2 :
テンプレ :2010/04/11(日) 12:20:28 ID:nsPC06as
3 :
テンプレ :2010/04/11(日) 12:21:12 ID:nsPC06as
4 :
テンプレ :2010/04/11(日) 12:21:56 ID:nsPC06as
5 :
テンプレ :2010/04/11(日) 12:23:03 ID:nsPC06as
6 :
テンプレ :2010/04/11(日) 12:24:20 ID:nsPC06as
――――――――――――――――――テンプレ終了―――――――――――――――――――
はえーよw 乙乙 ;;-、 【予約準備ちう】 |ヽ;;) _/ ̄ ̄ ̄.|/ |[__|o __ | ___ ∩*`▽´)| | i \ \ / ( |三|O .| i l =l ドスペ2「フルタの方程式5月号」は5/29(土)の深夜です。 と_) ̄) | |__ノ ノ \  ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄|
いちおつ ホームランはどうしようもないにしても、守備の乱れからの失点は(アカン)
いちょつ
Yahoo!動画の見たらくじで50点を引いてから ヤクルトが負け越すようになった。
あぁつまらない試合だった
>>1 いちおつ
しかし負けた2試合は2試合とも試合内容がつまらないね。
締まりがないというかプロのレベルではないというか・・・
阪神寄りの解説者からリード面をボロクソ言われてたのが笑っちゃうね
おキヌはファームで米野のリードを参考にして学んだ すべての責任は米野にある
>>12 リードもあるかもしれんが、ピンチで焦って甘いとこ投げるのはなんとかしないとなあ
衣川はうつ方は期待できるけど振り逃げ悪送球とか守備面がやっぱり・・・
平井からもロマンを感じる
ていうか土日の試合は話にもならんな。 よーいドンで5失点とか2アウトからエラー連発で失点とか。
ずっと昼なんだっけ?ナイターの方がいいな
昨日も今日も残塁数が12だってさw
青木は徹底した内角攻めでフォームが崩れてきた気がする デントナは内ついてからの外スラ攻めをどうにかしないとね ガイエルはなんていうかいつも通りな感じ
内角攻めは青木が去年絶不調に陥ってたときがそんな感じだったな。 青木と魔将を変えられないかな。
打順を変えても内角攻めは変わらない気がする まあいつも通り好不調の波を繰り返しながら活躍するんじゃないかな
しかし2日連続12残塁とは・・・ 阪神バッテリーに上手いこと攻められたね。
読売みたいに内角に強いチームには弱いリードだけどウチみたいに内角あまり得意じゃないチームに対してはあの攻め怖いわ
>>13 キヌには11年目の捕手のリードを理解するには早過ぎたようだヨn………だね
阪神戦全部初回失点だったなぁ
26 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/11(日) 22:05:09 ID:hg/AtNfz
ヤクルトは負けるわmini totoは1つで外れるわ気分悪いわ。高田死ね。
火曜日からの広島3連戦、そして土日の巨人戦の結果いかんで今シーズンの行方が決するな
このまま行くと来週の今頃には借金2になってるぞ
■高田監督 「(村中投手について)2回はよかったけど、ずっといいわけじゃなかった。 向こうの打線は一発あるからね。ランナー置いてドカンはね…。注意して投げてるんだろうけど。 (セ・リーグと一回りを終え)立ち直していきますよ」
30 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/11(日) 22:26:10 ID:hg/AtNfz
高田死ね
福川を昇格させるくらいしか、今は選択肢がないな。
この3連戦一度も盗塁できなかったな・・・ ジョー・バズーカ効果が出てたのか・・・
エエェ−‥ 中村起用でええやん‥
衣川sage福川ageがあるかも そういえば衣川は去年か一昨年かヨリノリと組んで途中でバッテリーごと変えさせられた記憶がある
衣川は代打としてはいいんだよ。 ただ、スタメン捕手ではないのがよくわかった3連戦だった。 川本も緊急時にはいいんだけど、相川のリードに対する裏の選択肢みたいなもん。 福ちゃんの調子が良ければあげてやって欲しいな。 フクジーニモードになれば・・・
福地の代わりはいるが、相川の代わりが務まる奴は誰もいない事を改めて痛感した 川本も衣川も控え捕手としては標準的だが正捕手としては物足りない 相川→中村が正捕手の流れになりそうだな
広島戦からは中村が見れることを期待する
福川が割り食った感はあるよね 一応ドングリーズでは筆頭の実力の持ち主だったんだから
福ちゃんは去年ケガでシーズンを棒に振ったのが痛かったね。 あそこで川本と中村の台頭を許してしまった
投手陣が若いのが裏目に出てるな 由規と村中はもちろんルーキーの中澤に新外国人のバーネット 経験の少ない捕手を投手が引っ張っていくという展開に行けないのが
2軍で平井が投げたって聞いたが結果どうだった?
>>40 バーネットはさすがの投球内容だと思うよ。あの打線を6回途中2失点なら上出来。
てか福地の代わりもいないよね。3連戦で盗塁0っていつ以来だよww
古田クラスならともかく、今のウチの捕手は一長一短だろうな 川本だって良く言えば強気だけど悪く言えば特攻リードだし 福川だって逃げのリードって言われるけどグラの最多勝のアシストしたわけだし やっぱ投手からの信頼でいったら相川が一番だろうけど
驚いた 一昨年あれだけ福川はいろいろ言われていたのに・・・ 衣川はよくやってると思うけど
福川は最近見てないからなんとも言えん 上がったら上がったで叩かれそうなもんだが
出てない人の評価が高くなるのはしょうがないことだしね 福川や慶三が叩かれて、川本や野口待望論が出るみたいな 慶三叩いてた人たちも怪我してやっとありがたみが分かったみたいなこと言ってるし
6回表 戸田4―7利府 交代P平井 0死0塁 横川 SBBB 右越二塁打 0死2塁 中川 B捕逸 0死3塁 中川 B 右安+1 0死1塁 丈武 BBFKK三振 1死1塁 枡田 SBBBB四球 1死12塁 楠城 S 三盗死→2塁 2死2塁 楠城 S BFK三振
50 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/12(月) 00:16:40 ID:4THFxO0F
ブタ切りすまぬがダイナマイトの車が盗難にあったらしいな。東スポ情報だからあれだが…。
村中 加藤 増渕 高木・・・ 今年は楽しみな選手が多くてたのしいな
村中は順調だと逆に怪我再発しそうで見てて怖い・・・
相川がスタメン落ちてから2勝5敗か・・・ こりゃー本格的に失速していきそだね やっぱり相川いないとだめだわ
>>53 でも相川もうすぐ帰ってくるし
失速ゆうけど今までができすぎ
55 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/12(月) 02:09:40 ID:UAXOYdrc
相川相川言うけど由規大炎上を演出したのも相川なんだけどな
由規はデーゲームの日はいつもより1時間早く起きれば全て解決。
川本はボールはじいてほとんど失点に繋がってるし 衣川は毎試合ホームラン打たれて村中から配球のクレームついてるし 数字以上に相川離脱の影響が大きく感じる
リードに関しては自分はよく分からないから何とも言えないが 相川はポロポロこぼしたりエラーしたりで不安にさせることは少ない それってけっこう大きいと思うんだよな
59 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/12(月) 03:19:27 ID:8KSfCGIQ
中村はどのタイプのキャッチャーに育つのだろうか
>>58 思う思う。
ピッチャーに安心して投げさせてやるのがキャッチャーで一番大事なのかなと。
女房役って言うくらいだし。
どんぐりーずはしょせんどんぐりーずやな…
川本のポロポロはもう嫌だしマジで中村スタメン見てみたいわ ただ打撃がなあ・・・
今年もドングリーズの乱が始まるのか…
65 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/12(月) 09:49:09 ID:gLyDdwoJ
古田のサイボーグを作って(ry
中澤ほどじゃないが平井はがっかりだなー もっとダイナミックなフォームで快速球投げるイメージだっただけに
67 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/12(月) 09:51:46 ID:gLyDdwoJ
ってなんでこんなアホなこと書いた時だけ規制解けてるかな…w
>>55 逆に言えばそれだけだったと考えることもいえる
ビジター試合でもフォトギャラやってたのは開幕限定仕様だったのかね それとも版権絡みとか?
__ \ \ ( ・∀・) コンニチハ ( ∪ ∪ と__)__)
>>69 関東と関西ってのがあるのかもしれない。
東京ドームだと近くだからネガを手渡しで出来るけど甲子園だとネガは郵送しないといけない。
さすがにこの時代だしデジカメなんじゃないのかなあ
73 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/12(月) 10:57:10 ID:gLyDdwoJ
コストカットっていう意味でなら真っ先にデジカメに変えられてるヨネ。>カメラ
ビジターでもやるようになって嬉しかったんだが、もし中止になってしまったなら残念だ
76 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/12(月) 11:47:59 ID:clbrapfx
カメラマンの交通費やホテル代、出張手当とかの問題だろう
(p´゚゚`r) <次のビジターからはカメラマンをつば九郎にするのぢゃ! え?それじゃつば九郎を撮れない?はたやまきしんとかが居るじゃないw
>>77 この娘すごいよねw
ぜひ次のサポーターに抜擢してあげてほしい
投手の信頼は相川>>>>その他だよなあ 若い投手は相川への信頼はんぱないな
正直相川引退前に他の捕手に色々教えてもらわんとどうにもならんね 中村と水野だけでいいから色々教えておいてもらいたいもんだ
まぁ古田以降の捕手をきちんと育ててなかったからねorz しかし、相川獲得の直前は『ドングリーズと同レベル』など酷評の嵐だったのに、 今は『相川兄貴最高や!ドングリーズなんてry』になってるんだからわからないよなぁ。
そろそろ米野の時代きそうだ
>>83 どちらかと言えば横浜ファンが言ってた気がするw
福ちゃんと同レベルなのかもしれないけど、投手が安心して投げられるようだ。
村中はちょっとお山の大将なところもあるし、2軍でも衣川の評価(打つ方のキャッチャー)だから
潜在的な不安を衣川に持っていたのかもしれないな。
衣川の4連続スライダーは、福川に比べればまだマシかもしれない。キャッチングは福川の方がいいけど
>>86 ただ鬼怒川はバッティングがいいから結局どんぐ(ry
88 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/12(月) 15:08:37 ID:4LM+RIG5
〜 本日 (4月12日)の出場選手登録異動公示 〜 出場選手登録 な し 出場選手登録抹消 中日ドラゴンズ 外野手 32 大島 洋平 中日ドラゴンズ 外野手 56 松井 佑介 東京ヤクルトスワローズ 内野手 24 荒木 貴裕 東京ヤクルトスワローズ 外野手 31 松元 ユウイチ
〜 本日 (4月12日)の出場選手登録異動公示 〜 出場選手登録 な し 出場選手登録抹消 中日ドラゴンズ 外野手 32 大島 洋平 中日ドラゴンズ 外野手 56 松井 佑介 東京ヤクルトスワローズ 内野手 24 荒木 貴裕 東京ヤクルトスワローズ 外野手 31 松元 ユウイチ 新人3人抹消。荒木は個人的にはsageるの遅かったと思うが、これから頑張れ! ユウイチは残当。左の代打なら、森岡川端と代わりはいるしな
〜 本日 (4月12日)の出場選手登録異動公示 〜 出場選手登録 な し 出場選手登録抹消 中日ドラゴンズ 外野手 32 大島 洋平 中日ドラゴンズ 外野手 56 松井 佑介 東京ヤクルトスワローズ 内野手 24 荒木 貴裕 東京ヤクルトスワローズ 外野手 31 松元 ユウイチ
〜 本日 (4月12日)の出場選手登録異動公示 〜 出場選手登録抹消 中日ドラゴンズ 外野手 32 大島 洋平 中日ドラゴンズ 外野手 56 松井 佑介 東京ヤクルトスワローズ 内野手 24 荒木 貴裕 東京ヤクルトスワローズ 外野手 31 松元 ユウイチ 4月22日以後でなければ出場選手の再登録はできません。 ポジション的には上田、中尾、川端あたりが上がるのか?
なんだよこれwwwwwww
みんな貼り過ぎww
>>88-91 大事なことなので…
ユウイチ落としたからまた誰か怪我するな
大事なことならしゃーない これは誰があがるか楽しみ
森岡も調子いいらしいからな 誰が上がるか楽しみだ
なんJに6分にたったスレをみて書き込んだ。後悔はしていない
大事なことすぎるwww 荒木はまあこの方がいいだろうな 森岡良さそうだし上げて欲しい でも森岡いないと戸田軍守備崩壊しそうだなww
高井なら上田のような気もする
レフト枠で上田はアリだな 内野手として森岡辺りか? と言うわけで予想は森岡−上田の一点勝負
とうとうユウイチ落ちたか これは仕方ない いよいよ上田上げるかな?
まさかの米野レフト
内外野出来る野口も候補か? 森岡or野口or中尾or川端から二人と予想。
107 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/12(月) 15:27:27 ID:3fc4PJNj
>>105 あくまで予定ですって書いてあるが福川の名前も無いな
たぶん森岡は確定 あと1枠がわからない
あと一枠は外野手だろうな ユウイチが落ちてるし
外野手と言うと内外野行ける野口 どんぐりの頂点福川の二人って可能性もなきにしもあらず
相川は週末の巨人戦に戻って来れるかな?
ローソンが脇腹痛だったって初めて知った 上田がなさそうなら森岡野口かな でも福川ももう大丈夫なら必要だな
これで福川上がってきたら笑うなw 捕手4人制はそう見られない
そういや3人居たのか そうなると福川の線はないか まあ明日一人抹消とか無い限りは
正直中村も現時点ではドングリーズ同レベルだと思う ただ試合数少ないとはいえ確か公式戦マスクかぶった試合は無敗だよね? 今は相川がそろそろ帰ってくるからいいけど、長期離脱することがあったら そういう何か持ってる中村にかけるのもありかもしれない
内野手と外野手1人ずつ抹消か 内野手と外野手といったらあつらしかいない 志田wwwとカジー
117 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/12(月) 16:33:29 ID:wjvNTNKs
俺だけのユウイチ戸田に帰ったあああああああああああああああああああああああ
>>117 どんまい…
浩康ブログ更新してた
オフはショパンを聴く浩康w
120 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/12(月) 16:45:47 ID:I79dFeJ9
米野あるで!!!!!!!!!!!
森岡上がるかな 楽しみだな
122 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/12(月) 16:49:00 ID:myEEB2Xv
デントナ捕手あるで
荒木「この悪い流れを止められるのは一場しかいない」
デントナに捕手をさせたらデントナまで離脱しそう。
荒木の代わりのショート守備要員に森岡 色々なポジションの補助で野口って感じかな 野口の役割は 三輪をスタメンに使った時の代走 メッシが三塁挑戦時の右の外野手 宮本休養時のサード要員 武内を代打に使ってしまった時のデントナの守備固めの一塁とかあるし
128 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/12(月) 17:54:11 ID:wjvNTNKs
>>127 その役割を担うと考えるとkzの存在って結構偉大だよな
ってか野口とkzって結構かぶってるなw
ヨネはリアルに肘痛なんか? 心のヒジの故障じゃないのか??
森岡っと戸田での打率はいいけど守備はどうなんだ 去年より上手くなってんのか
>>130 森岡の二軍での守備はセカンドなら浩康、ショートなら井端レベル
とは言い過ぎだけどダイビングキャッチみたいなビッグプレーが多い
その辺が宮本とは大きく違うところかもしれないけど守備は大丈夫だと思う
村中や由規を上手くリードしきれるのはやっぱり相川なんじゃないかな 由規は横浜戦では炎上こそしたけど ただ衣川はよく打つなw
日立大会 参加メンバー 投手 高市 赤川 フェルナンデス 日高 松井 橋本 岡本 鎌田 平井 山田 塚本 捕手 水野 新田 内野手 梶本 荒木 川端 麻生 外野手 高井 上田 中尾 松井 志田 曲尾 森岡と福川に1軍当確がでました
野口あるで
>>131 乙です〜
トラッキーは去年のGWに来てくれたね。中止だったけど
138 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/12(月) 19:00:14 ID:x5WiHhQE
森岡子は昨日、ショート初っ端にエラーしたわけだが…w
中澤−青木高 館山−齋藤 石川?バーネット?−前田健 全く変わらないとするとこうか。館山で1勝は確定としてもなかなか勝ち越しは厳しいかもな
142 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/12(月) 19:33:13 ID:myEEB2Xv
もうみんな福川の暗黒パワーを忘れてそうだな
143 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/12(月) 19:43:43 ID:65h+EwW1
石川しんどすぎるな
カープ相手なら高木先発もいいんじゃないか 去年7回無失点、完封と相性もいいし
145 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/12(月) 19:49:52 ID:PcchNip2
宮本がクレラップの商品開発に転職するらしい…
146 :
145 :2010/04/12(月) 19:50:51 ID:PcchNip2
荒木・ユウイチ抹消か 片方は野口のような気がするが まぁこれ以上怪我人でても知らんぞ俺は…
森岡と吉本って見たよ
150 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/12(月) 20:57:11 ID:wjvNTNKs
>>149 よしもっさん合流か
流れで行けば上田の予感だったがサードよしもっさんの夢をもう一度みたい
>>150 あるんじゃないかな?
便利屋みたいな使われ方をすると思うけどさ
バントも上手いから色々と期待してる
高木を先発させると増渕が死ぬ可能性が でも高木先発見てみたい
153 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/12(月) 21:16:34 ID:myEEB2Xv
少なくとも畠山よりは吉本の方が使えそう 何気に去年の吉本はノーエラーらしいし
高木って横浜は得意だっけ? それなら来週の由規がデーゲームで横浜と当たる時にでも
吉本か。よすよす いまいち出番に恵まれなかったからな 頑張って欲しい
まあ吉本は便利屋というか、最後の方までベンチに残るメンバーだろうな 自分は基本的に高田監督がひいきしてるとは思わない方だけど、 吉本はちょっと過小評価されてる気もするな。一応元ドラ1なんだし。 逆に年齢的に2軍にいてもそこまで伸びしろはなさそうだから、 このまま常時1軍に置いといて荒木を2軍で育成でいいと思う
いや荒木一軍で吉本二軍だったのはショートとサードに右左を用意したかっただけじゃないか? サードが右宮本・畠山、左鬼崎 ショートが右荒木、左藤本
158 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/12(月) 22:55:11 ID:uSj1rIQV
広島の犬 明日からみっちり調教してもらうんだぞ
ハ,,ハ ( ゚ω゚ ) お断りします / \ ((⊂ ) ノ\つ)) (_⌒ヽ ヽ ヘ } ε≡Ξ ノノ `J
160 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/12(月) 23:18:11 ID:wjvNTNKs
広島戦といえばマツダスタジアムの一場のスプリンクラーヒットと単独スチールだよな
あと練習中にメッシがヘディングしたこと
162 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/12(月) 23:35:03 ID:F3ZYFEhQ
広島の犬?あぁミッキー君ね…残念だったね
163 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/12(月) 23:47:27 ID:4THFxO0F
松山の試合にスワ3人娘(オガサヤ、いそっち、萌)とミヤネ屋来るんか!?すげーな
ミッキーとポチとおるで
Jスポーツ中継スタッフ 4/13(火)広島×ヤクルト(マツダ)17:55-・JS1、解説:山本浩二・池谷公二郎 実況:宮脇靖知 4/14(水)広島×ヤクルト(マツダ)17:55-・JS1、解説:山本浩二・池谷公二郎 実況:森拓磨 4/15(木)広島×ヤクルト(マツダ)17:55-・JS1、解説:安仁屋宗八 実況:坂上俊次
>>168 まあ松山の巨人戦あたりが妥当なとこだろ
170 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/13(火) 08:36:48 ID:rh70+VCC
福ちゃんの金本三球三振リードは忘れない
〈; Φ _ Φ〉前回は大反省… ノ ⊃廿O
〈 Φ _ Φ 〉 相川さんがいない間も ノ ⊃【廿×11】 しっかりプレーしなくては
無茶して再発ってのが一番困るしな
昨年のCS、代打志田じゃなくて吉本だったらと何度思ったことか・・・
スポニチだと今日館山予想らしいな まぁ中澤と館山は中日戦でもサンスポだけ中澤予想、他紙は全部館山で中澤先発だったからわからんが
しまゆりブログ >何か今日事務所で >マネージャー『そういや、宮本に話した?』 >志摩『キャプテンにですか?なんも話してないですよ』 >マネ『ん?』 志摩『?』 皆『?』 >志『(気付く)あっ!宮本ってキャプテンじゃなくてマネージャーの宮本さんか!』 >こんな一連。ヤクルトファンなら仕方ない( ̄□ ̄;)!! >輝く未来ってありますか? 最後の1行イランだろw
179 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/13(火) 10:36:48 ID:MF1ytkC/
相川兄貴には復帰してほしい。が、また戦線離脱されても困る。 週5試合の時は4勤1休、週6試合の時は4勤2休or5勤1休にしたい。 しかし、相川兄貴の休養日に誰を座らせればいいのかが解らない。
米野+福川+衣川+中村をフュージョンさせた選手を使えばいいよ。
>>179 投手との相性で捕手も分業できればいいんだけどね
ただ今の先発陣がみんな相川信者っぽいしなw
由規−川本は相性悪くなかったと思うけど
思い切って2番手捕手を中村にしてみるのもいいんじゃないか? 相川の休養日は全て中村で
>>180 センター前送球と変化球リードを得意とし、ハゲでエラのはった選手の誕生だね(ニッコリ
>>182 そのかわり、2年はドングリーズ以上にガマンの時期だな
打撃で悩むんじゃないか?
中村で詰まったときが恐怖だな これまではどんぐりーずより中村使えよとか言って 単なるアンチ高田みたいに采配のせいにできたけど その中村がダメだったら本気で暗黒になる
187 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/13(火) 12:42:24 ID:4ngJ9lvx
中村とか普通に考えてどんぐりーず未満だわ どんぐりなめんな
中村に期待しすぎだろ 成長してほしいけど今の中村は他の捕手と同じレベル でものびしろが桁違い 今出てもちょっとミスしただけでがっかりとかめっちゃ叩かれそう
のびしろって魅惑の言葉だよな
190 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/13(火) 12:54:42 ID:4ngJ9lvx
ただ一軍の試合で使えばのびるとかサード飯原や畠山、その他どんぐりーずを見てきたらそんなこと軽はずみに言えない
誰かどんぐりから栗あたりに昇格できる捕手がでてくれば…
好調時の宮本と意外性の慶三がいれば中村もありだとは思うが 今中村いれたら下位打線が置物ってレベルじゃなくなるわ
つーか中村使う気ないなら2軍落とせよ 1軍置いとく意味ないだろ
194 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/13(火) 14:00:55 ID:4ngJ9lvx
>>193 監督コーチ陣が一軍でのベンチで得られる経験>二軍で試合で得られる経験って判断したから一軍にいるだんろう
195 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/13(火) 14:06:32 ID:1PSTmRfT
今年も広島に浩康慶三ねーちゃんはいるのだろうか
>>194 相川怪我したから上がったんじゃないのか?
まぁ外からじゃ分からないこともあるんだろうけど
3番手捕手として試合に出さないでいるなら下で試合に出せばいいのにって思ってしまう
こういう時に上がってちゃんと課題を見つけてまた下でやっていけばいいさ
まぁ試合出てなくてもブルペンで一軍の投手の球を受けまくってるだろうしな ミーティングに参加したり、一軍レベルの選手と会話するだけも捕手としてはいい経験
ふむ
201 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/13(火) 15:39:07 ID:JR9bxkXK
前田キラー森岡きたか
予想通りか。 外野と内野の登録の差がわろす
三輪はまだ内野手登録なんやね 公式見たら外野手が三人しかいなくてビックリしたわw
204 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/13(火) 15:56:59 ID:rF3pUwDz
宮本の調子が戻ったと見て良い物かどうかだよな今日のオーダーは 6番サードよしもっさん7番ショート森岡あるで
笑顔が眩しいキューバの人きたああああああああ
フジテレビONEの「SWALLOWS BASEBALL L!VE」の今年のオープニングが去年とほとんど一緒なのにガッカリした。 毎年これを着モーションにして速報メールが来るときにコレを流してるのに・・・
>>206 超イイじゃん! どうやった? youtube?
>>206 制作会社「チッ…背番号変えたのかよ…作り直すのメンドクセー」
>>207 いや、かっこいいんだけど、見栄えが変わらないから・・・
キャプチャ→エンコード→携帯動画変換くん→出来た3gpファイルをメールで送る
こんな感じ。
>>208 あ、青木の所は変わってたのかなw
宮本の復調期待でまだ休養日以外はスタメン外れないとは思うが 吉本なら畠山使うだろうし吉本は右の代打兼ハタケに対する守備固めだと思うわ
最近目先の1点を取りに行かないよな スクイズとか皆無
2アウトから・・・・
さよなら
壮絶なラストでしたね
あっという間に5割とな 打順思いっきり弄ってくれないかなあ
クリンナップが打てないとこうなるわな 浩康がチャンスメイクしてもこれでは噛み合わん
今日も残塁が9。 3・4・5が無安打じゃあ勝てないよ。
まあカーブで入るのは読まれてたんだろうな 高木様はカーブ頼みだから仕方ない部分はあるけども それより3・4・5だなあ いつも同じパターンで抑えられてる
この3連敗で残塁数が12・12・9だとさ
今のうちに低迷しておけば後半スパートかけられるかもしれない
打線がマズイねぇ・・・ あと捕手はどうすればいいのか・・・ 高木様はドンマイ
>>219 おお減ってんのか、やったな!
…きつい
クリーンナップのうち、一人でも当たっていればそこから打順が組めるんだけど 揃って無安打で下位打線も当たってないんだから打線を組み替えても一緒だろうな
高木はドンマイ 打たれた場面が悪かったな
225 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/13(火) 21:54:06 ID:3qicpV4K
こういう日もあるさ 石川にそろそろ勝ちつけよう!
控えで打ってる奴もおらんしな
ここまでの勝ちはクリンナップのお陰だからなあ マークされてるのはしかたないにしてもちょっと最近良くないね せっかく宮本が良くなってきてるのに
まさか開幕2週間で打つ手がなくなるとはね・・・ ネガ発言がどうとか言うヤツもいるけど、今じゃなくていつ言うんだって位の最悪のチーム状態だろ。
去年の夏場ほどの絶望感はない
正直抑えるしかないだろうな 青木が動けるようになれば変わるとは思う てか今日デントナさんファーストで話してなかったから実は悩んでるのかもな
231 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/13(火) 21:57:21 ID:3qicpV4K
あんなにポロポロされたら変化球投げにくいだろ… おまけに進塁されてピンチにしてさらに投げにくするし ホント最低
先発は7回1失点で頑張るしかないわ
8回がなぁ…青木はいい当たりだったけど正面の不運。これは仕方ないとして デンさん…
正直クリーンナップの復調を待つ以外打つ手はない 浩康が好調なのが救い
瞬間最大と最小に差が有りすぎる
最下位転落あるで 下位チームから貯金を作れない時点で終わってる
中村見せてよ 何のロマンもねぇ
>>238 去年は1位と6位に負け越し、5位に五分だったのに3位だったからな。
確かに去年の夏よりはマシだわな また青木4番にでもしたら打ちだすかも でもそれって最後の手段だからあんまりねえ
>>239 今年は阪神にあれほど勝てるとは思えない
去年よりマシか・・・ 去年は故障者がそれこそ5人くらいいてアレだったけど、 今は故障者は福地と相川しかいないのに勝てないんだぜ。
>>238 だから今年はそれじゃダメだって言ってるんだよ
去年も序盤はグダグダやってて、交流戦から馬鹿勝ちして後半急降下、終盤意味不明なスパートで3位だったからな 今の調子は最悪なのはほぼ確定だが、まだ始まったばっかよ
>>243 期間が違うだろ
あと一ヶ月この状態ならわかるけど
>>241 相性で片付けていいのは巨人戦だけだろ。
カープ戦はシーズン前半は同一カード3連勝決めたり勝ち越しペースだったのを
終盤に捲られて五分になっただけじゃないか。
>>244 だってうちが広島に負けても広島うち以外は中々難しいじゃないか
ちょっとそれで最下位は暴論すぎるだろ
巨人が戦力的に一歩ぬきんでてる、阪神と中日も好調。 横浜が復調気味で広島に負け越した状態。 状態が上がるのを待つしかないけど、手遅れにならなければいいな
別に調子悪くないでしょ。これが普通で今までが出来すぎ 開幕前から戦力不足は分ってたし、選手はよくやってるよ
クリーンナップが復調すればまた勝てるようになる それまでに浩康と宮本と投手陣の調子維持ができるかだな
252 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/13(火) 22:08:45 ID:IRA0U3mm
館山を中5日で起用しての敗戦だからかなり痛いね また広島に負け越したら結局今年もか・・・って空気になる
253 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/13(火) 22:09:17 ID:3qicpV4K
それこそ広島の青木とヤクルトは相性悪かったからね これからだよぺナントは
こういう時こそ守備を固めて機動力で勝つしかないんだけどな 要の福地と相川がいない
まだ4月だし、打線も常に打ちまくりとはいかんわな 福地相川が戻ってくるまでにどれだけ踏ん張れるか 去年苦しい思いした経験を活かしてほしい
宮本の調子が上がってきてるからせめて繋いでくれればってところがあるんだけどね しかしユウイチいないから代打もうっすいな
阪神が完璧に息を吹き返したなぁ・・・ 今日負けたから4位転落?
相性云々言ってたらいつまで起っても壁を破れない まして今日は館山、絶対勝たなきゃならない試合だった 今のチーム状態は間違いなく最悪だよ
これじゃ去年と何一つ変わらん
去年の方がましだっだんじゃ
ネガというかもうギャグっぽい
>>222 お好きなほうをどうぞ
つ「残塁」「3939」
長いシーズン考えるとこうもデンガイの調子が不安定だと数字より怖くないな 4青木 5デン 6魔将 なんとかこうできる人材が出てくれば… 鬼崎、田中、飯原でなんとかできないよな
救世主吉本とかどうよ
去年の今頃の成績は9勝7敗だったな 負けイメージは悪いのが多いがまあ負け試合ってそんなもんだ どんなにボロボロでも最終的に3位より上に立つような野球をして欲しい
なんかうちとの試合ではみんな攻守になるよな
勝ち越しのチャンス、畠山じゃなく吉本だったらなぁ・・・
飯原1番よりも5番で見たいなあ
打順大幅変更はあんま無さそうな・・・
去年青木の調子の関係で色々いじったからなあ それでもダメだったしやっぱり個人で打破するしかないだろう
>>270 青「(4番が)けっこう合ってると思うんですよね(ニヤニヤ 」
デントナ、ガイエルは波があるタイプだしなぜか同時には活躍しないから、 やっぱ青木は安定して打ってくれないと困るな デントナは広角に打つ技術もあるのになんであんなに穴があるんだろうか
青木 左.300 右.513 デン 左.500 右.238 ガイ 左.133 右.375 昨日まで これだけ左右で打率が違うとリリーフ勝負の終盤では期待できない 先発投手を打ち崩す必要があるけど、ここ4試合は初回失点で機動力を使う展開にならない とりあえず守りは立ち上がりに気をつけて、攻撃は積極的に動くってことなのかな
まぁファンは復調するのを見守っていくしかない。 ただ、今年は去年ほど余裕はないわけで・・・
そういや調子よかった時は毎試合先制してたな 今は毎試合初回失点で追う展開だ
最近は先発もみんな立ち上がりが悪いなあ この調子のままずっと行くとも思えないし我慢するしかないな
負けてるとデンさんガチで打たないからなぁ
■初回の3安打2失点以外は8回まで無安打投球に抑えた館山投手 「きょうは何もないです」 …
たてやまん・・・
280 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/13(火) 23:15:27 ID:Nf+9XWZl
今北 終わったな
タテヤマン・・・ 川本もなぁ たらればはアレだけど、ポロリがなければ2点目は防げたわけだし 三振取ったボールもポロポロが多すぎ
捕手のバタバタが他にも伝染してんのかな 守備のリズムが悪いから攻撃にもリズムが生まれないとか
落ちるときは本当に早いな・・・
>4番デントナは14打席連続、5番ガイエルは15打席連続無安打。 ハハハハ
まぁ遠征中だから2軍から選手を呼べないわけで デントナを外して武内、魔将を外して三輪とかになるかな
からくりの阪神戦とか石原とか見てると初球打ちすんなすんな言ってるのがどうなのかわからなくなってしまう
なぁ?メッシとユウイチ
>>286 明日齋藤だろうからデンさんは外れないだろう。先週3安打してるし…
右の外野いないなぁ…志d…いやなんでもない
初球打ちもちゃんと配球というか球種を読んでいれば問題ないんだよ 後はそれをいかにミスショットせずに完璧に捉えられるかどうかだけで
ここまでくると下位打線が打てなくても何とも思わなくなったな。
290 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/13(火) 23:40:53 ID:A7u8elp0
10回高木がでて来るとは思わなかったな
オッシーが9回に23球投げてて増渕は日曜に3イニング 11回をマツケン・12回をイムにいかせようとしていたとするなら残るのは高木と加藤くらいだしなぁ
デンガイが打てないから外す、は根本的な治療として間違ってると思う 要するに打撃レベルが総統一年目レベルにまで下がるという事だから
しまゆり様もお怒りだなぁ・・・
今日は畠山とデントナに尽きるわ
どこも下位打線みたいなもんだろうから打順めちゃくちゃにするかこの際
しっちゃかめっちゃかに組んだら相手も翻弄されるかな
しまゆりって誰なの?いちいちブログの内容をここに張らなきゃいけないほどえらい人なの?
>>298 ・スワローズウイングスのメンバー
・ブログの内容が乳酸菌全開なくらいの書き込み
俺達のしまゆりもお怒りでらっしゃる 明日こそ勝とう
明日こそは中村を 出てない選手の評価が上がっていくのはわかってるんだけど期待したい
オガサヤ遠征してくれ
選手や山部のブログすら本文張られたことないのに毎日丸々張るのは宣伝?って見られるだけじゃね ブログ更新してたの一文で十分かと
>>303 そうか、気をつける。
ただ、文面があまりにファン目線だったのと、携帯からだと見づらいかなと思ったんだ。
>>306 乙!
見てみます。
あと、青木のチャンステーマは格好悪い気もする事をお伝えください・・・
何が「燃えろ燃えろ」だと・・・
308 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/14(水) 00:03:07 ID:SJiFCcn7
松山のG戦に三人娘が来る。青木の打撃が復活する。
青木はデンガイほどは打撃の状態悪くないと思うんだよなあ 良い打球も結構あるしポイントさえ戻れば デンガイに関してはどこをどうすればいいのやら・・・
今日の2・3打席は完全に泳がされてたな…横山の球はとらえてた気がするけど しかしまぁ筒井に死球くらってまさかおかしくならないかと心配したけど ゆるやかーに落ちてきてるな…
313 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/14(水) 00:45:13 ID:buTYCNL9
土曜日の松山のG戦はミヤネ屋といそっち、おがさや、萌がゲストらしい。ソースはSPORAのブログ。
そろそろ4番青木の時期か・・・
青木は内角攻めをカットで避けようとするんじゃなく打ちたいみたいね それを試行錯誤してる感じ まあ青木のフォームがペナント中に変わるのはよくある事だから仕方ないが
また左の外野手かw でも由規弟には来てほしいな
昨日の競泳の日本選手権のVTRを見てたら日本代表選手の内田翔が 今年から所属が群馬ヤクルトになりましたと紹介されてた。 ジャージの胸にプリントされたヤクルトロゴをしっかり握ってたよ。 乳酸菌に漬けられた彼もロンドン五輪に出場できますように。
345789番が自動死なんだから勝ったら奇跡くらいの気持ちで構えないとな…
6番は自動死から解除されたんか
取るなら面白いな だが外野手はかなり競争が厳しいから頑張らないとな
>>320 ここんとこ速球のPじゃなかったんで、とりあえず様子見であろうw
ブルースウィルスの娘www
ナガカーはやっぱり抹消されたか 代わりに上がってきたのは武内久士…武内vs武内あるで
永川内転筋だっけ? 敵ながら昨日復調気味だっただけに可哀想だのう
すげえ頭のいい飯原の弟がいたら期待できるんだが
相手が相手だけど、一場さん今日も無失点のようだ
一場さんはファームでひたすらフォーム固めして夏ごろ出てきて欲しいわ
一場爆弾が爆発しそうだな… 一軍の投手陣は落とされないように奮起してくれ
打線変えすぎワロタ
一場は1軍でも年に1回だけは神ピッチすると思うんだ だから1回神ピッチしたら後は2軍に(ry
拙攻拙守被弾 どうしようもねえな
チャンスは作れても返す人がやっぱりいない 3点はいい感じで取れたんだけどそれ以降さっぱりだな
2回にもっととれてればなあ 攻めきれないでずるずるいっちゃう
さっそくやくせんにトレード厨が現れた 飯原と村中で誰かを取るらしい
半端な選手とったところで変わるとは思えんがな
新外国人とれとかいう奴もあらわれたなw
341 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/14(水) 21:13:15 ID:R5Zs0kbD
外人とかトレードとかそういう問題じゃないんだよな 今まで出来てた勝ちスタイルが維持出来なくなったのをどうにかして戻さないと行けない となるとやっぱり守備に行き着くわけだ
後は足だな 足が全く使えなくなってからこうなった部分はある
福地の穴は大きかったんだな 飯原もせっかくのチャンスであれだからなあ
飯原、青木がスタメンにいて足が使えないってのも考えものだよな まぁ他の連中が酷いんだけど
やっぱり相川がいないと駄目だな
中村はどうだった? 一応ヒットは打ったみたいだけど?川本衣川よりいい感じ?
>>347 少なくともキャッチングとスローイングは一番だろうね
配球は勝負球で石川甘くなってたからよく分からない
>>347 二塁への送球がちと怪しいかな
川本衣川もはじめは良かったからなんともいえないでしょ
キャッチングは間違いなくドングリーズより上手い。 勝負どころじゃない場面で、取ってから投手に返球する動作が綺麗で古田思い出した
>>348-350 サンキュー
まだ若いし完璧を求めるのは酷だけど中村には本当頑張って欲しいわ
後返球が早いから投球テンポも速くなるな
>>338 それ相手方の荒らし
村中と長谷川交換しろとか言ってた奴だろ?
>>353 言われてみれば
飯原、川本は年々守備が下手になっていくが何が悪いんだろう
しかしドンドン試合内容が悪くなってくるね。
>>354 試合に使ってもらえないからだろ。
試合に出続ければ村田みたいに上手くなってくるよ。
>>354 精神的なものだろ
守備が課題、ミスしちゃいけないと思うほど硬くなってく悪循環
イップスに近いんじゃないか?
そして今日も残塁数が9。 ゲッツーとか入れたらもっと増えてるんじゃねーの?
飯原の処理の粗さはずいぶん前からあるよね ガトーノーノー時も普通に見えるフライを超危なっかしく捕球したり
メッシに関してはもう使ってやれ。 毎試合タイムリーエラーするわけでもないんだから、どうせ今年は優勝できないんだから 福地青木ガイエルがいなくなったときの予行練習だ。
360 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/14(水) 21:42:02 ID:CKbBpe4Q
それでも明日は右のマエケンだから三輪だろうな
新しい監督ならそういう起用もあるんだろうけど 今年で最後の高田が我慢する理由もないしなあ
363 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/14(水) 21:53:13 ID:CKbBpe4Q
>>362 相川が上がっても大して変わらんのとちゃう?
今は福地のが大きいかもな まあでも川本や衣川が出るのも何だし
相川明日登録可能になるんじゃなかった?
キャッチャーがやらかさなくても点取られたからな 昨日までのチーム得点圏打率計算さいたら.250だった
[978]代打名無し@実況は野球ch板で [] 2010/02/01(月) 11:58:17 ID:MhF6yDFx0 AAS >977 機能の日刊スポーツの今年の監督占いで 「育ててきた戦力が充実して花開く年。広島には苦戦するかも」 (要約)とあった。
>>368 どのチームにも苦労してるからどうってことないw
さすがに明日広島に飛んで試合は厳しいな 松山の巨人戦から合流じゃないか 村中には朗報かもしれん
村中が好投しても負けそうで怖い
今のヤクルトならありうる 去年終盤のどうやって点を取るか分からないチームに逆戻りだよ
つまり末期の何で点が取れるか分からないチームに裏返るって事だろ
そしたら守り勝つしかないんだけどなあ 今日みたいな試合展開で守備のミスをなくすしか手はないか
守備ミスなければ普通に今日とか勝ててるしな・・・
まずは先発ピッチャーは7回1失点〜8回2失点にまとめる事。 今のチーム力ではそれが限界。
まぁ今日の中村が相川に変わったとしてもそんな差はでんだろうけどけどな
神宮での横浜戦で4度満塁のチャンスで無得点だった試合あったよな・・・ 今思えば暗黒はあの試合から始まっていたのかもしれない・・・
380 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/14(水) 23:25:06 ID:0y0v9ulV
昨夏の悪夢と比べればまだまだ対したことじゃない
>>380 そうか?
あの時は故障者続出とか夏場の疲れとかエクスキューズが多かったけど
福地と相川しか故障してなくて怪我人も少ないのにこの惨劇だぞ。
>>381 ヤクルトのキーピース的人材が一気に二人いなくなって両外国人が不振だからな
とはいえ去年も交流戦までは負け多めな展開だったしなんとも言えない
時間的な問題だろ 去年の夏は酷い状態が1ヶ月くらい続いた 今は状態悪くなってからまだ1週間くらいでしょ これくらいの低迷は今までも何度かあったと思うが
ぱわーあっぷ した イチバ が かえって くる!
386 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/14(水) 23:41:36 ID:bH5aJAfA
一場はまた一軍で盗塁するのかな
一場さんの盗塁みたい エヨがんばれ
ネタ抜きで一場に期待してるやつっているのかね
ヤクルト所属選手なら全員期待してるぞ 一場は今戸田で一番成績いいし、もちろん
自分もノシ なんだかんだ言っても期待してる なんか憎めないし
森岡の初球打ちにはちょっといらっときた ドンだけセンスないんだよ
>>赤川が追い込んでから、単調になりすぎ、失点したけど、球の走りは良くなってきてるよ ヤクルトの伝統なのか
同じくオープン戦絶好調だった稲葉に騙された経験あるから 石川のこういう事態は十分予想できた
今年はいいジンクスが揃っているのにこの有様 今年ダメなら今度いつ優勝出来るんだよ
明日マエケンで松山はゴンと東野だとすると…右のデンさんの苦手なタイプが続くなぁ… ユウイチ…戸田でカメラマンやってる場合じゃねぇよ…
あーゴンは今日投げてたのか んじゃ誰だ
意外とカツオvs斉藤で勝てなくてバーネットvsマエケンで勝てたり・・・ しないか
>>388 相川いい笑顔だなw
チームはどん底だが・・・
ポチ嫁また爆弾発言w 付き合ってすぐやったとかw
米野らしさはそれぞれさ
ポチww てか大橋ちょっと太った?
うちのコーチは手が早いんだな
相川スタメン 6勝2敗 その他スタメン2勝7敗 これはアカン・・・
409 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/15(木) 04:02:00 ID:xREJvHlf
赤川フューチャーズにフルボッコかよ どこまで暗黒なんだよ・・・
4月17日(土) 「東京ヤクルトスワローズ×読売ジャイアンツ」〜松山中央公園野球場・坊っちゃんスタジアム 【フジテレビ系列】19:00〜20:53 【フジテレビONE】17:50〜23:00(試合終了まで中継) ゲスト:宮根誠司 解説:江本孟紀 解説:田尾安志 実況:吉田伸男(CX) レポート:渡辺和洋(CX) どうかCSは番宣ゾーンカットでありますように…
一場さん待望論
福川はバッティングの調子悪いのかなぁ 2軍戦には出てるみたいだけど 相川すぐ戻ってくるなら当分出番ないか
おはやく 同点においついたところで一場登板の夢を見た 夢ですら安心させてくれないのか・・・
なんかペタジーニがホークス入りらしいね 今日のスポニチに載ってた
9回ノーアウト満塁のピンチで一場登板する夢をみたよ。
417 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/15(木) 08:25:43 ID:fNVsB4r1
今日のスタメンオーダーはカオスになる予感 とりあえず森岡スタメンかなあ 打数少ないけど対前田.750だし、藤本は昨日まずいエラーやっちゃったし
>>379 日曜日の横浜戦まで
●○○○○●○○
日曜日の横浜戦以降
●●○●○●●●●
明らかに暗黒完全突入だよな・・・
419 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/15(木) 08:59:40 ID:mrZRRt4Z
足使わないのが痛いな 恐らく青木高の徹底した牽制のせいで走れなくなってるんだろうが あの状況でも走れるっていうのは福地位だもんな
青木が打てばある程度の問題は解決しそうな気もするが
一場に期待しているって高市レベルなのにな・・・ 典型的な2軍で抑えられて1軍では通用しないピッチャーじゃないか・・・
昨日も一昨日も勝てた試合を落としてるからな、もう終戦だ
>>422 個人の好みを押し付けはよくないで
一場や高市にも応援して期待してる人はたくさんいるんだ
425 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/15(木) 11:52:47 ID:mrZRRt4Z
>>424 そして一場や高市に期待してない人もたくさんいる
今日も辛い試合だったら世界一背泳ぎの速いねらーの試合を見ることにする。
4日に古田が神宮来てから、昨日までで2勝7敗なわけで
ペタジーニソンバンにいくらしいぞwwwwwwwwwwww
ガイエルもそろそろ休養与えるべきだと思うけど、代わりがいないな 飯原は昨日のエラー+先発マエケンってことで三輪と交代だろうし 武内ライトにしたら青木の負担が・・・
430 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/15(木) 14:13:46 ID:l4YqybKB
今日は武内がレフトじゃね? 一番青木は福地が戻るまで崩さないと思う。
武内レフトとか・・・正気ですか?
飯原はエラーしてもいいから使って上げた方がいいんじゃねーの? このままだと永遠のスーパーサブで終わっちゃうよ。 昨日エラーしたのはわかるけど、試合に出させてそれをリカバーさせる機会を与えてやれよと思うんだよねぇ
確かにエラー多いのはアカンけど試合出続けて経験積んで欲しい 失敗は成功のもとやし。 なんか恐る恐る守備やってそうで不憫に思うときがある・・
あの打球に追いついたのはさすが飯原 落球したのもさすが飯原
四月はエラー多くないか?特に外野陣 去年も青木やら福地が大いにやらかしてた記憶があるんだが(もちろん武内や飯原も 慣れるまでつかっていくべきだと思うわ俺も
436 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/15(木) 14:43:20 ID:mrZRRt4Z
今日はマエケンキラー森岡スタメンかな? ピロ外すわけないからショートか、こええ
437 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/15(木) 14:51:55 ID:xREJvHlf
堂林って既にファームで5番任されてるんだな うちは若手野手ろくなのいないしドラフトで西川か又野か吉川は絶対に押さえとくべきだな。
ヨシノリブログ開設
山部ブログより >住友金属の室内練習場を借りて練習を行いました。 >戸田の室内練習場よりも広いです >どうしてアマチュアの施設の方が立派なんだろう 泣ける
コアラと通ずるものを感じる・・・
川本みたいに面白い定型文でないかな
ファンが減るかもしれん 俺はそう考える
これコメント受け付けない方が良いんじゃないかと思った
Never(コメントは受け付けない)
449 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/15(木) 15:53:45 ID:mrZRRt4Z
もう逆に思い切りアホのテンションで行けば面白い 俺は初更新のタイトルがツボだったw
なるほど、残念である
お前らなんJにはるなよ
ブログはアホの子でも野球をしっかりやってくれたらそれでいいよ
454 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/15(木) 16:09:22 ID:xREJvHlf
>>439 冗談抜きにガチでフロントを糾弾するとこだろ。
新潟移転話で真っ先にヤクルトの名前が挙がる理由も若手が育たない理由も
全て元凶がフロントであることをもっと積極的に糾弾すべきなんだよ。
ほんと、フロントもアホならファンもアホ どうせ、東京から移転するはずがない、ファームの練習環境など然程重要でない、とか楽観視してるんだろうな。ここのレス内容見てると。 蛙の子は蛙だな。話にならんよ。
456 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/15(木) 16:19:02 ID:o895nyI7
>>440 さっそくつばくろうがコメントしてるなw情報早いね
ヤクルト球団およびヤクルト本社で持っている土地がないからじゃないの?
神宮の改修やらクラブハウスの改修やら出来るところはやってるんだけど、練習場は無理なんだろうね。
>>455 東京からの移転よりも撤退の方が可能性は高いわけで。
>新潟移転話で真っ先にヤクルトの名前が挙がる理由も この話してるのは2chの頭お花畑野郎と、しゃべるデスクがある会社だけでしょ
なんか東京飛燕軍や中野厨みたいな考え方のやつがいるな ドラフトオタって本当に面倒くさいよね
本スレ民がやくせん来ると、すぐわかるよね、なんか違うよな
2軍は移転していいかもね、
水没する戸田球場だけが選択肢じゃないでしょ
>>455 はとりあえず力抜けよ
ブログみたいな下らない事に精力注ぐ暇があったら立ち上がりのピッチングに全精力注げよ。 本物のファンはブログみたいな下らないファンサービス求めてないんだよ。 単純に勝てるチーム、強いチームが見たいんだよ。 強けりゃ、ほっといてもファンは付いてくる。 フロントは勘違いするなよ? だいたい、ハンカチを客寄せパンダとして獲得するのも見え見えなんだよ!ボケ!
>>454-455 どうやって糾弾するの?
フロント批判した応援団があったけど、ペット下手くそでも応援団のいない外野スタンドは嫌だし、ましてや批判して出禁になるのも嫌だ
むしろ客の少ない球団を支えてくれてる面はフロントに感謝してる。
フロントに直接文句が言いたいならヤクルト株買って株主総会で言ってこいよ。
464 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/15(木) 16:39:07 ID:mrZRRt4Z
>>462 プロ野球の球団が客寄せパンダ獲得して何が悪いのかわからん
積極的に獲得するのが当然
なんでわざわざここでそんな話をしてんだよw 本スレいけばかまってくれる奴たくさんいるんだからそっちいけばいいのに
本物のファンって何かね? んな曖昧な言葉でくくられてもなあ
>>463 そのフロント批判した球団は今どうなってる?
素人目に見ても明らかに去年と変わってるんだが?戦力含めて、なにからなにまでな。
>>461 戸田球場は戸田寮から近いからだとは思うんだけど、条例的にも自由に改修できない気もするな。
とにかく金をかけないようにしてるのが今のスワローズだし。
469 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/15(木) 16:44:26 ID:WyHkT7FG
パンダはいいけど一軍にいるレベルじゃなきゃ意味はないと思う と思ったが翔さん見てるとそうでもないか
>>467 それは結果論
それを言うならフロント批判していたMVPが望んだのは「バレンタイン監督の留任」であって
「西村監督への交代」じゃないんだぞ。
むしろ方向性はMVPの望んだ方向と真逆に進んだ結果が今のチーム成績じゃないのか?
そういう過程をすっ飛ばして結論だけを問うのは詭弁だわ
>>464 今やハンカチの実力はスカウトどころか素人目で見ても懐疑的な訳だが?
人気、実力が伴った客寄せパンダなら全員が全員、諸手を上げて歓迎するさ。
>>440 MY NAME IS YOSHINORI
w
ID:xREJvHlf はほとんどの語尾が「〜だが?」なんだね。 もっと自分の意見に自信を持てばいいのに
なんかすまん…
>>470 そうかもしれんが、フロントがあの一件で危機感を持ったのは確かだろうね。
オフの積極的な補強がそれを物語っている。
で、現在に至る、と。
もういいよ こういうタイプの人は強いヤクルトが見たいんじゃなくて、自分の好みのチームが見たいだけだから はっきり言ってここにいる人達とは意見が違う、誰も得しない議論でみんなが不快になるだけ
>>475 なぁまだ四月だぜ?
何で年々順位上げてるのに酷評してんの?
お前にはもう今年の順位が見えてるの?すごいね本物のファンはやっぱり違うね(笑)
>>476 チーム状態が悪いからこういう意見が出てきてもおかしくない。
ファン同士でさえこういう意見が出るんだから、チーム内で不安な空気が流れなければいいのにとは思う。
チームが好調の時は他愛のない書き込みが溢れるわけだから
いずれにせよヤクルトファンは大人し過ぎるね。 我々、ファンの温い体質がフロントが胡坐をかいでいられる一つの要因であるのは間違いない。
>>475 サッカーの話になるけど批判してフロントがへそ曲げてやめるとかいいだしたチームもあってだな
そうなったらお前の望む新潟移転しないという選択肢も無くなるんだぜ
フロント関係は営利を求めるからサッカーも野球も同じでこうなるリスクも背負うんだよ。
>>479 スワローズファンを扇動するなら別のところでやってくれないか?
4連敗程度でファビョんなよw ID:xREJvHlf フロント等を批判したいなら球界改革議論板でどうぞ 何らかのアクション起こしたいなら球団にメールでも 応援団に直訴でも勝手にやってなー(´ー`)
483 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/15(木) 17:09:50 ID:xREJvHlf
>チームが好調の時は他愛のない書き込みが溢れるわけだから これは笑うとこかい?
ぶっちゃけそんな胡座かいてるならターフルから総統に政権交代なんかしない
たかが四連敗しただけで荒れるなんて短期だなぁ。
大体、チーム編成は総統になって三年間で結構変わったと思うけどな。
まぁ、色々な考え方があっていいんじゃない?俺は
>>479 とはちがう認識だけど。
ヤクルトのフロントいいと思うけどな 特に高田政権になってから補強した奴ほとんど戦力になってんじゃん 駄目なの一場と森岡くらい
>>482 心配しなくとも、俺は、木ばかり見る君たちと違って森を見てるから。
で、ID:xREJvHlf は具体的に球団にどういうアクションを起こしてどういう風に変わってもらいたいんだ?
>>487 ワロタwwまぁ頑張ってくれよw
別な場所で
490 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/15(木) 17:16:24 ID:mrZRRt4Z
>>471 お前の文章も含めて落ち着いてよく読めw
人気、実力が伴った客寄せパンダなんて言ってないだろ
少なくとも俺は言ってない
491 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/15(木) 17:16:34 ID:Eh6R9FVM
492 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/15(木) 17:21:07 ID:xREJvHlf
>>491 そういうリスク込みで動かなきゃ改革なんて出来やしないよ。
日本のプロ野球が11球団になる事自体、絶対にあり得ないんだから。
493 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/15(木) 17:23:27 ID:xREJvHlf
>>490 君とは議論にならないからレスしないでくれるかな?
議論改革でやれよ
森を見渡す人間がヤクルト避難所を覗いていたとは
>>493 >>君とは議論にならないからレスしないでくれるかな?
ここは議論板じゃない、はい論破
終了
めんどくせーな ほっとけよ
たかが四連敗じゃねーか 去年の暗黒のショックを俺たちは乗り越えてきたんだ ポジティブに行こうぜ
爆竹太郎みたいな奴だな 本人か?
バーネット援護したれよ・・・
はい、論破っていうやつ見飽きたわw
バーネットGJ!
>>486 いや森岡のファインプレーでCSに行けた感があるぞ。
それ以外は…だけど
せっかく勝ったのに録画失敗・・・
勝ったのか よかった
畠山が出てきたときの期待感のなさはどうにかならんのか
ヨシノリのブログに吹いたwwwwwwww ピッチング期待してんで
しまゆり様も安堵の模様
510 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/15(木) 22:09:45 ID:m0Wgz475
しかしやっとこさ勝った感じだな 巨人戦が曇って見える
ヤクルトが防御率1位って不思議な感じだな
513 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/15(木) 22:51:49 ID:EihfKKYF
戦前は石川が足引っ張りまくってバーネットが救世主とは予想できなかったな 巨人戦は2勝と行きたいとこだけど1勝1敗で御の字か
ほんとだ、防御率1位だけど3.51って去年だと4位くらいだな。 てか巨人と阪神と横浜が防御率を荒らしてるんだよな。
由規のブログすごいなw 浩康のを見た後だから余計に破壊力がある
今日勝ってよかった・・ほんとに・・・ ハタケはもっと頑張って欲しいよ
明日は試合がないから引きずるところだった。 てかよくマエケンで勝てたなw
バーネットはやんちゃだったのかw
ズームアップ着たよ
>>518 3A時代に審判と判定でもめた挙句退場になった際に『F××K』って捨て台詞吐くぐらいにはやんちゃ
かまわんょ
かまわんょクソワロタwww
カラバイョ
バーネットクロウはひょっとして当たりかな?
まめのりブログww これこのままでいいのかなw
かまわんょ
無駄にスレが伸びてると思ったら本スレの奴が暴れてたのかよ
かまわんょ これは久々のヒットだ
よしのりブログ、危険だw
まぁ生暖かい目で見守ろう 今週は試合はアレだが、奇跡の六本木打線といい刺激的な出来事が続くなw
なんか更新頻度が多そうだな 怪我してプロブロガーだけは勘弁
週末の試合の先発は由規、村中ってことでいいの? あと一応相川が出場選手登録できるみたいだけど、昨日と今日のプレー見たら 松本の足をさせるのは中村以外いない気がしてきた
由規ブログはタイトルの英語がどこまで続くのか気になる。 ブログと言えばつば九郎ブログでファーム送りにならないように心配されてるよはたけ… 鳥類に応援されとる。
こまめに携帯で文字打ってブログ更新することで指の皮が厚くなって・・・
コメント欄が荒れないといいが アメブロだからちゃんとしてるか ゎら
>>533 中村の送球はまだちょっと怖い
正確さなら相川のが上
何とか勝てたって感じだな 連敗止めたとはいえ最下位相手にこんなしんどい試合してたらな・・・ 暗黒脱出出来たとは到底思えん、本来なら3タテして当たり前なのに 土日の巨人戦で連勝か五分なら脱出成功だな
>本来なら3タテして当たり前 そんなことは無い マエケンが投げるから1敗もやむなしと思ってた でもまさかマエケンが投げたときだけ勝てるとは思わなんだ あとヤフコメに「マエケンはベンチけってもいいレベル」とか書いてあったけど ヤクルトでそんなの許したら神宮のベンチ全部ぶっ壊れてるわ
中村は地肩が強いというよりは捕ってからがはやいって印象
10代のスタメン捕手って銀仁朗以降いたっけ? 中村すごいよなぁ
10代バッテリーみたいね 去年だったらヨシノリと組めば可能だったんだけど
最近はちょっと連敗したり状態が悪いと暗黒暗黒うるさいのがいるな 堪え性がないというか短絡的というか… そういうのは何年か続けて最下位になってから言えっての
氏ね氏ねレベルの選手叩きになってくるとあれだけどそれ以外なら別に 暗黒に明確な基準とかあんの?ないだろ
これゲームの影響だろうね 現実そううまくいくはずもないのにさ 4連敗くらいで騒ぐのおかしいわ
まあええことよ 一喜一憂するのも含めて野球の魅力というものじゃまいか
石川次もダメなら07年の二の舞の恐れが…
>>545 ゲームのせいって言うかただ性格の違いだろ
同一球団に三連敗したぐらいで監督辞めろコーチ解任しろってキチガイみたいなやつも居るからな
短気おおいよ野球ファンって
一昨日までの4連敗は負け方の内容が悪すぎる 館山、石川で負け、広島相手に2カード連続負け越し これだけ最悪な要素が揃えばそりゃあ最下位とか暗黒とか言いたくなる気持ちもわかるわ
連敗よりも試合内容とチームの戦力とどこを目的にしているかだろ? 失礼ながらちょっと前の阪神や横浜は優勝するとはファンも思ってないから大型連敗しても 何とも思わないわけで、だってそれくらい戦力が整ってないわけだから大型連敗してもあたりまえと あきらめられるしさ。 ただ、優勝を狙ってるけど、他チームに比べて戦力のアドバンテージがないことがわかっていたら 序盤とは言え大型連敗は結構ダメージな訳だから「なにやってんの」と思うことは決して不思議じゃねーよ
552 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/16(金) 08:32:49 ID:cvbSgxKY
逆に負けかたとして悪いから暗黒と言いたくなるのはわかるが、最下位とか言い始めるとちょっとカチンとくる
実際ダントツ最下位のチームに力負けしていたらそういう感情を持つのはあり得ないことではない。 今のカープの勝ち星の2/3がヤクルト戦なんだぜ。 バファリンどころじゃねーよw
554 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/16(金) 08:43:16 ID:cvbSgxKY
>>553 状態が悪いときと広島がたまたま重なっただけじゃね
去年は横浜に負けまくったってのがあるから慣れちゃったのかもしれないが
>>553 今年は広島と横浜から貯金を作れなければ優勝争いに絡む事すら無理だというのに
この体たらくじゃな・・・
こんな言い方したら広島ファンと横浜ファンに失礼かもしれないが敢えて言わせてもらう 正直言って目指している物というか目標が違う あの2チームは最下位脱出出来れば御の字 一方こっちは本気で優勝を目指している だから余計に腹立たしい
557 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/16(金) 09:15:36 ID:cvbSgxKY
>>556 肩の力抜けよ
広島ファンや横浜ファンは確かに最下位脱出すれば満足なのかもしれないが、選手は一試合一試合必死に勝とうとしてるんだ
その書き込みは選手に対して失礼だろ
>>556 ファンならそういう考えの奴はいるだろうけどな
でも監督と選手は今の時期は優勝しか目指してないだろう。
どちらのチームの選手も同じ目標を持って戦って負け越した。
何を腹が立つことがあるのかな?
ヤクルトがチャンスで点を取れないことには若干腹が立ちますけどね
559 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/16(金) 09:41:55 ID:xaHUBT0F
デンは今の時期にしては頑張ってるととるかもっとできるはずと取るかで大分評価がかわるな
>>559 デントナは十分な働きだろ
それ以外のチャンスでの打撃が糞
デントナは無理な引っ張りさえしなければ常に成績残せるタイプだと思うけどね
まぁでもよかった。 カープに3タテ食らってたら不穏な声が内外から出てきかねなかったよ。 今日はゆっくり休んで温泉にでも入って明日からじっくりと頑張って欲しい。 交流戦までにできれば本当の5割以上を稼げるように・・・
563 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/16(金) 11:55:51 ID:cvbSgxKY
去年と違って先発がけっこう長いイニングを投げてくれるので、大崩れはそんなにしないかなあと楽観視
志摩夕里加のtwitterがやくせんみたいなつぶやきが多い件
信者か関係者か知らんけどいい加減宣伝うざい 好きなやつがストーキングしとけばいいだろ
高市が7回無失点とは…
>>567 高市も一昨年の最終戦(の前だったかも)の時みたいなピッチングできりゃあなあ…
一昨年のその高市を見て2009年は期待できると思った事もあった… 由規ブログのオッシーがかわいそすぎるw
でもtwitter情報では、プロのスカウト高市評価は良くなかったらしい。。。 「これがドラ一とは・・」というものらしい
571 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/16(金) 14:10:13 ID:T2BcRkKg
高市はドラ一であってそうじゃないからしょうがない だから頑張ってほしいところもあるんだが
572 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/16(金) 14:14:50 ID:7wxuRY2b
高市は古田が青学にまで行ってるから頑張って貰いたい
ドラフト競合→ハズレ→1位指名というのとはちょっと違うからな。 何割かは青学との兼ね合いもありの自由枠だったし。
一場や高市が二軍で活躍するたびに否定発言するのはやめてやって 何かアンチが多い選手って逆に応援したくなるんだよなあ
∩∩∩ ∩| :|| :| :| │ つ かまわんょ ヽ ノ . / {
いやスカウト情報書いただけなんだけど。。。 あとの内容は、八重樫さんが来る予定だったが、寒いのでパスして代わりの人が来てぶーたれてたとか、 JRの左腕投手の方が、岡本よりよかったという発言とか 143キロ出してたらしい
(((; ;;:: ;:::;;⊂( ´ J`;) ;:;;;,,))..<みんな、まってよー!! ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::)))) ("((;:;;; (⌒) |どどどどど・・・・・ 三 `J
今年デッドボール多いよね 魔将はしょうがないとしても、畠や飯原まで当てられてるからな 舐められてるのだろうか
一場と高市を一くくりにするのは違うと思うよ 確かに一場も不安定過ぎるけど一軍での実績はそれなりにある かたや高市は一軍未勝利 この違いがあるから一場には期待してもいいと思う
〜 本日 (4月16日)の出場選手登録異動公示 〜 出場選手登録 中日ドラゴンズ 投 手 59 矢地 健人 出場選手登録抹消 読売ジャイアンツ 投 手 20 豊田 清 中日ドラゴンズ 投 手 18 伊藤 準規 中日ドラゴンズ 投 手 23 鈴木 義広 東京ヤクルトスワローズ 捕 手 38 衣川 篤史 阪神タイガース 投 手 29 小嶋 達也 横浜ベイスターズ 投 手 20 木塚 敦志
あらら衣さん落ちたか ということは相川復帰かな 代打として期待はできたんだが中村が良かったからしゃーない
582 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/16(金) 15:31:17 ID:efuMQEMW
中日の眼力というか育成力半端ねーな もう、ヤクルトは育成枠指名取り止めにしろ
583 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/16(金) 15:42:09 ID:7wxuRY2b
鬼怒川が落ちてカメックスが残った カメックス期待されてるな
広島3連戦見られなくてこのスレも久しぶりに見たが
すげえ伸びてると思ったら変な人がいたんだなww
>>578 飯原も去年から多いだろう
585 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/16(金) 15:47:09 ID:t22bBm04
衣川落とすくらいなら川本でもよかったのに 何はともあれ巨人戦に相川間に合ってよかった
586 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/16(金) 16:11:43 ID:/hJIfziR
なにを間違ったか米野が一軍昇格だったりしてな。
福地のときは誰落ちるんだろうな 最近影薄い存在は三輪か
三輪か森岡だろうなぁ
そういや米野って肘痛めてたよね まだ試合は厳しいのかな
森岡は荒木の代わりに上がってきたショートの守備要員だしなあ 三輪も福地がいた時から代走要員で一軍にいたわけだし 宮本の調子が戻ってきたしサードの控えが複数必要かと言われたらどうか
591 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/16(金) 17:45:44 ID:f0L1Sik0
三輪は結果残してるのに…
普通に吉本
吉本は畠よりも確実性がありそうだからなんとか残してもらえんかな… あのバットコントロールは下じゃレベルの違いを感じるよ 確かに畠よりもホームランは期待できないかも知らんがヒットは吉本の方が打てると思うんだがなぁ…
じゃあ森岡で。
使い勝手のいい選手だけどどうなんだろうね
森岡 藤本 鬼崎 なんかいろいろかぶってるから一人はいらんな
一応藤本はレギュラー扱いだから、森岡と鬼崎の選択になるか
森岡のほうがかわいいし慶三と瓜二つだし森岡で
599 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/17(土) 01:37:47 ID:dooi97a+
糞寒い中明日は朝ぱらから試合みたいだけど怪我をしないか心配やのぉ
今日フジONE、地上波サイマルらしいが G+みたいにCS視聴者には関係ない うざい番宣ゾーンカットしてくれるんかね?
>>599 グラウンド状態で中止じゃないかなぁ 東京雨結構降ってるし
戸田の話?
すまんすまん 俺の間違いだった 戸田じゃないんだね 失礼した
今、由規のブログみたが凄まじいな 実は妹に代筆してもらってるんですって言われても不自然じゃないぞ
>>600 前地上波でやってたときは実況解説も別じゃなかったかな
うわ、今日は全国ネットかいな
CSの解説者が江本・田尾ってことは地上波とCSはサイマル中継っぽい。 ただ、テロップはCSと地上波では異なると思う
>>605 神宮ならまだしもこのご時世に
CS用別スタッフの出張費まで出せないんだろう
afo先発混乱させるために松山帯同(サンスポ) →ブログで今日コナン見に来ました 変わってなくて安心したというべきか
かまわんょ
afo相変わらずだな ゎら
そんなafoが好きやで
615 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/17(土) 13:11:30 ID:7hikMRux
新afoは由規ですか?あのブログはafoより飛んでる
そのうちブルドック5匹飼い出すな
地上波はまともな放送するのかな? いつだかののBSで8時までで終了とか意味があるのか無いのか
そのうちフライデーにも載るだろうな
ナカーマ (*´〓(*`・ー・)?
>>617 8時50分くらいまでだな
延長は無し。多分
地上波は番組予約表に時間変更ありって書いてなかったけ?
フジテレビの中継は基本延長ないよ。
623 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/17(土) 17:15:15 ID:dooi97a+
巨人戦で長引く時はたいてい負ける時だからどうでもいいわ
阿部のやつの時の飯の守備 もうちょっとなんとかできなかったのか
>>625 アレは完全に宮本が取ると思って安心してたな
まああのバット叩き折りでビビった部分はあるだろうな
627 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/17(土) 20:36:39 ID:vhxTkuok
三輪出してほしい
>>626 外出してて試合見てないんだけど、バット叩き折りって何かあったの?
>>628 阿部が空振りに怒って?バット地面に叩きつけて折って
その次のスライダーをバット降りつつサード脇
回転かかってて宮本の手前で大きく曲がって抜ける
飯原安心してたのかカバーが遅れ阿部ツーベース
こんな感じ
>>628 微妙な球をボールにされて打席でバット叩き割り
今日はあかんかった 継投も不運も重なった エラーも
浩康のタイムリーは鋭かったが…森岡はまだ弱いのう
最後の1点は防げたはずや
>>629 >>630 ありがとう。
ほんと運が無かったって感じだねぇ・・・
メシはくじけず頑張って欲しいな。
何度も聞いてごめんだけどヨシノリ自体はどうだった?
米野流
633 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/17(土) 21:47:56 ID:vhxTkuok
次は三輪だしてやれよ
バット折れてヒットってよく見る気がするな
>>630 あれはボールになるスライダーを振って叩き折ったんじゃなかったっけ
>>631 ストレートは良かったよ
勝負どころでスライダーが甘くなったりフォークが甘くなったりかな?
打ち取ってる当たりも多かったけどね
的外れかもしれないけど得点効率を計算してみた 塁打÷得点で1得点に何塁打費やしてるか出してみた 巨人 3.43 中日 4.04 阪神 3.85 東京 4.44 横浜 3.63 広島 3.63 (四死球は1塁打扱い 4/14日までの成績) 案の定、ぶっちぎりで効率悪かった
>>629 あの当たりが二塁打になった時点で勝負がついてしまったな・・・
本来ならサードゴロなのに
>>636 ありがとう。
ヨシノリは巨人とは相性がいいのかな。
結構抑えてるし。
援護してあげたかったね
641 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/17(土) 22:16:10 ID:dooi97a+
広島より悪いってどういうこと?
由規はちょっと可哀想だったな・・・・ しかし打線がなー 浩康と宮本はいいんだけど
貧打よりマシといえばマシなんだがなあ
虚乳打線だなぁ ってか青木ガイエルデントナがノーヒットだったらこうなるわ。 今週は2点3点2点1点だろ? 今のウチのチーム状況から考えて先発は8回1失点位してもらわないと困る
由規は今日はよかったね 今日みたいなピッチングなら今後も期待できそうなんだが・・・
まあ由規の自責点が2だから、エラーがなくても負けたと思えば・・・
交流戦で流れが変わるまでは借金一桁で踏ん張るしかないな
総統もそりゃ頭も痛くなるわな 明日なんとかして勝てないかなあ
相当も頭が痛いと思うけど、カープ戦の内容でデンガイの調子が上がってきたと 思ってたのはちょっと楽観的だな。
明日広島横浜が勝ってヤクルトが負けると同一最下位か・・・ 結構粘ったな。
由規ブログ更新きてた 次がんばれ
とりあえず由規は先発ローテに踏みとどまったかな 中澤も来週は先発かな
653 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/18(日) 00:05:47 ID:gXwmI7gU
森岡の守備には萎えたわ・・・
そういえば相川は復帰戦だったけどどうだったんだろ 怪我とか腰は大丈夫な感じなんかな
森岡は萎えたというよりもう可哀想だったなあ いや森岡はあまり知らないんだけどねw それでもなんか…
明日の結果次第では森岡厳しいね 2軍でも中尾 上田 川端 高井とみてみたい戦力はいるだろうし
選手それぞれの格では適うはずもなく、特に策を講じるわけでもなく素直に敗戦。 なんか随分とつまらないチームになったな
運がなかったよ それだけだ
田中 宮本 ガイエル 青木 飯原 デントナ 藤本 相川 今のメンバーなら個人的にこれが見てみたいな 田中、宮本、ガイエルでチャンス作って、青木、飯原、デントナで還す 田中か宮本が塁に出て後ろが青木なら魔将も今より勝負してもらえるし、 俊足の青木、飯原がランナーならデントナも打ちやすいと思う
660 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/18(日) 01:20:56 ID:R5GSuxTa
>>652 中澤このまま中継ぎに固定されそうな気がする
661 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/18(日) 01:31:45 ID:8ttVcJ2C
中澤の中継ぎ結構良かったな
662 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/18(日) 01:38:05 ID:R5GSuxTa
>>661 神宮のガンなら140キロ超えてたかもしれない。変化球もよかった。
運がなかったで片付けるのもなぁ。 確かにあの当たりは運の要素もあったけど、結局実力がないって事でしょ。 東野に軽くひねられた訳だから勝機は元々薄かったよ。
そういえば弘寿はどうしたんだ?
最近6試合の成績 青木 24打数3安打 打点1 ガイエル 21打数1安打 打点0 デントナ 25打数4安打 打点1 そりゃ点が取れんわ・・・
クリーンナップがこれじゃきついヨネ・・・
由規自責2っていうのがまた可哀想で
レギュラーじゃなかったら三人ともとっくに2軍調整させられてるレベルだな。 この三人を外しても代わりにあげる選手がいないのが何とも・・・
>>668 そんなの巨人以外みんなそうだよ
クリンナップの変わりなんてそうそういるもんじゃない
670 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/18(日) 02:49:16 ID:8ttVcJ2C
.380の選手を2軍調整とな?
流石に巨人だって三、四番の代わりは厳しいだろう 少し調子いいのがいても代えるのはリスクが大きすぎる
人生ヨーネル
巨人はクリーンナップ以外でも長打がある でもウチはクリーンナップと心中するチームだから
まあ我慢して復調を待つしか無いんだよな コーチとかも頑張ってくれ
しまゆりの乳酸菌魂が凄すぎる
しまゆりさんの話はできるだけしない方がいいかと・・・
677 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/18(日) 03:47:52 ID:jb0xttCk
そうか? 俺はこの話には賛成だけど 阿部のバット折りは完全に無意味な遅延行為でしょ 審判は注意くらいすべきだったんじゃないかね
>>676 同意。少し前から必死みたいだけど何なんだろう
数日前にも同じ内容の乳酸菌うんぬんのレス見たし、もう分かったっつーの
オタか関係者か本人か知らんが正直しつこい
ツーストライクからバットたたきつけるとか何様だよあいつ
680 :
677 :2010/04/18(日) 04:01:59 ID:jb0xttCk
>>676 すまん、文章読み間違えてたわ
「しまゆりが(野球の)話をするな」と勘違いしてたわ
>>677 内容ではなくて、乳酸菌とか書くとブログの宣伝っぽく感じるから
あまりしない方がいいんじゃないかな、と思って。
ヤクルトチアだからヤクルト応援する事書いてても何も不思議じゃないし、
それを言ったらサヤカとか萌も乳酸菌溢れること書いてたりするし、
でも毎試合ごとにサヤカのブログが〜とか乳酸菌が〜とかいうレスは見ないわけで。。。
なんか上手くいえなくてごめん、気分悪くしたらごめんね。
682 :
681 :2010/04/18(日) 04:04:19 ID:Mt4kaDQe
ああタイミングがorz
>>681 は無視してくださいな
阿部のあの行為はなんも罰則とかないの?
確かにアカン行為だけど特に罰則はないんじゃないかな? 試合見れてないから何とも言えないけど、ああいうのは見てる側は気分悪くなるね。
>>683 審判の裁量やね
人によっては多分遅延行為にあたると注意する人もいるかもね
まあ物にあたる奴なんかろくなやつはいねえわ
うちの地区にもああいうのいるけど見てて腹が立つ
>>681 後半は同じ事思ってた
本人以外がここで頑張ってるとしたら、彼女の言動関係ないところで余計なアンチを増やしてしまいかねんな
もしそれを望まないなら止めてやってくれ
福地はまだか
今日のプリン 〈 Φ _ Φ〉相模原プリンとイチゴプリン ノ ⊃廿O 2本ずつのセットで800円
〈 Φ w Φ 〉今日は先発予定日 ノ ⊃【廿×69】
しまゆりブログはなぁ・・・ あまりにもしつこかったりするのはアレだけど、今のところ「ブログうぜ−、関係者じゃねーの」って 注意しているのは今まで2回あって2回とも単発ID、つまりそれしか書き込んでないんだよな。 そんな自治的な書き込みしかしない奴よりかは何でもいいから書き込んでくれる方がよっぽどましだ (少なくともヨネAA連投よりかは) で、今日の先発は村中と西村健?
今日はプリンいっぱいやねー うなぎは全体的にお子様に見せてはいけない要素が多い気がする ガムくちゃとか昨日の八つ当たりとかあんなのがキャプテンかと きちょだも育てた人やバット職人さんの気持ち考えろや糞鰻が
まぁ巨人の選手だしマスコミだからこういう反応 >直前には内角スライダーを空振りし、打席でバットを叩きつけてへし折っていた。 >2本のバットを折りながら4得点につなげた阿部は >「誘い球にのってしまった悔しさでバットを折ってしまった。折れたバットに謝ります」と苦笑いだった。 美談になってるね(バットバキ)
>>689 そのうち一人だけど単発で悪かったな
都合いい方にばっか持ってかないでくれる?
塚しまゆりしまゆり何辺書いたら気が済むん
いっぺん宣伝したら好きな奴は自分で追っ掛けるやろが
青木AAの奴でさえいなくなったというのにKYもいいとこだわ
>>689 金曜日あたりにそんな予想があったな>先発
>>692 何かりかりしてるんだよ
A
( `・a・´)v
>>692 書かれてもスルーするからどうでもいいよ俺は
そんなこと言ったら萌のブログの中身でもここに書いてる奴はいるわけで
んじゃ何でもいいから書き込むか ペンギン可愛いよペンギン 数日前にもちょっとあったばかりなのに、すぐこれじゃ逆効果だなw
俺はしまゆり本人と見てるが それはそれで涙ぐましいな、と
ほう、今日はafoじゃないのか
昨日高木出してあげればよかったのに
>>698 今日だと中4日
(*´〓`)だから地元満喫
プチ情報 ヤニキスタメン外れた
702 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/18(日) 13:14:39 ID:fAuTHMNX
中澤って中継ぎ転向かな 5人で回すのか?
阪神本気出したな これは厳しいぞ
阪神はずしたのかよ('A`) 鬱陶しいなあ
705 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/18(日) 13:34:33 ID:at27asIy
ざわなかがパツセン、ズーレハって事は バーイチ、パツセンフラグ?
衣川も一役買ったね
>>702 単に今週5試合で先発5人しか必要無かったから
うちは金本がいてても負け越してたから大して変わらない
金本のおかげで勝った試合と負けた試合が1試合づつあったからな そんなに関係無いかな?いまんとこ
デントナもたまにヘルメット放り投げるよなw まぁあれは面白いから見てる分にはいいんだけど
まあでもけっこう大きいだろ リードや他の選手の調子も変わってくるだろうし フルイニング続けて欲しかったな このままいけば神宮で1500達成して客も増えるかと思ってたのにな
6月に試合やる那覇の球場 ネット裏に秋田こまちスタジアムみたいな屋根ついてるんだな 今G+でファームやってる
713 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/18(日) 14:20:15 ID:jb0xttCk
>>710 ヘルメット投げはあかん
肝心なときにぶっ壊れるで
デンさんはフォアボールのときにバットを遠くまで投げるのが好きだ
ボールボーイにできるだけ手間をかけさせないように
>>712 横浜主催なんだよね
なんか損した気分だ
んん?スタメンが微妙に戻ったようなw
1 (左) 三輪 0 0 0 0 .222 0 2 (二) 田中 0 0 0 0 .351 1 3 (中) 青木 0 0 0 0 .365 3 4 (右) ガイエル 0 0 0 0 .242 6 5 (三) 宮本 0 0 0 0 .270 0 6 (一) デントナ 0 0 0 0 .288 5 7 (遊) 藤本 0 0 0 0 .245 0 8 (捕) 相川 0 0 0 0 .172 1 9 (投) 村中 0 0 0 0 .286 0 デントナと宮本交換した感じね
さすがに飯原外されたか まあしゃーない、三輪に3番打たせるのもあれだから青木と入れ替えたんかね
718 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/18(日) 14:48:30 ID:R5GSuxTa
あかんフジモンまたスタメンやわ
>>718 他に誰をスタメンにする気だよ
守備怖すぎるだろ
よすよす
村中良かったね もうちょっと点とって欲しかった気もするけど見殺しじゃなくてほんと良かった・・・
村中がエラーした時は焦ったけど勝てて良かった
青デンガイがきっちり仕事してくれた 村中も8回あの場面踏ん張れたのは素晴らしい こういう試合を続けて欲しいね
8回自分のエラーで崩れるかと思いきやよく踏ん張ったわ 村中GJ!
725 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/18(日) 18:07:35 ID:R5GSuxTa
村中は靭帯逝ってるんだからもう少し大事に使って欲しいわ。 昔気質の高田荒木はすぐに無理をさせそうで怖い
大事にって具体的にどうすればいいんじゃ 靭帯いってるなら石川もそうだし、石川も大事に使えと言うんか
727 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/18(日) 18:13:55 ID:eaoiLRoL
青デンガイ禿が働くようになってきたのは喜ばしい
長期ロードで野手はお疲れモード 1ヶ月前から絶好調だったガイエルはちょうど下り坂の時期 打撃不振は不思議ではないな
昨日のあまりの不運っぷりがヒド過ぎたので パソコンの前に盛塩したら勝てたww 今度から試合ある日は毎日やってやるwww
730 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/18(日) 18:28:45 ID:eaoiLRoL
村中もダルにストレート褒められるとは本物だな ダルのツイッター >そして村中選手、真っすぐキレある。やっぱり真っすぐ良いと三振取れる
三輪のことにも触れてるねダルビッシュ
ダルビッシュをもだます三輪の青木打法
734 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/18(日) 18:54:02 ID:R5GSuxTa
ダルってプライベートで他球団の試合みたりするんだ。意外と研究熱心なんだね。
いやダルはガチで野球の鬼だよ
村中奪三振王だね。怪我だけはしないでよ!
ダルのツイッターか 村中、ダルに認められるとは一久の再来やな
来週三浦が来るよ
中日戦チェン吉見くるのか・・・こりゃいまの打線じゃ打てないなあ
寺原は来ないよ
村中は本物と信じていいのか・・・ いやでも一昨年も序盤は防御率2点台だったし・・・ でも内容は期待せざるをえない
村中の場合、信じる信じないというより怪我だけしないでいてくれればいいや
左ピッチャーのときはデントナ4番かね
中澤がリリーフ適正あったのはいいよね 交流戦は左のリリーフでいけそう
745 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/18(日) 22:15:57 ID:ZfUIY+P+
NHKはじまた
NHKはペンギン好きだなw
747 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/18(日) 22:44:20 ID:sLeOxAr6
そういや衣川の配球にあからさまに不満だったのも村中だったな。 結果的にあれで衣川が落ちたから今日の結果ででかい口叩いたのが 無駄にならなくて良かったな
由規のブログがツボすぎてやばい
祝、防御率12球団一
752 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/19(月) 00:27:32 ID:wxXL9ie2
岩村太ってね?
753 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/19(月) 01:42:10 ID:SrFv4kFf
福地っていつ復帰予定なの?
村中は相川のサインにも首振ってたね 今まで遠慮してたんだが、自己主張するようになったんだろう
なんか顔つき変わったよね。さかなクン 男らしくなったというか 彼女でもできたのかな
村中は確か寮出たんだよね なんか武士道の本を読んで精神的に影響を受けたという記事を見たことがある そりゃ彼女はいるでしょう
>>754 首降れってサインとかもあるから実際のところはよく分からんけどね
まあ衣川とのあれで不満が残ったのなら自分がやりたいようにやればいいさ
村中こないだ大塚ブログに部屋うpがあったけど寮出たの?
出てないんじゃねーの? 開幕カードの実況で、自分の外車で由規を送迎してるとか聞いたけど
>>758 スワカフェで自宅マンション公開してたけどね オフだけの話なのかな?
オフだけマンション暮らしって贅沢すぎだろうw
今日のプリン 〈 Φ w Φ〉一人暮しだからこそ ノ ⊃廿O 食事のバランスはしっかりと
〈 Φ w Φ 〉 ミルクプリンだけでなく ノ ⊃【廿×9】 コーヒープリンも食べます
両親に買ってあげたマンションなんじゃね
高卒って4年で寮出られるんだっけ?
村中増渕由規と、楽しみになってきたなあ あとはショートサード守れるのと右の打者が若手で出てくれば 数年良いチームになりそう
村中の実家は金持ちっぽいから、マンション買ってあげるってのは考えにくいな。 それにまだ年俸そこまで高くないし。
やまべのブログ見たら村中は寮生って書いてあるね
スワカフェに出てくる自宅マンション、ヒロヤスやら村中やら、みんな同じ撮影用の部屋じゃないか? あくまで自宅って設定で…。
>>769 えっマジで?
ピロの自宅でトレーニングの回見てうっとりしてたのに…
福地はどうなったんだろう もう10日以上経つけど全く知らせがないな
そういや巨人相手に低スコアでやっと勝てるようになったんだな
村中は順調にいけばもうすぐ退寮だな
>>771 サンケイコラムの17日ので福地の記事があったよ
宮本と藤本の走塁の話してた
まだリハビリ中みたいだ
ふくちくんはまだまだかかりそうだね。 動体視力は鍛えておいて欲しいね
ところで由規と村中は今後どういう感じで投げていくんだ? 次の巨人戦が5月3日(月)〜5日(水)だから、中5日で回すのか中7日でズラしていくのかどっちだ?
〜 本日 (4月19日)の出場選手登録異動公示 〜 出場選手登録 な し 出場選手登録抹消 中日ドラゴンズ 投 手 59 矢地 健人 中日ドラゴンズ 外野手 63 堂上 剛裕 阪神タイガース 外野手 8 浅井 良 4月29日以後でなければ出場選手の再登録はできません。 森岡よく残れたな…
20(火)石川 28(水)館山 07(金)館山 21(水)館山 29(木)バネ 08(土)中澤 22(木)バネ .30(金)中澤 09(日)石川 23(金)中澤 01(土)高木 24(土)由規 02(日)石川 中4日 25(日)村中 03(月)由規 27(火)石川 04(火)村中 05(水)バネ 俺のオナニー采配ならこうする 横浜になら高木通用しそうだし 石川酷使の異論は認めざるを得ない
かつて話題にもなったGGがトレードでとれそうな感じはあるけど、今更いらんよな
>>779 上田 高井 中尾って外野は結構いるからね
守備だって飯原と似たようなもんだし契約更改でいろいろうざいしいらないね
9連戦があるから投手一人多めでいいんじゃないかと思って 川島を適当なところに挟んだらこうなった 20 D 石川 27 T 由規 03 G 村中 21 D 川島 28 T 石川 04 G 由規 22 D 館山 29 T 川島 05 G 石川 23 YB バネ 30 YB 館山 07 D 館山(21・29日良かったらここに川島を挟む) 24 YB 中澤 01 YB バネ 08 D バネ 25 YB 村中 02 YB 中澤 09 D 中澤
カツオ次は勝てるといいな
やっぱり由規村中を巨人戦に当てたいって声は多いのかな?
>>779 GGほしいけど
1番バッターがいなくなってしまうからな
バランスの悪い打線になってしまいそう
由規は横浜以外ならどこでもいいよ。 中日にも無双だったよね?去年 村中は巨人じゃなくてもいけると思うけど、村中以外で巨人に勝てるかわからないから、村中を巨人にあてたいというのではないかな
でも今週から2週連続ベイスターズとの戦いが週末に当たるんだよなw
今はピッチャーより打線だな。 8回1失点じゃないと勝てないとか異常すぎる
サードの大砲も育って欲しいところ 育った人はメジャーに行っちゃったけど
>>789 川端あたりが育ってくれると思ってるんだけどなかなかこないね。
由規は来週ズラしたいんだよなあ 苦手の横浜戦でしかもデーゲームのハマスタ 横浜は球種をしぼって打ってくるから球種の少ない由規は相性悪いという話があったが 現投手陣の球種ってどんなもんだろうか 石川が滅茶苦茶豊富なのは知ってるが
2週連続で週末は横浜戦だからな。 >横浜は球種をしぼって打ってくるから球種の少ない由規は相性悪い そうなのかもしれないな。 逆に館山が相性がいいのはわからないこともない。 由規はストレートとスライダーしかなくて、微妙なフォークしかないのが辛いな。 チェンジアップとか覚えてくれると助かるんだが・・・
つーか球種少ない人は投球術ないと先発厳しいからなあ まぁ由規はそれを超える球威と、スロースターターってのもあって先発向きなんだろうけどね
由規は今すぐにチェンジアップかカーブを覚えてほしい フォークだと怪我が怖い
カーブも覚えるとかいう記事があったような気がするんだが、そんな簡単ではないんだろうな
速球を活かすような変化球を覚えないとな。 変化球を覚えたけど速球がダメになったでは話にならん
ウチで一番チェンジアップ得意なのって誰だろう 由規に教えてやってほしいんだが まあ高木のカーブでもいいんだけど、腕の振りでバレそう
チェンジアップならバーネット、中澤あたりかな
バーネットのチェンジアップいいよなー ただ教えるのはカツオの方がうまそうだが
新参で済まないが、ガイエルMADの人って応援団の方なの? 前から不思議に思ってたんだけど・・・
中澤のチェンジアップはプロ入ってキレが上がったとか言ってたな 今年は加藤もそのチェンジアップに取り組んで成功したらしいが 教えたの誰だ?
(*akmt)
>>802 (~・ω・~ )⊃<<<<(*akmt)
>>800 MAD製作者様の名前と、ツバメ軍団のブログの記事(最後に執筆者が記されている)をみたまへ。
>>800 マジレスすると一軍の投手コーチが新たに変化球を教えることなんて無いだろうから
中澤も加藤も二軍の投手コーチがおしえたんじゃないかな?
てか多分八木沢さんじゃない?
八木沢さんて井川を指導してたみたいだし
中澤は社会人時代からチェンジアップ投げてるし 加藤は自主トレ段階から試してるしオフに新球挑戦の一環でしょ アドバイスとかはするだろうけどこういうのはコーチどうこうより本人の意識と資質の問題だと思うな
よしのり先生の執筆来ましたよ。 ハートマーク多いw
由規かわええのう 村中も気分がいいからごはんの誘いもお断りしなかったか
809 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/20(火) 00:33:32 ID:vEDhvJRj
よしのり気持ち悪いわwwwwww
なんかもう・・・もうええわ由規かわゆすw で済ませてしまう自分がこわいw
執筆ってなに?と思ったけどブログのこと? なんか弟を見守るような気分で見てしまう。ヒヤヒヤするわ
ぶっちーブログも最近賑やかになったし 浩康ブログになんだか癒される 最初はタテヤマンや古久保コーチのブログにも驚いたがもう慣れたなw
俺あんまり選手ブログは読まないな。。 試合で見てれば満足なんだよね
もう村中もブログやってしまえ 絵文字顔文字一切ないブログで
よすのるブログに一瞬イラッとした自分はもう若くないんだと思った コアラに関しては相変わらずバーイ(^_^メ)だし… やっぱり浩康が一番ヤ!
相手の先発ローテの話。 ハマの大家は、27日先発だそうで、今週末も来週末もヤクルトには登板しない模様。 ということは逆に言うと寺原や三浦が来る可能性が高くなる。でも5人ローテだから3連戦が同じとは限らないかも。 亮太の話。 8回に勝ち越し2ランを打たれ初失点も、黒星はつかず。 どんだけ運がいいのやらw
朝倉が1軍復帰だとさ 朝倉-館山 小笠原-石川 吉見-バーネット たぶんこうかな
>>817 中日の火曜水曜木曜って、今週はヤクだけど、次の週は巨人戦だから、吉見とチェン両方来そうな気がするんだが・・・
金土日の対横浜 清水、三浦、中4ランドor谷間
火水木の対阪神 能見、久保、フォッサム
金土日の対横浜 三浦、谷間、ランド
〈 Φ w Φ〉今日はオフ ノ ⊃廿O
〈 Φ w Φ 〉チームは名古屋でD戦 ノ ⊃【廿×15】
>>819 いいPでも悪いPでも3失点以内に抑えられるから一緒や!
そこまで絶望しないで今日の試合を見よう
またら様と当たるのか
今日は朝倉と館山かな 日立市長杯順延しすぎやろ…ww
中日は朝倉ageか 久しぶりだな
中日の和田さんとこ3人目生まれたって これは誕生記念ムランあるで…
和田に打たれるのは計算済みだから関係ないな
伝統の小笠原−館山じゃないのか
コアラが全然館山に信頼されてないのが泣ける・・・ どうしたもんかね
守備はひどいし打てないし信頼なんてできっこない
デントナガイエルの不調って長すぎるよね 去年も打てなくなると調子戻るまで長かったし すっぱり外したほうがいいんじゃない
高田政権に入ってから今が一番つまらないかも 3年計画の最終年で育成度外視の必勝野球のはずなのに弱い 若手の突き上げがないから、中堅ベテランの復調を待つしかないんだろうけど 見て方からすれば退屈としか言いようがないね
外国人どっちか一人スタメンじゃ駄目なのかね
外国人2人の代わりがいないのが泣ける
デンガイの代わりに使いたいと思わせるような若手がいない 飯原とかあの様だし
デントナは外すべきかもしれんな・・・ 打てない走れない守れないじゃ正直厳しい(´・ω・`)
機動力じゃ話にならんってのは一年目で分かったし、投打で噛みあってこそ上位になれるという事が二年目で分かったんだもん
デンガイ扇風機過ぎる・・・
途中になっちゃった 今のチームで勝つにはやっぱり上位が上手いこと機能しないとな 行き着く先に和製大砲云々いう人もいると思うが、結局は打てなきゃ・・・
巨人戦にはデントナガイエルが打てないと勝てないから使う 中日戦にはデントナガイエルは相性がいいから使う まぁ外すとしても週末の横浜戦からでしょ。 しかし浩康が1プレイ2エラーって貴重な事をやったなw
去年のこの時期は僅差で負けるなんてほとんど無かった あの強いヤクルトはどこへ行ったの
この時期ってたしか5割維持か割れるかって状態だった気もするぜ
巨人戦や横浜戦は僅差でよく負けてたけどな 去年21試合終了時点で11勝10敗だからほとんど変わらん
しかも石川で-4だからなあ
石川が勝ってない状態で、5割前後なんだから逆にいいと思わないと これで石川が波に乗ればその分貯金できるはず!
>>845 しかも去年の今の時期は今年以上に打ててなかったような気がするw
*4月 12勝10敗 + 2 ← 2003年以来の勝ち越し *5月 14勝*8敗 + 6 *6月 11勝*6敗 + 5 *7月 11勝10敗 + 1 *8月 *7勝18敗 -11 *9月 *9勝17敗1分 - 8 10月 *7勝*3敗 + 4 ------------------ 71勝72敗1分 - 1 数字間違ってたらスマン 去年の月別成績 去年は交流戦(15勝9敗)で勢いをつけたね ちなみに今年の交流戦は5/12の対檻から
とりあえず最低でも5割キープ出来てたらなんとかなるよ
どうすればいいのか分からない 総統も頭痛いだろうな カツオ連敗爆弾爆発しねえかな
>>843 読売に九州シリーズで3連敗してたり
僅差で落とす試合もあった。
あの九州シリーズは思い出したくないわ・・・
去年四月絶好調だと思ってたら貯金2かよw 安心したわw五割でいいな、うん
しかも去年の序盤はリリーフを酷使してのこの成績だからな 今年で幸いなのは勝ちパターンに疲労を溜めていないこと
逆に言えば、先発の負担は確実に増えてる どの投手も大体120前後投げてるけど1年間投げられるかな
>>856 じゃぁどうすればいいんだよ?
打撃陣が打ちまくれば楽な展開には出来そうだが…
もう去年の禁じ手 三番宮本 四番青木 五番デントナ でいいよ
まだリハビリ中で前半は無理っぽいのも含まれてるが、去年より予備軍はマシなような… 先発予備軍:増渕・高木・川島・ユウキ・山本・一ry 中継予備軍:賢さん・萩原・石井・松井・吉川・へry やっぱり今年は開幕から村中が先発ローテ入り、増渕・高木が一軍で投げられているのはいいねぇ
ローテ六人もそろってるしね(中澤も入れて) 先発・リリーフ、ここまで安定した投手陣は、 90年代でもあったかな?
投手焼け野原状態から完全に立ち直った感はある 一応予備先発、予備リリーフいるしね まぁ優勝狙えるくらいの充実って言うとまだまだだけどさ
〈 Φ _ Φ〉投手陣に援護を ノ ⊃廿O
〈#Φ 皿 Φ 〉そしてプリンを ノ ⊃【なし】O
戸田軍の戦いを見に行く
>>865 レポ期待する。
日差しが強くなりそうだから帽子を持っていきな
⊃A
防御率が12球団で1位なのに借金持ち。 8試合連続打線が3点以下しか取れずにその間の成績が2勝6敗。 4/10 得点1 失点5 自責点5 ※初回ジョニキにGS打たれて5失点後は由規と加藤ふたりで被安打1 4/11 得点3 失点7 自責点2 ※村中は自責点5も2番手増渕はエラーからの2失点も自責点0 4/13 得点2 失点3 自責点3 ※館山2失点も9残塁の拙攻10回裏にサヨナラHR 4/14 得点2 失点5 自責点2 ※石川5失点も自責点2 打線も9残塁 4/15 得点2 失点1 自責点1 ※バーネットが7回1失点で打線も9残塁ながら2得点をあげ辛勝 4/17 得点1 失点5 自責点2 ※由規が7回まで好投するもエラーからの5失点(自責点2)、2番手中澤もエラーからの1失点(自責点0) 4/18 得点3 失点1 自責点0 ※村中が7回途中までノーヒットも8回に自分のエラーも絡み1失点(自責点0) 4/20 得点2 失点3 自責点2 ※館山が6回3失点(自責点2)にまとめるも1プレイ1人2失策で失点 打線は8残塁の拙攻
打率は悪くないんだからチャンスでもいつも通りでいこうぜ 簡単なことではないけどヤクルトの選手は状況が変わったときの力みっぷりが特に目立つ気がする
勝負所でエラーするのも同じだな 今は技術よりメンタル
残塁貯蓄は増えましたか?
残塁数 4/10 06残塁 4/11 12残塁 4/13 09残塁 4/14 09残塁 4/15 05残塁 4/17 05残塁 4/18 06残塁 4/20 08残塁
残塁が多いのは長打力がないからかな
長打が出ても残塁してるぞこのチームは とにかく得点圏に行ったらヒットが全く出ない
二塁打→バント失敗or小フライ→ゴロ進塁打→外野フライ よくあること
10残塁で、もれなく1失点をプレゼント!
チーム得点圏打率(20打席以上対象) 巨人.306 阪神.279 中日.273 東京.230 広島.260 横浜.301
戸田軍よう打ってるな 亮君さんセンターオーバータイムリーツーベースw
さすが(燕の)エースの条件をすべて備える男w
衣川はほんとに打撃の調子がいいだけに残念だな
〜 本日 (4月21日)の出場選手登録異動公示 〜 出場選手登録 な し 出場選手登録抹消 な し
今季代打成績 畠山 8-1 .125 .300 二ゴ 三振 死球 右2 遊ゴ 死球 右飛 遊飛 遊ゴ 一邪 飯原 5-2 .400 .600 中安 二失 遊安 一ゴ 三ゴ 衣川 3-1 .333 .333 二ゴ 左2 遊ゴ 川本 1-1 1.00 1.00 左本 荒木 1-0 .000 .000 三振 武内 3-0 .000 .400 遊ゴ 四球 三振 四球 三振 森岡 4-1 .250 .250 遊ゴ 三飛 投ゴ 右2 鬼崎 1-0 .000 .750 四球 四球 左飛 四球 松元 2-0 .000 .333 二直 二併 四球 三輪 1-0 .000 .000 二ゴ
青木、デントナ、ガイエルに頼り切りの打線じゃ勝てんよ やはり長打力の無い打線は相手に恐怖感すら与えられない 今年の日本ハムの惨状がそれを物語っている
>>883 よりによって3人一気にコケちゃってるからねえw
戸田は7-2で勝ったか HRは衣川とユウイチ
>>883 畠山や武内もポジションが被るからねぇ
長打力のあるショートのKzが抜けてるのはやっぱり痛いな
あーあ 打てないよ繋がらないよ勝てないよ いつになったら石川は勝てるのよ
カツオに負けがつかなかったことだけが今日の成果だな
田中がショートゴロでも打ってくれれば勝てた試合だったな まあ言っても仕方ないが 引き分けれてよかったよ 完全に負ける試合だったけど投手のお陰で助かったわ まあ鬼崎は良くやったが
押本 1回 被安打1 与四球1 失点0 松岡 1回 被安打1 与四球1 失点0 仏_ 1回 被安打0 与四球1 失点0 高木 1回 被安打0 与四球1 失点0 自軍の残塁祭りに嫌気がさしたのか相手も残塁祭りにさせてしまうヤクルツリリーフ陣… 同点にされてから、よく逆転されず引き分けに持ち込んだなあ
点取れない ↓ 投手「点を取られたら終わりだ。絶対に油断できない」 ↓ 投手成長。 ↓ 手腕を評価され、荒木が監督に。 ↓ 荒木「計画通り」
カツオが負けなかったのは良かったが… もうなんかどうしたらいいのか分からないな
残塁つらい。 が、それはともかく最近見かけるようになった(前から居た?)大正義高田ってコテは天才だと思う イラッとさせるのが
デントナに一発出たのはいい兆しだと思ったが
本当に打線だけなんだけどね 後はまあ守備もちょいと
897 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/21(水) 22:52:42 ID:17XRUWno
>>894 コテだし当然
イラつかないコテは昔からいたカウントさんくらいだ
もう打線に期待するのは辞める 投手が試合作ってつまらないエラーしなければそれでいい
>>894 去年からいたよ
NGにしてたから最近はよく知らないが
名指しの批判イクナイ しかし投壊するよりかは精神的に全然マシだわ。
あげちゃってすまん
デントナは小笠原には合ってるだけだろうな まあこれをきっかけに復活してくれればいいけど フォークは分かってても振っちゃうってのは分かるけど、 最初からボールのスライダーを振るのはさすがにひどすぎる
■淡口打撃コーチ 「(7試合連続一ケタ安打の打線について)我慢だね。我慢」 ファンが我慢できない
超投高打低チームになったなw
安打数はどうでもいいんだよな。 得点が1〜3しかでないってのが問題。 桃鉄だと冬の日本海超えられんぞ・・・
そのうち打高投低の時期が来るんだろうなw それで勝てれば投手と野手がお互いにカバーし合ってるってなるけど、 負けてると投打がかみ合ってないってなるんだよな
「点取れない」でふと思い出し、去年買った40年史の若松・松岡・安田の対談のところを漁ってみた。 松岡「ピッチャーがナンボ頑張ってもチーム打率が.215じゃ勝てないって」 → 1970年:打率.215 防御率3.78 33勝92敗5分 6位 似たような年が → 1973年:打率.228 防御率2.60 62勝65敗3分 4位 今日まで .打率.253 防御率3.11 10勝11敗1分 4位 まだ投手分業制とかなかった時代だっただろうし当時の戦力とかわからんが、記録だけ見れば昔は酷かったのな。 それに比べれば… ハハハ…
淡口がコーチを務めたチームはどこも貧打に陥ったってウィキペに書いてあるけど まさかここまであからさまに出てくるとは思わなかった
正直コーチよりチャンスで頭使えない選手の方にイラっとする 出塁すらなくて残塁もない状況ならコーチの責任かもしれんが
吉本って代打で出てきてバントをしっかり決めたのか なんかよくわからん選手だな
ここ最近の試合がボロ負けじゃなくてエラーがなければ・最低限が出来てれば勝ててたってのがな 去年CSまで行ったが、まだ勝ち癖がつくまでにはいたってないね
淡口コーチが出た一年目は結構打ってたけど今年は結構大変そう>ハム ハム時代は普通に要所で加点してた良いチームに思えたし普通にイメージの問題じゃないかなあ
打てないより守備の崩壊が気に入らない エラーは見てて萎える。
横浜との馬鹿試合がなければ広島より得点が少ないんだよな ほんとうに打線は深刻だな
和田さんの2ラン前の、ブランコのヒットは浩康が追いすぎたの? テレビ見てる限りではガイエルのほうが捕れそうに見えたんだけど
>>915 ボールが地面についた時点では浩康の方が近かったみたいだね
浩康があまり追いすぎなかったらガイエルが猛ダッシュで捕るような
フライだったかなあと思った
浩康はどうも打球追いすぎってシーンが目立つね まあガイエルは守備範囲せまいからともかくとして、 青木のいるセンターまで深追いする必要はないと思う
>>917 青木は前の打球に関してはあきらめが早すぎるから
ピロが追ってしまうんだろう
919 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/22(木) 10:07:23 ID:pskfljGG
今は我慢する時期 流石にこの程度で暗黒暗黒言うやつはいないと思うが 投壊してないだけまだまだマシ
>>908 「淡口三年殺し」の効果は完璧だね。
淡口とタイプの違う打撃コーチをもう一人付けないといけないんだけど
佐藤真一コーチなんだよなぁ・・・
外国人と女子サポの契約更新は慎重にしないとな
館山・石川の時は中村にして二人からアドバイスしてほしいな、今後を考えると 相川の状態が良いならその心配もないが
まあこのまま外人2人がふっ調子なかったらそうとうやばいことになりそうだね
復調だった
デントナは去年とまるで同じ感じがするね 夏場になれば打ってくれると信じるわ バーネットも夏場が得意らしいから期待
>>916 −
>>918 そうか、ありがとう。
おとといの浩康も痛いエラーがあったからちょっと気になって。
でも森野?のあの打球を捕れたのも浩康だからこそと思ってる。
昨日は延長時、打撃イマイチの相川の打席を
地蔵のように穏やかな気持ちで見てたら2塁打うった。
今日はガイエルの全打席を地蔵のように見守ってみる。
つばさんぽハジマタ
>>933 その記事かw
松山で歴代マネージャーが来たときにはやっぱり猛打賞だったもんなw
つばさんぽ見忘れた
4番畠山になったらマジで暗黒
酷使無双・・・・・
今年は中止がないな
939 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/22(木) 17:02:02 ID:yNhKwghg
ローズとろうぜ
940 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/22(木) 20:26:09 ID:oO4+YHsA
岩村帰ってこい
打線がなにかを間違って打ちだしても投手が崩壊するんだろうな〜
それでもいいから変化が欲しい
青木捻挫の可能性だって そーすは報知
なんだかんだ言っても 荒木-伊藤-八木沢-やまべの投手コーチ陣は結果出してる ってことだな
さんざん荒木を批判した奴ら涙目wwwって感じか 最近淡口叩きも多くてうっとうしいから涙目にさせてくれよ
高田監督辞任でも荒木監督就任まったなし!だな
荒木はまだ信じてないけどね
辞任してもGMで残るだろうしね、総統。
>>919 待てない奴はすでに暗黒とか最下位予想。早打ちし過ぎな打線批判する前に、まず
お前らがじっくり待てよ、と言いたい。
高木推して中澤批判ばっかしてた人今どんな気持ち?www ってのはおいといて、高木も一発病か 球が軽いっていうよりは、変化球が甘いところ言ってるから打たれて当然なんだけどな
高木の一発病は去年からわかってたこと 接戦でのリリーフは難しいからやっぱり先発の方が向いてると思う
951 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/22(木) 22:26:04 ID:UfihTE7y
元の打順に戻して欲しい 今の打順でも変化がない。どうせダメなら戻してくれよ
三番宮本にはいい印象がない
>>950 だな。球威無いからしゃーない。
去年も軽〜く阿部にスタンドまで持ってかれたりしてたな
でも、高木様の良さは、ランナーを溜めないから
HR打たれてもソロが多いとこ
結局ヨネの恋人騒動どうなんたんだよう
外野一人補充したほうが…守備重視で志田か上田を
10試合連続3点以下だけど、完封負けはないんだよな。 まぁタイムリーもないんだけどね
明日から関東に戻るから二軍との入れ替えもあるかもね 戸田の成績見るとやっぱ上田か中尾だな。上田は長打率も高いし というか森岡イースタン首位打者だったのかw
武内はもう中距離バッターになってしまったのがなぁ・・・
今年のドラフトは二位から四位まで右の大砲獲ろう 高卒左腕三人衆のときみたく
右の外野誰か1軍に欲しいな 今のガイエルは左のワンポイントからはまず打てないし。 でも志田くらいしかいないのか 川本って外野できたよね?
_, ,_ ( ・∀・ ) 副ちゃんのエーロ _(_つ/ ̄ ̄ ̄/_ \/___/
963 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/22(木) 23:19:07 ID:rC4+aCgX
タケーチ外野でいいじゃん
ナゴドで三試合見にいったけど疲れただけだった・・ ただブランコのホームランが、かなり近いところにきたのは楽しかったかな
ホームランは外人まかせでやってきたけど限界が見えたな 野手8人中4人はランナーを返す役割の選手がいてほしい 01年のペタ、古田、岩村、ラミみたいな 今みたいに繋ぐ選手が2人(田中、宮本)、守るだけの選手が2人(藤本、相川)もいたら 得点力は穴が多い2人(デンガイ)の調子に大きく依存することになる
淡口のコメントに毎回イライラするんだが
そこで由規ブログ
そしてバーネットのコメントは誤植という
バーネット4勝でもおかしくない防御率だw
いときも
クリーンナップが打てなきゃ負けってのはある意味必然だしそれ以外は守備優先のおっさん起用ってのもわかるけど いざクリンナッポの不調期だとか守備優先起用の連中のエラーからの失点とかが重なっても起用が硬直化してしまうなあ
高木一発病だから増渕と投げる場面配置転換されたかもな
レフトならハタケも(ry 見てらんないけどなw
暗黒状態から抜け出せそうな気配が一切無い 明るい材料も皆無、見えて来るのは最下位転落の可能性のみ
2年前 1福地 2宮本 3青木 4畠山 5飯原 6田中 7川島 8福川 この頃から野手が育ってないっていうのがね… 新しい名前が出てこないどころか上記の選手が成長しているのかも怪しい
梶本忘却のかなたへ
投手はスッテンテンで打てないならアレだけど、それなりに抑えちゃいるんだから一切ないは違うな
>>977 09年には青木・田中のワーストとハタケの劣化が顕著に出たしなw
飯原はスタメンで使われないのがかわいそうではある
ここ数年、中軸が死んでた時に助けてくれたのは福地やkzだったんだよなあ
982 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/23(金) 01:42:58 ID:6txH2I2I
チーム打率は上位なのに淡口のせい? プロはチャンスでバッティングフォームかえるのかい? チャンスで打てないのは心の問題やろ チャンスは作ってるのに点が入ったのはホームランだけとか
なんでもかんでも淡口のせいにするやつはどうすればいいんだよ 首脳陣とかそういう問題じゃない
で、福地の続報はまだ入らないの?
これが淡口のやりたい野球なんだろ
淡口になって良かった点がここ二年一つでもあったか記憶にないからしゃーない 八重樫コーチ時代には得点二位だったし、しかもデンガイ・相川いなかったし
え、どれ? 今の苦しい状況が本当に淡口のせいだと思っちゃってるw? 淡口がいなくなれば改善するとでも思ってるのw? もしかして池山に代わったら改善するんですかw? まじパネェっすwwww
同じ日にペンギンはトーチュウ編集局を襲撃したというのに…おおもう
全体のことを押し付けるのはよくないと思うが… デンさんにはどういうアドバイスしてるの…全然待ててないし無謀な球振るし… これはサトシンが悪いのか…?
ラミレスも外の球にずっとくるくる回ってたし結局本人の問題でしょ 最終年のあの覚醒も本人が何か掴んだんだろう
過去に貧打を招いた実績がある。就任してから自ら育て上げた打者がいない。 この2つに今の貧打が重なって最悪のイメージになってしまっている感じかな 神宮ホームとは言え、得点数では2位→3位で来てるんだけどね。今年は5位だけど
この不調だし誰かのせいにしたくなるのは分かるが 淡口無能、池山だ若松だのとうるさくて本当にうざいな 公式のコメントがイラつくとか言うのもなあ… 実際は色々語ってるのを編集して分かりやすいコメントにしただけじゃないのかあれ
そもそもインタビュアーがどういう質問したかがわからないからな
ここ2,3年投手陣の打撃がいまいちだな 石川は打ててないし、高井は野手転向、川島は二軍、移籍やクビ数人で由規と村中は自動死 投手陣だけでスタメンを書いてた頃が懐かしいぜw
今年の村中は打撃もいいと思うよ
996 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/23(金) 04:13:46 ID:lxQK/Ee5
打ててはいるんだから後は得点圏での打率だよ。ケースバッティングっていうのかな 一昨日の浩康も昨日のデンもそうで最低限すら出来ていないのがイライラすんだよ
997 :
今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2010/04/23(金) 06:43:58 ID:8iY0M6Dj
淡口批判の人は淡口が指導したチームは貧打になるというイメージで叩いている。 後は高田が連れてきたのが気に入らないない奴だろう。 だから同じ一軍コーチであるサトシンは全く叩かれない。
コーチがアドバイスしただけで打てるようになったら苦労しない訳で 結局は本人がどう改善するかでしょ そんなここが悪いって言われてハイ治りましたなんて簡単なもんじゃないだろ 今は我慢
今は我慢だよな つかそんなストレス溜まるなら観るなよ 結果だけ調べときゃいいやん
いつになったら光が見えてくるのか・・・
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread . 。
. . . / . + .
+ /
☆
∧ ∧. __,,,,,,,,,_ このスレッドは星になりました。
(::::::: ) (::::::::: = ゜. 新しいスレッドを立ててください。
〜.::::: )(o;;:::::: ) 。
'"""゛~"''"""゛"゛""''・、 なんでも実況(ウラヌス)@2ch
"”゛""''""“”゛゛""''' "j'
http://live27.2ch.net/liveuranus/ :::::ヘ :::::....ヽ:::::;;;ノ:::::::(
::::::::ゝ:::::::::::::......ノ:;;../ ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~^^ ~~^^~~~^ ~~~^^