、久の渾身のストレートだなぁ
今日こそ勝ちにもち込むパターンになりますように
>>274
そのスンスケが上野や小野、マーフィーに変わる場合があるので、まだまだ分かりませんね。
井坂あたりはなんとしてでも取っておきたい。欲を言えば塩見、岸あたりも・・・
>>275
ホームどころかしばらく久は見てないからなぁ
負け試合でもホームで見せてくれよと
>>265
勝ち消されたって事は、それなりに援護点は貰ってたって事だろ
援護が全く無いのとは違うよ…
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 11:21:08.26 ID:DyvuckyT
広報のツイッターがウザい
必要な情報だけ流せないのか?
公式アカを私物化する広報は解雇してほしいわ
どこかで1勝したいとか結構切実に思ってるんだな
自分なんてロッテ3連勝なければよかったのにと思っているぐらいだが
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 11:23:47.61 ID:dqNqwYnh
今日も貧打に泣かされて試合落とすのか
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 11:24:07.78 ID:DyvuckyT
そろそろどこかで大勝ちして、その後また連敗が続く予感
弱いチームの勝ちパターンと負けパターン
>>281
今日は援護は貰うのにピッチャーが粘りきれず負けのパターンじゃないかな…
よく打ってた高橋信もいねえし
楽しませてくれたひちょりもいなくなった
そりゃあ、客も減るし弱くもなるわな
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 11:26:15.43 ID:Q/nbqZag
そろそろ市川上げて欲しい
>>284
客は減ってないだろ
くたばれ腐れ広報
ネガっててもしょうがないし
そろそろドームへ向かうか
今波と杉谷が頑張ってくれればそれでいい
名前間違えた
今浪ガンバレ
>>285
下で調子いいの?
平日の客は減ってる
微増はハンカチ効果だろ
>>276
おのしんごあたりはいいが上野とマーフィーが
井坂は確かに打てそうだがその前に楽天打線がなあ

>>288-289
がんばって応援なノシ
>>237に追加

10/1
on局岩本菊地
10/2
HBC岩本卓田札幌よりレポふちかみ
>>293
今シーズンの小野はハム相手だとスーパーエースになります
296 ◆SOFRO.RUtc :2011/09/25(日) 11:33:39.02 ID:UL7OZ5RU
>>296
なんか例年と趣が違うな・・・
>>296
飯山ワロタ
他球団ネタだが

【ソフトB】カブレラ左太もも裏を痛める
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110924-840014.html
ソフトバンクのアレックス・カブレラ内野手(39)が9回の二ゴロで左太もも裏を痛めた。
「ベースを踏んだときに痛めた。まだ(状態は)やったばかりだから分からない」と話した。
今季のカブレラは同じ部位の負傷で2度、戦列を離れている。

朴賛浩が退団へ、日本での現役続行を希望
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20110925-00000006-dal-base.html
Yahooスポーツから拾ってきた

パ・リーグ打者成績(9月24日20時20分更新)
打率 打率 本塁打 打点
1 内川 (ソ) .332 12 64
2 栗山 (西) .323 3 52
3 糸井 (日) .314 11 51
4 本多 (ソ) .312 0 36
5 坂口 (オ) .308 3 41

糸井のベスト5から落ちるかもな
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 11:41:20.28 ID:V2wDuXcT
飯山と梨田ワロタ さすがに多田野はないか
糸井はチーム成績に責任がある立場
もう個人成績なんて言ってられない
>>279
あの広報好きじゃないから、一切みてないや。
>>296の上から2つめの左上
金子→成功を祈るの流れワロタww
>>302
追加
でもがんばれ
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 11:48:27.92 ID:GILRiLnc
>>296
なんかもう、痛々しい…
307 ◆SOFRO.RUtc :2011/09/25(日) 11:49:59.07 ID:UL7OZ5RU
>>298
>>301
飯山さん結構人気やで(゚Д゚)
http://k.pic.to/2cc9t
http://i.pic.to/2hj6n
恐らく学年別とかの課題からチョイスなんだろな

>>297
いつ書いたのか分からんが(´・ω・`)選手スタッフ一同もう一度これ見直してちびっこたちの願いを感じておくれ
今日も14時開始か
しばらくスポニューみてなかったら
田中マ16勝なの…(´;ω;`)ウウウ
>>293
小野は今は中継ぎに回ってるが、ハムキラーなだけに先発にもすぐに転換できるからね
上野マーフィーもきつい。渡辺来る事を願うか。

>>309
ここ4試合、決定的に違うのは援護率

806 名前:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった[sage] 投稿日:2011/09/24(土) 22:35:15.03 ID:e6sSDfbY [3/6]
>>770
9月成績
ダル 4登板 32回  自責4  防御率1.13  WHIP0.84  被打率1.88  援護率1.13
田中 4登板 33回  自責4  防御率1,09  WHIP1.12  被打率2.40  援護率6.27

ダル 0勝1敗
田中 3勝1敗
312 ◆SOFRO.RUtc :2011/09/25(日) 11:56:49.77 ID:UL7OZ5RU
あと何故か絵画展も
http://g.pic.to/798g5
http://n.pic.to/7r9dg
http://m.pic.to/4dlsz

龍一(゚Д゚)何があったんだ
>>312
久、中田、稲葉を横目?に寂しげな背中の龍一・・・
>>311
ダル援護率と防御率が…。・゚・(ノД`)・゚・。

ひどいな…20勝しててもおかしくないのに
>>311
これ、このまま行ったら月間MVPも田中なのかな・・・理不尽だな、ダルカワイソス
>>312
子どもの絵はいいね〜
ガンセカ
ドーム内さんまの匂いが充満中
まいど「焼酎飲みたい」
fckm「だめだめだめ」
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 12:05:39.53 ID:p50zuQ3x
ダルには投手5冠と沢村賞取って欲しかったんだが厳しいな
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 12:06:38.02 ID:DyvuckyT
>>303
必要な情報もあるから、なんとかガマンしてきたけど
担当替えてほしいわ
檻バッテングピッチャー「オリックスの選手には開き直りがある」@ガンセカ
>>318
打線のせいで最多勝と沢村賞、あと最高勝率も失うってところかね
まいど「吉川には落ちる球がない」
畑中はロッテ移籍確定済み
岩本ラジオとかいらね
吉川チェンジアップなかったっけ?
今パ公式見たが10/3ってロッテのビジター予備日なんだな・・・
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 12:20:11.01 ID:haXlCJcR
今後20試合、相手先発的に勝てそうなのが、何と今日だけかよ・・・?

>>277
SB戦で投げたじゃないか
よりにもよって明石に三塁打打たれて、ますます観客落胆・・・
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 12:20:30.78 ID:+gIJuDca
いちおつ

>>296
「うて」わろた

…でも泣ける
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 12:24:30.59 ID:3PliY6Uv
今の日ハムは投打のかみ合いが最悪の状態じゃないか?
一向に上向く気配がない

監督の辞任がどうこう言われているが
その前から状態が良くないし理由にならん
島田と畑中が辞めればベンチ裏の空気も変わるのに
今日の中継

*地上波
日本ハム×オリックス(HTBテレビ制作)
13:55〜16:00 北海道テレビ(最大延長17:25まで)
ゲスト・ヒロ福地 解説・岩本勉(HBC) 実況・林和人(HTB) リポーター・菊地友弘(HTB)
*CS
日本ハム×オリックス(GAORA制作)
13:45〜17:30 Ch302-HD602/254(HD402/427)・GAORA(試合終了まで放送)
9月26日07:00〜11:00 Ch302-HD602/254(HD402/427)・GAORA(再放送)
解説・水上善雄(STV) 実況・結城哲郎(MBS)
※「東レ パン・パシフィック・テニス」中継の延長により、13:58から放送の場合あり
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 12:32:42.10 ID:Yro0OrtC
岩「金子は今年1番というくらいの出来」

そりゃああの打線相手だもの…
*ラジオ
・HBCラジオ制作「HBCサンデーファイターズ」(JRN)
 解説・新谷博(HBC) 実況・水野善公(HBC) リポーター・川畑恒一(HBC)
>>283
何気に今月のケッペルは勝より防御率がいい。
でも平均イニングは6回1/3、昨日の斎藤と同じ(ちなみに勝も同じ)
ここ2試合の終盤の失点を考えると、7回終了時に3点リードで何とか久にリードでつなげるかどうか。
中継ぎ崩壊でケッペルをぎりぎりまで引っ張ることが考えられるので
5回までに5点、最低でも3点のリードがないと厳しい。
ウルフが0失点で3点、1失点で4点、2失点で5点・・・援護王をもってしても天文学的数字に感じる。
335 ◆SOFRO.RUtc :2011/09/25(日) 12:34:13.46 ID:UL7OZ5RU
すごいのキター(゚Д゚)つhttp://l.pic.to/43f3u
今日も二岡は休養みたいだね。
病院で治療続ければいいんだが・・・何故行かないのだろう
新谷さんのブログ見てきたテレビ解説の時緊張してたんだな
338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 12:50:35.67 ID:haXlCJcR
>>336
日曜に救急病院に行っても・・・
>>337
そうなんだw
すごく良かったけどな
またテレビ解説やってほしい。音声ラジオにする手間が省ける
出場選手登録・登録抹消公示  9月25日

出場選手登録
千葉ロッテマリーンズ 投手 27 古谷 拓哉
千葉ロッテマリーンズ 投手 44 H.ペン

出場選手登録抹消
福岡ソフトバンクホークス 投手 17 大場 翔太
千葉ロッテマリーンズ 内野手 00 濱 卓也
千葉ロッテマリーンズ 投手 34 木村 雄太

※再登録は10月5日以降可能となります。
>>338
抹消後にでもいけただろうに・・・
そこは選手としての意地なんだろうかね・・・
今浪ってもう27のおっさんなんだな。
見た目若いな、まだ22くらいだと思ってた。
足遅いくせに速く見えるし、色々詐欺だな。
9 月 26 日 (月) の予告先発投手は下記の通りです。

千葉ロッテマリーンズ 対 埼玉西武ライオンズ (QVCマリン 6:15)
大谷 智久 ( 14 ) 石井 一久 ( 16 )
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 13:06:48.72 ID:MjWJJquP
自分の力量もわからないドンキホーテ斎藤
345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 13:10:04.45 ID:Yro0OrtC
>>342
相手チームがその詐欺に引っ掛かってくれるとありがたい

もうばれてるかもしれんがw
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 13:11:45.90 ID:haXlCJcR
ID:MjWJJquPは、今のハムファン最後の希望の星を貶す事によってハムファンいじめをする荒らし
>>344
失せろ
>>345
だといいなw
ついでにあのドヤ顔で相手チームもタジタジだろう。
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 13:13:46.62 ID:MjWJJquP
ドンキホーテ斎藤ww
ミスターサタンこと斎藤w
おりせんから拾ってきた

ローテ予想公のみ
12(水)寺原
14(金)西
15(土)フィガロ
>>344
明智光秀さん乙
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 13:18:38.86 ID:v24GWmvI
>>24
島田誠が次期監督とかはありえないだろ。
昔、クイズ番組で「ジャンボジェット機を作ってる会社は?」という問題で
「全日空」って答えたぐらい、糸井クラスの馬鹿だからな・・・。
>>349
ミスターサタンは一時的にも最終的にも宇宙を救う
皮肉ったんだろうが、斎藤にとっては正に誉め言葉だな。
アリガトウ!
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 13:20:16.41 ID:haXlCJcR
>>350
春先には寺原を打ってたのにな

あの、林がまさかの大炎上鎌ヶ谷送りで二度と一軍に戻って来なかった試合
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 13:20:40.17 ID:MjWJJquP
>>353
どういたしまして
>>352
そんな馬鹿で人間性最悪のやつをコーチで雇ってた球団があるらしい
357名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/25(日) 13:23:13.90 ID:nH2C/uZ9
■今日のスポーツニュース(目安)
17:30 テレ朝、TBS、フジ
21:50 NHK
22:50 ESPN
22:54 テレ東
23:00 ONE
23:55 日テレ
24:00 TBS
24:37 テレ朝
25:05 フジ
>>355
斎藤の事を誉めたいな素直に誉めればいいのに〜
>>350
予定では寺原西金子なんだがフィガロでローテ崩してくるのか・・・
拾いもの

ロッテ 9月

1失点以上した試合  0勝14敗1分
おかわりソロホームラン
鴎0-1猫
ロッテと暗黒具合を比べるほどになってしまった
1 (右) 陽  0 0 0 0 .275 4
2 (遊) 今浪 0 0 0 0 .250 0
3 (中) 糸井 0 0 0 0 .314 11
4 (三) 小谷野 0 0 0 0 .239 5
5 (指) 稲葉 0 0 0 0 .273 11
6 (左) 中田 0 0 0 0 .247 14
7 (二) スケールズ 0 0 0 0 .265 9
8 (一) ホフパワー 0 0 0 0 .241 12
9 (捕) 鶴岡 0 0 0 0 .248 1
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 13:28:54.79 ID:haXlCJcR
そういや、オリックス西武の直接対決ってあまり残ってないんだっけ?
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 13:29:12.33 ID:bwmrMBQ/
1 (右) 陽  0 0 0 0 .275 4
2 (遊) 今浪 0 0 0 0 .250 0
3 (中) 糸井 0 0 0 0 .314 11
4 (三) 小谷野 0 0 0 0 .239 5
5 (指) 稲葉 0 0 0 0 .273 11
6 (左) 中田 0 0 0 0 .247 14
7 (二) スケールズ 0 0 0 0 .265 9
8 (一) ホフパワー 0 0 0 0 .241 12
9 (捕) 鶴岡 0 0 0 0 .248 1

ちょっと珍しい下位打線
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 13:29:30.80 ID:MjWJJquP
>>358
まあある意味才能だよな自分の力量わからずあれだけ大口叩けるのは
正にドンキホーテの名を欲しいがままにしてるよな
あの垂れた直球もすげえわな普通あんな直球でプロに入ろうなんて思えんからやはりドンキホーテ
1 (中) 坂口 0 0 0 0 .308 3
2 (遊) 大引 0 0 0 0 .251 0
3 (二) 後藤 0 0 0 0 .297 7
4 (左) T−岡田 0 0 0 0 .258 14
5 (三) バルディリス 0 0 0 0 .272 16
6 (一) 李承ヨプ 0 0 0 0 .211 13
7 (指) 赤田 0 0 0 0 .333 0
8 (捕) 鈴木 0 0 0 0 .220 0
9 (右) 森山 0 0 0 0 .191 0
遂に外人野手2人とも最終テストモードか

山田吉村と一緒に退団だな
>>364
10/4〜6が直接みたい
(おりせんよりローテ予想)
*4(火)L 中山
*5(水)L 寺原
*6(木)L 金子
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 13:32:48.01 ID:haXlCJcR
>>369
潰し合いなさそうだな・・・
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 13:38:29.25 ID:bwmrMBQ/
今日も西武勝ちそうだな。
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 13:39:20.32 ID:bwmrMBQ/
男根元ふにゃふにゃすぎるw
千葉に西武ファンがあんなに大挙して押し寄せるの
ここ数年考えられない
最近のチーム事情が影響してるよな
>>373
同じこと思ってた
レフスタ満員だもんなあ
375名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/25(日) 13:45:25.94 ID:nH2C/uZ9
GAORAの強引な番組編成にワロタw
◇球審 津川
◇塁審 秋村 中村 山路
来週のハム対ロッテ楽しみになってきた
今浪と杉谷が結果出してるのに何でポジションもタイプも割と被る加藤までどうにか使おうとしてるんだろう?
若手を試すなら全く違うタイプの選手を優先してみればいいと思うんだが
>>377
はやいもので今週末だ@鴎戦
スケパワーなんとかしてくれ
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 13:55:00.82 ID:haXlCJcR
>>377
その頃にロッテが上昇モードになってたら夢も希望もないな・・・
ねこの岸がノーノーっぽいふいんきについて
>>378
今浪杉谷との比較と査定でしょ?
それに違うタイプで今すぐ使える選手もいないし
>>382
岸って今年ボロボロだったはずだよな。と思ったが最近は勝ってるのね
にしても直近6試合で2失点3失点2失点で全部勝ちがついているのが羨ましい
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/700065/
>>356
打撃コーチとしては有能だよ
なんでも投手の癖を見破るのが上手いとか
>>383
比較と査定だったら素人目でも既に一段劣ると出てないか?

今すぐには結果出せなくても長打のあるタイプを我慢して使ってみれば面白そうだと思うんだが
>>386
その選手は誰?
勿論二軍で結果を出してて、あとは経験積むだけの選手なんだよね?
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 14:20:05.50 ID:MO1WrOF2
またもT-岡田・・・
今日も平常運転
島田って口が災いでホークスからも叩き出されたんだよな
今浪上手いんだけど守備範囲が狭いんだよな、足が遅いだけあって。
移転後のファンだが過去のハム関連の書籍を集めて色んな本を読んできたが
島田さんがまともな人間じゃないのはわかる
大量点差で負けてる時に打率稼ぎや安打数稼ぎの為にセーフティーバント
をしてチームのリーダー格の人にえらい怒られたりしてたらしいな
>>387
例えば鵜久森とか
中田は体調も今イチなんだし鵜久森もっと使ってくれ
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 14:41:37.88 ID:MO1WrOF2
ヘルメット投げてる場合かよ!
ハァ・・・今日も順当に負けそうですね
スケールズってもしかして145km/h以上のまっすぐ打てないの? なんか同じ空振り見てる気がするんだけど
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 14:46:18.85 ID:IkSUvDo4
ケペさんいいやん
>>393
使ってたじゃないか。偶然の2本HR打った後は打率下がりまくりで結局ベンチ幽閉組になっちゃったけど。
足遅い、肩弱い、ましてや打てないじゃ使われる意味がない。というのがプロの現状だよ

スケールズ態度悪いな。外人だから許せるものの、チームの雰囲気に絡むからやめてくれ。
どうせやるなら死球受けて鬱憤晴らしてこい。

水上の解説が素晴らしい。他の解説とは雲泥の差
早くオファーしとけ。
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 14:54:10.97 ID:MO1WrOF2
順当=ノルマ化
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 14:55:55.67 ID:0dipD594
44レスもしてる奴は昨日の100レス兄貴かw
まったく点が入る雰囲気がないな
ロッテ西武早くも試合終了
2時間ゲームかよw
打てないし打たれる
今日はHBCラジオが面白いなあ
新谷さんが時々「チックショー」みたいなことをボソッと言うのが特にw
一時期の「あと一本が出ない」から「一本も出ない」に変わりつつあるな
407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 15:11:24.31 ID:Z0jxyjlo
★★ソフトバンク 在日割引(在日本大韓民国民団対象)の証拠の広告★★
http://mkimg.bmcdn.jp/minkara/usercar/000/000/777/861/777861/p1.jpg

★★SoftBank のチャンネルが 炎上してる ★★
http://www.youtube.com/user/softbank  
コメント欄が凄いことになっている


408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 15:12:06.33 ID:MO1WrOF2
ボールが前に飛ぶ気すらしないぞ・・・
新谷さんが監督ってありえないのかなあ
>>408
それ、酷すぎww

ラジオはもう緊張感ない感じで気楽に聞けるわw
好投してれば無援護で点が入れば炎上して… 見事なくらいかみ合わんね
はい最後のチャンスを逸しました
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 15:25:39.91 ID:MO1WrOF2
やるじゃん翔さん!

クルリンッ♪
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 15:26:42.50 ID:u9g0xg1e
野手陣は全員年俸下げろ
糸井も中田もな
それで文句言ったらクビでいい
>>411
点が入れば炎上・・・何年前だっけw
もう、点が入るって言えるぐらいの点なんて何時あったけ?
>>399
加藤だって変わらんだろーが
なのに毎試合毎試合出番やってるだろ
眠くなってきた
最近斎藤の試合以外面白くない
檻とのカード前にさんざん言われてた3連敗して3.5ゲーム差ってのが現実になりそうな件
>>415
直近だと西武戦で5点4点取った試合のことか?今のハムにしては超大量点だし
>>415
この前の西武戦
円陣組んで三者凡退→失点って空気悪すぎだろw

最近被三塁打多すぎ、俊足強肩の外野陣とはなんなのか
>>416
出番というより機会だね。
でも打つ時は打つし、鵜久森より粘りある所を梨田は評価して出してるんじゃないのか?
その辺りを八つ当たりされても梨田の心情なんて分からんし、直接フロントに電話したらええで。

猫と3試合なら良いんだが残り4試合あるんだよな。それがじわじわと来るな・・・
今日も負けそうだな
先発が0に抑えないと勝ちがつかないチームてのも凄いなw
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 15:47:56.92 ID:BdTugzWO
>>423
0点に抑えても勝ちが付かない件
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 15:49:34.06 ID:MO1WrOF2
完璧じゃん!!


オリックス(絶望)
中4日のダルが7回を0に抑えたのに長谷部から奪えた点はゲッツーの間の1点のみw
そして増井が逆転弾を被弾
うむ・・・
下が3.5その下も3.5・・・
ちょっと笑えない状況になってきたな・・・
まさかここまで酷いとは思っていなかった。

水上が的確にホフパワーやスケールズの守備位置に関して指摘してるのは凄いと思ったな。
監督として呼び戻せないのかね。大変貴重な戦力になると思うんだが・・・
鶴岡マジで帰れよ
今年のドラフトは投手やめて野手取った方がいいんじゃないか?
藤岡や野村取れたとしても点取れないなら勝ちもつかんし
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 15:52:50.44 ID:u9g0xg1e
無能梨田の末路に相応しい
ベンチ前で守備についてもめてる場合かよ
雰囲気悪すぎだろ。大きく何か変えないと無理だわこんなん
毎度おなじみの負けパターンだよね。
先手取られて、こっちは必死でつくった唯一のチャンスをあっさり逃して、
あとは淡々とアウトを重ねて追加点取られて負け!
1勝5敗どころか、半月に1勝のペースじゃん。
これなら間違いなく、檻にも猫にも抜かれるね。w
これでも、梨田は全然責任を感じていないのかね。
落合退任表明後の竜となんでこんなに差がついた?w
陽はほんとに頭が悪いな
この流れで初球凡退とか絶対やったらだめだろ。見逃して三振しようがな
ていうか意思統一がされてないんだよ。四球からチャンスをって試合前に言ってて
初球凡退とか論外すぎる。もう全員野球やめろ
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 15:56:31.14 ID:BdTugzWO
フィガロって8月7日以降勝ってないんだってさw
またお膳立てしちゃうなんて親切だね!
相手が嫌がることをするオーダーを考える
1今浪 遊
2杉谷 二
3糸井 中
4小谷野 三
5稲葉 一
6陽 右
7うぐもり DH
8大野 捕
9村田 左
>>429
ドラフトよりFAで鳥谷か中島取ったほうがいいかも
ドラフトでとって育ててる余裕もう無いだろ
こんだけ打てないとなると
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 15:58:03.49 ID:IkSUvDo4
粘ってた斎藤を1ヒットそれも単打で降ろして、結果後続が4失点
連打それも長打で失点したケッペルをそのまま使って追加点

梨田のこのコンクリ並みに固い頭を柔らかくしない限り勝てんわ
糸井しか打たない…
中田スケホフのアンパイ枠何とかしろや
お前ら早く梨田やめろやめろ言ってただろ
新聞で報道出た時もやめるのかやめないのかはっきりしろってな
でやめるって言ったら、こんな時に言うなよとか言ってから弱くなったとか
どうすりゃええねんっていう
こんなもん選手がゴミクソなだけで監督の雰囲気がとか関係ねえわ
小谷野ひっこめボケ
糸井の打率があがりましたねー
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 16:01:43.41 ID:MO1WrOF2
クライマックスには相応しい盛り上がりだぜ!
燃えてきた!!
こいつら、きょう負けたらBクラスってなっても、
だあれの目の色も変わらないんだろうなあ。
世紀の大失速してるんだから、全員大減俸でいいよ。
梨田解任は“チーム成績不振の責任をとって”扱いにしてくれないとな

運良くなんちゃって2位で終わったとして、“惜しまれて勇退”扱いは勘弁
SB勝ったから現時点で10ゲーム差
ついに二桁か…
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 16:05:59.70 ID:Hlh93llD
3、5!3、5!
ファンがどれだけ勝ちたくて応援しても一緒なんだな、全然影響ない
この連敗で痛感したわ そりゃそうだよな、どこのファンも一生懸命だもんな
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 16:07:44.55 ID:NW/i0srf
nakatasinanaikana
梨田は頭固いよな
打法はこんにゃくのくせにw
>>426
それは仕方ない
今日鷹相手に8回被安打3 1失点
中田に経験積ませるっていうけど
これ以上成長しない可能性もあるよね
最初からこのレベルっていう
中田は手術したことあるから年々怪我が悪くなりそうな感じがする
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 16:16:11.26 ID:3PliY6Uv
ケッペルの孤軍奮闘みたいな試合だな
なんか小粒な奴ばかりで期待出来そうな若手もいねーな。
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 16:16:59.36 ID:V2wDuXcT
田中幸雄と大村を入れ替えろよ 今すぐ出来るだろ
いよいよ優勝が苦しくなってきたな
>>450
あの時のピッチングと今は違う
明らかに打ちあぐねただけだろ、この間のダル見殺しは
試合みてたんかお前?
二軍戦の速報とかどこで見られますかね?
今浪と坂口って同い年の誕生日1日違いなんだね。
二塁で並んでたとき坂口のほうがだいぶ老けて見えた。
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 16:22:15.25 ID:MO1WrOF2
>>448
おまえJだろこら。
今月檻に6連敗で全く勝てずか
フィガロを完封勝ちさせるなんて
本当に優しい打線だよね
今なら雄星だって完封しちゃうよ
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 16:25:52.93 ID:5alMyNSK
4点差に広がれば岸田にセーブが付かなくなる時に限って抑えて、
肝心な時には打たれる中継ぎ陣って何なの?
7月27日がえらい昔に思えてきた
>>458
巨専でわかるみたいだ
鎌ヶ谷2-0読売
>>465
d。巨専は流れが速すぎてわからんかったw
9/18吉川3-4●
9/19ウルフ5-7●
9/20武田4-5●
9/23ダル2-4●
9/24斎藤0-5●
9/25ケッペル0-3●
吉川でさえ良く見える不思議。なほど暗黒打線
9/16斎藤0-4●
9/17ダル1-1▲
9/18吉川3-4●
9/19ウルフ5-7●
9/20武田4-5●
9/23ダル2-4●
9/24斎藤0-5●
9/25ケッペル0-3●
斎藤ダルは見殺しにされ過ぎ。
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 16:34:17.09 ID:MO1WrOF2
さ、3安打・・・ゲツソリ・・・
暗黒の核は中田だわこれは。
中田中心にもう考える時期じゃない。
ホフパワーとスケールズは帰国していいだろ
枠の無駄
9月 5勝15敗1分 残り鷹3鴎1 鷹ローテ:ホールトン・和田・山田(大隣) 鴎:唐川
−−−○●●●
●●●−○●●
−○○○●△●
●●−−●●●
−鷹鷹鷹鴎−−
>>468
斎藤は8月からずっと援護ないよ
西武ドームで小谷野が3ラン打った試合以外は
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 16:36:34.02 ID:Ru7mCU2J
糸井だけって…
田中幸雄さんもう辞めてくださいね、梨田さんと一緒に
単純に斎藤が投げ合う投手はエース級ばかりなだけな気がする
本当はこのポジションに勝が来るはずなんだけど
「中田育成」という今の打線の大前提と定義を外してしまえば
かなり楽になる
477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 16:38:02.12 ID:u9g0xg1e
オフの大粛清だけが楽しみ
山田GMは辞任しろ
479:2011/09/25(日) 16:40:26.67 ID:erkgU4go
別に僻みじゃないが、近年のパ・リーグは実力均衡で毎年楽しかったんだが、SBのおかげで崩れたな
勿論金を使って正当にしかも妥当に補強したSBが凄いんだが、なんだかね。
セ・リーグ(特に関東圏)の人気の衰退っぷりを見ると、孫さん同じ事繰り返したいの?
と言いたくなる。
1回終了鎌ヶ谷2-1読売
大野2勝7敗 鶴岡5勝14敗 トータル7勝21敗
この一カ月で7個も勝ってたことに驚き

スケールズとホフパワーsageろよ。もう一発なんて出ねえよ
違うやつ下から上げるなりして偶々ハマったやつでも探せ
どうせ打てないんだから下手な鉄砲打ってるの見てる方がまだマシだわ
いい加減スケールズの外まっすぐ、ホフパワーのアッパー振り遅れは見あきたんだよ
わざわざハムスレに来て愚痴って何の意味があんの?
文句あんなら便器スレいけよ
>>481
うぐもりの方が育成的な意味合いもあるし使うべきだと思うな
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 16:44:33.39 ID:erkgU4go
>>482
一匹目
単なる低脳な釣りかよ、しかも猫とか誰得
鷹の風物詩見るには檻にCS行ってもらうしかないな
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 16:46:50.91 ID:u9g0xg1e
ダニ元は安定して失点するなぁ

トレードでまともなピッチャー取れねえかな
凡退見てたら体調崩しそう
【朗報】岸田のセーブ機会消滅

まあ9回の展開によってはセーブ機会復活もあるかもだが
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 16:47:26.30 ID:erkgU4go
>>485
プッw
あーこれギャグだな
真面目に見てたのが見方が間違ってた
見事な岸田セーブ阻止ですね
アホ元もたまにはやるようだなw
そろそろスタンドでも喧嘩起きそうだな・・・
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 16:49:04.04 ID:u9g0xg1e
まぁ岸田のセーブ消したのはGJかな
負け試合だからCSの為の種まきが始まってるんだろう
スンと赤田に全部インコース攻めとか普段なら絶対しないし
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 16:50:29.25 ID:njNmrdS7
岸田温存でますますオリに有利になってきたな
こっちも久温存しまくってるけどな 温存しすぎてカビ生えてそうだな
ハムの俺達の強力っぷりはすごいな。
毎試合、必ずだもんな。
しかし、飽きもせずに、よくも毎試合毎試合、判で押したような展開で負けれるな。
いいかげん、「恥」を知れや。
いっそのこと、残りペナントレース棄権したらどうだ。
スケールズが速球にクルクルしてるのはCSで直球を呼び込んでホームランするためだったのか!
ハムの今シーズン最大貯金は26
今日このまま負けると貯金は12になります

今のをセーフにするとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 16:53:39.35 ID:u9g0xg1e
ダニ元の良いところが分からない
2回終了鎌ヶ谷2-1読売

鎌ヶ谷がんばってるぞ
>>469
昨日の1.5倍もヒット数が増えているじゃない。
梨田解任騒動のせいにしたいんだろうけど
単なるコイツらの実力の問題だろ
赤田もハム打線なら4番だな
猫だがお弁当のおかずの日ハム製品いっぱい買ってきたわ
一般的には常識とされている普遍的なテーマ、例えば

 真実は一つだけ
 怒りは自然な感情
 戦争・テロは無くならない
 死刑には殺人の抑止力がある
 虐められる側にも虐めの原因がある
 自己チューな人間ほど自己愛が強い

といった命題の間違いとその論拠を解説
義務教育では絶対教えない超合理主義哲学
   感情自己責任論
岸田が最初から投げたら追いつかない程度の反撃が出てもセーブつかないよね?
509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 16:59:32.10 ID:u9g0xg1e
解任騒動じゃなくて梨田の監督としての能力の問題だから
梨田采配が優れてるとは思わないが、監督より選手の実力と言うと梨田擁護乙
と言われる選手擁護厨がいるからな
こんな内容でも監督の能力とか思えるほどの脳だぜ?
511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:00:46.96 ID:ciQaJDPE
前から梨田采配なんてこんなもんだよ
いままでは選手が頑張ってただけだ 選手が疲れてくると無策がばれてどうにもならなくなる
いままで若手試してないから2軍みても経験のない選手ばかりで替えすら効かない
結局ダル↑したらみんながシラ〜ッとした、もしくは萎縮したという構図だったな。
いい悪いじゃなくハムはそういうチームだということ。
ダルはこの辺のこと分かればもう一皮むける
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:01:53.00 ID:5alMyNSK
速報:
岸田4点差回頭から登板
セーブ機会今日はなし
514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:02:26.98 ID:ciQaJDPE
小谷野が見切り発車だから?稲葉が脚痛?糸井が骨折?
シドニーは痛々しい顔でも頑張ってるだろ
ハムファンはほんとアホみたいだよ ハムだけが痛い身体で頑張ってるとか思い込んでる
>>508
つかないよ
一番怖いのは平野続投で走者が2人出てから岸田出されることだった

まあ平野引っ張るとも思えんしさすがにそこまではやらんか
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:03:12.45 ID:5alMyNSK
>>501
久のために岸田のセーブ機会を消すという高等戦術の持ち主
517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:03:28.81 ID:ciQaJDPE
ハムファンの思考が基本的に子供に過保護なババアなんだよな
518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:04:57.56 ID:7tyy91Us
まあ、ろくな補強どころか
ベテランや中堅どころを安易に切った
フロントの責任も大きいわな
野手の選手層が薄すぎる
>>515
平野に2イニング投げさせたら、しっかり抑えて平野にセーブがつく展開になるのではないかと。
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:05:25.44 ID:ciQaJDPE
身体酷使してナンボのスポーツ選手だ
痛いなんて当たり前なんだよ ファンはなんか勘違いしてないか?
なんのために何千万も何億ももらってんだ?やる気ないなんて甘い考えが許されるのかよ
本当にやる気ないなら全員選手取り替えろ
ババ専が今日もいるみたいだなw
>>506
美味しく食べてね♥
フロントが安易に切ったという戦力が一人も思いつかない訳だが
あと中田のメンタルの弱さ。基本的にチンピラマザコン根性なんだよなぁ。
清原、村田とか島田紳助、松本龍と同類。
これハムのチームカラーに無理に自分を合わせていくか、自分が変わるか、
しないと将来的にチームは崩壊すると思う。
>>520
どんな応援したいか、他人気持ちは変えられない
フロントに手紙でも出しなさいよ
526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:07:56.94 ID:7tyy91Us
勝てないのも困るが
いつになったら点が取れるんだ?
中田云々はいいけどマザコンは関係ねぇだろ
>>519
平野にセーブされても別に問題ないしな
それにさすがに岸田がいるのに過投の平野を2イニングなんてことはせんよな
このペースなら、12連敗なんて簡単にできるな。
中田はハリーが言うように、精神的にまだ子どもなんだろ
発言は懸命に大人になろうとしてるみたいだけど
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:10:21.26 ID:5alMyNSK
打線無抵抗のまま終了

>>519
岸田藪田以外にセーブ付いても関係ない

ところで、藪田といえば昨日の記事・・・
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2011/09/25/kiji/K20110925001691100.html
記事タイトル
>薮田もん絶 左足付け根に打球直撃 西村監督「心配」

写真下コメント
>9回表2死一、三塁、秋山の投ゴロを腹部に受け一塁送球後に倒れ込む薮田
>>524
>チンピラマザコン根性
なにそれ、初めて聞いた詳しく教えてくれ
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:10:37.66 ID:SjhDCLbf
うん公、ぷ〜ん(臭)
3回終了鎌ヶ谷2-1読売
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:10:58.77 ID:MO1WrOF2
ファイターズ(笑)
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:11:25.73 ID:ciQaJDPE
金子がいい投球だったから抑えられたとか言ってたけど
フィガロでも平野でも結局打てない
一場ぐらいしか打てない駄線
537名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/25(日) 17:13:07.67 ID:nH2C/uZ9
神2(終了)4巨 甲子園
横2(8裏)10広 横 浜
中0(7表)6ヤ ナゴヤ
ロ1(終了)4西 QVC
楽1(終了)2ソ Kスタ
日0(終了)4オ 札幌
甲子園  観客数:46900人
横 浜  観客数:15066人
ナゴヤ  観客数:33512人
QVC  観客数:22485人
Kスタ  観客数:17266人
札幌  観客数:33990人
538名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/25(日) 17:13:13.36 ID:nH2C/uZ9
2011/09/25(日)vs オリックス・バファローズ札幌ドーム(14:00)| 晴れ:21℃

B 0 1 0 0 0 2 0 0 1 4 11 1
F 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 0
第21回戦 0勝0敗0分 | 晴れ 21℃| 観客数: 33,990人

勝利投手 フィガロ (8勝6敗0セーブ)
敗戦投手 ケッペル (12勝6敗0セーブ)

本塁打
オリックス  2回 T-岡田15号ソロ
ヤフードーム3連戦に遠征する俺に何か手向けの言葉を下さい。
540名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/25(日) 17:13:18.96 ID:nH2C/uZ9
【野球】パ・リーグ F0-4Bs[9/25] フィガロ7回0封!T-岡田先制弾!後藤・バル・赤田適時打!オリックス3連勝 今日も無得点・・・日ハム7連敗
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316938068/
吉川糸数八木「ハム打線が相手だったらなあ」
>>539
まあ・・・その・・・がんばれ
>>539
やってみないとわからんぞ
気をつけて行ってきておくれ・・・
>>539
むしろ今、鷹相手が一番勝てそうな気がしねえ?
俺おかしくなったのかな
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:14:58.04 ID:Hlh93llD
>>539
ご愁傷様
しかしな〜去年よりもいい成績でいい位置にいるのに
シーズンの展開でこうも違うとか、なんだかな
>>539
金と時間の無「ダ」
>>536
一場でも打てる気がしない。
今のハム打線を相手にしたら、どんなピッチャーでもスイスイ実力以上を発揮できそう。。
>>512
何言ってるのかわからない
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:16:11.93 ID:YWVWFLLe
昨日の試合終了後から鎌倉旅行満喫してた。
久しぶりに休日らしい休日過ごしたなぁ。
楽しかった!
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:16:30.99 ID:ciQaJDPE
金子の無駄遣いだったようだな オリ
>>539
美味いもん見つけて食いまくれ
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:16:53.21 ID:k4LoVTf4
これでも07〜08年より打線マシなのかな
統一球でもないのに糞も打ててなかったよな
>>539
ドMなら幸せになれそう
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:17:56.34 ID:wj4Slkjf
今日は一層変なのが湧いてるな
これが松本の言ってた「チームが強ければ自分も強いと勘違いしてる」ってやつかな
>>512
書き込む前にまず日本語勉強しろお前は
>>539
御土産はコレがお薦め。結構好評だったよ。
http://www.fuubian.com/products/list.php?category_id=6
>>548
須永に投げさせてやりたい
みつおに投げさせてやりたい
ホームなのにもう試合展開がつまらなすぎてどうしょうもないな
チャンスでもないのに悲鳴のような応援だけが心に残った嫌な週末だった
歌収録ボイコットするくらいしりゃーいいのに
残塁できるって幸せなことだったんだなあ・・・・
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:20:47.03 ID:7tyy91Us
ラジオ「ソフトバンクは離れちゃったから、もういっかw」
糸井だけ日本代表クラスだなホント凄い打者だわ
他のゴミ打者とは全てのレベルが違い過ぎる
なんか俺が投げても抑えられそうな気すらする
高校でしか野球したことないけど
565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:21:55.79 ID:wj4Slkjf
しかし凄いペースで負けてるな
何かの記録を更新するんじゃないか?
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:22:06.59 ID:YWVWFLLe
野球の応援は楽しいしやめるつもりはないけど、野球の応援は「自分の時間」とは違うんだなと感じた。
みんなも嫌になったら自分の時間を取り戻して、また楽しく応援しようぜ!
567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:22:36.20 ID:rXHsYMyI
今北
最悪の気分のママ月曜日から仕事に行ってきます
今日の最高のGJが9回1点取られた谷元という皮肉

ただ、今日に限って言えば陽と小谷野はおそらく次あたりから
復調すると予想。陽は苦手の外角球を徹底的に粘ってヒット
小谷野もファーストストライクは外角と決めて
思い切り踏み込んで打っていた
568539:2011/09/25(日) 17:22:36.12 ID:ezKPu5OV
皆ありがとう。
せめてヤフドで一矢報いて欲しいと思ってたが
まさかこんな状況で乗り込む形になるとは思わなかった。
野球以外でも楽しむように行って来ます。
現状の力関係

強い オリ西武
普通 SB楽天
雑魚 ハムロッテ
これだけ負けても3日間3万以上の入りって
まだまだハムは実力より人気あるな
>>544
>俺おかしくなったのかな

おそらく
その鷹に直近2カードで0勝5敗1分だし
>>557
一番下のやつ買ってきて
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:23:27.38 ID:rXHsYMyI
重傷は中田 今の中田はおそらくどこへ投げても
クリーンヒットは望めない
バットを短く持つ中田なんか見たくはないが
陽も今浪も加藤も杉谷も若い選手みんなバットを短く持って
最後まで球を見て速球に振りまけないようにスイング早くしていたが
中田もそういうところが必要では
574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:23:31.94 ID:NW/i0srf
>>514
なんでこいつらいっつもいろんなところ痛くなるの??
1年中肉体労働してる奴世の中に沢山いるだろ 
ここ最近陽を一番で起用してるのが最終的にモノになってくれればいーや
途中から「劇的ビフォーアフター」に切り替えて
喜ぶ爺ちゃん婆ちゃん見て癒された
Bクラス目前だなリアルにありえるわ
>>475
何で五番手の斎藤がエース級とばかり当たる…?
成長する前に自信なくして潰されかねない
>>570
北海道って遊ぶとこないからな
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:24:36.45 ID:7tyy91Us
   >┴<   ⊂⊃                                 現在
 -( `o´)-        ⊂⊃    
   >┬<                
              ''''''       -――――-  _、_  
      ..,,,,,,,!!!!!!!ii;;;,,,..        (         /( ,_ノ` )
.=  ... ".','>!!''':::::::::::::''!=| ̄| ̄ ̄ ̄''\ \  / /   n  ̄ ̄\  .  、
. '''''  ..,,,>::::::::::::::≡;;;::=|_| |⌒-―⌒  ) (   ̄ ̄(  ) 猫  .\'       檻      ハム                  鷹(M7)
   .. ..,,,鴎::::::::::::::≡;;;::=| ̄| |_/―--'' ̄    ̄ ̄ ̄        ./ `   ヘ(; `Д)ノ  . ( ´・∀・)           キコキコ  (,,・∀・) キャー
'''   ... .. ('Aii;;;;:::::::::::::,,;:'='|_|______________/  ,   ≡ ( ┐ノ    ( つ旦O                 ( O┬O
      ".''iiiiiiii;;;=''''''  ξ  ==  '''   ゛゛゛:              。;    /  .   と_)_)              ≡.◎-ヽJ┴◎
-'´⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒::; ;⌒⌒;⌒ :.:⌒:;⌒;;⌒ ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;; ⌒;;⌒::; ;⌒⌒;⌒ :.:⌒:; ⌒:;⌒;; ⌒;;⌒::; ⌒
 ..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯) ,; .:    ,,。,.(◯)   ::  ,,。,.(◯)   ::    ::  ,,。,.(◯); 
581名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/25(日) 17:24:55.41 ID:nH2C/uZ9
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:25:03.55 ID:Ru7mCU2J
今のハムは俺のプロスピ並に打てないな…
どうなってんだよ…
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:25:11.58 ID:1ZDzBuvU
歌いたいババアが押しかけてるだけだろ
今年東京ドーム全勝なんだから、10月の主催ゲームを全部東京ドームにしたら、
今のどん底から脱出出来るかもね。
>>572
99999円のおかきってスゲェ
福岡って優勝目前で金銭感覚狂ってるのかw
>>580 笑ったww 楽天どこ?
>>584
函館 旭川 帯広も追加で
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:26:31.62 ID:wj4Slkjf
>>579
お前の言う遊ぶところってどこ?
>>578
斎藤はエース級と当たっても
しっかり今自分が出来る投球をしてちゃんと成長しているよ

雑魚Pと当たっても自分のスイングが出来ない打線とは雲泥の差
>>580
鷲いないけどξ←コレ?
591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:28:07.99 ID:NW/i0srf
>>566
去年までは守備側のときも観戦楽しめた 
>>577
檻と猫がはしごをよじ登っててその横をハムが落下して通り過ぎようとしている状態

>>584
この前東京ドームで3タテ出来たのは相手が暗黒ロッテだったってのがでかい
とにかく勝つき無いんだろうな
アホクサ
ボイコットしろよ応援
小谷野とか言うブタいらねー
統一球じゃこんなチビデブ無力だろ
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:29:38.52 ID:NW/i0srf
小谷野はまだましに見えるww
中田にはさすがに我慢の限界を超えた
4回終了鎌ヶ谷2-1読売
鎌ヶ谷だけが楽しみ・・・
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:33:02.88 ID:wj4Slkjf
中田に関しては打撃コーチが無能なだけのような気がするわ
>>573
本気で言ってるのか
そんなこと中田がやるようになったら本当に終わり
他のファンから失笑されるわ
599名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/25(日) 17:33:32.20 ID:nH2C/uZ9
■ケッペル投手 <7回1/3、球数125、打者29、安打7(本塁打1)、三振6、四球1、失点3、自責点3>
「点を取られたイニング以外は自分のピッチングができたけど、点を取られたイニングはもっといいピッチングができたと思う。チームの勝ちに貢献ができなくてとても残念です」 .
陽やスケの1番なんてみたくない
>>599
最後のテンプレ外したのか?ww
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:34:32.08 ID:rXHsYMyI
小谷野と稲葉がいなけりゃ9月は全敗だよ

少なくとも今日の小谷野は塁に出ようとする意志は強く感じた
今日の中田にはそういう意識が全く感じられない
芯に当てようとする意識がみじんも感じられない

ケッペルも結局試合つくったのになぁ
すまねぇ…すまねぇ…
>>599
逆転を信じて云々のテンプレがないなw
広報もついに痺れを切らしたか
陽は1番じゃないよな〜
三振ばかりで、なんとか粘って塁に出ようと言う意識がない
このチームヤバすぎる
この状況でダルがいなくなったら
本当に終わりだな
中田が幅を利かせる糞チーム
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:36:14.89 ID:NW/i0srf
>>602
体調が悪い選手無理に出さないで欲しい それほどの選手じゃないんだから
二軍でホームラン打つ感覚思い出させて欲しい
中田と陽はまだシーズン最後まででたことないんだから
今年は今年はださないと駄目だろ
>>607
二軍の優勝に貢献してスイングの感覚を付けるのも一つの手だよね
まあ4番を外すだけであんなにもたついた梨田には出来ないか
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:38:12.99 ID:7tyy91Us
>>586

ξ 

探してごらんw
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:38:18.89 ID:rXHsYMyI
>>598

バットを一握り余せとは言わない
指一本分でも短くして当てる意識を持てということだよ
基本的に芯に当たらなきゃどんなスイングしても無意味だろ
球を最後まで見て速いスイングで仕留める意識がなけりゃ
復調は絶対しないと思う
1回裏: 2死から糸井が安打で出塁するが、小谷野が倒れ無得点。
6回裏: 2死から糸井が二塁打で出塁するが、小谷野が倒れ無得点。


少なくとも今日の小谷野は塁に出ようとする意志は強く感じた(キリッ
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:39:02.79 ID:XNTGE9BT
ありがとう
おかげさまで1週間でマジックが10も減りました
あ、3位転落?いや4位転落か?気を付けてくださいねえ
小谷野や宮西をあんだけ引っ張り続けている梨田が中田をそうそう落とすわけがないw
>>596
つかセカンド今成とか勝つきないでしょw
>>613
今年こそ日シリ出られるようCSがんばれよ
ハムはCSの場にはいないからさ
まあ陽は1年間よくやってるよな。
来年は応援歌も出来るだろうし頑張れ。
中田はこのままだとヤバいぞ。
618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:40:41.25 ID:rXHsYMyI
>>612

じ ゃ あ 誰 を 出 せ と

ちゃかすんなら代案ぐらい出せやw
おーいみんなー
息してるかー
自分はかろうじてしてるぞー
>>589
今、斎藤の成長ぶり見るのだけが楽しみなんだよ
悔しがりぶりもいい根性って感じるから結果をあげたいんだよ
>>615
内野手足りないんだよ…
>>615
尾崎じゃなくて今成なのか
なんだそれは
623名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/25(日) 17:41:19.84 ID:nH2C/uZ9
>>615
内野手が慢性的な不足になってる
昨日もセカンド市川がエラーして序盤からこけた
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:41:34.52 ID:rXHsYMyI
>>622

尾崎骨折しただろ
>>611
一度少しでも短くもってらくな打ち方覚えてしまうと、
もう長くもって打てなくなるんだよ。

阪神の関本とか良い例な。
>>618
これが茶化してるように見えるなら眼科行った方が良いよ
>>624
あーアゴ割れたんだっけか
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:42:48.95 ID:DyvuckyT
尾崎の代りがいないんだな
厳しいなあ
629杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/09/25(日) 17:42:50.52 ID:TC/m85j5
>>615
今成って内野手不足のときよくセカンド守るイメージがw
去年もやってなかった?
つくづく選手少ないわ、今だって選手枠余ってるんでしょ?
今成はセカンドを過去にもやってるよ
まあ単純に選手が足りないからしゃあなしだろ
投手を入れたら流石に異常だって分かるんだろうが、別に遊びでやってるわけじゃない
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:43:21.29 ID:wj4Slkjf
中田を二軍に落としてなんの意味があるんだよ
そんなの去年まで散々やってきただろ
そもそも中田の代わりに上げる程の打者なんて一人もいないから

今年は中田の一軍固定起用一年目だと言う事を忘れんな
我慢するとはこういう事だぞニワカども
632名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/25(日) 17:44:18.72 ID:nH2C/uZ9
しかしスケールズも息してないな
ops.700切ったかな?
1ヶ月前まではたしか.900こえて糸井とともにチーム最強打者だったのに
634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:44:26.60 ID:rXHsYMyI
二軍に落ちたのが二岡じゃ守れないし
加藤杉谷今浪と二軍のレギュラー内野全員一軍にいるからなあ
中田もたいがい酷いが他のやつも全然打ってないだろうに
前半戦は一番頑張ってたのに、
ちょっと打てなくなると手のひら返しかよ

一年間フルにでたこともない高卒3年目のやつをここまで叩く意味が分からん
中田だけ打ってないわけじゃないだろうに
何としても2位は死守しないと情けなさすぎる
>>634
二軍が目的じゃないんだから
今成でもピッチャーでもどんどん守らせりゃいい
スケとホフ下げて、今成と佐藤でも連れて来るか?
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:46:53.06 ID:DyvuckyT
>>633
入団したのが7月頭だからね
2か月も経てば、失速しても不思議はない
ホフパワーと一緒
おのゆうってまだいるんだ。
さすがに老けたなあ
641杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/09/25(日) 17:48:22.80 ID:TC/m85j5
>>639
それ考えると1年目のボッツって凄かったんだなと思うわ。
いやそれ考えなくても8月以降は凄かったがw
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:48:40.65 ID:rXHsYMyI
>>631
俺も二軍に落とせとは思わん
スタメンからも外すべきじゃないと思う
今の不振を成長のカテにするには今苦しむしかないと思う

ただ、「今年」復調するためには今何かを変えなければならんとも思う
それがフォームなのかスイングなのか意識なのかは
素人の俺にはわからんが
>>635
中田を高卒3年目と間違えるような奴が何言ってやがるw

あと中田はメニエール病を疑われるほどだったし、その状態で「我慢して使い続ける」ってのは何か違うと思う
644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:49:29.59 ID:5alMyNSK
>>636
援護運ケッペルまでが完封されるという打線でどうしろと?
1番と2番が三振しまくるどうしようもないチーム
思えば八月からじりじり失速の助走が始まってたんだなあ
なんでもかんでも「後藤は天才」で済ませんなよ梨田
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:52:49.35 ID:V2wDuXcT
村田登録抹消か
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:52:52.30 ID:OSlI22qb
野球chの1000GJ!
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:53:01.39 ID:BdTugzWO
中田を二軍に、は言い過ぎかもしれないが、
打破するためには何かを変えないと何の成長にもならんよ
中田だけじゃなく打線全員に言える事だけど
651名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/25(日) 17:53:38.26 ID:nH2C/uZ9
試合後にコーチ会議があって取材が遅れた@HBC
2005年以来6年ぶりの7連敗@HBC

梨田コメント@HBC
*皆さんに申し訳ないです
*相手がよくなかなか捉えられなかった
*ケッペルは味方の援護のない中よく踏ん張った方
*後藤の3塁打は最高のボールだったが後藤は天才
*糸井は3本出たがなかなか繋がらないね
*村田sage、ageは未定
どんでんも天才
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:54:12.21 ID:5alMyNSK
○●●●●●●○●●○○○●▲●●● ●●●
別にただ打てないから落すんじゃなくて、Tみたいに1度フォーム見直すために落すというのもあるからな
川畑も大変だな
>>653
誰かハイターぶっ掛けろって言ってたよなw
657名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/25(日) 17:55:51.55 ID:nH2C/uZ9
村田 和哉(ムラタ カズヤ)51外野手
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player/800053/

9月20日 vs.西武 三犠打
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:56:27.45 ID:whAqwOEn
オリ戦3試合とも同じような負け方してて呆れた
2005wwww
移転後唯一CS争い優勝争いに絡むこと無く交流戦でストーブリーグに入った忌まわしき2005年
11連敗で済めばいいがなw
660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:57:58.13 ID:rXHsYMyI
この機会に中継も少し変えてみるという手もあるな
宮西谷元は少し登板過多だから乾か菊地・林あたりを
ビハインド要員で上げる手もある
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:58:00.76 ID:BdTugzWO
だね
Tはそれで復活したし、あくまで1度だけ落とすのは全然あり
何も最後まで戻るなってんじゃないし
>>653
今月五勝もしてたっけ?
村田は何のために呼ばれたのか・・・
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:58:37.16 ID:7tyy91Us
梨田を批判しても無駄だよ
もう、辞める人なのだからw
結局2点取った1戦目しか勝つチャンスはなかったということか
しかしそんなときに限ってダルが不調だとは本当についてない
この成績だと監督休養とか辞任とかあるレベルだけど
退任が決まってると最後まで務めるのかなあ。
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 17:59:17.83 ID:rXHsYMyI
貧打は采配以前の問題だからなあ
確か前スレで書かれてたのを見たけども
途中でいなくなった岩尾とおるさんって福岡で合流なのかな
669名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/25(日) 18:00:50.94 ID:nH2C/uZ9
■梨田語録
「先取点を取られ追加点にダメ押しと、いいところなく敗れ申し訳なく思います。
フィガロ投手はスライダーが縦にも横にも変化してつかみどころがなく、打ちに行くとボール球という感じでした。
点が取れなければ引き分けることが出来ても勝てませんし。
糸井が3安打打ってもその後がつながらなかったなと。
明後日、勝てるようにしっかり戦います。」
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 18:01:13.57 ID:rXHsYMyI
>>666

2位で休養したり辞任したりする監督がいるかいなw
中田のワンマンや過保護を許せば、彼の調子の波次第でチームにこういう状態やってくる。
小谷野型を4番に据えればそうはならない。
ダルもクセのある人間だし、あと5年ダル中田体制を許せば横浜化するかもね。
ダル=三浦、中田=村田っぽくなって。
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 18:01:40.02 ID:Y7iC2e2I
投手陣が何しようが、そもそも塁に出れるのが糸井くらいしかいねーんだし
どんな策打っても無駄だわな。今更下に落としてどうこうしても意味ないし
結局何かきっかけが転がってくるまで無策で負け続けるしかない
673名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/25(日) 18:02:32.37 ID:nH2C/uZ9
試合後コメント:
オリックスは5年ぶりの2試合連続、今季13度目の零封勝ちで8度目の3連勝、昨年8/5以来の貯金5。
F戦6連勝、札幌D3連勝、6度目の同一カード3連勝。
T-岡田の15号ソロで先制。後藤、バルディリス、赤田のタイムリーで加点。
先発フィガロは7回無失点で自身連勝の8勝目。
F戦、札幌D共に来日初白星。
日本ハムは今季初の2試合連続、16度目の零封負けで6年ぶりの7連敗、貯金12。
01年に東京Dで10連敗して以来の本拠地9連敗。
4度目の同一カード3連敗。
先発ケッペルは札幌Dでの連勝4で止まり自身6敗目。
674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 18:02:35.24 ID:u9g0xg1e
ホントに申し訳なく思ってんなら親分みたいにファンの前で土下座しろや
これで22イニング連続無得点か
最大で何イニング無得点なんだろう
>>671
ダルが5年もいるわけないじゃん
ご心配なく
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 18:04:22.31 ID:BdTugzWO
無策じゃきっかけなんて転がりこんでこないよ
相手のミスをひたすら待ち続けるしかないってかw
678名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/25(日) 18:04:31.45 ID:nH2C/uZ9
1 鷹 76 43 9 .639 M 7
2 公 66 54 5 .550 10.5
3 檻 63 58 6 .521 3.5
4 猫 58 60 7 .492 3.5
5 鷲 57 64 6 .471 2.5
6 鴎 48 68 8 .414 6.5
http://www.tbs.co.jp/baseball/data/stats_pb.html
http://www.tbs.co.jp/baseball/data/stats_pp.html
679名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/25(日) 18:04:35.35 ID:nH2C/uZ9

 勝(分)負
鷹 6 (1) 13
檻12 (1) 8
猫10 (1) 8
鷲12 (0) 8
鴎10 (2) 9
まあダルはスマートな方だしな。
中田の番長化をハムのチームカラーにするなら、
今までのチーム方針の全体的な転換が迫られると思う
中田の番長化だのワンマンだの言ってるアホは何なんだ
>>677
相手が何回もミスしてくれてこの様だろ
ミスごときがきっかけになる様な状況じゃすでにないんだよ
683名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/25(日) 18:05:48.23 ID:nH2C/uZ9
■広報レポート <揺るぎない自信を>
鎌ヶ谷同点に追いつかれた
>>681
アホです
>>681
昔の態度と鵜久森との喧嘩のせいだろうな
とりあえず糸井を一番にして稲葉を三番に
札幌ドーム何連敗だっけ?
689名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/09/25(日) 18:08:56.15 ID:nH2C/uZ9
貧打だから采配関係ないとか言ってるヤツはこれまで何を観てきたのかと
たとえ打線が不調でもやれることはあるんだよ
全員が待球とカットに徹して球数放らせて先発を早く降ろすとか
セーフティや盗塁のフリだけを何度もチラつかせて外人Pをイラつかせるとか
そういうのを采配と言うんだ

ヒルマン白井の時代にはそうした細かい野球をきちんとやってたからこそ
リーグ最低打率で初の優勝という快挙を成し遂げられたんだろうに
今の首脳陣はやれることを何もやっていない、本当の意味での無策
>>686
人格なんて簡単に変わるわけないじゃん。
でも実力があるんだから(と見えるんだから)周りは無理にそれに合わせて
行かなきゃならない。
中田自身もビクついてるよ、そういう状況に。萎縮してる。だからこういう風になってる。
中田は言われているほど大胆な人間ではない。繊細だ。ものすごいナイーブ。
だからどういう育て方が本人とチームのためになるのかを真剣に考えるべきということ。
>>687
大丈夫打順はかわりません変わるのはショートぐらいでしょ
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 18:09:41.85 ID:7tyy91Us
中田も陽も5年後にはいなくなってるけどな
今更コーチ会議って時点で終わってる。
次鷹だし3タテされて潔く二桁連敗しようや。
村田下げとか意味不明
それこそ使うべきだろ。
置物化してる金子、鵜久森、飯山も降ろせ。
もうトコトン連敗に付き合ってやるわ。
鴎に食うか食われるかの鴎爆弾はうちが被爆してやんよ!

>>677
相手のミスだけじゃきっかけにも点にもならないのは昨日今日見てよくわかったじゃないか。
タイムリーエラーかミスミスミスアンドミスみたいな連発でもない限り無理。
タイムリーエラーは得点圏に行ってないとならないから難しいかw
打線が何かの間違いで打つのと、どっちが確率高いかな?
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 18:10:57.11 ID:wj4Slkjf
何か中田やダルを勘違いしてる奴いるな
妄想厨は厄介だわ・・・
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 18:10:58.93 ID:OSlI22qb
>>670
辞任するだろww
>>690
というか幸雄は何やってんだ?
「選手たちは自分たちが何をすべきかは分かっている」とただ腕組みしてるだけか?
本当のこと言うとアホだ何だとか、現実や真実を見ろやな、ほんとに。
一喜一憂根性がプロ野球ファンの醍醐味なのは分かるけどさ。
野球の枠だけでしか物事見れなくなってるのな。
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 18:11:46.88 ID:5alMyNSK
>>662
ロッテに4勝、楽天どん底の時に1勝

因みに今月セーブ数
久:ロッテに2
藪田:多分2
岸田:6か7か8 ←
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 18:11:47.90 ID://v/b174
↓日ハムの試合並に面白くない人を発見

芸スポより
【芸能】『キングオブコント2011』2位の2700八十島、ブログで怒り爆発「“面白くない”とコメントしてくるな!」
>>693
もうどれだけ成長してもどうぞご勝手にだな。
国内FA獲れば自由なんだし、それまで選手も我慢。
それまでに首切られなければいいけどな。
中田は変わってないし変わらないよ。人間なんてそんな単純なものじゃない。
どちらが妄想厨だよ。おめでてえな。
批判や問題点が挙げられること=悪いことの一点で捉えるな。視野狭窄だな
704675:2011/09/25(日) 18:17:28.22 ID:Nbv+zyNE
ごめん自己解決した

・連続イニング無得点 59イニング(1953年 大映スターズが10月4日 対西鉄戦第1試合の4回から、10月8日 対毎日戦第2試合の8回まで記録。この間、5試合連続完封負け)
・最多連敗 18連敗(1998年 千葉ロッテマリーンズ ※1引き分け挟む)
・引き分けを挟まない最多連敗 16連敗(1970年 ヤクルトアトムズ)
・連続試合無得点敗戦 5試合(1953年 大映スターズ)

マイナスばかりだとあれなので

・連続イニング無失点 52イニング(1942年 阪神軍が9月19日 対阪急戦の7回から、
9月27日 対朝日戦の12回まで記録。この間の5試合は2勝1敗2分。
2011年 北海道日本ハムファイターズが5月26日 対中日戦の6回から、
6月4日 対東京ヤクルト戦の2回まで記録。この間の7試合は5試合連続無失点勝利を含む5勝2敗)
・最多連勝 18連勝(1954年 南海ホークス、1960年 大毎オリオンズ ※1引き分け挟む)
・連続試合無失点勝利 5試合(2010年 中日ドラゴンズ、2011年 北海道日本ハムファイターズ)
昨日まーさんがホークスに勝ってくれてて本当によかったね
現地で胴上げ許すところだったね
>>704
18連敗って13年も前だったか・・
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 18:21:43.79 ID:5alMyNSK
>>706
ダルの最多勝最優秀防御率と引き替えにする必要まであったかな?

ハムが奇跡でSBに1勝できたかもしれないじゃないか?
709 ◆SOFRO.RUtc :2011/09/25(日) 18:23:10.24 ID:UL7OZ5RU
遂に島田までレコーディング現れなくなったとオモタラ(゚Д゚)ミーティングやらでアレだったのか

きょうはT口くんの批評なかったような(´・ω・`)
オイラの感想「ずいぶんドスのきいた歌声や」
>>706
どこで胴上げしようともう関係ないよ
ハム選手の前で思いっきりやってくれた方が良かったかもね
まぁ見たからって奮起して打てるようになるとも思えないけど
目の前で優勝されて屈辱を胸に刻みつけた方がいいんじゃね?
●2軍へ下げて欲しい人物
小谷野・中田・飯山・金子・ホフパワー・スケールズ・谷元・宮西

●1軍へ上げて欲しい人物
岩舘・今成・谷口・西川・オビスポ・榎下

●組んで欲しい打線
(中)糸井(二)杉谷(一)岩舘(右)陽(指)稲葉(遊)今浪(捕)捕手(左)谷口(三)西川
仮にも二位にいるから「上を目指して〜」云々って言うけど上が遠すぎて絶望的な気持ちになる
サクっと優勝が完全消滅したら二位確保も必然の行為になって多少マシにならないかな
>>712
論外
>>712
お前のくだらん妄想をいちいち改行挟んで紹介する意図は?
>>711
だね。これだけ優勝が早まったのはハムの責任だからね。
村田sageかよ、別にいいけど。

申し訳ないって梨田…
いつ勝てるのかな…
>>714>>715
thx!
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 18:29:41.71 ID:V2wDuXcT
>>712
俺も若手は好きだがこれは酷い 西川とか谷口見たいなら二軍戦見に行け
というか53レスとかキチガイかよ
と思ったが前スレで110レスとかみたからまだまだか
>>690
そうだよね
陽なんか思いっきり振り回すわ、いきなり初球打ちするわ…1番打者として考えてるのかな。
村田下げとか理解が出来ない。
(右)陽
(二)杉谷
(中)糸井
(指)稲葉
(遊)今浪
(一)鵜久森
(捕)
(三)小谷野
(左)村田

じゃいかんのか?
14 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/09/25(日) 18:29:37.91 ID:n20glp+Z
8/22          9/25
福岡 61-31 -   福岡 76-43 M7
日公 59-33 2.0  日公 66-54 10.5
千葉 43-47 15.0  大阪 63-58 3.5
大阪 43-51 2.0  西武 58-60 3.5
楽天 43-52 0.5  楽天 57-64 2.5
西武 39-53 2.5  千葉 48-68 6.5

オリ−西武 3.0→3.5
日公−オリ 17.0→3.5
>>719
キチガイじゃなく冗談と真面目な事をレスする普通のファンです。
突っ込んでくれる所は突っ込んでくれると有難い。
何せ皆のストレスを僕一人にぶち当てて欲しいものなんで・・・

トコトン付き合うぜ!10ケタ連敗レース!こんなものはまだ暗黒じゃない
暗黒を味わった俺にしてはチームが進化する楽しい場面なのだよ!
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 18:35:29.64 ID:5alMyNSK
>>723
よく分からんが、確かに、オビスポを上げるには確かに外国人選手一人下げなければならないな
>>722
混戦パ・リーグさすがやなー
FsPR_Hatanaka ファイターズ広報・畑中久司
連敗は止まりませんでした。明日は試合がありません。
1時間前

なんかイラっときた
>>690
同意
選手層に合わせたきっちりした野球しなきゃなぁ
猫や鷹みたいにガンガン打つわけじゃないんだからさぁ
梨田さんになってから野球が下手になったと言うか
HRなんてそう簡単に出ないんだよ、ハムは・・
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 18:37:20.61 ID:NcOnfpPa
とりあえず最終戦にはいくけど…どうなってるかな
おかんもやる気あんの!とおかんむりだがその割に仕事休みと試合日を確認したりしてるw
>>698っていくつくらいの人なんだろう、ちょっと興味がわいた
>>690
球数投げさせろとかにわかが1番言っちゃう言葉だよ
ネタならネタで、オーミー、シールバック、カーライル、オビスポローテとかそういうので頼む
野球脳高い金子が衰え稲葉が衰え賢介がいないからな
陽糸井中田、今浪スケールズホフパワーで考えて野球せい!ってのは無理だな
期待しすぎてた
まず問題はコーチ陣の怠慢
揃って退任するならば、もう諦めるが、来季も続投となれば全力で2位の位置を確保して欲しい
3位はともかく、Bクラスへ転落なんて事になればコーチ陣どころかフロントは10月から札ド連戦で負けたらその度に土下座するべき。
そしてコーチ陣とフロントは一新すべきだな。
厳しいようだが、緊急にコーチ召集して今更会議って呆れてものも言えん
まぁそんな事になれば来季は動員数減るだけだし、自業自得だな。
それでも俺はファンを続けるがね。
>>726
なにこれ…
こいつ勘違いしてるね
>>731
なるほど
村田下げの代わりはではオビスポ先発で早速頼む
で、急遽代打オビスポで特大なアーチをヤフードームへ叩きこんで欲しい
>>726
間違えても苦情の電話はするなよ?いいな!?
って言ってる間にもう電話線パンクしてそうだなぁ。
737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 18:46:08.59 ID:5alMyNSK
>>735
外国人枠の関係で無理
どうしてもオビスポ上げたいなら、ホフパワーかスケールズかウルフかケッペルを下げるしかない
738 ◆SOFRO.RUtc :2011/09/25(日) 18:47:22.23 ID:UL7OZ5RU
ところで「おい!打て!○○○○!」ってコールはどうなの(´・ω・`)脅してプレッシャー…


相手の平野も多少動揺あったようだがw
しかない、って言われても
先発2人はともかくホフパワーとか居なくなっても全然痛手じゃないからなあ
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 18:50:44.29 ID:Yro0OrtC
結局「秋の黒星大収穫祭」になっちゃったな
>>737
知ってるよ。だから外人を下げるべきなんだよ。恩情なしに
他球団なんて使えなきゃ即2軍使えればそのままの傾向なのにオビスポは下で好投してるのにこの扱い
ホフパワーは守備で使えると言うが、1塁手なんて中田や鵜久森も出来るんだから、下げてもいいだろう。
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  連敗は止まりませんでした
      |    (_人_)     |  明日は試合がありません
      |     \   |     | 
      \     \_|    /
>>712
西川なんて二軍でも守ってねえぞ?
畑中は使ってる用語からしてここ見てるだろ
もうみんなでボロクソに言っちゃえよ
>>736
なんらかのアクションはあったっぽいねある意味皮肉の
つ【畑中ツイッター】

>>737
岩尾さんは特殊だからなあ>育成→支配下外人
だけど前スレで練習途中でいなくなったってあったから
ageはあるかも知れないねsageは…わからぬ

>>742
ワロタ

今まで色んな球団見てるけど何処にでもこうなる時期はあるから見守っとけばいいのよ
2ちゃんで鬱憤を晴らせないおっさん、おばさんクレーマー達が今頃電話で抗議しまくってるから。
ただ下で活きの良いのを上げたり、1軍で成果出せなかったものを露骨に下げないのは12球団でハムだけだよな。
上げる程の実力のあるものがいないのか、鎌ヶ谷1位を狙うためにわざと上げないのか不思議だ
そういった事を含めて球団から説明して欲しいね
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 18:56:19.54 ID:vwE9zJkB
>>720
陽はここの所ホームラン打ったり、今日も最後の打席で粘ってヒット打つなど
かなり頑張ってると思う
特に今日の最後の打席は絶対にあきらめないという気持ちが出てて良かった
他にそう見えるのは杉谷くらいだ
>>746-747
そうだよなもれも皮肉とか文句とかあるけど
本当は頑張って欲しいんだとぐちってスマソ
>>744
当然だろ。今時2ちゃんすら見てない球団なんてないのが不思議
前にカープだかがこのオーダーで試してくれ!と何度もレスしてた奴がそのままスタメンオーダーになったことあったな
ただハムフロントは強いからここで文句言っても知らんぷりだからね
鎌ヶ谷どうなったんだろう
>>675
連続無失点記録が52イニングらしいから、52イニング無得点も出来そうな気がしてきた。
にしても水上の解説はハム監督に相応しい程の解説っぷりだったな
守備位置にまで指摘してるし、信者ではないが水上を監督に勧める
駄目なら次期見つかるまでの間の1年新庄にでもやらせとけ。
全敗しても客入りは良いだろう。
あとは野村か落合を持ってきてくれれば最高の仕事だ
監督さえ締まればコーチも締まる
>>749
2行目がにちゃん脳過ぎる
754675:2011/09/25(日) 19:02:00.09 ID:Nbv+zyNE
>>751
>>704にも書いたが59イニングが今のところ記録らしい
●後任監督一覧
・野村 ・落合 ・新庄 ・水上 ・岩本
・張本 ・白井 ・幸雄 ・栗山 ・高木
・五十嵐 ・ブラウン ・ヒルマン ・大矢
・西崎 ・金石 ・与田 武田 ・片岡
・伊東 ・秦 ・長谷川 ・松本 ・田尾
・笘篠 ・古田 ・島田

ほら。好きなものを選びたまえ。候補は山の様にあるのだよ。
野村落合水上高木に俺は1票ずつ入れたい。フロント編成権云々言ってられないだろ・・・
もう監督に編成権任せりゃいいくらいの気持ちで来季やらんと。
>>753
但しソースは俺の見た2ちゃんねる
だからなw
757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 19:03:51.72 ID:7tyy91Us
むしろ、球団関係者も選手も2chの閲覧は禁止してると思うけどな
見てもプラスにはなんねえし、ネット上の情報はツイッターで十分だからな
ありえないのわかってるけどヒルマンに清い一票
最初のとばし記事で 今期で退任?
ならともかく、後任に栗山って書かれてどんだけバカにされてんだよって思ったわ
>>738
何やっても打たないんだから、何やっても同じ。

ちなみに他球団では「何でもいいから塁に出ろ!」がある。
>>750
野球chより

42 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2011/09/25(日) 18:38:36.67 ID:xo9i6x3a
イースタンリーグ首位攻防

6回裏、高橋のタイムリーヒットで2−2の同点に
ID:5H/tPv2p

こいつ病気だろ
一体、一日何レスしてんだよ
>>757
そのツイッターが馬鹿発見機で既にホークス広報がやらかしてるんですが・・・

まぁヤクスレや楽天スレの流れよりはマシだなw
あっちじゃ邪魔崎だの死魔だの毎回毎回のループだからなw
ヤクルトスレじゃ虚ち〜んだの詰まらん煽りあいのカススレだし。
ここまで落ちるとは思ってなかったねー
年パス持ちだから試合は行くけど、スケールズのピン出たら行かなくなるかも
>>755
落合になってほしいけど
病的に痩せてるし糖尿なのかもしかしたらガンかもしれないから
むりだな
766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 19:06:20.97 ID:0dipD594
ID:5H/tPv2p 64レスw 完全に病気です(笑)
>>761
信二・・・そこまでして立ちはだかるのか。

>>762
おう。病気よ。皆の怒りを俺にぶち当ててくれる役目だからな
アホな事言う割にはまともな事も議論できるんだぜ?
さぁハムの野球について熱く議論しようや!
768761:2011/09/25(日) 19:08:05.96 ID:Nbv+zyNE
鎌ヶ谷>2-2

公:乾/巨:ロメロ

延長戦に突入した模様
>>754
下手に記録も出来ず中途半端なのがハムらしいというか何というか。

>>764
自分も年パス持ちだけど、もう最終戦まで行かない。
最初は「行かなければ元取れない」だったけど、
最近は「最初に金払ってるから行っても行かなくても一緒」になってしまった。

まあ、そうなったきっかけは今月5日の試合だったわけだが。
>>766
良く分かったな1000レス兄貴ですわ

>>765
今日も解説で後任の話題あったけど、落合は病的に患っているのが一番の原因らしいと言っていたな・・・
肺に来てるから肺ガンかもしれない。でも本人は最後まで監督したいんじゃないのか?
今度はハムで胴上げさせて華やかな人生を送ったと言わさせて欲しいな
771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 19:10:14.49 ID://v/b174

日刊やきう速報@なんJ ソフトバンク公式ツイッター、またやらかす
2011年9月9日 ... HAWKS_official 福岡ソフトバンクホークス(公式) お、なんJ反応
>>768
d延長かぁ・・・
そういう開き直りも逆にきもいんだよ
ちったぁ書き込み控えろ
>>769
交通費が無駄だもんな
市内とは言え、JRで来てる人もいるんだからそれで負けたらシャレにならん
今日も良く33000人も集まったと思うよ。
>>773
控える訳ないだろ。俺からここに書き込む人権奪ったら居場所ないやんけ・・・
鎌ヶ谷

ファイターズP:大塚→林→榎下→乾
読売P:星野→野間口→afo→ロメロ→高木

今日レコーディングやった?
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 19:13:54.90 ID:cmbppCMj
>>771 この人自分が痛いって自覚してるんかな?
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 19:14:05.50 ID:Q/nbqZag
777
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 19:17:21.08 ID:oryteGel
>>776
何か巨人は一軍にいるべき投手ばっかりだな。

宮西不調だし、もう一度乾にチャンスやれないだろうか?
>>781
もう一度ってか今季1軍で一度も登板してないんですが
>>775
そうか、なら俺が純粋な荒らし以外でNGする第1号になるな、さようなら
>>783
あいよ
>>761
-=・=-                      -=・=-
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 19:24:40.80 ID:oryteGel
>>782
だから、もう一度一軍に上げてやってほしい。
連敗街道驀進中の今なら、いくらでも登板のチャンスはある。
高橋って信二の事か
パンダかとオモタわ
ハムの監督像だけど、ここでは「都会的なスマートさ」は
とくに重視していないという見解が主流だよね?
一般のファンはどうなのか、テレビとかで
「監督に求める資質」についてアンケートとってほしいなぁ
女性層では、重視する結果になるかもだけど
まぁ、どちらにせよ球団がファンの意見を
どこまで参考にするかはわからないけどね
乾2イニング6盆
選手がヤル気がないっつっても、一番ヤル気がないのは監督だからなw
もう今年は何位で終わろうがどうでもいいんだしな
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 19:29:08.50 ID:UM7S3suR
3位がこんな早く見えてくるとは思わんかった

怪我だけはするなよ、あとは何も望まんから
792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 19:30:08.71 ID:oryteGel
>>788
今なら老若男女問わず「まともな継投をする監督」になる予感。

>>789
上げてほしい。
793 ◆SOFRO.RUtc :2011/09/25(日) 19:32:54.93 ID:UL7OZ5RU
>>764
レアバッジ企画乱発で一般選手バッジ入手できない本末転倒状態


まさか江尻のときみたいに(゚Д゚)
>>792
確かS局の駅前で60代男性が梨田辞任報道のアンケートで
「継投に疑問」って書いていたのを思い出した
3日間見にいったが金と時間返せというレベル…
継投どうこうより明らかに打線が悪い
やる気あるのかと言いたくなる
今浪、杉谷はとにかく食らいつくという意思が見えてよかったが…
スコアラーと打撃コーチ何やってんの?
のんきにレコーディングする気にもなれんわ
>>774
交通費は掛からない場所に住んでるんだけど、時間の無駄と思えてきましてのう。
昨日もちひろちゃんに捻られるアホ打線見てるくらいなら、
スカパーでQVC見ていたほうが面白かったろうし。

>>794
落合が今年限りってナゴドでインタビューしていたら、ジジイが手ぇ叩いて喜んでたってのがあったな。
まあ、そのジジイが何で喜んでいたのかは放送していなかったけど。
>>789
よくがんばった
鎌ヶ谷がんばれ
>>788
女性ファンだって、けっこう野球の内容を見てるよ
たとえ本当はまるっきり「にわか」だったとしても、
自分では内容を見てるつもりだよ

まあ同じ采配しても、ちょっとかっこよくて
物腰が柔らかい人のほうが、
そうでない人より支持率は高くなると思うけどw
まぁ見に行かないのもファンの意思よ
客足落ちるんが一番致命的
>>786
今季一度も上げてないのにもう一度という使い方は誤りです
もう一度と言うのなら吉川や糸数らの事を指すべきでしょう

>>796
俺と同じ事考えてるのなw
俺も交通費かからないチャリで行ける距離だから行かずにQVC見て笑ってたわw
ハム専の様子見れば案の定の結果だし
>>799
Bクラス入りしたら来季どころか今季の終盤戦もガラガラだろうな
フロントが怠慢でこの結果になってる分けだから自業自得としか言いようがない
TVでまったりと酒飲みながら見た方が一番安上がりだね
小物ばかり集めてスタメン組んでくれよ
打線が糞すぎて大胆な外科手術が必要
とゆうかやってくれ
普通にやって負けてもストレス貯めるだけ
>>793
顔ピン入れるならスケールズ大量投入しろよ
ライスタ下のバイヤーほど熱心ではないが選手は記念に集めてるからさー
背番号クマも余ってたらしいな
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 19:50:03.12 ID:X8bA88pr
>>755
板東
805 ◆SOFRO.RUtc :2011/09/25(日) 19:50:14.19 ID:UL7OZ5RU
今年はもう最終戦までチケ発売済だから(゚Д゚)極端なガララーガは見られない希ガス
ただしパス席は空き拡がりそう


問題は来年分だわなあ…
図に乗ったフロントにも腹立つな
費用対効果とかソロバンばっかはじいて鷹とか馬鹿にしてただろ
>>800
知ってるかもしれないが乾は1度1軍のふいんきだけ味わったぞ
鎌ヶ谷勝ちが無くなった
いよいよ優勝も難しくなったか
>>808
今日もし負けて明日読売勝ったら読売優勝か・・・
>>798
いや、ごめん
男女関係なく、ハムのファンになって試合を見ていたら、
自然と「野球」を見るようになると思うよ
何か球団がやたらと女性受けを意識しているように
感じてね、球団がというより、そう報道されているかもだけど

同じ采配なら物腰が柔らかい人がいい、は賛成
投手起用とか賛否はあったけど、仰木さんは
豪胆さと柔らかさの両面があって良かったなぁ
というか、梨田さんだってヒルマンだって
ソフトでダンディーだけの人だけではないよね
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 19:56:42.56 ID:ciQaJDPE
○●●●●●●○●●○○○●▲●●● ●●●←○
               ↓
○●●●●●●○●●○○○○○○○○○○○○○
乾は一応1軍に「上げて」はいるよね
登板が無かったけど
二軍で優勝しようがしまいがどうでもいいから早く上に上がってこれるだけの戦力になれ、と自分は言いたい。
814 ◆SOFRO.RUtc :2011/09/25(日) 19:58:39.81 ID:UL7OZ5RU
>>801
来年も今年ほどの地上波中継数維持できるんかねえ(´・ω・`)球場行かなくなる分視聴率上がるか?

或いは中継権料の安いビジターゲームメインになるかも
西武スレから


511 :代打名無し@実況は野球ch板で:2011/09/25(日) 19:35:39.04 ID:HuSU6PE20
オリがホントに負けないなw
勢いの止まらないオリを落とすよりも、
ハムを包囲網作って徹底的に潰す方がいいかもなぁ…。
ウチとオリとソフトバンクで残り12試合あるし、
もし、ハムが12敗もしてくれたら、オリ2位でウチ3位となる、
ビックチャンスの可能性大だもんな。

>>813
植村はいけると思ってたんだけどねー海外遠征してからすごいよくなったから。スペだけど
>>807
登板しなければ意味ないだろw
>>817
目の前で1軍のプレーが見れてベンチの雰囲気を肌で感じる事が出来るんだから
意味ないは言いすぎ
鎌ヶ谷軍引き分け
監督の条件に都会のうんぬんとかバカなのか?ファンをなめんじゃねえよ。一番望んでるのは勝てる監督、最悪でも負けても納得できる監督なんだよ!
梨田が偉そうに糸井、中田育てた?
糸井はヒルマン時代から使われてたし、中田なんか才能殺してるだろが!
陽は100歩譲ったとしても、梨田が残したものなんか何もねえよ!消えろ近鉄風情が!
>>814
大半がガオラ、地上波、BS、光TVで済むから球場行く金が浮く
スカパー代の方が安く浮く現状だし球場にわざわざ行く事もない。
こんなゲームで良く足運ぶよと球場行ったファン達には頭上がらんわ
>>818
まぁもう1度という意味は間違いだけどな
乾使う事には賛成だよ。石井も抑えるものの危ういし、宮西に至っては1失点覚悟
乾試した方がファン的には嬉しいよね
>>810
確かにそうだね
お金落とすのは、ライト層の女性が多いからかなあ
グッズなんかが好きで、ディナーショーも行くような

女性も本格的に野球が面白くなってくると、
意外とチケット以外にお金使わなくなるからなあw
闘将会は応援ボイコットするべき。今浪くらいじゃねーか、頑張ってんの。
ふざけんな!
825 ◆SOFRO.RUtc :2011/09/25(日) 20:05:20.89 ID:UL7OZ5RU
>>803
そもそも途中加入選手のバッジなんて、会報と一緒に全員配布すべきだろうと

それともオークションで高騰させたい理由でもあるのかなあ(棒
>>820
陽は自力で育った感がするなぁ
梨田が育てたのは無。ヒルマンの遺産を破壊しただけ。
しまった
ID:5H/tPv2pにウッカリレスしてもうた
残り試合は相手ローテ的にBクラス確定に近いんだからもう鎌ヶ谷組を試せばええねん
ただし宮本、松家、加藤お前らは駄目だ。出るだけで恥
今年の最終戦は木田中嶋の大炎上の引退試合で盛り上げて締めるのがベスト
>>827
あら可愛いちゅっちゅ
北海道の人はあったかいよなあ。後楽園時代からファンやってるけど、98年より頭くることあるなんて思わなかったし、植村より才能ない監督いるなんて知らなかったわ。
>>830
暖かいじゃなくそれしか娯楽が無いだけ。
コンサもJ1昇格確定みたいだけど興味無いしね
結局野球に注目が集まるわけよ
その点では新庄には感謝せねばならんな
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 20:10:39.04 ID:oryteGel
>>815
今のハムは包囲網などなくても勝ってに負けるし、それよりも西武は楽天に足を掬われるなよ、とw
二軍おもろいな〜
ワクワク感あるね
現時点でチーム打率が255、西武が254
もう次の猫4連戦までにゲーム差開かないとBクラス待ったなしだな
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 20:13:12.83 ID:DyvuckyT
>>815
ソフトバンクもハムが来るより、西武・オリの方が嫌だろうし
それでかまわないんじゃね?
19連敗しないかなあ。それくらいの屈辱味わうべき。選手にゃ酷だけどフロントと首脳陣は苦しんで苦しみ抜けよ。
>>833
二軍は面白いでぇ。お笑いあり、若手の本気ありと野球の楽しみを存分に味わえる
村田も早く二軍で暴れたいだろうよ
完全に編成の敗北
フロントが調子こいたからバチが当たったな
>>838
うん
>>836
鴎自信が残り全敗目指すとか言ってる限り無理だな
残り全敗目指してフロントに土下座させるのも一環だが、鴎という最弱なチームがあるのを忘れてはならない
振り返ってみればトレードのせいで終盤に代走がまったくいないのが痛かったよな
SBとか城所や明石など走れる控えがいるのに
>>838
その通り。山田は全力で来客者に謝罪すべき。出口で1人ずつに申し訳ございませんと100円ジュースでも渡すべき
843 ◆SOFRO.RUtc :2011/09/25(日) 20:16:14.19 ID:40dXtJAx
帰宅(´・ω・`)レコーディング、日を追うごとにテキトーになってたような…

>>821
もう思い出せない昔には「LIVE感の楽しみ」がすごく大きかった気がする
今やスタンド内にいる時間が一番辛いです…

まさかこんな事態を見越して( ゚Д゚)おばけ屋敷とか試合見ない前提のイベント乱発してたんか?
>>833
明日何が何でも勝たなアカンな
誰投げるんだろ
去年の序盤もそうだけど、このチーム負け犬だよね。強いチームはこれほど酷い時期ない
>>841
トレード以前に村田を何故代走起用しないのかが謎
上げたのはそれが理由だろうに。
梨田さんはベンチの下を見て「村田は何処にいるんだい?」と話していた。
と日刊か何かで見たが冗談にも程がある。選手馬鹿にしてるだろってレベル
村田上げたのは晒し上げかよ。それも西武の犠打要員
>>844
土屋か矢貫かと

>>843
乙。
昔の野球はライブみたいな感じだったけど今は時代が違うからね
野次飛ばしてた頃の方がまだ良かったわ。
ファンが生暖か過ぎて野次の一つすら飛ばせない状況だし
巨人や阪神くらいの野次飛ばせばフロントも少し尻に火がつくだろうに
本当にこのスレのコテはKYだな
>>834
現時点って、前半の貯金あっての打率で意味あるの?
直近9月の打率は、ハム.225、西武.291だよ
850 ◆SOFRO.RUtc :2011/09/25(日) 20:27:57.47 ID:40dXtJAx
>>842
どうせならやはりこの格好でだな( ´∀`)つhttp://www.sekai1.co.jp/media/11/dome7.jpg

あの人はあらゆる意味で客の方向向くことなかった人だからのう
むしろ島田代表にやってもらったほうええんちゃう?( ゚Д゚)レコーディング終了後もフロントでただ一人お客さんに頭下げてたよ
>>849
直近はそうだが、チーム打率の事よw
直近みたらそらハム最下位やで・・・
鎌ヶ谷の優勝とか興味ないしどうでもいい。
それより1軍で活躍出切る人材をちゃんと育てろよ!と言いたい。
近年、鎌ヶ谷で育成されて物になった先発いるか?
球界屈指の環境でいつもやってるんだからもうちょっと何とかしろよ?
なんか中5日とかやりはじめてからおかしくなってる。
30日斎藤ってことは2日はウルフ中4日でしょ?
下で好投してる中村ageじゃだめなのか?
この程度じゃ全然暗黒じゃないけどね
ずっと上り調子だったから北海道のファンは辛いだろうけど
本拠地なんだしめげずにこれからも応援続けてほしい
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 20:30:10.78 ID:+sN1Gua9
捕手でもないのに規定ワーストが4番打ってるんだからどうしようもないだろ
誰かと代わればいいのにゲッツー多い鈍足豚野郎は守備でも今年はボロボロじゃねぇか
実績があるからって何でも固定にすればいいって問題じゃないだろ
>>850
ワロタ
フロント全員集めてドーム中央で四方向に深くお辞儀して欲しいね
Bクラス転落すみませんでしたと。
>>853
後半戦もダルは中6日で固定してたら
今より勝ち星多く付いてたはず
完投すれば勝ちを消されないからな
>>852
鎌ヶ谷にどれだけ人来るかわかってないだろ。
鎌ヶ谷あってこその日ハムなんだぞ。
それにファームが優勝すれば選手も自信が付く。それがバネになり成長する
先発が育たないのは吉井や芝草の問題。要するに甘いのよね
後はフロントへ電話で抗議して下さい。

>>853
そう。そこなんだよね。ダル中5でいじり始めてからが黒星量産への道の始まり
2日は谷間だから2軍上げじゃないかな流石に。
相手は渡辺俊だし、最悪援護で勝てるかもしれない
>>854
移転前の暗黒知ってるからどうでも良い。
むしろ若手が見たいんや。同じ選手が三振ゴロゲッツーの山のリプレイ見るのは勘弁

>>857
結果論だがその通り。そのお陰で投手もリズム崩してる
今日は試合前の梨田監督のコメント聞いたあとに初回の陽今浪の凡退見たら
こりゃ今日もあかんわと思い感情入れずに傍観してました・・・
打順1回り目は基本無策で選手任せが方針なんだろうかね
ダルが中6なら打線が打てるかというと、そんなのわからん
完投しようが得点しなきゃ負けだし
2位だろうが3位だろうがCSでオリックスに勝てる気がしない
863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 20:39:54.47 ID:YWVWFLLe
今年序盤勝さん中5にしてた時って、他の先発のローテーションどうなってたっけ
>>858
ファームは23日中村24日吉川だからどちらかageなら30日だと思ってたんだけども。
わざわざルーキーの登板間隔までグチャグチャにすることないと思うけどな。
先発は中4日・中5日で頑張ってる、というのが野手の更なるプレッシャーになってるよね。
ダル美酒じゃないダルビッシュが中4や中5日で炎上してるなら
失敗だけど投げる方に問題が有る訳じゃないからな。
6回で降板するような事もして無いし。
>>854
お前のレスは単なる暗黒時代を自慢げに語る阪神ファンのそれと同程度のものな
過去に何があったかにがあったは何の参考にもならんよ
問題点
・フロントの怠慢
・野手の怠慢
・中継ぎ投手の疲労
・久のニート化
・梨田語録がテンプレ化
・Bクラス転落
・幸雄の選手への肩揉みという意味不明な馴れ合い
・マキシの腐った信号
・外人助っ人が役に立ってない
・スコアラーが行方不明
・ここの住民が落ち着いてる件
100レスに達しようとしてる奴いるけど、休みの日とはいえ大丈夫か?w
もっと他にやる事あるだろ?w
勝手だが。
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 20:43:24.46 ID:oryteGel
>>863
交流戦中は、斎藤が離脱してたので吉川八木を随時上げ。
それ以外は吉川糸数あたりを適当に、って感じ。
>>864
まぁ前回もウルフ中4登板で逆に好投してたしウルフ中4で中継ぎ総動員かもね
6日という短期決戦だしなんとかなりそうだね。
>>863
先発6番手の出番はほとんどなくて5人でまわしてたような
それで後半息切れかなという気がする
リリーフ不調は疲労+打線への不信感もあるんじゃなかろーか
野手が打たねーからオレが1点でも取られたらオシマイだー 
な状況が続きまくって、ついに緊張の糸が切れたとか
>>868
レベル上げてスレ立てしたいんだろw
>>863
俺のスコアラーボードにはダル中6、ウルフ中6、ケッペル中5、八木(初)、斎藤中6と書かれてる
>>857
勝ちなんて一度しか消されてないし
そもそもその試合は長谷部相手に無死1,3塁のゲッツでの1点しか取れなかったのが問題。
仮にダルが続投していても、1点の援護じゃどうなってたかわからない。

勝てない理由は1に打線2に打線34が継投、5に打線だよ。
来季は来季としてとりあえずやれることをやれという感じだな
たとえばウルフ-大野など投手によって決まってる組み合わせ代えるとか
野手は打撃の時に頭使った打席にするとかって既にやってるんだろうが
いやキチガイだからな、レス見るのもうんざりするだろうがよーくみりゃただの精神病患者
878 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/25(日) 20:47:36.82 ID:5H/tPv2p
>>868
無理して達しようとはしてないよw
楽しみがここしかないだけの悲しい人物だから心配しないでおくれ

>>873
既にレベル40なんだが・・・スレ立てなんて面倒なことはせんよw
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 20:48:19.48 ID:oryteGel
>>872
だな。

久も切れているかもしれないが、登板機会がないから炎上しようもない。
なんだか最近1日持たずに次スレがたっている気ガスどうでもいいが
>>847
土屋っぽいなぁ・・負けそうなヨカン・・
がんばれ土屋
がんばれ鎌ヶ谷
>>875
ダルの勝ち消した増井は悪いとは言えんものな
あの場面で採用した梨田の原因でもあるし

>>876
ウルフに関しては大野がお気に入りだから選んでるだけ
ケッペルは逆に鶴岡がお気に入りだから選んでるだけ
やはり相性なんじゃないかなと
>>866
そうかい
お前は球場行ってハムに沢山金落とせよ
>>880
俺のせいと言わせたいのか。
まぁ過疎るよりはマシでしょうよ・・・
少なくともまともに議論や話題出してるんだからさ
他スレよりは平和よ

一部俺をNG呼ばわりした割には構ってくれてる>>877がいるけど
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 20:52:42.07 ID:x96Hun4h
>>854
じゃぁ、お前の体験した暗黒を言ってみろよ。
ちゃんと聞いてやるから。
当初は八木がローテにいたのが大きい
あっけなく故障したがその代わりに入った吉川糸数がそれ以下で勝ち星落としたのが痛かった
でも八木はもう投げてるし救世主なるか?
それよりも打線の救世主が必要か
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 20:54:31.58 ID:bnnaOkUl
いいぞ!
私の体に金の精液をぶちまけたまえ!!
>>888
生憎ホモはお断り
890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 20:55:29.94 ID:qBxz/odc
チンポ
投手にこれ以上の頑張り求めるのは酷だ
どう見たって原因は打撃だし
892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 20:56:37.84 ID:wLtKbRfM
>>890
幸いチンポは歓迎
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 20:56:50.07 ID:ozBsA/YX
おい雑魚ども
次スレがねーぞ
まじでレベル上げに勤しんでるだけみたいだな
独り言は結構だが、いちいちレスしてくるのがキモイ
>>875
そうだね 無援護に尽きる
昨年もダルの勝ちが消えたのは序盤の鴎戦の1度だけだった

ただ交流戦の時も2、1、1、1点の最少援護だったけど
3連続完封で切り抜けたから
ダルは中6日なら完封できる試合も増えてたかなと思う
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 20:57:28.14 ID:xSPVZvje
>>891
野球の話なんて止めろ
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 20:57:35.54 ID:x96Hun4h
何かと思ったら本スレの新スレが立ってないんで行き場がないホモが来たのかww
誰かレベル40の奴立ててやれよw
>>891
だから試合後に「今更」緊急コーチ召集してミーティングしたんだってよ
今更だぜ?明後日が楽しみだな
フロントの本気とやら見せてもらおうじゃないか
>>893
ココでいいよ、もう
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 20:58:44.34 ID:Iql1/MOW
はいはい解散解散。


糸冬
今北産業
902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 20:59:04.76 ID:ozBsA/YX
>>897
` ゚` :.; "゚`
>>897
俺かよw
嫌だよあんなホモスレ立てるの

>>894
おまいいってこい
このままだとホモに占領されるぞ
ダルビッシュの残り登板はホークス、楽天、西武、西武か
>>886
よし俺の体験談を話そう。
平和台球場でブリューワのHRボールを取って喜んでたら小学生が
見せて〜と頼むんで渡したら脱兎のごとく球場外に逃げて行った。
あの子も今はホークス応援してるんだろうな。
>>882
そう ダルの後に増井じゃ
相手打者には打ちごろに見えると思う
>>901
俺一人
でレス
百した
>>900
まったくどうでもいい話だが

ID末尾のMOW

モァウ

アイヌ語で風という意味になる
>>906
そこの所考えてないから甘いのよね
結局、結果論だが、次の回もダルで良かったと言う・・・

>>904
鷹・鷲・猫・鷲じゃないかの
チンポ
>>905
ワロタwwwww
912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 21:03:22.58 ID:oryteGel
>>906
増井より更にダルの後じゃ打ち頃に見えそうな久が今季打たれてないのは不思議。
やっと公式のウザイ宣伝消えたw
>>904
最後の西武はこの間の振り替え試合かな?
>>909
それはないだろ
中4日2連続とかありえない
17日以降に延期の西武戦だ
なんか連敗の重圧に押し潰されてるんだよな
野球を楽しめよ、ヒルマンはそこの切り替えは上手だった
杉谷今浪しか頑張ってないって言う人いるけど
三安打&足に故障抱えて盗塁までした糸井とか、先発投手陣もこの連戦全部試合作ったし

確かに淡白な打席が目立つ選手もいるけども
外国人二人に覇気が感じられないからって他の選手とかまで一くくりにするのはどうよ
917914:2011/09/25(日) 21:05:23.79 ID:HRpEhD46
2連続→2回
本スレのホモ共スレ立ててやったから移れよ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1316952198/
>>913
そういや振りかえ試合あったのか・・・
鷲は最後に田中もってくるからダル田中という良い締めが出来ると思ったんだが・・・

>>914
最後以外は中5日だぜよ
29日、5日、11日、16日
でも振りかえ入るから結局猫にダルか〜
田中ダルの投げ合いみたかったのう
相手のホーム最終戦なんて行く気しなかったけどダルが投げるなら行くわ
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 21:07:47.27 ID:ozBsA/YX
>>918
ご苦労、さがってよい
中止の猫戦は17日以降だろうけどそれがCSへの大一番になってる可能性も有るな。
>>915
そこにあるんだよな。
なんか今のは「なんとか今のポジションを・・・」って意識が強過ぎて覇気が感じられない
楽しんだもの勝ちなのによ。ヒルマンの作り上げたものは何処へ消えた
>>916
同意
先発陣はあの中でようやったと思うが一部打線が(ry
週刊誌【週刊ポスト】10月7日号(今週号)
⇒大特集:警察が次に狙う「球界と暴力団」
▼「暴の名」で大暴れした超大物プロ野球OB
▼「丸の内特捜班」がテレビ局に迫る「ブラック芸能人リスト」の衝撃
⇒ワイド特集:大型台風停滞中(抜粋)
▼災難続きの眞鍋かをりのエロツイッターの「スゴいつぶやき」
▼ベッキーの初ロマンスを目撃!色黒イケメンとのジャグジー
▼加藤茶−ラブラブ新婚ブログに「ちょっとだけにして!」
▼安田美沙子「WIN5で100万円」馬ドル戦線に<逆襲>
▼葉山エレーヌ「タトゥー男と交際発覚」でタレ込み指令
▼無敵のダルビッシュが六本木のキャバ嬢も完封!
http://zasshi.com/zasshiheadline/syuukanpost.html
上と10.5ゲーム差とかwww
>>923
ナッシー真面目すぎなんだよなあ、その辺もチームカラーとして出てる
稲田とかひちょりとか茶化し系はフロントに出されてしまったし
下は3.5ゲーム差
>>927
梨田は真面目というより温厚過ぎて駄目だわ
梨田が選手暴れた時に殴った時みたいに鬼神化して選手に目が覚めるようなビンタして欲しいね
930914:2011/09/25(日) 21:15:07.95 ID:HRpEhD46
CS争いのためにダルと武田とウルフを西武にぶつけまくるべきだな
最早3位すら危ない
外国人だけの問題だろうか
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 21:15:41.41 ID:oryteGel
>>926>>928
そりゃこの体たらくだし。

ダル 勝 ケッペ ウルフ 斎 吉.    久 増 石 榊 宮 谷 多
--- --- --- --- 105 *** 9/16 -- -- -- -- 22 14 19 ●鷹
127 --- --- --- --- *** 9/17 -- 34 12 -- -- -- -- ▲鷹
--- --- --- --- --- 088 9/18 -- -- -- 30 12 22 19 ●鷹
--- --- --- 081 --- *** 9/19 -- -- 15 -- -- 11 13 ●獅
--- 089 --- --- --- *** 9/20 -- -- -- 11 20 -- -- ●獅
130 --- --- --- --- *** 9/23 -- 11 06 -- -- -- -- ●檻
--- --- --- --- 119 *** 9/24 -- -- -- 16 19 -- 22 ●檻
--- --- 125 --- --- *** 9/25 -- -- 10 -- -- 23 -- ●檻
>>930
アホか。援護なしにどうやって勝つんだよ
武田も見極められてるし、ウルフも波がある
ダルも攻略されつつあるし、無援護状態でどう勝つんだよ

と全力で釣られてみる
>>928
いつのまにか・・・・

さっき帰ってきたが糸井だけ打ってた印象しかない
まあファンも切り替えられてないってか応援で切り替えさせてくれないからな
いや俺も応援行ったら凡退したら知ってたって言うだろうけど
球城の空気が盛り上がってないんだよなあ。もうアーアっていう
>>935
ヤジより溜息の方がダメージでかいらしいな
>>936
拍手もないサイレント試合ってのが過去にあってだな・・・
>>909
ダルの後に直に増井が投げたのはあの楽天戦が初めて。
その前の鷹戦にダルが8回で降りた後石井をはさんで投げて(今年ダルの後に初めて投げた)
2安打されてるけど無失点、増井の劇場は珍しいことじゃないから
この時点で「ダルの後ろだから打たれた」とは判断できない。
ダル7回降板の楽天戦で、8回にセットアッパーの増井が出てくるのはごく当然。
そして打たれた、ここで初めてダルの後ろの増井はヤバイとなる。

だから楽天戦の増井は間違っていないけど
一昨日の9回増井は大間違い。
>>936
ため息は諦めだからな。ヤジは応援の延長の部分みたいなもんもあるし
>>934
確かに今日の安打のほとんどを打ってたんだからな
ほんのちょっと前まで逆だったよなw
上と3.5差で下と10.5差
島田誠が福岡ローカルで10月6・7日あたりで優勝決まると言ってたが
今週中にはもう決まりそうな勢いだな
応援団の盛り上げもビミョーだしレフスタはもうね
しやーないでしょ
すでにヤジさえ叫んでもらえない状況を作ったんだからしゃーないな
>>938
セットアッパーといってもその場その場で使い分けるために今の投手陣がいるんでしょ
それを無理に増井使ったのが間違い
継投するなら左腕出すべきだった。


そういや野球新規の人の為の座席シートとか埋まってたがあれは苦痛だったろうな
ルールも知らない上に気付けば負け
もう二度と球場に来ないんだろうな・・・
>>943
ヒット(出塁)しなきゃ盛り上げようもないw
阪神がダル先発時のように初回からチャンテメドレーやるとかしないと・・・w
947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 21:26:22.65 ID:0y59qLeI
TDN
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 21:26:54.74 ID:x96Hun4h
>>946
あんな基地外応援団と一緒の事はやりたくないな。
>>942
最短で9/30の西武ドームだね
ハムはQVCでロッテとか微妙だ
950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 21:32:03.11 ID:x96Hun4h
関係ないけど先週、寿司の田なべに行ってきた。
あんな鬼のように美味い寿司は久々に食べたよ。
>>950
立てられるなら次スレおねがいします
952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 21:33:30.47 ID:NIZI3WNS
最終的に4位だな
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 21:33:43.09 ID:x96Hun4h
うわ、踏んだか。
やってみる
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 21:34:18.73 ID:oryteGel
>>945
それ考えると、今の中継ぎは恵まれてるな。
昔は久が一人何役もこなしていた時期さえあったんだから。
955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 21:35:19.91 ID:YWVWFLLe
>>946
阪神ファンって実は12球団一暖かいよなw
ぬるいと暖かいは全然違うんだな…
この3連休の良い思いでは恵比寿の北海道フェアに行ってきて
幕別町からおいしいゆり根とじゃがいもをいただいたこと
おいしくいただきましたm_ _m
957Mrロッテ:2011/09/25(日) 21:36:05.23 ID:1zWgp5ES
チラッ!!
958950:2011/09/25(日) 21:36:40.66 ID:x96Hun4h
すまん、無理だった。
レベルの高い誰か、宣言の上次スレお願いします。
なんだよ織井遙菜マスカッツ卒業かよ
>>958
やってみるか
961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 21:39:46.22 ID:DyvuckyT
どういう打順にしたら点が入るのだろう
「四番小谷野」も結局のところ機能してないし
962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 21:40:18.72 ID:9rui9UbZ
>>954
そうなんだよね
だからこそ先発が育たない

次立てれん奴いたら教えてくれ
立てるから
>>962
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 21:40:40.36 ID:x96Hun4h
>>962
ありがとー
>>955
阪神ファンは暖かいはとかぬるいとかの次元じゃねえなw
アレは熱狂的
>>966
勝っても負けても応援するからな
ちょっと負けこんだくらいではあきらめない
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 21:45:27.67 ID:L3FMogh6
(勝ち数ではもうダメポだから)貯金で終わりたい(キリッ
970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 21:46:13.57 ID:YWVWFLLe
>>968
見習うわ
そろそろ報道でも「急失速」「大失速」の文字が目立ち始めてるぞ
>>962
乙でした
>>962

>>968
ちょっとてどれくらいかなあとオモタ
974 ◆SOFRO.RUtc :2011/09/25(日) 21:48:25.48 ID:40dXtJAx
>>973
「もうちっとだけ続くんじゃ」ぐらい(´・ω・`)
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 21:48:40.30 ID:oryteGel
>>963
しかし、今のハム投手陣に昔の久と同じ仕事させたら、3日で炎上で使いものにならなくなるか離脱のどっちかだなw
>>973
このくらい奴らにとっちゃちょっとじゃない?
それが何年も続いてたんだし
俺ら、負けなれてないよな
>>975
ダルくらいじゃないと耐えられないだろうな・・・
増井も一時期離脱した時期あったような・・・榊原だっけな
まぁ投手は多い方が良い。けど先発が欲しい
見て楽しい先発がええのぅ。斎藤みたいな
978 ◆SOFRO.RUtc :2011/09/25(日) 21:54:03.84 ID:40dXtJAx
>>967
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1316954520/
(こんな使われ方になるとは)知らなかった
明日は100レスできんな・・・すまん
お仕事やから寝るわおやすみちん

陽のタオルガオラで注文したけど届くのいつかなー
>>978
(既出だったようで)すまんな
この3日間行ったが、応援盛り上がれっつーのは無理w
盛り上がるような部分を選手が全力で潰してるのかというくらい
何もおこらないんだから、溜息しかでないわ
長期連敗中だから、ここ来るのが怖かったけど、お習字の飯山で和んだ
これワロタ

88 :風吹けば名無し:2011/09/25(日) 21:52:44.40 ID:8feMIOqj
こういう熱心なファンが大勢いるチームを負かすのは気持ちいいわ
ちな檻

97 :風吹けば名無し:2011/09/25(日) 21:53:43.47 ID:yofVmElp
>>88
なんでや!ファンの濃さだけなら負けてないやろ!!
なお数は

>>982
お習字の「うて」に胸がつまった
>>908
アイヌ語の風はレラだろーが。
986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 22:01:38.03 ID:YWVWFLLe
>>981
行かない方が本人含めてみんなのためかもね
今日抽選会つきチケだったがはずれなしとはいえ
トイレットペーパーとかコーラ3本とか持って帰るのが困るものはもうヤメレ
普通に選手グッズとかサインとかじゃダメだったのかのぉ
>>945
スイッチの松井、左(内村だったか?)一人挟んで高須山崎と右が続く打線に
左出すの?石井か宮西を?

989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 22:08:25.84 ID:9rui9UbZ
>>987
ガチャポンの筆記用具セットよりは100倍まし
台風で中止になった時は本当に休んでいたんじゃないだろうな
ミーティング、研究に時間を費やしたり、今の流れを変えようという意思が見えん
991 ◆SOFRO.RUtc :2011/09/25(日) 22:11:27.25 ID:40dXtJAx
>>987
去年の賞品「写真撮影会」とか悪くなかったのになぁ(´・ω・`)忘年会のビンゴ大会でスポンサー筋からかき集めた賞品みたいだわ


もっともこの3連戦の展開で試合後撮影会なんてやってたら((((;゚Д゚)))
ミーティングや研究に時間費やすのってファンに見えるもんなの?
そういうこといってくさるのはやめようず
それじゃこないだ現地でさんざねがってたおばちゃんと変わらんぞ
993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 22:29:49.76 ID:DyvuckyT
2005年のハムの成績を見て、心を落ち着けてみた
994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 22:33:06.35 ID:UM7S3suR
994ならギリギリ2位
995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 22:34:02.21 ID:oryteGel
>>993
前半戦はマイケル離脱で絶望し、後半は久台頭トーマス中継ぎ無双に胸を躍らせ、
終盤はマイケル復帰で翌年の期待に胸を馳せたものだったな。
996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 22:34:19.47 ID:gPPXuytn
995なら杞憂消滅
997なら日ハム消滅
998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 22:39:45.79 ID:YMwpk56B
1000なら山田退任
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/25(日) 22:41:26.52 ID:oryteGel
999なら>>997は二度と2chに書き込めなくなる。
1000 ◆SOFRO.RUtc :2011/09/25(日) 22:41:32.91 ID:40dXtJAx
>>1000ならハムファンが幸せになる
10011001
                                         .     。
  .       .              .   /   .        +  .
             +            /
                        ☆
   ∧ ∧. __,,,,,,,,,_                    このスレッドは星になりました。
   (::::::: ) (::::::::: =               ゜.   新しいスレッドを立ててください。
   〜.::::: )(o;;:::::: )      。
 '"""゛~"''"""゛"゛""''・、               なんでも実況(ウラヌス)@2ch
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                http://live27.2ch.net/liveuranus/
 :::::ヘ :::::....ヽ:::::;;;ノ:::::::(
 ::::::::ゝ:::::::::::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~^^ ~~^^~~~^ ~~~^^