東京六大学野球実況

このエントリーをはてなブックマークに追加
1­
次々々々々々々々々々々々々々々々々スレ
2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 15:47:39 ID:Y/kLNCzN
防止
>>1
すきにしていいぜ・・
4­:2010/04/25(日) 16:17:48 ID:1yzQ7G3F
明治ピッチャーはクマー(・(I)・)
クマー
6­:2010/04/25(日) 16:18:42 ID:1yzQ7G3F
7回表早稲田
9番大石 レフト前ヒット
無死1塁
7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:18:50 ID:Y/kLNCzN
隈部か、早稲田はここで打たないと。
8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:19:50 ID:s9rxQrQQ
明治 森田が登板
9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:19:59 ID:ktUluc5Z
明治の黄金時代到来だあーあああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁー
10­:2010/04/25(日) 16:20:16 ID:1yzQ7G3F
明治ピッチャー(・(I)・)→森田
11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:20:55 ID:atLUz4yc
早っ!!!
12­:2010/04/25(日) 16:21:35 ID:1yzQ7G3F
あらためましてこんにちは、前スレからご覧の人おつかれさまです
もー交代かよw
14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:22:07 ID:atLUz4yc
>>12
よろしく〜w
明治の黄金時代到来だあーあああああああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
16­:2010/04/25(日) 16:22:42 ID:1yzQ7G3F
1番松永 センターフライ
1死1塁のまま
17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:22:44 ID:m4IvX66E
>>12
よろしくお願いします。
ありがとう。
明治が2タテかよ 是が非でも明日は負けられんな by法政
19­:2010/04/25(日) 16:24:13 ID:1yzQ7G3F
2番歩己 サード真っ正面ライナー
大石戻れずゲッツー
チェンジ
こんなに繋がって点が入る明治なんて信じられん。嬉しい。
隈部は左打者封じで出てきたのに大石にヒットを打たれては…。森田、ここはピシャッと抑えてくれよ!
22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:25:19 ID:s9rxQrQQ
大石センターに 投手は大野
23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:25:25 ID:ktUluc5Z
前スレ1000げとの俺様が来ましたよ!!!

1000 名前:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/25(日) 16:21:28 ID:ktUluc5Z
明治の黄金時代到来だあーあああああああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
24­:2010/04/25(日) 16:25:58 ID:1yzQ7G3F
早稲田ピッチャー、キュン
大石はセンターへ佐々木がレフト
川西が下がる
>>12
あ、用事でも出来て席外すのかと思たw
ヨロシコ
>>18
法政さんも明日は勝ってね、第7週で出来ればお互い「勝ち点4」同士で対戦しましょう!by 明治
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:26:16 ID:J2ciVExN
なんで投手を酷使したり、雑に使うの?
大野きゅんktkr
杉山を下げろよ糞竹
やはりチームの安定は捕手の安定だな
捕手が4年で主力(キャプテン)のチームは強いと言われるのがよくわかる
31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:27:38 ID:emxC2zfS
戦犯は大石?
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:28:26 ID:J2ciVExN
>>31
監督
大石は2日連続で敗因になってしまった
酷使されてる大石を戦犯とか思う馬鹿はいるまい
戦犯は糞竹と全然役に立たない正捕手で4番のやつ
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:29:17 ID:atLUz4yc
>>32
同意!!!
大石は戦犯ではないと思う
(オウタケだろJK)

ただ、2日連続で敗因にはなってしまった
37­:2010/04/25(日) 16:30:52 ID:1yzQ7G3F
7回裏明治
3番中村 見逃し三振
4番謝敷 ショートゴロ
5番矢島 ピッチャー返しはキュンの足元を抜けてセンター前へ
2死1塁
38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:31:04 ID:s9rxQrQQ
大野コントロールいいね 来年は左のエースかな
明治側から見ると「原」を起用しないのが助かっているね。原は打席での風格もあるし、
ある意味土生と山田敏が前後を組んだらリーグ一の強力打線だと思うけど…。
40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:31:08 ID:atLUz4yc
今日は王さんが観戦に来てるらしいんだが。
いやまだ負けたわけじゃない
試合は9回ツーアウトから
初日の敗因は打撃陣だろ・・・
43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:31:51 ID:XnRXXIMs
ノーツーでピッチャーを代え、次打者でキャッチャーを代えるという采配の監督

先発を我慢して投げさせ、チャンスの時に機敏に代打を送るという采配の監督

まあ、試合はまだわからないけどさ
>>39
原、白川の不在は明治のアドバンテージになってる
45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:32:39 ID:Q1D6aYU6
明治は野村がいる限り勝ち続けるよ。
あまり強すぎると六大学自体が今より盛り下がる。
46­:2010/04/25(日) 16:32:52 ID:1yzQ7G3F
>>40
大石を見に来てるのかな

6番阿部もセンター前へ抜ける当たり
2死1、2塁
杉山が満塁ホームラン打てたら許してやっても良い
どう考えても無理だがね!!!
原先生のこと忘れてた
キャプテンは宇高だよなあ
O武の采配ミスだろ ってかもうどっかのプロ上がりの監督でも据えたほうが良いんじゃね?
『ちくしょう…これから練習です!』だけで翌日から打てるようになったら苦労すねぇwww
51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:34:50 ID:J2ciVExN
>>49
栃木県民からすると親しみのある名前なんだよね
52­:2010/04/25(日) 16:35:32 ID:1yzQ7G3F
7番山内 キャッチャーフライ
2者残塁チェンジ
53­:2010/04/25(日) 16:36:31 ID:1yzQ7G3F
シャシキに代わって西がファーストに
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:36:31 ID:5ec2/PNS
おうたけー斎藤体制じゃチームの士気が上がらないんだよ
>>45
早稲田だけが勝ち続けるよりも良いでしょ、一般的には。早稲田が勝つとマスコミがこぞって
騒ぎ立てるのが嫌だし、何となくプロ野球の讀賣みたいな存在だからね、早稲田は。
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:37:15 ID:s9rxQrQQ
謝敷が下がって西が入る 守備固めか
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:38:13 ID:WJarxvVE
だめじゃん斎藤早稲田
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:39:35 ID:s9rxQrQQ
相変わらず野村は投げてる でも森田いいなー
杉山三振
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:40:10 ID:ktUluc5Z
>>45

明治1校だけの盛上がりで全体の盛下がりはカバーできる。
森田、来年のドラフトでは地元球団が待っているので3年生から良い結果を出してくれよ!
>>54
斎藤は副キャプテンあたりが適任だと思う
62­:2010/04/25(日) 16:40:58 ID:1yzQ7G3F
8回表早稲田
3番土生 ライトフライ
4番杉山 見逃しで三球三振
5番宇高 見逃し三振
チェンジ
大石は希望球団とかあるのかな
ダメな原因はわかってる
大事なところで守備緩めなんてする奴が監督じゃ勝てるわけないわな
あそこのあの場面で、杉山に捕手交代なんて思いもつかないね
連続見逃しとはこれいかに
早稲田打てない 守れない

なんかぼろぼろだな
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:43:03 ID:s9rxQrQQ
明治 ピッチャーのところで代打か ネクストに誰もいない
森田去年はアレだったが今年は安定してるんかな
>>63
そりゃあソフバンじゃね?
最初から正捕手キープ、何も実績ないのに大学代表ゲット、捕手じゃなければ4番待遇
一度下げて客観的に見せることも本人のためだろうになぜ重用し続けるんだお唄毛
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:44:23 ID:aaPagH7A
>>58
森田は素材的にも2戦目の先発になってなきゃおかしいくらいだからな
むしろいままでが期待外れすぎた

それにしてもこのまま終われば難波はおいしいなw
>>64
梨田の飯山起用より酷いかも
>>70
>何も実績ないのに大学代表ゲット
これはマジで王竹の贔屓以外なんでもない
代表を私物化しすぎ
74­:2010/04/25(日) 16:47:00 ID:1yzQ7G3F
8回裏明治
8番上本 一邪飛
9番森田 空振りサシン
1番荒木 セフティ狙いもキュンの好守でアウト
チェンジ
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:47:23 ID:s9rxQrQQ
失礼しました 森田続投
76­:2010/04/25(日) 16:47:54 ID:1yzQ7G3F
9回表早稲田
代打敏貴から
森田そのまま打席たったのか
78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:48:42 ID:atLUz4yc
奇跡よ起れ!!!
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:48:47 ID:s9rxQrQQ
普段ならスタメンだもんな山田 注意
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:49:14 ID:B1AKzume
森田はバッティングも良いからな。

てか野村や斎藤がブルペンで投げるのは明日に備えてだろjk
81­:2010/04/25(日) 16:49:19 ID:1yzQ7G3F
敏君、右中間破る2ベースヒット!
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:49:37 ID:5ec2/PNS
>>61
実は斎藤も内心はそれを望んでたかも
本来の4番さすが!
>>69
投手王国でも1年目から出番ありそうだな
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:50:43 ID:s9rxQrQQ
次は櫻庭みたい

野村が投げるのかな・・・
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:51:43 ID:Q1D6aYU6
涙を拭うためにハンカチを持っています。
>>84
ソフバンは若手がいまいち伸びてないから割り込むスキはある
地元だしイケメンだしぜひ欲しいはず
最後に必ずやるよ杉山様は
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:52:47 ID:WOI7scyP
森田はここで抑えなければ守護神になれないぞ
森田、ヒットは打たれても良い。要は出したランナーをホームへ返さなければ良いのだから。
91­:2010/04/25(日) 16:53:34 ID:1yzQ7G3F
代走に佐藤
7番渡邊 見逃しサシン
1死2塁
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:54:19 ID:atLUz4yc
見逃しは、あかーん!!!
93­:2010/04/25(日) 16:54:25 ID:1yzQ7G3F
代打櫻庭 ファーストゴロ
2死3塁
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:55:40 ID:atLUz4yc
次、大石か?
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:56:01 ID:D6IWlyJg
あと一人、あと一人、あと一人。
ウーーー三振。
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:56:18 ID:J2ciVExN
さて、今日の「チクショウ」の準備しますか
97­:2010/04/25(日) 16:56:25 ID:1yzQ7G3F
9番大石 見逃しサシン
オワタ
斎藤のせいで負けた
あんなのがキャプテンじゃ勝てるものも勝てない
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:56:46 ID:WOI7scyP
森田すげーな
オウタケの打つ手が全て裏目裏目に出てる
ここまでの裏目采配は叩かれても仕方ないレベル
凹竹は「打たれすぎ」と捕手をあっさり二軍に落としたどんでんを見習うべき
つうか今日で辞任してくれていい
まあ斎藤キャプテンはないわな。O竹さんよ。
>>97
大石の最後のプライドさえ粉々にするオウタケ
O武    m9(^Д^)9m
ついでに
ハンカチ m9(^Д^)9m
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:58:02 ID:aaPagH7A
4試合で2失点
明治投手陣の安定感は完全に異常
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:58:20 ID:atLUz4yc
実況神サマ、ありがとうございました
やったーーー!!!早稲田を連勝で撃破だ!!!最大の難敵を攻略出来たのは大きい!!!
ネット裏に陣取る早稲田OBの年寄り共に最高の試合を見せてくれた明治ナインに感謝!
両チームの士気はどんな感じ?
109­:2010/04/25(日) 16:59:17 ID:1yzQ7G3F
見逃すのは(・A・)イクナイ
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:59:32 ID:Q1D6aYU6
東大戦専用投手に勝っても嬉しさはないだろ。
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 16:59:41 ID:WOI7scyP
実況神さまありがとう
斎藤キャプテンの春の船出は厳しすぎる結果だな
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 17:00:58 ID:J2ciVExN
>>110
うん、東大用の腰抜け監督率いるチームに勝ってもねぇ
チームを指揮する監督とまとめるキャプテンに問題があるからなあ
斎藤が卒業するまでは暗黒期だな

115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 17:02:38 ID:s9rxQrQQ
ありがとうございました 今日の試合は色々勉強になりました
来週は野村を見に来ます 失礼しました
煽るならもうちっとましなこと言え
今日の試合のどこに斎藤の責任があるんだよ
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 17:04:40 ID:D6IWlyJg
実況さん。お疲れさまです。
やはり、実況はツイッターより2チャンネルですね。
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 17:05:49 ID:m4IvX66E
>>109
どうもありがとうございました。
実況さん乙でした
明治サイドとしては次は法政攻略だな
実況ありがとでした
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 17:10:35 ID:WJarxvVE
エース兼主将の投げる初戦で星落としたらチームの士気も下がるわな
>>117
ツイッターで実況してくれてる人の士気を下げるようなことかくなよ
両方ともすげー助かってるよ
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 17:16:52 ID:WoPSZK9N
斎藤の投手センス抜群だ
プロでマー君との対決が見ものだ
ベンチで声出さない奴がキャプテンじゃチームが盛り上がらないよ
まあ誰も彼がキャプテンとなんか思ってないけど
>>115 >>97
実況乙でした
来週も天気いいといいな
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 17:24:11 ID:Q1D6aYU6
斎藤はいつの間にか普通の投手に…
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 17:25:58 ID:tVOPKgTx
斉藤の大場化が早くも始まっている
大場は4年の秋はよかったんじゃね?
選手の劣化はあんま見たくないな。斉藤にもがんばって欲しいよ。
じゃないと周りが気を使うじゃないか・・・
ちょwww斉藤はかんけーねーだろw
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 17:44:00 ID:WoPSZK9N
慶応の加藤が涙目になるから
斎藤の悪口はやめてちょーだい
今日の試合、斎藤の存在感が全くなかった
もう終わりかもね・・・
自分の異常性に気がつかないのか
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 17:52:19 ID:Y/kLNCzN
>>125
まだ明日があるじゃないか。
>>57
そんなときだけ斎藤をキャプテン認定してるやつてなんだろうな
嫉妬もここまでくるとただのいやなやつだよ
135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 21:23:11 ID:GnR46IgM
ここは2ちゃんには珍しくアンチ斎藤がいなかったのにな
だから早稲田スレにリンク貼るなと
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/25(日) 22:51:32 ID:k2b5N7jG
しかし、実況と言えば2ch以外に考えられなかったが、
ついに、ツイッタ―でも実況できるようになったか。
もう、2chも終わりかもしれんな。
最近、やたら規制が多くて各板が過疎ってるしな。
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 10:33:54 ID:5ibnOOLN
さて、本日の法慶戦を実況してくれる方はいないのでしょうか。
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 10:51:27 ID:J5hfsJG7
今日は13:00開始でしょ。まだ早いんじゃ。

ちなみにtwitterのbigさんもいない。
法慶は2日間ともここに誰も来なかったから、望み薄。
139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 11:21:06 ID:1rocqMH0
現地は快晴。雲一つ無し。
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 12:03:25 ID:JLlVmJAu
現地神様ですか!?
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 12:34:03 ID:1rocqMH0
三嶋先発。
加賀見足の状態良くないか?
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 12:39:33 ID:J5hfsJG7
現地神さん、よろしくお願いします。
今日は誰もこないと思ってたけど、来てくれてホンとサンクス。
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 12:41:07 ID:J5hfsJG7
法政すためん

[5] 長谷川 (3 常葉菊川)
[8] 中尾 (3 報徳学園)
[6] 多木 (2 坂出)
[3] 佐々木 (4 作新学院)
[9] 松本 (4 桐光学園)
[4] 大八木 (4 平安)
[2] 廣本 (4 浪速)
[1] 三嶋 (2 福岡工)
[7] 岩澤 (2 安房)
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 12:43:48 ID:J5hfsJG7
慶應すためん

[7] 山口 (4 慶應)
[4] 湯本 (4 野沢北)
[6] 渕上 (4 慶應)
[9] 伊藤 (3 中京大中京)
[5] 松尾 (4 鳥栖)
[3] 尾康 (4 慶應)
[8] 青山 (4 関西学院)
[2] 長ア (4 高志)
[1] 竹内大 (2 中京大中京)
145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 12:44:35 ID:CG3V3EpO
先発三嶋か…
先発大石と同じ臭いが…
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 12:52:02 ID:JLlVmJAu
ここまで14の1で3打点の伊藤を、4番で起用する江藤の意図がようわからん。
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 12:58:48 ID:5ibnOOLN
おお、三嶋先発と言う事は、
やはり、加賀美の最後ので席の時に脚を痛めたらしく、
9回に降板してたが、
やはり、以外に重症だったのか。
加賀美はベンチ入りはしているの?
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 13:07:59 ID:1rocqMH0
1表H

長谷川中飛
中尾 遊ゴロ
多木 二ゴロ

竹内無難な立ち上がり
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 13:09:55 ID:CB7KgPb8
>>146
法政の多木だって打率はイマイチ。
主軸はシーズン中で変動させないほうがいいんじゃないの?
どこかで必ず仕事してくれると信じて。
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 13:12:17 ID:1rocqMH0
ベンチ入りしてる

フリー打撃してた

中尾と岩澤謎のポジションチェンジ
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 13:15:36 ID:5ibnOOLN
法政はちょっとピンチやな。
まあ、三嶋の先発っての見てみたかったので、
今日の試合は面白そうだな。
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 13:18:33 ID:1rocqMH0
1裏K

湯本ライト越え二塁打

伊藤左中間二塁打

慶應先制
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 13:21:01 ID:1rocqMH0
松尾 中飛

チェンジ
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 13:27:16 ID:JLlVmJAu
よし、ようやく打ったか伊藤!
これで打率も1割に乗ったぞ!
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 13:27:47 ID:1rocqMH0
2表H

佐々木 三振
松本 遊ゴロ
大八木 三ゴロ

竹内1回戦よりいいかも
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 13:31:37 ID:J5hfsJG7
今、スポーツ法政の速報掲示板と、慶應ファンの掲示板、
このスレと3つで実況見てるんだけど、やっぱり現地さんが一番早い。
がんばってください。
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 13:36:09 ID:1rocqMH0
2裏K

高尾 三ゴロ
青山 中飛
長崎 遊内野安打
竹内 投ゴロ チェンジ

三嶋この回151出す
159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 13:42:29 ID:bBRNd4jb
法政ブルペンは如何でしょうか?? 三嶋は何回くらい保ちますかね??
土井は 竹内には無理なんでしょうか?? ケガですか??
竹内が投げている間に 土井の一発を期待しています。
兎に角 勝ってくれ〜 法政!!!!!!
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 13:45:26 ID:1rocqMH0
3表H

廣本 ふりにげで出塁
三嶋 バスター失敗 廣本飛びだしてアウト

三嶋レフト前安打

長谷川 5−4−3併殺打 チェンジ
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 13:48:46 ID:DUp7GRXq
>>146
中京の直属の後輩だから可愛いんだよそりゃ
伊藤と竹内は

自分も高校の後輩がいたら少し情湧くだろ仕方ない
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 13:55:56 ID:JLlVmJAu
>>150
とりあえずさっきチャンスで打ってくれたので、今日は静観しとく。

>>161
確かにwww
163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 14:00:35 ID:1rocqMH0
加賀美は一度軽く作ってた。

3裏K

山口 投ゴロ
湯本 四球
渕上 内野安打 一、二塁伊藤 中飛
金光監督二度目のタイム
松尾 遊ゴロ


164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 14:04:35 ID:1rocqMH0
4表H

長谷川 補フライ
中尾 内野ゴロ
多木 中飛 チェンジ
投手 加賀美に交代
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 14:04:44 ID:5ibnOOLN
大学野球見てて気付いたんだが、
リード許しても2点が限界だな。
3点差付くと勝負ありの感。
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 14:08:29 ID:1rocqMH0
4裏K

高尾 投ゴロ
青山 内野フライ
長崎 三振 チェンジ

加賀美大丈夫そうだ
167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 14:08:53 ID:5ibnOOLN
あれ?加賀美投げられるのかよw
なら、三嶋先発とか意味不明だな。
三嶋を既に使っちゃったら、加賀美にもし何かあったらどうするんだ。
後は経験の浅い投手しかいないぞ。
まさか三嶋先発テストが目的だったのか
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 14:17:37 ID:1rocqMH0
5表H

佐々木 ライト前安打
松本 犠打失敗三振
大八木 三振
廣本 三振 チェンジ
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 14:21:58 ID:e1YhVP5h
法政の逆転はまだか
171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 14:23:54 ID:5ibnOOLN
法政は無死で出た走者を送れないね。
おれは流れが悪い。
172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 14:24:47 ID:1rocqMH0
5裏K
竹内 ライト飛
山口 四球
湯本 犠打成功 二塁
渕上 遊ゴロ チェンジ
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 14:27:17 ID:e1YhVP5h
とにかく法政まずは1点返そうぜ
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 14:34:35 ID:1rocqMH0
6表H
加賀美 二塁ゴロ
岩澤に変わり土井 四球
長谷川 センター前ヒット 一、二塁
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 14:35:19 ID:CB7KgPb8
チェンジなる前の出塁のだけでも実況欲っすぃ
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 14:35:24 ID:e1YhVP5h
法政チャンス到来か、、
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 14:39:28 ID:1rocqMH0
中尾 犠打成功
多木 レフトフライ チェンジ
178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 14:39:36 ID:5ibnOOLN
おお、チャンス法政が流れてるか。
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 14:39:56 ID:CB7KgPb8
この間、長いな〜。気になるぅ。
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 14:41:04 ID:bBRNd4jb
>>174
土井 来ましたか!! う〜ん四球・・・・ 
次打席に期待!!

みんな知ってると思いますが、金光の継投は・・・・・。。
181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 14:41:51 ID:e1YhVP5h
ダメだったか、、しかし多木が打てないのはきつい

バントしなくていいよ。
182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 14:43:06 ID:1rocqMH0
6裏K
伊藤 二ゴロ
松尾 三ゴロ
高尾 二塁打
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 14:43:41 ID:e1YhVP5h
加賀美耐えろ、、
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 14:43:46 ID:5ibnOOLN
まあ、多木に期待してるのは分るが、
一死一二塁で犠打ってどうなのよ?
確かに走者は進むが、二死になって打者にもプレッシャーかかるし、
投手側もあと一つのアウトとるだけでいいからな。
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 14:45:08 ID:1rocqMH0
青山 レフト前タイムリー追加点
186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 14:46:27 ID:e1YhVP5h
ああ法政ダメか、、、
慶応のほうがよく打つな
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 14:47:07 ID:1rocqMH0
長崎 遊ゴロ チェンジ
188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 14:47:10 ID:e1YhVP5h
金光は状況考えてバントの指示出してほしいな
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 14:48:13 ID:5ibnOOLN
これは、アカンなw
完全に慶應の流れだ。
2点差が限界だぞ。後、一点取られたら勝負ありやな。
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 14:54:35 ID:e1YhVP5h
法政打線意地見せろ
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 14:57:37 ID:1rocqMH0
K投手 山形
7表H 佐々木 四球
松本に変わり建部 投ゴロ二塁封殺 大八木 遊ゴロランナー二塁
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 14:59:35 ID:5ibnOOLN
おお、慶應投手変えたかw
これはチャンスだぞ。
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 15:00:11 ID:1rocqMH0
二死二塁 代打成田 遊ゴロ チェンジ
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 15:04:50 ID:1rocqMH0
7裏K
山崎 二ゴロ
山口 三ゴロ
湯本 三振 チェンジ
195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 15:07:08 ID:J5hfsJG7
慶應ピッチャー福谷
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 15:09:35 ID:1rocqMH0
K 福谷に交代
8表H
加賀美

すみませんバッテリー切れ寸前です
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 15:09:46 ID:5ibnOOLN
ああああああああああああ福谷でてきたかああああああああああああああ
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 15:11:46 ID:5ibnOOLN
さえ、福谷は昨日あれだけ力投して、
本日も一番きついところで、
同じような投球が出来るかどうか?
楽しみですね。

まだ、法政にも多少のチャンスはある。
199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 15:15:16 ID:J5hfsJG7
>>196
最後までいけるか微妙だね。
現地さん、どうもありがとう。
更新されなかったら、スポーツ法政掲示板とか見とく。
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 15:15:37 ID:1rocqMH0
8表H 0点
201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 15:16:28 ID:bBRNd4jb
197さん だけしか神はいないのかぁ・・・・・・・・・・
法政 意地みせろ!! 何イニング無得点続けているんだ!!
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 15:20:05 ID:1rocqMH0
8裏K 0点
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 15:20:06 ID:5ibnOOLN
いくらなんでも、慶應投手陣に2日連続で完封されたらアカンぞ。
まだ、2点差ならなんとかなる
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 15:28:13 ID:1rocqMH0
9表H
多木 中飛
佐々木 遊ゴロ
原田 中飛 試合終了
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 15:28:15 ID:J5hfsJG7
スポーツ法政からのこぴぺ

【8回表】―法大の攻撃
8番・加賀美が内野安打安打で出塁するも、9番・土井が二ゴロ、1番・長谷川が中飛、2番・中尾が二ゴロにそれぞれ倒れ、攻撃を終える。

【8回裏】―慶大の攻撃
3番・渕上からの攻撃を三者凡退に抑える。
法政オワタか
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 15:36:55 ID:e1YhVP5h
ああ打線が、、ダメだな、、
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/04/26(月) 15:50:31 ID:J5hfsJG7
平日にも関わらず、アツイ試合内容で仕事が進まなかったww
改めて現地神さん、ありがとうございました。
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 10:02:37 ID:FQeQpP6L
先攻:明治

[6] 荒木郁 (4 日大三)
[7] 山口 (4 春日部共栄)
[8] 中村 (3 関西)
[3] 謝敷 (4 大阪桐蔭)
[9] 矢島 (4 桐生一)
[5] 阿部寿 (3 一関一)
[2] 山内 (4 桐蔭学園)
[4] 上本 (2 広陵)
[1] 野村 (3 広陵)
210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 10:03:58 ID:FQeQpP6L
後攻:りっきょ

[6] 松本 (2 横浜)
[9] 西藤 (2 丸子修学館)
[8] 田中宗 (4 佐賀西)
[4] 岡崎 (3 PL学園)
[5] 前田隆 (2 常葉菊川)
[7] 長谷川 (3 八千代松陰)
[3] 大林 (3 大垣日大)
[2] 前田雄 (4 米子西)
[1] 岡部 (2 立教新座)
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 10:14:40 ID:DAzXqr6o
実況神さん今日もよろしくおねがいします

それにしても大林はどんどん下がっていくなw
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 10:26:30 ID:FQeQpP6L
>>211
実況神じゃないよ。
期待してたらごめん。
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 10:35:27 ID:UVww6WOF

明治の黄金時代到来だあーあああああああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 10:43:38 ID:MBRolALE
明治大学
5連勝するぞ。
215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 10:46:41 ID:FQeQpP6L
1回ウラ
立教 無死1、2塁か
216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 10:52:18 ID:FQeQpP6L
上本のエラーで無死満塁。
今日はどうしたんだ?明治
既に先制されているんだが
野村は立ち上がり悪いからなぁ
219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 10:59:13 ID:FQeQpP6L
チェンジ。結局立教1点どまり。
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 11:04:52 ID:Ajq/juT/
よしよし
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 11:07:54 ID:FQeQpP6L
2回表、明治三者凡退
222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 11:08:00 ID:DAzXqr6o
>>212
こちらこそ勘違いしてすまんね

それと、やっぱり岡崎さんはぱねえっす!
223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 11:09:58 ID:FQeQpP6L
2回ウラ、立教も三者凡退
224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 11:18:44 ID:xG17aC8+
連盟速報の方が早えじゃねえかよ!
て、文句いってもしゃあねえわな…
(インドネシアより)
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 11:28:41 ID:Ajq/juT/
>>224
だったら黙ってそっち見てろ
226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 11:32:34 ID:xG17aC8+
両方見るんじゃ。
227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 11:33:22 ID:FQeQpP6L
>>224
ちょっと出なければいけなくなった。
ここには実況神さんはいないみたいなので、ついったーを教えておく。
http://twitter.com/big6jikkyou
一打席ごとの情報が見れるよ。
228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 11:33:33 ID:ShZ2acUR
m0-r2
野村、、、orz
試合を壊す野村、、、orz
早めに交代して後に備えろ
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 11:39:35 ID:Ajq/juT/
>>227
さんくす

明治なんとしても逆転しろ
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 11:39:58 ID:cGYJlqFm
波乱の展開になっているね
234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 11:40:11 ID:xG17aC8+
>>227
おお、すごいすごい、ありがと。
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 11:54:52 ID:MBRolALE
明治 奮起しろ。
勝利への執念だ。
ここから逆転だ。
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 11:55:24 ID:c5ljJbSt
毎試合見に行って実況も可能なのだが携帯規制で書き込めない。
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 11:58:48 ID:hxGD/Zfr
野村ついに降板しますた
238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 12:00:11 ID:Ajq/juT/
野村ドンマイ
こんな日もあるさ
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 12:01:30 ID:Ajq/juT/
明治1アウト1、2塁
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 12:02:33 ID:Ajq/juT/
ミス多すぎ
241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 12:11:57 ID:oHDsXceF
立教頑張れ
242­:2010/05/01(土) 12:17:49 ID:/zUnyCpT
きたわよ
243­:2010/05/01(土) 12:19:27 ID:/zUnyCpT
7回表明治
5番矢島 サードライナー
6番阿部 右邪飛
7番山内 ライトオーバー3ベース
2死3塁
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 12:21:56 ID:Ajq/juT/
で、川嶋
245­:2010/05/01(土) 12:23:04 ID:/zUnyCpT
8番上本 死球・盗塁
2死2、3塁

代打川嶋 フルカウントから高めいっぱい見逃し三振
チェンジ
ダメだこりゃ
247­:2010/05/01(土) 12:23:59 ID:/zUnyCpT
明治ピッチャーは(・(I)・)
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 12:24:08 ID:Ajq/juT/
なんてこったい
勝てんわ
249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 12:24:54 ID:hxGD/Zfr
岡部踏ん張ったな
250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 12:26:27 ID:Ajq/juT/
出かけよ
251­:2010/05/01(土) 12:28:19 ID:/zUnyCpT
7回裏立教
8番前田 見逃し三振
9番代打那賀 レフトポール際ムラン!!!!
フルボッコやないか、、、、orz
253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 12:29:09 ID:hxGD/Zfr
那賀キターーーwww
254­:2010/05/01(土) 12:30:25 ID:/zUnyCpT
1番松本 セカンゴロ
2番西藤 三塁線セフティーーーーー⊂(^ω^)⊃セフセフ
2死1塁
255­:2010/05/01(土) 12:32:22 ID:/zUnyCpT
3番田中 三邪飛
チェンジ
明1−5立
256­:2010/05/01(土) 12:33:03 ID:/zUnyCpT
立教ピッチャ小室
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 12:35:22 ID:oHDsXceF
小室頑張れ
立教打線は早稲田と法政相手にも頑張れよ…
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 12:35:35 ID:DAzXqr6o
岡崎の前にランナー置いてやれよ・・・
259­:2010/05/01(土) 12:35:43 ID:/zUnyCpT
携帯は(たぶん連休で)規制喰らってるのね
だから実況さんいないんだ・・・orz
260­:2010/05/01(土) 12:38:03 ID:/zUnyCpT
8回表明治
1番荒木 サードゴロ
2番山口 空振り三振
3番中村 空振り三振
チェンジ
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 12:40:37 ID:hxGD/Zfr
立教勝ち点とると混戦に・・・
262­:2010/05/01(土) 12:40:40 ID:sX7MVoHK
明治ピッチャー(・(I)・)→岡田
263­:2010/05/01(土) 12:45:58 ID:sX7MVoHK
8回裏立教
4番岡崎 空振り三振
5番隆一 バット折れてサードゴロ
6番長谷川 ライトライナー
チェンジ
264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 12:47:42 ID:oHDsXceF
立教今日勝っても明日勝てるのかって心配が…
265­:2010/05/01(土) 12:50:17 ID:sX7MVoHK
9回表明治
4番謝敷 レフトフェンスギリギリ2塁打
おっしい

代走に東儀
266­:2010/05/01(土) 12:51:12 ID:sX7MVoHK
5番矢島 ショーゴロ、ランナー進塁
1死3塁
267­:2010/05/01(土) 12:53:09 ID:sX7MVoHK
7番阿部 一二塁間抜けそうなあたりを大林なんとかキャッチ
するがファーストへは悪送球!
東儀帰って5−2
阿部は2塁へ
1死2塁
268­:2010/05/01(土) 12:55:47 ID:sX7MVoHK
7番山内 ボテボテファーストゴロ
2死3塁
269­:2010/05/01(土) 12:56:43 ID:F/urf9Y+
上本ショーとゴロ
試合終了
270­:2010/05/01(土) 12:57:35 ID:F/urf9Y+
第二試合は13:25開始予定
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 12:57:59 ID:hxGD/Zfr
立教勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 12:58:54 ID:oHDsXceF
立教今シーズン初勝利オメ!!岡部六大学初勝利オメ!!
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 12:59:37 ID:lkvcEcqR
野村で負けたのは痛すぎるな
立教おめ〜
274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 13:01:53 ID:oHDsXceF
早稲田と法政戦で今シーズンは東大以外に勝てるかな〜と思ってたけど勝ててよかった
問題は明日勝てるかどうかだな
立教GJ!岡部、明後日がんばれよ!
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 13:05:32 ID:MBRolALE
早稲田に連勝で、慢心したな。
明日から奮い立て、明治。
簡単に連覇はできないぞ。
277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 13:06:54 ID:hxGD/Zfr
【TOKYO】
[6] 岩崎 (3 海城)
[4] 内海 (3 土浦一)
[9] 堀口 (4 高崎)
[8] 鬼原 (4 栄光学園)
[2] 田中淳 (3 武生)
[3] 舘 (2 富山中部)
[7] 高山 (3 宮崎西)
[5] 山本幸 (2 半田)
[1] 前田 (4 栄光学園)
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 13:08:19 ID:hxGD/Zfr

【WASEDA】
[8] 渡邊侑 (3 聖光学院)
[6] 松永 (4 広陵)
[9] 土生 (3 広陵)
[2] 杉山 (2 東総工業)
[7] 山田敏 (4 早稲田実)
[3] 宇高 (4 今治西)
[5] 松本 (3 千葉経大付)
[4] 後藤 (4 早稲田実)
[1] 斎藤 (4 早稲田実)
279­:2010/05/01(土) 13:14:04 ID:e4+JRVIz
早稲田ベンチ
10斎藤佑 6杉山 32佐野
1大石 33櫻庭 31大野大
11福井優 2松永 25山田敏
13池下 4渡邊侑 22川西
12大野健 7松本 24土生
28白澤 23佐藤 21佐々木
16小山田 5宇高 29地引
34江塚 35徳井 
27市丸 8後藤
280­:2010/05/01(土) 13:14:53 ID:e4+JRVIz
東大ベンチ
10前田 9宮田 1堀口
11揚場 22山下 8鬼塚
14福井 23館 35久岡
15安原 5内海 20高山
16和田 32剱 39山越
21吉松 12荒木 2永井
29香取 3山本 38駒宮
6田中淳 28成瀬
26岩瀬 7岩崎う
281­:2010/05/01(土) 13:18:04 ID:e4+JRVIz
主審 船山(K
一塁 戸塚(M
二塁 小山(H
三塁 武部(R
282­:2010/05/01(土) 13:27:19 ID:tV6kNh+Q
(゚∀゚)ハジマタ
283­:2010/05/01(土) 13:30:58 ID:tV6kNh+Q
1回表東大
1番岩崎 四球
2番内海 バント
1死2塁
>>275
明後日試合が無いといいなぁ。
285­:2010/05/01(土) 13:35:42 ID:tV6kNh+Q
3番堀口 サードゴロ
4番鬼原 サードフライ
チェンジ
286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 13:36:11 ID:Pup7GbtT
現地さん乙です!
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 13:38:11 ID:hxGD/Zfr
前田に期待
288­:2010/05/01(土) 13:41:11 ID:tV6kNh+Q
1回裏早稲田
1番渡邊 一塁線破るヒット
2番松永 ショートゴロ2塁封殺
ランナー入れ替わって1死1塁
289­:2010/05/01(土) 13:43:24 ID:tV6kNh+Q
3番土生 ファーストライナー、館ナイキャー!!!!!
そのままベース踏んでゲッツー!!!館sugeeeeeeeeeeeee
チェンジ
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 13:45:12 ID:hxGD/Zfr
舘よくやった。
今日はいけるぞ、東大!!
291­:2010/05/01(土) 13:47:03 ID:tV6kNh+Q
2回表東大
5番田中 レフトオーバー2ベース
6番館 ショート頭上をきれいに越すレフト前タイムリー!!
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 13:47:26 ID:XSfQuHxa
うおおおおおおおお
293­:2010/05/01(土) 13:47:47 ID:tV6kNh+Q
ウソみたいだろ
おいおいおい・・・
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 13:48:15 ID:hxGD/Zfr
舘攻守に大活躍じゃねーか
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 13:50:42 ID:hxGD/Zfr
バントも着実に決めてるし、非常に良い攻撃ができてるね
297­:2010/05/01(土) 13:52:25 ID:tV6kNh+Q
7番高山 送りバント
1死2塁

8番山本 続いたー!!!!
きれいに抜けるセンター前!!!!
1死1、3塁
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 13:52:47 ID:Pup7GbtT
全力でのびのびぶつかっていく東大と負けるわけにはいかない崖っぷちの早稲田の戦いかな
299­:2010/05/01(土) 13:53:09 ID:tV6kNh+Q
O武登場w
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 13:53:29 ID:hxGD/Zfr
この回あと2点はほしいな
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 13:53:29 ID:Pup7GbtT
斎藤って先取点を与えないと投げられないのか?
302­:2010/05/01(土) 13:54:33 ID:tV6kNh+Q
牽制で山本飛び出しアウ
2死3塁
303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 13:55:52 ID:hxGD/Zfr
アホや・・・せっかくのチャンスが・・・
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 13:56:31 ID:Pup7GbtT
東大テンション上がりすぎかw
305­:2010/05/01(土) 13:56:32 ID:tV6kNh+Q
9番前田 四球
2死1、3塁

斎藤、ワンバンとか多いwいつにも増して荒れ荒れw
306­:2010/05/01(土) 13:57:32 ID:tV6kNh+Q
前田盗塁、投球はワンバンで杉山かろうじて前に落とすのみ
2死2、3塁
斎藤、力み過ぎなんじゃねーの
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 13:58:01 ID:Pup7GbtT
なんとしても負けられない試合ということで気負いすぎなのかねえ
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 13:58:14 ID:hxGD/Zfr
大丈夫かよ、斎藤www
310­:2010/05/01(土) 13:58:24 ID:tV6kNh+Q
1番岩崎 ワンバンを空振り三振
チェンジ
貧打の早稲田が0−1で負けること、あるとおもいます。
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 14:03:33 ID:Pup7GbtT
斎藤の自滅で負けるかも知れんね
東大先生してるのかwwwワロタw
もうちっとしっかりしろよ、斎藤
己に勝つとか言って、これじゃ全然実行できてねーじゃん
315­:2010/05/01(土) 14:07:11 ID:tV6kNh+Q
2回裏早稲田
4番杉山 センターフライ
5番敏貴 ショート内野安打
6番宇高 粘るも最後はレフトフライ
2死1塁
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 14:07:28 ID:FQeQpP6L
東大に2本のヒットであっさり先制されるって
本当にハンケチ、ダメなんだなぁ・・・
東大に点取られたの初めてか?
318­:2010/05/01(土) 14:08:59 ID:tV6kNh+Q
7番歩己 捕邪飛
チェンジ
>>317
昨秋に1点取られてるはず
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 14:11:57 ID:cGYJlqFm
昨秋のリーグ戦で斎藤から点取ってるよ。
確か鬼原の犠牲フライ。
321­:2010/05/01(土) 14:12:14 ID:tV6kNh+Q
3回表東大
2番内海 セカンドライナー後藤追いつくもエラー
3番堀口 送りバント
1死2塁
元々東大の打線はそこまで酷くはなかったはず。
あまりにも投手陣が弱かったから試合が壊れる事が多くなるわけで・・・

鈴木みたいな投打で活躍できる選手がいるともっと勝てる気がしますね。
斎藤は大乱調か・・・ 東大にはめっぽう強いはずなんだけどね。
323­:2010/05/01(土) 14:13:29 ID:tV6kNh+Q
4番鬼原 イージーセカンドゴロ進塁打
2死3塁
エラーとか。

打てない守れないってどんだけだよ。
325­:2010/05/01(土) 14:14:35 ID:tV6kNh+Q
5番田中 レフト線への鋭い当たりは東大2点目!
2死2塁
つうか、5回まで持つのかよ
しかもこんな時までエラーする奴はいるし
2天目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwちょwwwwwwww
328­:2010/05/01(土) 14:15:42 ID:tV6kNh+Q
(ヨ(* ´∀`)E) ホントです
交代だろ。
こりゃ、だめだ
斎藤降ろせよ
331­:2010/05/01(土) 14:16:41 ID:tV6kNh+Q
館三振チェンジ
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 14:16:55 ID:ufLbGoxu
それまでの試合調子の悪くなかった投手までへばりだす
貧打のチームにありがちなことだな
東大はリードしてもいつも9回に追いつかれたり逆転されるからなー
334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 14:18:52 ID:cGYJlqFm
田中凄いな。
完全に東大ペース
335­:2010/05/01(土) 14:19:10 ID:tV6kNh+Q
3回裏早稲田
8番後藤 空振り三振
9番斎藤 センター前ヒット
1死1塁
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 14:19:33 ID:Pup7GbtT
ブルペンで誰か投げてるの?
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 14:20:10 ID:h+6Wqtx9
後藤、打てない、守れない・・・
338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 14:20:12 ID:FQeQpP6L
早稲田のブルペンは誰か投げているんですか?
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 14:20:24 ID:Pup7GbtT
なんか知らんけど斎藤の一人舞台かw
なんか、東大にすら負けそうな気がしてきた・・・
前田も打てないなら、勝てるチームなんかないぞ
もう、4番大石でいいよ。
まあ斉藤交代だとしてもさすがに大石は投げさせないだろうな
343­:2010/05/01(土) 14:21:26 ID:tV6kNh+Q
1番渡邊 左中間真っ二つ3ベース
斎藤長駆ホームイン!
2−1
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 14:22:03 ID:Pup7GbtT
渡邊すげえw
345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 14:22:05 ID:Uf1S+cdF
斎藤を疲れさす作戦か
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 14:23:41 ID:ufLbGoxu
斎藤が投げる試合っていつも後藤がエラーしているイメージなんだがw
347­:2010/05/01(土) 14:23:47 ID:tV6kNh+Q
ワイルドピッチ!同点!
もう同点かよw
東大の貴重な2点がw
やっと、東大らしさが出てきたw
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 14:24:33 ID:Rq7yrLQ9
>>347
こういうのも東大のお約束。
351­:2010/05/01(土) 14:25:37 ID:tV6kNh+Q
2番松永 ショートゴロ、館ワンバン送球をナイキャーうめえw
3番土生 ライトフェンス直撃2塁打
2死2塁
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 14:26:34 ID:Pup7GbtT
今日は早稲田も良く打つな
ドキがムネムネしてきた
しかし、東大と互角な試合やってるってのが泣けるな
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 14:28:26 ID:QMQXCmvP
明治が勝ち点落とせば、残り全勝ならば早稲田にも優勝の目があるのに。
しっかりしてくれ。
356­:2010/05/01(土) 14:28:36 ID:tV6kNh+Q
4番杉山 セカンドゴロ
チェンジ
杉山もダメだなー
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 14:31:07 ID:ufLbGoxu
あまりの貧打っぷりにハンカチもついに自分で打つ気になったかw
>>358さん

笑えない話ですね(笑)
もともと斎藤は当たれば飛ぶっていう打撃でしたんでようやくといった形かなあ。

渡辺はやっぱり良いなあ。
360­:2010/05/01(土) 14:34:36 ID:tV6kNh+Q
4回表東大
7番山 セカンドフライ
8番山本 四球
9番前田 送りバント
2死2塁
361­:2010/05/01(土) 14:35:43 ID:tV6kNh+Q
1番岩崎 セカンドゴロ
チェンジ
>>359
明治相手の初戦に負けた大事な日曜日に渡邊をスタメンから外した監督がいるそうだ。
しかし、斎藤良くないな
毎回四球でランナー出してる
東大はキチッと送ってるね
法政も見習うべき
斎藤 落ち着け
366­:2010/05/01(土) 14:42:34 ID:tV6kNh+Q
4回裏早稲田
5番敏君 颯爽とレフト前
6番宇高 バント失敗のあとしぶとく四球出塁
無死1、2塁
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 14:43:19 ID:hxGD/Zfr
前田ここで踏ん張らないといつもの東大になるぞ・・・
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 14:43:47 ID:h+6Wqtx9
松本、頑張れ!
後藤は駄目だw
369­:2010/05/01(土) 14:43:48 ID:tV6kNh+Q
7番松本 バントきっちり
1死2,3塁
370­:2010/05/01(土) 14:46:04 ID:tV6kNh+Q
8番後藤 ライト前タイムリーポテン
T2-3W
1死1,3塁
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 14:46:25 ID:Pup7GbtT
あっという間に逆転か
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 14:47:04 ID:h+6Wqtx9
後藤様、馬鹿にしてごめんなさいw
373­:2010/05/01(土) 14:47:21 ID:tV6kNh+Q
9番斎藤 レフトにきっちり犠牲フライ
T2-4W
2死1塁
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 14:48:21 ID:Pup7GbtT
どうした斎藤くんw
東大よ、夢をありがとう(´・ω・`)
376­:2010/05/01(土) 14:48:53 ID:tV6kNh+Q
1番渡邊 エンドランセフティー!打球はサード前
山本ファーストに微妙に悪送球
2死1,3塁
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 14:50:28 ID:hxGD/Zfr
斎藤クンは打者として目覚めたかなwww
378­:2010/05/01(土) 14:50:50 ID:tV6kNh+Q
2番松永 見逃しサシン
チェンジ
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 14:51:31 ID:cGYJlqFm
斎藤投げる方はイマイチだけど今日は打の人か。
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 14:54:40 ID:hxGD/Zfr
大石出てくる前に東大はなんとかしたい
381­:2010/05/01(土) 14:55:29 ID:tV6kNh+Q
5回表東大
2番内海 ファーストゴロ
3番堀口 ショートゴロ
4番鬼原 空振り三振
チェンジ
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 14:56:07 ID:Pup7GbtT
はやっ
さすがに大丈夫だろう。
登板機会のない、池下と大野を使ってやれ。
斎藤もやっと落ち着いてきたか
385­:2010/05/01(土) 15:00:10 ID:tV6kNh+Q
5回裏早稲田
3番土生 セカンドゴロ
4番杉山 レフトライナー
5番敏貴 セカンドゴロ
チェンジ
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 15:01:28 ID:hxGD/Zfr
前田も負けじと三凡 O(≧∇≦)O イエイ!!
クリンナップでサクサクって・・・・
なにを考えているのか・・・
388­:2010/05/01(土) 15:03:44 ID:tV6kNh+Q
6回表東大
5番田中 センターオーバー2ベース!!!!!
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 15:03:58 ID:hxGD/Zfr
田中一人別格だろwww
おいおいおい。
流れ変わってるじゃねーかよ・・・
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 15:07:06 ID:Pup7GbtT
斎藤打たれすぎだろ…
6回だしそろそろ降板かな
392­:2010/05/01(土) 15:08:25 ID:tV6kNh+Q
6番館 ファーストフライ
7番山 空振り三振
8番山本 ショートゴロ
チェンジ
393­:2010/05/01(土) 15:13:45 ID:tV6kNh+Q
6回裏早稲田
6番宇高 左中間2ベース
7番松本 セカンドゴロ
1死3塁
394­:2010/05/01(土) 15:17:21 ID:tV6kNh+Q
8番後藤 空振り三振
9番斎藤 ライトフライ
チェンジ
ていうか、斎藤のとこ、代打じゃないのかよw
396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 15:19:53 ID:h+6Wqtx9
今日みたいな調子の悪い時に斎藤続投かよ
應武の考えることはわからん
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 15:20:56 ID:Pup7GbtT
斎藤って東大の時は完投だっけ?
以前すごく点差が離れた寒い小雨の日にひたすら投げ続けてた記憶がある
398­:2010/05/01(土) 15:22:46 ID:tV6kNh+Q
7回表東大
9番前田 ファーストフライ
1番岩崎 ファーストゴロ
2番内海 三邪飛
チェンジ
今回なかなか代えないのは大石が不調だからだろ
応武の中では投手は斎藤大石福井の3人しかいないらしい
>>399
毎試合、ブルペンで12番と13番がアップしてるのにな・・・。
使ってやれよ・・・。
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 15:28:11 ID:h+6Wqtx9
>>400
今日、大石は投げてないの?
完投させろ
途中降板やめろ

好き勝手ゆうな!
馬鹿野郎が
403­:2010/05/01(土) 15:29:53 ID:tV6kNh+Q
7回裏早稲田
1番渡邊 センターライナー
2番松永 サードゴロ
3番土生 ファースト強襲ヒット!
館の送球は真っ正面から駆け込んでくる土生のおなか直撃w
2死1塁
404­:2010/05/01(土) 15:30:45 ID:tV6kNh+Q
4番杉山 レフトフェンスギリギリの大レフトフライ
チェンジ
>>401
すまん。今日は見に行ってない。
家で競馬見ながらです・・・。
実況神に感謝。
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 15:31:54 ID:FQeQpP6L
>>397
08年春に一度完投してる。
結果が28-0の時。
407­:2010/05/01(土) 15:36:00 ID:tV6kNh+Q
8回表東大
3番堀口 センターフライ
4番鬼原 ライトライナー
5番田中 サードゴロ
チェンジ
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 15:38:23 ID:Pup7GbtT
>>406
さんくす
意外にも1回だけだったか
409­:2010/05/01(土) 15:38:40 ID:tV6kNh+Q
8回裏早稲田
5番敏貴 センターフライ
6番宇高 レフト線ツーベース
1死2塁
410­:2010/05/01(土) 15:41:27 ID:tV6kNh+Q
7番歩己 ショートゴロ
2死2塁
後藤には代打櫻庭
411­:2010/05/01(土) 15:45:06 ID:tV6kNh+Q
櫻庭空振り三振
チェンジ
412­:2010/05/01(土) 15:46:25 ID:OGeitBje
斎藤マウンドへ
413­:2010/05/01(土) 15:48:05 ID:OGeitBje
櫻庭に代わり佐々木が入りセンター、渡邊がセカンドへ
敏貴に代わり川西がレフト
414­:2010/05/01(土) 15:48:50 ID:OGeitBje
あれ?館がいつの間にか終わってる
斉藤完投させるのか
ここで東大がまさかの!!!( ^ω^ )
416­:2010/05/01(土) 15:51:12 ID:OGeitBje
7番山 セカンドゴロ
8番山本 ファーストゴロ
終了
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 15:52:56 ID:h+6Wqtx9
実況神様、ありがとうございましたw
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 15:53:37 ID:cGYJlqFm
実況神ありがとうございました。
応武て、どうでも良い時に完投させんだな
普段はなるべく完投で、今日みたいな不調の時は3回4回でも降板させるのが普通だろ
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 15:54:06 ID:FQeQpP6L
ハンケチ今季初勝利おめ。
現地神さま、おつ!
>>419
うるさい
\(^o^)/ オ オ オワターオワオワオオワター ♪ オワーオワオワオワター 
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 15:54:54 ID:Pup7GbtT
現地実況さんありがとうございました
>>416
おつかれさんあとで差し入れするよ、漏れのフランクフルトを
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 15:56:40 ID:ufLbGoxu
不調つったって後を任せる大石も不調だし、それなら調子悪いなりに投げる可能性のある斎藤に託したほうが可能性高いだろ
現に6回以降は完全に立ち直ったし
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 15:56:55 ID:4i1jvSyZ
斎藤主将お疲れ〜
おめおめおめ!

現地神乙でしたー
>>425
結局勝てば良いんだが
これぐらい追い込まれながら勝つ方がチームは纏まる
格下だとなめてかかれば、必ず負ける

明治のようにね
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 16:20:44 ID:VwE180nH
>>427
ババアてめえがうるせえんだよ
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/01(土) 16:25:09 ID:AZ+P9JCW
明治は立教をなめてはいないと思うよ
どちらかというと苦手
2008春に優勝したときも一番もつれたのは立教戦
去年秋も開幕初戦を野村で落としてる
430­:2010/05/02(日) 10:19:49 ID:yl5dERgO
早稲田スタメン
[8] 渡邊侑 (3 聖光学院)
[6] 松永 (4 広陵)
[9] 土生 (3 広陵)
[2] 杉山 (2 東総工業)
[7] 山田敏 (4 早稲田実)
[3] 宇高 (4 今治西)
[5] 松本 (3 千葉経大付)
[4] 後藤 (4 早稲田実)
[1] 福井優 (4 済美)
431­:2010/05/02(日) 10:20:35 ID:yl5dERgO
東大スタメン
[6] 岩崎 (3 海城)
[4] 内海 (3 土浦一)
[8] 鬼原 (4 栄光学園)
[2] 田中淳 (3 武生)
[9] 堀口 (4 高崎)
[3] 舘 (2 富山中部)
[7] 高山 (3 宮崎西)
[1] 香取 (2 筑波大駒場)
[5] 山越 (3 土浦一)
432­:2010/05/02(日) 10:21:21 ID:yl5dERgO
早稲田ベンチ入り
10斎藤 6杉山 32佐野
1大石 33櫻庭 31大野大
11福井優 2松永 25山田敏
13池下 4渡邊侑 22川西
12大野健 7松本 24土生
28白澤 23佐藤 21佐々木
16小山田 5宇高 29地引
34江塚 35徳井
27市丸 8後藤
433­:2010/05/02(日) 10:22:04 ID:yl5dERgO
東大ベンチ入り
10前田 9宮田 1堀口
11揚場 22山下 8鬼原
15安原 23館 35久岡
16和田 5内海 20山
21吉松 32剱 25関口
29香取 12荒木 39山越
42栗山 3山本幸 2永井
6田中淳 28成瀬
26岩瀬 7岩崎
434­:2010/05/02(日) 10:24:57 ID:yl5dERgO
主審 山口(M
一塁 山下(H
二塁 木幡(K
三塁 元雄(R
記録 船山(K
435­:2010/05/02(日) 10:34:39 ID:GkLATSO+
1回表早稲田
1番渡邊 初球打ってライトイージーフライ
2番松永 初球打ち左中間一番深くへの2ベース
1死2塁
現地組乙!
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 10:37:43 ID:TUTIrao9
今日は10時半スタートか
実況さん乙です
438­:2010/05/02(日) 10:39:47 ID:GkLATSO+
3番土生 ショートゴロ、岩崎がジャッグルエラーで1死1、2塁
杉山の3球目に三盗、1死1、3塁
4番杉山 センター前タイムリー早稲田1点先制
1死1、2塁
いつもの東大に戻ったか・・
440­:2010/05/02(日) 10:45:04 ID:GkLATSO+
今日は11時からTV放送あるはず
たしか解説小宮山だったかで

5番敏君 センター深くへの犠牲フライでランナー進塁、2死1、3塁
初球二盗で2死2、3塁
6番宇高 フルカウントから三遊間破る2点タイムリー W3-0T
2死1塁
441­:2010/05/02(日) 10:45:48 ID:GkLATSO+
初球、宇高盗塁失敗
チェンジ
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 10:47:34 ID:TUTIrao9
宇高目覚めたか

放送は今日はBS朝日だね
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 10:47:48 ID:3aGKbuEl
実況神乙ですお〜。
444­:2010/05/02(日) 10:48:15 ID:GkLATSO+
福井初球はこの日最速の146km/hを計測!
BSをjustinで流してくれる神はおらんか
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 10:51:35 ID:3aGKbuEl
>444
そんな球速、田中以外に誰が合わせられるのか。
あとの打者は押し負けるだけだ。
東大は三凡の連続、久しぶりに早稲田の延々と続く攻撃の日になるのかな。
447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 10:51:40 ID:tIJ7zrSk
TV中継あるんだから東大ちったぁがんばれ
初戦惜しいところで負けると2戦目はフルボっ子にされる
東大のいつものパターン・・・
449­:2010/05/02(日) 10:55:08 ID:GkLATSO+
1回裏東大
1番岩崎 ライト線いっぱいに入る2ベースヒット
2番内海 レフトフライ
3番鬼原 空振り三振
4番田中 ハーフスウィング空振り三振

福井いまのところ最速は148km/h
杉山は福井をリードするときだけは格段に上手くなるなw
それに応える福井の切れと制球力も凄い、ボール先行してもハラハラしなくなったわw
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 10:58:05 ID:TUTIrao9
今日は良い福井か
でも東大も意地を見せてがんばってくれないとつまらないよ
451­:2010/05/02(日) 11:00:50 ID:GkLATSO+
2回表早稲田
7番松本 三邪飛
8番後藤 捕邪飛
9番福井 空振り三振
チェンジ
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 11:01:55 ID:3aGKbuEl
>>450
ほぼ毎試合観に行っていた私だったが、きのうの試合で何かが吹っ切れ
気づいたら神宮に行かないでこうしていたwww
453­:2010/05/02(日) 11:02:59 ID:GkLATSO+
今シーズンからもはや悪い福井はいなくなった気がする
良い福井と、悪いなりに何とか纏めつつ調子を取り戻していく福井
って感じか
454­:2010/05/02(日) 11:05:23 ID:GkLATSO+
2回裏東大
5番堀口 サードライナー
6番舘 サード強襲ヒット!と思ったらEマークw厳しいww
1死1塁
455­:2010/05/02(日) 11:07:12 ID:GkLATSO+
7番山 バント失敗小フライ
ランナー戻れずダブルプレー
チェンジ
456­:2010/05/02(日) 11:09:27 ID:GkLATSO+
3回表早稲田
1番渡邊 レフト前ヒット
2番松永 バント成功
1死2塁
457­:2010/05/02(日) 11:13:51 ID:GkLATSO+
3番土生 ショートゴロ
4番杉山 四球
2死1、2塁

土生は重症だな、打順下げてやればいいのに
458­:2010/05/02(日) 11:15:00 ID:GkLATSO+
5番敏貴 センターフライ
チェンジ
ツイッターさん今日は休みか。BS見れないからここだけが頼りです(´・ω・`)
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 11:17:11 ID:YDAt43yX
追加点欲しいな〜
土生はロスキャンプに行けないくらい出遅れたからね
461­:2010/05/02(日) 11:19:42 ID:wxsdGWgi
3回裏東大
8番香取 ショートゴロ
9番山越 見逃し三振
1番岩崎 ショートゴロ
チェンジ
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 11:21:25 ID:3aGKbuEl
もう東大の攻撃が終わったのか。
イニング開始の応援歌が歌い終わる前に攻撃が終わりそうな勢いだ。
それでも、今回、よんたまが少ないようだ。
464­:2010/05/02(日) 11:24:41 ID:wxsdGWgi
4回表早稲田
6番宇高 止めたバットに球が当たって、って言うのはおかしいほど球が飛んだwライト定位置へのフライww
7番松本 セカンドゴロ
8番後藤 センターライナー
チェンジ
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 11:25:51 ID:YDAt43yX
今日の香取がイイのか早稲田が貧打なのか・・・
東大意地をみせええええええええええええええええええいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
>>462
GJ!!!!
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 11:29:49 ID:Ju9YIncd
福井、コントロール悪いね…
469­:2010/05/02(日) 11:33:28 ID:wxsdGWgi
4回裏東大
2番内海 ショートゴロ
3番鬼原 三邪飛
4番田中 見逃し三振

149km/hと149km/hの間に123km/hの球が来たらそりゃあ打てないわw
それでいてベースの角で出し入れされた日にゃあwwww
470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 11:35:27 ID:+BotEpLd
BS朝日おかしいのうちだけ?
ここで大量失点したらいつもの東大
されなければ成長した証
472­:2010/05/02(日) 11:38:58 ID:wxsdGWgi
5回表早稲田
9番福井 アウト(離席してましたスマン
1番渡邊 四球
2番松永 センターフライ
3番土生 右中間タイムリー2ベース(やっといい当たり!
W4-0T
2死2塁
けん制ww
474­:2010/05/02(日) 11:40:26 ID:wxsdGWgi
土生牽制戻れずタッチアウ
チェンジ
羽生盗塁狙ってたのかな?
476­:2010/05/02(日) 11:43:04 ID:wxsdGWgi
福井今日最遅の122km/hを計測!
福井調子いいな
478­:2010/05/02(日) 11:46:15 ID:wxsdGWgi
5回裏東大
5番堀口 センターフライ
6番舘 見逃しサシン
7番山 捕邪飛
チェンジ

福井ついに120km/hまで!ww
479­:2010/05/02(日) 11:50:54 ID:wxsdGWgi
6回表早稲田
4番杉山 サードゴロ
5番敏貴 空振り三振(せっかく昨日打率10傑に乗ったのにねえ
6番宇高 一邪飛
チェンジ
香取も大崩れしないところはえらい!
481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 11:52:10 ID:YDAt43yX
去年ピッチャーに転向した香取にサクサクと抑えられすぎ
482­:2010/05/02(日) 11:56:15 ID:wxsdGWgi
8番香取 空振り三振
9番山越 センター前ヒット
1番岩崎 三塁前にセフティ狙いも当たりが強すぎて余裕アウト
2死2塁
1点くらいとれやあああああああああああああああああああああああああああああああ
484­:2010/05/02(日) 11:57:16 ID:wxsdGWgi
2番内海 ショートゴロ
チェンジ
貧打…
486­:2010/05/02(日) 12:02:30 ID:wxsdGWgi
>>481
香取だって100km/h台前半〜130km/h台中盤の緩急使っていいピッチングしとるがな
487­:2010/05/02(日) 12:04:55 ID:wxsdGWgi
7回表早稲田
代打江塚 レフト線2ベース、代走に佐々木
8番後藤 四球
9番福井 送りバント成功
1死2、3塁
1アウト2,3塁でバッター聖光学院だと・・・珍ダブルプレーの再現か・・
489­:2010/05/02(日) 12:07:31 ID:wxsdGWgi
1番渡邊 センター前に2点タイムリー
\(^o^)/
491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 12:11:58 ID:iQWGMhUB
香取って去年ピッチャーに転向したんだっけ
6点取られたけど東大にしてはいいピッチャーだね
まだ2年か
492­:2010/05/02(日) 12:12:02 ID:wxsdGWgi
2番松永 四球
1死1、2塁

東大ピッチャー
香取→安原
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 12:12:57 ID:iQWGMhUB
安原、ノーコン直ったか?
494­:2010/05/02(日) 12:15:52 ID:wxsdGWgi
3番土生 センター前ヒット
1死満塁
攻撃なげーw
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 12:16:33 ID:YNKAE1gU
すげー
灘高校卒で神宮のマウンドに立っている
初めてじゃないか
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 12:17:33 ID:iQWGMhUB
香取は筑波大駒場出身
安原は灘高→東大医学部
そんな彼らが広陵で甲子園準優勝した土生と対決なんてある意味すごい
ああああああああああああああああああああああああ
499­:2010/05/02(日) 12:18:15 ID:wxsdGWgi
ワイルドピッチ W7-0T 1死2、3塁
4番杉山 ピッチャー返しは安原のグラブを弾いてセンター前へ
2人帰ってW9-0T
1死1塁
この点差で走るなよw
501­:2010/05/02(日) 12:20:15 ID:wxsdGWgi
5番敏貴 ショートフライ
宇高の初球に杉山二盗
6番宇高 ライトフライ
チェンジ
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 12:21:07 ID:YNKAE1gU
これ漫画化にならないだろうか
灘高理三の神宮にかけた青春ストーリー
503­:2010/05/02(日) 12:22:35 ID:wxsdGWgi
渡邊がサード、佐々木がセンター
敏君に代わって川西がレフト
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 12:24:11 ID:YNKAE1gU
ハーバードでもレガッタ推薦で入学した者がいるのに
東大はいまだに一般入試のみの選抜方式
世界の頂点に立てないなこりゃ
福井3939だな
506­:2010/05/02(日) 12:24:36 ID:wxsdGWgi
7回裏東大
3番鬼原 ライトフライ
4番田中 空振り三振
5番堀口 サードゴロ
チェンジ
507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 12:25:12 ID:iQWGMhUB
安原はリトルリーグで兵庫県大会優勝とかの経歴なかったっけ
別の灘高出身者かな
しかし福井が緩急使っていて驚く
斎藤みたいに見えてきた
508­:2010/05/02(日) 12:26:16 ID:wxsdGWgi
福井まだ無四球なんだぜ?
509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 12:28:03 ID:YDAt43yX
ありゃw
大石の出番は無しか!!!
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 12:28:24 ID:iQWGMhUB
福井、安定しているな
新戦力の小山田を見たいところだが、本人が初完投したいんじゃないかな
このまま初完封いけそうだし
511­:2010/05/02(日) 12:29:03 ID:wxsdGWgi
8回表早稲田
7番佐々木 おきまりのセフティもピッチャー前、残念w
8番後藤 センター前ヒット、そしてゴッツが盗塁wwwwwww成功とかww
早稲田のマネージャーは街中歩く時も四角い帽子かぶってるのかな
513­:2010/05/02(日) 12:32:03 ID:wxsdGWgi
9番福井 サードゴロ
1番渡邊 一二塁間破るライト前
ゴッツホーム突っ込むがやっぱりの足www
タッチアウト
チェンジ
東大見せ場作ったな
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 12:34:23 ID:iQWGMhUB
福井は大人のピッチングになったなー
福井は指名されそうなのか?また拒否られても困るし。。
517­:2010/05/02(日) 12:37:08 ID:wxsdGWgi
8回裏東大
6番舘 セカンゴロ
7番山 空振り三振
代打山本 空振り三振
チェンジ

東大ピッチャー揚場
518­:2010/05/02(日) 12:44:44 ID:wxsdGWgi
9回表早稲田
2番松永 フェンス直撃レフトオーバー2ベース、WPで3塁へ
3番土生 四球
無死1、3塁
519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 12:44:57 ID:YNKAE1gU
東大が日本野球のルーツ校なのに
この惨敗は何なんだ
ワンアウトが遠い・・
521­:2010/05/02(日) 12:47:10 ID:wxsdGWgi
土生初球盗塁
4番杉山 四球無死満塁
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 12:47:52 ID:YNKAE1gU
選手が悪いのではなく
制度自体がクレイジなんだから
仕方ない
523­:2010/05/02(日) 12:48:11 ID:wxsdGWgi
東大P
揚場→和田
524­:2010/05/02(日) 12:51:05 ID:wxsdGWgi
川西渋くレフト前タイムリー!W10-0T
さすが俺の川西!!!!
ワイルドピッチか四球でまた点入りそうだな
9回裏の福井のピッチング見たかった(´・ω・`)
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 12:53:39 ID:iQWGMhUB
放送オワタ
528­:2010/05/02(日) 12:54:04 ID:wxsdGWgi
6番宇高 ショートへのインフィールドフライ
1死満塁
529­:2010/05/02(日) 12:55:54 ID:wxsdGWgi
7番佐々木 ショートゴロ
岩崎バックホームするが大暴投、キャッチャーのはるか頭上
2者生還W12-0T
1死2,3塁
530­:2010/05/02(日) 12:57:13 ID:wxsdGWgi
8番後藤 ライト前タイムリー W13-0T
1死1、3塁


えええええええええええええええええ
福井に代打白澤
O武は死んだほうがいい
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 12:57:48 ID:iQWGMhUB
えーーーーーーー
福井かわいそーーーー
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 12:57:52 ID:YDAt43yX
香取があんなに頑張ったのに最後はボロボロ
ここでの守備ミスは痛いなあ。
折角投手が上手く打たせているというのに。 

あの和田と言う投手球が微妙に変化するしカウントも獲れるしいい投手。
534­:2010/05/02(日) 12:59:17 ID:wxsdGWgi
後藤二盗
白澤レフトへ犠牲フライW14-0T
2死2塁
おいおいおいおい
だったら8回に代打出しとけよ
オータケ氏ね
536­:2010/05/02(日) 13:00:08 ID:wxsdGWgi
1番渡邊 レフトフライ
チェンジ

早稲田ピッチャー大石
福井→大石か

大石はピシャリと抑えて明治戦の失敗を取り戻せるか?
538­:2010/05/02(日) 13:01:57 ID:wxsdGWgi
そりゃ選手からの人望も0だわ、恨まれてるだろ
というか怨まれてるレベル
539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 13:02:33 ID:YDAt43yX
来週、試合がないから大石に投げさせておきたいってのは分らんでもないが
それでも福井の完投だろう
540­:2010/05/02(日) 13:05:02 ID:wxsdGWgi
9回裏東大
代打久岡 フルカウントから粘ってレフト前ポテンヒット
6球目に164km/h計測wwwwwww
大石出すなら昨日の9回だよなあ。
点差で出しにくかったとしても。
542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 13:06:03 ID:YDAt43yX
ガンが壊れてる〜〜〜
543­:2010/05/02(日) 13:06:19 ID:wxsdGWgi
1番岩崎 センターフライランナー動けず
1死2塁
164はないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
164キロって(笑)

神宮のガンは相変わらず安定しないなあ・・・
どこを取っていいんだかわからん。
546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 13:08:24 ID:iQWGMhUB
第二試合の実況をしてくださる神はいらっしゃるのか?
547­:2010/05/02(日) 13:09:16 ID:wxsdGWgi
未完投の4年生で無四球完封ペース大量点差のピッチャー降ろすとか
学生野球の監督として根本的にね、もうね
548­:2010/05/02(日) 13:10:30 ID:wxsdGWgi
2番内海 一邪飛
3番鬼原 捕邪飛
W14-0T 終了

第二試合は13:35開始予定
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 13:11:45 ID:YDAt43yX
実況神、ありがとうございました〜!!!
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 13:12:08 ID:iQWGMhUB
実況神様、おつかれさまでした!
551­:2010/05/02(日) 13:12:59 ID:wxsdGWgi
3時から用事あるので2時過ぎまでしかいられないのでよろしく
福井完投させないのはどういう意図だ
3安打無四球無失点だろw
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 13:13:51 ID:iQWGMhUB
>>551
西嶋の立ち上がりの様子はわかりますね!
西嶋vs立教打線か・・・

現地さん出来る範囲でいいので実況よろしくお願いしますm(_ _)m
中継はないかな?
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 13:19:49 ID:J8nHovDY
立教は増田か…まぁ斉藤よりはいいか
しかし昨日二安打の西藤を使わないとは…代わりは昨日代打ホームランの那賀か
石川遼の今日のスコアすご杉ワロタw
557­:2010/05/02(日) 13:26:07 ID:J+rG3qE3
立教スタメン
[6] 松本 (2 横浜)
[7] 那賀 (3 大阪桐蔭)
[8] 田中宗 (4 佐賀西)
[4] 岡崎 (3 PL学園)
[5] 前田隆 (2 常葉菊川)
[9] 長谷川 (3 八千代松陰)
[3] 大林 (3 大垣日大)
[2] 前田雄 (4 米子西)
[1] 増田健 (4 静岡市立)
558­:2010/05/02(日) 13:26:54 ID:J+rG3qE3
明治スタメン
[8] 中村 (3 関西)
[7] 山口 (4 春日部共栄)
[6] 荒木郁 (4 日大三)
[3] 謝敷 (4 大阪桐蔭)
[9] 矢島 (4 桐生一)
[2] 山内 (4 桐蔭学園)
[5] 阿部寿 (3 一関一)
[4] 上本 (2 広陵)
[1] 西嶋 (4 横浜)
559­:2010/05/02(日) 13:27:40 ID:J+rG3qE3
立教ベンチ
吉澤 増田 斎藤
関根 丸山 岡部
小室 前田雄 峯尾
浦山 茂木 大林
岡崎 長橋 熊谷
前田隆 浅田 小林
伊藤 松本 那賀
田中 政岡 長谷川
西藤
560­:2010/05/02(日) 13:28:57 ID:J+rG3qE3
明治ベンチ
近藤 隈部 西嶋
野村 森田 岡田
山内 池永 川辺
謝敷 西 水津
山口 上本 大久保
川嶋 阿部 荒木
竹田 富岡 中嶋
豊田 矢島 中村
東儀
561­:2010/05/02(日) 13:30:14 ID:J+rG3qE3
主審 青木(T
一塁 鈴木(K
二塁 中西(W
三塁 小山(H
記録 相澤(W
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 13:30:31 ID:iQWGMhUB
あれ?難波がベンチ入りしていない?
563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 13:30:44 ID:3aGKbuEl
実況神、いい仕事してますね〜。
助かりますお。
564­:2010/05/02(日) 13:32:47 ID:J+rG3qE3
´Д`)ベンチ入り書き留めるの大変
565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 13:33:58 ID:iQWGMhUB
>>564
ありがとうございます m(_ _)m
>>564
ご苦労さん。あとでフランクフルト差し入れしてやるよ・・・
567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 13:44:29 ID:VMEHEKsh
明治大学

連覇への執念だ。
一戦必勝!
568­:2010/05/02(日) 13:47:07 ID:3BVpwskA
13:40試合開始
1回表立教
1番松本 ファーストゴロ
2番那賀 サードゴロ
3番田中 空振り三振
チェンジ

西嶋、最速は142km/hストライク先行の上々の立ち上がり
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 13:47:26 ID:iQWGMhUB
珍しく立ち上がりの良い西嶋
570­:2010/05/02(日) 13:54:37 ID:nu2uuahv
1回裏明治
1番中村 ファーストゴロ
2番山口 二遊間内野安打、岡崎の悪送球もあって2塁へ
3番荒木 きれいに三遊間破るレフト前
1死1、3塁
571­:2010/05/02(日) 13:56:41 ID:nu2uuahv
4番謝敷 セカンドゴロ、岡崎抜けそうなところをなんとか止めてセカンドトスするだけ
明治1点先制
2死1塁
572­:2010/05/02(日) 13:58:01 ID:nu2uuahv
5番矢島 一邪飛
チェンジ
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 13:58:02 ID:VMEHEKsh
>>571
実況ありがとう。
待望の先取点だ。
574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 14:03:02 ID:J8nHovDY
明治いいね〜
575­:2010/05/02(日) 14:07:49 ID:86QfcjNb
2回表立教
4番岡崎 サードゴロ
5番隆一 ピッチャーゴロ
6番長谷川 センター前ヒット
7番大林 セカンゴロ
チェンジ
576­:2010/05/02(日) 14:11:17 ID:86QfcjNb
2回裏明治
6番山内 セカンゴロ
7番阿部 レフト前
8番上本 二遊間にショートゴロ、松本が悪送球でファースト⊂(^ω^)⊃セフセフ
1死1、2塁
577­:2010/05/02(日) 14:12:40 ID:86QfcjNb
9番西嶋 サードゴロ5−4−と渡るかと思いきや岡崎ジャッグル
岡崎、バイオリズム最悪・・・
2死1、3塁
⊂(^ω^)⊃セフセフ  ←これかわゆい
579­:2010/05/02(日) 14:13:28 ID:86QfcjNb
1番中村 ライト前タイムリー R0-2M
2死1、2塁
立教はポロポロが多いな
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 14:16:16 ID:V5CYqb63
ポジションをころころ入れ替えた弊害か…?ミスだらけやんけ!
582­:2010/05/02(日) 14:17:09 ID:86QfcjNb
2番山口 レフト線タイムリー! R0-3M
しかしバックホームの間に中村が次の塁を軽く伺ったら、なんと山口2塁へ疾走!!!!
気づいて1塁へ戻るも ⊂ミ⊃^ω^)アウアウ
チェンジw
583­:2010/05/02(日) 14:18:00 ID:86QfcjNb
では、おいとまさしていただきます。
>>583
激しく乙!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
状況不明w
586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 14:37:35 ID:VMEHEKsh
4回表
M 3 VS R 0

明治ファン 実況頼む。
立教 000 2
明治 120

四球を挟んで3連打に併殺
なお2死3塁
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 14:43:14 ID:iQWGMhUB
現地神様!?
立教 000 2
明治 120

右直を矢島ダイブで攻撃終了
590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 14:45:32 ID:iQWGMhUB
ヒヤヒヤ
591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 14:47:06 ID:VMEHEKsh
>>589
ありがとうございます。
宜しくお願いします。
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 14:48:04 ID:iQWGMhUB
>>589
神様ありがとう!
立教 000 2
明治 120 0

2死12塁も無得点
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 14:56:20 ID:iQWGMhUB
西嶋は立ち直るか
立教 000 21
明治 120 0

内野安打を悪送球
犠打を西嶋エラーでなお無死2塁

明治は森田に交代
596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 15:01:12 ID:iQWGMhUB
森田か
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 15:02:03 ID:J8nHovDY
ちょっと目を離したらなんか接戦になっとる
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 15:02:31 ID:iQWGMhUB
明治は肝心なところでエラーが出る
599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 15:03:47 ID:iQWGMhUB
今季、西嶋はイマイチだな
立教 000 22
明治 120 0

暴投に内野安打
実況する気力が・・・
601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 15:05:34 ID:VMEHEKsh
明治 奮い立て
森田 抑えろ
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 15:05:45 ID:iQWGMhUB
げっ
>>600
よろしくお願いします。
604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 15:07:16 ID:iQWGMhUB
東大みたいな崩れ方するなよ…
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 15:07:29 ID:pmmAir49
りっきおぬげー
立教 000 23
明治 120 0

ルンバ
三振
内野安打
二塁打

まだまだ攻撃中
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 15:15:03 ID:iQWGMhUB
森田は抑えに向かないのかな…
立教 000 23
明治 120 00

さんぼん
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 15:23:00 ID:iQWGMhUB
ありゃりゃ
立教 000 230
明治 120 00

一飛
連続三振
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 15:27:15 ID:iQWGMhUB
明治は自慢の投手陣が打たれると野手が意気消沈するのか
早稲田なら斎藤が打たれると(監督が怖いからか)野手は必死で点を取りにいくような気がする
612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 15:28:03 ID:J8nHovDY
立教頑張れ〜
立教 000 230
明治 120 000

連続四球のあとさんぼん
立教 小室
明治 野村
615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 15:39:58 ID:3aGKbuEl
>>613
ありがとうですお。
連続四球のあと、小室ですか、それとも、小室の連続四球ですか?
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 15:40:27 ID:iQWGMhUB
野村は挽回できるか
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 15:40:58 ID:YNKAE1gU
六大学のカモネギに負けて
どうしちゃった明治は
618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 15:41:59 ID:YNKAE1gU
立教が明治から勝ち点取ったら
何十年ぶりだろう
長島の時代に遡るのか
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 15:42:23 ID:iQWGMhUB
明治は立教を苦手としているよ
去年秋の開幕戦も野村で落としているし、岩田がいて優勝した2008春も4戦までもつれた
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 15:42:58 ID:pmmAir49
りっきお!りっきお!
立教 000 230 1
明治 120 000

田中HR
622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 15:43:30 ID:iQWGMhUB
2006年秋に立教が明治から勝ち点をとっているらしい
(明治スレより)
623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 15:46:27 ID:pmmAir49
めーじのゆうちゃん
ぽかーん

うーりっきお!
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 15:49:42 ID:YNKAE1gU
今年は慶應と早稲田のどっちか
それとも最後の粘りで明治か
予測がつかん
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 15:50:01 ID:iQWGMhUB
勢いは慶應だな
626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 15:50:12 ID:tIJ7zrSk
野村が被弾?明治ピンチ
立教 000 230 1
明治 120 000 0

エンドレス神風の効果なくさんぼん
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 15:52:45 ID:YNKAE1gU
確実にいえることは
東大と立教は優勝争いには
絶対入れないということ
>>615
丸山が連続四球
小室がさんぼん
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 15:53:42 ID:3aGKbuEl
>>629
d。
立教は、去年の秋の遅い継投のまずさから学んだんですね。
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 15:53:44 ID:iQWGMhUB
これで立教が慶應に噛みついたら・・・凄い展開だ
勝ち試合落としとったら優勝とか言ってられんだろ
慶・立とも監督代わって投手起用が柔軟になったのか
634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 15:56:18 ID:iQWGMhUB
岡部vs竹内大
岡部vs福谷
見られるとしたら楽しみな対決だ
1戦目対決なら竹内大とかな
635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 15:56:23 ID:MoTj8pej
>>631
可能性はあるよね。去年秋も立教が勝ち点を取ってるし。
立教 000 230 10
明治 120 000 0

さんぼん
637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 16:04:30 ID:iQWGMhUB
明治は粘れるか
立教 000 230 10
明治 120 000 00

先頭矢島出塁も三直併殺
立教 000 230 100
明治 120 000 00

さんぼん
640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 16:12:42 ID:iQWGMhUB
野村が三凡に抑えているだけに田中に打たれたソロHRはもったいなかったな
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 16:13:28 ID:3aGKbuEl
善波が一番泡食ってそうだな。
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 16:14:26 ID:n1wAaWuX
明治は早稲田に勝つことだけに執念燃やすから
その後気が抜けるんだな
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 16:15:27 ID:iQWGMhUB
今年の早稲田は弱く東大とも立教とも良い試合をした
だからその早稲田に連勝してもさほど強くはないということだ
644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 16:18:15 ID:3aGKbuEl
九回の裏はどんな感じです?
立教 000 230 100
明治 120 000 002

終了、乙でした
って泣きそうなんですけど
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 16:29:20 ID:iQWGMhUB
ありがとうございました
最後粘ってみたいですね
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 16:30:04 ID:3aGKbuEl
>>645
お疲れ様でした。実況神は、明治の方なんですか?
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 16:36:17 ID:rWdxvOnv
立教に連敗か、、何やってんだかw
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 16:36:34 ID:YNKAE1gU
ラグビーと同じパターンかよ

早稲田には真剣に戦うが

慶應や帝京にはレイプ出しされる
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 16:40:04 ID:3aGKbuEl
去年までの立教野球だったら負けていたかも。
>>647
神ではありませんが、明治ではあります。マジ脱力ですw

>>644
上本 中飛
池永 左2
中村 遊ゴで池永3進
山口 左2で1点
荒木 内野安打
謝敷 死球
矢島 内野安打で1点
2死満塁2―3から山内痛烈ライナーもライト真正面で終了
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 16:53:12 ID:3aGKbuEl
>>652
ありがとうございます。
昨日は、三塁側スタンドで応援していたのですが、
本日は所用でうかがうことができませんでした。
納得いくまで応援したかったです。
昨日の一回の裏の嫌な感じが最後まで残っていたんだな…。
明治の底力もすごい。立教が勝ちきったのもすごい。
次週の慶立戦ですが大きな鍵になるのでしょう。
おつかれさまでした。
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 16:53:42 ID:MoTj8pej
来週の慶應vs立教、見逃せなくなったなぁ
655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 19:33:05 ID:iMdd3aaE
test
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/02(日) 19:44:25 ID:az8uppC4
testohanikinabi
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/08(土) 10:31:32 ID:5OYuOn5K
RIKKIO
[6] 松本 (2 横浜)
[9] 西藤 (2 丸子修学館)
[8] 田中宗 (4 佐賀西)
[4] 岡崎 (3 PL学園)
[5] 前田隆 (2 常葉菊川)
[7] 長谷川 (3 八千代松陰)
[3] 茂木龍 (4 國學院久我)
[2] 前田雄 (4 米子西)
[1] 岡部 (2 立教新座)
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/08(土) 10:33:09 ID:5OYuOn5K
KEIO
[7] 山口 (4 慶應)
[4] 湯本 (4 野沢北)
[6] 渕上 (4 慶應)
[9] 伊藤 (3 中京大中京)
[5] 松尾 (4 鳥栖)
[3] 尾康 (4 慶應)
[8] 青山 (4 関西学院)
[2] 長ア (4 高志)
[1] 竹内大 (2 中京大中京)
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/08(土) 10:57:16 ID:5OYuOn5K
現地神さま、いらっしゃいますか?
660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/08(土) 11:16:07 ID:evS0dFiH
現地神はいないみたいだね
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/08(土) 11:24:10 ID:5OYuOn5K
仕方ない、今日はtwitterしかないか。
と、言ってる間に慶應2点。
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/08(土) 11:27:45 ID:/eO01EWO
今日の岡部は不調か
立教が勝てば面白くなったのにな
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/08(土) 11:39:12 ID:qArUZP/s
おい、らっきょう、ふざけんじゃねーぞ。
逆転しろやああああああああああああああああああああ
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/08(土) 12:49:11 ID:5OYuOn5K
あ、慶應追加点。
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/08(土) 13:04:01 ID:5OYuOn5K
まだ第1試合が終わってないけど、法東戦のスタメン出たのでご紹介
TOKYO
[6] 岩崎 (3 海城)
[4] 内海 (3 土浦一)
[8] 鬼原 (4 栄光学園)
[2] 田中淳 (3 武生)
[9] 堀口 (4 高崎)
[3] 舘 (2 富山中部)
[7] 高山 (3 宮崎西)
[5] 山越 (3 土浦一)
[1] 前田 (4 栄光学園)
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/08(土) 13:06:43 ID:5OYuOn5K
HOSEI
[7] 土井 (2 智辯学園)
[5] 今村 (3 金沢桜丘)
[6] 多木 (2 坂出)
[3] 佐々木 (4 作新学院)
[9] 成田 (4 東北)
[8] 松本 (4 桐光学園)
[1] 加賀美 (4 桐蔭学園)
[2] 廣本 (4 浪速)
[4] 大八木 (4 平安)

法政、毎試合打順変わるなあ。
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/08(土) 14:16:10 ID:/eO01EWO
立教、最終回に1点取ったのか
意地を見せたな
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/08(土) 14:23:06 ID:5OYuOn5K
>>667
意地と言うよりは走塁妨害の進塁で1点らしい。
六大学HPはタイムリーとか書いてるけど違うみたい。
669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/08(土) 14:29:07 ID:Bc16n/07
今日こそ前田に頑張ってもらいたい
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/08(土) 15:10:15 ID:/eO01EWO
>>668
そうなのか?
竹内の自責になってるけどな
671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/08(土) 16:54:37 ID:5OYuOn5K
>>670
twitter見てると、現地で見た人は走塁妨害って言ってるから。
それ以上は俺もわかんないよ。
実況はついったーに取って代わられちゃったのか。寂しいもんよのぅ。。。
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/09(日) 13:28:03 ID:Vr7OtSRV
twitterみてる
三上が初完封かと思いきや三嶋を自信回復のために最終回出したか
まるで東大戦の最終回に出てきた大石みたいだな
先発失格路線が似ている・・・
674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/09(日) 13:30:42 ID:/njl1Lbb
>>673
本番は来週からだしな。
三島はまだ2年だし体力付ければ沢村みたいになれると思うが。

慶応立教、今日は競って欲しいな。
676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/09(日) 13:37:55 ID:Vr7OtSRV
三嶋の場合、高校では先発をこなしていたのだからできないことはないはず
ペース配分の感覚を忘れちゃったのかな
年上相手だから体力持たないのかな。
いずれドラフトされるだろうから先発でやれるようになって欲しいね。
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/09(日) 14:18:08 ID:Vr7OtSRV
三嶋はドラフトスレでは球質の点で評価があまり良くないし
柳川がスピードにこだわり過ぎで誤った方向にいこうとしていると指摘していた
個人的には好きなピッチャーなので、スピードだけにこだわらずキレとコントロールと投球術を磨いて
先発ピッチャーとして活躍してほしい
立教すげぇな
カープに行った清峰の今村が三嶋のスライダーはエグイと言ってた(雑誌で)。九州大会かなんかで当たったことあるんだろう。

立教いいね。今日は当たってるな〜。
それにしても慶応って首位争いすると思ってなかったんだけど、監督でこうも違うのか。
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/09(日) 15:10:52 ID:8/0+cq7z
ツイッタ―ってどこでやってんの?
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/09(日) 15:22:04 ID:Vr7OtSRV
前にも貼られてたけどここ
http://twitter.com/big6jikkyou
立教も監督替わって活気づいてきたんかな。
今日明日慶応に連勝すると、勝ち点2で5チーム
が並ぶ大混戦。
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/09(日) 15:24:00 ID:Vr7OtSRV
>>680
そう、九州大会であたったことがあるよ
三嶋のスライダーはエグイんだけど、曲がりが大きいので調子がよくないと曲がりが速くなって見切られる
野村みたいに大きいのと小さいのと使い分けると良いと思う

立教がんばるな
それにしても福谷がこんなに早く打たれるとは思わなかった
685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/09(日) 15:27:58 ID:Vr7OtSRV
仁平キター
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/09(日) 15:31:13 ID:Vr7OtSRV
仁平おさえた!
仁平ひさびさだな。
前田エラーをバットで取り返せよ! 、、と言おうとしたら。。orz
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/09(日) 15:41:29 ID:8/0+cq7z
よっしゃああああああああああああ、
立教ええでええで。
689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/09(日) 15:42:21 ID:Vr7OtSRV
立教、爆発してる
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/09(日) 15:43:44 ID:YSB+J/6l
今季初登板でいきなりあの場面で出されて抑えたか
仁平やるな
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/09(日) 15:44:27 ID:Vr7OtSRV
仁平が戻ってきたのは大きいね
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/09(日) 15:45:52 ID:8/0+cq7z
見よ見よ立教〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪^^
自由の学府〜〜〜〜〜〜〜〜♪^^
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/09(日) 15:46:29 ID:Vr7OtSRV
立教の勢いが止まらない
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/09(日) 15:46:53 ID:8/0+cq7z
岡部、明日頼むはw
695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/09(日) 15:47:57 ID:Vr7OtSRV
この立教打線を斎藤、加賀美、三上はよく抑えたな
というか、あの頃はまだ完全に目覚めていなかったのか?
今の時点で一番強いのって実は立教なんじゃね?
っつーか明治ファンとしてマジで応援するわ
いや〜立教凄いね!台風の目になるかな。でも今日のは勢いに乗った点差のような気がする。

慶応は田村只野はまだ使い物になってないんかな。山崎錬は甲子園でよう打ってたがまだまだか。
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/09(日) 15:56:47 ID:YSB+J/6l
神様仏様立教様

by早稲田・明治・法政
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/09(日) 15:58:52 ID:YSB+J/6l
>慶応は田村只野はまだ使い物になってないんかな

だな
白村もまだなんかね
早く神宮で見たいもんだが
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/09(日) 16:00:21 ID:Vr7OtSRV
投高打低の六大学で、立教はホームランで点が取れるところが凄い
田中宗一郎と岡崎は日本代表で活躍できるのでは?
昨年の大学日本代表とNPBU-26は打線がひどかった。
今度の代表ではもっとパカパカ打って欲しいw
702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/09(日) 16:12:06 ID:YSB+J/6l
NPBU-26はともかく、大学日本代表は打線のおかげで日米勝てたようなもんだろ
そうだったな。なんか壮絶な逆転劇やってたな〜w
打ったの荒木とかだったっけ。ブーちゃんは打てなかったんだよな。
お、慶応山崎打ったか。
面白くなってきたな〜明日が楽しみだ。ここは立教応援しとこう。
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/09(日) 16:51:35 ID:Vr7OtSRV
twitterで最終回に投げた慶應の山形がほめられてたな
成長すれば野村みたいになれるって
まだ見たことないんだけど、キレとコントロールが良くて球速が140km中盤だと聞いている
慶應は若い投手陣がよさそうだね
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/09(日) 19:23:30 ID:k+zSzUAj
立教は8試合で9本塁打か
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/10(月) 11:21:09 ID:kD1/X3g2
本日、ツイッタ―かここで実況ある?
明治、法政、早稲田にとっても重要な一戦だべ。
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/10(月) 12:06:39 ID:8DIUFX0a
twitterは今日は参戦せずと名言してる。
ここはどうだろう。この間の法慶戦で来た神に期待するしか。
709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/10(月) 13:10:24 ID:Nr9tKpFi
神はおらぬか
行けばよかったな
710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/10(月) 13:32:33 ID:Gv2xA375
慶應は実質的にアウェーだな。
審判はみんな立教に勝たせたいだろし。
おいおい面白そうな試合してるじゃないか。
立教3-2慶応で9回か。どっちも長打でてるな〜
六大学のHP 落ちた(´・ω・`)
713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/10(月) 15:50:52 ID:Edqmff7O
東大イガy−全部勝ち点2で並ぶっすか。
これは面白い。
714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/10(月) 15:51:11 ID:kD1/X3g2
よっしゃあああああああああああああああああああああああああああ
立教勝ったでええええええええええ

岡部最高や!!!!!!!!!!!!!!!!!
715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/10(月) 15:51:46 ID:Edqmff7O
>>712
シツコクアクセウしてると見られるヨ。
HPつながったが、また意味不明なスコア表示してる

立教 001 010 100
慶応 000 100 10x

正直どっちが勝ったのか分からん
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/10(月) 15:53:52 ID:kD1/X3g2
今週の土日は、まさに死闘や!!!!!!!
立教は勝ち点3で終わるだろうから、
今週末は死闘だな。
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/11(火) 01:53:42 ID:WuAsyVma
きめーーー。ゲイ同士二人だけのスレW
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1271942152/
720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 10:02:45 ID:XnWbUJJu
KEIO
[7] 山口 (4 慶應)
[4] 湯本 (4 野沢北)
[6] 渕上 (4 慶應)
[8] 伊藤 (3 中京大中京)
[3] 尾康 (4 慶應)
[5] 松尾 (4 鳥栖)
[9] 竹内一 (4 慶應)
[2] 長ア (4 高志)
[1] 竹内大 (2 中京大中京)
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 10:03:35 ID:XnWbUJJu
Meiji
[7] 山口 (4 春日部共栄)
[4] 上本 (2 広陵)
[6] 荒木郁 (4 日大三)
[9] 矢島 (4 桐生一)
[8] 中村 (3 関西)
[5] 阿部寿 (3 一関一)
[3] 謝敷 (4 大阪桐蔭)
[2] 山内 (4 桐蔭学園)
[1] 野村 (3 広陵)
青山外れたか。
外スラ打てないもんな・・・
justin神はいませんか?
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 10:12:08 ID:RyV/sVGT
内野席、混んでますか?
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 10:24:58 ID:68WRTJxu
いつもは10:30開始には不満を持っていた。
なぜ神宮球場を建立した我等が東京六大学が
ヤクルトなんぞに気を使わにゃならんのか、と。

しかし、今日の試合は違う。
30分でも早く観たい好カードだからだ!
孔明キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
skyAあるやついいなw
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 10:49:14 ID:JiW5uml0
>>726
銅鑼が鳴り響く神宮に行きたいorz

@関西
記憶だけで書く。
当方sky-A

1回表【慶應】
山口:サードゴロ
湯元:セカンドゴロ
渕上:ファーストゴロ
野村MAX148

1回裏【明治】
山口:フルカウントから四球
上本:初球バント成功
荒木:フルカウントからストレート三振
矢島:パスボールで三進→見逃し三振

竹内MAX142
勉強しながらだから不定期投稿です。
>>731
乙!!マイペースでおk
2回表【慶應】
伊藤:ライト前ヒット
高尾:盗塁成功→三振
松尾:三振
竹内:初球サイン違いw→遊ゴロ

野村キレキレw
2回裏【明治】
中村:ファーストぽp
阿部:レフトフライ
謝敷:今日は左打席→三振

竹内、上ずる球はあるけどこっちもキレキレww
投手戦か・・
3回表【慶應】
長崎:ライトライン際2塁打。高目の直球狙われた
竹内大:バスターセカンドゴロ。ランナー3進
山口:キチョダモ・・・ インコース抜けた球を三振
湯本:三振

少し抜け球あるけど、インコースにエゲツないストレート投げおる。
3回裏【明治】
シャワー浴びてる間にあっという間に3凡・・・
4回表【慶應】
渕上:ファーストフライ
伊藤:三振。カンペキw
高尾:投ゴロ

ここまで5奪三振。
特に伊藤への攻めは見事
ほー
4回裏【明治】
上本:右中間2塁打。明治初ヒット
荒木:セーフティ成功。無死1,3塁。うますぎ。
慶應ブルペン福谷?ジャンパー着てる。
矢島:ゲッツー崩れで明治先制。渕上相変わらず華麗。1−0
中村:ピッチャーのグラブにあたり勢い死んだ内野安打
阿部:一邪飛。長崎と高尾が交錯。

上本に0−3にしたのが痛かったか。荒木流石。
竹内はちょっと荒れてきたか?
3点以内の勝負になりそうだな
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 12:00:09 ID:G2E85HtT
>>742
^^
竹内球が少し荒れてるね
長崎よく止めてるな
ブルースカイ慶應(早稲田)は何度も歌いたくなく麻薬曲。
まさにマインドパワーw

5回表【○慶應0−1明治】
松尾:二ゴロ
竹内一:三振
長崎:当てただけの遊ゴロ。

5回裏【慶應0−1明治○】
三凡

規制きたw
へんな規制きてるなw
今来た
慶応は相変わらずイマイチだな
6回表慶應三凡
6回裏【慶應0−1明治○】
山口:レフト前ヒット
上本:バント成功
荒木:四球
  守備交代:竹内一→辰巳(センター) 伊藤センター→ライト
矢島:四球
中村:三振
  投手交代:竹内大→田中
阿部→川嶋:投ゴロ
4年の意地、田中が踏ん張った!
同点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
7回表【○慶應1−1明治】
渕上:凡退
伊藤:ライト前ヒット
高尾:ライト前ヒット。1死1,3塁
 山崎錬がヘルメットかぶってる?
松尾:ライト前タイムリー!1−1。なお1死1,2塁
うほっ、同点
慶応の一瞬の隙を突く攻撃はまるでプロを見てるみたいだ。
甘い球をしっかり振り切る打撃が出来てる。 これは強い・・・・

さて今度は野村の粘りを見たい。
7回表続き【○慶應1−1明治】
辰巳:三振
長崎:遊ゴロ

野村踏ん張った。けど、これで振り出し。
755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 12:29:07 ID:CXF8Qo2E
よくとったねぇ
7回裏【慶應1−1明治○】
謝敷:レフとフライ。山口栗山絶賛ファインプレー
山内:なんだっけ?凡退
野村:センターフライ

3939。
同点に追いついた後三者凡退
流れはKOかな
野村ふばった
KOの1年は白村以外にも良いのがいるんだな
148キロでた
148は驚いた。 球威もいいしスライダーも良くキレる。
これはなかなか慶応も見所あるなあ。 147も出た
ああんぶつけた
ランナーいなくてもずっとセットポジションなんだなぁ山形
牽制上手い。
中林みたいに牽制でアウト取れそうだ。 これはエース級か。

白村出てこないとこのままフェードアウトするぞ(笑)
スタートはやかったー
勝ち越しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
レフト浅すぎw
767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 12:49:05 ID:JiW5uml0
オワタ
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 12:49:28 ID:68WRTJxu
荒木様ーーーーーーーーーー!!!!GJ!!!!!
死球→盗塁→前進守備のレフトオーバー

最悪だな
8回表【○慶應1−1明治】
代打山崎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!:レフト凡フライ・・・
山口:センター凡フライ
湯本:四球。野村本日初四球
渕上:ファーストゴロ

今日は併用日で延長なし。忘れてた。
ハイパーユニオンと神風だけのために明治に再入学しても良いと思ってる今日この頃。
慶應2年後投手王国あるで。
えらく前進してたね
慶應の下級生はいい投手多いなあ
黄金期くるんじゃねーか
773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 12:50:54 ID:JiW5uml0
ネット裏の偵察部隊が気になる
結局この場面を作ったのは上本弟の盗塁だったか。

でも紙一重だったような気もしなくない。 意外と捕手の動作も速かった。
慶応は最小失点で凌ぎたいがさて・・・

明治はイケイケ応援
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 12:54:53 ID:68WRTJxu
明治もう1点ほしいな。延長戦ないし。
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 12:56:00 ID:CXF8Qo2E
1点でしのいだ
8回裏【慶應1−2明治○】
山口:三振。山形148キロ!
上本:粘って四球
荒木:再三のけん制のスキをつき上本盗塁→前進守備の頭を超える2塁打。勝ち越し。
矢島:ライトライナー
中村:セカンドゴロ

あの厳しいけん制から盗塁した上本を褒めるしか・・・。
しかし慶應若手投手陣は夢が広がるなぁ。
竹内、福谷、田村、只野、山形、白村、菊池、鈴木、竹林。
さあ最終回。
慶應は4番伊藤から!!
締まった試合だな
これは酷い
780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 12:58:28 ID:CXF8Qo2E
ああこぼした
マモノw
ザワザワ・・・
今のはファーストも取りにくいな
謝敷やらかした!
そして孔明キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
簡単には終わらなそうだ。 スコアリングポジションに一球で進めた。

いよいよ分からなくなってきた。 
ドキがムネムネする試合だな
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 13:01:03 ID:68WRTJxu
今日どっちが勝っても
また明日はどちらに転ぶか分からん。

こんな慶明戦、久し振りや!
今の打たんと
>>786
2007秋の4連戦が忘れられない。
これはこわい
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
あああ同点
同点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
外野浅すぎ裏目w
同点ktkr
9回表【○慶應2−2明治】
伊藤:ファーストエラーで出塁
高尾:初球バント成功
松尾:センターオーバー同点2ベース

慶應同点キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 13:05:50 ID:68WRTJxu
ちょっと高かったなー…野村。
マイドン。
よし!アウトカウントとランナー教えてください
外野の全身守備が裏目に両チームともでたな
ああ、寝坊して行かなかったのが悔やまれる!!!
うそ〜〜ん!

何つう試合だ・・・ 打球が物凄い伸びたなあ。
追いついてしまった、これは一挙逆転もあるぞ!?

いやはや今日の試合は野球好きには最高の試合かも。
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 13:07:14 ID:68WRTJxu
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    | ⊂ニ⊃/        
    ノ `ー.n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ  ヽ  :イ
801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 13:07:27 ID:JiW5uml0
>>794
どっち応援してんだ?
ww
>>796
1死2塁
バッター代打・伊場
リトルリーグ並みの外野の守備位置だろ
伊庭さああああああん!!!!
805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 13:09:29 ID:68WRTJxu
野村と心中、これも一つの生き様。明治前へ!
明治の守備こええw
あぶなかったぜー
>>801
塾高卒のリーマンですw

伊場:センターフライ。2死2塁

前進守備とはいえ、怖いなぁw
勝ち越しー
逆転キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
前進守備の意味無しw
なんという試合wwwwwwwww
長崎センター前タイムリーで逆転!!!!!!

キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!

なお2死2塁。
お茶のヒーロー、新谷好走塁!!
恐ろしい・・・ 勢いで野村を飲み込んでしまった・・・

これほどまで慶応が強いと思ったことはない。 これは凄いぞ!!

しゃしきwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
桐蔭ろくなのいねwwwwwwwwwwwwwwww
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 13:12:27 ID:68WRTJxu


相場が懐かしい。
野村使えねえ・・・
慶応が強いってよか、明治が脳筋なだけだな。
1点を惜しんで、結局瑕を拡げた。
さすが六大学随一の脳筋大学wwwww
9回表【○慶應3−2明治】
山形→青山:Pゴロ

野村踏ん張るも、慶應大逆転!!
最終回は福谷か?
守備のまずさで・・・
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 13:14:51 ID:JiW5uml0
>>808
明治に再入学とあったから、てっきり明治OBかとオモタw
821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 13:15:43 ID:1E0PVFeY
謝敷バカたれ。引っ込め。
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 13:16:31 ID:68WRTJxu
神風エンドレス!!!!!!!!!!!
150kmwww
150って
ハンカチのためにガン補正してきたか
ぬけた
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 13:18:38 ID:68WRTJxu
明治前へ!!!!!!!!!!!
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 13:18:41 ID:JiW5uml0
152qwwwwwww
>>820
大学入りなおすって意味なwパトリオット最高www

9回裏【慶應3−2明治○】
竹田:センター前ヒット

てか152キロとかすご過ぎるだろこの理工学部
ザワザワ・・・・・・
戦犯になるか、とりかえせるか
これが福谷の剛球か。
ドラフトに選ばれた投手と遜色ないいい球。

先頭打者出塁 盛り上がってきました!!
慶應の投手層すご杉
833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 13:19:45 ID:68WRTJxu
謝敷、名誉挽回のチャンスだぞ!
立教って強かったんだな
このピッチャー使えねえ・・・
2盗成功
バントするか?これで
澤村もスピードの割には奪三振少ないし神宮のガンは怪しい
839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 13:22:08 ID:68WRTJxu
心理分析

善波さんはバントないでしょ、
いまさらバントするくらいなら
9回を野村に投げさせてない。

善波さんの肝っ玉をナメちゃいかんぜよ!
ファーストの差でた
もうスクイズでいいよ8番バッター
引っ張って進塁打
843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 13:22:55 ID:68WRTJxu
でも、ここでスクイズはありかも!!!!!!
9回裏【慶應3−2明治○】
謝敷:高尾ファインプレイ!ランナー3進

1死3塁

盛り上がってまいりました(゚∀゚)
150kmwwwww
しかし謝敷も最低限の仕事はした。

慶応抑えるかそれとも明治が同点に追いついてドローにするか!?
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 13:24:31 ID:68WRTJxu
おい連盟! ハンカチは2試合目だぞ!
スピードガンの調整フライングだろwww
うごけないこれはうごけない
このバッター使えねえ・・・
打てそうもない打者だった
152も出てるか?
9回裏【慶應3−2明治○】
山内→小林:ショート正面ゴロ。2アウト!!
野村→代打豊田。

さてどうなる。
あぶねwwwwww
明治ださっ
とったーファウルグラウンド
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 13:26:17 ID:68WRTJxu
ハンカチガン ワロスwwwwwwww
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 13:26:26 ID:JiW5uml0
最後カメラアングルGJ!!!
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 13:26:58 ID:68WRTJxu

最後までドラマチックだったな。
もうお腹いっぱいです
代打豊田三邪飛!
長崎ファインプレー!!

試合終了
慶應3−2明治

OBということことを差し引いてもおもしろい試合でした。
結局全く勉強できてねぇw
慶応おめ
早稲田の捕手にはあんな根性ないな
今日も早稲田は負ける
あのオーダーでは勝てない
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 13:28:09 ID:qoRBHUOz
明治逆転負けか・・・。
本当に紙一重といえる試合だったように思う。

動画が終わったので余韻に浸ることは出来ずorz
今シーズン屈指の好ゲームを見れたことは素直に嬉しいです。
今日の神宮の試合の濃さ

第一試合>>>第二試合>>>>ヤクルトvsソフトバンク
理工学部の一年に152k出されたらハンカチの立場ねーな
ハンカチを150投手にするために圧力かかったか
飯かって来るか
>>864さん

的を得てる気がする(笑)

今のヤクルトはどうやったら勝てるかわからないような状態だからなあ・・・
ただソフバンもここに来て勢いに陰りが出始めたかも。

いずれにしろいくらプロでもこの試合以上のゲームはそうそう出来ませんね。
長崎www

本来の調子を取り戻した野村はやっぱスゴいな。
竹内も悪くなかったけれど、経験の差が出たかな。
影のヒーローは田中かもな。あそこで1本出ていたら一方的になってたかも。
山形は結果失点したけれど、今の調子でドンドン投げ込んでほしい。
そして・・・福谷△

明治は4番矢島の起用が裏目ったか?

本当に内容の濃かった「1番・レフト・山口」対決は慶應先勝!
これで明治の優勝はまず間違いなくなくなったな
数字の上ではまだ可能性は残されてるが、今日の試合での勢い
とか、明日が福谷-西嶋ということから考えても明治が勝てるとは
とても思えない

つか何回同じパターンで負けりゃ気が済むんだよ
先攻:早稲田
[4] 渡邊侑 (3 聖光学院)
[6] 松永 (4 広陵)
[9] 土生 (3 広陵)
[2] 杉山 (2 東総工業)
[7] 山田敏 (4 早稲田実)
[5] 宇高 (4 今治西)
[3] 後藤 (4 早稲田実)
[8] 佐々木 (2 早稲田実)
[1] 斎藤 (4 早稲田実)

山口はどっちもレフトだったのか
そこまでみてなかったw
後攻:法政
[5] 河合 (1 中京大中京)
[9] 建部 (2 桐光学園)
[6] 多木 (2 坂出)
[3] 佐々木 (4 作新学院)
[8] 今村 (3 金沢桜丘)
[4] 大八木 (4 平安)
[1] 加賀美 (4 桐蔭学園)
[2] 廣本 (4 浪速)
[7] 中尾 (3 報徳学園)

ついに河合スタメンきた
河合きたな
故障さえなけりゃもっと早く出てたか
河合一番スタメン!

なぜかあまり元気のない打線の起爆剤になれるか?


ふと疑問なんですが法政っていい打者が多いのにどうして4番佐々木なんでしょうか?
同郷ですしいい打者には変わりないと思いますが4番タイプではない気がします。
更にいえばここ2年間はずっと佐々木だったと思います。

法政って野手難なのでしょうか? 伸び悩みというのもあるのかもしれませんが明治よりは出てくるイメージがあります。
詳しい方どなたか応えていただければ幸いです。
小宮山キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 13:49:36 ID:JiW5uml0
>>875
去年は松本だよ。
>>873
河合キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>875
個人的な見解だけど、ほかに適任者がいないのが実情だと思う。
1,2番タイプの選手が重用されている印象。
前任の大沢も4番タイプでなないと思う。
田中彰まで遡らないと・・・
880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 13:54:20 ID:B/+TZkU2
早稲田 必勝
早稲田 早稲田 覇者 覇者 早稲田
勝つぞ!
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 13:59:42 ID:d7p8kvvV
また小宮山か KURUNA!! 小宮山きたら早稲田負けるww
早稲田はむり
監督代えないとむり
答えてくれた方どもですm(_ _)m

法政もなかなか大変なんだなあ。 
しかし2年連続甲子園に出てない作新の選手がこうして法政の4番を続けてやるというのもなんだか複雑(笑)

早くいい選手が見つかるといいですねえ。 河合も4番タイプではないな。
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 14:03:13 ID:5INSpt1M
>>882
どこの大学のファン?
ここでアンチを全開にしないでくれますか。
今年福岡大大濠から入った高木はスラッガータイプじゃなかったかな
九国の国枝はどうか
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 14:05:16 ID:+Rs+E3rC
斉藤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
流石完治
堂林も頑張ってるよな
あれ、ハンカチこんなに溜めたっけ?
キチョダモながらヒット打つ河合もすげぇ。
889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 14:06:21 ID:d7p8kvvV
ハンカチっていうな 関係ない奴
帰れ
腕立て伏せ、腕立て伏せはした?!!
実況力入りすぎだろ
この試合どこかでラジオとかやってます?

一応鍵穴はあるのでもし分かっている方がいましたら教えてくださいm(_ _)m
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 14:07:55 ID:fAYJW89R
本塁にまともな玉投げられないからって一塁にばかり投げないでください><
justinさん・・・
>>889
おれのことか?
確かに早稲田出身ではないが・・・

しかし人多いな。プロより多い可能性あるぞ。
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 14:09:10 ID:d7p8kvvV
斎藤おちつけ
>>895
ヒステリーだから気にすんな
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 14:10:51 ID:d7p8kvvV
>>897
うっせ ぼけが
いい守備だ
>>898
速効反応
図星
だれか実況を〜
1回終わって0−0
1回の斎藤はマグレヒットを許したものの危なげなく後続をかたずけた
904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 14:15:28 ID:d7p8kvvV
おお!!
毎度の糞オーダー早稲田
いつものようにあっさり先制されて打線は沈黙のまま終わるパターンだろう
4番のごり押し君は相手エースを打ち崩せた例がないけど4番待遇なんだな
5番山田 右フライ
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 14:17:23 ID:d7p8kvvV
監督を批判すんじゃねええええ!!!
死ね
まあ斎藤はこんな流刑地みたいなスレにでも、
熱烈なアンチとコンプがやってくる六大学唯一の選手だからな。
連中は来年にはいなくなるお。

>>905
だからお前はどこの大学だ?
909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 14:18:16 ID:GT/bgAo9
6番宇高  見逃し三振
7番後藤 センターフライ チェンジ
911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 14:19:12 ID:JiW5uml0
第二試合になって急に荒れてきたなw
早稲田3939ですか。
勝負は2巡以降かな?
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 14:20:38 ID:d7p8kvvV
斎藤おさえろ
いまや東大と並ぶボーナスステージだな
早稲田戦は
>>912
斎藤と加賀美は何キロくらい出てる?
916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 14:21:40 ID:GT/bgAo9
5番今村 ストレートの四球
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 14:22:48 ID:d7p8kvvV
>>914
アホじゃね?
嫌みならもっと知恵絞れよ 低脳
6番大八木 バント成功 1死2塁
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 14:24:54 ID:GT/bgAo9
7番加賀美 ショートフライ 2死2塁
斎藤ストレートは140キロ前半かな。変化球が多い
8番廣本 右フライ チェンジ
ハンカチコントロール悪い
8番佐々木 セーフティバントアウト
9番斎藤 左へホームラン
ハンカチムランキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
斎藤打者に転向か
さすが
斎藤やりおった(笑)
本当に当たると飛ぶんだよなあ。

加賀美ドンマイ。 打線これで負けたらかわいそうだぞ。
1番渡邊侑 2ゴロ
930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 14:30:27 ID:d7p8kvvV
すっGEEEEEEEEE!!!
マジ自分で点いれて勝つ気だなw
さすが斎藤!!
早稲田は4番のごり押しと斎藤入れ替えろ
加賀美も140前半くらい
933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 14:32:25 ID:d7p8kvvV
斎藤打つ方も練習したんだな
147でた
2番松永 遊ゴロ チェンジ
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 14:35:01 ID:d7p8kvvV
うてね〜な・・・
初めてホームランを打ったの
明日のスポーツ紙の一面かもな
斎藤も147出た
9番中尾 死球 無死1塁
さすが主将だ。結果でチームをひっぱる
1番河合 中尾盗塁成功 無死2塁
これは主砲活躍フラグかな?

冗談抜きでセリーグのチームにいったら普通に期待されそうな気が・・・
基本当たらないですが(笑)
943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 14:38:08 ID:d7p8kvvV
斎藤、勝ちたい気持ちはわかるがおちつけ!
つっぱしりすぎ
1番河合 犠打成功 1死三塁
945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 14:40:00 ID:d7p8kvvV
ここでおさえるのがいつもの斎藤
2番建部 右直 2死三塁
走られ放題
糞バッテリー
こんどはまぐれアウト。よくしのいでる
949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 14:41:13 ID:d7p8kvvV
せめて守備でいいとこ見せろ 早稲田
3番多木 空振り三振 チェンジ
この回斎藤140キロ後半連投
斎藤抑えた。 立ち直れるかな?

それにしても法政は本当に苦手なんだなとつくづく思う。

一発はソロだったんですね、ツーランかと思った。
3番土生 左フライ
4番杉山 中安 1死1塁
早稲田もまさか斎藤HRの1点だけてことはないよな?
5番山田 二飛 2死1塁
山田君ここで1本頼む
958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 14:47:33 ID:d7p8kvvV
ほんとにいい投手からは打てないな〜〜〜〜!?
6番宇高 左安 2死12塁
ストレートの四球、スナイポ、147連発とか実況聞いてると、
まるで福井が投げてるようだわ。
加賀美148
宇高少し戻ってきたか? それでもこんなものではないはずだけど・・・

さて次は後藤か・・・
7番後藤 二飛 チェンジ
150かよ
加賀美150で内野フライアウトに打ちとってチェンジ
今日のガンの傾向を考えると若干割り引いて考えた方がよさそうですが。

やはり要所は抑えてくる。 さすがドラ1候補
4番佐々木 左安 無死1塁
斎藤この回も先頭バッター出塁許す
第一試合みたいな展開になるのかね
970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 14:54:41 ID:d7p8kvvV
>>966
いちいち疑り深いなおまえ
こまごまうっせ!!!!
5番今村 犠打成功 1死2塁
972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 14:55:55 ID:MzEPntsE
ガンの水増し厨はいっぺんメジャーでも見とれ
それこそ水増しのオンパレードだ
6番大八木 ニゴロ 2死三塁
プロ行くんならピッチャーに打たれるなよ
7番加賀美 空振り三振 チェンジ
まあ根拠ないですがさっきの試合自己最速がいくつかありましたから。
ただ誤差は3キロあるかないかかと。

ガンの話で突っ込まれるとは思わなかった。
斎藤素晴らしい。三振で収めた
相変わらずカガミ萌えるw
979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 15:01:52 ID:d7p8kvvV
ピンチに強い斎藤
良い試合するね〜斎藤!
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 15:02:00 ID:MzEPntsE
早稲田も1点だけじゃ、勝てないだろうな
8番佐々木 空振り三振
加賀美斎藤に気合の入ったピッチング
9番斎藤 二ゴロ
小宮山「僕も1本打ってます。しかしその試合負けました」
1番渡邊侑 左飛 チェンジ
8番廣本 中飛 
987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 15:11:29 ID:d7p8kvvV
小宮山「僕もエースの投手でした」僕も僕もって
おまえのことなんか誰も聞いちゃいねええええええ!
9番中尾 見てなかった
1番河合 中安 2死1塁
同点か。まあこんなもの
2番建部 中前同点タイムリー 
面白くなった
あれで帰られるなよ
どうせこのまま打線沈黙であっさり逆転されて負けるんだろ早稲田
あの監督ではまたBクラス
今のセンターはないわ
3番多木 右直 チェンジ
996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/15(土) 15:14:28 ID:+Rs+E3rC
斉藤wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
土生名人ナイスキャッチ
さすがに一点だけでは終わらないよな。
次の点をどちらが先に獲るか・・・
調子なら加賀美の方がよさそうだな
早稲田じゃ打てそうにもないんだが
次ぎすれ作って
10011001
                                         .     。
  .       .              .   /   .        +  .
             +            /
                        ☆
   ∧ ∧. __,,,,,,,,,_                    このスレッドは星になりました。
   (::::::: ) (::::::::: =               ゜.   新しいスレッドを立ててください。
   〜.::::: )(o;;:::::: )      。
 '"""゛~"''"""゛"゛""''・、               なんでも実況(ウラヌス)@2ch
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                http://live27.2ch.net/liveuranus/
 :::::ヘ :::::....ヽ:::::;;;ノ:::::::(
 ::::::::ゝ:::::::::::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~^^ ~~^^~~~^ ~~~^^