東京六大学野球実況

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
次々々々々スレ
2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/13(水) 15:29:10 ID:VM5RWYMe
>>1
乙、気づいた
乙です。
次はシーズン中は7・800位からスレ立てしてもいいかもしれませんね。

しかし川辺はやっぱり何か持ってるな・・・
5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/13(水) 19:09:36 ID:uiE/+yvS
帽子のみなさん、どうもありがとう

>>4
今日みたく平日でもたくさん人が来てくれると埋まるスピードも速いけど、
土日でも全然埋まらない試合もあるから、立てるタイミングが難しいよね。
今週はすぐに埋まって次スレにいきそうな悪寒…
6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/13(水) 22:34:18 ID:5EbsyQvz
>>5
優勝をかけて明治・慶應 激突。
早稲田・立教戦もおもしろそうだ。
7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 10:30:07 ID:lbUIWeoo
さあ今日だ
8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 10:31:33 ID:mvakzeWP
現地神支援
Meiji
[7] 荒木郁 (4 日大三)
[4] 小林要 (3 日大三)
[8] 中村 (3 関西)
[3] 西 (4 東邦)
[2] 川辺 (3 日大藤沢)
[9] 矢島 (4 桐生一)
[6] 阿部寿 (3 一関一)
[1] 野村 (3 広陵)
[5] 山口 (4 春日部共栄)
9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 10:32:35 ID:mvakzeWP
KEIO
[6] 渕上 (4 慶應)
[4] 湯本 (4 野沢北)
[7] 竹内一 (4 慶應)
[9] 伊藤 (3 中京大中京)
[5] 山ア錬 (2 慶應)
[8] 青山 (4 関西学院)
[3] 尾康 (4 慶應)
[2] 長ア (4 高志)
[1] 竹内大 (2 中京大中京)
荒木と川辺の打順が上がりましたね。
慶応は山崎がいつの間にか5番に(笑)  何だかなあ。
11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 10:42:35 ID:AlsWetJ3
慶應のオーダー見てるとかなり混迷してるな
よもや山口がスタメン落ちするとは…
12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 10:49:12 ID:7XiCGT4/
今日は現地神様いらっしゃるかな
13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 10:51:34 ID:IKRhLdCA
明治がんばれ
野村 頼む
14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 10:52:20 ID:gakJZu06
やっと荒木をトップに戻したか
まあもう遅いが

早稲田戦の前に気付けよ

レフトでは活きないし
15今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:07:10 ID:eaYyqAui
公式サイトの速報頼みか
16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:07:38 ID:BMl3WhON
荒木は前回の法政3回戦からトップに戻ったよ。
怪我だったのかと。
17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:10:19 ID:eaYyqAui
twitterは実況してくれているね
【1回表M0-0k】2アウト1、3塁
18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:10:28 ID:lbUIWeoo
>>15
いつものツイッターさんがしてくれてるみたいよ
19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:10:40 ID:Z3a65VsG
一回表明治
二死一三塁から川辺二ゴロチェンジ
20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:12:19 ID:mvakzeWP
初回から3塁だったのか、あぶねー
21今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:13:51 ID:eaYyqAui
>>19
現地さん?
22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:14:06 ID:lbUIWeoo
さあて中2日の野村がどんなピッチングをしてくれるのか
頑張ってくれ
23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:16:16 ID:Z3a65VsG
一回裏慶應
一番渕上ライトフライ
二番湯本ライトフライ
三番竹内空振り三振
24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:17:06 ID:eaYyqAui
>>23
神様、ありがとうございます
25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:18:05 ID:mvakzeWP
慶應の3番は公式では竹内、ツイッターは山口と言ってるけど、どっちが正しいの?
26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:18:11 ID:lbUIWeoo
よっしゃええでノムさん
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:19:11 ID:Lv2+F0oJ
野村は上々、竹内は少し不安定な立ち上がりのようですね。
28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:21:58 ID:Z3a65VsG
二回表明治
六番矢島ピッチャー強襲内野安打
七番阿部ピッチャーへ送りバントも二塁アウト
八番野村レフト前
一死一二塁
29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:23:32 ID:eaYyqAui
おぉ、チャンスか
30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:24:34 ID:lbUIWeoo
>>23
遅らばせながらながら現地さん乙です
31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:25:13 ID:Z3a65VsG
九番山口センターフライ
一番荒木レフト前タイムリー一点先制
二死一三塁
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:26:03 ID:lbUIWeoo
おおおおおおおなんなく先制ww
どした明治ww
33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:26:20 ID:eaYyqAui
打順が機能している
34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:28:02 ID:EVonareI
たまには楽勝しようぜ
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:28:06 ID:Z3a65VsG
二番小林三塁前ボテボテの内野安打一点追加
36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:28:25 ID:lbUIWeoo
wwwwww
37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:28:51 ID:eaYyqAui
慶應は一発があるからたくさん点は取っておくべし
おお、野村がつなげたチャンスを存在が薄くなってた荒木がタイムリー
プロに猛アピールのつもりか(笑)

続けるかな?
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:29:58 ID:Z3a65VsG
三番中村ファーストゴロで終了
M2-0K

ほとんどに支援よろしく
40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:30:23 ID:IKRhLdCA
M 2 − K 0

明法戦サヨナラ勝ちの勢い

吹け神風!
41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:30:29 ID:LXDsZOLf
明治、珍しく猛打爆発。

日大三高、最高や!!!!!
42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:30:37 ID:eaYyqAui
現地神様ありがとうございます
神様が規制にかからないように書き込みせねば
43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:31:20 ID:BMl3WhON
1番荒木、2番小林は2006年夏、斎藤の早実に惜敗した時の日大三の1、2番。
見事に機能しているね。
44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:31:57 ID:lbUIWeoo
ああん中村は続かんかったか
でも今日はいいよ明治
あとは野村が頑張ってくれ

>>39
了解です
45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:32:20 ID:XfevwjnF
現地様、ありがとうございます。

貧打の明治さんが先制かw
46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:34:46 ID:Z3a65VsG
二回裏慶應
四番伊藤セカンドゴロ
五番山崎空振り三振
六番青山見逃し三振
47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:34:59 ID:lbUIWeoo
素晴らしい野村
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:35:26 ID:LXDsZOLf
よし、ここは貪欲に追加点と行こうやないか。
49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:36:27 ID:eaYyqAui
野村は低めに制球できているのかな
50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:37:03 ID:mvakzeWP
慶應展開的にきついな…
51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:38:41 ID:Z3a65VsG
三回表明治
四番西センターライナーを青山ダイビングキャッチ
五番川辺セカンドフライ
六番矢島サードゴロ
52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:38:57 ID:YyaSF9Fj
春の例があるからな…
エラーだけは勘弁
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:39:41 ID:lbUIWeoo
まあそう簡単に連続得点は無理よなw
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:39:51 ID:Lv2+F0oJ
エラー、フォアボールに注意だな。
一気に流れが変わる。
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:40:53 ID:eaYyqAui
慶應は長打力があるのでランナーためて一発逆転ありうる
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:42:35 ID:Z3a65VsG
三回裏慶應
七番高尾ストレートのフォアボール
八番長崎送りバント成功
一死二塁
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:43:01 ID:eaYyqAui
おやおや
さっそく
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:43:05 ID:lbUIWeoo
大丈夫だ
野村なら大丈夫
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:43:52 ID:Lv2+F0oJ
自分で尻拭え、野村!
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:44:42 ID:lbUIWeoo
法政のときの粘りを思いだせ野村
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:44:42 ID:Z3a65VsG
九番竹内空振り三振
二死二塁
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:46:25 ID:Z3a65VsG
一番渕上ショート内野安打二死一三塁
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:46:51 ID:eaYyqAui
フォアボールで出すのはよくないよな
64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:46:53 ID:lbUIWeoo
信じてるぞ野村
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:47:55 ID:eaYyqAui
ここで主将か
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:48:52 ID:Z3a65VsG
二番湯本見逃し三振で終了
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:49:13 ID:lbUIWeoo
おっしゃああああ
68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:49:41 ID:eaYyqAui
要所で三振とるな
69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:50:14 ID:LXDsZOLf
野村、ええで、ええで。
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:50:18 ID:YyaSF9Fj
まずは乗り切ったか

先は長いね…
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:50:59 ID:EVonareI
ショート内野安打はほんとにそうなの。ABじゃなきゃoutじゃないの。
しっかり守れよ
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:51:21 ID:lbUIWeoo
流れ切るためにもこの回なんとか1点でええから頼む
73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:51:40 ID:XfevwjnF
野村抑えたか!
追加点こい!
74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:51:44 ID:lSbEVupq
ゆもたん…
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:52:25 ID:eaYyqAui
明治は抑えがイマイチで残念
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:54:21 ID:Z3a65VsG
四回表明治
七番阿部センター前
八番野村空振り三振
一死一塁
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:55:07 ID:LXDsZOLf
走者をためて、荒木に回すんや!!!!!
78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:55:09 ID:eaYyqAui
阿部ちゃん打ったか
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:56:57 ID:Z3a65VsG
九番山口ショートゴロで二死一塁
前の回のショート内野安打は二遊間深いゴロをよく追い付いたもの
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:57:11 ID:eaYyqAui
今日の明治は機動力をまだ使ってなさそうだな
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:57:31 ID:EVonareI
慶應戦200勝めやで。春の連敗を忘れるな明治!
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:57:52 ID:lbUIWeoo
う〜んなんかあかんなぁ
83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:58:11 ID:Z3a65VsG
一塁ランナー山口盗塁失敗で終了
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:58:38 ID:eaYyqAui
流れが・・・
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:58:50 ID:EVonareI
>>79
そうでしたか。ありがとう
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:59:02 ID:lbUIWeoo
う〜ん・・・
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 11:59:35 ID:eaYyqAui
押しているのに追加点が取れないのもピッチャーにはストレス
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:00:36 ID:Lv2+F0oJ
次に点取った方に一気に流れが来そうだ。
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:02:24 ID:Z3a65VsG
四回裏慶應
三番竹内ショートゴロ
四番伊藤ライトフライ
五番山崎見逃し三振
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:02:57 ID:eaYyqAui
おぉ、早い
野村、流れを相手に渡さない
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:02:58 ID:lbUIWeoo
サクッといいよ野村
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:03:04 ID:YyaSF9Fj
野村、水曜に投げたばっかだからなあ
このままじゃ後半きびしいかも…
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:03:49 ID:eaYyqAui
>>92
好調時の大石みたいなリリーフがいると6回くらいで降ろせるんだけどね
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:05:55 ID:Z3a65VsG
五回表明治
一番荒木空振り三振
二番小林センター前
一死一塁
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:07:31 ID:lbUIWeoo
よし追加点頼むぅぅぅ
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:07:49 ID:Z3a65VsG
三番中村バントがキャッチャーフライでランナーそのまま
四番西ショートゴロで終了
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:08:04 ID:2QOCH/27
早稲田優勝阻止するには、どっち応援すればいいん?
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:08:32 ID:eaYyqAui
ありゃりゃ
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:08:43 ID:4kzPFcrA
立教

100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:09:13 ID:Lv2+F0oJ
>>97
早稲田に勝ち点落としてる明治かな
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:09:33 ID:eaYyqAui
拙攻、残塁・・・
流れが良くないな
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:10:03 ID:lbUIWeoo
ここで中村にバント?
ならさっきの野村になぜバントさせなかった・・・
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:10:06 ID:IKRhLdCA
エース野村、完封勝利から中2日
明治魂の力投

明治を救えるのは、おまえしかいない。
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:14:02 ID:Z3a65VsG
五回裏慶應
六番青山空振り三振
七番高尾レフトフライ
八番長崎ライト前のフライを矢島ダイビングキャッチ
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:14:36 ID:eaYyqAui
矢島ナイス!
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:16:14 ID:y/VS/nWW
野村、東都並みの酷使だな
ドラフトにかかる頃にはボロボロになってそうだ
>>106
大学野球はどこもこんな感じですよ。

一部やりすぎなチームもあるが(亜大・青学)
108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:17:58 ID:lbUIWeoo
矢島ええよええよ

>>106
別に野村は酷使されてないだろ
今回の中2日だけのことで言ってるんなら今までを見てきてないにわかだぞ
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:18:23 ID:Lv2+F0oJ
早稲田戦から法政戦までは中2週以上空いている
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:19:40 ID:Z3a65VsG
六回表明治
五番川辺サードゴロ
六番矢島セカンドゴロ
七番阿部空振り三振
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:19:55 ID:eaYyqAui
あっさり・・・
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:20:40 ID:lbUIWeoo
なかなか追加点とれんねえ
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:23:29 ID:eaYyqAui
法政戦よりはマシと思うことにしよう
野村、粘ってくれ
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:24:05 ID:Lv2+F0oJ
ちょっと膠着状態
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:24:27 ID:XfevwjnF
どっちもさくっとだなー。
でも慶応打線がこのままで終わるはず無い。
野村踏ん張ってくれ!
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:24:39 ID:Z3a65VsG
六回裏慶應
九番竹内ショートゴロ
一番渕上センターフライ
二番湯本セカンドへセイフティーバント成功
二死一塁
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:25:37 ID:lbUIWeoo
信じてるでぇ野村
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:26:45 ID:Z3a65VsG
三番竹内空振り三振で終了
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:27:12 ID:eaYyqAui
よし!
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:27:31 ID:lbUIWeoo
素晴らしい
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:31:22 ID:Z3a65VsG
七回表明治
八番野村空振り三振
九番山口空振り三振
一番荒木レフトフライ
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:32:37 ID:eaYyqAui
竹内大、のってきたか
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:33:00 ID:lbUIWeoo
う〜ん・・・竹内もノってきたのか
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:33:15 ID:yOrmJ0S5
明治は追加点が欲しい!!
ゆうがんさんのツイッターによると
野村は6回から表示球速が落ちている。145,146,147kmあたりから、142,143kmあたりに心配。
慶応竹内は初回から130kmもあまり出ていない。それで抑えられるのだからコントロールだなあピッチャーは。
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:33:57 ID:eaYyqAui
明治は野村のあとを託せるピッチャーがいないからな
もちこたえてくれることを願うばかり
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:35:14 ID:Lv2+F0oJ
今日は観客多そうですね
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:35:58 ID:Z3a65VsG
七回裏慶應
四番伊藤二遊間深いところへゴロをショート阿部はじく内野安打
無死一塁
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:36:40 ID:EVonareI
守備守備しっかり
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:37:12 ID:lbUIWeoo
気合いだ野村ぁ
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:37:12 ID:eaYyqAui
難しいところだったのかな
今日はまだ外野に飛ぶヒットを打たれていないのか
そろそろ怖いな
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:37:40 ID:XfevwjnF
あべちゃんw
これは…いやな感じだぞ…。
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:37:56 ID:Lv2+F0oJ
さあこの回がヤマになりそうだ。
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:38:09 ID:Z3a65VsG
五番山崎空振り三振

内野は結構埋まってるね
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:38:49 ID:eaYyqAui
次が早稲田vs立教だからな
斎藤の登板も残り少ないし
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:39:00 ID:Lv2+F0oJ
>>133
ありがと
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:39:54 ID:lbUIWeoo
>>124
まあ疲れもあるんだろうけど要所がちゃんと出てるし力を上手く抜きながら投げてるんでしょ
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:39:58 ID:j+xwgQmG
代打奥橋www
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:40:36 ID:Z3a65VsG
六番青山に代打奥橋センター前
一死一二塁
139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:41:34 ID:eaYyqAui
おぉ、明治ピンチ
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:42:19 ID:YyaSF9Fj
金も名誉も単位もいらない

今は、慶應のアウトor明治の追加点が欲しい…
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:42:49 ID:Z3a65VsG
七番高尾ライトフライ
二死一二塁
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:47:02 ID:Z3a65VsG
八番長崎ショートゴロで終了
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:47:19 ID:eaYyqAui
うぅ、心臓に悪い
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:47:56 ID:lbUIWeoo
うおおおおおおおおおおおおっしゃあ


現地さん野村は今日靴紐結び直ししてますか?
145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:48:00 ID:yOrmJ0S5
ショートゴロは 怖い!!
阿部 良くやった!!
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:49:04 ID:YyaSF9Fj
ふたつめ乗り切った!
もう一回くらいヤマがありそうな気がするけど
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:49:34 ID:eaYyqAui
また上位にまわるしね
148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:49:45 ID:Lv2+F0oJ
ピンチ凌いでチャンスか
2番からの好打順
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:49:54 ID:Z3a65VsG
慶應の守備
六番ファースト奥橋
七番センター辰巳

八回表明治
二番小林センター前
無死一塁
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:50:02 ID:yOrmJ0S5
このまま、すんなり行って欲しいが。
まあ、無理だな。もうひとヤマあるな。
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:50:42 ID:XfevwjnF
3凡だけは無しで頼みますよ!
とにかく粘って塁に出るのみ
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:52:52 ID:Z3a65VsG
三番中村デッドボール
無死一二塁

野村は落ち着いているよ靴ヒモいじってないね
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:53:53 ID:YyaSF9Fj
マンモス頼む!
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:54:21 ID:Lv2+F0oJ
送るか?強打か?
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:54:59 ID:XfevwjnF
さしぶりの追加点のチャンス。
西、打率トップの意地を見せてくれ!
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:56:05 ID:lbUIWeoo
>>152
ありがとうです
そっかあ靴紐はやってないのかぁ
まあでも落ち着いてるなら大丈夫だな
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:56:55 ID:Z3a65VsG
四番西空振り三振
一死一二塁
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:57:20 ID:eaYyqAui
あーあ
159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:58:48 ID:Z3a65VsG
五番川辺ファーストファールフライ
二死一二塁
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:59:12 ID:eaYyqAui
機動力使ってひっかきまわせばいいのに
左ピッチャーだけど
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:59:19 ID:lbUIWeoo
川辺またまた試合を決める一打頼むぅぅぅぅぅぅ
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 12:59:34 ID:YyaSF9Fj
打率トップの四番
三振でも、空振りだったら納得するよ
163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:00:01 ID:lbUIWeoo
ああん川辺
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:01:06 ID:Lv2+F0oJ
この回得点逃すと次の回野村きついな
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:02:50 ID:Z3a65VsG
六番矢島右中間突破タイムリースリーベース二点追加
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:03:00 ID:eaYyqAui
おぉ!!
167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:03:12 ID:lbUIWeoo
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:03:43 ID:eaYyqAui
この追加点はデカイ!
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:04:06 ID:Lv2+F0oJ
よく打った矢島!
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:04:29 ID:eaYyqAui
今日の矢島、守備でも活躍しているな
いいぞ!
刀!

ところで子供のころデッドボールのことをゼットボールと呼ばなかった?
172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:05:32 ID:Z3a65VsG
三塁ランナー代走中嶋
七番阿部ライトフライで終了
M4-0K
中嶋そのままライトの守備に
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:06:33 ID:lbUIWeoo
>>171
それなんかテレビでプロが言ってたね
誰かわすれたけど
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:06:50 ID:rTBAmx+a
竹内も二年目になると化けの皮がはがれてきたな
制球とカーブが武器じゃ乗り切れない
130後半〜140台のキレのある速球がないと
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:07:23 ID:Z3a65VsG
八回裏慶應
九番竹内に代打田中センター前
無死一塁
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:08:34 ID:lbUIWeoo
この回まで野村で最後を森田あたりかなぁ
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:09:03 ID:YyaSF9Fj
代走って、矢島なんか問題発生?
それとも守備固めを兼ねた代走かな?
178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:09:03 ID:eaYyqAui
今日は良い子の森田だといいが・・・
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:09:06 ID:Lv2+F0oJ
野村踏ん張れ!
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:09:25 ID:Z3a65VsG
一塁ランナー代走新谷
一番渕上セカンドゴロで二塁アウト
一死一塁
181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:10:00 ID:eaYyqAui
野村が踏ん張った方がよさそうな気がするけど、投げてるボールはどうなんだろう
明らかに球威、制球が悪くなっているのかな
182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:10:49 ID:XfevwjnF
野村も疲れてきたか…
でも4点あってもP交代は怖いんだよなあ
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:11:13 ID:LW7p4MIa
>>171 ゼットボール懐かしい!ひどいやつなんかゼットボークと言っていた。
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:11:37 ID:Z3a65VsG
二番湯本ショートライナー一塁ランナー飛び出してダブルプレー
だと思うはっきり見てなかった
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:11:52 ID:eaYyqAui
よし!
186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:12:04 ID:rTBAmx+a
野村完全にバテてる
肩の動きが激しくなってきた
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:12:41 ID:eaYyqAui
明治のブルペンは誰が投げてますか?
188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:12:51 ID:lbUIWeoo
>>181
一応中2日だしそれに2点差じゃなくて4点差になったからラスト1イニングぐらいなら野村を変えてすこしでも休ましてやったほうがよくないかな?
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:13:55 ID:eaYyqAui
>>188
そうだね
野村以外のピッチャーが4点差を守れないようならそもそも優勝するチームじゃない
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:14:29 ID:Lv2+F0oJ
>>188
同意
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:14:52 ID:Z3a65VsG
慶應のピッチャー金子

九回表明治
八番野村センターフライ
九番代打川原ショートゴロ
一番荒木ストレートのフォアボール
二死一塁
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:15:26 ID:+qzChmc6
今日の早稲田、先発誰?
卒業する前に斉藤見ておきたいんだけど。
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:15:32 ID:lbUIWeoo
って野村最後までいくのかな?w
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:16:03 ID:Lv2+F0oJ
>>192
HPによると斎藤
195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:16:24 ID:Z3a65VsG
荒木盗塁成功
二番小林空振り三振で終了
>>173 >>183
やっぱり。おれのまわりはほぼ全員ゼットボールだったな。
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:17:45 ID:lbUIWeoo
まあよす
さあ最後ビシッとしめて勝とうぜ明治
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:18:12 ID:Z3a65VsG
明治の守備
九番サード川嶋
明治ブルペンは誰も投げてないよ
199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:18:56 ID:eaYyqAui
>>198
ありがとう
何かあっても野村に任せたということだな
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:19:17 ID:Z3a65VsG
九回裏慶應
三番竹内ファーストゴロ
四番伊藤ライトフライ
201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:20:29 ID:XfevwjnF
サードより守備固めでショートに竹田のほうが…。
川嶋って送球怖いよな
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:20:52 ID:Z3a65VsG
五番代打福富レフトフライで試合終了
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:21:02 ID:eaYyqAui
おぉぉぉぉぉ
野村には涙が出てくる。頑張れ!
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:21:46 ID:lbUIWeoo
よっしゃああああああああ
カッタデー
あと2試合連続完封おめでとう野村
206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:22:25 ID:eaYyqAui
野村、中2日で連続完封!
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:22:44 ID:Z3a65VsG
第二試合は13時55分開始予定
第一試合の皆さんお疲れさまでした
これぞまさにエース野村だなあ。
見事な投球でした。

要所の得点も効率が良くて終始明治ペースでしたね。
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:22:53 ID:Lv2+F0oJ
スゲエ野村!
210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:24:03 ID:lbUIWeoo
>>207
現地さん実況ありがとうございました。
野村神!
でも竹内よりも加賀美の方が投げ合う相手としてはきつかったと思うんだ。
明治は明日も勝って野村を休ませてやれよ。
ID:Z3a65VsGさん、すごくわかりやすくて助かりました!
ありがとうございました!!
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:24:49 ID:eaYyqAui
実況神様、ありがとうございました!
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:26:44 ID:Lv2+F0oJ
実況ありがとうございました。
215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:30:09 ID:XfevwjnF
実況様ありがとうございました。

216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:31:35 ID:Z3a65VsG
ところで第二試合実況する方はいますか
他にいない様でしたら引き続きやりますが
217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:32:07 ID:IKRhLdCA
明治、おめでとう。
ミラクル5連勝
逆転優勝を祈る。
218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:32:58 ID:eaYyqAui
>>216
他にいらっしゃらないようなら、ぜひ引き続きお願いしたいです
>>216
ぜひお願いします
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:34:38 ID:eaYyqAui
>>216
でも神様、昼食は?
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:36:44 ID:anpYGbZV
>>216
お願いします
222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:41:45 ID:vFPnk8vq
神様ありがとう。
223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:42:50 ID:Z3a65VsG
>>220
おにぎり持参なので大丈夫だよ
224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:43:47 ID:eaYyqAui
>>223
おー、よかった!
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:49:27 ID:Ebr3xUMB
野村
26イニング連続無失点
防御率0.67
クソワロタ
226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:50:27 ID:eaYyqAui
>>225
藤岡、菅野と並び来年のBIG3だな
ハンカチンコがカスに思える防御率だなw
228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:52:21 ID:j+xwgQmG
早稲田、4番山田・7番池下・8番後藤の面白スタメン

打てなさすぎてネタに走りやがったw
229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:54:02 ID:eaYyqAui
斎藤も下級生のときは防御率0点台だったんだがな
230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:54:20 ID:Z3a65VsG
間もなく試合開始
誰もいないみたいなので引き続き実況します
支援よろしく
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:55:09 ID:j+xwgQmG
>>229
2年の秋は現人神だったな
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:55:15 ID:eaYyqAui
>>230
はい、お願いします!
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:56:09 ID:2hiTEJvu
渡邉外すのに松永は使うっておかしくないか?
234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:56:15 ID:WJTL+prM
あんがと
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:56:18 ID:Lv2+F0oJ
>>230
よろしくおねがいします。

まずは初回の攻防が重要
あのぉ…
東京六大学野球 オフィシャルTVって、どうですか?
会員になろうかと思っています。
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 13:59:57 ID:Z3a65VsG
一回表早稲田
一番松永サードゴロ
二番市丸センターフライ
三番土生見逃し三振
238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:00:28 ID:Lv2+F0oJ
小室上々。
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:00:34 ID:6hx3IIOG
いきなり、ワセダ、激しく攻撃中??
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:01:13 ID:eaYyqAui
>>236
モトをとるくらいけっこう見てますよ
2009年秋をもう少し見ようと思っているうちに消えちゃったけど
2年くらい残しておいてほしい
今は2010年春の試合から見られます
241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:01:51 ID:Z3a65VsG
早稲田の守備池下に代わりセンター大野
なんだこりゃ
242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:02:06 ID:yOrmJ0S5
>東京六大学野球 オフィシャルTV
春は契約してました。
生放送だったらだったら、2倍でも契約するんだが、アップするのは翌週の金曜日ごろ、ちと遅い。
だから今シーズンはやめました。
243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:02:59 ID:WJTL+prM
>>241
偵察めんばー
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:03:10 ID:9KhGPo+6
偵察メンバー
245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:04:19 ID:Lv2+F0oJ
小室(左)か岡部(右)か迷ったんだろうね
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:04:39 ID:Z3a65VsG
一回裏立教
一番松本フォアボール
二番西藤送りバント成功
一死二塁
>>240
>>242

実況中に場違いな質問したにもかかわらず、ご親切なご回答ありがとうございました。
なるほど、アップが遅いけれども、それさえ我慢できればモトがとれそうな感じですね。
家族に相談し、検討してみたいと思います。
本当にありがとうございました!
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:05:10 ID:Lv2+F0oJ
相変わらず立ち上がり不安定、斎藤
249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:06:16 ID:Z3a65VsG
三番田中デッドボール
四番岡崎レフトフライ
二死一二塁
250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:07:23 ID:6hx3IIOG
>>247こんなことを相談できる家族がいるって、すばらしい!!
ふつー、みんな無関心...
251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:07:42 ID:xs/LcdlG
斎藤、ピッチングのレベルが… 
いい選手なのは間違いないんだがスッキリしないね
252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:07:50 ID:2GLqn18K
>>229
7勝したよね。4年間で1番良かった。防御率0点台。
マー君がライバルなんて時代もあったんだもんなぁ。
それが今や東大に「リベンジ」したり東大の鈴木君と防御率を争うレベル。
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:09:14 ID:Z3a65VsG
五番加藤ファーストゴロで終了
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:09:30 ID:kCVodX9e
いきなり2死四球かいな
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:10:43 ID:j+xwgQmG
1回の斎藤の最速が148キロ 

ストレート自体は走ってる

ほとんど投げてないけど
斎藤ノーノーペースか
>>250
そっ…そうですかw?
実は病気で外出が難しくなった父(慶応卒)が見たがっているので
母と相談して加入し、父にプレゼントしようかなぁと思いまして。。。

生放送だったら即決していました。
ここで色々教えて頂けて、本当に感謝です。
259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:12:17 ID:xs/LcdlG
>>252
1年春から3年春までは野村と比べものにならないいい投手だった 
40勝近くは行くと思ったがまさかの失速だな
260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:12:52 ID:wJffODbj
斎藤は140出てないときのほうが抑えるな。高校時代からそう。
アマチュアの選手は大変だね。スカウトの目を引くために無理して速球は気取らないといけないから
阪神の久保も言ってたっけ
池下は偵察メンバーか
大学野球でもこういうケース多いんでしょうか
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:13:44 ID:Z3a65VsG
二回表早稲田
四番山田レフト前
五番杉山送りバントを小室エラー
無死一二塁
263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:14:03 ID:Lv2+F0oJ
がんばれ小室!
264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:14:47 ID:WJTL+prM
立教のピッチャーは守備悪し
265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:14:59 ID:xs/LcdlG
>>261
あんまりないね、池下はちょっと可哀相だ
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:15:17 ID:Z3a65VsG
六番宇高三塁前へのバントが内野安打に
無死満塁
267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:15:24 ID:6hx3IIOG
>>258
おお、泣ける話や...
親孝行されるがよろしかろう。

実況にかんけーないので、この辺で。
>>267
はい^^
皆様、失礼いたしました。
チャンスか
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:16:39 ID:Lv2+F0oJ
踏ん張れ小室!
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:17:08 ID:7XiCGT4/
立教は守備が残念なことになってるな
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:17:13 ID:wJffODbj
早稲田のノーアウト満塁。それは貧打に気持ちが切れた斎藤が炎上するフラグだな
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:17:16 ID:Z3a65VsG
七番大野レフト前タイムリー一点先制
274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:17:17 ID:1rdJcTIE
大野、力むなよ〜
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:17:27 ID:0iNxIhaG
あとで登板できる展開になるかもしれないのに、4年生を偵察メンバーで使うのか
あいかわらずO武は非道いな
ハンカチ人気先行しすぎだろ。
>>265

>>261
> あんまりないね、池下はちょっと可哀相だ

やはりそうですか
おっ 後藤に活躍のチャンスかな
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:18:26 ID:wJffODbj
>>276
30勝300三振しているのに人気先行だと?
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:19:04 ID:wJffODbj
お前ら、野村さんの時も小山を偵察でよく出してたのも知らないにわかかよ
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:19:08 ID:Lv2+F0oJ
ここで止めればまた流れが変わるぞ
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:19:18 ID:xs/LcdlG
斎藤に関してはアンチの過小評価だけが異常
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:20:19 ID:svm9/i6u
ワセパイア発動後タイムリー。つまらんすぎ・・・
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:20:30 ID:Z3a65VsG
八番後藤空振り三振
一死満塁
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:21:48 ID:YIC97kt7
小室たのむぜ
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:22:07 ID:4ac1W7gz
後藤らしいやww
ここで抑えればまだ分からない。
頼むぞ!
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:23:12 ID:Z3a65VsG
九番斎藤センターへ犠牲フライで一点追加
捕球の際ライトセンターが激突
二死一二塁
>>259

>>252
> 1年春から3年春までは野村と比べものにならないいい投手だった 
> 40勝近くは行くと思ったがまさかの失速だな

そう雑誌でも江川の47勝を狙えるとか書かれてましたしね
野村は30勝達成の可能性はまだありますかね
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:23:59 ID:wJffODbj
まじマモノ活躍しすぎだろw
自分で犠飛も打たねばならんとは大変だな
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:26:42 ID:+t7g0ItN
斎藤はあの重い上半身が高校時代のキレを奪ったな
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:28:16 ID:Z3a65VsG
ライト西藤負傷交代
立教の守備
二番レフト小林
七番ライト長谷川

一番松永サードゴロで終了
W2-0R
うわ、ケガか・・・・
代わりに入った選手しっかりな。

まあ2点ならまだいける。
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:29:34 ID:Lv2+F0oJ
第1試合と同じような展開
野村は完封したが斎藤は・・・
宇高と後藤は社会人で野球続けるんですかね
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:30:45 ID:0iNxIhaG
続けるみたいだねえ
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:31:41 ID:7XiCGT4/
斎藤は立教に負けたことがない
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:32:38 ID:j+xwgQmG
147キロ、146キロ

やっぱストレート走ってる
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:33:13 ID:4kzPFcrA
立教5点とってくれ
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:33:36 ID:WJTL+prM
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:34:15 ID:Z3a65VsG
二回裏立教
六番前田隆空振り三振
七番長谷川見逃し三振
八番前田雄フォアボール
二死一塁
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:35:26 ID:Lv2+F0oJ
前田雄、ナイス出塁
小室倒れても、次の回は1番から
303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:36:04 ID:7XiCGT4/
制球が良くないのか
>>296

> 続けるみたいだねえ

そうですか
宇高と原はプロ狙えると思ってたんですが・・・
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:37:37 ID:Z3a65VsG
九番小室ショート前でゴロがイレギュラーしセンター前ヒット
二死一三塁
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:39:33 ID:Z3a65VsG
一番松本空振り三振で終了

相変わらず斎藤の球はバラバラだ
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:40:19 ID:1rdJcTIE
福井化してるなw
松本コラー!何やっとんじゃボケ
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:43:27 ID:1rdJcTIE
立教、2回で残塁4
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:43:42 ID:Z3a65VsG
三回表早稲田
二番市丸センターライナー
三番土生ショート内野安打
一死一塁
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:44:07 ID:7XiCGT4/
斎藤は適度に荒れてる?
ほんと昔の福井だな
>>307
斎藤と福井の中身が入れ替わったんでしょうか(笑)
本当にちょっと前の福井とか戸村とかの投球内容だ・・・・

ドラ1なんだからしっかりしなきゃ。
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:44:24 ID:Lv2+F0oJ
好機逃してばかりだと斎藤のっちゃうぞ
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:47:23 ID:Z3a65VsG
四番山田サードゴロダブルプレーで終了
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:49:28 ID:0iNxIhaG
>>311
斎藤が序盤に四死球多いのと、突然ホームラン打たれるのは昔からじゃないか?
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:49:39 ID:uqnPttET
今北
実況神様よろしくお願いします
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:51:11 ID:Z3a65VsG
三回裏立教
二番小林右中間より飛球センター前ヒット好走塁で二塁打
三番田中左中間タイムリースリーベース一点返した
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:52:15 ID:xs/LcdlG
斎藤これはいかんな
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:52:39 ID:kCVodX9e
斎藤は中盤荒れまくるからな
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:53:03 ID:WJTL+prM
立教4年生頑張っている
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:53:03 ID:7XiCGT4/
>>315
まあ立ち上がりは悪かったけど
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:53:21 ID:Lv2+F0oJ
立教勝つにはここで一気呵成に
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:53:40 ID:Z3a65VsG
四番岡崎サードゴロランナー動けず
一死三塁
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:54:33 ID:uqnPttET
連打を浴びるとは
得点圏のランナーを返さないのが斎藤だったのに
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:55:52 ID:7XiCGT4/
>>324
下級生の頃はね
最近あっさり還す
白川を出せ
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:57:30 ID:0iNxIhaG
>>324
それ2年前の斎藤じゃね?
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:57:32 ID:6IgLIoBx
だから登板する可能性がある投手を偵察要員に使うなんて
まぁ可能性なんですけど
身体作り明らかに失敗したな斎藤
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:57:36 ID:Z3a65VsG
五番加藤三球目斎藤ワンバウンド投球市丸後ろにそらす
三塁ランナー生還監督抗議認められず立教同点
331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:59:17 ID:1rdJcTIE
振り出しかあ〜
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:59:24 ID:0iNxIhaG
ていうか、今日のベンチ入り投手って他は誰よ?
斎藤 大石 福井 大野 塚田 池下のいつもの6人かな
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:59:27 ID:Z3a65VsG
五番加藤ファーストゴロ
六番前田隆見逃し三振で終了
W2-2R
市丸はファールチップとアピールしたらしい
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:59:41 ID:YIC97kt7
いいぞ立教
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 14:59:54 ID:xs/LcdlG
>>324
下級生の頃だけだな、しかも3年春まではWHIP自体抜群によかった
田中宗一郎もプロ志望届だしましたが、ドラフトかかりますかね
338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:00:15 ID:WJTL+prM
暴投と捕逸の判定の基準が今一つわからん
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:00:26 ID:7XiCGT4/
暴投、捕逸も最近の失点パターン
春の立教戦を思い出すよ…
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:00:41 ID:kCVodX9e
くじ引きになりますと言ってる場合か!
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:01:24 ID:Lv2+F0oJ
せっかく2点先制したのに、直後に追いつかれるとは・・・
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:01:43 ID:WJTL+prM
前田隆、今季通算17個目の三振
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:02:56 ID:Z3a65VsG
立教の守備交代
六番サード浅田

四回表早稲田
五番杉山ライトフライ
六番宇高レフトスタンドへソロホームラン!
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:03:35 ID:xs/LcdlG
>>337
肩か足、身体能力に目を引くものがないと野手は評価されにくい
345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:03:52 ID:kCVodX9e
宇高きたこれ
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:04:27 ID:xs/LcdlG
宇高が打つとは
347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:04:29 ID:1rdJcTIE
意外性の男、うだたんw
期待してない時の宇高は打つな
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:06:18 ID:Z3a65VsG
七番大野キャッチャーファールフライ前田雄スライディングキャッチ
八番後藤ショートゴロで終了
W3-2R
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:07:11 ID:0iNxIhaG
>>338
ワンバンならほぼ全部暴投扱い、ノーバンなら足は踏み出さずに手だけ伸ばして捕れない範囲に行った球
これ草野球の基準だけどまあだいたい同じだろ
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:07:11 ID:eaYyqAui
宇高、初HR?
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:07:16 ID:Lv2+F0oJ
早稲田の野手は健気
宇高3本目くらいじゃね
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:08:59 ID:Z3a65VsG
四回裏立教
七番長谷川センター前
八番前田雄送りバント成功
一死二塁
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:09:01 ID:yCDxXUJ6
ブルペンで投げてる背番号11って誰?
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:09:31 ID:0iNxIhaG
>>355
どっちの?
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:10:10 ID:xs/LcdlG
>>353
2本だと思う、高校時代に比べたらかなり寂しい数字だね
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:10:53 ID:yCDxXUJ6
>>356
早稲田の。福井?
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:11:33 ID:Z3a65VsG
九番小室に代わり伊藤セカンドゴロ
二死三塁
暴投こいw
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:11:48 ID:uqnPttET
早稲田に入って劣化しなかった選手を探すほうがむずかしいもんな
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:11:50 ID:0iNxIhaG
>>358
早稲田なら福井
今週から背番号変わってたりしなければ
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:12:50 ID:eaYyqAui
お、小室交代か
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:13:05 ID:Z3a65VsG
一番松本センター前タイムリー立教同点
二死一塁
何やってんだよ斎藤
打つなあ
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:13:45 ID:Lv2+F0oJ
追いつ追われつだなぁ
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:13:54 ID:eaYyqAui
すごい試合だな
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:14:29 ID:yCDxXUJ6
>>362
ありがとう。
明らかに斉藤より、ブルペンの福井、大石、塚田の方がイキのいい球を放っているなあ。
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:14:29 ID:1rdJcTIE
おいおいw
乱打戦かよ
立教の斎藤は打てんぞ
慶立戦みたいにもつれるのも一興かな
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:15:53 ID:uqnPttET
塚田に機会を与えればいいのに
オープン戦でよかったのになかなか投げさせてもらえないね
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:16:06 ID:Z3a65VsG
二番小林ファーストゴロで終了
W3-3R

立教のピッチャー斎藤隼
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:16:36 ID:0iNxIhaG
>>369
ブルペンの塚田はいい球放るぜw
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:17:10 ID:kCVodX9e
もう斎藤あかんわ
松本GJ
俺のカツ>>308が効いたw
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:18:56 ID:Z3a65VsG
五回表早稲田
九番斎藤サードへセイフティーバントも一塁アウト
一番松永見逃し三振
二番市丸ショートゴロ
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:19:25 ID:0iNxIhaG
なにそれはやい
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:19:26 ID:xs/LcdlG
斎藤ここまでくるとある意味素晴らしい背信投球
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:19:27 ID:/1tccu02
頑張れ立教!by法政
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:19:39 ID:1rdJcTIE
サクサクとw
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:20:24 ID:xs/LcdlG
サクサクすぎワロタ
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:21:45 ID:Lv2+F0oJ
今季の立教は実に粘り強い
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:22:46 ID:eaYyqAui
斎藤に勝っていないのは立教だけ
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:23:19 ID:uqnPttET
斎藤がだめだと打線がシュンとするのもいつもどおり
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:24:40 ID:1rdJcTIE
>>385
3点も取ってもらったじゃないかw
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:24:42 ID:Z3a65VsG
五回裏立教
三番田中センター前
四番岡崎の初球田中盗塁失敗
岡崎はセンター前
一死一塁
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:25:12 ID:YyaSF9Fj
>>384

“○○が読めるのはジャンプだけ”

に似てますな
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:25:40 ID:ab6pURuS
>>385
完封狙いじゃなかったのかよw
3点なら十分すぎるだろ
390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:26:44 ID:WJTL+prM
>>387
ちぐはぐ
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:26:55 ID:Z3a65VsG
五番加藤の打席岡崎も盗塁失敗
加藤がライト前
お互いに何をやってるんだ
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:27:27 ID:0iNxIhaG
>>385
斎藤って投球テンポ悪いし、ランナー出してるとさらに顕著だから野手も試合に乗っていきにくい
っつーのはあるかも

まあテンポ以前に普通に貧打だけどな
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:28:03 ID:1rdJcTIE
斎藤、バッティングピッチャーになってないか!!
立教は人がいいなあ
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:28:19 ID:Lv2+F0oJ
失敗してもへこたれないね、立教
396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:28:20 ID:Z3a65VsG
六番浅田センター前
四連打だな
二死一二塁
>>391
オイオイ!頼むぜ立教。ハンカチ助けんなや
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:29:07 ID:0iNxIhaG
>>394
だってキリスト教の学校だもの
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:29:15 ID:kCVodX9e
打たれすぎ
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:29:28 ID:uqnPttET
斎藤を捉えてるのにちぐはぐな攻めだな
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:29:53 ID:YyaSF9Fj
立教も空気よめないなあ

ここは加藤が盗塁失敗すべきだろ
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:29:55 ID:XfevwjnF
立教さんはおもしろいなあw
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:29:57 ID:ab6pURuS
立教は弱者への愛に満ちている
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:30:03 ID:lexLkn6L
実況さん乙
斎藤しっかりしろよー
でも応援してますw
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:30:24 ID:4kzPFcrA
監督しっかりしろ
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:30:35 ID:Z3a65VsG
七番長谷川センターフライで終了
407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:31:18 ID:XTTAZfRU
バッターヒットしランナーホーム噴死ならヒット5本打って0
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:31:30 ID:eaYyqAui
すごい
明治以上の拙攻を見た
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:31:39 ID:1rdJcTIE
立教様に助けられたなw
この回で交代だろうけど
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:31:42 ID:BWkAy7dO
五回終了
ヒット
早稲田 5
立教 9
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:31:51 ID:WJTL+prM
>>398
右の方のピッチャーを叩かれたら左のピッチャーを出して負けました
412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:32:03 ID:j+xwgQmG
今の六大学で4連打出来るのは立教くらいだし、4連打で点が取れないのも立教くらい
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:32:11 ID:0iNxIhaG
バットフォーエバー
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:32:17 ID:eaYyqAui
大石は斎藤以上に出すのがこわい
415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:32:26 ID:YIC97kt7
ヒット4本でゼロ。立教らしいな。
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:32:37 ID:4kzPFcrA
立教7点とっててもおかしくない
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:33:17 ID:0iNxIhaG
アオダモがんばれー
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:33:56 ID:j+xwgQmG
今の大石は普通に4連続フォアボールとかやらかしそう
立教真面目にやれやw
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:34:52 ID:Z3a65VsG
六回表早稲田
三番土生セカンドゴロ
四番山田ライト前
一死一塁
斎藤の頭脳プレーだよ。モーション盗まれるふりして盗塁させ刺す。
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:36:50 ID:Z3a65VsG
山田に代走川西
五番杉山センター前
一死一二塁
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:38:04 ID:xs/LcdlG
立教ww
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:38:34 ID:Z3a65VsG
六番宇高レフト前タイムリー一点勝ち越し
一死一二塁
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:39:24 ID:1rdJcTIE
乱打戦w
斎藤、勝ち投手の権利を持って降板か?
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:39:51 ID:0iNxIhaG
三連打とかすげえ
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:41:20 ID:4kzPFcrA
立教は監督が攻撃陣をまとめれば最強だが
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:41:22 ID:kCVodX9e
宇高今日は打つな
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:41:23 ID:YyaSF9Fj
同点の6回で、四番(しかも外野手)を代えるっていうのが、よくわからないんだよなあ…
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:43:22 ID:+qzChmc6
みんな球場で見てるの?それとも専門のチャンネルがあるの?
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:43:42 ID:Z3a65VsG
七番大野空振り三振
八番後藤に代打櫻庭フォアボール
二死満塁
432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:44:22 ID:Lv2+F0oJ
踏ん張れ斎藤隼!
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:45:29 ID:0iNxIhaG
>>429
守備走塁を見れば分からんこともないw
しかも1点勝負で、ここで1点とりゃ後は守備しっかり固めて大石に任せるだけだし
てことはもしやセカンドも・・・
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:46:22 ID:Lv2+F0oJ
大石のロングリリーフは怖い
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:46:51 ID:Z3a65VsG
櫻庭に代打佐藤
九番斎藤に代打松本ライト前二点タイムリー
二死一二塁
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:46:52 ID:WJTL+prM
>>430
ついったーを見ながら脳内に映像を再現
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:46:55 ID:eaYyqAui
今日は立教もピッチャーが荒れてるな
小室も斎藤隼もいつもの安定感がない
應武采配も当たるときがあるんだな
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:48:17 ID:j+xwgQmG
3点あれば流石に安心か
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:48:21 ID:ab6pURuS
もしかして今日5回3失点だと防御率3点台に逆戻り?
ババア知ってる?w
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:48:42 ID:1rdJcTIE
立教は早稲田の犬と言われてもしょうがない・・・・・
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:48:58 ID:4kzPFcrA
今日は監督の勝負だな
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:49:49 ID:Z3a65VsG
一番松永サードゴロで終了W6-3R

早稲田の守備
四番センター川西
七番レフト大野
八番ピッチャー大石
九番サード松本
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:50:07 ID:j+xwgQmG
>>438
4年に1度の奇跡や
445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:50:10 ID:IKRhLdCA
立教は早稲田に弱いな。
なぜだろう。
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:50:19 ID:RuJqX46f
立教様が全力で勝利を譲ってくれてます
447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:51:00 ID:4kzPFcrA
3点はまだ射的内
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:51:27 ID:0iNxIhaG
>>443
おおおセカンド宇高生き残ったw
大石のロングリリーフ楽しみだな
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:52:32 ID:1rdJcTIE
>>446
そうとしか思えんw
451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:52:37 ID:j+xwgQmG
大石から凄みが消えてる・・・
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:52:49 ID:uqnPttET
大石昨日の会見でガチガチだったけど大丈夫か?
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:53:18 ID:0iNxIhaG
>>452
大丈夫だ、問題ない
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:54:01 ID:Z3a65VsG
六回裏立教
八番前田雄サードゴロ
九番斎藤に代打北田ライトフライ
一番松本ファーストゴロ
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:54:22 ID:0iNxIhaG
早すぎワロス
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:54:45 ID:eaYyqAui
立教は四連打を活かせなかったのが痛かったね
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:56:01 ID:1rdJcTIE
>>456
下手な小細工をするから
今年はドラフト大豊作って去年から言われてたから
大石がここまで人気になるとは意外だった
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:56:56 ID:olV/cdde
プロのCSって地上波でやってないんだね
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:57:57 ID:j+xwgQmG
立教はピッチャー宇津井

ちなみに趣味はアニメ鑑賞
461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:58:27 ID:1rdJcTIE
大石はロングリリーフもこなせるのに先発だと何故駄目なんだろうねぇ
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:59:06 ID:0iNxIhaG
大きく振りかぶってとかメジャーとかだろ
さすがに萌え系じゃないだろw
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 15:59:30 ID:Z3a65VsG
立教のピッチャー宇津井

七回表早稲田
二番市丸空振り三振
三番土生ショートゴロ
四番川西レフトフライ
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:01:13 ID:0iNxIhaG
川西打てないな
来年1番を任せられるのかと思ってたが、どうなんだろう
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:01:59 ID:j+xwgQmG
>>462
ちなみにお気に入りは『君が主で執事が俺で』
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:03:28 ID:Z3a65VsG
七回裏立教
二番小林セカンドゴロ
三番田中フォアボール
一死一塁
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:03:54 ID:Lv2+F0oJ
ん、フォアボール
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:04:04 ID:xs/LcdlG
うついいいね
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:04:13 ID:0iNxIhaG
うむ、フォアボール
470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:06:10 ID:Z3a65VsG
四番岡崎の四球目田中盗塁成功
岡崎空振り三振で二死二塁
大奮闘のID:Z3a65VsGさん、携帯の電池は大丈夫か?
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:06:49 ID:Lv2+F0oJ
立教アグレッシブぅー
473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:08:13 ID:4kzPFcrA
なんで意味のない盗塁繰り返すのか解らん
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:08:13 ID:xs/LcdlG
立教盗塁好きだな
475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:08:55 ID:j+xwgQmG
ふと思ったんだが、仁平や菊沢は元気だろうか?
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:09:49 ID:Z3a65VsG
五番加藤空振り三振で終了

充電器持っているから九回で終われば多分大丈夫だよ
477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:09:51 ID:eaYyqAui
意地でも盗塁
478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:10:22 ID:0iNxIhaG
>>465
ググったら萌え系アニメでワロタ
たてかべ和也が出ててさらにワロタ
本当かよ?と思って部員名簿見たら真性だった
http://rikkio-bbc.com/player/2/
479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:11:23 ID:Z3a65VsG
八回表早稲田
五番杉山サードライナー弾いてヒット
六番宇高送りバント成功
一死二塁
480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:12:20 ID:Lv2+F0oJ
>>476
立教だけに、それは心配だ。なんてね。
481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:12:46 ID:Z3a65VsG
七番大野センター前バックホームでランナーアウト
二死二塁
今北。川西四番とか山田かわいそす
483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:15:05 ID:LJz5tBbe
>>438 下手な鉄砲も数打ちゃ当たる。
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:15:24 ID:Z3a65VsG
八番大石フォアボール
九番松本デッドボール
二死満塁
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:16:11 ID:0iNxIhaG
えええ
486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:16:24 ID:4kzPFcrA
むちゃくちゃな試合になったな
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:16:59 ID:uqnPttET
しまりがないなあ
488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:17:24 ID:wJffODbj
>>487
TDNの母校だけにな
489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:18:13 ID:Z3a65VsG
一番松永もデッドボールで押しだし
W7-3R
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:19:05 ID:Lv2+F0oJ
んー、きびしいな、ここにきての失点は。
491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:19:25 ID:kCVodX9e
決まったな
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:19:34 ID:wJffODbj
点差を広げて最終回大石から塚田に代え、ランナー貯める作戦とは。
立教め、なかなかやるな
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:19:42 ID:Z3a65VsG
二番市丸ライトフライで終了
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:19:46 ID:baCe+3LM
みんなが立教応援してるのに…
期待した俺が馬鹿だった。
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:19:58 ID:1rdJcTIE
立教って、優しい〜〜〜w
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:20:02 ID:RuJqX46f
なんという凡戦…
>>492
そこで斎藤の登場ですね?
498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:20:19 ID:4kzPFcrA
立教、来年からの投手陣に期待しよう
499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:22:30 ID:4kzPFcrA
終盤4点差でも期待持たせるのも立教
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:22:33 ID:8C4CQdvb
>>494
みんなじゃねーよ
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:23:15 ID:1rdJcTIE
立教は出るピッチャー、皆調子悪いなw
岡部は復調気味だと思ったけど、明日は調子悪くなるんだろうなぁ
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:24:33 ID:4kzPFcrA
来年だよ、来年
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:24:45 ID:Z3a65VsG
八回裏立教
六番浅田空振り三振
七番長谷川サードゴロ
八番前田雄ショートゴロ
打たせて取るピッチングか
球は走ってるのかな
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:25:34 ID:Lv2+F0oJ
サクサク
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:25:38 ID:0iNxIhaG
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー
507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:26:53 ID:XfevwjnF
立教さんと明治は本当に早稲田に弱いすね…
防御率2,3位の投手が出てこれかい
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:27:16 ID:1rdJcTIE
大石、好調w
1四球、ヒットなし
斎藤、大丈夫か〜?
509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:27:28 ID:RuJqX46f
塚田って2006年の甲子園でクソみたいなピッチングした姿しか知らないんだけど良い投手なの?
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:30:43 ID:8C4CQdvb
つべで対三高戦見てたらスタンドに塚田にそっくりのおやじがいてワロタw
とーちゃんだろなww
511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:31:33 ID:Z3a65VsG
立教のピッチャー矢部

九回表早稲田
三番土生センターオーバーも三塁でタッチアウト
四番川西セカンドゴロ
五番杉山見逃し三振
512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:34:22 ID:Z3a65VsG
早稲田の守備
四番センター佐々木

九回裏立教
九番矢部に代打那賀サード内野安打
無死一塁
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:34:29 ID:0iNxIhaG
>>509
ブルペンや練習試合じゃ惚れ惚れするようないい球バシバシらしいぞ
514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:35:12 ID:j+xwgQmG
塚田はブルペンエースや
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:35:53 ID:ed6sDe8r
塚田ってポテンシャルだけならハンカチよりありそうだなw
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:36:42 ID:Z3a65VsG
一番松本ファーストゴロダブルプレー
517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:36:49 ID:Z6MqKh4P
さて、ランナー出たか…
518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:37:42 ID:Z3a65VsG
二番小林レフトフライ
試合終了です
519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:38:05 ID:0iNxIhaG
実況さん乙でした
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:38:24 ID:Lv2+F0oJ
実況ありがとうございました。
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:38:50 ID:Z3a65VsG
皆さんお付き合いいただきありがとうございました
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:39:02 ID:1rdJcTIE
実況神サマありがとうございましたw
早稲田の不安材料は斎藤だけだな
実況神乙

大石は復調気味かな
524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:39:44 ID:uqnPttET
実況神様 長時間お疲れさまでした
わかりやすかったです ありがとう!
525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:40:46 ID:baCe+3LM
明日、明後日の立教の連勝をみんな願っている。
526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:40:59 ID:2hc/c2Yt
東大に3失点 立教に3失点

来年からは東大も立教もリーグにないわけですが
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:41:37 ID:XfevwjnF
実況さんありがとうございました。

立教さんは…明日頑張ってください
実況さん乙カレー!
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:44:39 ID:j+xwgQmG
最後の早慶戦くらいは胸がすくような斎藤の好投が見たいもんだ


あと、東大打線と立教打線はネタにさえ走らなければ早稲田や明治より上だよ
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:45:23 ID:3g6qN5kn
わかりやすい実況ありがとうございました。

早稲田ーー!明日も頑張れ!!
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 16:59:07 ID:YyaSF9Fj
実況ありがとうございました。

月曜日、試合あれば行くかな…
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 17:16:13 ID:BWkAy7dO
理屈上、ヒット6本で得点0はありうるかな?
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 17:21:34 ID:IKRhLdCA
早稲田・明治戦

春   明治連勝
秋   早稲田連勝
>>532
打球がランナーに当たればありえる
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 18:16:53 ID:2GLqn18K
しかし野村は目が悪いのに凄いな
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/16(土) 20:57:38 ID:OjVO/OLP
実況ありがとうございました。
4連打で0点、笑わせてもらいましたw
537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 10:26:56 ID:kB4lr9UE
先発P R岡部 W福井
538­:2010/10/17(日) 10:41:11 ID:SpKvYRsO
立教スタメン
[4] 松本 (2 横浜)
[7] 小林大 (4 福岡工大城)
[8] 田中宗 (4 佐賀西)
[5] 岡崎 (3 PL学園)
[9] 那賀 (3 大阪桐蔭)
[3] 加藤 (2 東農大二)
[2] 前田雄 (4 米子西)
[6] 浅田 (4 星稜)
[1] 岡部 (2 立教新座)
539­:2010/10/17(日) 10:41:59 ID:SpKvYRsO
早稲田スタメン
[6] 松永 (4 広陵)
[2] 市丸 (3 佐賀北)
[9] 土生 (3 広陵)
[7] 山田敏 (4 早稲田実)
[3] 杉山 (2 東総工業)
[4] 宇高 (4 今治西)
[8] 川西 (3 早稲田実)
[5] 松本 (3 千葉経大付)
[1] 福井優 (4 済美)
540­:2010/10/17(日) 10:42:50 ID:SpKvYRsO
立教ベンチ入り
11増田健 15宇津井 21関根
16斎藤隼 13佐藤勇 19岡部
17矢部 27前田雄 12山田
22平本 2茂木龍 8長橋
12岡崎 4伊藤公 6熊谷
24椎名 7浅田 5松本
10田中宗 14北田亮 26小林大
25那賀 28長谷川 9小林和
20加藤
541­:2010/10/17(日) 10:43:35 ID:SpKvYRsO
早稲田ベンチ入り
10斎藤 1大石 11福井優
13池下 12大野健 17塚田
6白川 35東條 27市丸
26杉山 33櫻庭 2松永
4渡邊侑 7松本 23佐藤
5宇高 20古山 8後藤
32佐野 31大野大 25山田敏
22川西 24土生 21佐々木
29地引
542­:2010/10/17(日) 10:48:56 ID:SpKvYRsO
球審 山口(M
一塁 蒲原(T
二塁 木幡(K
三塁 山下(H
記録 奥村(K
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 10:51:31 ID:kB4lr9UE
神様実況お願いします!
白川を使え
545­:2010/10/17(日) 10:53:10 ID:SpKvYRsO
すでに2杯目だしw
546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 10:55:02 ID:NgrfvbyX
現地神様、今日もよろしく
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 10:57:07 ID:5NtkG2aa
神様、よろしくお願いします!
548­:2010/10/17(日) 11:01:19 ID:SpKvYRsO
試合開始
1回表立教
1番松本 四球出塁
福井、MAXは147km/h
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:01:46 ID:kB4lr9UE
また立ち上がりかぁ
550­:2010/10/17(日) 11:03:17 ID:SpKvYRsO
2番小林 送りバント成功、1死2塁
3番宗一郎さん!!!!!!!センター前タイムリー!!!!
立教1点先制!!!1
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:04:52 ID:kB4lr9UE
いいぞ田中!いいぞ立教!
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:05:30 ID:NgrfvbyX
昨日と違ってちゃんとつながるじゃないか!
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:06:44 ID:2lUMgebk
おいおい!!!
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:07:25 ID:euJHmETX
実況様、よろしくお願いします。

立教さん頑張って下さい。
555­:2010/10/17(日) 11:08:14 ID:SpKvYRsO
4番岡崎 エンドランもボテボテピッチャーゴロ進塁打、2死2塁
5番那賀 空振り三振!
チェンジ!
556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:08:29 ID:wcokPVuZ
盗塁をしなければ立教は勝つ
557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:08:53 ID:ANHtigp7
立教打つねぇ
558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:09:10 ID:kB4lr9UE
岡部、先頭バッター抑えろ!
559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:10:03 ID:NgrfvbyX
岡部、今日はどうかなあ
560­:2010/10/17(日) 11:10:24 ID:SpKvYRsO
福井、指の掛かりが悪いっぽい、ほんのちょっと抜ける
涼しいから指が湿らないのかな?
561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:12:19 ID:1G1A5x3k
福井!!
頑張れよ!!
562­:2010/10/17(日) 11:13:54 ID:SpKvYRsO
1回裏早稲田
1番松永 空振り三振
2番市丸 四球
1死1塁
563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:14:28 ID:2lUMgebk
松永、昨日からイイトコなしだな
564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:17:29 ID:5NtkG2aa
松永がなぜ1番なのか
565­:2010/10/17(日) 11:20:02 ID:SpKvYRsO
3番土生 粘るも8球目をファーストフライ
4番山田 フルカウントから選んで四球
2死1、2塁
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:21:00 ID:5NtkG2aa
立ち上がりとはいえ、立教ピッチャーは制球がいまひとつだな
567­:2010/10/17(日) 11:21:43 ID:SpKvYRsO
5番杉山 ピッチャーゴロ
チェンジ

立1
早0
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:22:04 ID:5NtkG2aa
小室も東大戦では制球に苦しんでいたし
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:22:59 ID:kB4lr9UE
よく凌いだ岡部
570­:2010/10/17(日) 11:23:43 ID:SpKvYRsO
早実対帝京が同点らしい(前の席の人情報w
571­:2010/10/17(日) 11:24:56 ID:SpKvYRsO
何かと思えばサッカー情報でしたwww
立教rrr
早稲田www
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:25:23 ID:NgrfvbyX
>>570
何の試合?
高校野球はどっちも敗退してるけど
574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:26:32 ID:OUvS1D/7
渡邊を起用しないのはなぜ?
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:26:48 ID:2f5o0jN3
立教は駅伝も強化してほしい
576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:27:11 ID:m9yefh/k
サッカー
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:27:50 ID:gmrNmiud
駅伝の前にまず野球
578­:2010/10/17(日) 11:29:38 ID:SpKvYRsO
6番加藤 センター前ヒット、そして盗塁成功無死2塁
7番雄気 ピッチャーゴロでランナー動けず
8番浅田 内角膝元直球は146km/h!見逃し三振!!

なぜ送らないwwwww
579­:2010/10/17(日) 11:30:40 ID:SpKvYRsO
9番岡部 ショートゴロ
チェンジ

立10
早0
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:30:51 ID:qk+bheRX
学院は今日久我山に勝てば、21世紀枠で甲子園という噂がある。
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:32:39 ID:wgqoOJKX
松永0.143 市丸0.250 
早稲田の1.2番は貧弱だなぁ。
岡部頑張ってくれ
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:33:33 ID:5NtkG2aa
立教は拙攻だな
そうこうしているうちに福井が徐々に立ち直りそう
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:34:29 ID:2f5o0jN3
浅田はバッティングあまいち。前田隆の復活を望む。
585­:2010/10/17(日) 11:34:35 ID:SpKvYRsO
>>580
σ(゚∀゚ )次の時間は学院戦のスレ立てて第二球場へ行った方が良い?
586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:35:35 ID:gmrNmiud
立教の監督は戦術に一貫性がない
今日早稲田が勝つと、慶応は残り4試合全勝したうえでさらに早稲田との決定戦に
勝たなきゃ優勝できないのか

今日慶応に勝ち→来週立教に連勝→再来週早稲田が勝ち点落とし

で優勝できる明治の方がまだ多少はハードル低そうだな
まあ明治にしても今日勝たなきゃ話にも何もならんがw
588­:2010/10/17(日) 11:36:26 ID:SpKvYRsO
2回裏早稲田
6番宇高 レフト前というか左遊間にポテン
7番川西 かろうじてバント成功!
1死2塁
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:37:18 ID:5NtkG2aa
>>581
でも早稲田、いつのまにか打率トップ20に5人も入ってる
土生が西を抜いてトップ、うだたんが3位に!
宇高、最後のシーズンに覚醒か…
松永、後藤は…
590­:2010/10/17(日) 11:37:54 ID:SpKvYRsO
8番松本 センター前ポテン
早稲田、なんとなくチャンスw1死1、3塁
591­:2010/10/17(日) 11:40:19 ID:SpKvYRsO
9番優也 投一間に絶妙バント!
バントエンドランっつーか転がった方向みてから宇高スタート!
送球はファーストへ!
早稲田同点!
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:40:22 ID:KisCfZ/R
>>585
学院×久我山の中継が聞きたいです。
でも贅沢いいません。
593­:2010/10/17(日) 11:41:38 ID:SpKvYRsO
1番松永 ショートへの内野安打!ファーストがショートバウンドを取りこぼしている間に松本ホームへ!!!
早稲田勝ち越し!
2死1塁
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:42:29 ID:NgrfvbyX
>>585
12:30開始予定だね
第二での第一試合は、8回終わって都昭和が東海大高輪台に4-1で3点リードwww
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:43:13 ID:euJHmETX
立教さんあかんで〜
なんとか耐えてください
596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:43:44 ID:2f5o0jN3
ショボいヒット連続で逆転された。岡部頑張れ!
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:44:20 ID:qk+bheRX
>>585
おいらは早院出身者ではないのでお任せします。
しかし夏秋と監督変わったら強くなったな。

話は変わるけど本日は稲門祭です。
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:44:48 ID:BhFp2gJg
今北 実況神様よろしくお願いします
相変わらず立教の守備はひどいな
599­:2010/10/17(日) 11:44:53 ID:SpKvYRsO
松本盗塁成功二死二塁!
2番市丸 三遊間破る(ってことは小林の真っ正面)レフト前!!!
松永躊躇無く3塁回るー(。A。)馬鹿スw
ホームで余裕のタッチアウト、チェンジ

立10
早02
今年の稲門祭ってゲストが豪華なんだよなぁ。
>>599
3塁コーチャー誰?
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:46:17 ID:5NtkG2aa
岡部、不運だな
603­:2010/10/17(日) 11:47:25 ID:SpKvYRsO
>>592>>594
じゃあ早立戦の展開と第二球場の進行具合次第で第二球場行きましょうかw
こっちはツイッターもあるし、俺いなくてもほかの実況さんも現れるでしょうし
604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:47:54 ID:OUvS1D/7
岡部はダメな日だ。
早目の交代を希望する。
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:48:48 ID:5NtkG2aa
ツイッターは今日ありません
606­:2010/10/17(日) 11:49:29 ID:SpKvYRsO
3回表立教
1番松本 空振り三振
2番小林 ファーストゴロ
3番宗一郎さん セカンドゴロ
チェンジ

立100
早02
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:49:34 ID:2f5o0jN3
昨日を考えると隼も宇津井も不安
608­:2010/10/17(日) 11:51:59 ID:SpKvYRsO
3回裏早稲田
3番土生 サード小フライ
4番山田 三遊間破るレフト前!
1死1塁
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:52:17 ID:KisCfZ/R
>>603
ありがとうございます。感謝です。
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:53:07 ID:wgqoOJKX
やったね。
ここから斉藤と福井の比較がわかるのだが、どうかな。
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:55:32 ID:qk+bheRX
岡ちゃん、タモさん、中竹、瀬古、渡辺、櫛部、花田と今日はスポーツ関係は勢ぞろいだね。
612­:2010/10/17(日) 11:56:34 ID:SpKvYRsO
5番杉山 ショートゴロ、山田進塁2死2塁
6番宇高 勝負してもらえず、あきらかなボール球4つで四球
2死1、2塁
今も稲門祭ってパンフ買わないと入場できないの?
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 11:58:35 ID:5NtkG2aa
宇高、当たってるもんな
615­:2010/10/17(日) 11:58:38 ID:SpKvYRsO
7番川西 センター前にライナー!ヒット性の当たりも宗一郎さんのスライディングキャッチでアウト!!!!
チェンジ!

立100
早020
早稲田祭と混同してないか
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:00:33 ID:5NtkG2aa
宗一郎さん、ナイス!
小室哲也がくるんだよなw
稲門祭のギャラって一人2万円らしいw
タモリを2万円で働かせるってのもすごいよ
桁が100倍違うだろうにw
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:01:53 ID:5NtkG2aa
岡部はまだ本来の調子に戻っていないのかな
620­:2010/10/17(日) 12:02:24 ID:SpKvYRsO
4回表立教
4番岡崎 空振り三振
5番那賀 ファーストゴロ
6番加藤 セカンドゴロ
チェンジ

立1000
早020
福井、調子あがってきた?
コントロールと球速はどうでしょう?
622­:2010/10/17(日) 12:03:23 ID:SpKvYRsO
立教ピッチャー交代
岡部→隼
623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:04:24 ID:2f5o0jN3
次の一点が重要だな。
624­:2010/10/17(日) 12:04:39 ID:SpKvYRsO
>>621
コントロールはまあまあ
球速はMAX151km/hかな?(見逃してたらすまん
まあ安定した
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:05:07 ID:wgqoOJKX
福井完投ペースで4奪三振。
>>624
ありがとうございます
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:05:45 ID:OUvS1D/7
斎藤隼がいいかどうかは別として、交代の決断はたたえたい。
628­:2010/10/17(日) 12:07:05 ID:SpKvYRsO
4回裏早稲田
8番松本 レフトフライ
9番優也 見逃し三振
1番松永 センターフライ
チェンジ

立1000
早0200
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:08:37 ID:2f5o0jN3
いいぞ隼
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:10:50 ID:2f5o0jN3
岡崎今季ホームランないな。
631­:2010/10/17(日) 12:12:57 ID:SpKvYRsO
5回表立教
7番雄気 セカンドフライ
8番浅田 四球出塁 そして二盗成功!
1死2塁
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:14:04 ID:5NtkG2aa
防御率順位を見ると、明治を除きエースより二番手の方が成績がいいな
東大は前田、立教は岡部をエースと位置付けると、だが、実質鈴木と小室なんだろうか
633­:2010/10/17(日) 12:15:25 ID:SpKvYRsO
9番隼 センター前!
浅田、打球飛んだ瞬間に一瞬帰塁しようとしてたw
1死1、3塁
もう東大は鈴木を第一戦に使っているから名実ともにエースじゃね?
635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:16:35 ID:OUvS1D/7
さあ点取れ、立教
福井はやるじゃろ
637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:17:42 ID:2f5o0jN3
松本たのむぜ
638­:2010/10/17(日) 12:19:07 ID:SpKvYRsO
1番松本 四球!
1死満塁!!
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:20:16 ID:5NtkG2aa
おぉ!福井劇場、始まった
640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:20:28 ID:wcokPVuZ
代打前田隆
641­:2010/10/17(日) 12:21:33 ID:SpKvYRsO
>>639
優也は俺に行って欲しくないから、こうやって俺を困らせてるんだな
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:22:02 ID:OUvS1D/7
前田、三振はやめてな
早稲田、昨日4イニング投げた大石を登板させるのは8回からだろうな・・・。
そこまで、どう継投するか?
大野健・塚田の登板ありかな
644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:23:10 ID:5NtkG2aa
>>641
そうか、オレの優也か?
645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:23:39 ID:2f5o0jN3
長谷川の方が良い
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:23:51 ID:QeNEv/zU
隆一、三振はあかんぞ
647­:2010/10/17(日) 12:24:10 ID:SpKvYRsO
2番小林 空振り三振!
3番宗一郎さん!見送り四球!!!




同点!!!!!なお満塁
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:24:39 ID:U0atwiom
長いな
代打前田はガセかw

よし、同点!
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:25:04 ID:2f5o0jN3
岡崎一発
651­:2010/10/17(日) 12:25:47 ID:SpKvYRsO
4番岡崎 ショートフライ!
三者残塁、チェンジ!

立01001
早0200
立教なら、ここでまさかのホームスチール失敗
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:25:51 ID:5NtkG2aa
代打前田は願望だったか?
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:26:16 ID:OUvS1D/7
岡崎、頼むよ。
三振の多い前田を代打に使う時点で糞監督
655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:26:26 ID:QeNEv/zU
>>649
wwwまあ、追い付いたからいいか
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:26:42 ID:U0atwiom
昨日と同じ展開か
斎藤と変わらんわ
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:26:56 ID:6n4TVvug
多くは望まないがせめて3点タイムリーくらいは頼む岡崎
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:27:21 ID:5NtkG2aa
福井、押し出し癖は治らんね
善戦マニアの立教は今日も健在か
この四球癖じゃ1位指名は無理かなあ
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:28:52 ID:OUvS1D/7
すまん、代打前田はガセみたいだな。
代打前田と書いた奴は野球センスないな。
監督ごめんね。
662­:2010/10/17(日) 12:30:10 ID:SpKvYRsO
5回裏早稲田
2番市丸 空振り三振
3番土生 センターフライ
4番山田 センター前ヒット!
2死1塁
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:30:37 ID:5NtkG2aa
福井は防御率はいいんだが、内容は四球と三振の山なんてことがあるからな
杉山、ここで凡退なら退学
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:31:43 ID:2f5o0jN3
代打なら平本あたりも使って欲しいな
666­:2010/10/17(日) 12:32:13 ID:SpKvYRsO
5番杉山 死球出塁!
2死1、2塁

ここで大塚さんマウンドへ!バッテリーに何か助言して退散
チャンスぬウダタン
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:33:40 ID:OUvS1D/7
隼、頑張って!
669­:2010/10/17(日) 12:34:24 ID:SpKvYRsO
6番宇高 空振り三振
チェンジ

立01001
早02000
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:34:51 ID:5NtkG2aa
いつものうだたんに戻ったか
671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:35:01 ID:2f5o0jN3
いいぞ隼
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:35:14 ID:OUvS1D/7
隼、よくやった!
>>666
宇高、敬遠。
1点与えて、川西勝負で最小失点で防げとか
674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:35:57 ID:oQ1PTHgK
いまから神宮向かう。
がんばれ立教!
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:36:02 ID:6n4TVvug
立10001
早02000

じゃね?正しくは
676­:2010/10/17(日) 12:36:16 ID:SpKvYRsO
>>609
すまん
これじゃあ動けないよ(´・ω・`)
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:36:17 ID:2f5o0jN3
さぁ目覚めろソロムラン打線
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:36:22 ID:gmrNmiud
立教バッターの層は厚い
679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:36:28 ID:EcLv96Vt
国学院久我山 1回表 3点先取
680­:2010/10/17(日) 12:39:17 ID:SpKvYRsO
>>675
(・∀・)ソレダ!!

>>679
(´・ω・`)ありゃあ
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:39:31 ID:SImUTUWk
>>647
宗一郎さんっていうとめぞん一刻みたいだな
682­:2010/10/17(日) 12:40:34 ID:SpKvYRsO
6回表立教
5番那賀 サードゴロ
6番加藤 四球&盗塁
1死2塁
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:41:44 ID:5NtkG2aa
810 神宮第二 New! 2010/10/17(日) 12:28:38 ID:pWK4RdJoO
早大学院ちょっと厳しいかな…
投手、捕手、そして守備を見た感じでは。

1回表攻撃中
國久我山 3
早大学院 0

【2010秋】東京都の高校野球4【神宮第二決戦】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1287060138/
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:42:08 ID:2lUMgebk
今日はよく走られるんだな
685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:42:12 ID:YChth2hQ
走る走るRIKKIO
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:42:25 ID:OUvS1D/7
>>681
シェイプアップ乱
ほー。あんだけ昨日死んだのに。
走るねぇ
688­:2010/10/17(日) 12:43:00 ID:SpKvYRsO
7番雄気 変化球空振り三振!
8番浅田 同じく空振り三振!
チェンジ

立100010
早02000
689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:43:03 ID:2f5o0jN3
那賀は4打席打たせたいな。一回くらい打つぞ
>>684
何だろね?
斎藤と福井の牽制、モーションの違い?
691­:2010/10/17(日) 12:44:06 ID:SpKvYRsO
立教ライト
那賀→北田
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:45:04 ID:U0atwiom
福井劇場終わったか
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:45:44 ID:m9yefh/k
斎藤の牽制はスペシャルだって小宮山が言ってた
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:46:24 ID:5NtkG2aa
斎藤の牽制は大学生ナンバー1と誰か言ってなかったっけ?
695­:2010/10/17(日) 12:46:42 ID:SpKvYRsO
>>690
市丸の送球が全部暴投
松永がジャンプしてキャッチしてるからかろうじてそれ以上の進塁はさせてないけど、2塁上ではクロスプレーさえ出来てない
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:46:48 ID:2lUMgebk
>>690
クイックの早さじゃね?
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:46:53 ID:2f5o0jN3
大塚さんは松本、宗一郎、岡崎以外は少し打てないとすぐ替えちゃうな。みんな力んじゃうだろ。
追加点はまだか
699­:2010/10/17(日) 12:47:53 ID:SpKvYRsO
6回裏早稲田
7番川西 レフトフライ
8番松本 レフトオーバー2ベース!
1死2塁
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:48:12 ID:qk+bheRX
>>664
杉山は退学しないですんだな
>>695
立教の「暴走」は理由があったわけか
702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:48:30 ID:gmrNmiud
すぐ替えるのはよくない
スタメンはフル出場させる覚悟で選べ

703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:48:50 ID:ANHtigp7
>>693
大学4年間で10回以上刺してるよな、こんだけ守備と牽制がいい選手はなかなかいない 
守備と打撃がいいピッチャーは大抵ピッチングはさらにいいはずなんだがなあ
704­:2010/10/17(日) 12:49:11 ID:SpKvYRsO
福井に代打櫻庭 セカンドゴロ、進塁打
2死3塁
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:49:47 ID:ANHtigp7
>>704
もう福井に代打か…内容は悪くないように思えたが
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:51:14 ID:5NtkG2aa
おうたけさんはピッチャーに代打櫻庭が定番か?
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:51:30 ID:2lUMgebk
福井に勝利投手の権利をやってくれ〜
>>705
大石、昨日4イニングだし、延長になったらヤバイね。
709­:2010/10/17(日) 12:52:19 ID:SpKvYRsO
1番松永 ライトフライ
チェンジ

立100010
早020000
早稲田ピッチャーには大石
710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:53:10 ID:5NtkG2aa
福井は完投させてやりたかったな
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:53:48 ID:kB4lr9UE
んん、立教に勝ち点取るチャンスが・・・
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:54:12 ID:ANHtigp7
大石より福井続投のほうが相手は嫌だと思うんだが
713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:54:59 ID:Mw00+VMQ
斎藤にあと3勝させるためには、福井を完投させる訳にはいかないんですね
714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:55:47 ID:EcLv96Vt
松永使い続ける意味は?
おいおい、あと1,2回は引っ張ってよかったのでは・・・
716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:56:10 ID:5NtkG2aa
先発Pを引っ張り過ぎる監督がいるかと思えば、降ろすの早過ぎだろという監督もいる…
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:56:16 ID:HZZWKxjj
おい同点まではわかったから
逆転しろRIKKIO
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:56:32 ID:wgqoOJKX
応竹は辛抱が全く足らん。せっかちすぎるだろう。
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:57:06 ID:kB4lr9UE
投手交代は難しい・・・
720­:2010/10/17(日) 12:57:12 ID:SpKvYRsO
7回表立教
9番隼 空振り三振
1番松本 空振り三振
2番小林 セカンドゴロ
チェンジ

立1000100
早020000
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:57:33 ID:10xlKYiw
>>713
ふざけろよ
今の斎藤がもう1試合やって勝てるとでも本気で思うのか
昨日勝ったんだって奇跡みたいなもんなのに
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:57:58 ID:EcLv96Vt
松永使い続ける辛抱あるくせに…
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:58:32 ID:LbYTz8wB
さすが大石w
球速はどのくらい出てます?
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:58:41 ID:2lUMgebk
>>722
確かにw
>>720
大石、飛ばしてんのかな
スタミナが心配だな
726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 12:59:10 ID:5NtkG2aa
膠着した状態で粘って投げて踏ん張ってこそ成長があると思うけどなー
727­:2010/10/17(日) 12:59:14 ID:SpKvYRsO
>>716
それが察知できる人間だったら、プロでメシ食えるしそのままプロでコーチ監督に就任してるってw
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:00:18 ID:5NtkG2aa
>>727
たしかにそうだな!
729­:2010/10/17(日) 13:01:27 ID:SpKvYRsO
7回裏早稲田
2番市丸 サードゴロ
3番土生 ショートゴロ
4番山田 レフトフライ
チェンジ

立1000100
早0200000
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:03:15 ID:HZZWKxjj
行け!立教健児

みよや十字の旗かざす
731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:05:16 ID:OUvS1D/7
隼、いいぞ。
でも、もうそろそろ交代だ。
732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:06:18 ID:oQ1PTHgK
立教健児の精鋭が〜
733­:2010/10/17(日) 13:06:50 ID:SpKvYRsO
8回表立教
3番宗一郎さん 見逃し三振
4番岡崎 サードゴロ
5番北田 見逃し三振
チェンジ

立10001000
早0200000

大石、ちゃんとロングリリーフモードの大石です
決め球以外は150km/h超えません
白川を使え
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:09:56 ID:2f5o0jN3
北田ってリーグ戦で打ったことあんの?大事なしあいなのに。
736­:2010/10/17(日) 13:10:39 ID:SpKvYRsO
8回裏早稲田
5番杉山 空振り三振
6番宇高 センターフライ
7番川西 セカンドゴロ
チェンジ

立10001000
早02000000
737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:10:41 ID:2lUMgebk
早稲田で計算できるのは大石だけだな
この状態でよく完全優勝狙える位置にいられたもんだ
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:10:44 ID:GqA9WuOO
今日は、バックネット裏の関係者も多いんだろうな・・
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:11:18 ID:U0atwiom
大石は一位くるな
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:11:27 ID:e2zvNFFB
>>737
リーグ序盤は大石も計算できなかった
741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:14:24 ID:GqA9WuOO
福井は、はずれ1位でも競合の可能性あり。
それを避けて一本釣りしてくる球団もあると思う。

今年のドラフトはほんと読めない・・・・
742­:2010/10/17(日) 13:14:54 ID:SpKvYRsO
9回表立教
6番加藤 見逃し三振
7番雄気 フルカウントから四球選ぶ!
1死1塁
743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:16:27 ID:2f5o0jN3
代打大林は?
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:17:41 ID:HZZWKxjj
武蔵野原をいでゆけばー

若き心の
745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:17:52 ID:4ZfoJ2vx
小林だってよ。
746­:2010/10/17(日) 13:18:06 ID:SpKvYRsO
8番代打小林和稔! しかし宇高のファインプレー!セカンドゴロ!2塁封殺
2死1塁
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:19:07 ID:2lUMgebk
うだたん頑張ってるなぁ〜(T_T)
748­:2010/10/17(日) 13:20:17 ID:SpKvYRsO
一走和稔→関根
初球盗塁!しかし市丸今度こそはストライク送球!
チェンジ

立100010000
早02000000

8番に長橋が入りセカンド、松本がセカン→ショートにチェンジ
利口
白川を使え
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:21:43 ID:5NtkG2aa
9回裏無得点なら12回まで延長かな
752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:21:56 ID:gmrNmiud
バッターがピッチャーだったらこの盗塁意味なし
次回一番からだろ?
なにも引き分け好きの立教に付き合わなくていいんだよ。
754­:2010/10/17(日) 13:23:23 ID:SpKvYRsO
9回裏早稲田
8番松本 三遊間に内野安打!幸一郎はなんとか捕っただけ!
9番大石 バントきっちり!
1死2塁
大石は今日の出来なら7イニングくらいは出来そうだな
今季最高の出来かも
756­:2010/10/17(日) 13:24:41 ID:SpKvYRsO
1番松本 センターへ犠牲フライで歩己三進
2死3塁
757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:25:11 ID:EcLv96Vt
ここで、また松永!きっとダメだこりゃ。
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:25:14 ID:kB4lr9UE
いやーん
759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:25:31 ID:e2zvNFFB
>>756
自分でフライ打って三塁に行ったのか?w
760­:2010/10/17(日) 13:26:06 ID:SpKvYRsO
2番市丸セカンドゴロ
チェンジ

立100010000
早020000000
延長は12回まで
761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:26:48 ID:kB4lr9UE
今季の大石は試合の流れにナーバス過ぎる
762­:2010/10/17(日) 13:26:49 ID:SpKvYRsO
>>759
すまないwwwwww
763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:27:02 ID:QeNEv/zU
延長は12回まで
764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:27:06 ID:e2zvNFFB
ブルペンきゅんとぽんは準備してないの?
大石だなやっぱ
福井もいい
斎藤は・・・
766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:27:43 ID:19ilnmev
立教は応援が少ないな。
応援なら、早稲田・明治
早慶戦の慶應
斎藤が今日32勝目をあげるのか
768­:2010/10/17(日) 13:28:16 ID:SpKvYRsO
早稲田ブルペンには塚田と斎藤wwwww
ここは南大沢ですか
769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:28:18 ID:kB4lr9UE
>>767
その手があったか!
770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:28:45 ID:BhFp2gJg
ありゃ ちょっと離れてるうちに延長か
早稲田が後攻だと斎藤が出てくることはないかな
771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:29:02 ID:5NtkG2aa
隼、踏ん張ってるな

772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:29:17 ID:2lUMgebk
>>767
逆に負けが付くんじゃね?
773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:29:31 ID:BhFp2gJg
と思ったらブルペンで投げてるのかw
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:29:32 ID:2f5o0jN3
じゃあ立教は小室だ。
どうせ最後まで大石行かせるから心配すんな
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:30:24 ID:5NtkG2aa
もともと立ち上がりが悪い斎藤、最近はさらにイニングごとに別人となり荒れ気味なので
ますますリリーフには不向きだと思う
777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:30:43 ID:HZZWKxjj
火は燃えて
われらが行く手に敵ぞ無し♪
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:31:36 ID:YChth2hQ
32勝目
12回表2outで投入
サヨナラに懸ける
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:31:59 ID:e2zvNFFB
今日みたいな日に投げないと塚田は成長したとか言われながら、
一度もリーグ戦に投げずに4年間終えそうだな。
780­:2010/10/17(日) 13:32:41 ID:SpKvYRsO
10回表立教
9番隼の打球はファースト前でショーバン!
杉山ははじくも宇高がバックアップ!大石にトスしてセカンドゴロに!!!!
1番松永 サードハーフライナー
2番小林 セカンドライナー、ファインプレー!!!!!!
後の名手宇高誕生の瞬間である
チェンジ

立1000100000
早020000000
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:32:48 ID:2f5o0jN3
慶應と明治の選手も大声で立教応援しろや。
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:33:47 ID:5NtkG2aa
うだたん、以前は地蔵と呼ばれていたのに…
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:33:56 ID:ANHtigp7
3年秋と4年秋の斎藤はパワプロでいえば 
軽い球 一発 乱調 四球 スロースターター ランナー2 ピンチ2 打たれ弱い がついてる感じ
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:34:07 ID:gVG5xpGm
あ、まだ慶明戦じゃないのか
立早戦も面白そうなので、しばらくお邪魔します

現地神様、よろしくお願いします
785­:2010/10/17(日) 13:34:46 ID:SpKvYRsO
10回裏早稲田
3番土生 ファーストゴロ
トシムランキタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:35:15 ID:gmrNmiud
立教そろそろ勝て!
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:35:19 ID:ANHtigp7
>>780
なんかすごいなww3点くらいとられそうな感じなのに宇高の守備で助かってるw
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:35:45 ID:2lUMgebk
え?
サヨナラ????
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:35:51 ID:5NtkG2aa
山田がサヨナラHR?
790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:36:08 ID:BhFp2gJg
またサヨナラ?
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:36:11 ID:fQARWIZd
斎藤は文武両道気取りで教育学部に進んだのが大失敗だったな
文武両道気取りで教育というのも中途半端だしw、黙ってスポ科行っていればあそこまで苦労しなかったろう。
792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:36:21 ID:2f5o0jN3
マジか
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:36:55 ID:5NtkG2aa
マジだ
公式もそうなってる
794­:2010/10/17(日) 13:37:13 ID:SpKvYRsO
山田敏貴のレフトスタンドへ飛び込むサヨナラホームランで試合終了
立1000100000
早0200000001x
795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:37:21 ID:2lUMgebk
サヨナラだ〜〜〜〜〜!!!!!
今日の台本はよくできていた
よっしゃ勝ち点ゲット
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:37:55 ID:HZZWKxjj
おーい明治
勝つしかないぞ
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:38:06 ID:QeNEv/zU
泣くな隼
お前は頑張ったよ
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:38:11 ID:+I8Yl6+V
俺のトシキがぁあああああああああああああああああああああああああああああ!
キター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:38:28 ID:2f5o0jN3
結局いつもの立教。実況神様有り難うございました。
802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:38:30 ID:2lUMgebk
実況神サマありがとうw
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:38:35 ID:gmrNmiud
立教はピッチャー入れなけりゃ勝てない
ピッチャーを強化しろ
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:38:42 ID:U0atwiom
すげー
805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:39:37 ID:kB4lr9UE
実況ありがとうございました。
806­:2010/10/17(日) 13:39:49 ID:SpKvYRsO
敏貴がサブマリン首位打者と聞いて
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:39:50 ID:2f5o0jN3
くやしいアッー
実況神ありがとう。
ゆっくり飯食ってねo(^-^)o
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:40:53 ID:BhFp2gJg
実況さんありがとうございました!
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:40:55 ID:1G1A5x3k
実況さん、わかりやすくユーモアもある実況をありがとうございました。
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:41:01 ID:GqA9WuOO
明大戦に引き続いての、負け試合をひっくり返してのサヨナラか・・。
今年の早稲田は強いのか、弱いのか、よーわからん・・・・。
812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:41:02 ID:wgqoOJKX
これで早稲田トリオはドラフト迎える。
大石ギリギリで一安心。
福井はまずまず。
斉藤は不安だらけのような気がする。
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:42:39 ID:UyidXOOI
やっぱり立教は立教か。打線が強力だから優勝するなんて言ってた人がいたけど所詮こんなもん。打線は水物
814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:42:58 ID:5NtkG2aa
実況神様、ありがとうございました!
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:43:12 ID:5kVDeHYq
斎藤は客寄せだからドラ一は間違いない
大石もそこそこ
でも実は福井が各球団の隠し球の気がするな
大石の速球はプロでは珍しくないだろう
816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:43:27 ID:fQARWIZd
>>813
打線が打ち足りないんだろう。03年の早稲田くらい打てれば優勝などたやすい
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:44:19 ID:5NtkG2aa
立教打線は春と比べると迫力ないような気がする
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:44:39 ID:fQARWIZd
山田敏はなぜここにきて復調してきた?
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:44:41 ID:qk+bheRX
なんだかんだで慶應戦勝ち点で完全優勝だね。
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:45:27 ID:2f5o0jN3
立教五位確定
821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:47:25 ID:ANHtigp7
実況神おつかれさまでした
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:48:23 ID:kB4lr9UE
この時点で優勝争いは早慶明に絞られた
早稲田圧倒的な強さなし、だが勝つな
824­:2010/10/17(日) 13:58:06 ID:SpKvYRsO
慶應スタメン
[6] 渕上 (4 慶應)
[4] 湯本 (4 野沢北)
[7] 宮本真 (3 慶應)
[9] 伊藤 (3 中京大中京)
[5] 伊場 (3 慶應)
[3] 奥橋 (4 岡山城東)
[8] 青山 (4 関西学院)
[2] 長ア (4 高志)
[1] 福谷 (2 愛知横須賀)
825­:2010/10/17(日) 13:58:48 ID:SpKvYRsO
明治スタメン
[7] 荒木郁 (4 日大三)
[4] 小林要 (3 日大三)
[8] 中村 (3 関西)
[3] 西 (4 東邦)
[9] 矢島 (4 桐生一)
[5] 川嶋克 (2 日南学園)
[2] 川辺 (3 日大藤沢)
[6] 阿部寿 (3 一関一)
[1] 西嶋 (4 横浜)
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 13:58:52 ID:NqGY2Np4
うだたんと山田敏は社会人?
827­:2010/10/17(日) 13:59:43 ID:SpKvYRsO
慶應ベンチ入り
11田中宏 17福谷 19竹内大
13金子 14山形 2長ア
6松本和 37山中 5渕上
7尾康 10湯本 39奥橋
3伊場 4金田 1山ア錬
29福富 38鈴木裕 8竹内一
15新谷 23山口 25青山
9伊藤 20宮本真 31田中
24辰巳
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:00:17 ID:kB4lr9UE
>>826
第1試合は終了
829­:2010/10/17(日) 14:00:35 ID:SpKvYRsO
明治ベンチ入り  は書ききれなかった

21西嶋 19柴田 11野村
18森田 17近藤 31関谷
10山内 2池永 12川辺
  岡貴 13西 3山口
32松村 34川嶋
830­:2010/10/17(日) 14:02:02 ID:SpKvYRsO
球審 林(W
一塁 萩原(H
二塁 溝内(T
三塁 元雄(R
記録 保科(R
831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:03:28 ID:5NtkG2aa
>>829
近藤がいる
久しぶり
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:04:30 ID:gVG5xpGm
ガンバレ慶應!
優勝に持ち込むにはこの先連勝しかないぞ!
833­:2010/10/17(日) 14:09:18 ID:SpKvYRsO
慶應の必死な孔明が聴けるねえ
接戦ならいっぱい聞けるねえ
834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:12:15 ID:gVG5xpGm
>>833
必死でないと困ります
ところでそろそろプレーボールでは?
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:12:38 ID:5NtkG2aa
西嶋vs慶應打線
福谷vs明治打線
836­:2010/10/17(日) 14:13:59 ID:SpKvYRsO
試合開始
1回表慶應
チャンパは孔明から!1曲やっては孔明!そして次やってまた孔明!
これが慶明戦ですよ!
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:14:55 ID:5kVDeHYq
明治戦の孔明もいいけど慶應はやっぱりアニマルだろ
これでノリノリの打線復活
アニマル〜突撃のテーマ
ダッシュ慶應も要らないからこれで行け!
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:16:50 ID:gVG5xpGm
チャンパはいつも通りだが、スタメンがいつも通りじゃない…
今季はホントに打てないからな
839­:2010/10/17(日) 14:16:57 ID:SpKvYRsO
1番渕上 空振り三振
2番湯本 空振り三振
3番宮本 孔明の必死な銅鑼が鳴り響く中、待望の先取点はレフトスタンドへのホームラン!!!!!!!!
曲は歓喜の若き血へ!!!!!!
840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:18:41 ID:gVG5xpGm
ぃよっしゃー!!
いいぞ いいぞ 宮本ー!!
841­:2010/10/17(日) 14:18:45 ID:SpKvYRsO
4番伊藤 見逃し三振
チェンジ

慶1
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:19:23 ID:19ilnmev
明治大学

吹け神風

響け、アトミックマーチ
843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:20:03 ID:oQ1PTHgK
慶應下級生がスタメンを見て。

「これは事件だな…」

宮本ムランも事件w
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:22:55 ID:5NtkG2aa
西嶋、一発は浴びたものの初回のアウトはすべて三振か
845­:2010/10/17(日) 14:24:54 ID:SpKvYRsO
1回裏明治
1番荒木 ライト前へ!
2番小林 ファーストゴロ3−6−1と渡るも西嶋間に合わずファーストセーフ
1死1塁
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:25:15 ID:+I8Yl6+V
事件は現場で(ry


俺も現場に行けばよかった・・
847­:2010/10/17(日) 14:25:40 ID:SpKvYRsO
3番中村 ショートゴロ6−4−3と渡るも(ry
2死1塁
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:26:39 ID:gVG5xpGm
>>845
西嶋じゃなくて、福谷かな?
849­:2010/10/17(日) 14:27:29 ID:SpKvYRsO
中村二盗失敗でチェンジ

慶1
明0
850­:2010/10/17(日) 14:28:26 ID:SpKvYRsO
>>848
すまんす
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:28:47 ID:5NtkG2aa
慶應は3番に竹内一ではなく宮本を入れて大当たりか
852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:29:00 ID:oQ1PTHgK
>>846
まだ間に合うぞ!
珍しく慶應応援席3列うまってるよ
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:29:05 ID:gVG5xpGm
いいぞ福谷!
バックもしっかりカバーしろ!
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:29:40 ID:5NtkG2aa
ま、左だもんな
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:29:44 ID:XEDlLMWH
そろそろ上本スタメン復帰せえや
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:31:10 ID:TPxKZu8I
空気読め。
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:31:11 ID:gVG5xpGm
>>850
いえいえ
858­:2010/10/17(日) 14:31:48 ID:SpKvYRsO
2回表慶應
5番伊場 うまく合わせてライト前ヒット!
そしてうおお牽制ウメーって思ったら案の定ボークw
無死2塁
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:32:13 ID:5NtkG2aa
西嶋が崩れそうなパターン・・・
860­:2010/10/17(日) 14:33:17 ID:SpKvYRsO
6番奥橋!!左中間まさに真っ二つ!!!伊場も必死にホームイン!!!!wwww
慶應2点目!!!!
なおも無死2塁
861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:33:30 ID:5NtkG2aa
おいおい
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:34:25 ID:TPxKZu8I
あーあ
明治。勝手にしろ。
863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:36:18 ID:gVG5xpGm
いいぞ奥橋!
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:36:22 ID:5NtkG2aa
早めにP交代した方がいいんじゃないか?
引っ張ると法政2回戦のようなことに・・・
865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:37:31 ID:2cWRTIKU
gdgdですな、打たれたのはともかくね…

四年がこれじゃ、なにやってんだと言われてもしょうがないよな
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:37:32 ID:SImUTUWk
最近ルンバが流行ってるのかね?
立教といい明治といい…
867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:38:58 ID:NgrfvbyX
西嶋もプロ志望出してるから、実績上げたいんじゃね?
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:39:57 ID:iFT3UR/o
早く、関谷出せよ。
869­:2010/10/17(日) 14:41:47 ID:SpKvYRsO
7番青山 レフトフライ
8番長ア センターフライ
9番福谷 ピッチャーゴロ
チェンジ

慶11
明0
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:41:59 ID:qk+bheRX
西嶋は打たれて点を取られるたびに、ドラフトの順位がひとつずつ下がります。
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:42:09 ID:5NtkG2aa
西嶋、踏ん張ったか
872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:45:05 ID:5NtkG2aa
今日は明治ブルペンの動きが慌ただしいだろうな
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:47:35 ID:oQ1PTHgK
奥橋と宮本が活躍するとは…
感慨深いな
874­:2010/10/17(日) 14:48:10 ID:SpKvYRsO
2回裏明治
4番西 ライトライナー
5番矢島 空振り三振
6番川嶋 ストレートのフォアボール
2死1塁
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:48:27 ID:19ilnmev
西嶋 交代だ。
終戦になるぞ。
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:49:06 ID:TPxKZu8I
こうなりや慶應残り5連勝だ。
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:50:00 ID:19ilnmev
早稲田が早慶戦で、勝ち点必要まで、
明治がんばれ
878­:2010/10/17(日) 14:50:13 ID:SpKvYRsO
7番川辺 センターライナー
チェンジ

慶11
明00
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:51:03 ID:gVG5xpGm
よーし、いいぞ慶應!
880­:2010/10/17(日) 14:54:29 ID:SpKvYRsO
3回表慶應
1番渕上 センター前
2番湯本 バントはP前に小フライ、西嶋ダイビングキャッチ!ナイス!!!!
1死1塁
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:55:36 ID:SImUTUWk
ボコせ慶應!
よう打たれんのー西嶋君や
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:56:41 ID:gVG5xpGm
頼むぞ、真己、伊藤
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:56:54 ID:ANHtigp7
>>880
桑田みたいやな
885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:57:27 ID:SImUTUWk
西嶋って聞くと伊坂幸太郎の「砂漠」を連想するのは俺だけで良い
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 14:58:24 ID:5kVDeHYq
殺スラの明治だけには負けるな
ついでに優勝も頼むぜ
887­:2010/10/17(日) 14:59:08 ID:SpKvYRsO
3番宮本 センターフライ
4番伊藤 ファーストゴロ
チェンジ

慶110
明00
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:00:22 ID:Pv8L9GKF
西嶋落ち着いてきたか
889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:01:55 ID:2cWRTIKU
代打でいいよ、点取らなきゃまずいんだから
890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:04:49 ID:NgrfvbyX
この間の法政2回戦のように継投策で来るのかな
891­:2010/10/17(日) 15:05:42 ID:SpKvYRsO
3回裏明治
8番阿部 三振
9番西嶋に代打中原 セカンドゴロ
1番荒木 セカンドゴロ
チェンジ

慶110
明000
明治ピッチャーは森田
892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:08:03 ID:gVG5xpGm
福谷、今日も調子良さそうで少し安心だ
立教でのロングリリーフで自信がついたか
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:08:10 ID:Fu/IUayN
慶應が連勝して早慶戦で決着だ!
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:09:59 ID:19ilnmev
>>893
明日は野村
明日は明治
今日は?
895­:2010/10/17(日) 15:12:00 ID:SpKvYRsO
4回表慶應
5番伊場 サードゴロ、真正面をきれいにトンネルは川嶋!
6番奥橋 147km/h低めを見逃し三振!
7番青山 右中間真っ二つ!!!タイムリー3塁打!!!!伊場はまたも必死にホームイン!!!!wwww
なおも1死3塁
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:14:24 ID:Pv8L9GKF
あちゃー
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:15:30 ID:HhAXlHl3
またエラーか・・
898­:2010/10/17(日) 15:15:37 ID:SpKvYRsO
8番長ア 引っ張ってサード真正面の鋭い当たり! 川嶋は青山の第二リードの飛び出しに釣られて体重移動したところに痛烈な打球が来て反応できず!
レフト前タイムリーで慶應追加点!
9番福谷 送りバント成功
2死2塁
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:15:38 ID:5kVDeHYq
伊場www
よく走ってるなwww
2得点!!
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:15:46 ID:2cWRTIKU
ま〜たお約束のパターンか…
901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:16:12 ID:gVG5xpGm
今日はとてもラッキーな試合展開だ
902­:2010/10/17(日) 15:17:21 ID:SpKvYRsO
1番渕上 空振り三振
チェンジ

慶1102
明000
903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:19:28 ID:Pv8L9GKF
なんでいつもこうなるかな
904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:19:35 ID:TPxKZu8I
しかし、西嶋はあの明早戦での交代が一世一代のピッチングだった訳だな。
それも交代劇でフイにしてしまって、腐ってしまったのかな?
もし、続投させていたら、その後の試合も変わっていたかもね。
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:20:05 ID:Ipqwm2oO
東洋、亜細亜の無人応援席で1人でレプリカ着て体揺らして応援してる黒縁メガネの恰幅の良い男が明治応援席に居るw
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:20:16 ID:HhAXlHl3
エラーで失点  いつものパターンだ
ある意味明治ペースかも
907­:2010/10/17(日) 15:20:37 ID:SpKvYRsO
次スレ立ててきた
908­:2010/10/17(日) 15:21:52 ID:SpKvYRsO
4回裏明治
2番小林 レフトフライ
3番中村 二遊間を抜けてセンター前へ!
1死1塁
909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:23:42 ID:Pv8L9GKF
>>907
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:24:20 ID:2cWRTIKU
取られたものはしょうがない

攻撃で取り返すのみ
911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:24:22 ID:fa7eMR5F
今日、明治負けたら終戦?
912­:2010/10/17(日) 15:26:37 ID:SpKvYRsO
中村、フルカウントから盗塁失敗
4番西 次の球見送ってフォア
2死1塁( ‘д‘)…。
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:27:37 ID:NgrfvbyX
914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:27:41 ID:SImUTUWk
>>911
明日勝って
立教に2連勝して
早稲田が早慶戦で連敗したら早稲田と優勝決定戦になるから
それに勝てば優勝
915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:27:59 ID:gVG5xpGm
>>907
おお、乙です
実況しながら次スレ立てるって!

916­:2010/10/17(日) 15:28:13 ID:SpKvYRsO
フルカウントからじゃなくって、ツーツーからの盗塁失敗だった
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:31:02 ID:2cWRTIKU
中村って足速かったっけ?
四番なんだからジッとしとけよ
エンドランなんかも4点差でありえんだろ
918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:31:16 ID:gVG5xpGm
福谷! 福谷!
919­:2010/10/17(日) 15:31:20 ID:SpKvYRsO
5番矢島 レフトフェンス近くまで飛ばすもレフト宮本の好守に阻まれる
チェンジ

慶1102
明0000
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:33:36 ID:1oVE89cs
中村は足速いよ。普通に
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:34:24 ID:Pv8L9GKF
ちぐはぐだな
森田、流れを引き寄せる圧倒的なピッチングを!
922­:2010/10/17(日) 15:36:30 ID:SpKvYRsO
5回表慶應
2番湯本 四球
3番宮本 三振、しかし湯本盗塁成功さらに送球がセンターへ抜ける間に3塁へ
1死3塁
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:37:47 ID:Pv8L9GKF
明治浮き足立ってるな
それにしても四球はよくない
924­:2010/10/17(日) 15:38:48 ID:SpKvYRsO
4番伊藤 四球選んで1死1、3塁
5番伊場⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)3ラン!!!
925­:2010/10/17(日) 15:39:37 ID:SpKvYRsO
伊場、今度は歩いて帰ってきたw
926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:40:52 ID:Pv8L9GKF
ギャー
927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:41:10 ID:gVG5xpGm
おおおお!!!
立教戦からの変貌ぶりに驚いてる
どうしたんだ、伊場wwwww
928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:41:26 ID:19ilnmev
森田 不要!

野村だけじゃな
929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:41:53 ID:fa7eMR5F
>>914
そうか、まだ可能性ありか…厳しいけど
930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:42:22 ID:5kVDeHYq
伊場www
5得点www
やっとゆっくり生還!!
931­:2010/10/17(日) 15:42:54 ID:SpKvYRsO
6番奥橋に代打田中 セカンドゴロ
7番青山 センターフライ
チェンジ

慶11023
明0000

932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:43:00 ID:Pv8L9GKF
さすがに明日野村が投げたら打たれるだろう
933­:2010/10/17(日) 15:45:15 ID:SpKvYRsO
慶應ファーストに尾

5回裏明治
6番川嶋に代打上本 三振
7番川辺に代打山内 ライト前ヒット
1死1塁
934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:46:14 ID:5kVDeHYq
今日白村がベンチだったら福谷交代して登板させてやりたかったな
935­:2010/10/17(日) 15:49:43 ID:SpKvYRsO
8番阿部に代打水津 空振り三振
9番森田に代打竹田 セカンドゴロ
チェンジ

慶11023
明00000
936­:2010/10/17(日) 15:50:31 ID:SpKvYRsO
明治ベンチ入り
21西嶋 19柴田 11野村
18森田 17近藤 31関谷
10山内 2池永 12川辺
1岡貴 13西 3山口
32松村 34川嶋 5阿部
6荒木 37中原 35小林
15水津 14上本 8中村
25矢島 28島内 16竹田
38中嶋
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:51:31 ID:gVG5xpGm
>>932
慶應も先発が竹内大だと不安だが
938­:2010/10/17(日) 15:52:34 ID:SpKvYRsO
今のメンバー
7荒木
5小林
8中村
3西
9矢島
4上本
2山内
1関谷
6竹田
939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:54:24 ID:NgrfvbyX
バットフォーエバー
森田劣化したな
941­:2010/10/17(日) 15:58:06 ID:SpKvYRsO
6回表慶應
8番長ア サードゴロ
9番福谷 空振り三振
1番渕上 空振り三振
チェンジ

慶110230
明00000
942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 15:59:47 ID:Pv8L9GKF
森田はノーコン?
連続四球で置きにいって打たれたか?
943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 16:01:18 ID:gVG5xpGm
ガンバレ福谷!
944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 16:02:23 ID:1oVE89cs
がんばれ明治!!
945­:2010/10/17(日) 16:04:17 ID:SpKvYRsO
6回裏明治
1番荒木 ライトフライ
2番小林 粘り勝ち四球ゲット
1死1塁
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 16:08:30 ID:19ilnmev
明日の敗者は優勝が消える。
野村、頼むぞ!

今日も意地をみせろ
947­:2010/10/17(日) 16:08:44 ID:SpKvYRsO
3番中村 三邪飛
4番西 空振り三振
チェンジ

慶110230
明000000
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 16:11:13 ID:gVG5xpGm
よし今日はいけそうだ!
明日神宮行こうかな
949­:2010/10/17(日) 16:12:49 ID:SpKvYRsO
7回表慶應
2番湯本 センターフライ
3番宮本 サードゴロ
4番伊藤 ライトポール上段に直撃!!!8点目!
950­:2010/10/17(日) 16:15:11 ID:SpKvYRsO
5番伊場 一二塁間抜けそうな当たりもセカンド上本の好守に阻まれチェンジ

慶1102301
明000000
951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 16:15:45 ID:Pv8L9GKF
慶應、昨日の鬱憤をはらすかのようによく打つな
952­:2010/10/17(日) 16:18:04 ID:SpKvYRsO
慶應選手交代
5番ピッチャーに山形、9番サードに山ア
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 16:19:40 ID:gVG5xpGm
福谷、お役御免か
明日に備えるのかな
954­:2010/10/17(日) 16:20:45 ID:SpKvYRsO
7回裏明治
5番矢島 フォアボール
6番上本 サードゴロ、替わったばかりサード山アの横っ飛びファインプレー!!セカンド封殺
1死1塁
955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 16:23:47 ID:gVG5xpGm
ナイスだ山崎!
956­:2010/10/17(日) 16:24:35 ID:SpKvYRsO
7番山内 センターフライ
8番関谷に代打島内 空振り三振
チェンジ

慶1102301
明0000000
明治ピッチャー近藤に
957­:2010/10/17(日) 16:26:39 ID:SpKvYRsO
矢島が抜けてピッチャー近藤、島内はライトの守備に
958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 16:29:18 ID:5NtkG2aa
明治は登板したピッチャーがいずれも被弾か
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 16:29:32 ID:gVG5xpGm
急に人が減ったな
CSがすごいことになりそうだからか?
960­:2010/10/17(日) 16:31:20 ID:SpKvYRsO
8回表慶應
6番尾 セカンドゴロ、今度は上本前へ飛んでのファインプレー!
7番青山に代打辰巳 セカンドゴロ
8番長アに代打松本 レフト線ヒット!
日の暮れた神宮に響く代打のアナウンス・・・晩秋だなあ
2死1塁
961­:2010/10/17(日) 16:32:19 ID:SpKvYRsO
明治ピッチャー
近藤→岡
962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 16:34:10 ID:5NtkG2aa
近藤もう交代?
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 16:35:38 ID:gVG5xpGm
選手交替多すぎて、公式速報見ても明治のオーダーよくわからんw
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 16:35:57 ID:HhAXlHl3
ホームラン打たれる前に交代したほうがいい
>>961
大学生にもなって勉強かい?
966­:2010/10/17(日) 16:37:20 ID:SpKvYRsO
9番山ア 空振り三振
チェンジ

慶11023010
明0000000
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 16:40:03 ID:5NtkG2aa
明治はまた野村にすべてを託すのか
先週月曜日からすでに3試合先発完投しているからかなり厳しい
野村が打たれたら終わりの明治に対し、竹内大も福谷も山形も田中もいる慶應・・・

今日1点でも取れよ
968­:2010/10/17(日) 16:40:10 ID:SpKvYRsO
なんか大幅に入れ替えがあったので
6福富
4金田
7宮本
9伊藤
1金子
3尾
8辰巳
2松本
5山ア
969­:2010/10/17(日) 16:42:15 ID:vUwbGWSZ
連投規制掛かった…
そんなこんなで神宮は点灯、外野に線審
970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 16:43:32 ID:gVG5xpGm
>>968
さんくす
慶應、スタメンがもう2人しかいないw
971­:2010/10/17(日) 16:43:35 ID:vUwbGWSZ
8回裏明治
9番竹田 ライト線いっぱいに入る2塁打!!
1番荒木 空振り三振
1死2塁
972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 16:44:44 ID:5NtkG2aa
金子登板かー
973­:2010/10/17(日) 16:46:04 ID:vUwbGWSZ
2番小林 空振り三振
3番中村 ショートゴロ
チェンジ

慶11023010
明00000000
974­:2010/10/17(日) 16:47:39 ID:vUwbGWSZ
明治キャッチャー
山内→池永
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 16:48:05 ID:OUvS1D/7
明治、点とれよー
976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 16:48:36 ID:5NtkG2aa
昨日が4−0だったので倍返しされた気分
977­:2010/10/17(日) 16:49:10 ID:vUwbGWSZ
9回表慶應
1番福富 ピッチャー強襲!内野安打
978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 16:49:14 ID:NgrfvbyX
明治、池永で11人目の選手交代
979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 16:52:43 ID:euJHmETX
明治ひどすぎワロタ
野村だけかよ…
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 16:54:44 ID:5NtkG2aa
野村だけでは勝てない
981­:2010/10/17(日) 16:55:22 ID:vUwbGWSZ
2番金田 空振り三振
宮本への3球目パスボールで福富は二進
3番宮本 結局フォアボール、最後の球の時に福富三盗
1死1、3塁
江藤爺、来春を見据えて経験を積ませてるな
983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 16:56:43 ID:gVG5xpGm
慶應の攻撃がやけに長く感じる…
984­:2010/10/17(日) 16:57:41 ID:vUwbGWSZ
4番伊藤 見逃し三振
5番金子に代打鈴木(←早実の今夏のエースだった鈴木の兄
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 16:58:01 ID:5NtkG2aa
明治も新人教育モード
岡貴、がんばれ
986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 16:59:33 ID:gVG5xpGm
もはや新人戦だな
明日に備えて主力は温存か?
987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 16:59:52 ID:5kVDeHYq
明日は白村→福谷で行け!
988­:2010/10/17(日) 17:00:19 ID:vUwbGWSZ
ワイルドピッチで2死2、3塁
鈴木はフルカウントから選んで2死満塁に
989­:2010/10/17(日) 17:01:55 ID:vUwbGWSZ
6番尾 空振り三振
チェンジ

慶110230100
明00000000
990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 17:02:09 ID:5NtkG2aa
岡貴、良い経験になるぞ
まだ一応優勝の可能性があるのに白村先発はないだろう
はまったときはすごいが、賭が大きすぎる
992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 17:03:18 ID:5NtkG2aa
取ったアウト3つとも三振か
岡貴、四球が多いがけっこう使えるかもしれない
993­:2010/10/17(日) 17:03:47 ID:vUwbGWSZ
慶應、代打した鈴木がそのままファースト守備
6番にピッチャー田中
994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 17:04:02 ID:gVG5xpGm
高尾…今季絶不調だな
995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 17:04:22 ID:rdcJ82La
岡って倉敷商の岡?
996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 17:05:27 ID:NgrfvbyX
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 17:05:36 ID:5kVDeHYq
でもそんなこと言ってたら結局4年間で登板機会なくなるぜ
998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 17:05:40 ID:5NtkG2aa
>>995
いや、樹徳からきた岡貴之
999­:2010/10/17(日) 17:05:41 ID:vUwbGWSZ
>>995
違う方の岡
1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/17(日) 17:06:58 ID:gVG5xpGm
1000なら慶應奇跡の優勝
10011001
                                         .     。
  .       .              .   /   .        +  .
             +            /
                        ☆
   ∧ ∧. __,,,,,,,,,_                    このスレッドは星になりました。
   (::::::: ) (::::::::: =               ゜.   新しいスレッドを立ててください。
   〜.::::: )(o;;:::::: )      。
 '"""゛~"''"""゛"゛""''・、               なんでも実況(ウラヌス)@2ch
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                http://live27.2ch.net/liveuranus/
 :::::ヘ :::::....ヽ:::::;;;ノ:::::::(
 ::::::::ゝ:::::::::::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~^^ ~~^^~~~^ ~~~^^