ハム専@なんU377

このエントリーをはてなブックマークに追加
前スレ
ハム専@なんU376
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1305015640/

重複防止の観点から>>950を取った人がスレ立てね
無理ならハム専の他の住民に速やかに依頼してね
>>1otu
3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 17:02:19.07 ID:0sTN0yC2
>>1乙って知ってるかい?
昔2ちゃんねるで粋に暴れ回ってたっていうぜ
今も世ん中荒れ放題ボヤボヤしてると後ろからバッサリだ!
どっちもどっちも
どっちもどっちも!
いちおつ
いちもつ
いちおつ

前スレの道新夕刊の話kwsk
いちおつ
本スレも

北海道日本ハムFIGHTERS 941
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/base/1305003323/
9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 17:15:51.07 ID:FCZRgfmR
  999 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった  2011/05/11(水) 17:14:36.41 ID:LbZm0Szz [3/3] 

>>1000なら小谷野ツーベースヒットで復活

   1000 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった sage 2011/05/11(水) 17:14:42.44 ID:z4cG9oKY [10/10] 

1000なら中田は今日2本ホームランを打つ


小谷野\(^o^)/オワタ
10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 17:17:06.67 ID:8icqXVF+
ありがとウサギ
11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 17:20:15.14 ID:OS85ld0H
いちおつ
翔さんまた打つのか
さよならいおん
13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 17:24:05.86 ID:a3v+BGek
いちおつ
今日は(勝ち星)がただいまさる
いちおつ
>>6
「試合中に泣くな!投手が感情を悟られたらアカン!」 
というメールが来たそうな。
それをみて、宮西はもう絶対泣かないと。
15今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 17:27:32.66 ID:IJ8anJyI
スタメン来た
http://www.tbs.co.jp/baseball/game/20110511KF01d.html

今日はメッシじゃなくて9番金子。
あとついに岩村外れてサード草野。
1 (二) 田中 0 0 0 0 .272 0
2 (右) 陽  0 0 0 0 .273 1
3 (中) 糸井 0 0 0 0 .296 3
4 (三) 小谷野 0 0 0 0 .220 2
5 (指) 稲葉 0 0 0 0 .295 2
6 (左) 中田 0 0 0 0 .289 5
7 (一) ホフパワー 0 0 0 0 .234 7
8 (捕) 大野 0 0 0 0 .254 1
9 (遊) 金子誠 0 0 0 0 .256 1
17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 17:28:55.00 ID:F2M+51xY
両軍のオーダーと打率を見ると、点はそう取られなさそうだが取れる気もしない
>>3
バクシンガー乙
>>14
ありがとう
宮西、良い先輩もったなぁ
20杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/05/11(水) 17:29:54.30 ID:lm16HJz4
>>1
今日はマックか、ガンバレ
なんか打率が今ひとつもじもじしてすっきり告白できない女の子みたいだ
22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 17:31:15.57 ID:OS85ld0H
オサーンに適度な運動をさせる日か
23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 17:32:07.86 ID:cOmwGIzw
>>14
建山ちゃんと見ててくれるんだね。

金子のおっさんと飯山が両方高いレベルで併用できるとチームにはかなりの収穫になる。
今日はきっと仙台もあったかいんだろう>>22
>>1

仙台は曇り予報だから大丈夫そうだね

ダルのあとの勝さんはいつも以上に期待してしまうw
ホフパワー何気に打率があがってきてよかったな。もう駄目だと思ってたw
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 17:36:30.08 ID:F2M+51xY
今日こそは勝さんが楽々完投するか運天の初登板をのんびり楽しめるくらい援護をくれ!

と言いたいが、打率と相手先発を見ると期待が・・・
28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 17:40:31.22 ID:IJ8anJyI
今日はBS11でも中継あるのか。
あやうくTBSラジオ聴くとこだったw
あれ明日運転先発なん??
5 月 12 日 (木) の予告先発投手は下記の通りです。

東北楽天ゴールデンイーグルス 対 北海道日本ハムファイターズ (Kスタ宮城 6:00)
塩見 貴洋 ( 11 ) B.ウルフ ( 10 )

千葉ロッテマリーンズ 対 埼玉西武ライオンズ (QVCマリン 6:15)
唐川 侑己 ( 19 ) 西口 文也 ( 13 )

福岡ソフトバンクホークス 対 オリックス・バファローズ (ヤフードーム 6:00)
山田 大樹 ( 34 ) A.フィガロ ( 42 )
http://pacific.npb.or.jp/pacific/yokoku1.html
岩村使って欲しかったなぁ あれがいると凄い楽なんだが
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 17:42:42.74 ID:IJ8anJyI
>>29
どこ情報だよw
>>32
いや勘違いしてた。すまんw
小谷野の打順下げてくれよ
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 17:45:26.61 ID:ZZgncCAZ
1さんおつです

>>28
教えてくれてありがとう!!助かった
新聞のテレビ欄、
イレブンとトゥエルビは中の方のラジオのとこだから見落とすのさね
36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 17:45:52.05 ID:IJ8anJyI
てか岩村の代わりが同じ左打ちでもっと打率低い草野だからあんま変わんない気もw
去年も5打数1安打だからマサルを得意にしてるワケでもないし。


今日こそ、勝さんに勝ち星を!!!!!
そういえばスキャンダルで8000人減ったな
観衆
嶋がDHだと!
>>39
中田のホームランがリードミスと思われたのかな?
昨日のスポニューでもあれをリードミスと叩いてる解説者がいた
>>40
西崎も言ってたよ
賢介、小谷野の骨折組はやっぱりなかなか調子があがらないねぇ
暖かくなったら少しよくなるかな
稲葉wwwwww
ノーヒットノーランかしら
45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 19:02:58.58 ID:QSmIe/sB
ウンテンは何故あげたの?

吉川は一回あげたいね
武田勝がマウンドで投げてる間に
味方がとった点数

5月11日→0点(今現在)
5月04日→0点
4月27日→0点
4月21日→2点
4月15日→4点
>>46
表ローテだからね
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 19:18:12.85 ID:A73nV1Qi
負けるわこの試合
俺にはわかる
すっごく・・・貧打戦です
沢村、打点あげてらァw
オワタ
永井なんてフォークだけのやつなんでうてんかね。ストライクゾーン上げていけよ
あーあ また1−0で負けるのか

楽天が先制するのは数十試合ぶりだとwwwwwwwwww


甘い球いっぱいあるのに 4番は戦犯
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 19:39:55.09 ID:A73nV1Qi
今日は稲葉以外全員戦犯だろ
横浜逆転
澤村ざんねーん
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 19:46:24.87 ID:dUQi5T1g
澤村と比較されて必要以上に下げられてた佑ちゃんが可哀想
3試合連続援護なしっていくらなんでもヒドイ
野手陣土下座物だろ…
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 19:50:11.42 ID:A73nV1Qi
武田自体も大して良くねえだろ
負けるべくして負けだ
マサルさんも永井も貧打線に助けられてる
ピッチャーが頑張ってるんだから野手陣ももう少し頑張ろうよ…
去年のダルの一時期
5試合自責2で1勝2敗なんてあったな
貧、貧

また武田勝見殺しかよ・・・・
武田勝がマウンドで投げてる間に
味方がとった援護点数

5月11日→0点
5月04日→0点
4月27日→0点
4月21日→2点
4月15日→4点

これは酷いわ
勝の防御率は1点台なんだけどな…
援護率も1点台とか
<ハム打線が打てそうにないピッチャー>

山田・杉内・ホールトン・和田・永井・田中・岩隈・金子
牧田・涌井・寺原・塩見・唐川・ペン・西・成瀬・帆足・摂津

言いたか無いけれど、すべては中5→中5から始まってる気がしますけど。
68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:08:15.60 ID:A73nV1Qi
>>59
ホームラン打たれたんだから助けられてねえだろアホか
村田・・・

二岡使えよ!!
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:09:34.67 ID:A73nV1Qi
終わってるわこのゴミ打線
勝、梨田さんのせいで勝ち星逃がし過ぎだろ・・・
途中で降ろされたりローテずらされたりして
ダルとの差はイニング数かな。ダルって今年は後半に援護もらってるような
といっても武田勝も例年と比べたらハイペースで5試合34イニングなら27試合で念願の180イニング超えだ
なんかボヤーっとした試合だったなー

完封負け多すぎる!! ふざけんな!!!

相手チームのエースなら分かるが、全部エースじゃねえし!

しかも勝さんばっかで あほすぎ
上位打線が酷過ぎる
マジで入れ替え考えないとダメな時期に来た
当たってる選手に少しでも多く打席回るようにしないとチャンスがあまりに無い
ダルに勝ちがつくようになったらマサルが無援護になったでござる
勝さんが気の毒過ぎるわ
打線は反省文提出すべし
マサルさんかわいそう
二岡サードでいいんじゃね
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:14:52.24 ID:XEl6NRZo
負け頭でーす
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:15:11.57 ID:nFY10+xI
中田ぁ ダルの時だけじゃなく勝の時もホームラン頼むよ
2試合連続は気の毒すぎる
>>83
0-1は2試合連続ですが、完封は3試合連続でーす
>>83
3試合連続完封負け
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:16:30.91 ID:8ezKXkRK
まーた無援護か
小谷野の打順下げろ
信二が出て来そうですが。
信二くる!
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:17:07.20 ID:xN6bRbhj
小谷野は暑くなれば打つ まだ焦る時期ではない
お前らには解らなくてけっこう
信二キタ━(゚∀゚)━!!!
自責点1×2週・・・・・・・・・・・・2敗って


四球出さずにテンポもいいのに何が不満よ?いじめか

すんずキター
さすがにコヤノ酷いね
信二キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!(´;ω;`)ブワッ (´;ω;`)ブワッ
代打村田なんてのを見るなら代打信二見たかったよ
岩隈も去年ムエンゴだったしテンポ論などオカルトだよ
信二!!!!!!!!!!!!!!!!
2試合連続1〜4番ノーヒットって酷過ぎるだろ
特に小谷野は30打席ノーヒット(四球3つのみ
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:18:21.57 ID:A73nV1Qi
創価豚野郎が巨人に行けば良かったのにな
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:19:14.52 ID:8ezKXkRK
>>89
それなら暑くなるまで控えでいいね(ニッコリ
ゲッツーでないだけマシだな

小谷野は、去年の信二より断然悪いわ!

4番にいる以上、これでは困る

そろそろ叩かれてもやむを得ない
信二が最低限と聞いて飛んでました
何気に足早いの健在www
ハムのクリーンナップ、東京ドームでも酷いのう。
105僧正 ◆jJvSWZh3lE :2011/05/11(水) 20:22:10.27 ID:lcZTvVjw
最近負けた日はここぞとばかりにいっぱい沸いてくる気がする
多分同じ人たちだろうが
今北三行
>>106


108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:23:54.09 ID:Q7xG4XNO
>>106
自分も今北ばかりだが、

・象の勝さん
・バッターはハムも元ハムもダメダメ
・面白くない事に、SBがリード
5月は○●○●○●○●で来てるから明日は勝つ日のはずなんだがな
ここまで来て逆のほうで外すなよ頼むから
明日は雨野
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:26:56.11 ID:vzC86Zwl
>>106
勝さん登板試合
3試合連続
完封負け
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:27:11.36 ID:Q7xG4XNO
>>109
明日は打てん中止の予定
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:27:29.09 ID:ObDSoZeu
流石に明日は雨野だろ
>>109
順調に5割だな・・・・
今日ホールトンが打たれたので勝さんが防御率ランキング3位か
胸熱だな・・・・
何これ、またデナイトなしなのか?w
>>115
> 何これ、またデナイトなしなのか?w
STV
左上に「高橋信二初出場」の文字
呪われそう
困ったことに中田の時にしか得点の匂いがしなくなってきたなー
>>115
いや9時からだろ?
120僧正 ◆jJvSWZh3lE :2011/05/11(水) 20:29:06.32 ID:lcZTvVjw
打線の組み替えとかが必要なら首脳陣がちゃんと手を打つでしょ
澤村、今日も勝てず、か。微妙に運の悪いピッチャーだね、彼も
<ハム陣の防御率>

・1.67 武田勝 2勝3敗

・2.45 八木 1勝0敗
・2.63 ダルビッシュ 4勝1敗
・3.00 斎藤 2勝0敗
・3.51 ウルフ 2勝1敗
・3.60 ケッぺル 2勝0敗

ダルの1敗→自責7
ウルフの1敗→自責7
>>117
もういないんだけどねw
>>119
9時までにこの試合終わればね
打線は水物とは言え流されすぎだろ…
揃って不調なのがなぁ
明日の予報だと中止だろうな
登板スライドで函館の吉川もお流れだな
126杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/05/11(水) 20:30:46.29 ID:lm16HJz4
>>100
ただ控えだとその暑くなった頃にすら復活できなくなりそうな…
>>123
この前は打ち切ってたきがするが
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:31:15.32 ID:LFrwGxWE
【ベンチレポート】
■武田勝投手 <7回、球数95、打者24、安打4(本塁打1)、三振4、四球0、死球0、失点1、自責点1>
「調子自体は悪くなかったですが、ホームラン1本で流れを相手に渡してしまいました。
気持ちを切り替えて次頑張ります。」

次がんばるのは打線にしてくれ…
特に上位打線、特に4番
129杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/05/11(水) 20:31:41.21 ID:lm16HJz4
>>123
そういえば今年は前に一度、ハムじゃない試合を9時で飛び降りてDEナイトやってなかったっけ。
アルバラデホ?
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:32:18.35 ID:Q7xG4XNO
>>121
勝さんの防御率1.59
梨田のコメント 見てないけど

「永井がよく放ってたね。」だろ?どうせw
>>131
今日の試合前のだった ありがとう
永井が苦手とはいえ、ここまで打てないとは
小谷野の不調が伝染してるな
亀梨って毎回出てんのか?ww
1 (二) 田中 3 0 0 0 .263 0
2 (右) 陽  3 0 0 1 .264 1
3 (中) 糸井 3 0 0 1 .286 3
4 (三) 小谷野 3 0 0 0 .213 2
5 (指) 稲葉 3 1 0 1 .297 2
6 (左) 中田 3 1 0 1 .291 5
7 (一) ホフパワー 3 0 0 2 .225 7
8 (捕) 大野 2 0 0 0 .247 1
9 (遊) 金子誠 3 2 0 0 .283 1
弱雨予報だし降り始めが遅いから明日は普通に始まると思うぞ
9時に近づくにつれて強雨になるから
5回以降にコールド成立ゲームになる可能性が高い
>>130
おまじないみたいだよな
切り替えてまた明日頑張ってくれるさ
てか明日中止になりそうなのかな?なんか天気悪いみたいだけど
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:33:45.17 ID:8ezKXkRK
>>126
それならそれでスタメン剥奪→オフに大減俸だね
甘えんな

田中幸雄は仕事してんのかよ
>>136
いつものハムの打順に戻ってるねw
大野への代打が同じ右のうぐ森
陽への代打が俊足が売りの村田

打てる左の代打は下にいないの?
あと今日も中嶋が第二マスクかぶったが、
今成は何のために1軍にいるの?
まぁ厳しくいえば相手より多く失点するから勝てないってことだよね
無失点試合くらいは勝てせてやってほしいけど
>>132
逆に監督が選手責めるようなコメントだすよりはいいよ
江尻、死ぬなよw
>>143
一番、左で打ってるのが
高卒ルーキーの西川だからな・・・・
>>130
グレートホーン!
>>145
報道陣を恫喝したり、ドアを蹴り上げたり
選手に反省文書かせるような人もいるらしいしな
本当に尾花は江尻を殺す気なのか。
江尻と稲田www
江尻稲田キタ
江尻に稲田
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:36:15.83 ID:A73nV1Qi
>>128
次頑張りますじゃねえよ雑魚ピッチャー
>>148
正確に言えば一番打ってるのはスイッチの杉谷だけども
賢介と小谷野はひどい。
骨折が原因なら休めよ。
賢介なんて競争相手もいないし安泰だからね。楽ね。
(´・ω・`)江尻死んじゃうの?
159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:36:27.35 ID:A1ZntCAV
江尻また投げるの?
死んじゃうよ
今北産業
向こうはバントの構えでゆさぶりとかしてたけど、こっちはあったっけ?
中田のホームラン頼りじゃ困るなぁ
江尻しゅじつしたのに大丈夫なもんなん?
信二と小笠原がチャンスに凡退して、江尻が投げて稲田が捕る…。
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:37:24.32 ID:YgkNe0iH
稲葉ゲッツーの場面、ランナー動かせなかったのかな
1ストライク3ボールからのランエンドヒットは効果的だと思う
>>143
ファーム成績見ると微妙。
試合終わってるんだから
今北産業とか書いてレスを待ってる暇があったら速報サイト見ろ
江尻…
まあ、江尻はハム時代はあんまり投げてないからなww

おっとお客さんが・・・
巨人VS横浜
元ハムばっかりワロタw

今パで打線が一番いいのってやっぱりSB?
江尻がんばってんなぁ
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:38:04.30 ID:8ezKXkRK
>>155
死ねよ糞ニート
新沼の家族はどうなったん?
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:38:31.13 ID:A73nV1Qi
>>134
豚インフルエンザ感染かよ
早く処分しなきゃな

江尻いいじゃん・・・・・・・

江尻の代わりに来たのってこの前ランナー溜めて流れ悪くした人・・・
貯金まだ5あるから5割ウロウロしてれば復調してくるだろこのクソ打線も
SBはしょうがないわ抜けてるもん戦力
>>144
しかし、勝さん以外の先発に負けがついたのは

開幕2連戦の先発大崩壊した試合だけだぞ?

ひどくないか?
江尻死ぬんでないか
横浜を引っ張る新沼選手会長、
と紹介されているが、控えで7試合しか出ていない件について
>>160
高橋信二が初打席、最低限
そのあとガッツが凡退
スレッジも凡退しちまった
リードを守るため江尻登板
守備固めに稲田
という状態
ID:A73nV1Qi
>>164
中田だからね。小細工抜きに打たせたほうが良いと判断したんだろ。
なんかずるずる落ちていきそうなのが嫌 函館ではフンドシ閉めなおして欲しい
>>179
正直今年初めて知った選手だ・・・
相変わらず、男前だな江尻
>>183
閉めちゃイカンだろw
>>177
勿論酷い
が和田で2勝1敗、杉内は0勝2敗。今年は統一球効果で投手戦での1失点が重い
去年ダルも似たような時期あったし今は我慢だな
汚水〜
横浜のロッカールームも超整理整頓されてるのだろうか<江尻
石田純一頑張れよ
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:41:52.79 ID:Q7xG4XNO
5/01 △3-3
 
5/03 ○6-3 ←久登板
5/04 ●0-1 ←勝さん先発
5/05 ○7-0
5/06 ●1-4 ←敗戦投手宮西
5/07 ○3-2 ←久登板
5/08 ●2-4 ←敗戦投手増井
 
5/10 ○2-0 ←ダル今季初完投(完封)
5/11 ●0-1 ←勝さん先発
江尻かっけええええええええええ
>>184
昔っから少しだけ期待され続けてたがまるでダメで、
気がつけば14年目というような選手だからね。
捕手だから生き残ってた特に実績のない選手が選手会長という
珍しいケース
>>179
ドラフトの時、間違えて横浜が先に籤引いて当たったんだっけ。
195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:42:29.49 ID:A1ZntCAV
江尻働き者だなあ
>>128
勝さん・・・(´・ω・`)
・・・(´;ω;`)ブワッ
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:42:50.05 ID:a3v+BGek
人材派遣球団いうなw
勝さんはかわいそうだな
1失点なら勝ちは付かなくても負け投手にしてはいけない
野手は1点取るのは最低限の義務だろ
0点なんて素人がバットを逆さに持って右利きが左打席に入ったってできるわ
さすが宇宙一スポーツの江尻記者
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:43:15.91 ID:cOmwGIzw
ムエンゴ続くとピッチャーには見えないダメージが溜まる。
次で勝援護して勝たせなきゃ危ないぞ。
陽は前の打席いい当たりのライナーだったから期待してたのに
代打村田に萎えた
沢村嫌いだけど、ベンチに戻った信二にタッチしてきてくれたの沢村だけだった。
進塁打ではダメという事か。でも沢村ありがとう
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:43:36.75 ID:B6A6Ik8D
江尻 横浜のユニのほうが似合うね
204僧正 ◆jJvSWZh3lE :2011/05/11(水) 20:43:40.84 ID:lcZTvVjw
>>177
別に表面上負けが付こうが年俸の査定は投球内容を精査して為されるんだから問題ない
今日だって負けは付いたけど七回を投げて1失点。査定は大幅にプラスでしょ
巨人は左の代打くれよ
>>203
活躍してたらどんなユニフォームでも似合うもんよ
>>202
澤村は孤独をしってる男なのさ
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:44:22.31 ID:B6A6Ik8D
しかし昨日ユニきて今日打席って慌しいね
209名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/05/11(水) 20:44:36.73 ID:z2D/krlx
巨人、日本ハム依存症に注意!?高橋信の“賞味期限”は…
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110511/bbl1105111225001-n1.htm
勝「もう俺死にたいお」
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:44:49.04 ID:pUyd3wux
小谷野いい加減にしろよ
段々ムカついてきた
>>208
それだけ期待されてるんだよ
たぶん
小谷野7試合連続Hなしか
上位みんなひどいとはいえ
得意の得点圏もあかんしどうしたものか
>>199
信二・・・
江尻・・・
>>203
今年のハムのビジユニなら江尻も落ち着いて見えるだろうなw
>>207
他の選手は座ったまま…
217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:45:39.47 ID:8ezKXkRK
繋げない上に一発もない四番の存在価値は?
>>202
うわ…転校生気分か…
>>209
ものすんごく腹が立つな、これw
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:46:11.37 ID:3XcwJ2zU
>>202
わざわざ立ち上がってパチパチしてたね
まあ新人だから尚更だろうけど嬉しいね
>>205
そうすると別な高額高橋が来そうで怖い
>>210
おまえは悪くないお
最近HRでしか勝てないし
>>202
手を叩いて出迎えてたよね
ID:8ezKXkRK
>>201
陽の方が長打も多少なりとも期待できたしね
永井続投なら陽は打ちそうかなと思っていただけに残念
8回に村田を代走に出さなかったのが陽の代打のためだったとはね・・・
8回なんて盗塁失敗しても次の回賢介からになるんだから勝負賭けてほしかった
227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:47:44.92 ID:z2AiGVq2
また勝さん無援護かいな…
>>221
元巨人の王子両取りて素敵やん
>>214
2009ファンフェス怖い(´;ω;`)ブワッ
ああーーー
つないでつないでタイムリーで点取る試合
早く見せてくれよ
横浜のベンチは活気あるねぇ
>>224
うん。直前に代打送られたんだよね沢村。
何か見直したわ。嫌いだけど、見直した。

うんこ打線に辟易して淀んだ泥が流れる心に爽やかな風が吹いた。
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:49:27.36 ID:8ezKXkRK
>>225
小谷野ディスっちゃいかんのか?
もしかして創価の人?
>>226
ここ最近の陽って25打数で1安打ぐらいだよ。
代打出されて当然
235名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2011/05/11(水) 20:49:44.54 ID:z2D/krlx
■今日のスポーツニュース(目安)
21:45 NHK
22:40 テレ朝
22:50 ESPN
23:00 ONE
23:25 TBS
23:25 日テレ
23:35 NHK
23:55 フジ
24:30 テレ東
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:49:58.04 ID:cOmwGIzw
打者が良い当たり捕られ続けて復調の機会を逃すことあるけど
ピッチャーもムエンゴ続くと本来の実力出せなくなる恐れがある。
次の勝の登板はほんとに必死で点とってくれ。
東京ドームの中継で盛り上がってる中ふと思ったんだが、
打つかどうかはさておき、こういう時こそ信二が必要だったんじゃね?
>>209
ZAKZAKにしては珍しく間違ってないのが凄い
次は交流戦だから試合の中身が変わると思う。ただしいい方向とは限らない
 _     -―-    _
, ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
! {  /  /     \    } i
ヽ`ー,' -=・=-  -=・=- ゙ー'ノ  俺が捕手なら援護してやれたのに…
 ` !   | |  (  ) | |  l"
.  `ヽ. | | -===- | |ノ   
    /`==ァ'⌒ヽ=='ヽ
ID:8ezKXkRK
>>235
今日はスポニューなんて一切見ない!!
>>236
ヤクルトは館山か石川だろうから無理っぽいぞ
>>238
サネもいつの間にか二軍行きになったんだね。
この間ヒロイン受けてたような記憶がw
STVの中継が終わってしまう
ハ◯頑張れ
デナイトに食いこむか?
食いこむのか??
>>234
それも酷いな
まあ代打は仕方がないか
でも村田なら陽でよかった気もする
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:53:55.79 ID:A73nV1Qi
小谷野とかいう豚をユッケに加工したいね
>>244
信二入団と同時にsage
またしても信二に出番を奪われた格好だ。
これでひちょりがいたら普通に応援できるな
>>233
ID貼ってるアホはNGしとけ
建山は2回無失点、勝敗はつかず
http://www.sanspo.com/mlb/news/110511/mla1105111831015-n1.htm

建山もがんばっております
ID:8ezKXkRK
>>209
ハムにかけて賞味期限で文章作ったらうまくね?というノリで書いた記事だなw
>>243
雨野で石川、由規がスライドなら館山、増渕あたりかね。うーんヤクルトの先発はいいねw
>>254
記者のどや顔が浮かんでくるw
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:55:37.98 ID:8ezKXkRK
梨田も柔軟に打順変えるくらいのことしてみろ
上位がゴミ過ぎる
>>247
村田は最近良く粘るから、
9回を早く終わらせたい永井を苦しめたかったのかもね。
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:56:49.25 ID:8ezKXkRK
>>251
どーも
ここ陰湿な人多いね
260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:56:55.42 ID:a3v+BGek
ボーグなんて打っちゃえオリ
>>257
上手くいってる時に動き、上手くいってない時に動く男です。
こりゃ凄ぇフォークだ
まあ村田も陽も変わらないけどなw今の陽に
一発なんて無理だし
セ・リーグ順位表
1タイ ヤクルト、 広島
3タイ 中日、 巨人
5 横浜
6 阪神
今日 ハマが勝つと
1タイ ヤクルト、 広島
3 横浜
4 中日
6タイ 巨人、阪神
と胸熱になりますwww
>>256
でも、ソースはハム専なんですね
わかりますw
横浜ピンチ
267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 20:59:05.18 ID:YgkNe0iH
投球テンポが良いと点を取ってもらえるというのは嘘ですね
えええええええええ??? ここで代打とかいねーの? 巨人しょぺええええええ
陽に代打出すなら1死2塁のチャンスだった7回だったと思うが
まともな左の代打が不足してるから出せなかった
大野への代打も右のうぐ森だったし
左の代打要員が不足してるのは明らか
ついこの前までは今成がそんな位置づけだった気がするが
勝ちゃんを救う会結成でいいか?
でも陽は今年も永井打ってるし、立ち直るチャンスだと思ったけどな
代打出すならせめて二岡にして欲しかった
272杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/05/11(水) 21:00:15.84 ID:lm16HJz4
DEナイトキタ━━━━━━( `)A´)<マァマァマァマァマァマァ━━━━━━ !!
ベイス5連勝こいっ
キタコレ
今日こそ援護してって祈ったのに駄目だったか・・・

はません楽しそうだからのぞいてた
稲田に代えといてよかったって言われてた
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:02:09.07 ID:Q7xG4XNO
>>252
建山と久は、チームが別々になって初めて両方同時に活躍できるようになったんだな
277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:02:29.73 ID:xN6bRbhj
巨人と阪神最下位か 今年のセは面白いな
勝ってるチームはベンチが明るいなぁ
>>268
しょべぇと言うかキャッチャーが他にいないし代打出せんでしょ
陽にばっかりそんな甘いことしてられないでしょ、まして下位打線
小谷野も打順下げてリフレッシュさせたいけど4番適任が誰もいないんだよな
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:03:15.25 ID:GmzSm+Uq
>>202
なんだと
初めて澤村に好感持った てゆうか、その他の選手…ガッツまで…
>>279
うん、確かにw  よく見てないんだw
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:03:44.74 ID:B6A6Ik8D
>>212
あれが抜けてたらよかったのにな
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:03:45.07 ID:YgkNe0iH
>>280
糸井が良い
バントもなくなるし
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:03:52.54 ID:6C0Yt+6H
救いなのはこれだけ打線がダメなのに連敗していない事と交流戦前で良かったと言う事かな
さて賢介糸井小谷野陽のうち誰が一番早くまともになってくれるんだろ?
糸井は元気なく見えるのが気になるな
286杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/05/11(水) 21:04:02.30 ID:lm16HJz4
飯山も昨日のノーヒットで3割切っちゃったからなぁ…
まぁ1本2本出たらすぐ上がるくらいの打席数ではあるけど
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:04:27.53 ID:8ezKXkRK
打率も打点もホームラン数も全部
中田、ホフパワー>>>>>小谷野って・・・
何なのマジで
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:04:36.89 ID:B6A6Ik8D
やっぱりハムユニの信二のほうがいいなあ(涙)
なんで巨人なんだろう・・
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:04:47.53 ID:YgkNe0iH
>>285
糸井はバントのサインにおびえているのよ
打てなくなったら底知らずなトコも新庄そっくりやね、陽は
291杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/05/11(水) 21:04:52.46 ID:lm16HJz4
教材用DVDw
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:05:01.65 ID:cOmwGIzw
ピッチャーってやっぱ負担でかいよなぁ。
チームだけじゃなく自分にまで勝ち・負けがつくんだもん。
鷹勝ったか
首位陥落だね
小谷野も陽もいい当たり出てたし、そろそろ復調するんじゃね?と能天気な俺は思うんだけどどうだろ?
それにしても今日の永井はほんとよかった
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:05:33.65 ID:B6A6Ik8D
バットに当たっただけマシという展開で終了だった 本当に貧打線だね 巨人
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:05:36.12 ID:ARkLdOay
>>280
今の小谷野のどこに4番適正あんだよw
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:05:48.38 ID:Q7xG4XNO
>>285
一般的傾向だが、交流戦に入って相手が違うリーグになると、
日頃対戦がなくデータが乏しいからかますます打てなくなる
鷹勝ったのか
2位だね
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:06:18.31 ID:B6A6Ik8D
小谷野ってそもそも とりあえずの4番目だったはずなのに なんでずっと4番なの?
今出張から帰った
信二トレードにまじビックリ
ニュースが出た当初のスレの反応どうだった?
セリーグの下克上なんか笑えるな
>>296
誰もないから去年の実績で小谷野って話じゃないか?
303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:06:53.99 ID:P/iuo271
ホットモットのファイターズ弁当のフィギャーストラップに、信二がラインナップされているんだが、どーすんだこれw
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:07:14.87 ID:B6A6Ik8D
>>300
反応もなにも 息が止まりそうだったよ
305杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/05/11(水) 21:07:17.04 ID:lm16HJz4
>>294
もうちょっとから好守の被害続きでまた停滞した感はあったけど
今日の打球見てももう少しすれば、とは思う。
1本出れば…
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:07:46.39 ID:9Fr6/HgM
>>290
新庄にはやっぱりかなわないよ
意外性が足りない
あとは新庄みたいに低目を綺麗に打てない
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:07:55.55 ID:B6A6Ik8D
>>303
そりゃ、あたった人のお宝になるだけだよ
308杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/05/11(水) 21:08:04.19 ID:lm16HJz4
>>301
去年までのAクラスとBクラスがとうとう完全に入れ替わったのかw
>>285
守備をもっと必死にやれば調子上がって来るような気がする。
いつまでも両翼に譲ってるからニアミスやお見合いが増えるんだ。
小谷野はここ3年60打点以上稼いでるのだから今年も60打点はクリアしてくれんと打線崩壊するわ
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:08:22.53 ID:Jpg0rwz4
>>300
大騒ぎでスレ加速w
>>303
お宝グッズだね。


信二、試合に出てたのか。見れば良かった。
>>300
山田GM氏ね
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:08:41.50 ID:B6A6Ik8D
阪神のほうがよかったなあ 信二 なんとなく
>>300
夜帰ってきてやけに伸びてるなと思ってレスたどってビックリと言うか泣きそうになった
うまい棒のおまけひちょりだったの思い出した
>>299未だに4番目だからじゃないの?
317僧正 ◆jJvSWZh3lE :2011/05/11(水) 21:09:21.51 ID:lcZTvVjw
佑は1軍離れ鎌ケ谷調整へ
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110511-774235.html

>12日にチームを離れることが11日、分かった。13日以降は千葉県鎌ケ谷市の2軍でリハビリに取り組み、復帰を目指す

焦らず万全になるまでじっくり直してきてほしい
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:09:29.33 ID:Jpg0rwz4
岡山出身だから広島カープとかはどうなんだろう
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:09:35.96 ID:z2AiGVq2
中田四番じゃだめなのかな
稲葉四番でも構わないんだが
小谷野は早すぎたんだな復帰が 賢介もだが
>>296
信二「俺も最初はそういう4番だったのよ」
今日みたいな展開で稲葉や翔さんに3打席しか回らないのはやはりきついな
特に翔さんは試合後半の方が打ってるだけに
そろそろクリーンアップの考え時か
>>290
新庄の記録は40何打席ノーヒットて、ほんと?そう言って後輩を励ましてたらしいが。
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:10:08.89 ID:YgkNe0iH
明日なんとかやって
日曜に吉川が見たいぜ
324杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/05/11(水) 21:10:33.24 ID:lm16HJz4
>>320
稲葉「俺だってWBCでは」
サブロー「そもそも俺はそれでチームを日本一にしました」
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:10:33.98 ID:GmzSm+Uq
なぬ、金子がマルチだと
>>300
一報が出てから日付が変わるまでの間に3スレ消費
毎回毎回同じピッチャーを打てなさすぎ。
明日も中止じゃなければ塩見も打てそうにない。
>>318
信二は年俸7000万だから鈴木部長が許さないわw
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:11:27.67 ID:Q7xG4XNO
>>301
守護神の成績と連動してるな
1.サファテ(広) 8 ←
2.山口(横)   7 ←
3.藤川(神)   5
3.ロメロ(巨)  5
5.林昌勇(ヤ) 4
5.岩瀬(中)  4
>>322
楽天の鉄平も、9打席連続三振という
不滅の記録を残してたりする。

昔にハムにいた角も連続四球の記録持ってるし、
一流選手が意外な珍記録というのは結構あるな
>>318
栗原がいらない子になってまう(><;)
怪我の影響っていうけど、田中は四球もろくに選べてないからなぁ
でもなあ、1〜3番が不調で4番に中田を置くのはちょっともったいない気もするんだよなあ。
中田に打点がつくって事は前の打者が出塁してるってことだし。
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:12:40.77 ID:P/iuo271
>>334
3.糸井
4.中田
5.稲葉

を見てみたいな
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:12:55.16 ID:9Fr6/HgM
>>334
でも2個前に豚の置き物がいる今よりいいんじゃねえ?
今北

マサルさんは去年有ちゃんがかかったムエンゴ病に感染しちゃったのか
>>320
04年に4番打った時の信二は完全なスラッガーだったけどね
>>321
不調者だらけで打順組み換えもクソもないな
こうなったら1番中田2番ホフ3番稲葉にでもして少しでも中田に多く打席に立たせて見るか
どうせタイムリーなんて出ないんだし繋がりとかもう無視だな
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:13:21.91 ID:TmiE/SF0
勝さんも翔さんの師匠になっていれば
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:13:41.07 ID:9Fr6/HgM
4番は陽だな
>>338
膝の怪我が酷すぎたからね・・・。
今の小谷野だったら、4番にホフさん置いておいてもいいんじゃないのw
小谷野は下位に下げて状態が上がってくるの待って、ホフさんはいつも通り振ってたまに当たればいいよ
>>334
それ正解

今は5〜7番がクリーンナップになってるからね。今は辛抱の時っしょ
ただ打順変更して中田が調子をくずすのも怖いな
しかしデナイト
おっさんの登場曲おおすぎだw
4番の重圧で中田まで不調になったとしたら目も当てられないからなぁ
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:14:38.59 ID:YgkNe0iH
>>339
どうせタイムリー出ないのに
作戦がバント1点ばりの監督が悪い
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:15:00.18 ID:8ezKXkRK
陽と小谷野を下げて稲葉中田ホフパワーを前の方にずらしてみろ
賢介と糸井が同時に不調って初めて見た。
>>345
6番に上げても8番に下げても打ってるんだから
なんとかなるんじゃね?
352杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/05/11(水) 21:15:33.01 ID:lm16HJz4
>>348
出ないと思って采配する監督って居るのかな
4番信二が不調で7番の小谷野が4番になった時に似てるんだよな、雰囲気が
中田を4番に上げるのはアリだと思う。効率とか何とかよりも雰囲気が変わると思う。
そろそろ来るだろ、その時が
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:16:17.89 ID:9RlTksTm
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1628132.gif

数字見る限り小谷野以外の誰が4番でもいいってレベルだね(にっこり
1〜3番までもひどいからたいして点なんかとれなさそうだけど
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:17:09.53 ID:cOmwGIzw
こういう時斎藤がいて不思議な勝ち方すると効果的なんだけどなぁ。
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:17:42.46 ID:9Fr6/HgM
小谷野が4番でしょぼいのがチームに感染してる
チームの打撃不振はほぼ全て小谷野のせい
タイムリーですら出ないのに連続ヒットやHRに期待するほうがよくわからん
>>348
最近そのバントを試みる機会も殆ど無いな
糸井にバントさせるなら稲葉にもさせとけよ

とはいうものの自分は糸井にも稲葉にもたとえ併殺になろうともバントはさせて欲しくない派です
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:17:55.03 ID:IJ8anJyI
そんな何日も前のしかも開始時間のかなり前の夜中から…
360僧正 ◆jJvSWZh3lE :2011/05/11(水) 21:17:57.37 ID:lcZTvVjw
中田は今年に限っては六番から上には上げない方がいいのでは
クリーンアップ(できれば四番)挑戦は来年の課題、ということで。もっとも上げたら上げたでわくわくするけど
361300:2011/05/11(水) 21:18:15.25 ID:Zz0/Fz35
皆レスthx
淘汰してでも戦力を維持するのがハムのやり方とはいえ、ショックだし残念でもあるな
最後にもう一度だけでいいからハムのユニで打席に立つ信二を見たかった

前向きに考えると、身体に不安も多いから出ずっぱりより代打屋稼業のほうがあってるかもしれないし
巨人で頑張って長くプレイして欲しいな
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:18:39.94 ID:A73nV1Qi
4番に豚の置物を置いてりゃそら勝てないわ
とりあえず交流戦近いんだから
なおさら左の代打要員確保しとけよまじで
いないなら何で打てる信二出したって話になるわな
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:18:59.01 ID:TmiE/SF0
翔さんはオープン戦でも4番打ったし
いずれハムの4番を任せるべくドラフト指名した選手
勝 敗 分 勝率 差 HR 盗塁 打率 防御率
1 鷹 15 08 1 .652 -  17 23 .276 2.820
2 熊 14 09 1 .609 1.0 23 16 .266 2.805
3 鴎 12 10 0 .545 1.5 12 17 .272 3.036
4 鷲 11 13 0 .458 2.0 12 19 .223 2.844
5 猫 08 12 1 .400 1.0 18 15 .233 3.326
6 牛 08 16 1 .333 2.0 08 12 .211 3.624
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:19:28.70 ID:Q7xG4XNO
>>357
タイムリーが出ない今だからこそ、出会い頭もあるHRに期待する

連続ヒットへの期待はもう当分しないことにした
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:19:40.51 ID:cOmwGIzw
4番打ちたくて打ちたくてたまらなくて、不調でもへこたれないようなやつっていないのかな。
陽は2番固定じゃないし後ろもやってる
とにかく、1〜4は全く期待出来ない
翔さんすくすく育ってるんだから
今、打順どうこうイクナイ
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:20:08.19 ID:q0tv40gT
小谷野って何打席連続でヒット打ってないの?
タテヤマン(´;ω;`)
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:20:26.40 ID:ARkLdOay
1番稲葉
2番中田
3番ホフ

これでいいよ
ここは気分転換ということで、野手全員打撃コーチの髪型を真似るというのはどうだろうか。
>>361
そんなあなたにこれどうぞ。
一軍の試合じゃなくて申し訳ないけども。
ttp://www.youtube.com/watch?v=kcGBE8mc-Ys
もう腹くくって主軸の復活を待つしかないんでない?
まだ序盤でよかったよ。
今年は10月までびっちりだから勝負は8月以降でしょ。
みんな焦りすぎ。
どっかの皇潤軍団みたいに今、いくら調子よくても秋に失速とか1番ショボイじゃん。
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:21:01.42 ID:Q7xG4XNO
>>365
ついに防御率はトップになったのに・・・
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:21:07.73 ID:GmzSm+Uq
ありがとう久々
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:21:09.52 ID:Jpg0rwz4
宮西に「投手が試合中に泣いたら相手に悟られるから阿寒」と建山からメール@道新
中田を4番にすえるチャンスといえばチャンスなんだよな
中田って不調になると長いタイプだからプレッシャーを感じやすいのかもしれんけど
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:21:29.94 ID:B6A6Ik8D
>>311
G+の再放送あるよ 11時ぐらいからかな?
ありがとうよりルパンが聞きたい
タテヤマンかっこいいわ・・・
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:22:10.46 ID:B6A6Ik8D
江尻はもったいなかったな 出したチームがアホ
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:22:15.17 ID:TmiE/SF0
最近は翔さんがかわいすぎて…
赤ん坊の頃から知っているような錯覚を起こすw
ID:A73nV1Qi
>>376
いつものハムに戻っちゃったのか・・・・
調子いいときは、俺も俺もという感じだが
調子悪いときも俺も俺も…という仲良し打線

誰か早く裏切れ
>>383
江尻がリハビリ完了して実戦に出られるレベルまで待ってあげたハムは優しいなw
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:23:37.31 ID:9Fr6/HgM
小谷野マジ嫌い
>>373
素朴な疑問なんだけど、なんでわざわざあんな変な髪形にしてるの?
江尻がいても似たような活躍するとは思えんが
セ・リーグで尚且つ横浜だからというのもあるでしょ
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:23:56.62 ID:B6A6Ik8D
小谷野が将来移籍してもハムの4番打者って言われるのかな?
それとも信二の場合はリーグ優勝したから?
江尻カレンダー
【4月】
日月火水木金土
−−−−−−−
−−尻尻休尻尻
休−休尻尻尻雨
尻−尻休尻尻休

【5月】
日月火水木金土
尻−尻尻−−尻 
尻−尻尻←New!
>>393
尻フェチにはたまらんなw
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:24:40.97 ID:B6A6Ik8D
>>388
なんでリハビリ完了後は待てなかったんだよw
信二の場合もそうだけど 怪我治ると放出って冷たいチームだ SBを見習いなさい
>>393
セクシーなカレンダーだw
>>390
ヒント:被って


おや、宅急便が
小谷野はそもそも生粋の4番打者ではないからな
去年は賢介の4割超えの出塁率とセットなんだよな
自ら打開してくれるような打者ではないし出塁率も平凡
賢介と糸井は不調でもよんたまと盗塁があるから不調でもまだ我慢できるところはあるし
この2人が不調でも打線はある程度繋がってくれる
小谷野の場合は早打ち凡退マシーン化するだけに非常に悪影響
一番不調になってもらっては困る打者なんだよな
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:25:17.02 ID:cOmwGIzw
>>387
陽はそういう空気読まなそうだと思ったんだが、
染まっちまったかな。
ID:9Fr6/HgM
江尻壊れちゃう(´;ω;`)

402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:26:03.17 ID:8ezKXkRK
横浜から来た四人は揃って役立たずだしな
四人まとめても江尻一人未満の価値
>>395
選手に厳しく相手に優しいハムさんですからw
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:26:20.53 ID:B6A6Ik8D
ええ尻や
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:26:48.48 ID:iGxPDG4n
10種類なんて無理です…
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:26:51.98 ID:z2AiGVq2
えじりんは一年もたない気がする…
>>373
なぜかベンチにまぶしい光が溢れる訳ですね
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:27:26.14 ID:ARkLdOay
岩舘(笑)より杉谷や今浪上げろよw
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:27:30.78 ID:Jpg0rwz4
7.5差って絶望的じゃね?
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:27:37.96 ID:cOmwGIzw
塩見ってどんなピッチャーなんだ?
>>407
幸雄さんはかぶってないよ(´・ω・`)
横浜は勝ち負けの継投パターンを確立しないと。
こんな調子で継投してたらシーズン終了まで持たないんじゃない?
>>409
どういう事?
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:28:30.45 ID:LFrwGxWE
某広報が【打線名】なんか公募しようとするから…
小谷野は去年も開幕2ヶ月くらいは鎌ヶ谷行けとか言われてた気がする
打点あげはじめたのって7月くらいからじゃなかったっけ
>>410
とにかくハムが手も足も出ないようなピッチャー
(他チームはそうでもない)
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:29:09.00 ID:Jpg0rwz4
>>413
オリックスとソフトバンクのゲーム差が7.5らしい。
>>395
故障持ちなのをわかってた上でSBに指名されたのに
2年で首になった伊奈は犯罪者になっちゃいましたが・・・
やはり防御率はトップに踊り出たか
それでこそハム
>>205
5年前まで髭生やしてたのが届いたらどーする。
>>417
あ〜 オリね
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:30:24.45 ID:Jpg0rwz4
3号機で海に汚水って、本当はそれどころじゃないんじゃないの?
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:30:30.06 ID:GmzSm+Uq
>>414
それか!
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:30:30.90 ID:B6A6Ik8D
ガッツは重症だね どうしたんだろ
■広報レポート <先発の役割>
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:31:16.25 ID:B6A6Ik8D
>>422
ほんとうは野球どころの話じゃないよ 日本は
野球が見れて幸せです
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:32:34.08 ID:YgkNe0iH
8回で勝さん降板は昨日の岩隈続投へのあてつけだな
とても良い交代
負けてて完投はモチベーション保つの難しいよ
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:32:35.92 ID:YbeqhG3w
小谷野はヒゲ気持ち悪いしマジで嫌いだわ

チームの癌 小谷野栄一
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:33:13.89 ID:LFrwGxWE
【梨田語録】
「(武田)勝は前回も1-0、今回も1-0だったね。
昨日の岩隈が中田に投げた1球と同じになった。文句の言いようがない内容で、よく投げてくれた。
運が悪いというか、それしかない。めぐり合わせもあるし、申し訳ないよね。
今日は永井を褒めるしかない。勝もよう投げたよ。
マック(金子誠選手)が久しぶりに出て2本打ってくれたのは救い。
誰も責められない?そうかもしれないね、今日は」

自分は色々責めたいですよ、カントク
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:33:19.08 ID:Jpg0rwz4
>>426
鎌ヶ谷って結構汚染されてるよね?
選手達も何事もなく過ごしてるみたいだけど、若い人も多いし気になるけど
みんな平然としてるんだよね〜
勝ち試合での江尻連投は仕方ないだろう
一時的に登板過多になっても、この後は大勝や大敗続きでまた空くかもしれない
先のことなんか解らないんだから
今、目の前にある試合を全力で取りに行くのが当たり前

そもそもこれが本来は普通の采配であって、梨田の温存継投が異常なだけ
接戦で無駄に勝ち継投を休ませて試合を落としておいて
後になったら「しばらく登板があいてた」とか言って調整登板させる
ただのアホですわ
東京は汚染されてる
>>281
ガッツはバッターボックスに立っていた
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:34:19.54 ID:cOmwGIzw
鎌ヶ谷から誰か野手上げてみたら?
そんでスタメンにしてみろ。
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:34:31.55 ID:Jpg0rwz4
30打席ヒットが無いって…
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:34:56.36 ID:YbeqhG3w
うぐもりサードでいいよ
守備も大丈夫だよ
438 ◆SOFRO.RUtc :2011/05/11(水) 21:34:56.96 ID:2l48+/Zg
好きな得点方法(´・ω・`)つ【押し出し】
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:34:59.46 ID:P/iuo271
>>435
杉谷って、今どーなの?
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:35:14.13 ID:Vpxvp9RN
>>419
ハムの防御率は、W武田多田野榊原で支えられている件w
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:35:21.07 ID:8ezKXkRK
戦犯小谷野
>>431
千葉や東京は別に大丈夫。
ソ連が核実験しまくってた頃の方が
よっぽどひどかったそうで
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:36:23.19 ID:cOmwGIzw
>>439
知らんけど出してみろ。
少なくとも今より悪くはならない。
だから何で解説みんな翔さんの守備が上手くないって
思ってんだよ。
445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:36:37.49 ID:YbeqhG3w
小谷野嫌いな奴挙手ノシ
>>438
走者一掃の3点タイムリーH
447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:37:10.21 ID:B6A6Ik8D
>>431
横浜は雨で結構濃度あがったらしいね・・・雨の日長い間スタンドに座らないほうがいいかもね
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:37:39.23 ID:Vpxvp9RN
>>433
だな。

排気ガスやタバコの煙で。
ID:YbeqhG3w
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:38:08.69 ID:YbeqhG3w
>>444
普通のレフトだよな
451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:38:16.95 ID:B6A6Ik8D
>>442
でも10年間の核実験分の3倍のセシウムが3月の3日間で関東にフッタらしい
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:38:52.83 ID:cOmwGIzw
中田や陽はハム打線の悪い方の特徴に染まらないでくれ。
良いとこだけ真似してくれ。
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:39:01.76 ID:FVhJSAuD
>>445
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:39:51.12 ID:Vpxvp9RN
>>451
関東のどこに?
455杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/05/11(水) 21:39:56.64 ID:lm16HJz4
ユメタビ2002キタ━━━━━━(Lo一n)━━━━━━ !!
1/6キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:40:13.46 ID:GmzSm+Uq
水曜どうでしょうキター
458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:40:18.73 ID:B6A6Ik8D
>>454
首都圏に
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:40:20.11 ID:9Fr6/HgM
>>445
ノシ
今日はコヤノメーターないの?
とうとう好き嫌いの話になっちゃったか・・・ スレ住人の質がアレだな
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:41:38.40 ID:TmiE/SF0
都民だけど
放射能どうとか真剣に心配して外出控えてるような奴
いないよ
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:41:45.97 ID:Vpxvp9RN
>>458
ソース
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:42:06.54 ID:9Fr6/HgM
小谷野は味方が打ってもつまんなさそうな目してるのが気分悪い
465杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/05/11(水) 21:42:12.88 ID:lm16HJz4
>>451
そら最近は未臨界核実験とか地下核実験が増えて飛ぶ放射性物質の量も冷戦時よりは全然少ないんじゃ
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:42:21.22 ID:ssVxpL0t
水曜勝になってから完封負けな気が…
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:42:21.69 ID:Jpg0rwz4
>>445
パニック障害だから同情しそうになるんだけど
テレビで見てる分にはふてぶてしいよねw
>>462
ただ、放射能どうこうで田舎に帰っちゃうような奴はいるで
469 ◆SOFRO.RUtc :2011/05/11(水) 21:43:27.79 ID:2l48+/Zg
サンデー勝さんでいいんちゃうか(´・ω・`)
こやのん去年終盤の絶好調時は大絶賛だったのに・・
なんでこんなネガわいてくるかね
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:43:37.01 ID:B6A6Ik8D
 >>462
 一番酷かったのは3号機爆発したあとの3月15日と3月22〜24日らしい
 あのころ、規制に巻き込まれてて緊急自然災害板しかかけなくてずっと常駐してたのでw
小谷野はもともと実力は2割8分、80打点くらいかなと思ってたから去年は出来すぎで、今年多少反動来るかなと思ってたら、予想以上に深刻な状態だな。
完封される日がわかってれば運天にでも先発させるのに
474僧正 ◆jJvSWZh3lE :2011/05/11(水) 21:44:15.61 ID:lcZTvVjw
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/baseball/4/31015.html

明日15時から少雨でそのまま降り続き21時から強雨に変わる、という予報
日程考えたら強行するかな。ハムにとって明日やった方がいいのか流しちゃった方がいいのかは正直わからないが
>>464
今日第一打席に入る時すっごいニコニコしてたぞ
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:44:46.06 ID:9Fr6/HgM
小谷野という人間にいいところが全く何もない件
477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:44:46.52 ID:Jpg0rwz4
フィギュア目当てで同じ弁当食べるのきつくない?>ファイターズ弁当
478 ◆SOFRO.RUtc :2011/05/11(水) 21:44:48.47 ID:2l48+/Zg
フィギュアもいいが(´・ω・`)おかずの内容は
ID:9Fr6/HgM
>>440
2登板め以降のダル・ウルフもちゃんと支えてるじゃん
481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:45:21.64 ID:dUQi5T1g
スレ違いの放射線厨
いい加減にしろや
ガンの誕生日なんて知らんw
とにかく早く結婚してくれ
483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:45:24.80 ID:9Fr6/HgM
>>475
味方が打ってないからじゃねえ?
484 ◆SOFRO.RUtc :2011/05/11(水) 21:45:34.61 ID:2l48+/Zg
>>477
去年は夢に出てきた(´-ω-`)昼夜一緒が1週間続くと
>>477
きついからご飯だけ食べておかずは冷凍した
486杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/05/11(水) 21:45:57.53 ID:lm16HJz4
>>474
少なくとも06年以来5月12日の勝率は高いからやって欲しい気持ちはあるけどなぁ…
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:46:00.62 ID:9Fr6/HgM
小谷野のせいで不愉快だ
488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:46:24.39 ID:Vpxvp9RN
>>469
日曜日のハム得点
4/17:8点
4/24:5点
5/1:3点
5/8:2点
489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:46:50.71 ID:8ezKXkRK
打てない小谷野はただの豚だからな
残当
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:46:55.77 ID:9Fr6/HgM
小谷野と岩村とりかえてほしいレベル
491 ◆SOFRO.RUtc :2011/05/11(水) 21:47:00.99 ID:2l48+/Zg
ぶーディナーショーへの布石である
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:47:08.03 ID:ssVxpL0t
>>485
逆に仕出しのご飯がなんか苦手。においとか
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:47:15.81 ID:iGxPDG4n
ファイターズ弁当のお陰で健診で引っかかった
いいんだ、コンプリートできたから…
>>461
おいおいおい、住人全部を一緒にしてくれるなw

>>477
自分はイベント期間中に何度かはお弁当買うつもりだけど
オークションにも頼ってみようかと思ったり思わなかったり…
>>477
デラックスすぎて昼に半分食べて夜に残り食べてたな 味は嫌いじゃなかった
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:47:26.57 ID:cOmwGIzw
>>488
すげえ、見事にだんだん下がってる
これこずゑ(ブス)が歌ってると思うと吐き気する
498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:47:43.62 ID:Jpg0rwz4
>>494
すまん
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:48:19.13 ID:xN6bRbhj
また道民の放射能少ない自慢か 本当陰湿だな
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:49:04.96 ID:cOmwGIzw
ツーベース君てショートだっけ。
みんな打率は爆下げだけど得点圏打率はそんなに落ちていないな
小谷野だけ1割台前半であとはみんな3割4割キープしてる
いかにランナーが出ていないかということがわかるな
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:49:18.04 ID:9Fr6/HgM
>>500
イナカッペのくせになw
明日無くなると函館はウルフケッペルかな?
日曜日の吉川なり糸数なりが見たいから強行して欲しい気も
ID:xN6bRbhj
>>500
すまん
小谷野を叩くとか意味わからん。
ただ単に創価学会がきらいなら許すけど
野球人小谷野を叩くとか意味わからん。
小谷野の活躍なくして優勝なんてありえないよ。
不調の度に毎回毎回ウザすぎる。
ID:9Fr6/HgM
>>503
ドコに住んでるの?
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:50:22.19 ID:B6A6Ik8D
>>502
そりゃ得点圏打率がいいってことは非得点圏打率が悪いってことだからな
四球選べる奴も限られてるし
ファイターズ弁当は揚げ物が多いのがね
量少なくして野菜多くしてくれるといいんだけど

私も2回に分けて食べたりとかした
あと冷凍とか
>>500
ごめん(´・ω・`)
ここは道民しかしないような気がしてローカルネタのつもりで書いてしまった…
こないだもFC東京のネタ書いたら、サポの人がロムってたみたいで
悪いことしたなーと反省したばかりなのに…
514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:51:25.16 ID:LFrwGxWE
広報はネーミングセンスがないと思う…
つか、先発投手にキャッチなんて必要だろうか…
ハムは3ボールノーストライクから
糞ボールに手を出しすぎのような気がする
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:51:42.57 ID:9Fr6/HgM
>>509
札幌という田舎ですが?
札幌ごときの田舎者が首都圏を馬鹿にすることはできねーだろw
不調のたびって小谷野はずっと不調だが
賢介が第1打席初球打ちした試合って負けるケースしか思い浮かばない、去年の開幕戦とか印象に残っているだけかも知らんが
ドームにハムカツ弁当とかハムカツサンドって売ってる?
>>470
基本的にお客さん
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:52:22.04 ID:Vpxvp9RN
>>496
一番勝てそうなのは土曜日かな?
ケッペルの援護運かもしれないが。
得点6,3,9,3。
嫌いと言う奴あぼーんしただけで小谷野たたきが消えた。不思議!
>>516
札幌は田舎じゃないよ
524杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/05/11(水) 21:52:51.48 ID:lm16HJz4
>>521
となると次は12点か。その次が3だろうけど
525 ◆SOFRO.RUtc :2011/05/11(水) 21:52:52.22 ID:2l48+/Zg
ぶっちゃけターゲットの年齢層とか考えたら(´・ω・`)揚げものと肉炒めみたいなおかずは減らすべきなんじゃ
526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:53:05.40 ID:KUtXxpyl
>>500
そこで「道民」の名をだして北海道叩きか古参さんよ?
お前の方がよっぽど陰湿だわ。
>>507
アンチだろw
ID見てみろw
ほとんど同じ奴だぞ
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:53:27.37 ID:9Fr6/HgM
>>523
いや田舎だろw
住んでて分かるだろw

>>499
あ、気を悪くさせたのならごめんなさい。
ただ、自分は好き嫌いだけで話してるつもりはなかったからさ。
なんかすまんかった。
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:54:01.62 ID:LFrwGxWE
>>525
その通り
味が濃すぎるし、量は多いし
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:54:06.33 ID:iGxPDG4n
>>521
勝さんとローテ変えてやってくれよ…
今日はここまでだな。次は勝て
533 ◆SOFRO.RUtc :2011/05/11(水) 21:54:24.63 ID:2l48+/Zg
札ドでエンタイトルツーベースタイムリーがいいです
今年の弁当のメニューは
>ハムカツ、ほっけの塩焼き、牛焼肉、サラダ、野菜 の煮物など

揚げ物はハムカツくらいかな
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:54:46.16 ID:9Fr6/HgM
小谷野に不幸がありますように
道民と言われたからすぐ古参と反応しちゃうのもなんだかなあ
537 ◆SOFRO.RUtc :2011/05/11(水) 21:55:49.78 ID:2l48+/Zg
>>530
個人的にはこのぐらいにしてほしいが(´・ω・`)つhttp://www.hottomotto.com/menu/list/view.php?mid=477371

ある程度派手じゃないとカッコつかないのかなぁ
リピーター対策として、精進料理みたいな弁当だったら
それはそれで嫌かもw
>>534
ほっけの名前を見ると「ああ北海道だな」と思うw
揚げは冷めたらイマイチだけど、お年寄りは基本的にお肉好きだぞ
>>537
しらすの注意書きww
精進料理w
そこまで極端じゃなくても良いからもう少しあっさりめのお弁当でも良いかなあとは思うね。
ファイターズの栄養士監修のバランス重視のお弁当とか。
543 ◆SOFRO.RUtc :2011/05/11(水) 21:57:39.42 ID:2l48+/Zg
>>534
去年のホッケメンチがハムカツになっただけか(´・ω・`)また苦しみの日々が
>>538
ハッピーセットみたいに選べるようにしとくれ(´・ω・`)ミニうどんだけとか
下手な野菜より肉の方がコストや手間かからないんだったか
あと弁当は濃い味付けにする必要もあって濃い味付けにあうタンパク質大目
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:57:52.94 ID:YbeqhG3w
>>535
禿げしく同意
骨、折れよ
546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:58:03.00 ID:8ezKXkRK
四番小谷野は終わコンだからとっとと打順下げろよ梨田
コンビニのおにぎりってすっぱくて食えない。
548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:58:33.26 ID:B6A6Ik8D
 ttp://hato.2ch.net/lifeline/ ← この板に常駐していたら外が怖くてたまらなくなるけどなw
特に、USTREAMの強震モニターチェックが癖になるw
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:58:44.54 ID:Vpxvp9RN
>>531
つーか、交流戦終了時に先発ローテ初めから組み直した方が良いと思う。
とりあえず、ダルを金曜日にもってきて、その日はブルペン全休日。
にわかはどれくらいまでにわかで
古参はどれくらいたったら古参なの?
煽るんじゃなくて素朴な疑問
>>547
セーコーマートのおにぎりは特にまずくて食えない
>>541
そのレベルでアレルギーって出るものなのか?
以前外国でピーナツバターを食べた人とキスしたら
アレルギー起こして死んだって話を聞いたことがあるが
アレルギー超オソロシス
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:59:38.98 ID:iGxPDG4n
>>543
うどんでは採算があわないので唐揚げカップがついてきそう
>>544
自分で弁当作っても、ついつい揚げ物、濃い味付けとかになっちゃうよね。
汁が垂れないとか冷めても美味しいとか制限があるし
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 21:59:49.61 ID:9Fr6/HgM
>>550
小谷野擁護はにわか

真にチームのことを愛しているなら小谷野氏ねと言わざるを得ない
556 ◆SOFRO.RUtc :2011/05/11(水) 21:59:56.72 ID:2l48+/Zg
>>541
甲殻類アレルギーの人には(´・ω・`)深刻なんやで
セリーグの順位なんだこりゃw
今年の無援後運は勝さんがもらっちゃったぽいなあw
去年はダルだったか?
>>541
ちりめんモンスターを探そう
>>556
食べ物のアレルギーは増えていくからな
友達でいるがかわいそうだお
>>552>>556

食物連鎖も関係するんだな。
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:02:09.91 ID:KUtXxpyl
>>550
移転前からのファンは古参
移転後からのファンはニワカ
ただそれだけの事。
>>550
パ・スレではハム楽天は未だににわか扱いされるな、煽りが多分にあるけど
そもそもニワカという言葉を使う時点で話する価値のない相手だと思う
564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:03:13.22 ID:YgkNe0iH
>>558
早くおもしろインタビューが聞きたいよ
>>563
同意
>>560
酷い花粉症の友人がいるんだが、
毎年見てて気の毒になるわ…

鼻かみすぎで、鼻の下擦り切れちゃってるんだもの
567 ◆SOFRO.RUtc :2011/05/11(水) 22:04:11.40 ID:2l48+/Zg
ウフルの入場テーマ曲をこれに変更しよう(´・ω・`)つhttp://www.youtube.com/watch?v=bEDWlJl07X0
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:04:37.22 ID:9Fr6/HgM
明日は頼むから打ってくれよ・・・小谷野さん・・・
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:04:41.71 ID:Vpxvp9RN
>>557
パもセも、守護神の出来とチームの出来が比例とまではいかなくても連動している。
1失点で勝ちがつかないのはエースの宿命
つまり今年は勝さんがエースの年なんだよ
ハム専は相変わらずどんなエサにも食いつくなぁ…
>>566
花粉症じゃないけど、自分も風邪で鼻をなんどもかむときとは擦りきれる。
そういうときはこまめにメンターム塗って防御。
鼻の下のかさぶたって一度できるとなかなか消えないから油断できない(`・ω・´)
しっかしタヌラさん目覚めさせたのはどこの球団だよ!!!!!!
もう手が付けられない状態だなw
>>555
ごめんバカだからよくわからん

>>562
>>563
レスありがとう
まあハム内ではそうなのかもしれんね
一般的にはどうなのかなーと思ってさ
575杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/05/11(水) 22:07:17.63 ID:lm16HJz4
>>561
まぁ、フグ毒のメカニズムもそれだからなぁ…
エサを徹底管理して飼育したフグはキモも食べられるようになったし。
576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:07:42.43 ID:ssVxpL0t
>>563
マックが東京時代は優勝争いしてても客が減るって嘆いてたからなぁ…
好投しつつ勝ちがつかないのが続くと
援護あるときに本人が崩れるとかあるからなー
早いうちにスッキリ勝ちつけてあげてほしい
しかし交流戦がいきなりヤクルトとだから、また無援護の予感がしないでもない…
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:08:10.07 ID:Vpxvp9RN
>>573
タヌラは、残機が尽きかける時の何とやら。
NOVA(新星)みたいなもんだろ。
579僧正 ◆jJvSWZh3lE :2011/05/11(水) 22:08:24.94 ID:lcZTvVjw
今日更新の中田のブログ記事に付されてる色紙の画像
「中田翔」というタイトルで中田を鼓舞する内容
誰か有名な人が書いたものなんかな
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:08:27.62 ID:B6A6Ik8D
>>467
でもさパニックって半分わがまま病なんじゃないの?
思うとおりに行かないと出るやつ 誰でもそういうところもってる
精神系の病気って病院にいくかどうかの違い ほとんどの人はいろんな病名つけられるよ
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:09:12.16 ID:LFrwGxWE
最近連勝がないよね
連敗もないけど
明日はどうだろう
>>574
3ボール拍手してる間は言われ続けるだろうねw
でもそんな事は議論する値がないくだらない事。
優勝したら勝ちなのさw
>>572
友人は風呂入る時に滅茶苦茶しみるって言ってたわ。
間違ってトニックシャンプー使って
えらい目にあったってwww
わがまま病って
585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:10:41.04 ID:ssVxpL0t
>>580
体が勝手に過剰反応するから、鬱とかと若干違う

やらなきゃと思っても吐き気やめまいで動けなくなる
家族がかかったが、本人に怠けやわがままがないだけ辛いんだとよ
賢介陽糸井小谷野の不調カルテットなんだけど
まずは陽と小谷野の2人の調子が上がることが先決だな
陽が当っていれば賢介なら不調でもよんたまを視野に入れた打撃が出来るし
小谷野が当っていれば糸井なら不調でもよんたまを視野に入れた打撃が出来る
そうして打線の繋がりが出来ていって稲葉中田ホフに繋がっていく
こうなれば得点力は飛躍的に上がるはず
『どうでしょう』の新作シリーズが終ったら勝が勝ち出すような気がするそんな文久三年
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:11:38.65 ID:ssVxpL0t
>>587
逆リンクかw
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:11:41.88 ID:Vpxvp9RN
>>581
5月成績:△○●○●○●○●

>>582
3ボールは嫌いなので自分は決してしない。
選手が望んでるなら仕方ないが、選手が嫌がっているのなら廃止してほしい。
>>580
子供かよw
>>580
わがままっていうか、誰でも不安になったらドキドキするだろうけど
それが自分でコントロールできなくなちゃうような感じ?
心臓がバクバクして手足が痺れて、今にも死にそうって緊張感が襲ってきて
脂汗出てきて、何が何だか自分でもわからなくなるような
592 ◆SOFRO.RUtc :2011/05/11(水) 22:12:29.37 ID:2l48+/Zg
>>587
このペースだと全18回ぐらいだろうか(´・ω・`)
パニック症候群をわがまま病とか言ってる段階で
まともに相手する必要ないと思うんだが
>>587
三年B組金八先生
おまいのおかげで思い出した
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:13:58.99 ID:B6A6Ik8D
>>591
でもさ、好調なときはならないんだろ?
本当に身体の病気なら自分が調子よくてもなるはずじゃん
>>591
それが小谷野の病気だろが。
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:14:28.97 ID:R06Gt5nE
金子は真面目にやればすごい選手になれたろうになぁ
>>593
だよな
599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:15:02.74 ID:a3v+BGek
塩見ってSB完封してるんだっけ
>>597
また釣り針投下かよww
601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:15:21.67 ID:B6A6Ik8D
うちの母ちゃんも小谷野嫌いだな
表情がふてぶてしいって
602杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/05/11(水) 22:15:36.12 ID:lm16HJz4
>>591
何というかアレだね、軽度でも急に不安が押し寄せてきて押しつぶされそうになって身体が動かなくなる時があるというか。
しかもなかなか理解されないんでわがままと見なされやすいところもあるわけだが…。
あと人混みが辛かったりも…
>>595
個人差もあるだろうけど、状況によって起きるんだよ。
気分の問題じゃなくて、満員の電車に乗ったらなるとか。
で、電車を降りたら治ったりとかするから、誤解されやすい。
>>599
6回0封
ヒドい奴がいるな、おい・・・
606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:16:38.56 ID:B6A6Ik8D
 >>603
それって赤面症みたいなもんじゃん やっぱり誰にでも潜在的にあるよ
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:17:08.72 ID:8ezKXkRK
>>595
メンタルの病気なんじゃないのかパニック症候群って
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:17:12.03 ID:IJ8anJyI
金曜函館暴風雨ってw
前乗りでシート貼りする人大丈夫か?w
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/baseball/1d/31049.html
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:17:28.52 ID:a3v+BGek
>>604
ども 何れにしてもきつそうだな
>>606
で、何が言いたいの?
>>603
友達は丘珠ー紋別を数回利用してパニック発症した
去年は交流戦後から勝は2番手じゃなくなったんだよな
代わりにカーライルとヤング勝が帆足や唐川、田中マーの犠牲になったが。
今年も交流戦後にローテ変わりそうな気がする
精神的な疾患を全て心が弱いで片付けたがる人はいるよな
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:18:33.06 ID:Vpxvp9RN
>>605
漢は黙ってサッポロビールかNG。

>>608
土日試合できるかな?
615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:18:34.19 ID:B6A6Ik8D
>>610
だからずっと「パニックです」なんて紹介し続けるのがおかしいってことだよ
>>608
ヒロイン稲葉の後ろがガバァ〜〜〜って倒れた事があったっけなぁwww
>>616
あれは円山だったかなw
稲葉の方に倒れてこなくて良かったよ
>>615
だから、それが小谷野の病気を理解してないってんだよ!
少し病気の事ぐぐってから発言しろよ
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:20:49.13 ID:Vpxvp9RN
>>612
ブルペン全休を与えるためにダルは金曜日にしてほしい。
興行的にどうなのかは分からないが。
>>616
あと、後ろのついたての紙?が剥がれたことなかったっけ?
あれは去年の函館だったかな…ダルと稲葉さんの二人がヒロインだった時。
歯磨き粉クリアクリーンに変えて失敗した。
磨いてる時歯がキュッキュ言って鳥肌立つ。
622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:22:04.47 ID:B6A6Ik8D
>>618
だからって何?って感じもするけど
誰だって怪我や病気克服してるんだけどなんでパニックだけしつこく連呼すんのかわからない
宗教じみてる
古参は滅亡したって聞いたぞ
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:22:57.66 ID:R06Gt5nE
勝さん無援護でかわいそうとは思わない
週一回の先発の仕事をキッチリやったからGJ!
でいいじゃん
>>622
もういい
同じ病気を抱えてる人達にしたら
小谷野がうらやましいと思うよ。もちろんプロ野球選手としての地位は小谷野自身の努力とか才能だけどね。

不振と病気は関係ないと思う。
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:23:36.89 ID:8ezKXkRK
打てないのを病気のせいにするのはやめてくれよー
病気なら二軍行け
>>430
言ってる事は理解できるけど…

いかんせん腹立つ…
>>621
自分はクリニカだったけど値上げしやがったのでオーラ2に変えたw 
辛くないのと後味が少ないのがいい。
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:25:22.78 ID:B6A6Ik8D
パニックだから大目に見てね、とかならおかしいよなあ
誰だって不振になるとノイローゼ気味になって体調悪くなるから
それが人間なんだよ
未だに裏で吐きながらやってるって昨年解説の人が言ってたけどね
ひちょりが結構気遣ってたらしいけど
>>624
いや、よくないだろw
勝ちがつくか負けがつくかの差はでかいよやっぱり
モチベーション的にも、査定的にも…
>>624
ダルや勝さんにとっては低反発球導入はいい迷惑だな
他チームの投手が防御率を大幅に上げてきている
ダルなんて低反発球なくても防御率1点台可能なのに今年は球の恩恵で数人出るかもしれん
>>629
同じく自分もクリニカだったけど、高いからやめたのさw
オーラ2か。次試してみるかな
しっかし目に見えて打線が急降下してるな
やらしい攻撃も全くできないし困ったものだ
まぁ今日の昨日好投した岩隈からお返し食らったと思っておこう
>>620
http://pic.vc/?C5qcLFCT

これだと思う
637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:28:39.52 ID:KUtXxpyl
>>623
ここのコテも何人か古参だからあまり変な事を言うもんではない。
何かと関東の話題(東京競馬場とか)を語ったりしてる奴は
「俺は古参だから偉いんだぞ」
と言ってるようなもんだから気を付けた方がいい
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:29:10.56 ID:a3v+BGek
うちから見りゃ鷹のエースが山田。鷲のエースが永井なのかねえ
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:29:32.75 ID:R06Gt5nE
>>632
ケッペルより査定良いと思うぞ
640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:30:29.63 ID:Vpxvp9RN
>>633
勝さんの被本塁打率や、SB西武ロッテの打線が思ったほど破壊力がないのは統一球のお陰かも。
>>552
時効警察ってドラマでもそんな話あったようなw
ある有名歌手のマネージャーに扮する東幹久がその有名歌手とデキてて
それに嫉妬した奥さん(奥菜恵)が東幹久にピーナツオイルたっぷりの夕食を食べさせるんだ
その後東幹久が有名歌手とキスして有名歌手死亡
という面白いドラマだった
>>634
俺はガードハロー(トライアルで80円)を使ってる
>>639
ケッペルはケッペルで非常に良い仕事をしてくれてるぞ
勝った相手が田中と杉内だよ
この2勝はメチャクチャでかい
709 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 22:23:08.81 ID:m2akB5f3O
練習中、楽天・山崎にからまれる日本ハム・大野を救出に走る梨田監督
http://www.sanspo.com/baseball/images/110511/bsh1105112024004-p7.jpg

練習中、楽天・山崎にからまれた大野の救出に成功し笑顔の日本ハム・梨田監督http://www.sanspo.com/baseball/images/110511/bsh1105112024004-p8.jpg


ひろいもんですまんが、ジャーマンなぜか憎めないんだよなあw
>>635
R指定入るくらい
いやらしいの待ってるのに…
>>640
去年までは片岡や栗山までHRバッターに見えてたもん俺w
>>644
なんだ、さては内角投げんなよとでも言われたか
>>644
今更だけど馴れ合い禁止令まるっきり無視だなジャマさんw
649 ◆SOFRO.RUtc :2011/05/11(水) 22:33:40.71 ID:2l48+/Zg
>>641
それ死んだの男だったっけ(´・ω・`)
法則から言って明日はHR2本出る
賢介は調子のせいか新球のせいかわからんが、今年見てるとホームランは打てそうにないな。
打球がぽp介に磨きが掛かってる・・・稲葉もどうかと思ったが、この間痛快なの打ってくれたw
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:34:32.78 ID:+TGMmy24
>>637
(´・ω・`)
>>637
そんな事言ってるからいつまでもニワカ呼ばわりされんだよ
>>648
観客入場前ならおk
655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:35:31.03 ID:B6A6Ik8D
巨人って省エネせいで空調弱くてHRでなくなったの?新球だけのせい?
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:35:40.49 ID:GmzSm+Uq
>>644
可愛がられてんなw
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:35:45.96 ID:Vpxvp9RN
>>650
きっちり5回コールドで勝ちたいな。
ノーゲームになったら最悪。
>>644
この梨田、ノリノリである
>>650
じゃあその2人予想しようか
一人目は中田
二人目はホフと言いたいけど左投手だし難しいかもしれないから
二人目も中田
とさせて頂きます
>>646
去年はともかく、一昨年までは1日1弾のイメージがあったな
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:36:52.27 ID:R06Gt5nE
ハムファン歴は短くとも野球ファン歴は長い人もおるだろ
>>644
ジャーマンは英語が堪能なおかげで、
ヒルマンとも凄い仲良かったんだよね。

試合前は良くイチャイチャしてたw
>>644
ジャーマン楽しそうだなww
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:37:37.26 ID:LFrwGxWE
>>644
自分は大っ嫌いだなあ
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:38:33.06 ID:B6A6Ik8D
山崎は見てて楽しい
腹出して走るところとか
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:38:33.23 ID:R06Gt5nE
うちの奨太ちゃんに何すんの
>>644
超ベテランを鼻にかけてるような態度が気に食わん。
ジャーマンはゆるスイングの完成形みたいな人だ
オサーンの進化あるで
山崎は栄村にはっきり言っただけで神
ジャーマン「大野は三年生のくせに生意気だ」
>>637
あ、さてはおまえが最後の古参だな
ジャーマン別に嫌いじゃないな
幸雄の2000本の時の超KYな活躍にはハラたったけど
全く世代の違う若手に混じって(下手したら息子)よく頑張ってるし感心する
去年中田におまえアホなのか→中田はいアホです
とか若い選手にちょっかいかけるの好きなんだろ
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:42:08.15 ID:IJ8anJyI
ジャーマン英語が堪能なのか。
2つの意味で違和感あるなw
ジャーマン、いいよなぁw
楽天の野手で今いちばんはつらつとしているよね

前に本で読んだけど、お酒は飲まず(のんべえは30すぎると足にくるそう)、
ホテル住まいなのでいつも外食
食べ物やではいちばんいいもの(高いもの)を注文し、
いつも若手を連れていっておごるから(ただし、順番に誘う)
食費だけで月50万円もかかるとか
それが選手生命の長さの秘訣と信じているそう
>>644
山崎は去年ぐらいから大野をかなり評価してたよな
お気に入りなのかw
CSで「ちゃっちゃと帰ってきます」と言った時は殺意が沸いたが
本当にちゃっちゃと帰ったので気が済んだ
今は割と好き
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:43:54.34 ID:GmzSm+Uq
>>670
「ウチにこないか」
>>672
春の珍事やってた金子にも絡んでたよw
「お前が9番なのは迷惑なんじゃ! 監督に俺から直訴してやろうか!?」とか

タフィさんも「ヘイ、ゼッコーチョー!」とか声掛けてたな
>>669
へたくそって言ったんだっけ
ジャーマンはそんなに大揉めはしないタイプだが、
伊原とだけは全くダメだったんだよな。

地元の試合でスタメン外されたんで、
せめて代打で…ってお願いしたら逆きれされた上に
その後干されたという
>>672
糸井にも「おまえと中村真人どっちがアホ?」と聞いたんだろ
アホアホうるさいわw
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:45:10.86 ID:a3v+BGek
あした中止だなこりゃ
予報通りなら明日は仙台で試合は九分九厘無理だな。
スライド含めてどうするかな?
山崎の場合、チームだと最長老ポジションで
普通に話せる相手がそんなにいないんじゃないかね。
>>679
山ア(ベンチに帰りながら)「下手くそ!」
栄村「今なんて言った!?」
山ア「下手くそに下手くそと言って何が悪い!」
栄村「退場!」

という流れだったかな
暴言吐きながらとはいえ既にベンチに向かっていた選手に後ろから退場コールw
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:47:25.54 ID:LFrwGxWE
>>683
ウルフが明日中5日の予定だったのを、中7日にするか?
>>678
タフィーとも仲良かったのか?
なんか数年前HR王争いでイザコザがあった気もするが・・・
中止なら負け越しは無いか…
雨が強くなるのは21時以降だろ
試合開始にはこぎつけられそうだな
タダでさえ日程きついんだから中止はなるべく避けたい
函館も不安だな
>>644
確か仲良いんだよね
大野は「武司さん」て呼んでるし
昨年もダルと組んで山崎にホームラン打たれた翌日、大野に大野はどんなリードをしたかったんだと聞いてきたり。
>>687
あ、まぎらわしい書き方でスマン
タフィさんは金子に声を掛けてたんだよ
>>689
最新だと18時から豪雨。
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:51:17.82 ID:LFrwGxWE
18時だとちょっと遅いな
中止にするなら、ブルペンに入る前にしてほしい
>>693
早まったのか
やりたいだろうけどなぁ…
中日みたいに13連戦なんてゾッとする
明日中止なら2連休?
現地から帰宅

試合には負けてしまったけど、勝さんの素晴らしい投球を見られて良かった
永井も良かったし、まぁしゃーない

それにしても・・・酷い奴がいるな
ネガどころじゃねーだろ、ったく
ガッカリを通り越して殺意がわくわ
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:53:21.49 ID:Vpxvp9RN
ベストなのは5回コールド勝ちだが、Kスタの試合だし楽天に有利な判断になるかな?
そこんとこどうなんだろ?
>>695
ゾっとするけど
毎日野球が見れるのはそれはそれで羨ましいとも思う
>>684
気軽な仲の選手はいないのかもね
でも、若手と食事に行くと、「先に帰りたかったらいいよ」って
言うんだそうな。自分が若い頃に先輩につき合わされて
閉口した経験から

お勘定から1時間…のおっさんとは違うなw
信二、快速w
5連勝が2年ぶりw
703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:54:47.97 ID:LFrwGxWE
山崎ネタをやりたいなら…
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:54:47.87 ID:a3v+BGek
中止なら残念だけど流れを変える雨になってほしいな
去年の逆の意味で
斎藤抜けたから明日中止なら交流戦前は
残り4人で済むけどな。
塩見はもう少しデータ欲しいからな。
>>705
wktk吉川枠が・・・
永井と糸数こんなに差付くとは思わんかったな
増井ちょっと勿体無いなあと思ってしまった
710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:57:52.77 ID:+TGMmy24
贔屓球団が負けて激怒してる奴wwwwwww
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:57:54.79 ID:IJ8anJyI
函館は土日とも多分当日雨自体は大丈夫だろうけど
いかんせん明後日相当量降るみたいだから
止む時間によってグラウンドコンディション不良が心配。
阪神園芸…
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 22:58:33.81 ID:Vpxvp9RN
>>709
明日中止か、あっても5回コールドと踏んで、この前打たれたから調整させたんだろうな。
>>700
中日は選手間の飲みもそうだが
タニマチからのお誘いも凄かったって話を聞いたことがあるな。
>>711
下地や土も違うんだろうけどあの人達の技術は関心するな
永井に対しては終盤にはヒットにはならんかったが捉えた打球は多かったんだよな
もう少し序盤に球数を投げさせておけば1点くらい取れたのかも
今日はあまりにも少ない投球数でスイスイ行かせすぎた
>>700
その前に山崎にご飯誘われて「飯炊いたからいけない」という後輩もいなさそうだ
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 23:01:16.93 ID:LFrwGxWE
ここは楽天スレなのかい?
13連戦とかひでえ
>>716
ヒェヒェヒェヒェ
うちに限らず永井は立ち上がり捕まえられないと快投しちゃうな
>>718
西武さんも夏場に17連戦とかあるんじゃなかったっけ。
細かい数字に自信ないけど
>>716
紺田ネタ、なつかしいw
おっさんには、賢介とかも結構言ってるし、
こわい先輩とはまた違うよね
>>720
賢介の初球打ち凡退で決まってしまったか
いつもなら賢介の第一打席は凡退しても4、5球投げさせて様子見するんだけどな
>>721
こんな書き込みが…

>818 代打名無し@実況は野球ch板で [sage]  2011/05/11(水) 22:30:40.59 ID:Mn9j0+ls0 [9/11]
>西武は交流戦明けから球宴まで27日間で25試合戦うことになるらしい

27日ってほぼ1ヶ月だよな…投手のやりくり大変そうだ
大リーグみたいだ 西武
>>724
うへぇ・・・こりゃすごいな。
今年の日程組んだ人の苦労を思うと
あまり文句言えない所だが
>>715
確かに球数をあんまり投げさせることができなかったね
ただ、不調の時は甘い球が来たら積極的に打ちに行くのがいいと言う話
も聞くし、序盤の早打ちが間違ってたかはにわかの自分にはいまいちわからんかったが
>>724
ほぼ毎日試合が見れるのか、羨ましい。
>>680
試合の途中で自分勝手に帰ったら、そりゃ干されても仕方ないだろw
>>724
そりゃ凄いな……投手陣保つのかね
ただでさえ中継陣が俺達なのに炎上で球数増えたらあぼんしそうだ
731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 23:09:00.40 ID:Vpxvp9RN
>>724
最近西武は連勝してるが、試合内容を見ると、
先発完投、先発完投、先発8回
だからなw

25試合、先発力投で勝つ気かw
>>714
甲子園はとにかく水はけが良いように、砂利や土を何層にも重ねている
小谷野今日までの24試合の成績  .213 打点8

去年の24試合終了時点の成績   .193 打点4
その後9試合(4月末まで)の成績 .353 打点10
5月の成績   .309 打点9         
6月の成績   .370 打点27
7月の成績   .315 打点21
8月の成績   .364 打点29
9月の成績   .287 打点9

ここから小谷野の逆襲が始まる・・・・・・はず
>>729
あの時は頭に血が上りすぎてベンチにいても迷惑になりそうだから帰らされたとも聞くが

そういえばハムの日本人選手でジャーマンみたいに熱くなりやすいタイプ
の人って今まで誰かいたかな?
山崎はなあ、去年もダル大野のバッテリーと対戦した翌日、
大野に配球の意図を聞いたりしてたからなあ。
まあ大野もペラペラ大事なこと喋るわけはないんだが、
でもベテランってのはしたたかでニコニコしてるようでいて
そこらへんから色々探りを入れてるもんなんだよ。
牧田てやばいなあ
とても打てそうにない
今評判高いのは澤村だけど、シーズン終わったら一番は牧田になってるかも
>>734

大島?
738 ◆SOFRO.RUtc :2011/05/11(水) 23:15:22.85 ID:2l48+/Zg
今年のたけしは(´・ω・`)劇場版ドラのジャイアン


現役退いたらすぐ指導者になるのか( ゚Д゚)即ご意見番化するのか
>>734
O島さん、広瀬哲郎、モミー
>>734
大沢さん。選手じゃないか
>>734
結婚直後に乳揉み写真をスクープされた人が残した
「一緒や!打っても!」は歴史的名言
そういや、大島も凄かったな。
抗議にエキサイトしすぎて体調を崩し
そのまま入院wwww
大島w
今となっては懐かしい……ような気もする
あと大宮さんも熱かったらしい
外人と殴り合いとかしてた
雪が無くなってるww
弥太郎も代わってるw
746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 23:19:18.92 ID:Vpxvp9RN
今のハムは人柄優先で選手を獲るから、熱い選手は出にくそう。

ある意味、ベンチで号泣した宮西も熱い選手か?
>>636
カメで申し訳ない
そうそうこれ!なんか後ろ剥がれかかってるのを選手がちらちら見てた記憶があるw
>>736
初対戦の時一回り目を見てもう絶対無理だと思ったら終盤打っちゃったな
今の打線の状態なら完封されてもおかしくないが
>>744
でも江夏にはビビってあまり言えなかった大宮w
去年の夏の高校野球の時、雨で覆うどでかいカバーみたいのをみんなで運んだシーンは
すごかった。

北照の時、しまえなくなったけどw
>>749
江夏は流石に無理www
>>742
その試合GAORAで観てた

完全なファウルをホームランと判定された
ポール際に居た大勢のロッテファンですら両手を拡げてゼスチャーする位
スローで観なくても完全なファウルで、スローで観てらやっぱりファウル

こういう過去の事を棚にあげてハムパイアだとしたり顔のにわかロッテファンの多い事
>>741
ご披露されたのは結婚直後ちゃう結婚式直前や!
おかげで式は緊張感の走る、微妙なふいんきで始まったわ!
明日の試合が中止になって、8月8日(月)の予備日に組み込まれる
となると13連戦だ

8月2日(火)〜4日(木)ロッテ戦<札幌ドーム>
8月5日(金)〜8日(月)楽天戦<Kスタ宮城>
8月9日(火)〜11日(木)西武戦<西武ドーム>
8月12日(金)〜14日(日)ソフトバンク戦<札幌ドーム>
温厚な選手が多いのかもね
故に稲葉や小谷野がキレたシーンを見るとファンも熱くなってしまう
>>735
あれはダルが決めたんじゃなかったっけ
で、おまえはどう攻めたかったんだって山崎が聞いて、大野が答えたら
それでいいみたいな
なんで、「うまみこーち」「いんちきこーち」って呼ばれるの?
>>753
あら、そうだったかw

その後、新人相手の講習会(スキャンダルとかの注意)で
片岡が講師やった時はワロタ。
暑苦しいモミーとモミーに「喜怒哀楽がない」と言われた立浪が
大親友というのも面白い
734ですがレスから察するに東京時代からのファンの方ありがとうございました
えのきどさんや大沢さんの出した本などを読み、東京時代の日本ハム
は大人しい選手が多いと言う印象を受けていましたが、結構いたんですねw
>>758
嫁さんの姉さんが披露宴挨拶でネタにしてくれたおかげで
両家の緊張感が解れたんや!
>>754
Kスタと西武ドームの6試合(もしくは7試合)は
もともとあんまり得意な球場じゃないだけに上手く乗り切って欲しいな
>>761
一かバチかの賭けだな嫁の姉さんw
スベったら披露宴会場永久凍土だぞw
>>761
それは知らんかったわw
片岡パパが、片岡がずっと独身なのを心配してて
念願の結婚で大喜びしてた記憶はあるw
>>759
まあ高校時代のチームメイトだからな
性格なんて正反対の方がウマが合うことも多い
桑田と清原に関してはチームメイトでなければ絶対に親友にはならんかっただろうけど
>>764
ありとあらゆる知り合いに電話して「フライデーを買い占めてくれ!」と
お願いした話とか、披露宴の話とか、関西のバラエティ番組で話していたんだわ
とーちゃん、寛十郎だっけ? 生産者寛十郎のトマト写真がうpされていたなあw
落合と梨田だって親友だぜ
>>766
トマトの部分を片岡に差し替えて
「寛十郎が精魂込めて作りました」とか
かかれてたコラを見た覚えがあるわwww
>>768
真夜中に爆笑したwwww
責任を取れwwww
>>765
つべでみた通称PL鍋はおもしろかった
771杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/05/11(水) 23:48:34.55 ID:lm16HJz4
集ってました
上の方だったか勝さんのどうでしょう新作の呪いってネタがあったが新作来週で終わりw

>>744
Wikipediaの居酒屋実況の記事で山ちゃんガンちゃんの脱線内容が「岩本の武勇伝」ってあったのを前読んだが
むしろ居酒屋実況で武勇伝語りするのは大宮の方のイメージw
岩村さんが息をしてない件について

http://www.sanspo.com/baseball/news/110511/bsh1105112006003-n1.htm
来週どうでしょう2011が最終回だって

だから勝さんが不調だったのか・・・
>>772
まっ白になるのにはまだ時間がかかるのかな
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 23:53:56.38 ID:E6S0/74/
そういや、今年は途中からFFFFFの呪いが発動しなくなったな
久しかり中田しかり
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/11(水) 23:55:50.02 ID:cOmwGIzw
ファイターズファンもあんまジンクスやオカルトネタで喧嘩しなくなった。
>>772
というかふてくされて寝てるように見える
帰宅
なんかあっさりした試合だったみたいね
779 ◆SOFRO.RUtc :2011/05/11(水) 23:58:29.53 ID:2l48+/Zg
>>772
ベンチで(´-ω-`)冷たくなって発見されちゃう



星野と田淵は病院で(ry
>>778
2時間10分、0-1の省エネ試合でした
>>776
そうかな?
STVに関しては鬱陶しすぎる
782 ◆SOFRO.RUtc :2011/05/12(木) 00:00:21.10 ID:pH54faBt
ぬるぽと信二
>>778
俺が晩飯作ってる間に2回表になってたくらい
サクサクでしたよ
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 00:01:36.91 ID:I47mg23M
>>773
勝さんのどこが不調なんだよ
今日も前回登板時も先発の役割果たしてるだろ
ちょw北海道でも手留弾見つかったのかよwwどこの福岡だ
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 00:04:35.19 ID:s8LVo/FL
しかし、30打席もあったら、ラッキーヒットくらい出そうなもんだけどなあ…
いつになったらヒット打てるんだ?
787 ◆SOFRO.RUtc :2011/05/12(木) 00:05:29.37 ID:pH54faBt
阿部が戻ったらトドメ刺しそうなんだが

ハムきたで
788(=゚ω゚)ノ ◆HOZlQYR1MY :2011/05/12(木) 00:06:55.12 ID:1rEpNkk4
変態が集まってきたと聞いて飛んできました(=゚ω゚)ノ
って、ニュースなのに漏れが来た途端打たれた・・・
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 00:07:03.53 ID:s8LVo/FL
賢介に頼んで、小谷野のバットに目を書いてもらうか
目薬もさしてもらって
790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 00:10:21.99 ID:jpkOD6Sp
そのうち打つだろ 打線いじるとしたら連敗しだした時だろうな
梨田に選手の一・二軍入れ替えする権限があればなぁ…
ならば使ってない鵜久森を落として信二を上げて使えただろうに
監督に二軍から選手を上げてくる権限が無いから、
一軍に居る手駒でしかやりようが無いのは辛い所だ
792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 00:16:33.07 ID:PLdVqMuI
なんかの理由つけて信二を追い出したくてたまらなかったのかと思っちゃう
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 00:17:25.17 ID:PLdVqMuI
いくら勝ってても
ひちょりと信二いないとハムみててもいまいちツマランワ 正直なところ
794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 00:18:34.37 ID:s8LVo/FL
入れ替えの権限がないんですか、そうですか
知らなかった
>>793
無理はしなくていいんだよ
釣り針が大きすぎて誰も食いつけないwww
797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 00:22:55.15 ID:PLdVqMuI
>>795
ハムファンだから見てるけど クリープのないコーヒーと言う感じ
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 00:23:25.66 ID:qUhdXYrK
1(ニ)田中
2(右)陽
3(指)稲葉
4(左)中田
5(中)糸井
6(三)小谷野
7(一)ホフパワー
8(捕)大野
9(遊)

これでいいんじゃね?
>>793
まあ個人個人でいろいろ感じ方はあるだろうね
自分もダルがいなくなったらツマランワって言いたくなると思う

俺は毎年期待していた期待のドラ一(陽・中田)がやっとスタメンに名を連ねるようになって
話題の斎藤も入団でダルもいてチームも好調でここ数年で一番楽しいな

>>799
去年の今頃、陽と中田は福良さんに
まとめてカミナリ落とされてたんだよな・・・
そういや今日、6時10分にテレビつけたら小谷野の打席で
「おお!得点チャンスか?」と思ったら2回の表が始まるところだった
>>798
別に稲葉と糸井を入れ替える必要は無いと思うよ
実際出塁率は糸井の方が断然上なんだから4番打者の前に出塁率の高い選手を置いた方が良い
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 00:32:52.76 ID:s8LVo/FL
出塁率と言えば、最近の賢介の初回の出塁率がヒドイな
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 00:33:14.31 ID:asRopwVW
選手個人が好きって、当たり前の気持ちだよな。
チームそのものが好きっていうのはよほど理念や方針が確立されてなきゃなかなかないだろう。
ましてやチームの方針と合致しないであろうことが理由で好きな選手が退団したら、
チームを好きでいろっていう方が難しいな。
>>804
それならさっさと去ればいいのに、グチグチ言うなってことだよね
まーた永井に抑えられたのか
岩隈やまさおの陰に隠れてるけど実は永井にこそいつもやられまくってるよな
原「でも打線がカバーしないといけない。名前を今日はあえて挙げるけども、相手の術中にはまるガッツ(小笠原)のバッティング。
うちの中心選手なんだから、ああいうチャンスの場面で打点をもぎ取るようにしないといけない。澤村は責められない。
(打線の組み替えは)非常に難しいですね。組み替えた所でどうなのかと。調子の悪い選手が多すぎですね。
彼ら一人一人が自立をして引っ張って行くことを願う。その方が得策だと思いますね」

梨田「運が悪いというか、それしかない。めぐり合わせもあるし、申し訳ないよね。今日は永井を褒めるしかない。
勝もよう投げたよ。マックが久しぶりに出て2本打ってくれたのは救い。誰も責められない?そうかもしれないね、今日は」


梨田って理想の上司かもしれないけど・・・・・・優しすぎるわ!!!
>>803
ってか小谷野と陽に隠れてるけど賢介も地味に置物化してるからな。
1番が置物じゃ話にならない
>>770
PL鍋って何だろ? と思い、つべを見てるうち、何故か二岡にたどり着いた
http://www.youtube.com/watch?v=-dq6oVMHIak&feature=related
頼りになる中堅リードオフマン賢介、が、あの頃の悩んでた田中くん、に戻ってるな

まあいまさら落とすとか上げるとかの選手じゃないし
調子戻すの待つしかないな…
>>803
なんかさっぱり塁に出てない気がする
本人の不調なのか研究されまくってしまったのか分からんが
梨田よ
「運が悪いねはははww」で済ますなよ。 
お前がローテもスタメンも打順も決めてるんだから
「巡り合わせ」ではなくて、お前の責任だよ。
打線の調子が悪い時はオーソドックスに2番と9番逆の方がいいかも?
あ!アンカー忘れたw
>>798宛ね
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 00:38:09.28 ID:PLdVqMuI
賢介は隔年選手だからいまさら
>>812
打線が打てば、選手のおかげで監督の功績じゃない。
打てなければ、スタメンを決めた監督のせい

となるわけですな
オマエらどうでも良いだろけど個人的に明日は塩見が楽しみなんだよな

やっぱ左だから二岡ぶつけんのかな
wktkが止まらないw
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 00:38:49.82 ID:s8LVo/FL
>>811
今日を含めて7試合0安打1四球だからね
逆に打順を弄ってさらに調子を落とす可能性もあるからなぁ…。
仰木マジック的な打順を弄る方法も、
選手は結構やり辛かったらしいし、
一長一短の面があるだろうね。
采配以外で負けた日はあんま荒れないなwこの前の
SB3戦目は首位決戦ってこともあって結構荒れたけど
小谷野のためにも四番外すべきだよな
中田四番は正直不安の方が強いけど、好調の今こそ経験させる時なんじゃないかなとも思う
>>816
監督とはそういうもの
勝ってもあまり褒められず、負けたらバッシング

嫌なら辞めるべし
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 00:40:43.65 ID:PLdVqMuI
中田は4番打者のプレッシャーなんて感じないだろう 
>>822
時々同情され気遣いもされる
悪い仕事でも無いな
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 00:43:06.28 ID:nGABBI7j
>>820
昨日の負けは継投が絡んでいないからな
>>823
去年It's翔timeがプレッシャーになったと明言した翔さんやで
でも将来(それも近い将来かもしれん)のハムの四番なんだし、経験させたいところ
>>823
キャンプで好調だったからオープン戦で四番に置いたら
ぱったり打たなくなったし多少の重圧は感じるんじゃないかな
でも賢介・小谷野無くしてシーズンは戦えないからな
2人共開幕前の骨折だから調整が上手くいってないんだろうけど早く復調してもらいたいものだ
去年みたいに糞詰まり打線も困るけどランナー自体が出ないは寂しすぎる
こんな時は巨人の順位でも確認して心落ち着かせようぜ
830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 00:45:12.46 ID:s8LVo/FL
ハム打線に打線名を付けようと言い出したのが、4月30日か…
去年の信二は今の小谷野よりは状態良くて、

4番二岡になったぞ
バッシングもまだ筋の通った範囲なら良いけど、
時々明らかに無茶なバッシングもされてると、
バッシングされてる監督の方もバッシングしてる方も可哀想になる。
可哀想の意味が違うけど。
中田が打てなかった開幕当初、中田を外せという声もあったくらいだしのぅ。
今思えば酷い話だ。
とりあえず12球団どの監督の下がいいか選べ言われたら
星野と野村と落合だけは絶対嫌だな
燕と鴎は監督の存在が薄いな
やるなら梨田がいいや。顔で選ぶなら間違いなく、どんでん
いつの間に翔さんは3割近くまで上げてきたんだな。稲葉に次いでチーム2位か
打てなかった中田をアッサリ2軍に落としてたら、今頃、何位くらいだっただろ?
>>829
なんか落ち着いた…w
ついでにセのチーム打率と防御率をぼーっと見てたんだけど
中日の防御率すごいと思ったw
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 00:48:37.44 ID:asRopwVW
4番に置いてもマイペースそうなのって誰だろうな
>>837
ホフ、二岡…そして金子w
賢介は複数年ゲッツで何かが抜けたしか思えない
>>837
金子は4番でも9番でも、同じような緩い三振してそう
>>837
金子は生き生きと三振してそうだw
>>838
金子5番とか昔あったねぇwww
843 ◆SOFRO.RUtc :2011/05/12(木) 00:51:15.43 ID:pH54faBt
>>837
????「ハーイ、オヒサシブ(ry
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 00:51:19.59 ID:asRopwVW
じゃあホフパワーでw
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 00:51:33.22 ID:s8LVo/FL
中田は将来の4番だと思うけど、今4番にするのはどうだろう

>>834
初ヒットが出てから19試合、ヒットを打たなかったのは1試合だけ
>>837
変わらなさそうだなと思うのは賢介かな
マックはベテランどうこうじゃなく、若いときか、、良い意味で開き直るタイプだったからw
>>827
どんな打者でも打撃は必ず調子落ちるもんだからなあ
これだけ長いプロ野球の歴史上で誰も4割打者になっていないんだしね
中田はちょうど調子落ちの頃だったかもしれないから4番との関連性はわからんな
陽は開幕がずれていなかったらもっと活躍してたかもな
でも賢介と小谷野不在だったし開幕延長はチームとしては良かったのかな
スタメンは今のメンバーがベストだと思うししばらくは投手に負担のかかる試合展開になりそうだな
ホフさんならむしろ俺にまかせろぐらい言ってくれそうw
結構リーダーシップあるみたいだし
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 00:54:42.04 ID:asRopwVW
賢介は骨折→調整不足か統一球だよなぁ。
メンタルや待遇で調子崩すタイプとは思ったことない。
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 00:55:10.15 ID:s8LVo/FL
しかし、毎年毎年、4番を固定できないチームだよなあ
交流戦で一進一退なら我慢するけど、ズブズブ沈むなら、中田の打順も弄るかもね

縁起物みたいに4番とかw
853 ◆SOFRO.RUtc :2011/05/12(木) 00:55:38.89 ID:pH54faBt
このトラでファイターズ無洗米の広告らしきものが
塩見はSB打線を6回無失点か
今のハムならあっさり完封されそうだな
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 00:56:59.25 ID:asRopwVW
>>851
固定できてるのってやっぱ打ち合いで勝てるチームだよね。
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 00:57:38.52 ID:s8LVo/FL
「打線は水物」は分かるけど、今の打線は水が淀んでる
新人にプロの厳しさを教わる試合になるんじゃないかと心配です><
>>849
イラつくダルに声掛けできるしね
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 00:58:16.91 ID:asRopwVW
去年どこも手こずってた鴎のマーフィーをあっさり打ち崩したりしたから、
塩見が絶対駄目とも限らない…よ。
中田は今年は無理に4番にしないでのびのびやらせたほうがいいよ
1軍で常時スタメンなのもようやく今年初めてだし、無駄にプレッシャーかけず積極的に三振でもホームランでも打たせといたほうがいい
去年は二岡四番とかやったよな。あまりにも貧打すぎて当時好調だった二岡を四番に置いた
読売戦でその四番二岡が勝ち越しの決勝2ラン放って勝った試合は痛快だった
ハムがカモといえる左腕なんて下柳以外に思いつかん
でも、不動の4番って、ぱっと思い浮かぶ?
今なら西武おかわり、巨人ラミレス、SBは…だれだっけ?
昔でも、思い浮かぶのは落合とか、
頼りない4番って言われていた原くらいかなぁ

3番打者の方が印象が強く、ゲームを左右する印象
ナカジとか、今はあれだけど小笠原とか

864 ◆SOFRO.RUtc :2011/05/12(木) 01:02:56.33 ID:pH54faBt
ファイターズ米キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
去年の春先は二岡が孤軍奮闘してたね、キラースマイルをよく見たw
反対に信二はやつれていってたな…
やっぱりプレッシャーかかのかね
カモじゃないけど今は比較的苦手意識のない左腕は和田かな
岩隈から2点とった火曜の試合がこのカードの最多得点だったりしてとか少し冗談交じりで思ったけど
永井に完封されて、マジで冗談じゃ済まなくなってきた
これだけ機能してないのに固定スタメンてのが
もう慣れっこだが。
賢介は複数年待遇で気でも緩んだのか。骨折だって自分の責任だ。ニヤニヤポロリしたんだから。
小谷野はまだ死球だからね。

中田4番はまだ早過ぎるのか?
置物賢介1番にこだわる時期か?
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 01:05:25.95 ID:PLdVqMuI
中田なんて最初から将来の4番と言われて育ってるから
いきなり4番に抜擢される選手とはぜんぜん違う
ついにこの日が来た!とか思ってもっと打つ可能性すらあるよ
結果が出ない=気の緩みって決め付けるのはやめようぜ
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 01:07:05.32 ID:PLdVqMuI
>>868
ハムには打順かえられないほどの選手はいるのだろうか
いたとしたら稲葉だったけど稲葉は簡単に5番にしたよな。
賢介1番のほうが変えられないのかよ わけがわからん。
2番賢介はヒルマンと同じになるから絶対嫌なのかね?
>>870
根性論、精神論で決まるなら、勝敗なんてなくなるよねw
中田の四番は正直怖いけどやるなら今だよなって思う
複数年だから〜とか言い出すのもねぇ。
単年契約してた昨年までは「移籍するつもりだ」とか
叩いてたわけで
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 01:08:32.53 ID:PLdVqMuI
打たない小谷野を我慢して4番に置き続けるほうがよっぽど怖いよw
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 01:09:48.52 ID:PLdVqMuI
どうも梨田はヒルマンカラーを変えたくて仕方がないようだな 
小谷野不調ならいっそ下げるのもアリかと
ホフの当たり止ってるし二軍で好調の高橋を入れてチームの雰囲気を変えよう
二 田中賢
右 陽
中 糸井
一 高橋信
DH 稲葉
左 中田
三 二岡
捕 大野
遊 金子誠
こんな布陣やってみたら沈んでいた打線が活性化するかも
>>877
おい、分かっててやってんのかw
779 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 投稿日:2011/05/11(水) 22:03:06.91 ID:Mn9j0+ls0 [6/11]
巨人、阪神あたりはハム菊地、金森あたりを狙っていそうだ
他球団にも候補はいるけど積極的にトレードに応じるのはハムぐらいだからな
880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 01:13:26.52 ID:N/4w4raf
今年は10月もびっちり試合なのに今からバタバタするのもなんかね〜
もうちょっと構えて森を見るようにしないと優勝なんて出来ないよ
しかも勝敗的には今年は良いスタートだし、みんな焦りすぎだよ
むしろいまだにヒルマンカラーとか言ってるのがウザいw
選手も変わってるのにこだわってどうすんだ
稲葉、金子のベテランが気を吐くのも頼もしいし
中田、陽の若手が躍動するのも面白い
でもやはり今は賢介、糸井、小谷野に引っ張ってもらいたい

鶴岡も早く帰って来て欲しい
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 01:15:53.97 ID:s8LVo/FL
水曜日って、まだ1勝しかしてなかったのか、ひどいなあ
884杞憂じゃんぷ ◆UG4gNlCcDI :2011/05/12(木) 01:16:39.54 ID:ZiMRSUML
>>788
(・∀・)カエレ!!!

>>843
ボッツさん頼んだで
885 ◆SOFRO.RUtc :2011/05/12(木) 01:16:52.07 ID:pH54faBt
>>883
もう木曜ブランボーしか頼るものが(´・ω・`)
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 01:17:16.28 ID:PLdVqMuI
>>879
どうも信二のトレードは「ハムからちょっと早い巨人へのお中元」とかいって揶揄されまくりだな
小久保の無償トレードの時みたいな扱いになってる
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 01:18:15.01 ID:s8LVo/FL
>>885
確かに木曜は負けてないな
2試合しかしてないけど
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 01:18:46.41 ID:N/4w4raf
>>882
鶴は別に、、、、
リードが大野より良いなら待ち遠しいけど、大した変わらないように思える。
しかも糞打たないし。
別に大野ヲタじゃないよ。
経験的にベンチには必要なキャッチャーなのは分かるけどさ
やっぱりそれだけの実力があり期待されているからこそ1〜4番を任されているわけで
その選手たちが不調なのは正直不安になるわ
てゆうかヒルマンカラーなんてそもそもあったのだろうか?
以前、ナンバーで確かコリンズとバレンタインとヒルマンが日本の野球に対して
語っている記事があったけどあまりヒルマンの思った通りに選手は動いてくれなかったみたいだけど
>>883
だって3回続けて完封負けだもん

にしても2週続けて0-1負けって屈辱以外の何物でもないな。しかも相手は寺原と永井
勝が可哀想杉
>>868
賢介以外に誰を一番にするんだ?
長いシーズンで安定した出塁率、走力は最低限必要で
早打ちもタイプもよっぽどのアベレージを残せない限り適性は無いな

他には糸井くらいしかいないけどそれでいいのかな?
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 01:21:11.07 ID:asRopwVW
>>882
若手を育てられるのも、主力がしっかりしてこそだからな。
中田も陽も大野もあそこまで育ちつつあるのを見ると、
ハムのベテラン・中堅の頼りがいもそう悪いもんじゃないと思うけど。
だからこそ、この不調を前向きな一工夫で乗り越えたいんだよ。
昨年梨田は絶不調信二を四番からなかなか外さなかったから今年も小谷野をまだしばらく外さないかもなあ
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 01:23:09.54 ID:s8LVo/FL
>>891
つまり、相手の2〜3番手投手を打ててないってことだよね
なんだかなあ
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 01:24:00.19 ID:N/4w4raf
>>891
しょうがないんじゃ?
お互い様だよ
去年の序盤、高めにばかり投げてバンバン打たれて連敗した時は「こいつやる気あんのかゴラァ!」って思ったよ
猫ブラウンに連発されたり
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 01:24:09.65 ID:PLdVqMuI
>>894
あのときは二岡と賢介ぐらいしか好調な選手いなかったからな
今は不振の選手ばかりだからな
ショートだけが熾烈なんだけど地味な争いをしてる
>>892
> 賢介以外に誰を一番にするんだ?

それがいないから言わないんだよヽ(`Д´)ノ
誰もいないのさ…
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 01:25:09.60 ID:asRopwVW
次の勝の試合でしっかり援護して勝たせないと、
後ろ向きなイメージによる焦り・緊張感でずるずるムエンゴが続く。
打線が悪いな
早く信二あげろよ 
4割打ってるんだろ?
902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 01:27:23.11 ID:s8LVo/FL
>>900
ヤクルト戦だろ?
雨天中止続きでローテが読めない

由規は回避できたけど
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110510-OHT1T00258.htm
打順の問題でもないと思うな
不調者がこれだけ多けりゃどっちにしろ今は中田の周りしか機能しない
去年は負けも込んでいたから打順を入れ替えとかの必要性を感じたけど
今年はチーム自体は勝っているんだから辛抱強く耐えても良いと思うんだよな
機能した時の得点力はなかなかのものがある事は4月に証明されているんだし
904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 01:28:22.54 ID:PLdVqMuI
小谷野もおそらく交流戦では打ち始めるとは思うが
そろそろ中田4番で訓練させたほうが良い時期なのではないか?という話
そうじゃないと信二を放出した意味がなくなる
中田が育ったから信二を出したんだろ?小谷野4番でいいから出したわけじゃないはず
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 01:29:51.45 ID:asRopwVW
>>902
相手ピッチャーが誰だろうが次は絶対援護して勝たせなきゃいけない。
エースを見殺しにするチームにエースなんか贅沢なんだよ。
賢介や小谷野がアレでも久が不調よりはマシかもなあと感じる
久次第なんだなとしみじみ
_| ̄|○
908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 01:30:49.81 ID:789bCeVb
>>883
水曜日勝った試合なんてあったっけ?

と思って調べてみたら、確かに勝っていた。が・・・
ttp://www.tbs.co.jp/baseball/pastgame/20110420BF01d.html
見方を変えて…

不調選手権
誰が最初に抜け出すかな。小谷野か賢介か陽か…
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 01:32:16.27 ID:789bCeVb
>>888
鶴岡がいないと大野休めないじゃん?
>>904
中田の4番に関してだけは否定はしないな
チームの未来の完成型に繋がるものであるんならそれはありだとも思う
中田は将来的には4番打ってもらう事を想定している選手だしね
目先だけ見て1番打者を代えろとかはくだらないと思うけど
>>906
先発揃ってて抑えがしっかりしてるとやっぱり安心だな
>>906
久が良かった06、07、09は優勝してるし、今年も期待持てるな
陽も大野も打ててないけど良い経験してるよね
ベテラン中堅若手のバランス良くて今年は面白いなぁ
915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 01:34:43.96 ID:PLdVqMuI
鶴は控え向きだもんね 大野がメインで控えが鶴でいいよ
916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 01:36:02.77 ID:PLdVqMuI
梨田も去年まで小谷野は4番タイプじゃないってさらっと言ってたし 
本来なら6番ぐらいのほうがいい
既出だったら申し訳ないんだけど、何でダルの試合の時だけ梨田語録ないの?
918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 01:43:36.49 ID:PLdVqMuI
「人材派遣球団」かぁ
>>909
小谷野が脱出してくれる事が最優先
賢介は出塁は望める
陽は9番に下げて2番に飯山でも入れておいてバントでもさせておけばよい
糸井も出塁は望める
小谷野が打てば点は取れるという事になる
陽なんてのは期待半分不安半分のまだ戦犯とか問われるレベルには達していない選手
主力がきっちり仕事してれば守備に破綻の無い陽はやってくれればもうけものの考えで使える選手
中田が周りの好調に支えられて開幕不振でも使い続ける事が出来たのと同じ
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 01:50:22.61 ID:1EBi88M3
小谷野が4番に居座る限りは優勝出来ねえだろうな
去年は飯山で今年は小谷野か
922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 01:59:38.49 ID:asRopwVW
自力で前向きにならなきゃ、連敗始まってまう。
きっかけに期待なんかしたらあかん。
セリーグ順位表見たらAクラスが燕鯉星、Bクラスが竜虎兎なんだな
難しいだろうけどシーズン最後までこのままで行って欲しい
誰が4番打っても優勝するよ、今年は。

打線の主力がこれだけ不振でも首位争いしてんだから、好調に転じてたらブッチ切るさ
今年も連勝モード始まるだろ、そろそろ
塩見って誰?ハムって初物に弱いの?初物だけじゃないけれど
勝さん防御率いいのに1点だけで負けって可哀想
926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 02:18:10.71 ID:asRopwVW
勝は可哀想どころじゃなく、ドライに考えても勝たせなきゃいけない。
せやな
>>924
どうだろ?
今年はSBもカブレラが大不振、馬原がいない中あれだけ戦えてるしな
去年の賢介・小谷野の成績でもダルは無援護に苦しんだ
無援護地獄はまだ始まったばかり・・・
昨年勝ち頭になったばっかりに・・・
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 02:26:27.13 ID:DrU0LD6f
賢介は今年ホームラン打てなさそうだな
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 02:31:57.17 ID:asRopwVW
統一球で活躍する選手の質みたいなものまでガラッと変わっちゃうのが少し嫌だ。
でも去年の今頃のこと考えたらゆめのようにいい成績よ
スロースターター多いんだから
恒例のHBCラテ欄きた・・

▽父・今夜は早く帰ってきたんだね
▽娘・だって中継だし
▽父・彼氏はいいのか
▽娘・今はハムが彼氏
▽母・それはそれでどうなのよ?


おい、HBCwwww
935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 05:01:56.89 ID:GWxzZLwp
▽娘・今はハムが彼氏

かわいい子はこんな事絶対言わない
>>935
言ってる…悪かったね
どうせ今も仕事中だし、もう若くないし
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 05:23:33.53 ID:1EBi88M3
>>936
それ以前にかわいくねえだろ
>>937
あ〜…なかなかだったんだけどね、以前は
939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 05:28:17.94 ID:1EBi88M3
>>938
昔の写真うpしろよ
おぅ、はやくしろよ
女なんてぇものは恋すりゃすぐにめんこくなるもんよ
>>939
ははっ、ムリムリ
まぁ、ドームにはそういう「ハムが恋人」の
元・女の子も結構いるってことで
942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 05:39:01.82 ID:1EBi88M3
オバハンという名の自称乙女か
>>942
お前は海老
944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 06:47:41.63 ID:qmRN1nAK
中田以外打率3割とはなんだったのか
945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 06:50:58.38 ID:vqDj9IJe
30打席無安打の4番 あとどのくらい待てばいい?
多分今日の試合で中田がチーム最高打率になる

というか西川と杉を1回上げてみたい
今日の試合は無いでしょ。
ブルペン入る前に中止決定して欲しいね。
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 07:19:26.15 ID:N/4w4raf
>>941
じゃ、おっぱいうP
(#L゚一゚)一緒や!!投げても!!!
>>928
ハムの打者で好調なのは中田だけ
SBは川崎宗・本多・松田・多村が好調
この後、落ちるのはSB

心配無用
951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 07:40:59.05 ID:k1MC9wBc
小谷野だけは許せないよな
当たり前のようにベンチに座るなと
正座しとけよな
ここまでの日ハムの試合平均視聴率21.2%
@HTB
斎藤は新鮮味が薄れた今、一度下に落ちると今度はある程度結果残してからageないと
周りとギクシャクするだろう
かといってイースタンではボコスカ打たれるだろうし
だからsageたくなかった筈
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 08:12:32.00 ID:bJ3iN+JS
おはようハム専
TV欄HBCまたかよw

>>934わろた

↓ちなみに朝日新聞バージョン
▽父・今夜は早く帰ってきたんだね
▽娘・だって中継だし
▽父・今日の先発は?
▽娘・ウルフでしょ?
▽父・予習できてるね
さぁ応援だ
>>954
新聞によって内容違うんだ
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 08:17:12.50 ID:bJ3iN+JS
>>955
うんw
毎回そうみたいw
>>950
次スレ?
今日試合やれんのけ?
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 08:32:46.63 ID:s8LVo/FL
5月の成績
【賢 介】打率0.243 37打数 9安打 打点2 三振6 四死球2
【糸 井】打率0.194 31打数 6安打 打点0 三振8 四死球5
【小谷野】打率0.030 33打数 1安打 打点1 三振6 四死球4
【稲 葉】打率0.188 32打数 6安打 打点2 三振5 四死球3
【中 田】打率0.406 32打数 13安打 打点12 三振8 四死球1
【ホフィ】打率0.296 27打数 8安打 打点6 三振7 四死球1

分かっていたけど、上位打線が悲惨すぎる
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 08:36:38.78 ID:k1MC9wBc
>>959
小谷野以外は調子落としてるなぁ
早く復調したらいいな、頑張れ!で許せるレベル


小谷野が使われないなら梨田に5万円まではだしてもいい
というか、小谷野氏ね
961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 08:45:57.74 ID:CeFEUTx7
逆に考えると小谷野にしては四球稼いでると言える
昨日みたいな初球ぽp×3とかいう切腹もんの内容だと厳しいが
あ、踏んでた
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 08:56:53.01 ID:AHO10mgP
いっそもう中田を一番バッターにしろよ
盗塁だってやれるし、思いきりもいいぞ
初回に賢介出塁したとこ最近見たことねぇ
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 09:00:34.18 ID:AHO10mgP
なんだよ、このID…orz
>>964
アホ10mgピッチャーww
966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 09:03:37.30 ID:s8LVo/FL
>>963
賢介の初回の出塁率は0.333 (24打数6安打3四死球)
ただし、5月に限ると0.111、9試合中1回しか出塁できてない
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 09:03:45.45 ID:ljWasznl
>>964たまげたなぁ・・
968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 09:04:58.02 ID:AHO10mgP
>>965
コンバートする前の糸井だな
死にたくなるようなIDだが気にすんな(笑)
勝の登板時はホールトン、寺原、永井と3回連続完封負け
特に後ろ2つは1失点負け
酷すぎるだろ
971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 09:06:08.86 ID:asRopwVW
最低限、応援してるチームの選手だってことを忘れない言い方をしような
近いうちに「勝ちゃんを救う会」が出来てもおかしくないな
10mgとか言うほどたいしたことないなw
Yahooさんの天気予報微妙
ソフトバンクを6回0封した塩見が相手か。
今日は、勝ち負けは別にして、面白そうな試合になったぞ。
976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 09:27:28.79 ID:1EBi88M3
>>959
うーんこ谷野最低や!!
977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 09:27:35.21 ID:AHO10mgP
>>972
おつでございます
978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 09:30:44.89 ID:wZ2RWNz+
打撃コーチなんて帽子被った飾りや
もう中田4番でいんじゃね。
小谷野と打順入れ替えれば万事解決じゃん。
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 09:32:15.84 ID:1EBi88M3
マジでノリさん獲れよ
うんこ谷野より使えるだろ
打撃コーチの帽子なんて飾りや
なんか・・・ネガティブ過ぎるだろ・・・

あれだけノーヒットが続いていた中田の何ともビックリな絶好調ぶり
想像をはるかに超える早さで変化球責めにに対応しそうなホフパワー
懸念されていた建山の穴を埋めて余りあるリリーフ陣の好調ぶり
なんやかんや言っても首位争いを続けているチーム

ポジティヴだらけでお釣りがくるわ
試合あったとしても、5回コールド負けは勘弁だな
そら1,2,3,4番が綺麗に不調だと点取る野球はできんよなあ
早く目覚めて(-人-)
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 10:21:35.31 ID:AHO10mgP
今日は打てるさ
そしてまた水曜日に…
小笠原名指しで戦犯扱いって外されるの?
なんかプロって高給とりのひとは仕方ないのねーー
冷静に考えて、去年の今を思えば、どうってことなってw
賢介・・・こんなもんじゃね
陽・・・・・こんなもんじゃね
糸井・・・わるくないんじゃね
小谷野・・こんなもんじゃね
結論・・・こんなもんじゃね
もう小谷野は解雇でいいよね?
勝手にテンプレ追加してる自治厨はなんなの?
梨田さんのいいところは、名指しで選手批判をしないところだと思う。
昨日みたいな試合で、それこそ小谷野がとか賢介がとか言われたら…

992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 11:07:05.59 ID:TJS5i9S/
>>989
せやな
お前がGMならしゃーないな
打順入れ替えるとしても交流戦からじゃね
994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 11:20:17.00 ID:7z8dt2et
>>991
何でもかんでもメジャー流がいいとは言わないけど、アメリカじゃ監督が個人批判なんてもってのほからしいね。
身内の悪口とは何事だ、ってんで。
小谷野は四番が実質二年くらいか、去年打点王になったんだから
厳しくマークされてるんだろう、今年は試練の年なのかもな。

だからこそ中田が伸び伸び打てるんだろね
今日は天気やばいのか?札幌は気持ちいいくらいの快晴なのに
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 11:32:27.67 ID:AHO10mgP
台風きてるからなあ
札幌も週末は天気悪そうだ
東京は降ってきた。
カビー情報だと鎌ヶ谷やるらしいけど、無理じゃない?少々の雨ならやるのかな
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/12(木) 11:36:23.31 ID:I47mg23M
1000なら四番中田
1000なら何故か優勝
10011001
                                         .     。
  .       .              .   /   .        +  .
             +            /
                        ☆
   ∧ ∧. __,,,,,,,,,_                    このスレッドは星になりました。
   (::::::: ) (::::::::: =               ゜.   新しいスレッドを立ててください。
   〜.::::: )(o;;:::::: )      。
 '"""゛~"''"""゛"゛""''・、               なんでも実況(ウラヌス)@2ch
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                http://live27.2ch.net/liveuranus/
 :::::ヘ :::::....ヽ:::::;;;ノ:::::::(
 ::::::::ゝ:::::::::::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~^^ ~~^^~~~^ ~~~^^