第79回土浦全国花火競技大会 実況スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
あと18時間切りました。
2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 00:06:52 ID:zBQ8aqjv
土浦全国花火競技大会公式HP
http://tsuchiura-hanabi.jp/

公式携帯サイト
http://tsuchiura-hanabi.jp/m/
3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 00:19:02 ID:zBQ8aqjv
有料駐車場
土浦市駐車場案内
http://www.pg-system.jp/tsuchiura/main_frame.html
4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 01:27:50 ID:6xFlALVr
>>1
乙!
5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 06:43:57 ID:6xFlALVr
打ち上げまで半日切った
6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 08:57:22 ID:+yNNOoVm
これから出発
>>7
車だと帰りは大渋滞だから覚悟しておいてね
(特に国道125号は1時間程)
8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 10:29:05 ID:+yNNOoVm
電車です。
9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 10:37:27 ID:7S9/+CGp
大抵の大会は3、4時間前に行けばそれなりの場所は押さえられるけど、ここはそんなもんじゃ場所取れないの?
>>9
打ち上げ会場は河川敷で、土手に設けられた席は前売り
その周りはほぼ稲刈り後の田んぼで、その中で防水シート引いて見てる人が多い
田んぼの中が立ち入りOKだとしたら、見る場所にはそれほど困らないとは思う
11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 17:02:29 ID:+yNNOoVm
盛り上がってまいりました。
12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 17:04:54 ID:+yNNOoVm
>>12
> 無料席
> http://imepita.jp/20101002/614521
あっちのレスで30分前の写真だと空いてたんだけど混んで来ましたね
って、いまから駅前発シャトルに乗って向かうんですが写真の場所が判らないです
14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 17:11:47 ID:+yNNOoVm
>>13
学園大橋の下です。上流側
15今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 17:16:08 ID:+yNNOoVm
花火Ustされるらしいー http://ustre.am/ovvU
17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 17:33:02 ID:+yNNOoVm
鹿島0―1清水
18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 17:37:53 ID:+yNNOoVm
あと10分でテスト打ち上げ
19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 17:54:03 ID:+yNNOoVm
No.0 市制70年記念花火
No.0-1 審査玉
No.1〜6 10号玉
No.7 8 創造花火
20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 17:55:03 ID:+yNNOoVm
No.9 10 スターマイン
No.11〜15 10号玉
No.16 17 創造花火
21今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 17:57:33 ID:+yNNOoVm
>>16
どこから撮ってるんだろ
東口シャトルバス空いてるぞ
24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 18:03:41 ID:+yNNOoVm
花火よ人がいっぱいいる土浦を見るのが楽しかったりするw
26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 18:10:48 ID:9yaeRxCu
すげー!
水戸の花火とはちょっと次元が違う
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 18:10:55 ID:+yNNOoVm
28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 18:17:26 ID:+yNNOoVm
ラジオ
イプシロン&今ちゃんが司会
29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 18:23:37 ID:+yNNOoVm
いま6号脇にて鑑賞ちぃう
橋と遊歩道の防護板の隙間のあたりだけどちょっと遠いなぁ
やはり有料の桟敷の最前列には叶わない
ただスターマインをみるにはいいポジション、座子してる位置の目前に
標識があってそれがなけりゃ最高なのに
31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 18:30:16 ID:+yNNOoVm
>>30
画像うpを!
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 18:34:01 ID:+yNNOoVm
イプシロン&今ちゃんのとこは土浦市長がきた。
33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 18:36:30 ID:+yNNOoVm
34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 18:48:57 ID:+yNNOoVm
またスターマインきた
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 18:55:11 ID:+yNNOoVm
37番 時を超えて
http://imepita.jp/20101002/680200
36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 18:59:54 ID:+yNNOoVm
37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 19:10:25 ID:2QHdFua0
桟敷席で喫煙しているやつ市ね馬鹿くそ
おーい花火見に行こうぜ
ttp://ustre.am/ovvU
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 19:19:22 ID:+yNNOoVm
40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 19:19:29 ID:kA51rlyO
やっぱワイドは別格だな
41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 19:46:14 ID:+yNNOoVm
もう帰り始める人多数いる。
42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 19:52:03 ID:+yNNOoVm
家に帰るまでが花火大会です。
43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 20:00:06 ID:2QHdFua0
冷えるから
ビール飲んでるひとは
トイレが近くなるね
UFO思ったよりよかったなあ
45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 20:33:07 ID:+yNNOoVm
もう駅まで帰ってきた。
皆さん。家に帰るまでが花火大会です。帰りの実況よろ。
ちなみに2030日立行きは満員で定員オーバーでした。
46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 20:47:41 ID:+yNNOoVm
臨時列車の水戸行に乗れた
47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 21:19:37 ID:Y5Rgii/o
乙かれた

>>37
桟敷入り口の門番がタバコふかしてるんだもんなぁ
終了後、県道200から帰って今守谷
今帰宅@埼玉大宮
お疲れ様でしたー
51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 23:08:27 ID:+yNNOoVm
今家に帰ってきた。
52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 23:08:39 ID:KmEF7kys
皆さんお疲れ様でした
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 23:24:58 ID:+yNNOoVm
20:46水戸行き乗り、羽鳥で一時運転見合わせ食らったが、数分遅れて水戸着
そこから最終バスで帰ってきた。
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 23:46:54 ID:1d9fx17a
普段片道50分
今日3時間orz
もう駄目来年は遠くから見る
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 23:50:35 ID:2QHdFua0
合同庁舎Pから渋滞はまらず
順調に帰ってます。
いま東北道安達太良SAまで来ました。
盛岡まで帰ります。
睡魔が来ませんように
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/02(土) 23:58:16 ID:+yNNOoVm
>>55
盛岡から乙
帰宅したら報告よろ。
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/03(日) 00:07:30 ID:KyNYuF+q
家に着くまでが花火大会です。
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/03(日) 00:13:39 ID:ssxC4473
気をつけて
>>55
盛岡から。。。お疲れ様です。
お気をつけて。
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/03(日) 06:28:53 ID:484YmiFX
ご心配ありがとうございました。
途中休憩をはさみながも
無事盛岡に帰り着きました。
来年もまた土浦まで遠征したいてすね。
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/03(日) 06:31:52 ID:KyNYuF+q
>>60
乙!
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/03(日) 07:22:21 ID:iCjYijv8
何万人来たんだろ
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/04(月) 06:41:28 ID:z8K6bQL1
ではまた来年!
64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/04(月) 10:18:38 ID:udbmHANo
>60乙!また来年!
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/04(月) 10:35:57 ID:kCXgNisO
新聞では来場者80万人
でもどうやって数えてんだろ?
日本野鳥の会なめんな
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/05(火) 05:19:06 ID:AFWSQZTe
野鳥の会わろたw
68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/05(火) 14:01:08 ID:QILxnyyT
相変わらず田んぼの中の道の
迷惑路駐大杉ですね
んとに一台一台キリリでタイヤパンクさせたくなったわ
69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/05(火) 15:44:02 ID:NckViQkg
整理するふりして痴漢するなよ、警察官w
変なもん見ちゃったよw
警察官の変なモノって言ったらあれしかないよね
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/10/24(日) 00:28:49 ID:vYH6xIu5
>70
アレ?
ホス
73 【大吉】 【11418円】 :2011/01/01(土) 09:59:55 ID:ZvIeBt/b
保守
74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/01/23(日) 15:12:29 ID:CQ1xrjt/
テスト
保守
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/02/04(金) 07:13:19 ID:fWJhgR8a
あと八ヶ月
77ビックリマン太郎:2011/02/05(土) 00:12:23 ID:/dPqp72o
あげ
78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/02/10(木) 22:01:31 ID:9/gDZhG5
ほす
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/02/24(木) 20:01:19.30 ID:CIEWWG1+
今年はどうすんだっぺ?やるのかな?
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/07(木) 07:10:19.82 ID:ZtZYYVPQ
夏の花火大会が開催されるようならやるんじゃね
83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/04/24(日) 23:32:31.90 ID:9wvYs7EY
ほす
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/20(金) 00:40:47.38 ID:GJnpn0L8
保守
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/21(土) 15:57:53.64 ID:B5XfqFAd
保守
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/06/20(月) 00:53:23.05 ID:GrhNqXPA
ほす
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/08/11(木) 01:25:10.29 ID:jhqyoyji
あげとく
>>81
>今年はどうすんだっぺ?やるのかな?

やるしけ
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/08/26(金) 17:24:00.63 ID:dJPO/iNN
今年は盛大だろうな
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/01(木) 23:35:10.56 ID:WJaRTwhB
残り一ヶ月
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/13(火) 17:06:46.31 ID:BB74TFMW
あげ
参加する花火師とかの一覧はないもんかな
今年は気合い入ってるな
駅に混雑予定の案内とツアーのポスターがw

仕事で行けないけど><
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/26(月) 17:10:56.43 ID:ItGTkiGV
問題は天気…。
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 17:01:45.05 ID:vHZyPlyz
開催決定のようだ
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/09/30(金) 17:50:14.99 ID:4VlGw9nG
明日の天気は晴れになった〜!

\(^o^)/
>>60は今年も来るのかな?

再掲
・車で来られる場合は渋滞覚悟で
(北方向(国道125号)は1時間位渋滞することを覚悟するべし)
・JR土浦駅から学園大橋まで臨時バス有り
行き:東口から15:00-18:30まで(学園大橋直行)、西口から13:00-18:30まで(田中町下車)
帰り:学園大橋から19:00-21:15まで
駅から歩く場合は30-40分位
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/01(土) 08:13:39.86 ID:J5xF3/ZY
今日は曇り空で寒いです。
上に羽織るものを忘れずにご来場ください。
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/01(土) 08:56:46.42 ID:gqp+H8O4
今夜は冬並みに冷えるらしいので気をつけて下さい
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/01(土) 17:26:39.01 ID:jNTVEBiO
あと30分
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/01(土) 17:51:38.25 ID:izNVPZav
合図キター
ハジマタ
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/01(土) 18:02:21.05 ID:jNTVEBiO
http://pita.st/n/cgovy038
最初のやつ
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/01(土) 18:08:37.53 ID:SFiXCx4E
今年は客数どのくらいになりそうだ?
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/01(土) 18:14:53.43 ID:jNTVEBiO
さっきのスターマイン
http://pita.st/n/emwxz348
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/01(土) 18:26:02.39 ID:jNTVEBiO
土浦花火づくしは何時ごろ?
108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/01(土) 18:36:36.28 ID:jNTVEBiO
パンフレット見れ。
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/01(土) 18:44:13.27 ID:jNTVEBiO
救急車なんなんだ?
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/01(土) 19:05:17.24 ID:MvgKPqgx
綺麗やなぁ・・・
>>107
今から
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/01(土) 19:10:22.60 ID:J5xF3/ZY
土浦花火づくしクルー
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/01(土) 20:00:16.57 ID:jNTVEBiO
帰れる人続出
交通安全音頭キター
owata
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/01(土) 20:43:17.18 ID:jNTVEBiO
また来年
時間差開花よかった
119 【大吉】 :2011/10/01(土) 22:32:43.81 ID:gqp+H8O4
来年こそいけますように
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/01(土) 22:44:18.41 ID:J5xF3/ZY
個人的には思ったほど寒くはなかった。
まあ去年よりは涼しく感じたけど。
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/01(土) 22:46:23.80 ID:eG3mgHBg
家に帰るまでが花火大会
見に来た人お気をつけて

>>104
帰りの渋滞を見た感じでは去年より若干少ないかも
122六十:2011/10/01(土) 23:37:50.48 ID:XMwWOwlb
去年当日盛岡まで帰った60です。
ローチケの再追加販売で桟敷席取れたので今年も来ました。
この一年仙台への転勤〜地震・津波災害といろいろありましたが、
こうしてまた土浦に来ることができて嬉しいです。
いま水戸の某スーパー銭湯でひと風呂浴びたところです。
去年の教訓から今日は車中泊して
明日はあぶくま洞に寄って仙台に帰ります。
このスレが残っていたら来年も是非書き込みしたいです。
長々失礼しました。
123121:2011/10/02(日) 00:18:37.66 ID:pRk8yUmu
>>122
今年もおつかれさま
震災でも無事だったのは良かったです

是非来年もお越しを ノシ
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/05(水) 18:27:22.88 ID:u1mv9bAl
大曲と違って自分の桟敷席のまわりに喫煙者がいなくてよがっだ
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/06(木) 17:51:59.37 ID:dCo2w2K7
土浦花火づくし最高!
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/10/17(月) 23:27:32.32 ID:4xZT5hYU
あげ
保守新進党
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/11/04(金) 17:39:10.61 ID:QRLdJxdQ
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/11/17(木) 01:13:53.68 ID:HPxiPSTP
129
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/11/25(金) 14:23:59.95 ID:io0jrJQL
130
>122
おお!盛岡たん今年も来ていたんだね!遅ればせながら乙です。
今回同様、来年までスレ保守しときますわ。
当方、桟敷席のチケットゲットしときながらも家族の急病で無念の不参加。
家族は今も入院中です。
来年は家族揃って行きたいなぁなんて思っています。
色々あった今年も後僅かですが、お互い元気に行きましょう!
ほす
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/12/25(日) 22:19:43.23 ID:IZLvYMAO
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/12/29(木) 14:27:01.61 ID:SsFYVI6Y
あげ
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/01/01(日) 17:14:50.03 ID:GTr7kF6S
花火まであと10ヶ月か
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/01/22(日) 17:32:47.88 ID:Cytaeay/
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/02/03(金) 20:38:27.72 ID:wQceIxYu
保守
139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/03/04(日) 09:00:00.11 ID:SWWHXMIC
あげ
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/03/06(火) 17:22:34.42 ID:k1LQBvvy
あと約七ヶ月
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/03/16(金) 08:58:22.54 ID:c8X3vO6f
あげ
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/04/01(日) 09:00:46.64 ID:RR4qzNG0
あと半年
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2012/05/11(金) 09:19:18.46 ID:b0vxxiWR
あと5ヶ月
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
上げ