沙粧妙子〜最後の事件〜実況再放送 

このエントリーをはてなブックマークに追加
それにしてもこの北村麻美に殺された男性はどうやったら目から血が出るんだろう・・・
映像的にはいい味出てるけど。

松岡の内心で「実は沙粧妙子が犯人と思わせる・・・」とあるけど、実は梶浦ではなく沙粧さんが黒幕だったりw

それにしても国生さんキレカワすぎる!
あなた心がすさんでる
>>301
>実は梶浦ではなく沙粧さんが黒幕だったりw

想像したら 萌え…!!
>>299
バブリーなお方www
確かにw
国生さんも寂しい女だよね
この時点で、今回はすぐに足がつくと感じた。
北村と梶浦が電話で会話しているシーンって何か切なくなる。
実際に声だけで惚れるって本当にあるから。
梶浦はロングヘアが好みか…
沙粧妙子はまさにロングヘアだ。
>>306
女性の犯人はすぐに足がつく確立が高いんですよ。
細かい所にまで目が行かないから男性に比べてぼろが出やすいらしいです。
殺され役=反町wwwwww
さっきの黄色い服の時より更に凄いパーマ!
清々しいほど。

いまこんなメイクとヘアの人がいたら浮くだろうな…
当時から反町は顔が小さくてスタイル良いなあ…

ブレイクする大分前か。
元気の出る薬で反町が元気に・・・w
北村は女を性的な目で見る男が嫌いということは、この反町の役の男なんて本当に許せないタイプだろうな。
国生、キスにこたえてない・・・
「髪に触るのはダメ!」
ここ好きだなあ。
細かい演出で好きなところが沢山ある。

>>313
ワロタw
当時トリカブトって何だ?って思ったけど、すんごい毒薬なんだよね。調べてよーく解ったよ。

髪の毛に触られるのが嫌って自己防衛の様な物ですよね。
子供や女性が髪の毛に執着するのは確かそうだったと思う。
いかにも胡散臭い健康食品w
口移しでお薬あげる所…間違って飲んじゃったらどうするんだー
・・・と当時小学生の自分は思ったのであった。
1ページ目で容疑者発見w
>>316

私も好きです
フルボッコw
この扱い好き
BGMイカス!
グラサンの妙子もイカす!
沙粧さんのグラサン・・・一瞬あぶ刑事に紛れ込んだのかとおもったw
やっぱりすぐに足がついた
動揺する妙子かわいい
見てられない 切ない 守りたい
結末を知ってるから、松岡と理恵の微笑ましいシーンを見てると心が痛む。
この二人なごむ
公園デートという、お金かけない感じもいいよね
沙粧さんの受け売りで少しずつ変わっていく松岡。
優起夫も沙粧さんのおかげで賢くなったな。

って、北村麻美が自殺ーーーーーー!!
・・・・・・するわけが無いw
北村、妙子より肉弾戦は強いかもw
高坂さん、ちゃんと作業員の人たちを気遣うんだよね…
意外とは言わないけど、印象的だった。
赤ちゃんの乗った乳母車を坂道に投げ出すシーン。
北村の性格をよく現してる。
ちょっとイッってる女性の感じがたまらなく醸し出てる。
車に乗り込むときの髪が乱れた国生さんがセクシー!
松岡、とばっちりw
>>333
そうそう、高坂警部って結構人情派なんですよね。
端々にそれが出ている。
事件に関しても公安を怪しいとにらんでいる所も。
タイプの違う美女ふたりがドライブするこのシーン、好きだなあ。

で、ドライブしてるとレディラックが流れだす。
そしてそのままエンドクレジットへ。

DVDだとエンドクレジットが割愛されてるのが惜しまれる。
妙子のグラサンが気になる・・・w
タカとユージを思い出す・・・折角のシリアスなシーンなのに・・・!!
ヒールで走るシーン危ないなーとひやひやして見てました
沙粧さん、必死
本当に好きなんだなぁ
国生さんの細かい表情が可愛くて、そして演技が上手くて何回見ても飽きない。
ちょっと流れてるレディラックが堪らない!

って終わったーーーーーー(´Д`;)!!
また来週かよぅ・・・・
この車内の二人を映すシーン、ガラス越しに撮影してるから少し濁ってるんですよね。
今ならば編集でクリアな映像にできるだろうけど、
当時はそういう技術が無かったから仕方ないか…
>>343
それ位の方が味があって私は好きですよ。
今は映像がクリア過ぎて綺麗で良いんですけどちょっと苦手な節もあります。
>>344
それは分かります。
地デジになって更にクリア過ぎて味がないですよね。

ただ、国生さんと浅野さんが凄く綺麗なので
この2人が正面で並ぶこのシーンはクリアな状態で見たい気がしたのです。

高坂や松岡などと同乗するシーンならばクリアでない方が味が出ると思いますが。
今日は落ち着いて観れて満足です。
北村麻美は根底にコンプレックスがあるのでそれが犯罪に繋がっていく所が見物だと思います。
次回もまだまだ北村麻美(国生さゆりさん)なので楽しみにしています。

また来週です。
>>345
確かにそうですね。浅野さんと国生さんが美しいので確かにそこはクリアに観たいです!
以前に『フリーター、家を買う』でクリアな浅野さんが見れたときは鼻血モノでしたw(本当に)
やっぱり綺麗な物はいい映像で観たいのも事実です。後はそれをどう表現するかの問題ですね。


>高坂や松岡などと同乗するシーンならばクリアでない方が味が出ると思いますが。
沙粧さん達との扱いの差が・・・wちょっと『しゃ』の掛かった方が味があって良いですね。
シーンによって映像の使い分けもいいドラマの要素かもしれないですね。
本日も夜11時ピッタリに同時実況再放送ですよ

第6話 1995年8月16日「キレた女の暴走」  
脚本:飯田譲治 演出:田島大輔
視聴率 13.9%

スタッフ  
脚本:飯田譲治
プロデューサー:和田行・森谷雄(スペシャルは、山口雅俊・長尾恵美子)
音楽:岩代太郎
演出:河毛俊作・田島大輔・落合正幸
制作:フジテレビ
主題歌・挿入歌 [編集]主題歌:LADY LUCK(ロッド・スチュワート)
挿入歌:LA ISLA BONITA(マドンナ)
そろそろ始まるよーん 
薔薇風味のアイス用意してスタートだぎゃ!
グラサン美女が二人・・・

だから高坂起こり過ぎだってw
北村麻美の赤色の服がいい味出してる
ねえ、あなたとあたしって似てる?

梶浦の好みを知りたいのかな?
よく知らないから、きっと・・・・
麻美のフェイクにびびる妙子かわゆすw
妙子が梶浦の匂いを嗅ぎとっている・・・

麻美は梶浦に擬似恋愛しているのかな。
実際に会ったらやっぱり惚れるのかな。
妙子がクッションに銃を打って麻美が
「おぉ」って言う所かわいいw
話してるのはきっと池波だよ
騙されちゃダメだよ、麻美・・・
攻撃と快楽って脳内で隣接しているから
攻撃=快楽=快楽殺人が生まれる図式らしい

優位な妙子・・・
攻撃する麻美・・・

MとSの関係だな、うん。

女性の連続殺人犯は確かにあまり見た事ない。
麻美は梶浦の絶好のターゲットにされたわけか・・・
国生さんやっぱり綺麗だな。
梶浦と幸せそうに話すんだね。
この電話池波だよね?
松岡から電話もらってたし
スタート!

実況言い出し人、旅行に行ってて時間までに帰って来れないかと思いましたよ・・・笑
無事に帰宅できた・・・ってやっぱりナレーションいいな〜
誰の車だ?

・・・って高坂警部か・・・
このシモカドという役の俳優さん、当時サスペンスドラマでよく見た覚えが…
今日から日置編か〜
日置って自分的にはイマイチ沙粧っぽく無いんだよね
>>365
この役者さんよく見ますよね〜
良い味のある役者さんの多いこと
高坂警部のお上をかえりみない捜査の仕方好きだな〜
>>366
自分も日置編は沙粧っぽくないというか、他の章に比べ違和感あるんですよ。
正直、本編の中でそんな好きなパートではないですね。
お前が知っている言葉〜♪

かっしーーーーーー・・・いや、日置登場!!
今このシーン放送出来ないだろ・・・
自作の殺人マシーンとか子供に刺激が強すぎる・・・
>>369
ですよね〜!何回見ても日置編だけは自分も違和感があるんですよね・・・
嫌いではないですけど。
本スレでも言われてたけど、今の時代ならばブログを徘徊すれば芋づる式に殺人鬼の適合者を見付けられそう。
沙粧さん、相変わらず綺麗過ぎる・・・

ってか池波さんが徐々に裏の顔が出てきてる気がするw
「林檎の品種改良より簡単だと思うわ。人間の質変える方が」

↑このセリフ好き!
林檎の品種改良より!?

さ・・・さすが沙粧さん!!
でも実際そうかもしれない。
いや、そうだとおもう。
松岡と池波のトイレシーンはお決まりのシーン
この子役の子も、今は30手前くらいなのかな
すき焼き美味しそう!
飯島さん、当時はまだ清純派?
最後の池波さんの表情、怖い…
言い出し人また規制に引っかかった…(;_;)

解けるまで携帯から。


梶浦と妙子のシーンはどのシーンも良いなぁ。


って、日置ー!!
>>379>>380
すき焼きのシーンは色んな意味で怖いっす…

きっと池波スイッチ入ったのもここら辺から??
実際に殺人マニュアルや人の拷問の仕方のマニュアルとかあるもんね。


ここら辺(日置編)から池波さんと妙子のプロファイルの方向性が対立していくね。

池波さんは自分有利に進めたいから妙子を誘導しようとしているんだろうね。
沙粧よりワンテンポ遅れて犯人の分析する高坂さん。
でも、どんどん沙粧との差が縮まってる。
ボキャ天www

涼子とのファーストコンタクト!!
>>383
ついでに、自殺マニュアルも(笑)
当時の広末、そこらに居そうでいないタイプの美少女だなあ。
大人気だったのが頷ける。
>>386
忘れてた…(笑)
広末若かったな

ロリコンおやじ可哀相に…って自業自得か…
何で日置編が沙粧っぽくないか…


犯人(日置)が梶浦に関わっていないから。

田辺もこの辺りからおかしくなってきてるな。
すでに洗脳され始めてたのかな?
好きなシーンきた
沙粧さん、とんでもなく失礼なことをアッサリと(笑)
西村さんと沙粧さんのやり取りが良い。
ってか沙粧さんのここの台詞が好き。
壁に飾る銃と使いやすい銃の話。
西村さんキューピーちゃんみたいw
松岡、いいよ、松岡!!
よく本スレでキャストが今と変わらない容貌の人が多いという話題になるけど、大事な人をひとり忘れてた…

西村雅彦さん…
「何か飲みますか?」
「ワイン」
「ダメですよ!勤務中なんですから」

葡萄ジュースを手渡す松岡。

松岡・・・真っ直ぐだぜ!!
徐々に沙粧妙子が人間らしくなっていく。
確実に松岡のおかげだと思う。
>>397
ちょwww
確かにそれは言えてる。
けど最近ちょっとずつ老けてきた様な・・・