沙粧妙子〜最後の事件〜実況再放送 

このエントリーをはてなブックマークに追加
レディラック見ないと終わった気がしないわ。
毎回エンディングつけてくれたらなぁ・・・(グダグダ)
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/07/20(水) 23:44:58.16 ID:xLhlUTBD
最後の薔薇と妙子がいいなあ
次回は妙子と梶浦の回想の回ですか。
実は沙粧として大好きな回=第4話
>>199
DVD化にあたって、毎話ED入れて欲しかった
今日も楽しかったです!
206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/07/20(水) 23:48:05.57 ID:xLhlUTBD
また来週!楽しかったです
>>200
私も最初美代子の部屋に谷口がきたって思わせるシーンだと思ったんですけど
恐らく視聴者にはそう思わせて実は池波と会っていたという設定だと思います
で、その後に殺害されたと・・・

台本のおかげで分からない情報が段々と補完出来て本当に有り難いです。
ちなみにプールのシーンは薔薇を浮かべるのに300万掛かってるそうです。
沙粧トリビアでしたw

今日も楽しかったです!また来週お会いしましょう(^^)
>207
長年曲解してたのが正しく修正された気がします ありがとう
ではまた来週w
本日も23時からスタート

第4話 1995年8月2日 「金網ごしの再会」
脚本:飯田譲治 演出:落合正幸 15.2%

今日からディスクAをセットですよ、皆さん!
あと2分・・・

梶浦スタート!!
いきなり死体から始まる4話、最高!
カップルのキスジャマするなw
ってか、こんな夜中に何してる、学生!
ちなみに最初のナレーションも最高!
まだ3話の余韻がある所がいいな
美代子を慰める妙子・・・やっぱりお姉ちゃんだね。
4話って梶浦と妙子の回って感じがして好きなんだよな。
ってかオープニングきた!相変わらずこの音楽ぞくぞくする・・・
刑事がうじゃうじゃおるな
うわっ、スーツ軍団
凄く暑苦しい…
松岡の一言でしーん・・・
「谷口は死ぬ為にあのホテルに行ったんですか?」
「沙粧はまともじゃないんだよ」
警部、よく解ってらっしゃるw
公安からまわされたデータで梶浦に間違いない・・・
匂うぜ、沙粧さん!!
この検死官の人を見ると、どうしてもNOVAのCMを思い出すw
歯型照合で死体は梶浦に間違いない・・・
怪しすぎる!絶対ちゃうやろ
>>223
全く同じ事思ってましたwwww
夜中に部屋暗くして一人で見ると、このドラマやはり怖い…
このへんから高坂さんカッコエーと思いはじめました
途中から参戦〜
窓ガラスみて美代子に「電話しといたから今日中に〜」
っていう所、妙子のさりげない優しさが見えて好き
「そういうことにしときましょうか」

↑ワロタw
>>226
それが良いんですよ(´▽`)
美代子がカップを割って過去との決別
さらば谷口・・・
松岡、ここら辺から一気に勘が鋭くなってる!
早く行ってー!
隠されるぞー!!
この妙子だけの活躍を描くんじゃなくて
叩き上げの刑事さんがちゃんと真実に迫ってくとこがイイ
>>232
きっと沙粧さんの影響ですw
>>234
この周りの刑事さん達が居るからストーリーにもっと深みが出ている気がします
松岡「池波さん知ってますよね?」
そりゃ知ってますよ、だって池波さんは・・・
高城京子はどんな役割だったんだろう。
唯一の女性の仕事仲間が・・・
梶浦のIQ、187...
ここから話が深くなっていくな・・・
梶浦の過去が暴かれていく
ってか自分梶浦と同じ誕生日って知った時ちょっとびびったw
劇中、滅多に笑顔を見せない妙子だが
梶浦との思い出の中だけでは女の顔を見せる…
フラッシュバックする妙子・・・
この店員役の女優さんも綺麗…
妙子は相変わらず病的だな
梶浦との事を思い出しただけで動悸が激しくなる・・・
升さんカッコよすぎる!!
若いし渋いし、いい男過ぎる
接見シーンは真に迫るものがある
何だろう・・・毎回見入ってしまう
人間の心理を読み取ろうとしている所が堪らなくなる
やっぱグロテスクなシーンが満載のドラマだ…
これがかつて21時台に放送してたとは…
梶浦は頭良過ぎて悪の方に傾倒してしまったのかな
可哀想な梶浦
さっき梶浦と恋愛論(?)を交わした犯罪者、結構好きだ…
犯罪者との接見のシーンはすごい刺激的だよね…
当時、10代後半だったけど、こういうのにグイグイ引きこまれてたな〜
このKILL KILL KILLのシーンが好きな人、結構多いみたいですね。
本スレ見てると。
足を踏み入れて抜け出せなくなった梶浦・・・
その気持ち解らなくもないよ
一度快楽を体が記憶てしまったらなかなか抜け出せない
>>250
同じく!!!
私もこの高城という女性に関心あります。
このチームにいたということは、
やはり(世間的に)クレイジーな人だったのでしょうか。
妙子と気が合うくらいだしね…
ここのBGMいい感じ
放映当時のBGMは覚えてないけど好きだなぁ
妙子と梶浦の接見シーン好きだ。

梶浦に親友を殺されたけど、やはり梶浦が大好きな妙子…
憎しみを抱こうと努力はしてるみたいだが
>>251
私は当時10歳くらいだったのでリアルタイムでこのドラマを理解できませんでした。
10代後半、20代にこのドラマと出会えた人が羨ましいです。
自分の中での神シーン
4話タイトルまんま「金網ごしの再会」
「妙子は踏みとどまるために刑事を続けている」

この時も池波さんは本心では、妙子にこっちの世界に来て欲しいと思っていたなんて…
ってか折角の神シーンだったのにその間だけ書き込み出来なかったーうわあぁぁぁん
梶浦の呪いか・・・w
松岡と理恵のシーンはこのドラマの癒しタイムですね…
>>258
30過ぎてから見るとまた見方が変わってくるよ〜
こんなに繰り返し見て、年を取って変わってくる見方が楽しめるドラマってなかなか出会えない。
10歳のときからでも出会えてラッキーだよ

>>261
本当の名シーンは書き込んでる余裕ないってw
>>258
もしかして同い年ですか?私も当時10歳でした。
自分も理解できませんでしたが寧ろその年で出会えた事に感謝してます。

>>260
そういわれれば・・・池波さんの本心が・・・
「僕結構我慢強いですから」
この松岡とのやり取りで妙子の心がまたひとつ変わったのかも
池波号泣www
えーーーー、もうそろそろ終わりー!!?
今日は何か早かった気がする・・・
4話好きだからかな・・・
松岡、楽しそう…
うつきさん。。。怪しすぎる
男性がふらふらと交差点に・・・
「きゃーーーーーーー」
あれっ、もう終わり…?
バブル全開の北村麻美が出るのは5話だっけ…
>>264
正確には当時9歳だったので、ひとつ下かもしれません。
倒れた人を置き去りにする通行人w
>>271
早かったですよね。
来週はいよいよバブル全開の北村麻美登場!!
やっぱおもしろいわ
来週もよろしく〜
次話が気になって見たくて仕方ないが、次回の楽しみにするとしよう…

北村麻美の全身バブリーなファッションが好きだ…
時代を感じさせる。
あ〜、今日も面白かったです!
4話は結構見入ってしまう回なので早く終わった感じがします。
台詞とかも考えさせられる物が多いしぐーっと観てしまう。

来週はいよいよ北村麻美こと国生さゆりさんの登場。
また来週お会いしましょう。
>>272
ありゃ、そうなんですね(^^;)
でも9歳で面白みを感じるなんていい感性の子供だと思いますよ。
次回が気になるかもですがまた来週も宜しくお願い致します。

>>275
今日はあっという間でしたね〜
是非とも来週もよろしくです〜(^^)
見終わった後に思ったのですが、4話って妙子の印象が薄めで梶浦と高坂の回といった感じでしたね。
実際に妙子の出演時間も他の回より少ない気がします。

梶浦ファンは4話はかなり美味しい回なのではないでしょうか。
本日も23時から第5話再放送

第5話 1995年8月9日「毒な女」  
脚本:飯田譲治 演出:河毛俊作 13.8%


ただいま解剖中。。。。薔薇が。。
ガムと薔薇が偶然道に落ちてるわけないw
沙粧さん、髪きれい・・・
池波、証拠品を勝手に消去w
美代子も元気になって何より!
すごいスリムで服ぶかぶか
被害者、凄いエリート
高坂と沙粧が並ぶこのシーンのファンは多いはず!
これが複線か・・・
せっかく禁煙してたのに

すごい好き!!!!!!!!
妙子の推理を聞いてた時の池波さんの顔w
くるぞ・・・妙子がwwww

きたーーーーーーーwwww
松岡の平和な日常と妙子のすさんだあちらの世界観が上手く表されてた。

さっきの車のシーン。
くるぞ・・・
ここの犯人の気持ちを推察しながら歩いていくシーンが秀逸。
一歩間違えれば妙子はあちら側の人間だもんな。

女性の殺人鬼はなかなか出にくいと聞くが、実際にはどうなんだろう。
梶浦もきっとそれは知っていたはず。
沙粧が犯人の立場で犯行をシミュレーションするこのシーン。
妙子は凄く興奮してる…

やはり妙子はあっちの世界に行ってもおかしくない人材なのだろう。
殺人犯に限らず自分の犯行を確認したい。
それが犯罪。
松岡、ドン引きw
>>296
書き損じた。
快楽犯罪。
来るぞバブリーなお方!
真っ赤な口紅、真っ白なファンデ、原色の服、ガンガンにパーマ掛けたヘア…

バブルの頃は沢山いたのかな…?