東京六大学野球実況

このエントリーをはてなブックマークに追加
1­
次々々々々々々々々スレ
2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/03(水) 16:05:49 ID:ayFzUSwO
いちおちほしゅ
3­:2010/11/03(水) 16:07:21 ID:uXbgfbA0
即死防止に
4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/03(水) 16:19:09 ID:H7NkDwCe
だれか状況こっちにも書いてね
5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/03(水) 16:29:30 ID:voQFzav8
虚しい...
6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/03(水) 16:58:03 ID:5hbKgQZP
明日からの新人戦で少し使うだけになりそうだ
7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/03(水) 17:46:53 ID:ayFzUSwO
神宮大会では使わないか
8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/03(水) 17:58:03 ID:voQFzav8
さて、日本シリーズいこ。
9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 09:20:08 ID:RLB0jAHN
誰か新人戦いる?
10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 10:18:33 ID:xkC41IjG
立教2ランで2点先制したようだ。
早稲田森、1回戦明治戦は好投したけど、今日はどうか。
11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 11:09:02 ID:r9oerCU4
早稲田が逆転したようですね。早稲田3―2立教
12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 11:12:33 ID:IE8JIFNJ
誰か両チームのスタメンわかる人いませんか?
13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 11:19:26 ID:xkC41IjG
WASEDA
[8] 佐々木 (2 早稲田実)
[6] 徳井 (2 早稲田実)
[7] 大野大 (1 早稲田実)
[2] 地引 (2 木更津総合)
[3] 高橋直 (2 水戸第一)
[5] 酒松 (2 中村)
[9] 若杉 (2 旭野)
[4] 深澤 (2 早稲田実)
[1] 森大 (2 浦和学院)
14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 11:20:40 ID:xkC41IjG
RIKKIO
[7] 大塚拓 (1 長崎西)
[6] 福井 (2 神戸国際大)
[3] 田中裕 (2 日大三)
[5] 細木 (1 立教池袋)
[8] 中川将 (2 報徳学園)
[2] 山田 (2 東邦)
[4] 舟川 (1 足利)
[1] 長井 (1 高崎)
[9] 大石 (2 桐光学園)
15今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 12:33:00 ID:W//yXwPe
前スレ996で2試合目の速報をすると言った者ですが、1試合目をまだやってるので実況します

8回終了3対3で同点です。早稲田Pは横山、立教矢部
16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 12:36:13 ID:W//yXwPe
9回表
杉山 見逃し三振
佐々木 見逃し三振
徳井 空振り三振

チェンジ
17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 12:36:17 ID:xkC41IjG
>>15
実況ありがとうございます。
感謝です。
18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 12:42:26 ID:W//yXwPe
9回裏 早稲田はP小山田

舟川 ショートフライ
矢部 見逃し三振
大石 空振り三振

チェンジ
19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 12:44:53 ID:B5nLZE2R
延長?
20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 12:47:29 ID:Y4nPJlMG
横山、小山田の球速今日どのくらい出てます?
21今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 12:48:26 ID:W//yXwPe
連盟規定で10回からタイブレーク制。無死1、2塁からスタート

大野大 ライト前ヒット、無死満塁で地引
22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 12:48:40 ID:xkC41IjG
早稲田は今日も森、横山、小山田の投手リレーですか。
他のピッチャーは使えないんだろうか。
23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 12:51:58 ID:W//yXwPe
横山マックスが142、小山田152です。小山田は150、151連発です

無死満塁から地引ショートゴロゲッツー。森厚の打球をセカンド舟川超ファインプレイで早稲田無得点
24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 12:52:36 ID:xkC41IjG
やあ、立教はよく凌いだなぁ
25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 12:54:01 ID:Y4nPJlMG
>>23
ありがとうございます。
第二試合の投手の球速も随時お願いします。
26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 12:57:10 ID:W//yXwPe
10回裏 無死1、2塁からスタート

大村 投前安打で無死満塁福井 フィルダーチョイス
立教サヨナラ勝ち。4対3です
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 12:59:44 ID:RLB0jAHN
実況乙
28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 13:02:59 ID:XBQfpBbs
実況ネ申さんよろしく〜
29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 13:03:42 ID:xkC41IjG
第2試合
HOSEI
[7] 岩澤 (2 安房)
[4] 大城戸 (1 寒川)
[8] 上戸 (2 中京大中京)
[5] 伊藤慎 (2 常葉菊川)
[3] 高木智 (1 福岡大附属)
[9] 奈良 (2 法政)
[2] 木下 (1 高知)
[6] 西浦 (1 天理)
[1] 六信 (1 新庄)
30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 13:04:30 ID:xkC41IjG
KEIO
[6] 福富 (2 慶應)
[9] 影山 (2 鎌倉学園)
[5] 山ア錬 (2 慶應)
[3] 鈴木裕 (2 慶應)
[2] 阿加多 (2 慶應)
[4] 齊藤 (2 慶應)
[7] 川島 (2 岐阜)
[1] 菊池 (1 盛岡一)
[8] 辰巳 (2 郡山)
31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 13:06:21 ID:XBQfpBbs
法政の高木には本格的なスラッガーに育ってほしいな
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 13:15:56 ID:xkC41IjG
おととい5打数3安打3打点だった法政伊藤慎悟
今日も頑張ってほしい
白村入ってない?!
34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 13:17:25 ID:OdTijOGj
慶應、2年生ばっかりやな。
それぞれ、公立が3人ずつもいるね。
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 13:17:48 ID:W//yXwPe
25分開始ですが、ノックで法政の内野ミス連発してます
36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 13:23:22 ID:XBQfpBbs
法政内野しっかりせいw
そして六信頑張れ〜
慶応は白村出ないのか。
37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 13:25:46 ID:A6h75dOK
雄星と岩手大会決勝で投げ合った菊池達朗か!
期待したい!
38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 13:31:24 ID:W//yXwPe
白村と田村圭はベンチ入りしてません

1回表 法政
岩澤 三振
大城戸 ライト前ヒット
上戸 レフト前ヒット

1死1、2塁で伊藤
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 13:33:21 ID:xkC41IjG
タイムリー頼むぞ、伊藤!
40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 13:33:37 ID:W//yXwPe
伊藤 3球三振
高木 ファーストゴロ

チェンジ
41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 13:34:20 ID:xkC41IjG
六信、立ち上がりしっかりなぁ
特に先頭バッター
42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 13:39:05 ID:W//yXwPe
1回裏 慶應
福富 ショート内野安打
盗塁成功
影山 ピッチャーゴロ

1死、2塁で山崎
43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 13:40:00 ID:OdTijOGj
福富て、きのうの最後の打者やな。
44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 13:40:18 ID:XBQfpBbs
六信ここを乗り切れ^^
45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 13:43:31 ID:W//yXwPe
山崎 四球
鈴木裕 死球

1死満塁で阿加多
おいおい山崎が出てるのかよ
47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 13:51:54 ID:W//yXwPe
阿加多 三振
斎藤雄 レフトに2点タイムリー
川島 バッテリーミスで1者生還、四球
菊池 三振

チェンジ。慶應3点先制

六信制球悪く、変化球が決まらないためストレートを狙い打ちされてます
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 13:55:24 ID:xkC41IjG
今日も初回3失点かぁ
投手が違うとはいえ、同じ轍を踏むのはいかんなぁ
49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 13:57:37 ID:W//yXwPe
2回表 法政
奈良 三振
木下 ライトフライ
西浦 良い当たりのピッチャーゴロ

チェンジ

菊池はうまく緩急を使ってます
50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 14:05:05 ID:xkC41IjG
さあ六信、目を覚ませ!
51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 14:08:01 ID:W//yXwPe
2回裏 慶應
辰巳 センターフライ
福富 四球
影山 ライトライナー

山崎 福富盗塁成功
死球
鈴木 四球

2死満塁で阿加多。六信大荒れ
52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 14:10:29 ID:W//yXwPe
阿加多 三振
チェンジ

六信2回で2死球、4死球と大荒れ。
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 14:10:35 ID:xkC41IjG
なんてこった!
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 14:15:19 ID:XBQfpBbs
六信荒ぶりすぎw
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 14:16:02 ID:W//yXwPe
すいません間違えました。2死球、4四球でした

法政3回表3者凡退。P梅田に交代
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 14:16:17 ID:XBQfpBbs
とりあえず法政2点返そう
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 14:17:00 ID:xkC41IjG
梅田、代わりっぱな、先頭バッター出すなよ!
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 14:19:58 ID:OQqyKGBM
球速の方どうでしょうか?
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 14:20:51 ID:W//yXwPe
3回裏 慶應

斎藤雄、川島、菊池と3連続三振
チェンジ

梅田は良いです
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 14:21:13 ID:xkC41IjG
いいぞ梅田!
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 14:25:53 ID:xkC41IjG
さあ反撃だ、法政!
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 14:27:27 ID:W//yXwPe
4回表 法政
上戸 四球
伊藤 サードゴロエラー
無死、1、2塁のチャンスを作るも上戸牽制アウト

1死1塁で高木
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 14:28:26 ID:xkC41IjG
慶応菊池なかなかやるなぁ
64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 14:31:08 ID:XBQfpBbs
高木打ってくれ
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 14:35:52 ID:W//yXwPe
高木 ライト前ヒット、1、3塁
奈良 ゲッツー崩れの間に1者生還

木下 惜しい当たりのレフトフライ

チェンジ。3対1です
高木と木下は打球が違います
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 14:38:02 ID:xkC41IjG
ナイス高木、次も頼むぞ!
梅田、流れを作れ!
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 14:40:21 ID:W//yXwPe
電源がなくなってきました。これからは省略で行きます。慶應1死、2塁のチャンス

他に神宮にいる方はいらっしゃらないでしょうか
68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 14:44:40 ID:W//yXwPe
得点や動きがあったら書き込むようにします。

4回終わって3対1
69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 14:50:17 ID:xkC41IjG
>>68
最後まで書き込めるよう祈ってます。
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 14:56:14 ID:OdTijOGj
ちなみに、これ、監督は学生コーチかなんかが務めるの?
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 15:09:02 ID:W//yXwPe
6回終わって3対1
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 15:10:31 ID:xkC41IjG
さあ点取るぞ、法政!
73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 15:17:05 ID:W//yXwPe
法政、7回に1死3塁のチャンスを作るも西浦、吉澤連続三振。法政P本多
74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 15:23:29 ID:xkC41IjG
がんばれ本多!
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 15:28:11 ID:W//yXwPe
法政、8回に大城戸が間を抜ける打球を打つも完全な暴走で3塁アウト。法政は流れが悪いです。

試合前のノックの嫌な予感は当たりました
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 15:28:36 ID:IE8JIFNJ
慶應のPはまだ菊池ですか?
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 15:30:02 ID:xkC41IjG
しっかりせんか、法政!
78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 15:35:12 ID:W//yXwPe
菊池8回6安打で交代です。これから9回突入で慶應P只野
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 15:36:49 ID:xkC41IjG
意地を見せろ、法政!
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 15:43:14 ID:W//yXwPe
高木、中村連続ヒットで1死1、3塁
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 15:44:21 ID:W//yXwPe
木下 初球をファーストフライ 2死1、3塁

西浦に代わり代打津田
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 15:44:30 ID:xkC41IjG
つなげ法政!
83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 15:44:44 ID:z/uDx/c9
来年の一塁は高木
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 15:47:01 ID:W//yXwPe
津田ショートゴロで試合終了 3対1で慶應決勝進出です
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 15:49:22 ID:xkC41IjG
実況ありがとうございました。

実況お聞きした限り、法政は結果だけでなく内容にも不満の残る試合だったように感じました。
また前回と同じカードか
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 15:55:54 ID:W//yXwPe
途中で途切れ失礼しました
法政は8安打、慶應は3安打でした。1回以外は法政の流れで、打球もに法政の打者のほうがするどい当たりを飛ばしてました

個人の能力は高いのに勝てない、法政は上のチームと同じ負けを繰り返しています
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 16:39:57 ID:W//yXwPe
家に戻って携帯充電しました。球速記した方が良いですか?
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 16:50:15 ID:ZsIeNYwx
実況ありがとうございました。
球速もお願いします。
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 17:09:47 ID:W//yXwPe
六信 145
梅田 138
本多 137

菊池 136、137
只野 137

だと思います
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/04(木) 19:17:12 ID:XBQfpBbs
実況ネ申ありがとう〜
高木木下は使えそうだな
六信は要反省か。
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 06:15:16 ID:L2n5qYj8
(・∀・)イイネ!!
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 09:29:12 ID:YxgFGigG
今日は神様いますか?
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 09:36:49 ID:sQfUwdPX
午後から仕事なので帰りますが1試合目なら出来ます…皆さん決勝のほうが興味おありでしょうか
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 09:53:15 ID:5pGLGyZl
法政 内 早稲田 小山田
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 09:57:48 ID:zYFNgAE+
94さん。
もしよろしかったらお願いします!
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:05:09 ID:5pGLGyZl
一回表 内 136 135で二三振
>>94
よろしければ合間でかまいませんのでよろしくお願いします!!
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:05:41 ID:sQfUwdPX
1回表
佐々木 空振り三振
徳井 見逃し三振
大野大 ライトフライ

法政・内、制球、変化球精度よく球も走ってます。ストレートはMAX136
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:08:01 ID:+TmqTpTc
今日はいいところ見せてくれ法政
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:10:40 ID:zYFNgAE+
実況さん。ありがとうございます!!
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:10:40 ID:5pGLGyZl
保坂ライト線二塁打 一死二塁
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:10:47 ID:sQfUwdPX
1死から保坂二塁打。打者中村勇
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:15:32 ID:sQfUwdPX
中村勇セカンドゴロ、上戸サードゴロ チェンジ
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:16:06 ID:5pGLGyZl
中村二塁ゴロ
上戸三塁に強いゴロ
無得点チェンジ
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:18:14 ID:sQfUwdPX
105さんは決勝戦も観戦されますか?そのようでしたら1試合目は私が実況しますよ

1試合でお帰りになるならお任せします
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:20:24 ID:5pGLGyZl
内は本当にきれいなフォーム
三凡
108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:23:11 ID:+TmqTpTc
内は来年の先発争いに加ってきそうかな
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:24:06 ID:e0MQpYgF
お二人ともありがとうございます。
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:24:42 ID:sQfUwdPX
法政は振りが鋭いですね。捉えた当たりが多い

高木は一打席目レフトライナーでしたが、スゴい打球でした。ただ、大きいだけの選手ではないです
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:25:07 ID:5pGLGyZl
>>106さん
私は第一試合メインです
第一は私が担当いたしましょう。
お互い電池は大切にしないと。
高木 左飛
伊藤 内野ゴロ
平野 三振チェンジ
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:27:48 ID:+TmqTpTc
>>110
高木は来年の1塁ポジション争いに入ってきそうですね
楽しみです。
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:28:49 ID:5pGLGyZl
三回表
足立 レフト前 一死一塁
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:28:56 ID:sQfUwdPX
111さん、わかりました。 私も第1試合で帰りますので、2試合目は他の方にお任せします。ではよろしくお願いします
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:30:02 ID:m+LoFyY8
WASEDA勝ってくれ
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:31:30 ID:5pGLGyZl
小山田バント 二死二塁
佐々木で内暴投 二死三塁
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:34:05 ID:sQfUwdPX
上戸…
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:34:18 ID:5pGLGyZl
佐々木四球 二死一三塁
徳井センター横にヒット
センター後逸 二者生還
二死二塁
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:35:50 ID:+TmqTpTc
おいおい、法政〜 しっかりしてくれ
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:36:03 ID:m+LoFyY8
コンペキのそらー
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:36:46 ID:5pGLGyZl
大野四球
内制球が乱れてきた
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:37:37 ID:FIa6mUjo
エラー、フォアボールがらみで失点
悪いパターンですね。
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:38:52 ID:5pGLGyZl
酒松一ゴロチェンジ
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:39:41 ID:FIa6mUjo
失点してしまったものはしょうがない
切り替えて攻撃だ!
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:40:14 ID:m+LoFyY8
ん?お二人とも第二試合は、いらっしゃらないということかな・・・?
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:42:10 ID:sQfUwdPX
法政はいつもこうですね。能力は優れてるのにミスが絡んで悪い流れのままずるずる。上のチームと一緒
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:42:31 ID:5pGLGyZl
西浦三振
内に代打依田 二飛
大城戸
三振チェンジ
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:43:48 ID:5pGLGyZl
法政二番手 中村智
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:46:55 ID:5pGLGyZl
若杉 センターライナー一死
地引 三遊間 一死一塁
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:47:38 ID:m+LoFyY8
地引いいねー!
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:47:53 ID:+TmqTpTc
中村頑張れ 悪い流れを断ち切れ
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:47:57 ID:5pGLGyZl
地引 二盗むセーフ
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:49:19 ID:5pGLGyZl
河村 一ゴロ 二死三塁
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:50:10 ID:5pGLGyZl
足立 二ゴロチェンジ
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:51:00 ID:m+LoFyY8
慶立戦は、実況無しか・・
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:55:49 ID:5pGLGyZl
保坂 三塁ファウルフライ
中村三振
上戸 二飛チェンジ
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:57:21 ID:FIa6mUjo
淡白だなぁ
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:58:00 ID:m+LoFyY8
小山田は、今日も球速出てますか?
139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:59:42 ID:sQfUwdPX
小山田は常時140前半でMAX144です

法政はベンチがおとなしいですね
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 10:59:50 ID:5pGLGyZl
小山田 左飛
佐々木 左ライナー
徳井 中飛チェンジ
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:01:35 ID:m+LoFyY8
淡泊だな
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:03:20 ID:5pGLGyZl
高木 四球 無死一塁
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:05:33 ID:5pGLGyZl
伊藤 四球 無死一二塁
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:06:12 ID:m+LoFyY8
むう。
145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:08:31 ID:5pGLGyZl
平野 中飛 走者進めず
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:08:33 ID:sQfUwdPX
法政ちぐはぐ
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:10:55 ID:5pGLGyZl
西浦 中飛 二死一二塁
148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:11:45 ID:m+LoFyY8
小山田は期待できるなあ
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:12:08 ID:5pGLGyZl
中村に代打吉澤 3ランホームラン
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:12:29 ID:sQfUwdPX
代打・吉澤スリーラン、打った瞬間
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:13:17 ID:m+LoFyY8
・・・・。
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:13:30 ID:5pGLGyZl
大城戸中飛チェンジ
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:15:38 ID:5pGLGyZl
法政二番手本多
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:16:44 ID:+TmqTpTc
吉澤かっこいいよお
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:17:35 ID:m+LoFyY8
大野、早実出身の意地を見せろ
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:17:58 ID:s+gKdhNg
>>153
本多って法政二でお山の大将やってたあの本多か?
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:18:43 ID:FIa6mUjo
吉澤大和 高崎商出身 2年 右投左打 180cm 80kg
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:18:52 ID:+TmqTpTc
本多は期待されてるのかな
昨日も投げてたし
159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:19:10 ID:5pGLGyZl
大野 三塁ヒット 無死一塁
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:21:04 ID:sQfUwdPX
大城戸、中村勇、高木、吉澤は来年出てきそう
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:21:45 ID:5pGLGyZl
酒松バント一死二塁
若杉 センターライナー 二死二塁
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:22:48 ID:5pGLGyZl
地引 バスボール 二死三塁
163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:22:54 ID:m+LoFyY8
地引たのむぜ!
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:24:19 ID:5pGLGyZl
地引 四球二死一三塁
飯田助監督登場
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:25:25 ID:5pGLGyZl
二盗 二三塁
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:26:29 ID:5pGLGyZl
三振チェンジ
167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:26:45 ID:m+LoFyY8
ぐは
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:28:13 ID:m+LoFyY8
アオダモ
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:32:51 ID:5pGLGyZl
保坂 左飛
中村勇 三振
上戸 右飛チェンジ
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:35:08 ID:5pGLGyZl
足立 センター前無死一塁
171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:36:30 ID:m+LoFyY8
ここで逆転しろ!
172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:37:21 ID:5pGLGyZl
小山田 バント一死二塁
法政右翼 中村から伊藤僚
佐々木バントセーフ
一死一三塁
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:37:54 ID:sQfUwdPX
法政は勝ちより経験重視なのかな。本多良くない
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:38:19 ID:5pGLGyZl
二盗 セーフ二三塁
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:39:37 ID:FIa6mUjo
>>173
そんな感じですね。無死1・2塁でもバントしなかったし。
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:39:40 ID:5pGLGyZl
徳井 ライト前タイムリー同点
一死一三塁
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:40:32 ID:m+LoFyY8
「何か」を持っている!!
178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:41:21 ID:5pGLGyZl
二盗挟殺
三塁走者も本塁アウト
チェンジ
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:43:37 ID:zYFNgAE+
早稲田も痛いミスだな
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:43:39 ID:5pGLGyZl
高木 三振
181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:46:03 ID:5pGLGyZl
伊藤慎吾 二ゴロ
平野に代打山崎 三振チェンジ
182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:46:05 ID:m+LoFyY8
それが何かは確信に至っていない
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:47:48 ID:5pGLGyZl
八回表
法政捕手そのまま山崎
投手は納富
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:49:11 ID:5pGLGyZl
大野 二遊間 無死一塁
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:50:33 ID:m+LoFyY8
早実の星
186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:52:02 ID:5pGLGyZl
酒松 バント 一死二塁
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:55:17 ID:5pGLGyZl
若杉 一ゴロ
ランナー三塁
地引 ショートゴロチェンジ
188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:56:42 ID:m+LoFyY8
あう
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 11:56:42 ID:sQfUwdPX
納富良いなー早稲田は小山田続投。他の投手はどう思ってるのかな…

190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 12:00:10 ID:5pGLGyZl
八回裏
西浦 三振
納富 三振
大城戸 左飛チェンジ
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 12:01:07 ID:sQfUwdPX
9回突入。このまま引き分けなら塁打数で早稲田勝利。法政はサヨナラ勝ちしか勝ちはありません
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 12:02:38 ID:m+LoFyY8
早稲田のベンチ入り投手だれがいるんですか?
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 12:04:00 ID:5pGLGyZl
九回表
高橋直 三振
足立 投手返しセンター前 一死一塁
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 12:06:56 ID:5pGLGyZl
代走白沢
小山田に代打八木ライト前
一死一二塁
佐々木三遊間タイムリー
早稲田一点リード
195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 12:07:26 ID:sQfUwdPX
早稲田は小山田を代えずに勝ちに執念を見せましたね。法政も見習って下さい。法政は甘いです
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 12:07:34 ID:FIa6mUjo
早稲田はつながるなぁ
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 12:08:59 ID:5pGLGyZl
法政投手船本
すいません。電池が切れそうです。
どなたか後をお願いします
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 12:09:58 ID:FIa6mUjo
船本失点かぁ
厳しいなぁ
199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 12:10:05 ID:m+LoFyY8
>>197
お疲れさまでした。ありがとうございました。
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 12:11:04 ID:5pGLGyZl
二盗 一死二三塁
徳井ショートゴロ
ランナー進めず
201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 12:12:46 ID:5pGLGyZl
大野 四球二死満塁
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 12:13:23 ID:sQfUwdPX
わかりました

早稲田二死満塁で代打・荒谷 桐蔭対決
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 12:15:12 ID:5pGLGyZl
代打荒谷 三ゴロチェンジ
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 12:17:09 ID:sQfUwdPX
荒谷サードゴロ、船本145、146を連発

早稲田Pに横山
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 12:17:12 ID:FIa6mUjo
何とか1点にとどめたかぁ
206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 12:18:36 ID:sQfUwdPX
保坂ファーストフライ、1死
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 12:20:24 ID:sQfUwdPX
中村三振、二死
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 12:21:51 ID:sQfUwdPX
上戸三振、試合終了

私は帰ります
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 12:22:37 ID:FIa6mUjo
実況ありがとうございました。
210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 12:23:00 ID:m+LoFyY8
ありがとうございました。
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 12:23:43 ID:+TmqTpTc
実況ありがとう〜
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 12:26:04 ID:sQfUwdPX
法政は選手も采配もダメダメでした。勝とうという気がまったく見えませんんでした。

新人戦とはいえ勝利への執念の差がリーグでも出てるのではないでしょうか。早稲田は新人戦で森、横山、小山田しか投手を使ってませんが、素晴らしいと思います
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 12:29:13 ID:m+LoFyY8
第二試合は、実況神様いらっしゃるだろうか
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 13:22:36 ID:ByeJR6E5
序盤から慶應の攻撃がすごいな
2回でもう打順一巡してんのか
2裏
金子 中安
辰巳 四球
福冨 三犠 一死二三塁
影山 中安@ 一死一三塁 Rピッチャー高田
山崎錬 右2@ 三塁挟殺死で二死二塁
鈴木裕 中2@ 二死三塁
阿加多 遊ゴ チェンジ
R0-5K
3表
舟川 遊ゴ
高田→真栄平 三ゴ
大石 遊ゴ チェンジ
真栄平→R投紺谷
217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 13:28:45 ID:ByeJR6E5
現地さん、どうぞよろしく。
しょっちゅう書き込みは出来ないかもしれませんが…
218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 13:35:59 ID:ByeJR6E5
連盟HP見た限り、試合壊れた感が…
3裏
齋藤雄 空振 振逃無死一塁
内藤の打席でパスボール、無死二塁
内藤 空振 一死二塁
金子の打席で齋藤三盗 一死三塁
金子 左2@ 一死二塁
辰巳 絶妙なセーフティーバント立教トス送球が逸れてその間に金子生還@&辰巳は二塁へ 一死二塁
R投紺谷→佐藤勇
福冨 四球 一死一二塁
影山→吉田彬[25]三失 一死満塁
山崎錬 三振 二死満塁
鈴木裕 空振 チェンジ
R0-7K
ヒット数R0、K10

H→9吉田彬
4表
大塚拓 遊ゴ
藤 投ゴ
田中裕 左飛 チェンジ
222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 13:48:39 ID:ByeJR6E5
立教はエラーが多すぎるな
それに慶應がたたみかけてる感じか
4裏
阿加多 空振
齋藤雄 二ゴ
内藤→H倉橋 四球
金子 中安 二死一二塁
辰巳 遊飛 チェンジ
224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 13:57:09 ID:FIa6mUjo
金子3の3?
バッティングいいじゃん
優勝決定戦、何で代打出しちゃったの?
H倉橋→9松本大
9→7吉田彬

5表
細木 一飛
中川将→H江藤 一ゴ
山田 中飛
K金子5回まで完全
H江藤→9井上基
9→8大石

5裏
福冨 遊ゴ
吉田彬 三振
山崎錬 一失 二死一塁
鈴木裕 右飛 チェンジ
227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 14:03:51 ID:ByeJR6E5
ここまで無安打だと、春の新人戦・明治戦のような大逆転も難しいな
6表
舟川 左邪
佐藤勇→H高須賀 捕邪
大石 三直 チェンジ
山崎錬ジャンピングキャッチファインプレー

佐藤勇いいピッチングだったのに替えられたか
229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 14:12:38 ID:ByeJR6E5
山崎はバッティングだけじゃなくて守備のセンスもいいよな
H高須賀→1矢部
6藤→6福井

6裏
阿加多→H武田 四球→R川島
齋藤雄の打席、川島二盗失敗
齋藤雄 空振
松本大 三邪 チェンジ
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 14:18:59 ID:ByeJR6E5
慶應はヒット出なくなったが、まだ三凡はないな
R川島→投竹林[16]
投金子→捕黒須
(金子は6回完全)

7表
大塚拓 遊安 一塁送球も取れず、その間にランナー二塁へ(記録は一失)
福井 左飛 一死二塁
田中裕 一ゴ 一死三塁
細木 空振 チェンジ
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 14:27:28 ID:ByeJR6E5
SFC出身のピッチャーか
Rはやっと安打が出た感じ。福冨がよく捕ったけど送球ワンバウンド一塁捕れずで安打だからな

7裏
黒須 遊失(悪送球)無死二塁
辰巳→H渡邊[33]三振
福冨→H大川 二ゴ 二死三塁
吉田彬 死球 二死一三塁
山崎錬→牧野 空振 チェンジ
H渡邊→中溝口
H→遊大川
H→三牧野

8表
井上基 投ゴ
山田 左飛
舟川 三振
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 14:36:57 ID:ByeJR6E5
慶應も追加点が入らなくなってる
どんどんメンバー入れ替えてるからか
右井上基→右牧野

8裏
鈴木裕 中安 無死一塁
竹林→H荒川[32]遊失 無死一二塁
齋藤雄 一ゴ 併殺狙うも遊撃手悪送球 一死一三塁
松本大の打席で二盗 一死二三塁
松本大 一ゴ@ 二死三塁
黒須 遊ゴ チェンジ
H荒川→投山形
捕黒須→捕山中

9表
矢部→H宮村 打ち取った当たりも送球より足が早く遊安 無死一塁
大石→H小平 三振
大塚拓 左安(初めてヒットらしいヒット)
福井→平本 投併崩れ@(ショート悪送球を一塁捕れず)二死一塁
田中裕 空振 試合終了
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 14:55:27 ID:ByeJR6E5
序盤はどんな試合になることかと思ったが
現地神、どうも乙でした。
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 14:57:20 ID:FIa6mUjo
実況ありがとうございました。
R1-8K
安打数R3、K12
失策R5、K1
与四死球R7、K0
山形MAX148kmそれ以外は失念
インタビューは金子
242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 15:03:25 ID:OIjohoX+
実況有り難うございました。立教もグランド人工芝にしたほうがいいな。
243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 15:04:46 ID:ByeJR6E5
慶應は9季ぶりの優勝
意外なことに法政は10年以上優勝してないのか

http://www.big6.gr.jp/record/rookie.html
初めての実況で至らないところも多々ありましたが、お付き合い頂きありがとうございました。
3日の早慶戦とてもおもしろかったですが、主審のストライク・ボールの判定で
納得できない場面が2度あり、とても残念でした。
1つ目は8回表の早稲田攻撃の場面で、先頭打者がストレートの四球になりましたが、
4球目はストライクだったのでは?
2つ目は9回表の早稲田攻撃の場面で、押し出しの四球がありましたが、その四球になった
球もストライクだったのでは?と疑問に思いました。
皆さんは疑念をいだかなかったでしょうか?
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/05(金) 18:08:38 ID:YREBUL22
ボールって言われたバッテリーが驚いていたのはもちろんですが、バッターの川西ですら驚いていたのですから判定がおかしいのは明らかですね。
まぁそれ以上に斎藤のときは…
状況考えたら確かに厳しいな〜と思う判定ではあったが
ストライク・ボールどちらとも取れる球だった
ああいう時はど真ん中投げとかないとダメだ
明治神宮大会の実況もここですか?
249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/14(日) 13:15:37 ID:QYSijdUi
実況いないの?
250­:2010/11/14(日) 13:17:01 ID:xulGOOFf
いるけど
やるの?
>>250
お願いしますw
252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/14(日) 13:21:50 ID:QIk9vIHf
神よ、
お願い申し上げ奉る。
かしこみかしこみ...
野球Chにスレ立ってるよ?神宮大会の
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/14(日) 13:28:29 ID:QIk9vIHf
>>253
ほんまや。
Tnx.
きのうは見つかれへんかったなあ。

>>252
神よ、よろしければ、そちらに再び降臨されんことを。
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/14(日) 13:29:49 ID:QIk9vIHf
↑↑↑
失礼!

>>253
ほんまや。
Tnx.
きのうは見つかれへんかったなあ。

>>250
神よ、よろしければ、そちらに再び降臨されんことを。
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/14(日) 13:37:42 ID:GWQHJ4kd
なぜか審判はすべて東都です。
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/11/14(日) 13:46:49 ID:QYSijdUi
ここで実況してくれ。
>>253
対人能力などが優れている香具師が勉強をがんばったならプラスだろうが、
そうでない者が勉強に必死になっても単なるがり勉としか見てもらえない。
死に物狂いで勉強して評価されるのは受験まで。
大学以降も勉強以外に価値を見出せない香具師は精神が高校生のまま止まっていると言われても仕方ない。
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/01/07(金) 10:20:07 ID:zUBuUu35
あげ
260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/02/23(水) 14:40:21.66 ID:7fQy5EeA
思い出した頃に

あげ
斎藤卒業したけど今年も中継あるのかな
skyAのサイト見たら一応何試合かは見れるらしいね
ほとんど録画だけど4/23の早明は生中継みたいでよかった
■録 早稲田大学×東京大学(2011/4/9 第1試合 明治神宮野球場)
4/11(月) 15:00〜18:00
■録 慶応義塾大学×立教大学(2011/4/9 第2試合 明治神宮野球場)
4/12(火) 17:00〜20:00
■生 早稲田大学×明治大学(2011/4/23 第1試合 明治神宮野球場)※放送時間延長無し
4/23(土) 10:55〜13:45
■録 慶応義塾大学×法政大学(2011/4/23 第2試合 明治神宮野球場)
4/26(火) 19:00〜22:00
■録 早稲田大学×明治大学(2011/4/23 第1試合 明治神宮野球場)
4/27(水) 19:00〜22:00
264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/03/25(金) 12:59:02.39 ID:JOyv4BIf
早稲田大学と中央大学のOPはやってるのかな???
265 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/06(水) 12:03:30.55 ID:YnosSW0r
てす
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 01:12:32.91 ID:220TjbXw
はよう見たい
でも雨が心配すぐる(´・ω・`)
267 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/09(土) 06:50:38.91 ID:iRN2JnfH
どんより
268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 07:17:42.44 ID:nzJ4d7GY
雨降ってきたが
あげとくね
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 07:20:53.51 ID:6ChaZmK2
出来ますように
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 08:25:50.53 ID:WkgCKkpr
客の入りはどうですか?
昨年までと比べて。
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 08:46:52.78 ID:I2ggnGq/
>>270
東都の方ですか?
客の入りなんか気にする必要ないだろ。
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 08:57:48.32 ID:u+SJdMbO
中止発表ないからやるみたいだ
今日はSkyAで2試合とも中継してくれるようだし、楽すぃむぃ〜
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 09:04:15.11 ID:g8BI+IV3
東大は四浪の凄い投手が入ったとか
274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 09:15:23.43 ID:lfelgJSp
第二試合は無理だろう
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 09:35:22.89 ID:g8BI+IV3
WASEDA   
[8] 佐々木 (3 早稲田実)
[6] 佐野 (4 早大本庄)
[7] 地引 (3 木更津総合)
[9] 土生 (4 広陵)
[5] 杉山 (3 東総工業)
[4] 渡邊侑 (4 聖光学院)
[3] 江塚 (2 掛川西)
[2] 市丸 (4 佐賀北)
[1] 大野健 (4 静岡商業)
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 09:36:31.54 ID:g8BI+IV3
TOKYO
[6] 岩崎 (4 海城)
[4] 内海 (4 土浦一)
[5] 成瀬 (3 学芸大附)
[8] 高山 (4 宮崎西)
[2] 田中淳 (4 武生)
[9] 永井 (3 東海)
[7] 山下 (4 栄光学園)
[1] 鈴木 (2 時習館)
[3] 舘 (3 富山中部)
277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 09:42:45.04 ID:auVBiwOV
早稲田は野手の方の大野は出てないのか
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 09:48:54.59 ID:U0wsQ0Kr
神奈川も雨です
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 09:56:07.92 ID:U0wsQ0Kr
矢沢さんはベンチ入り?
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 10:05:04.22 ID:uBfxNWFi
今年は実況神も少ないのかな
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 10:06:20.13 ID:IE68O/cw
神様、かしこみかしこみ
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 10:17:30.37 ID:I2ggnGq/
東大はやはり東大。
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 10:21:45.09 ID:I2ggnGq/
早稲田、三凡
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 10:24:50.48 ID:pmD2Yw99
早稲田伝統の貧打は相変わらずなのか
更新のペース的に鈴木よさそうだな。
神さまはおらなんだ・・・
286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 10:30:08.13 ID:asForXPh
新宿は本格的に降り出してきた。
神宮はどう?
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 10:30:18.54 ID:I2ggnGq/
東大、ヒット出るも無得点。
大野は可も不可もなく。
明治には通用しないかもね。
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 10:30:42.05 ID:IE68O/cw
鈴木のコントロールが抜群らしい件
>>287
早稲田は次が明治戦か
応援ってどうなってますか?
例年通り??
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 10:38:34.59 ID:I2ggnGq/
早稲田、佐野タイムリー。
市丸、ヒット
大野、犠打
佐々木、ヒット
佐々木、盗塁失敗
佐野タイムリー
地引アウトで終了。
佐々木が外野にヒットを打ったのは初めてか?
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 10:46:05.08 ID:I2ggnGq/
東大、チャンスを作るが無得点。
東大はやはり東大。
野球偏差値が低い。
293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 11:01:27.82 ID:Tt21IFqK
実況神はどこへ?早稲田2点追加みたいね。
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 11:05:28.37 ID:YG8OtLyH
実況神ではないけど、エラーも絡んで初スタメンの江塚が2点タイムリー
東大は大野の立ち上がりの悪さに付け込めれば先制点取れたのに勿体無い…。鈴木がまずまず
好投しているんだから、打線が援護してやれば良いのにね…。大野は東大以外には通用しない
かもな。
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 11:12:30.09 ID:I2ggnGq/
東大は責めがいい加減。
初球打ちか三球三振。
今日中継してるじゃんw
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 11:14:26.25 ID:j5iuxc8+
ベンチ入りメンバー分かりますか?
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 11:20:53.67 ID:IE68O/cw
>>298
節電に配慮してか、ベンチ入りメンバーも出ないらしいです
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 11:28:53.77 ID:uVm+xgps
佐々木のタイムリーで一点追加
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 11:42:16.23 ID:j5iuxc8+
>>299
なるほど
ありがとうございます
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 11:42:45.76 ID:I2ggnGq/
谷沢は東大にスイングしか教えられなかったようだ。
カットやボールの見極めはさっぱりだ。
303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 11:48:35.63 ID:uVm+xgps
大野に9回まで投げさすのかな?
有原見たいな
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 11:49:43.22 ID:2Rx4AdxM
東大はオープン戦ではこれまでにない猛打ぶりだったようだが、
やはり一線級の投手にかかるとしぼんでしまうのか。
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 11:52:10.70 ID:IE68O/cw
毎回のようにランナー出てるのにつながらない
もったいない
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 11:54:57.05 ID:I2ggnGq/
有原と高梨がブルペンにいるみたい。
東大はあいかわらずだな。
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 11:58:04.67 ID:I2ggnGq/
そういえば、東大の鈴木は四死球0?
大野もすっぽぬけの死球だけだよな。
その意味では良いかもね。
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 12:00:10.21 ID:uVm+xgps
しかし、人いなさ過ぎ
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 12:03:20.63 ID:1Fcdq+BM
HPで2試合目のスタメンが確認出来ない。
2試合目は中止?
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 12:05:23.91 ID:I2ggnGq/
谷沢はツーナッシングからの三球目は振るなと教えたみたいだな。
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 12:06:11.31 ID:IE68O/cw
東大 ニ死満塁か
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 12:07:12.51 ID:kjvzrE61
東大頑張れ
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 12:07:46.97 ID:2Rx4AdxM
>>311
バッター誰?
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 12:09:11.39 ID:uVm+xgps
大野、通算1勝目オメデトw
岩アといい代打の山本といい、見逃し三振とはな…。空振りでも良いんだから振れよ!
東大だから打てないとかそんな問題じゃない。解説の小宮山が何度も言っていたけど、
何のために野手は打席に立っているのか?頭は良くても行動出来ないんじゃ、野球人
としてはダメでしょ…。
中止や
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 12:24:57.33 ID:w3o/FVB6
だいたい、オワコンの谷澤健一なんかに教えを乞うのが間違いだろ。
広澤の方がまだマシ。
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 14:05:20.76 ID:xLhm4GL9
立教楽しみだったのに
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  谷沢はワシが育てた 
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/09(土) 17:11:29.46 ID:220TjbXw
明日の試合では有原デビュー見てえなあ
321 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/10(日) 00:19:44.62 ID:WjIFhNBt
大野
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 09:57:54.43 ID:eNKpjNs1
あげます
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 10:09:04.41 ID:+pSfT2NG
今神宮着いたんだが実況いる?
>>323
お願いします
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 10:14:30.86 ID:+pSfT2NG
一回表立教
1人ランナー出るも岡崎センターフライでチェンジ
一回裏慶應
一番辰巳ファーストゴロ
二番金田三振
三番山崎三振

326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 10:18:02.92 ID:+pSfT2NG
二回表立教
五番那賀ファーストゴロ
六番長谷川サードゴロ
七番前田三振
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 10:20:51.12 ID:XRV7Nh5u
前田はまた三振か
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 10:22:47.09 ID:XRV7Nh5u
立教1回表の走者は誰?
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 10:24:46.76 ID:+pSfT2NG
二回裏慶應
四番伊藤センターフライ
五番伊場レフトフライ
六番宮本ライトフライ
3人続けて大飛球も届かず
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 10:28:26.65 ID:+pSfT2NG
>>328
ごめん着いたと同時にチェンジだったんでわからなかった

三回表立教
八番平本センター前ヒット
九番小室レフト前ヒット
一番西藤送りバント成功
二番平原レフト前ヒット一点先制
一死一三塁
331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 10:29:06.65 ID:XRV7Nh5u
ですか d
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 10:30:07.82 ID:XRV7Nh5u
打線がつながってる 立教
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 10:32:47.28 ID:+pSfT2NG
三番松本レフト前タイムリー
R2-0K
一死一二塁
334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 10:35:18.70 ID:q9g9UN3E
タイムリー打った平原って帝京の?
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 10:35:47.92 ID:+pSfT2NG
四番岡崎死球で一死満塁
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 10:37:31.31 ID:lpuVdyHy
慶應は確かに強いと思うけど、昨年がうまくいきすぎ
予想通りの展開
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 10:39:18.85 ID:+pSfT2NG
五番那賀二遊間ライナー福富飛び付いてグラブに当てるもセンター前に抜ける
立教一点追加で一死満塁
慶應ピッチャー竹内に代わり菊池
338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 10:39:22.59 ID:XRV7Nh5u
打者転向の帝京の平原 先制適時打
>>334
yes
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 10:42:09.29 ID:q9g9UN3E
>>339
マジか
ピッチャーとして期待してたんだが…
まぁ高校時代バッティング良かったからな
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 10:42:16.46 ID:+pSfT2NG
六番長谷川レフト前ヒット
二塁ランナー生還
三塁ランナーもホーム突っ込むがタッチアウト
二死一二塁
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 10:43:58.27 ID:+pSfT2NG
七番前田サードゴロでチェンジ
R4-0K
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 10:44:36.04 ID:XRV7Nh5u
>>341
三塁走者松本本塁生還
二塁走者岡崎本塁憤死
ということでつか?
竹内炎上しちまったか・・・
345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 10:47:51.83 ID:+pSfT2NG
>>343
はい

三回裏慶應
七番鈴木センター前ヒット
八番福富ファーストゴロ二塁送球アウト一塁はセーフ
九番菊池送りバント成功二死二塁
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 10:48:23.43 ID:XRV7Nh5u
d
347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 10:49:17.76 ID:+pSfT2NG
一番辰巳ライトフライでチェンジ
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 10:52:52.56 ID:+pSfT2NG
四回表立教
八番平本センター前ヒット
九番小室送りバント成功一死二塁
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 10:53:12.29 ID:XRV7Nh5u
あとはサクサク進行か
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 10:55:25.64 ID:+pSfT2NG
一番西藤センターフライ
二番平原センターライナーでチェンジ
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 10:59:55.22 ID:+pSfT2NG
四回裏慶應
二番金田センターフライ
三番山崎死球
四番伊藤センター前ヒット
一死一二塁
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 11:00:25.93 ID:ZuB6of/C
立教は打つな。この打線は脅威だ。
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 11:03:26.47 ID:XRV7Nh5u
慶應反撃
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 11:05:08.15 ID:+pSfT2NG
五番伊場ライトファールフライ
六番宮本四球
二死満塁
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 11:06:47.00 ID:XRV7Nh5u
ここで一打出るか出ないかで勝負は決まる
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 11:07:00.80 ID:+pSfT2NG
七番鈴木ショートゴロでチェンジ
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 11:12:14.15 ID:XRV7Nh5u
4点差はキツイ
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 11:12:48.89 ID:+pSfT2NG
五回表立教
三番松本レフトフライ
四番岡崎空振り三振
五番那賀レフトフライ
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 11:13:38.13 ID:0fiTO69X
立教頑張れ!

360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 11:16:37.56 ID:+pSfT2NG
五回裏慶應
八番福富ライトフライ
九番代打神田セカンドフライ
一番辰巳空振り三振
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 11:19:01.71 ID:XRV7Nh5u
チャンスに打線がつながった立教
チャンスにあと一打が出ない慶應
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 11:23:24.16 ID:+pSfT2NG
慶應ピッチャー白村に交代

六回表立教
六番長谷川ショートゴロ
七番前田 サードゴロ
八番平本 空振り三振
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 11:27:54.49 ID:+pSfT2NG
立教の守備交代
七番サード我如古

六回裏慶應
二番金田レフト前ヒット
三番山崎ライト前ヒット
無死一三塁
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 11:30:00.03 ID:XRV7Nh5u
>>363
エンドラン仕掛けてライト前ヒットか
我如古来たか
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 11:31:03.69 ID:+pSfT2NG
四番岡崎死球で満塁
五番伊場レフト前ヒット二者生還
無死一二塁
>>366
4番伊藤ね
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 11:33:10.12 ID:XRV7Nh5u
これで逆転されたら我如古が貧乏神になってしまう
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 11:36:29.01 ID:+pSfT2NG
>>367
ごめん

六番宮本キャッチャーフライ
七番鈴木ピッチャー強襲しサードゴロで二死二三塁
ピッチャー小室に代わり岡部
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 11:37:20.57 ID:XRV7Nh5u
我如古ナイスカバー
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 11:38:57.51 ID:+pSfT2NG
八番福富キャッチャーファールフライでチェンジ
R4-2K
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 11:40:48.45 ID:XRV7Nh5u
今季の立教は小室、斉藤隼が先発で岡部がリリーフか
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 11:43:25.53 ID:+pSfT2NG
七回表立教
九番岡部ファーストファールフライ
一番西藤四球
二番平原送りバント成功
二死二塁
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 11:44:04.36 ID:R27huCVc
慶應はやはり粘るね。
立教、追加点頼むよ。
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 11:45:08.44 ID:+pSfT2NG
三番松本ファーストゴロでチェンジ
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 11:49:40.89 ID:XRV7Nh5u
秋季リーグは5試合目でやっと決着がついた慶應−立教
今季もそんな予感
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 11:55:55.06 ID:R27huCVc
福谷?ってことは明日は?
山形?田村?金子?
>>377
オープン戦を見る限りだと田村だろうな
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 11:58:02.43 ID:XRV7Nh5u
互いに第1戦、第3戦を取って2勝1敗狙いという戦略か
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 11:59:22.65 ID:XRV7Nh5u
7回ウラは三者凡退?
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 12:02:17.75 ID:+pSfT2NG
連投規制くらった・・・.七回裏慶應
九番代打影山ファーストゴロ
一番辰巳ライト前ヒットさらに盗塁成功
二番金田ファーストライナー辰巳戻れずダブルプレー
慶應ピッチャー福谷
八回表立教
四番岡崎レフト前ヒット
五番那賀スリーバント失敗
六番代打大林のところで一塁ランナー牽制死大林は空振り三振でチェンジ
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 12:03:57.85 ID:XRV7Nh5u
d
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 12:05:20.08 ID:+pSfT2NG
立教守備交代
六番レフト大石

八回裏慶應
三番山崎レフト大飛球ジャンピングキャッチのファインプレー
四番伊藤三振
五番伊場ライトフライ
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 12:05:22.95 ID:XRV7Nh5u
9回表は我如古に打席が回ってくる
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 12:06:16.73 ID:XRV7Nh5u
守備固め大石
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 12:12:40.95 ID:+pSfT2NG
九回表立教
七番我如古空振り三振
八番平本 空振り三振
九番岡部 見逃し三振
福谷151キロ出てる
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 12:16:30.94 ID:R27huCVc
福谷は先発させるべきだよ。
田村はなんかあやうい。
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 12:19:19.45 ID:+pSfT2NG
立教の守備交代
二番ファースト長橋

九回裏慶應
六番宮本空振り三振
七番鈴木空振り三振
八番代打阿加多死球
二死一塁に代走川島
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 12:19:47.82 ID:XRV7Nh5u
あと一人
390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 12:22:02.99 ID:+pSfT2NG
九番福谷空振り三振で試合終了
R4-2K
おつかれさまでした

第二試合は12時45分開始予定
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 12:22:18.05 ID:XRV7Nh5u
d
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 12:23:24.92 ID:q9g9UN3E
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 12:25:18.06 ID:R27huCVc
お疲れさまでした。
どちらもチャンスに連打がでましたね。
慶應の後続投手はなかなかです。
394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 12:25:30.07 ID:pLUcyXxS
慶應終了

立教が勝つと六大学がおもしろくなる。
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 12:41:45.29 ID:ndKBFN5U
慶立戦はまたドロ沼になるのか?
396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 12:49:13.54 ID:G0WRu3ue
慶立戦は六大学の目玉戦だな
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 12:50:43.50 ID:+pSfT2NG
第二試合開始
支援してくれるなら引き続き実況するけど
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 12:52:00.28 ID:G0WRu3ue
支援
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 12:52:24.56 ID:XRV7Nh5u
d おねがいします
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 12:52:59.43 ID:V5hCyPO6
ありがとうございます。ぜひよろしくお願いいたします!!
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 12:54:55.14 ID:+pSfT2NG
それではよろしく

一回表東大
一番岩崎ピッチャーゴロ
二番永井三振
三番内海三振
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 12:55:29.71 ID:G0WRu3ue
横山はどんなだろう
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 12:57:30.47 ID:+pSfT2NG
一回裏早稲田
一番佐々木セカンドゴロ
二番佐野 センターフライ
三番地引 サードゴロ
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 12:58:09.82 ID:G0WRu3ue
かとりもまずまず
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 13:00:46.41 ID:XRV7Nh5u
生きているうちに東大の天皇杯獲得を見たい
>>390
d
407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 13:03:02.13 ID:+pSfT2NG
二回表東大
四番高山レフトフライ
五番田中サードゴロ
六番山下ファーストゴロ
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 13:04:26.52 ID:ndKBFN5U
横山いいじゃん
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 13:08:37.43 ID:+pSfT2NG
二回裏早稲田
四番土生四球
五番杉山サードゴロもセカンドへの送球それてオールセーフ
六番渡邉送りバントもサード送球アウト
一死一二塁
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 13:15:19.70 ID:+pSfT2NG
七番江塚三振
八番市丸の初球パスボールで二塁ランナーが三塁へ
市丸は四球
二死満塁
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 13:15:38.55 ID:R27huCVc
みんなで規制解除に協力
412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 13:16:40.99 ID:pLUcyXxS
東大ふぁいと!!!
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 13:17:32.19 ID:R27huCVc
東大投手は四死球多いな
東大がふんばれるか
415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 13:18:49.04 ID:+pSfT2NG
九番横山レフト前2点タイムリー
二死一二塁
踏ん張れなかった
2点止まりならまだ何とかなるか
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 13:22:01.58 ID:+pSfT2NG
一番佐々木三振でチェンジ
T0-2W
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 13:22:18.85 ID:R27huCVc
東大、いつものパターンか
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 13:25:14.41 ID:R27huCVc
四死球2とエラーで満塁で、ヒットで還される。
なんとかせい
香取が三振とれてることが凄い
421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 13:26:56.44 ID:+pSfT2NG
三回表東大
七番成瀬三振
八番香取ショート前ボテボテのゴロ一塁への送球それる
記録はヒット
一死一塁
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 13:29:42.64 ID:+pSfT2NG
九番舘セカンドゴロ二塁だけアウト
一塁に残った舘が盗塁成功
一番岩崎ショートゴロでチェンジ
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 13:36:49.17 ID:Ix52mWl+
東大にも盗塁できる選手いるのか。
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 13:37:06.63 ID:+pSfT2NG
三回裏早稲田
二番佐野センターフライ
三番地引センター前ヒット
四番土生三振
五番杉山の時に地引盗塁成功
杉山はセカンドライナーでチェンジ
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 13:37:46.78 ID:XRV7Nh5u
失策と四球さえ無くせば東大でも勝てるようになるのだが
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 13:38:33.53 ID:G0WRu3ue
きのうは無四球
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 13:40:43.76 ID:+pSfT2NG
四回表東大
二番永井ファーストゴロ
三番内海ライトファールフライ
四番高山セカンドゴロ
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 13:40:46.54 ID:R27huCVc
昨日は四死球0だから良かった。
二桁四死球が当たり前の東大にあって感動的。
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 13:41:34.23 ID:MV3LRgkH
東大も練習試合で強豪に勝ってるし頑張ってるな 投手コーチと守備コーチが必要だな
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 13:42:59.99 ID:R27huCVc
東大、相変わらず早打ちだな。
いやらしさがないんだよ。
早稲田の谷沢よりも、法政の新井の方が良かったのにな。
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 13:43:28.38 ID:+pSfT2NG
四回裏早稲田
六番渡邉ファーストゴロ
七番江塚レフト前ヒット
432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 13:46:07.83 ID:XRV7Nh5u
バットは短く持ってセンター返し
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 13:46:56.12 ID:WXktrehK
井坂、出ないかな
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 13:47:16.19 ID:pLUcyXxS
ってか早稲田弱いw
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 13:48:04.95 ID:+pSfT2NG
八番市丸四球
九番横山送りバント成功
二死二三塁
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 13:51:01.73 ID:+pSfT2NG
一番佐々木ショートフライでチェンジ
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 13:54:40.14 ID:G0WRu3ue
佐々木が一番打者だもんな
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 13:57:24.97 ID:TkiAc4PM
川西や大野大は何故出ていない?

佐々木や佐野の方が好調なだけか?
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 13:57:32.71 ID:+pSfT2NG
五回表東大
五番田中レフト前ヒット
六番山下送りバント成功
七番成瀬四球
一死一二塁
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:00:12.52 ID:0fiTO69X
田中!
東大チャンス
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:03:19.37 ID:+pSfT2NG
八番香取高く弾んだキャッチャーゴロが内野安打に
一死満塁
九番舘左中間破る3点タイムリーツーベースで東大逆転
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:04:32.35 ID:R27huCVc
まじか!!
443ダンガンライナー:2011/04/10(日) 14:05:22.19 ID:wca/6NRT
舘→前も早稲田戦でタイムリーうってましたよね・・・。
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:07:03.87 ID:MV3LRgkH
東大強いな
さすがに凄すぎる
東大頑張れ
打って打って打ちまくれ
445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:07:24.99 ID:+pSfT2NG
一番岩崎セカンドゴロの間にランナー三塁へ
二番永井三振でチェンジ
T3-2W
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:08:02.13 ID:G0WRu3ue
まじ
447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:08:50.90 ID:R27huCVc
香取、この回抑えて、井坂にスイッチだ。
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:10:29.62 ID:Ix52mWl+
東大、ロマンがあるね。
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:10:36.87 ID:+pSfT2NG
五回裏早稲田
二番佐野セカンドゴロ
三番地引ライトフライ
四番土生セカンドゴロ
450ダンガンライナー:2011/04/10(日) 14:11:42.08 ID:wca/6NRT
井坂スイッチ→東大の速球タイプは歴代みんなうたれてきたので・・・。
怖い・・・。
451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:11:57.13 ID:pLUcyXxS
W大学w
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:12:15.02 ID:0fiTO69X
東大踏んばれ!
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:13:37.85 ID:MV3LRgkH
東大頑張れ
正直今年はあまり客入ってないし東大勝って盛り上げてくれ
東大は早稲田から打ちまくれ
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:14:02.50 ID:pLUcyXxS
慶應も法政も明治も立教もニヤニヤ
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:14:35.65 ID:R27huCVc
有原か!
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:15:02.76 ID:0fiTO69X
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:15:24.95 ID:Ix52mWl+
継投マジむずいね。
458ダンガンライナー:2011/04/10(日) 14:17:14.96 ID:wca/6NRT
個人的には井坂を7.8回にはさんで9回は鈴木さんで・・・。
香取さん調子よさそうなので・・・。
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:17:40.58 ID:lpuVdyHy
法政は立教ほど破壊力はないけど、打てるバッターが揃ってる

早稲田は相変わらず打てないのか
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:17:46.59 ID:pLUcyXxS
昨日の内容といい今日の内容といい・・・早稲田の優勝はないな
461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:18:47.35 ID:+pSfT2NG
早稲田のピッチャー有原に交代

六回表東大
三番内海ファーストファールフライ
四番高山三振
五番田中センター前ヒット
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:20:46.05 ID:TkiAc4PM
有原頑張れ
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:20:52.61 ID:+pSfT2NG
六番山下ショートゴロでチェンジ

有原max150かな
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:22:25.09 ID:R27huCVc
有原に勝ちをつけさすなよ。
がんばれ東大
もし早稲田が逆転したら有原勝利投手の可能性あるね
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:24:42.33 ID:R27huCVc
有原まで回ったら代打だろうね。
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:25:13.47 ID:+pSfT2NG
六回裏早稲田
五番杉山ファーストゴロ
六番渡邉ライトフライ
七番江塚ピッチャーゴロ
>>466
有原バッティング苦手なんだよなー
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:26:43.57 ID:Ix52mWl+
香取完投勝利あるで!
470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:26:46.08 ID:R27huCVc
香取いいよ。
もう1イニングいける。
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:26:55.37 ID:G0WRu3ue
昨秋を思い出してみよう
早は東に負け、
慶も立に負け、
でも早慶で優勝決定戦。
472ダンガンライナー:2011/04/10(日) 14:27:01.51 ID:wca/6NRT
行けるかも・・・。
473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:27:58.04 ID:MV3LRgkH
東大強いぞ
とにかく早稲田から打ちまくってくれ
絶対にもっと点取れる
東大頑張れ
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:28:04.05 ID:R27huCVc
>>468
いや、そういう意味ではなく、無理させないという意味で。
野村が1年春、東大2回戦、同点で救援して勝ち投手になったっけ
有原も勝ち投手になれるか
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:29:36.44 ID:R27huCVc
>>471
思いしてみよう。
昨秋とは状況が全く違う。
>>474
たしかにそうだ
失礼
478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:30:10.12 ID:+pSfT2NG
七回表東大
七番成瀬ピッチャーゴロ
八番香取ショートライナー九番舘 レフトフライ
東大一点リードで終盤突入
胃が痛くなってくるな
有原どこまで投げるかな
481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:31:55.55 ID:XRV7Nh5u
東大が勝ったら明日のスポーツ新聞は全紙東大
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:32:02.26 ID:iqJFdwSR
ブルペンは誰が準備してるの?
483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:32:13.78 ID:R27huCVc
有原のストレートはコンスタントに140後半だな。
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:34:14.09 ID:+pSfT2NG
七回裏早稲田
八番市丸ショートライナー
九番代打櫻庭四球
代走川崎
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:34:21.19 ID:R27huCVc
有原に代打。
無理はさせないね。
応武と違って。
>>485
さすがだね
有原、いいときに早稲田に入った
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:35:25.01 ID:0fiTO69X
香取に勝ち星を…
488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:35:40.52 ID:XRV7Nh5u
アウトあと8個
489ダンガンライナー:2011/04/10(日) 14:35:44.41 ID:wca/6NRT
うぐぐ・・・。一番胃の痛い場面で仕事にでかけます・・・。
皆さん。ロマンを求めての応援をよろしくお願いいたします・・・。
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:35:50.74 ID:+pSfT2NG
早稲田ブルペンは高橋と塚田
東大は平泉

一番佐々木三振
今更だけど延長の規定ってどうなってるんだっけ
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:36:41.55 ID:iqJFdwSR
早稲田次のピッチャーは誰だ?
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:36:54.56 ID:pLUcyXxS
東大、昨季王者早大を下す!
なんて見出しになるのでしょうかw
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:38:05.22 ID:R27huCVc
香取がんばれ
>>493
斎藤・大石・福井は絶対コメント求められるだろう
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:38:42.32 ID:9BFqxN6B
<2試合日>12回または3時間を越えて新しいイニングに入らない。
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:38:51.29 ID:G0WRu3ue
斎藤はきょうどうなった
>>497
5失点らしい
>>496
サンクス
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:40:21.66 ID:+pSfT2NG
三番地引レフトフライでチェンジ
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:40:50.65 ID:TkiAc4PM
次はつかぽんでよろ
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:41:31.00 ID:pLUcyXxS
しっかし早稲田打てないw
プライドないのか!
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:41:55.73 ID:G0WRu3ue
>>498
サンクス

504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:42:04.49 ID:R27huCVc
香取、ナイス。
井坂に交代だ。
香取は自責点0だよな?
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:43:09.85 ID:R27huCVc
有原の勝ちがなくなる。
もともと勝ってないけど。
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:43:19.48 ID:G0WRu3ue
矢沢コーチで打がよくなるとおもったら、
Pがよくなったな。
507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:43:20.68 ID:MV3LRgkH
東大強いぞ
東大頑張れ
東大が打ちまくって早稲田に勝つ
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:44:29.09 ID:pLUcyXxS
東大追加点かもん!
509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:44:33.49 ID:+pSfT2NG
早稲田のピッチャー高橋に交代

八回表東大
一番岩崎三振
二番永井ライトフライ
三番内海ショートゴロ
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:45:02.56 ID:R27huCVc
東大も2線級なら打てるだろう。
511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:46:44.15 ID:R27huCVc
東大は軟投派はダメなのか?
512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:48:48.42 ID:+pSfT2NG
八回裏早稲田
四番土生レフトフライ
五番杉山サードゴロ
六番渡邉四球
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:50:05.78 ID:UZx7Y0Tx
香取引っ張り過ぎじゃないか?
気持ちはわかるが
514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:50:18.03 ID:+pSfT2NG
七番江塚ショートゴロでチェンジ
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:50:22.85 ID:R27huCVc
あと1イニング。
がんばれ!
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:51:00.30 ID:G0WRu3ue
鈴木も完投。
続け香取
517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:51:23.14 ID:pLUcyXxS
すげーよ東大!

本当に勝つのか?早稲田キラー東大w
がんばれ!
518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:51:28.32 ID:TkiAc4PM
>>511
速い球にはめっぽう強い
かつては福井(広島)からも打ちまくったよな
519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:51:52.55 ID:0fiTO69X
ヤバいめっちゃドキドキするw
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:52:17.67 ID:XRV7Nh5u
変化球にはめっぽう弱い
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:52:31.11 ID:G0WRu3ue
ヒヤヒヤですか
ハラハラですか
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:52:37.43 ID:iqJFdwSR
高橋続投か?
昨日じゃなくて今日行けばよかったぜ…

東大マジ頑張れ!
524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:52:57.76 ID:XRV7Nh5u
東大が勝ったらヤフーのトップに来るよ
525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:54:04.93 ID:MV3LRgkH
東大頑張れ
東大絶対勝ってくれ
東大が勝てば六大学も面白くなる
東大が勝つ
526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:54:17.61 ID:+pSfT2NG
九回表東大
四番高山センター前ヒット
五番田中三振
一死一塁
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:56:01.88 ID:iRn3ddy0
なんとかもう1点!!
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:56:05.04 ID:R27huCVc
>>524
出たとして、
早稲田、東大に敗れる。だろうね。

東大、早稲田に勝つ。ではないと思う。
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:56:50.47 ID:G0WRu3ue
早慶敗れる
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:56:52.45 ID:pLUcyXxS
たしかに・・
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:56:58.39 ID:+pSfT2NG
六番山下死球
一死一二塁
早稲田のピッチャー高梨に交代
東大ブルペン誰もいない
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:57:40.96 ID:R27huCVc
東大、チャンス!
追加点頼むよ!
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:58:11.44 ID:H19i/U5q
東大 がんばれ

東大のプライドを示そう
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:59:10.46 ID:R27huCVc
ここで高梨とは、早稲田の監督もすごいな。
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:59:12.14 ID:0fiTO69X
立教先勝したんだ
東大も続いてくれ!

536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 14:59:21.75 ID:G0WRu3ue
どうなった
>>524
しょっちゅう負けるとニュースの価値がなくなるので、
今日は早稲田に勝たせよう。
538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:00:15.29 ID:MV3LRgkH
東大強いぞ
東大が絶対に勝つ
東大が勝って六大学を盛り上げてくれ
頑張れ東大
539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:00:57.32 ID:pLUcyXxS
立教と東大がそれぞれ勝てば喜ぶのは法政と明治
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:01:20.18 ID:iqJFdwSR
高梨って左の速球派って聞いたけどどれぐらいスピード出てる?
541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:01:30.58 ID:+pSfT2NG
七番山越三振
八番香取セカンドゴロでチェンジ
542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:01:39.16 ID:G0WRu3ue
いや来週がふあんになる
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:02:46.03 ID:0fiTO69X
>>539
えええ
544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:02:49.26 ID:XRV7Nh5u
東大と立教が同じ日に勝った事って過去にあるの?
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:03:26.98 ID:MV3LRgkH
東大頑張れ
東大が勝つ
546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:03:29.13 ID:R27huCVc
>>540
130前半
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:03:53.90 ID:V5hCyPO6
ggrks
>>539
でも去年秋もそのパターンで早慶優勝決定戦(=^ェ^=)
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:04:50.36 ID:+pSfT2NG
>>540
ごめん球速見てなかった

九回裏早稲田
八番代打川西セカンドゴロ送球それて一塁セーフ
ここで代打松本
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:04:54.05 ID:G0WRu3ue
どうなった
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:05:14.95 ID:XRV7Nh5u
>>548
優勝決定戦の売り上げってどこの懐に入るの?
>>534
明日の総力戦を見越して投手試してるね(´・ω・`)
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:06:10.28 ID:XRV7Nh5u
肝心なとこでエラー・・・
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:06:34.96 ID:pLUcyXxS
おいおい
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:06:54.52 ID:+pSfT2NG
松本送りバント成功
一死二塁
さらに代打高橋直
556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:06:59.98 ID:ZKtFy/BH
松本!!打て!!
557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:07:23.28 ID:0fiTO69X
エラーだと…
東大踏んばってくれ
558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:07:24.24 ID:lpuVdyHy
法政は立教が勝っても喜ばないでしょ。

第3週が慶法戦だが、後がない状況の慶應とやるのはなかなか厳しい
>>551
連盟みんなで分けるんじゃないの?
早稲田前監督がそれで儲けたという話はきかない。
本の売り上げには貢献したかもだけど( ・∀・)
560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:07:41.13 ID:R27huCVc
早稲田は延長誰が投げる?
561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:08:04.90 ID:pLUcyXxS
慶應にかたれるよりはマシかと。。
戦力的に。。
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:08:32.00 ID:G0WRu3ue
どうなった
563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:09:16.28 ID:PfAPk+2D
どうなった?実況して
>>560
幻のドラフト候補の塚ぼんですやろ( ・(ェ)・)
565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:09:45.33 ID:pLUcyXxS
いやなよかん
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:09:49.36 ID:iRn3ddy0
ううう、どうなってるんだろう気になるなあ。
567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:09:49.68 ID:+pSfT2NG
高橋の4球目ワイルドピッチでランナー三塁
高橋センター前ヒット同点
二塁に向かうもタッチアウト
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:10:08.37 ID:G0WRu3ue
えんちょー
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:10:29.47 ID:pLUcyXxS
東大よ。期待させんな
570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:10:43.87 ID:R27huCVc
あほか!
571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:10:57.46 ID:iqJFdwSR
早稲田は高梨続投か?
セカンドのやついい加減しろ
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:11:13.10 ID:+pSfT2NG
二番佐野レフトオーバーツーベース
二死二塁
東大のピッチャー平泉に交代
574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:11:16.74 ID:0fiTO69X
ぎゃー同点
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:11:41.08 ID:pLUcyXxS
サヨナラのよかん
576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:12:08.92 ID:XRV7Nh5u
ぬか喜びとはまさにこのこと
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:13:09.02 ID:TkiAc4PM
あえてここは同点でとどめて
延長はつかぽんでよろしく!
yahooトップは慶應さんに譲ります、っとo(^-^)o
579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:14:32.89 ID:pLUcyXxS
優勝は法政な気がする。。
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:14:33.20 ID:Z1gHH6ef
エラーと
ワイルドピッチで
点をプレゼントか・・orz
勝利もか?
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:14:54.62 ID:+pSfT2NG
三番地引ピッチャーゴロでチェンジ

早稲田のピッチャー塚田
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:15:08.78 ID:Ix52mWl+
エラーがことごとく失点に結びつくな
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:16:17.06 ID:0fiTO69X
延長戦突入\(^o^)/オワタ
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:16:45.54 ID:pLUcyXxS
東大あきらめんな
去年は土生がサヨナラ打ったんだよねヽ(゚∀゚)ノ
586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:17:24.66 ID:Ix52mWl+
取られたら取り返せ!!
587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:17:51.29 ID:9BFqxN6B
試合開始12:50だから15:50が目安か。
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:17:57.91 ID:TkiAc4PM
つかぽんキター!!!!!
鶴崎工戦以来の公式戦か?

覚醒した姿をみせたれ。
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:18:34.83 ID:+pSfT2NG
早稲田の守備
一番ピッチャー塚田
三番キャッチャー地引
八番センター川西
九番レフト白澤

十回表東大
九番舘レフトオーバーツーベース
無死二塁
590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:19:05.24 ID:JjI3Z4en
つかぽんwww
きたーーーー
バントしっかりやれよ
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:19:51.20 ID:pLUcyXxS
これはいい!
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:20:19.79 ID:Ix52mWl+
舘覚醒した!
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:20:25.21 ID:R27huCVc
東大、チャンス
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:20:35.39 ID:0fiTO69X
舘は早稲田に強いなあ
続け!
596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:20:56.11 ID:TkiAc4PM
ちょ、つかぽん…
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:21:54.40 ID:+pSfT2NG
一番岩崎空振り三振
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:23:07.53 ID:pLUcyXxS
三振はあかん
なぜ送りバントしない?!
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:23:26.91 ID:+pSfT2NG
二番永井セカンドゴロでランナー三塁へ
601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:23:42.27 ID:H19i/U5q
一般入試の東大

スポ推軍団・早稲田を粉砕せよ。
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:23:57.49 ID:0fiTO69X
岩崎ェ
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:24:06.79 ID:Ix52mWl+
最後は内海が決めるだろ。
よくできたシナリオ。
604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:24:54.35 ID:+pSfT2NG
三番内海レフトフライでチェンジ
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:25:07.77 ID:pLUcyXxS
最低
606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:25:11.59 ID:lpuVdyHy
つかぽんと小学生の時に対戦したことがある

1415点差ひっくり返して俺のチームが逆転勝ちしたww
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:26:55.35 ID:+pSfT2NG
十回裏早稲田
四番土生センター前ヒット
流れは早稲田にいっちゃったな〜
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:27:27.56 ID:TkiAc4PM
現地神様、つかぽんの球速わかりますか?
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:27:58.70 ID:ZKtFy/BH
早稲田ー!頑張れ!!
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:28:02.53 ID:0fiTO69X
>>606
ラグビー並みのスコアだな
612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:28:35.62 ID:TkiAc4PM
>>606
ほんまかいな?w
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:28:38.06 ID:R27huCVc
塚田は140前半
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:28:40.27 ID:+pSfT2NG
>>609
145くらいかな

五番杉山送りバント成功
一死二塁
615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:29:54.73 ID:Ix52mWl+
早稲田はちゃんと送ってくる。
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:31:16.90 ID:TkiAc4PM
>>613-614
サンクス
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:33:52.47 ID:Ix52mWl+
てか、早稲田に水戸一から試合でてる人がいるんだ〜。
618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:33:54.99 ID:pLUcyXxS
東大力尽きたのか?
まだ大丈夫か?
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:33:56.16 ID:+pSfT2NG
六番渡邉死球
七番江塚キャッチャーファールフライ
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:33:56.75 ID:XRV7Nh5u
だめか
621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:34:58.14 ID:Ak+yYgtR
二死一二塁か
622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:35:53.15 ID:0fiTO69X
井坂は投げないの
623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:36:16.98 ID:+pSfT2NG
八番川西死球
二死満塁
東大のピッチャー鈴木に交代
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:36:30.39 ID:pLUcyXxS
早稲田の優勝はないな
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:36:58.30 ID:GSZqZinY
うへえ東大ここまでか?w
626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:37:32.20 ID:0fiTO69X
鈴木!?
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:38:20.08 ID:TkiAc4PM
まさか打者つかぽん?
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:38:21.72 ID:Ix52mWl+
押し出しのない投手、ということで。スズキ。
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:38:49.43 ID:+pSfT2NG
九番白澤セカンドゴロでチェンジ
すげー守った!
何この総力戦w
東大はなんでバントしないの
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:40:21.58 ID:Ix52mWl+
流れよ、カモン!
>>629
ZGSかwwww
よく抑えたで鈴木君!
鈴木、凄いな
635名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 15:41:28.65 ID:gaX3VvRA
鈴木GJ!試合開始から3時間経過したら新しいイニングに
入れないから、11回攻防が事実上の最終回かな?
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:41:37.18 ID:GSZqZinY
こういう場面で9番にまわるって・・今年の早稲田ツキはないかもな
637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:41:40.90 ID:Ak+yYgtR
明日は井坂か3連投の鈴木か。
酷使しなくちゃいけんのか?
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:41:50.57 ID:MV3LRgkH
東大はよく守った
東大頑張れ
絶対に東大が勝ってくれ 東大打線が早稲田を打ちまくれ
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:41:55.79 ID:0fiTO69X
鈴木…泣けてくるな
打撃陣援護してくれよ
640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:42:27.98 ID:XRV7Nh5u
>>631
バントをやっても次の打者がヒットを打つ確率が低いから
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:43:15.12 ID:+pSfT2NG
十一回表東大
四番高山サードファールフライ
五番田中空振り三振
六番山下見逃し三振
えっ
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:45:06.80 ID:pLUcyXxS
もうむりだ
644名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 15:45:16.28 ID:gaX3VvRA
このまま抑えたとしても時間切れ引き分けか(´・ω・`)
裏も光速で終われば12回いける
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:45:46.28 ID:R27huCVc
東大の勝ちはなし?
言われてた事だが、早稲田がヤバいな
東大相手にこれだと他で勝つとこないぞ
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:46:25.80 ID:Ix52mWl+
明日の先発は井坂か。
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:47:35.37 ID:Ix52mWl+
エラーさえしなければ、負けない。
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:47:56.68 ID:+pSfT2NG
十一回裏早稲田
一番代打古山セカンドフライ
二番佐野空振り三振
あと2分
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:48:25.66 ID:Ak+yYgtR
早稲田の遅延が無ければ次に行けるな。


東大のセカンド・・・

653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:49:14.76 ID:0fiTO69X
時間がー
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:49:17.32 ID:R27huCVc
もう1イニングいける
655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:49:31.79 ID:+pSfT2NG
三番地引サードへの内野安打
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:49:39.74 ID:XRV7Nh5u
引き分けは勝つより難しい
>>647
ヤバイけど…
でも明治も延長戦やサヨナラ勝ちやらで東大に苦戦してるし(一番長く東大に負けてない)
立教も去年負けそうだっし、法政や慶應は2年前負けてるし
東大って調子狂うんじゃないかねー
去年春は斎藤が先制点取られた
終わった…勝ちはなくなった
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:51:38.68 ID:+pSfT2NG
四番土生ショートゴロ
時間切れ引き分けです
みなさんお疲れ様でした
>>659
一日お疲れさまでした!d
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:52:17.48 ID:Ix52mWl+
鈴木は引退した鈴木の再現やな、鈴木。お疲れ。
>>659
乙でした
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:52:39.80 ID:R27huCVc
>>659
ありがとうございました。
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:52:43.89 ID:pLUcyXxS
早稲田の勝率が少し下がったw
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:53:06.26 ID:TkiAc4PM
>>659
ありがとうございました
666名無しさん@実況は実況板で:2011/04/10(日) 15:53:12.67 ID:gaX3VvRA
香取と鈴木はよく投げた。
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:54:24.74 ID:0fiTO69X
>>659
実況神様ありがとうございました

明日はまた鈴木かな
早稲田はキュン?
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:54:31.55 ID:Ak+yYgtR
明日も二試合か。
火曜日まで何とかもつれてくれ。
>>659
ありがとうございました
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:55:00.20 ID:9BFqxN6B
>>659
実況ありがとうございました。
671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:55:25.18 ID:TkiAc4PM
明日は2試合見られるのか。
きゅんはいきなり試練だな
鈴木の方が涼しい顔して投げそうだ
有原が出来上がっていれば心強いがそうもいかないだろう
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/10(日) 15:57:35.27 ID:Z1gHH6ef
>>659 乙 ありがとう
>>664
引き分けは勝率関係ないんだが…
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 09:58:47.78 ID:7CbLVXrF
早稲田とっくに勝ち点取られててもおかしくない
676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 10:05:58.88 ID:VNOcmgVV
実況神、期待age
さてこれから神宮に行ってくるノ
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 10:14:43.60 ID:/95Nl36o
東大先制点
679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 10:14:54.77 ID:w7WE6odg
よろしく
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 10:29:21.02 ID:VNOcmgVV
連盟の更新が遅い
何が起こってる?
佐々木3点三塁打
おおお
佐野犠飛
早大4-1東大
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 10:40:23.72 ID:/95Nl36o
佐々木どうしたの
覚醒か
二回裏
平泉空振り三振
舘死球
岩崎ライトフライ
内海ライト前ヒット
2死一二塁
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 10:45:10.75 ID:VNOcmgVV
佐々木は1回戦でもタイムリー打ったような
永井見逃し三振

東大は、2回で2安打4四死球4失点の平泉続投
ちょw 4失点の内容w
三回表
土生右越二塁打
杉山死球
渡邊侑犠打で1死二三塁

東大P鈴木に交代
江塚犠牲フライ
W5-1T
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 10:56:29.03 ID:Nh+vjZBB
ここで使うなら鈴木先発にしておけばよかったのに
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 11:03:00.70 ID:7OzHE+/S
三回終了
早大5-1東大
695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 11:08:14.13 ID:7OzHE+/S
四回表
大野ライト前ヒット
佐々木レフトフライ
佐野ライト前ヒット
1死一三塁
地引ショートゴロ併殺
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 11:13:24.22 ID:/95Nl36o
実況ありがとうございます
んー
東大だめか
1点返してる
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 11:21:50.25 ID:/95Nl36o
5対2
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 11:22:32.30 ID:7OzHE+/S
四回裏
成瀬内野安打
鈴木送りバント成功も、守備妨害をとられ1死一塁
ワイルドピッチで1死二塁
舘見逃し三振
岩崎センター前ヒットで2死一三塁
内海センター前タイムリーヒット
早大5-2東大

岩崎二盗、2死二三塁
永井空振り三振
702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 11:24:21.46 ID:GNz4Nk+B
早稲田弱いな…
大野初自責点ついたな
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 11:25:07.53 ID:B0nF7vYa
実況ありがとうございます。
早稲田、頑張れ!
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 11:27:38.10 ID:7OzHE+/S
五回表
土生センターフライ
杉山サードゴロ
渡邊侑レフトフライ

早大5-2東大
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 11:32:08.29 ID:7OzHE+/S
五回裏
高山空振り三振
田中空振り三振
山下サードゴロ
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 11:35:01.86 ID:P3V45jYE
バットフォーエバー!

って今年もやってるの?
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 11:35:56.26 ID:QAj57fCl
速報たのむ!
六回表
江塚ショートゴロ
市丸セカンドライナー
大野の代打桜庭四球、代走川崎
佐々木の盗塁失敗
つかぽんくる?
711 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/11(月) 11:41:06.50 ID:C+PmrrFb
実況ありがとう
有原か
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 11:41:07.23 ID:/95Nl36o
有原
了解です
714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 11:49:25.00 ID:7OzHE+/S
六回裏
早稲田P有原
成瀬四球
鈴木スリーバント失敗
舘セカンドゴロ二封
盗塁成功、2死二塁
岩崎内野安打(明らかにファーストのエラー)
岩崎二盗で2死二三塁
内海セカンドゴロ

早大5−2東大
踏ん張れー
七回表
佐々木レフトフライ
佐野セカンドゴロ
地引ファーストゴロ(舘のファインプレー)
717 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/11(月) 11:54:59.98 ID:C+PmrrFb
どうみてもエラーだろってのがスコボード見るとHの時ある
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 11:55:42.26 ID:O9VPZiiD
ふつうに良い試合しているじゃないか。
こりゃ早稲田5位あるぞ
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 11:56:42.09 ID:7OzHE+/S
七回裏
永井空振り三振
高山センターフライ
田中ピッチャーゴロ
八回表
土生ライトフライ
杉山セカンドフライ
渡邊侑レフトフライ

早大5−2東大
721 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/11(月) 12:05:10.98 ID:C+PmrrFb
うーむ
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 12:07:19.84 ID:7OzHE+/S
八回裏
早稲田のサード徳井
山下セカンドゴロ
成瀬セカンドゴロ
鈴木の代打佐藤見逃し三振

東大P香取

九回表
P香取
江塚サードゴロ
市丸サードゴロエラー
有原の代打高橋レフトフライ
佐々木ライト前ヒット、送球の間にそれぞれ進塁し、2死二三塁
佐野レフト前2点タイムリーヒット
地引ショートゴロ

早大7−2東大
724 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/11(月) 12:15:20.14 ID:C+PmrrFb
有原に代打か
五点差ついたらもうだめか?
726 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/11(月) 12:19:20.02 ID:C+PmrrFb
タイムリーキター
佐々木イイヨイイヨー
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 12:21:04.46 ID:7OzHE+/S
九回裏
P塚田、江塚に代わってレフト川西、地引がファースト

舘三振
岩崎四球
内海四球
つかぽん踏ん張れ〜
730 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/11(月) 12:22:59.84 ID:C+PmrrFb
つかぽーんたのむー
1死一二塁
永井死球で満塁
732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 12:23:32.73 ID:B0nF7vYa
早稲田ーーーーー!!
733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 12:23:51.80 ID:oltDx+fb
東大頑張れ
734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 12:24:37.73 ID:VNOcmgVV
つかぽん!踏ん張るんだ!
735ダンガンライナー:2011/04/11(月) 12:24:49.54 ID:JzPCmxqw
せめて2点・・・
736ダンガンライナー:2011/04/11(月) 12:25:28.92 ID:JzPCmxqw
打撃コーチの次は守備コーチとメンタル面でのコーチを招聘しましょう^^
737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 12:28:38.79 ID:7OzHE+/S
1死満塁
高山右中間へ走者一掃のツーベース!

早大7−5東大

早稲田のPは高橋哉
738ダンガンライナー:2011/04/11(月) 12:29:09.46 ID:JzPCmxqw
感動・・・。
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 12:29:50.46 ID:oltDx+fb
東大強すぎるだろ
さすがに凄いわ
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 12:29:56.64 ID:P3V45jYE
すごいすごい!
アチャー
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 12:30:37.02 ID:ZUDBwNBz
谷沢効果か。
743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 12:30:54.71 ID:PX5SNPAu
すごいそ、東大!
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 12:31:50.91 ID:PW8LGtUc
田中 左安
745ダンガンライナー:2011/04/11(月) 12:32:12.12 ID:JzPCmxqw
齋藤亡き後、東大旋風でお客を呼ぼうと早稲田のOBが谷沢氏を派遣することを数年前から決めていた・・・とかいったらすごいですけど^^;

絶対無いですが^^;
田中レフト前ヒットで1死一三塁、代走山越
山下四球で満塁
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 12:32:50.29 ID:O9VPZiiD
早稲田(笑)
748 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/11(月) 12:32:58.43 ID:C+PmrrFb
ぎゃあ
高橋がんばれ
749ダンガンライナー:2011/04/11(月) 12:33:01.91 ID:JzPCmxqw
田中・・・。ドラフト関係のページでも名前が挙がっていた選手ですね・・・・・。

もう涙出てきそう・・・。
750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 12:33:06.34 ID:GNz4Nk+B
昨日も書いたけど、塚ぽんは昔からこうだったww
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 12:34:15.09 ID:/95Nl36o
大石がいない
752ダンガンライナー:2011/04/11(月) 12:34:15.04 ID:JzPCmxqw
暴投と安打でサヨナラなんて昔の慶大戦でなかったですかね・・・。
杉岡がサヨナラ打った試合・・・。
753ダンガンライナー:2011/04/11(月) 12:34:37.92 ID:JzPCmxqw
早稲田今年は本気でヤバいですね・・・。
754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 12:34:50.02 ID:oltDx+fb
東大頑張れ
755ダンガンライナー:2011/04/11(月) 12:36:07.03 ID:JzPCmxqw
神宮の雰囲気が異常になっていませんか?
早稲田の選手が未経験なあの雰囲気に・・・。
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 12:37:10.37 ID:P3V45jYE
2年前の開幕法政戦、9回裏同点劇を思い出す
757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 12:37:40.66 ID:7OzHE+/S
早稲田P高梨
一走は森本
成瀬センターフライ
香取サードゴロで試合終了

早大7-5東大
758ダンガンライナー:2011/04/11(月) 12:38:08.81 ID:JzPCmxqw
松家の時代の強力打線の再来なるか・・・。
あのころのメンバーは本気で強かったような・・・。
759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 12:38:48.32 ID:Nh+vjZBB
負けないでよかった・・・
760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 12:39:11.65 ID:B0nF7vYa
良かった…。実況ありがとうございましたm(_ _)m
761 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/11(月) 12:39:17.19 ID:C+PmrrFb
あぶねーーーーー
9回に点取っといて良かったーー

実況乙でした
762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 12:39:20.94 ID:/95Nl36o
週末の東大は楽しみだな
763ダンガンライナー:2011/04/11(月) 12:39:28.36 ID:JzPCmxqw
勝負どころではやっぱり弱い・・・。

でも善戦!!!

お疲れ様でした!!!
764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 12:39:54.15 ID:P3V45jYE
ああ、届かず。おしかったなあ

現地神、乙です。
さすが塚ぽんやでぇ・・・
あいつに期待する方がどうかしてる
766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 12:40:09.78 ID:/95Nl36o
実況
ありがとうございました
危なかったwww

実況神ありがとうございましたm(_ _)m
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 12:41:20.76 ID:oltDx+fb
東大頑張ったな
田中はかなり凄いキャッチャーだな
素晴らしい選手
しかし東大楽しみだな
770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 12:42:34.77 ID:Nh+vjZBB
実況ありがとうございました
771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 12:42:40.04 ID:P3V45jYE
力道山の孫キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 12:43:48.87 ID:/95Nl36o
16日からの東大は、間が1日空くから鈴木が2試合投げられる
打線が今日のように粘りをみせれば、法政はやばいぞ
773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 12:44:22.96 ID:QAj57fCl
東大強すぎワロタ
早大弱すぎワロタ
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 12:44:43.18 ID:GNz4Nk+B
早稲田はほんとうにやばいね。
上級生が頼りないから下級生の投手に頼らないといけないし、野手は相変わらず
東大は本当に強くなって感動した。
が、次の法政は早稲田より数倍強い。
一番勝てる相手だけだっただけに残念。
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 12:47:00.73 ID:B0nF7vYa
早稲田、松本は何で出ないのですか?
2ちゃんでの実況は初めてだったので最初は戸惑いましたが、なんとか無事終了し、ホッとしてます。
東大ファンなので、九回裏は震えながらの書き込みでした。
皆様お疲れ様でした。
第二試合開始時間は何時ですか?
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 12:50:57.99 ID:Nh+vjZBB
乙でした
>>776
わかりやすい実況でした。
どうもありがとうございました。
780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 12:53:31.74 ID:/95Nl36o
>>776
感動をありがとう
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 12:54:16.61 ID:GNz4Nk+B
神、ありがとうございました。
わかりやすかったです、
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 12:55:51.12 ID:qQ7AzV5R
次の東大vs法政戦面白そうだな。
法政って甲子園のスターやドラフト候補が揃ってるエリート軍団の割に、
意外にやらかすんだよな。
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 12:56:24.74 ID:P3V45jYE
個人的には3試合とも井坂が出なかったのが残念でした。
何でだろう?
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 13:00:30.96 ID:Q96J+qIn
オープン戦の成績がよくないからだと思います。
785 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/11(月) 13:02:13.05 ID:C+PmrrFb
>>776
どうもありがとう
わかりやすかったです
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 13:02:59.40 ID:uCnqvEnI
公式速報より。
早大が逆転勝利で勝ち点えをあげた。
2勝したら勝ち点え、なんだwwww
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 13:03:35.01 ID:QAj57fCl
なんとなく慶應か法政が優勝する気がするなぁ。

東法戦で法政が10対0くらいで勝ったら今年の早稲田って。泣
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 13:10:06.13 ID:GNz4Nk+B
早稲田が苦戦したから、法政も変な油断はなくなった
速いのが得意な打線は三嶋からある程度打てそうな気もするけど、打線強力な法政をどれだけ抑えられるか。
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 13:10:11.91 ID:Jn/ZVLpx
法政は東大に苦戦しがち。
東大に滅法強いのは立教
790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 13:14:12.54 ID:fuZxQspm
江川も初敗戦は東大相手だったはず。

6大学で唯一?学歴コンブのある法政は東大に油断できねえ。
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 13:14:47.50 ID:4ohtKPKA
私たちは立教を応援します
792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 13:24:32.35 ID:qQ7AzV5R
慶應義塾は昨年が全て上手く行き過ぎた。
今年は無いと見てる。
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 13:25:06.20 ID:/95Nl36o
伊藤HR
794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 13:27:24.54 ID:qQ7AzV5R
>>790
法政も東都リーグなら、
学歴的にはコンプレックスはなくなるんだけどなw
795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 13:28:00.65 ID:UMSMrJ42
おぉ、伊藤目覚めたか!
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 13:30:02.17 ID:GNz4Nk+B
俺もそう思う。
毎シーズン好調なんてあり得ない

今回の慶立戦次第だけど、明、法、立の争いになる気がする
>>790 >>794
近大みたいならともかく、コンプ持つ程法政は低くないだろ
平気で偏差値ネタとかやってるし
現実には法政にすら届かない大学が大半
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 13:37:39.39 ID:/95Nl36o
高校生が行きたい大学ベスト3

明治早稲田法政

っていう現実
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 13:41:02.72 ID:/95Nl36o
学歴ねたは終了
試合はどうなった
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 13:41:21.05 ID:PX5SNPAu
2回裏長いな
801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 13:42:53.55 ID:QAj57fCl
マジで学歴ネタどうでもいい。
六大学はみんな対等さ!
だからいいんじゃないか。

ということで試合や!
802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 13:43:25.98 ID:GNz4Nk+B
2試合目は神いないのか
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 13:44:59.50 ID:/95Nl36o
3階表まで終わった
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 13:50:41.97 ID:/95Nl36o
3回裏1対1
805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 13:51:14.95 ID:f0mfuO0L
頑張れ立教
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 13:53:15.08 ID:QAj57fCl
今年は立教もやりおるなぁ
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 13:54:34.80 ID:I2/qPVrk
三回裏 立教攻撃
押し出しで逆転
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 13:58:45.27 ID:P3V45jYE
今年の立教は打線がすごそう
逆に慶應は、去年の正捕手長崎が去った影響が尾をひきそうだ
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 13:59:53.44 ID:/95Nl36o
3対1
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 14:00:21.90 ID:IWA8SojY
慶應終戦か
811 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/11(月) 14:02:01.90 ID:C+PmrrFb
ピッチャー山形に変わってる
812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 14:07:06.36 ID:I2/qPVrk
二死満塁
バッター前田
バッテリーエラーで更に一点追加

慶應1-4立教
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 14:08:05.79 ID:/95Nl36o
冒頭
814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 14:09:10.36 ID:bJc7j9/o
もう福谷は出さなくていい。
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 14:13:36.02 ID:Dq6bujmD
慶應の攻撃早く終わっちゃったのか
816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 14:14:25.13 ID:XSN0mEnq
伊藤はプロに行くんじゃない?
伊藤の打席内容だけでいいから教えてください
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 14:18:30.35 ID:/95Nl36o
4回が終わった
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 14:32:40.99 ID:/95Nl36o
5回も終わった
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 14:34:52.40 ID:E4YXd5It
書くことも無い試合か
使えねー実況だな
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 14:39:38.86 ID:1QVOPLu7
慶應はこのままだと0勝2敗で法政と当たることになる。
そして、0勝4敗か。
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 14:43:35.51 ID:/95Nl36o
立教のPがいいのか
慶應の打がダメなの
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 14:44:56.74 ID:/95Nl36o
6回も終わった
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 14:47:14.34 ID:GNz4Nk+B
このまま終わるのかな。
慶應は己の力を過信しすぎ?
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 14:53:16.54 ID:/95Nl36o
おーい
現地誰かいないの?
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 14:54:21.08 ID:AS7K++Z4
公式も止まってるから、慶應の攻撃が長引いているんじゃないか
立教が春優勝したのは昭和41(1966)年が最後
もし優勝すれば45年振り
優勝自体12年振り
ミスターが元気なうちに・・・
830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 14:58:11.17 ID:/95Nl36o
おー2点入った
831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 14:59:14.65 ID:AS7K++Z4
立教頑張れ
逆転・・・
833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 15:03:12.56 ID:/95Nl36o
あっ 5対4になってる
834 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/11(月) 15:04:28.69 ID:C+PmrrFb
ホームランで逆転してる
金田タイムリーで1点
山崎2ランで2点
あともう1点はどうやってとったんだ?
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 15:04:52.88 ID:JyyWa607
福ちゃん出てきたら立教終了
この後多分福谷だろ
慶應勝ったら白村初勝利?
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 15:05:13.25 ID:I2/qPVrk
>>821
バッテリー交換して続けようかと思ったけどやめた
さよなら
839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 15:05:47.66 ID:GNz4Nk+B
山崎れんのホームランらしい
立教は2009年秋の法政戦でも勝ち点取りそうな所から、逆転負けしたっけ…
>>838
1時間も書き込まないで何言ってるんだ役立たずのカス
もうくんな
福谷って完全にクローザーになったのかねえ
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 15:11:45.36 ID:/95Nl36o
竹内だ
843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 15:14:50.59 ID:Lvc0o7ZZ
竹内なら立教もチャンスがある
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 15:20:52.50 ID:/95Nl36o
7回終了
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 15:27:56.71 ID:U/cD5zS/
なんで岡崎交代なの?
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 15:32:11.91 ID:/95Nl36o
6対4になってる
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 15:36:30.49 ID:w40P2yEp
この展開で逃げ切れなかった立教阿呆すぎ
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 15:36:56.06 ID:/95Nl36o
慶應は福谷
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 15:39:03.78 ID:/95Nl36o
8回終って6対4
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 15:44:34.43 ID:GNz4Nk+B
やっぱ立教は立教か。
この試合を勝てないところが、他校との差だな。
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 15:46:45.69 ID:P3V45jYE
我如古、途中出場で神宮デビューしたんだなあ
立教は昨日も今日も点取ったの1イニングだけなんだよな
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 15:50:59.59 ID:/95Nl36o
9回表終了
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 15:52:53.51 ID:P3V45jYE
って、終わったようだよ。
我如古、三振で終了。
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 15:53:50.21 ID:/95Nl36o
終ってる
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 15:54:56.62 ID:P3V45jYE
このカードはまた長期戦フラグかなww
857 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/11(月) 15:55:30.04 ID:C+PmrrFb
オワタ
やっぱすんなりいかないんだな
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 15:56:24.26 ID:/95Nl36o
あしたも大本営発表だよりか
859 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/11(月) 16:43:58.85 ID:C+PmrrFb
雨降る前に終わって良かったね
第1試合を実況した者です。

>>709のなかで、「佐々木の盗塁失敗」は「佐々木の時、川崎盗塁失敗」に訂正します。
すみませんでした。
861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/11(月) 21:37:19.85 ID:P3V45jYE
>>860
大体そうだろうとは思ってた。
ドンマイドンマイ。
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 12:32:57.51 ID:p3B6ZkV7
RIKKIO   
[8] 西藤 (3 丸子修学館)
[3] 平原 (2 帝京)
[6] 松本 (3 横浜)
[9] 那賀 (4 大阪桐蔭)
[7] 長谷川 (4 八千代松陰)
[5] 我如古 (1 興南)
[2] 平本 (2 報徳学園)
[4] 長橋 (4 新潟明訓)
[1] 小室 (3 日野)
863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 12:34:10.69 ID:p3B6ZkV7
KEIO
[6] 福富 (3 慶應)
[4] 金田 (4 土佐)
[5] 山ア錬 (3 慶應)
[9] 伊藤 (4 中京大中京)
[2] 伊場 (4 慶應)
[7] 宮本真 (4 慶應)
[3] 鈴木裕 (3 慶應)
[1] 竹内大 (3 中京大中京)
[8] 辰巳 (3 郡山)
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 12:36:51.86 ID:sYJ4/8no
本日、実況神様はいないのだろうか?
865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 12:42:00.11 ID:DrUrTdTh
岡崎は駄目なの?
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 12:42:16.02 ID:FboUIIys
860です
実況します
>>866
神様降臨
ありがたい
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 12:51:15.49 ID:JNhbRoqz
実況さん楽しみにしてます!
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 12:51:42.11 ID:mhOYPgpa
現地神、よろしく
仕事しながらですが、なるべく連投規制援護します
今日は途中で続きのを立てないとだめかもな
d
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 12:58:12.96 ID:mhOYPgpa
今日は延長でも15回までだったかな?
いろいろ不手際があるかもしれませんが、よろしくお願いします。書き込みで精一杯なので、試合中の質問等には答えられないと思いますので、ご了承下さい。
支援
神宮着いた!
微力ながら協力するぜ。
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 13:06:27.10 ID:i5GdKVgU
小室が打撲の影響無いなら立教が勝つと思う
一回表
西藤ショートゴロ
平原ライト前ヒット
ワイルドピッチで二塁へ
松本見逃し三振
那賀右中間二塁打で立教先制
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 13:07:03.77 ID:sYJ4/8no
おお、立教は我如古スタメンで使ってきた。
那賀の二塁打でR先制
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 13:08:59.11 ID:FboUIIys
長谷川ファーストゴロでチェンジ

880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 13:09:12.05 ID:sYJ4/8no
いきなり先生かよ。
立教打線恐いはw
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 13:12:09.73 ID:mhOYPgpa
うーん、立教がすごいのか竹内がだめぽなのか
乱戦模様
Rの打撃はすごいな。一番から皆振り遅れ気味にスイングしてて、竹内の球は振り遅れるような球じゃないと思いつつ見てたら、那賀が見事に変化球をタメ打ちで快打。
チームとして徹底しとる。



884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 13:15:45.76 ID:FboUIIys
皆様ご協力ありがとうございます


一回裏
福富死球
金田犠打で1死二塁
山崎錬センター前ヒットで一三塁
885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 13:17:12.35 ID:sYJ4/8no
立教は新監督に変わっても、
打線の強さは引き継いだが、
ただ、同時に意味不明な采配も引き継いでしまい、
勝ちゲームを落としてる傾向が多い。
1死一三塁
伊藤スリーランホームラン
風にも乗ったが文句なしだな。
平本は配給に難あり
889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 13:21:01.69 ID:BsyDS7sE
小室踏張れ
走者1、3塁打者4番で牽制投げすぎ。
投球前から打者に負けとる。
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 13:22:12.69 ID:mhOYPgpa
うわ、やっぱ伊藤すごいわ
立大1−3
伊場レフトフライ
宮本真内野安打
鈴木裕レフト線ツーベースで2死二三塁
竹内大 見逃し三振
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 13:25:38.57 ID:BsyDS7sE
小室調子悪い?
894 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/12(火) 13:28:59.88 ID:7LknR7Sc
伊藤やるな
さっきからK金田どうした?
もとから下手なのか?
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 13:33:52.35 ID:FboUIIys
二回表
我如古 ショートゴロ
平本 ライトフライ
長橋 二塁内野安打
小室 空振り三振

立大1−3慶大
長橋の内野安打のおかげで立教は三回表トップバッターから
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 13:35:52.66 ID:mhOYPgpa
竹内は初回ほとんど120km台だったけど、2回に入ってからほとんど130以上だね
調子が上がってきたな
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 13:37:38.77 ID:FboUIIys
二回裏
辰巳 バントはピッチャーゴロ
福富 ショートゴロ
金田 ショートゴロ

立大1−3慶大
>>893
一回と二回じゃ球が別人だな。
低めに行きだしたよ。
901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 13:40:43.83 ID:FboUIIys
三回表
西藤 レフト前ヒット
平原犠打で1死二塁
西藤はよう打つなあ
この1、2番はいいね。
平原ってこんなに器用なのか
1死二塁
松本レフト前ヒットで1死一三塁
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 13:43:41.05 ID:D0Lcp/77
頑張れ立教!
1死一三塁
那賀 浅いライトフライ
2死一三塁
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 13:45:25.41 ID:mhOYPgpa
5番は…長谷川か
2死一三塁
長谷川右中間二塁打で同点

立大3−3慶大
Rの安打は6本全部逆方向
流し打ちが徹底している
911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 13:46:17.56 ID:D0Lcp/77
長谷川やっと打ったか
912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 13:46:54.42 ID:mhOYPgpa
このカード、やっぱり簡単に決着しないな
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 13:47:05.91 ID:D0Lcp/77
迷采配さえ無ければ行けるぞ!
2死二塁
我如古 死球
915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 13:47:32.44 ID:QIXtITSU
竹内は厳しいな
916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 13:47:37.31 ID:BsyDS7sE
親分の為に勝て
泥臭いバッティングだけどセンターから逆方向はバッティングの基本
918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 13:48:10.34 ID:D0Lcp/77
我如古持ってるな
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 13:48:36.49 ID:sYJ4/8no
うへーーーーーーーーーーーー、
立教打線こえーーーーーーーーw
2アウトとっても油断できないな。
2死一二塁で慶應の投手は白村に交代
K投手交代白村、デカイ
922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 13:49:46.75 ID:mhOYPgpa
白村かー、次は菊池だと思ってた
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 13:50:45.30 ID:D0Lcp/77
慶應は先発の柱を福谷にしないと苦しいよ
924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 13:51:53.17 ID:oguv0upZ
世代最強か
2死一二塁
平本の時、三盗失敗

立大3−3慶大
サインミス???
投手が左から右速球派に代わってRがどう対処してくるか。
ストレートをセンター返しかな。
928 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/12(火) 13:54:32.25 ID:CJyjmFT6
実況さん達ありがとう
どっちもよく打つな
929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 13:54:37.31 ID:BsyDS7sE
立教走塁ミスが何十年もの間多すぎ
930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 13:54:40.53 ID:dhtnqk7P
慶應も竹内がダメか

前評判はあてにならない
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 13:54:43.34 ID:EmSn3rXM
はくむらはヤバイだろ…コントロールがちょっと難あり
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 13:54:45.77 ID:hReSpNKl
出たよ珍プレー
933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 13:54:46.90 ID:sYJ4/8no
福谷、今シーズンは後ろに回ったのか。
他大学からすれば竹内より、
福谷の方が嫌なんだよな。
934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 13:56:42.51 ID:DcVwyUrK
立教の走塁ミスはもはや伝統芸の域だな。
昨秋も斎藤から無死から4連打して無得点とかあったし。
935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 13:56:58.15 ID:sYJ4/8no
>>925
うわー、早速、出たかw
意味不明な采配が。
折角、流れが来てるのに、
こんなところでわざわざ三盗のような危険を冒す必要がないだろうよwww
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 13:59:03.12 ID:BsyDS7sE
サイン間違えだろ。長谷川がダメだ。
K二死から伊場左前安打、宮本四球で12塁。
小室投げ急ぎすぎ。
三回裏
山崎錬 ファーストゴロ
伊藤空振り三振
伊場レフト前ヒット
宮本四球で2死一二塁
鈴木ライトフライ

立大3−3慶大
次スレ
東京六大学野球実況
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1302584595/
940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 14:04:32.38 ID:mhOYPgpa
現地神、情報結構早いね。
Twitterに負けてないよ。
携帯のバッテリーは大丈夫?
942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 14:08:15.97 ID:jUV+QBgB
どっちも打線は良くてPはイマイチ
だから慶立戦はもつれんだなあ
どちらかにもう1ランク上のPが居たらそっちが普通に勝ってるだろう
>>941
無問題!
白村は変化球の制球が不安定だからストレート狙いがいいだろな。
小室の右前安打は素晴らしい当りだった。

ここで凄い地震!
福島県浜通りで震度6弱
945 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/12(火) 14:10:06.17 ID:CJyjmFT6
神宮地震大丈夫かーー
四回表
平本 空振り三振
長橋 レフトファールフライ
小室 ライト前ヒット
西藤 ショートフライ

立大3−3慶大
947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 14:11:47.02 ID:mhOYPgpa
西藤の時にちょっと中断してたんだね
四回裏
白村 ファーストゴロ
辰巳 空振り三振
福富 レフト前ヒット
金田の時、盗塁失敗

立大3−3慶大
お返しの走塁失敗
間近で見てるわけじゃないんだが、盗塁の判定厳しくね?
951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 14:18:43.00 ID:mhOYPgpa
地震だからか、急に人がいなくなった…
五回表
平原レフトオーバーのツーベース
五回表
無死二塁
松本 空振り三振
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 14:22:16.76 ID:CD7VwUB4
平原は投手としてメッチャ期待してたのにすげー残念…って一昨日は思ったが
野手でイケますね
7打席連続凡打中の那賀
じゃなかった那賀はタイムリーを打った
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 14:24:26.68 ID:EmSn3rXM
平原はP辞めたわけではなんでしょ??
五回表
1死二塁
那賀 空振り三振
白村に代わってからの安打は引っ張り方向だ。
振り負けないように意識してるから、変化球が決まり出すと打てないな。
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 14:25:51.12 ID:mhOYPgpa
また長谷川だ
961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 14:27:08.29 ID:dhtnqk7P
松本にバントさせないのか
962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 14:28:27.23 ID:FboUIIys
五回表
2死二塁
長谷川 ショートゴロエラーで二塁走者生還

立大4−3慶大
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 14:29:32.70 ID:FboUIIys
五回表
2死一塁
盗塁失敗

立大4−3慶大
二死からのタイムリー失策はガクッとくるよ
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 14:29:37.62 ID:jUV+QBgB
よっしゃあ!
966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 14:29:53.64 ID:mhOYPgpa
どんなエラーだったのでしょう
長谷川(右)
ストレートボール
変化球ストライク
変化球際どいボール
変化球ストライク
変化球遊ゴロ送球エラー、走者生還。

失点はしたけど、配球はうまくやられている。
Rは攻め方工夫しないとね。
ピッチャーを助ける走塁
五回裏
金田 ショートゴロ
山崎 ショートフライ
伊藤 空振り三振

立大4−3慶大
970 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/12(火) 14:35:00.87 ID:7LknR7Sc
伊藤
慶應の投手は福谷に交代
伊藤2連続三振か。
小室ノって来たな。Rのベンチも凄かった。

K白村から福谷にスイッチ。
973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 14:36:10.59 ID:mhOYPgpa
白村も打席回ったら代打だろう
974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 14:37:31.70 ID:mhOYPgpa
と、思ったら福谷ねえ。
ここで?
我如古は福谷には完全に振り遅れ。
引き分けになりそうな予感
立教の継投が見もの どうするか
978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 14:41:36.00 ID:FboUIIys
六回表
我如古 空振り三振
平本 サードゴロ
長橋 空振り三振

立大4−3慶大
R6表は三者凡退。毎回安打ならず。
R4-3K
K伊場3安打目!
無死一塁。
中盤の踏ん張りどころ
982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 14:46:44.27 ID:FboUIIys
六回裏
伊場 センター前ヒット
宮本 空振り三振
鈴木 セカンドライナー併殺

立大4−3慶大

昨年から続いてきたこの長寿スレともお別れのとき
超凡プレーだったな。
小室そのまま打席へ。
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 14:48:58.84 ID:mhOYPgpa
こりゃさすがに鈴木変えられるんじゃないの
鈴木解雇
987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 14:50:58.66 ID:FboUIIys
七回表
慶應、3鈴木から神田に交代
小室 空振り三振
西藤 センターフライ
平原 セカンドフライ

立大4−3慶大
988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 14:53:19.99 ID:mhOYPgpa
解雇www
まあ、妥当だよな
次スレ立ってたか。
K福谷先頭打者で安打。
辰巳の二ゴロで封殺。
990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 14:57:15.62 ID:FboUIIys
七回裏
福谷 ライト前ヒット
辰巳 セカンドゴロ二封、1死一塁
辰巳二盗、1死二塁
辰巳が二盗で結果はメイデンより良かったな。
992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 15:01:09.31 ID:FboUIIys
七回裏
1死二塁
福富 見逃し三振
立教レフトが超浅い。
七回裏
2死二塁
金田 ピッチャーゴロ

立大4−3慶大

すみません、トイレ行きます
995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 15:03:26.47 ID:BsyDS7sE
小室頑張った
小室いいよー
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 15:04:34.31 ID:mhOYPgpa
結局慶應はここまで伊藤の一発だけか
2010/11/03―2011/04/12
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 15:05:31.46 ID:mhOYPgpa
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/12(火) 15:05:48.23 ID:KRQ/EZXP
立教この回追加点取ればいけるぞ!
10011001
                                         .     。
  .       .              .   /   .        +  .
             +            /
                        ☆
   ∧ ∧. __,,,,,,,,,_                    このスレッドは星になりました。
   (::::::: ) (::::::::: =               ゜.   新しいスレッドを立ててください。
   〜.::::: )(o;;:::::: )      。
 '"""゛~"''"""゛"゛""''・、               なんでも実況(ウラヌス)@2ch
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                http://live27.2ch.net/liveuranus/
 :::::ヘ :::::....ヽ:::::;;;ノ:::::::(
 ::::::::ゝ:::::::::::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~^^ ~~^^~~~^ ~~~^^