第37回日米大学野球選手権Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
大学ジャパン、がんばれ!

初代スレが埋まったら使ってください

前スレ
第37回日米大学野球選手権
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1247389739/
2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 19:52:34 ID:EbPe4YpE
前スレ落ちた?
3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 20:44:39 ID:5/t0s13+
前スレ落ちてない
まもなく終わりそう
前スレおわた
5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 20:58:30 ID:tC1FJvc6
>>1
今さらですが乙でした
1乙です
7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:01:25 ID:zn207YCP
流石にダメ押しの1点だ!!!
8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:02:17 ID:s3OEWidf
このまま勝つと勝利投手は二神?
9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:03:00 ID:zn207YCP
>>8
そうだと思う
10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:04:11 ID:tC1FJvc6
>>7
うむ
さすがに勝ったな
>>8
野村だろ
12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:06:25 ID:EbPe4YpE
なんで、野村が勝利投手になるのだ?
禿しく1乙です!
>>12
野球知らんのか
誰に付いてもいいよ勝てばw
どっかにボックススコアある?
9回は菅野かな
勝利投手とかどうでもいいよ、国際試合は。
勝つのが大事。
19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:11:16 ID:OAlAf/Ls
USAのそくほうURLってどこだっけ
20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:11:16 ID:BVqugoAT
現地さんスレ見失っちゃったかな
21今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:12:13 ID:8gKl6nFP
ハンカチは最終戦先発?
個人的に東浜先発が見たかった。
22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:14:05 ID:kZv+siZE
相手ピッチャー乱れてきたね
23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:14:35 ID:tC1FJvc6
>>21
今日で優勝決まってれば最終日東浜先発もあったかもなあ
24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:16:27 ID:BVqugoAT
またまた満塁
ぶっちゃけ東浜が先発じゃ観客が呼べない
26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:16:39 ID:tC1FJvc6
>>20
電池切れという可能性もある
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:17:02 ID:kZv+siZE
アメリカがいい投手の時は、逆に日本は悪い投手でもいいと思った
初戦がちょっともったいないな
問題は明日、コールを打てるかどうかだな
29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:18:21 ID:krFqdsRZ
八回裏
空振り三振 四球 レフトフライ ファーストフライ

九回表
中田死球 荒木の打席でワイルドピッチで二塁へ
荒木 ライトへのヒット 中田三塁へ
土生四球 ノーアウト満塁

ピッチャー交代中
30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:19:51 ID:tC1FJvc6
>>29
お、乙です
31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:20:46 ID:kZv+siZE
コールは早く降板するように、打者は粘って球数稼ぎたいね
アメリカって日本とちがって好投しててもたくさん投げたら交代するだろ?
32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:22:18 ID:tC1FJvc6
東浜はもう心配ないね
斎藤の出来次第では明日も頑張ってもらわないと
33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:23:06 ID:BVqugoAT
>>26
ありうる
>>29
っていらっしゃったー
乙です
34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:23:16 ID:kZv+siZE
今日は菅野温存して、明日2イニング以上投げてもらえるようにしてほしいね
ノーアウト満塁から二者連続空振り三振か・・・
このピッチャーもいいのかな。
(ノ∀`)アチャー


東浜続投か?
37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:26:18 ID:kZv+siZE
下手な日本シリーズよりは展開がおもしろいね
決着は最終戦で、斎藤とコールの投げ合いなんて
38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:26:42 ID:C7XK8fc1
ウジュシーチョウスキー投手UZGSの模様
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:27:48 ID:BVqugoAT
おっ澤村
40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:27:52 ID:zn207YCP
澤村????
一番、意外なところを!!
昨日のリベンジか
41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:28:00 ID:kZv+siZE
沢村がリベンジのために出てきました
菅野は明日に温存か
澤村名誉挽回ガンガレ!
44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:29:02 ID:SN9j+KFs
1イニングなら抑えられるだろ
45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:29:41 ID:kZv+siZE
菅野は明日何イニングか行けそうだな
どういう試合展開になるかわからんし
46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:31:37 ID:OAlAf/Ls
さわむら…
47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:31:52 ID:zn207YCP
連打
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:32:11 ID:kZv+siZE
ありゃ?やっぱ通用しない?
ええ〜?抑えろ!
えっ…澤村がんばれ!
51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:33:32 ID:tC1FJvc6
澤村はメンタル弱いの?
力的には抑えられないことないと思うんだけど
52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:33:59 ID:zn207YCP
三連打orz
うーん、澤村には何とか踏ん張って欲しいな。
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:35:16 ID:zn207YCP
抑えになっとらん
着火マンだ
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:36:28 ID:kZv+siZE
あと1アウトだ
56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:36:43 ID:BVqugoAT
うーん
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:37:20 ID:kZv+siZE
やっぱり名前を間違えられてるのがいかんのかね
ガンガレ
また満塁・・・・
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:37:46 ID:BVqugoAT
ちょっよんたま
澤村おちつけー
野選で1点か・・・
まだ投げさせるかな?
大石あたりに代えるかな?
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:37:51 ID:zn207YCP
澤村、もちつけ!!!
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:38:27 ID:BVqugoAT
菅野か
ちょっと目を離した隙に・・・
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:38:41 ID:C7XK8fc1
菅野登板
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:38:57 ID:kZv+siZE
びしっと抑えてくれ
菅野に交代か。
澤村にとっては今回は苦い経験だったね。
68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:40:10 ID:dW+rM0ZM
ここでアメリカに調子づかせるなよ
明日のためにも
乾と澤村はイマイチ調子悪いのか
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:41:57 ID:zn207YCP
すがのか
かんのと読むと思ってた
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:42:08 ID:kZv+siZE
おお、セーブ成功だ
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:42:13 ID:tC1FJvc6
うーん
ここで替えられるときついよな〜
東浜が良かっただけに
点差あるし、菅野大石が控えてるんだからもうちょっと頑張らせて
やりたかったな
菅野すげー
74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:42:56 ID:BVqugoAT
よし!勝った!
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:43:14 ID:kZv+siZE
本人は後味が悪いかも知れないけど
ここで走者一掃なんてやられると、サヨナラの危険が出てくるからねえ
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:43:20 ID:SN9j+KFs
>>72
満塁HR打たれたら負ける点差でそんな甘さはねえよ
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:43:34 ID:tC1FJvc6
やれやれ
それにしても長い試合が多いな
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:44:27 ID:kZv+siZE
菅野はまた株が上がったな
将来のジャパンの抑え目指してほしい
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:44:45 ID:tC1FJvc6
>>76
まーなー
菅野偉い!明日も頼りになりそうだ!
明日は試合展開にもよるけどコールか斎藤の
勝ち投手になったほうがMVPの可能性大だよね?
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:46:16 ID:kZv+siZE
通用する投手としない投手がはっきりしちゃったな
東浜が調子がよかったのは好材料
よし、菅野いいねー!
ぶーちゃん復活したし、絶対優勝するど!!
斎藤ガンガレよ!
現地さん、実況ありがとうございました。
雨で冷えたと思うので風邪ひかないでくださいね。
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:50:25 ID:eCfByZOy
よしよし明日は斎藤で優勝ねらえよ
現地さん乙でした
現地さんありがとう乙でした
明日は神宮行って見届ける積りだ
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/15(水) 21:53:28 ID:tC1FJvc6
現地神乙でした
現地さん、速報さんありがとうございました!
こんな田舎にわざわざフロリダから来たおっさん。ありがとう。
現地神乙でしたm(__)m
観て来た。
7回頃シッコのついでにブルペン回ったらハンケツが投げてた。
長嶋ジャパンが来た時より人入ったんじゃねぇかってくらい。
ええ、そんなに観客多かったのか?
とにかくお疲れさん
日本代表勝利おめ!ところで質問。
ttp://www.nikkansports.com/baseball/amateur/news/f-bb-tp3-20090715-518986.html
をみると、東浜が勝利投手とも読めるんだけど、そうなの?
7人継投でチームで勝った事実が大事だからどっちでもいいといえばそうなんだけど。
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 00:37:29 ID:3IHsTrix
>>94
勝ち投手は東浜(亜細亜大)
http://www.sanspo.com/baseball/news/090716/bsn0907160009000-n1.htm

7回、8回を無安打無失点に抑え、見事勝利投手。
二神や中田も前評判ほどの力は無かった。
乾や澤村は調子悪いかったにせよショボかった。
斎藤も東浜も適当に打たれて特別視する存在でもなかった。
原住民だけど、鶴岡のマウンドって低くて柔らかくて、アメリカのピッチャーは投げにくかったんじゃないかと思う。
プロ野球のマウンドってもう少し高いと思う。テレビで見る限りでは。
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 01:03:30 ID:tUoxpXt7
本スレ立てておきました

大学日本代表応援スレPart2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1247672137/
結構、現地組がいたんだな。実況スレあるの知らんかったから、普通に見てたけど
9回の投手交代でハンケツの登板がないのがわかると、ほとんど一斉に帰りはじめた
のは笑ったよ。まあ雨に降られなかっただけでも吉。お疲れさまでした。
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 10:08:38 ID:3IHsTrix
やっぱり全日本は東浜がエースだね。
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 15:05:37 ID:RJxvQcgC
なんか大会が終わったら寂しいな。
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 15:23:11 ID:fBqG1ihK
内野満員だね。地方回った方がありがたがられるな
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090716t54024.htm
http://aadw.exblog.jp/11952553/
さる筋より19時頃にわか雨の情報が・・・
混むかと思ったけど、意外とガラガラだなあ
斎藤とホルトか
>>104
生活のために必死で野球どこじゃない階層が多いんだよw
適宜実況ヨロです。基本はご自分の楽しみ優先でね
107105:2009/07/16(木) 17:41:45 ID:QO56eSFQ
アメピッチ、コールでした・・・間違い orz
>>103
どこの ケケ だよwwwwwwwww暖かくてナイター日和だなw
    月力
現地ビール感染組みウラヤマシス
>>104
東京ドームとは違うね。東都の入れ替え戦ぐらいかな。
現地組ケータイで写真取ってうpよろ
http://imepita.jp
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 17:53:00 ID:jYXSKs52
今日も残業だと思ってたら珍しく早く終わり、見に行こうか迷ってます…女子1人観戦だと浮いちゃうかなぁ〜
>>111
枯れ木も山の賑わいなんだから、行ってあげなよ
>>110
http://imepita.jp/20090716/642910
初めてだから自信ないけど。
>>113
OK!OK! ちゃんと見えるよ
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 17:57:14 ID:iBMHVlr1
1. 24 cf Shingo Kamegai
2. 2 lf Shota Ishimine
3. 7 3b Masayoshi Kato
4. 3 rf Keiji Nakahara
5. 5 1b Ryoji Nakata
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 17:58:09 ID:iBMHVlr1
6. 10 ss Takahiro Araki
7. 9 dh Shohei Habu
8. 8 2b Ryo Hayashizaki
9. 25 c Takanori Sato
1 p Yuki Saito
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:00:34 ID:dqTTmHcT
高校生の女の子が始球式。
緊張したか捕手が取れないほど高い球に。
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:01:36 ID:vzYSQsOg
>>117
届くだけでも凄いじゃん
佐藤、禁鳥?大丈夫か?
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:02:30 ID:5kfMZGfP
>>119
ww
ハンカチ王子がいれば緊張するわなw

>>117
現地神さま宜しくお願いします
ツーアウト?
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:03:18 ID:dqTTmHcT
>>118
野球部所属の1年生だからね。
そのわりには女の子投げだったけど。
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:04:04 ID:dqTTmHcT
>>122
ライトフライ二つ
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:04:13 ID:iBMHVlr1
結局斎藤の選んだキャッチャーは佐藤か。
河原井枠の小池とは絶対組まないところが斎藤らしい。
平塚でも小池のマズい守備から大量失点したのを忘れて
ないんだろうな。
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:04:45 ID:dqTTmHcT
3番コロン
ストレートのよんたま
完全試合は無くなった・・・
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:05:48 ID:dqTTmHcT
盗塁成功
二死二塁
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:06:51 ID:iBMHVlr1
なんで土生がDH?應武いい加減にしろ
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:07:37 ID:0uzJpYbS
フライって球が高いって事?
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:07:44 ID:dqTTmHcT
4番ニューマン
またよんたま
二死一二塁
連続四球・・・
また立ち上がりが悪いのか
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:10:48 ID:/5bIcZ+t
力んでる?
ワイルドピッチ・・・
写真うp現地殿乙!!!
ケッコーがらがらに見えるな
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:11:08 ID:dqTTmHcT
暴投でそれぞれ進塁も三振でチェンジ
おお、なんとか抑えたか
よしよし 
行けそうと思わせて行かせない斎藤もアリかも
簡単に二死にしたと思ったら二連続4球にWPで進塁か…
斎藤、落ち着いて抑えてくれ!
斎藤大丈夫かいな
さて、コール君を打てるかな
打撃陣 今日も頼むよ
うてようてよ
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:13:51 ID:dqTTmHcT
>>136
ネット裏は結構いっぱい。
ただベンチの上ぐらいはもうガラガラ。
月曜日とここまで違うのはよくわからん。
招待券は両方入れるし
しっかり三振をとったね。ひとまず安心。
相手がコールじゃ斎藤は今日一点もやれないよね。
立教の田中とかどっかで出たっけ?
勝ち越しを掛けた最後の一戦だからもう出るチャンスないかな
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:15:00 ID:0uzJpYbS
亀ちゃん、偉い!!!
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:15:06 ID:dqTTmHcT
1番亀谷
センター前ヒット
初球は154でてスタンド騒然
田中は代打でどっか出てなかった?
いいぞ亀ちゃん
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:16:01 ID:dqTTmHcT
送りバント失敗
ランナー入れ替わり
>>146
サンクス。漏れはベンチ上の最上段あたりが全体が見渡せて一番好きなんだがなあ・・
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:16:47 ID:iBMHVlr1
干されてるのは、田中・萩原・小島あたり?後は結構
つかわれてるね
よんたま
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:17:23 ID:dqTTmHcT
3番加藤
ストレートのよんたま
一死一二塁
点とったれ!
先取点こい!
テレビ中継ってやってる??
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:18:56 ID:dqTTmHcT
4番中原
左中間に2点タイムリー二塁打
えらい2点
中原すげーーーーーー
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:19:24 ID:0uzJpYbS
やった〜〜〜〜
球場内のアナウンスって日本語のみ?英語もあるの?
打順まわってきたときは大学名の言ってもらってるのかな?
キタ━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━!
よっしゃ〜〜
中原凄い!初回に2点先制は大きいね!
ぶーちゃんも続け!
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:20:19 ID:dqTTmHcT
相手のPはサイド気味から150キロの球を投げるがコントロールがイマイチという平本タイプ
ぶーいけ!
171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:20:46 ID:iBMHVlr1
中原ぬげえ
172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:20:58 ID:0uzJpYbS
ぶーちゃんも続け〜〜〜
ヤンキース1位指名投手涙目w
中原すごいね
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:21:25 ID:dqTTmHcT
>>165
日本語で大学まで言ったあと、英語で言う。英語では大学は言わない
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:22:01 ID:f1qFhcMr
日本強いwwこのまま頼むぞ
コール、死球も出したか・・・
今日のコールは悪いコールなんだろうか?
>>175
サンキュ!!結構木になってた
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:22:51 ID:dqTTmHcT
中田内野ゴロ、荒木死球で二死一三塁
さて、王竹の秘蔵っ子だが・・・
もう一押しタノム!
打てなきゃ省くぞぉーーーー
追加点よろ!
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:24:38 ID:dqTTmHcT
156出てるけど当てているから終速はないのかも
156ってwwwww
156で打たれるのか!
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:26:25 ID:dqTTmHcT
7番土生
セカンドゴロ
チェンジ
2点先制
追加点ならず
ああああ
どっかのスレで150出してナンボと騒ぐ病人が居たなw
速けりゃいいってもんじゃないな
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:27:15 ID:iBMHVlr1
土生wいい加減にチャンスクラッシャーはやめろww
もしかしたらコールってのは5年後に大リーグを代表する投手に
なってるかもしれないから、現地組は今のうちにサインもらっとけよw
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:27:26 ID:c0ujVAYT
羽生しねやこら大田家出てこいやこらああ。
斎藤落ち着いていけ
斎藤おさえてくれ
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:28:39 ID:dqTTmHcT
>>186
タイムリーは155出ていた
ツチナマ・・・
1死、よすよす
よしよし
201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:29:44 ID:fBqG1ihK
神宮はヨシノリ設定かw速いね
これでも、アメリカの球場はもっと数字出やすいんだよな
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:30:21 ID:f1qFhcMr
アメリカなら160出そうだなコールw
きょうはフライが多いみたいだな
2死、よすよす
左中間2塁打
2塁打か、抑えろーー
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:32:06 ID:f1qFhcMr
失点だけは防げ
失点するなよー
先制点入ったんだ、抑えろ!
210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:33:29 ID:fBqG1ihK
しっかり守れよ!
usa baseball のHPはどれくらいのアクセスあるんだろ
木になる
よすよす
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:33:48 ID:0uzJpYbS
フライが多いな
斎藤はゴロの方が調子が良いんだけど
斎藤、ガス抜きが組み立ての基本だな、よすよす
斎藤、よく抑えた。
結構危ないシーンが多そうだけれど失点しないでくれ!
よーし
斎藤の調子はどんなもんだろ
今日も怒涛の継投策か?
斎藤いいよー
219­:2009/07/16(木) 18:34:40 ID:b1FgrImd
楽器応援が無いから、ベンチの声とセミの声と売り子のビール瓶のカチャカチャ音がとてもいい感じなんだぜ!
こないだみたいに尻上がりに良くなっていけばいいが
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:35:23 ID:fBqG1ihK
追加点たのむぜ
追加点たのむよ
>>219
現地浦山
224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:36:08 ID:ehKxSVqZ
>>217
球そのものは悪くない感じだけど、制球がな〜
斎藤は高校時代から下位に打たれる。上手く、ガスを抜きながら超ガンガレ!
>>182
HagueとHabuなぜ差がついたか ○○と環境の違い
>>224
サンクス
制球が悪いとなると球数多くなりそうだな
228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:39:31 ID:fBqG1ihK
この春の明治1回戦がそんな感じだったけどどうだろ
>>226
〇〇は何よ?
コール復調か?
230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:40:01 ID:dqTTmHcT
3凡で2回裏終了
日2ー0米
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:41:24 ID:dqTTmHcT
1番ホルト
初球をセンター前
コールも持ち直したようで怖いな。

>>229
それぞれお好みで補充されてくださいw
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:42:05 ID:iBMHVlr1
斎藤の球速はどれくらい?
斎藤のガス抜き投法が上手くいきますよーに
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:43:34 ID:dqTTmHcT
盗塁成功
無死二塁
踏ん張れ
がんばれ
斎藤、今日は結構走られてるね。
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:44:17 ID:f1qFhcMr
ここは最悪1点で
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:44:22 ID:0uzJpYbS
よく盗塁されるな
241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:44:29 ID:dqTTmHcT
>>233
140出るくらい
242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:44:58 ID:iBMHVlr1
しっかし盗塁されまくりだなー
243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:45:19 ID:dqTTmHcT
2番マグリュー
三振
斎藤ギアチェンジ?それとも満塁マニア?
よし!
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:46:27 ID:iBMHVlr1
>>241
d!
156とかいうコールと140ちょいの斎藤が投げ合って
今のところ斎藤側がリードしてるってのが野球の
面白さだね

でも2巡目以降は辛いかも。今日も継投大事だな〜
三振いいよ〜!
この後の主軸を抑えてこそ斎藤だ!頼むぞ!
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:46:48 ID:6+77aGZP
斎藤、今ホルトにヒット打たれた球150km掲示出たよ。
神宮参考記録か?
249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:48:17 ID:dqTTmHcT
3番コロン
四球
ゲッツー狙い?満塁マニア?
251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:48:50 ID:f1qFhcMr
この四球はしょうがない 
なんとか1点まで
252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:49:26 ID:dqTTmHcT
4番ニューマン
サードゴロ悪送球
ふたり帰って同点
一死二塁
しのげー!
抑えろよーーー
やられた〜、同点
エラー?同点w
あーああorz
悪送球・・・
>>248
マジで150出たの?
打たれたから微妙だけれど斎藤にとっては初めてだよね?
3塁のエラー?
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:50:46 ID:f1qFhcMr
>>252
ちょww
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:50:50 ID:dqTTmHcT
5番グランダル
セカンドゴロ
二死三塁
悪送球で1塁ランナーも生還ってどんだけ転がったんだよw
264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:51:19 ID:5kfMZGfP
はあ?ゲッツーとれたかもしれんのに・・・
斎藤、かわいそっす・・・
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:51:37 ID:f1qFhcMr
サードの送球ミスって…併殺でチェンジになるはずなのが同点かよ
エラーで失点か
ああ、守備の乱れが出て同点だなんて・・・orz
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:52:16 ID:2BspPLj8
サードもう引っ込めろよ
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:52:34 ID:dqTTmHcT
>>259
打球痛烈だったから打球の速度じゃないかな。
他は出ても142ぐらい。
ちょっと見落としていたから出ていたかもしれないけど
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:52:36 ID:XIV7Dafb
サードって誰??
ここでこらえてこそ斎藤!
273­:2009/07/16(木) 18:52:55 ID:b1FgrImd
斎藤、神宮のマウンドでこのマウンド捌きってことは…
まあ"調子よくないけど斎藤"って感じですよね

走られまくりなのは佐藤が捕ってから投げるまでが遅いせい
捕り慣れてないピッチャーだから、ってのはプロ志としては言えないよなー
しのいだぁ!
よし、まだ同点だ!
切り替えていこう
よーしよし
また逆転だ!
>>270
レスありがとう。
現地観戦中の山場にごめんね。
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:54:22 ID:c0ujVAYT
サード腹か?

シネヨ
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:54:23 ID:dqTTmHcT
>>263
もともとボテボテ(一塁へ送球)であわてたかな。
あとは跳ね返りにもたついたのと一塁ランナーの好走塁
280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:54:33 ID:fBqG1ihK
ポジティブに行こうよ!
>>276
勝ち越しでしょ?
282248:2009/07/16(木) 18:54:38 ID:6+77aGZP
確かに150km掲示見た。
けど、打たれたヒットの初速測定されちゃったとか?
ふう、なんとか同点で済んだか
しかしコールは目覚めてしまった…
>>279
そうか・・・監督王竹なら即交代だな・・w
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:55:40 ID:f1qFhcMr
相手コールなのにエラーなんかしてたら勝てないぞ
286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:55:57 ID:dqTTmHcT
157出た
次の打席でナントカするだろう
しかし・・勝ち越しを第五戦まで持ち越して展開をもおもしろくする
とはこいつら役者だな・・・・
>>286
ちょw
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:57:55 ID:dqTTmHcT
一塁ゴロ、セカンドゴロで二死
追いつかれたのは痛いけど
振り出しに戻っただけだと前向きに考えよう。
マウンドの斎藤は「俺の失点じゃない」と思ってるはずだ。
2ゴロじゃケツは拭けないよ
293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:58:38 ID:ZZdUaxcS
160あるで
なんとか打ち崩せ!
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:59:10 ID:dqTTmHcT
4番中原
三振
三凡でチェンジ
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:59:17 ID:ehKxSVqZ
>>291
まあその通りだなw
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:59:26 ID:6+77aGZP
157kmはコールね。


さっきから155オーバー連発。やっぱり神宮のガンは甘いよね。
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 18:59:29 ID:f1qFhcMr
こうなると日本はジリ貧だな
コールの目が覚めてきたようです。
3939だなorz
>>286
コール、遠慮ないなw
どうせなら160出して4球とか魅せてくれ。
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:00:44 ID:2BspPLj8
サード交代した?
303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:01:07 ID:dqTTmHcT
>>302
変わっていないよ
変化球投げられ始めたら打てなくなったな
>>302
いや、元気溌剌だよw
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:01:38 ID:fBqG1ihK
日本の打線も凍るようだ
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:02:36 ID:dqTTmHcT
7番ウィルキンズ
キャッチャーフライ
さて斎藤はどうか
またフライおおいな
同点のまま9回逝ったとしたら延長とかあるのか?
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:04:12 ID:dqTTmHcT
8番ヘイグ
レフトへホームラン
ソロホームランン
逆転w
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:05:06 ID:2BspPLj8
>>303>>305
ありがとう

斎藤可哀想だな
あちゃーー
もう交代かな
(ノ∀`)アチャー
やっぱ球高かったかな
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:05:31 ID:Yn8bg456
さっきも8番に二塁打くらったのに今度は本塁打か
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:05:41 ID:qkaphCHB
>>297
3〜5km程度の水増しだな。
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:05:52 ID:f1qFhcMr
こうなるわな 
コール相手の試合でエラーしたら
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:06:22 ID:/5bIcZ+t
フライが多かったからな
同じ相手に打たれるのはやっぱり調子がイマイチなのかな。
あと一点失点するまでは斎藤で粘って欲しいが・・・
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:06:41 ID:dqTTmHcT
9番ミラー
四球
一死一塁
323­:2009/07/16(木) 19:08:11 ID:b1FgrImd
8番の右打者を空振りでツーワン(?)に追い込んでからレフトポール際スタンドインて
コントロールミスなのか配球ミスなのか
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:08:15 ID:2BspPLj8
斎藤はサードのエラーのせいで調子崩したな
どう責任取る気だ
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:09:26 ID:f1qFhcMr
四球王斎藤…
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:09:32 ID:/5bIcZ+t
四球多過ぎ
斎藤ってこんなに制球悪かったか?
子宮何個目だ?
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:10:24 ID:0uzJpYbS
ハンカチばばあの三塁加藤の評価は地に落ちたな
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:11:00 ID:dqTTmHcT
盗塁成功
一死二塁
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:11:17 ID:ZaVYRGNI
>>324
ガタガタうるせえよ
また盗塁
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:11:54 ID:Yn8bg456
斎藤がんばれ
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:12:02 ID:dqTTmHcT
1番ホルト
センターへタイムリー
一死一塁
334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:12:04 ID:f1qFhcMr
>>328
逆に非国民サイババにとって加藤は神になった
ハンカチおばちゃん軍団は今日もベンチ上あたり陣取ってるのかな
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:12:10 ID:W0VPpBJO
刺せるキャッチャーはいないの
粘れ斎藤
なんか今大会は四死球と盗塁多くね?
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:12:45 ID:Yn8bg456
もう交代かな
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:13:11 ID:f1qFhcMr
早稲田のみならず代表でもキャッチャーとサードに足ひっぱられるとはな
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:13:18 ID:syWs3zNm
加藤が高校時代エラーしたらダルが睨んでたの覚えてるわ
>>333
\(^o^)/
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:13:45 ID:Yn8bg456
捕手だけ?
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:13:46 ID:dqTTmHcT
バッテリー交代
投手大石
捕手小池
345­:2009/07/16(木) 19:13:52 ID:b1FgrImd
バッテリ交代
キャッチ小池
ピッチ大石
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:13:59 ID:0uzJpYbS
斎藤変えないでキャッチャー交替か
だめだ、米がノッてきた
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:14:15 ID:fDtWU9uM
法政の石川選んどけばよかったのに。
捕手は4年だろ。
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:14:23 ID:ehKxSVqZ
>>336
今のはタイミング的にはドンピシャに見えた
タッチミスと思われ
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:14:25 ID:Yn8bg456
やっぱ投手も交代が
しゃーない
佐藤も交代か
盗塁は捕手のせいだとしても四球が多すぎるし
結構打たれてるから斎藤は決して調子がよくないんだろう。
この辺が代え時だと思う。
大石が長くもってくれればいいんだ捕まると厳しいな。
大井氏ktkr
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:15:49 ID:f1qFhcMr
エラーからの流れを止められなかったか…コールはもう打てそうにないし終わったな
斎藤が調子悪いと大石も・・・
斎藤はストレート主体だったの?
斎藤どうしたんだ
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:16:30 ID:/5bIcZ+t
ほら見ろ
斎藤オタが調子こいてた結果がこれだ
斎藤オタはうざいが斎藤頑張れ!
大石頑張れ!
頼りにならなかった捕手が交代しても
それも当てにできないのが今回の面子の辛さだな。
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:17:22 ID:f1qFhcMr
>>357
味方の守備とコールのピッチング見て心が折れた
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:17:34 ID:dqTTmHcT
パスボール
一死二塁
アメリカ強いな
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:18:01 ID:qkaphCHB
>>352
実際に見てないのに捕手のせいとか言ってんじゃねえよ
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:18:04 ID:2BspPLj8
そもそも東京ドームでもキャッチャーとサードはヘタクソだと思っていた
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:18:10 ID:Yn8bg456
gdgdじゃん
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:18:20 ID:f1qFhcMr
>>362
もう誰か他の内野手とかでキャッチャーできる奴いないのかな?
斎藤もHR打たれたりで自責点2だが、ハンカチおばさんと斎藤オタは
全ての責任を加藤に持っていきそうだなw
捕手ダメダメだな
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:19:12 ID:dqTTmHcT
レフトライナー
ランナー飛び出していて併殺
チェンジ
>>364
現地さんのレポにありましたので。
鮫島選べばよかった
もう土生がキャッチャーでいいよ
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:19:40 ID:iBMHVlr1
日米の差はキャッチャーの差か…
懸念事項がもろに出たな
>>356

変化球多かったよ
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:20:03 ID:f1qFhcMr
>>370
ルンバww 
しかし捉えられてはいるのか
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:20:12 ID:Fgo1zQ++
ババアにネット裏失笑・・
細山だは偉大だった
>>370
うほっ、パスボールがいい方向に行ったw
なんとかしのいだか
よすよす
さあ、まだまだ!
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:21:14 ID:fDtWU9uM
4年でいい捕手は他にいなかったのか
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:21:37 ID:dqTTmHcT
>>376
いいあたりのファールもあった
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:22:17 ID:dqTTmHcT
5番中田
ボール球振って三振
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:22:19 ID:f1qFhcMr
>>374
たぶん日本のキャッチャーじゃコールの球をとることすらできない
キャッチャー石川でよかった気がするんだが
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:22:38 ID:iBMHVlr1
でもこないだ細山田がインタビューで言ってたな
斎藤とはもうバッテリー正直組みたくないって
理由は打たれたら色々言われるかららしい

今回も四球に長打という斎藤自身の調子の悪さは
棚上げして捕手批判
確かにキャッチャーはダメなんだろうけど、斎藤の
責任もちゃんと意識して欲しいね
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:23:47 ID:dqTTmHcT
6番荒木
着払いの三球三振
>>387
まぢか。ワロタw
>>368
ゲッツーの場面を二点タイムリーエラーにされちゃ集中力が切れて当然
エラーから流れが変わったのは否めないだろ
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:25:16 ID:dqTTmHcT
7番土生
ピーゴロ
チェンジ
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:25:20 ID:f1qFhcMr
>>391
あれでコールが完全に復活したしな
>>387
まあ今日は誰がどう見ても斎藤の調子が悪い
>>390
だから斎藤はいつも打たれたあとでもちゃんと立て直せるから評価が高いのに
それじゃ単なるダメ投手じゃねーかw
運が悪かったな斎藤は
>>382
法政の石川が大学1。けど、4年だから選ばれてない。
選んでおけばよかったのにな。
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:26:53 ID:f1qFhcMr
>>395
無理だろ、コールのピッチング見てみ、心が折れるから
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:27:09 ID:mkO9uMor
エラーで踏ん張れないようじゃだめだね
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:27:56 ID:f1qFhcMr
>>399
「エラーで」二人帰ったんだけどな 
野球知ってる?
日本代表を応援しないやつ 最低だな
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:28:20 ID:dqTTmHcT
3番コロン
三振
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:28:24 ID:fDtWU9uM
石川は打率も良いのにもったいない
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:28:57 ID:c0ujVAYT
斎藤斎藤言ってた椰子出て恋や!!!!こらああ!!!

まさおくんに誤れ矢!
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:29:09 ID:fBqG1ihK
済んだことはいいじゃんもう
応援しろよ
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:29:10 ID:f1qFhcMr
>>401
田中ヲタのサイババにはよくある事 
生活保護と在日特権でぬくぬく暮らしてる韓国人だからなあのババアは
407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:29:20 ID:1571Yui2
>>401
同意
斎藤だけの責任にしてんじゃねぇよ
斎藤の自責点は?
選考に関しては思うところがたくさんあるけれど
今はこのメンバーで戦うしかないんだから
せめて今後の起用方法に最善を尽くしてもらって
あとは選手の頑張りを応援するしかないと思うんだけれど・・・
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:30:48 ID:mkO9uMor
>>406
思った通りこのスレこんなおばちゃんばかりw
野球がわかったふりするなよw
411­:2009/07/16(木) 19:30:56 ID:b1FgrImd
斎藤を受けたくないってw
元チームメイトとしてもプロ捕手としてもいち雇われ選手としても爆弾発言すぎだろwww
大石神ピッチの悪寒
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:31:15 ID:ZaVYRGNI
まだ試合終わってないのに何この流れ
>>399
単なるエラーならまだしもチェンジの場面で2点取られて同点じゃ踏ん張れと言う方が酷
大石、二者連続空振り三振!
日本だって斎藤以外にもいいP居るしまだまだ戦える!
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:31:49 ID:dqTTmHcT
三者三振でチェンジ
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:32:07 ID:Yn8bg456
>>401
だな
大石wwwww3社連続空振りwwwww
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:32:13 ID:f1qFhcMr
>>410
>>399を見るかぎり君は野球を全く知らないようだが
エラーでランナー帰されたらピッチャーはどうしようもない
大石スゲーーーーーーー
細山田はニコニコ笑って冗談で言ってたよ
真に受けるなよ
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:32:24 ID:ZaVYRGNI
ID:2BspPLj8
お前しつこい
ウザい
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:32:26 ID:mkO9uMor
ここのおばちゃんたちいつから野球ファンなの?
さあ、勢いつけていこう!
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:33:14 ID:vzYSQsOg
ばばあのやつあたり!!!
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:33:34 ID:iBMHVlr1
>>411
ベイスターズの番組で言ってたよ
動画も上がってたから間違いないw
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:33:38 ID:dqTTmHcT
>>414
ゲッツー取れる当たりではなかったよ。
普通にサードゴロで二死二三塁になっててその後どうなるかという場面だったね。
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:33:45 ID:f1qFhcMr
>>423
そもそも君と違ってババアでも女でもない
野球は一人でやってんじゃねーんだからさ・・・
エラーエラー言っててもしょーがねーだろ・・
斎藤が4失点してんのか、、、150k右腕の肩書きはまだないから仕方ないか、、
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:34:43 ID:dqTTmHcT
8番林崎
死球
無死一塁
432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:35:15 ID:mkO9uMor
実況中に食いついてきておもしれーーww
大石、三者連続三振!いいぞ!
どうか出来るだけ長くもってくれ!
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:35:34 ID:iBMHVlr1
>>421
冗談にくるんだ真顔だったねwあの細山田はww
そんな正直なとこがいいんだが
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:35:47 ID:dqTTmHcT
9番小池
送りバント成功
一死二塁
いいよいいよ
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:36:27 ID:iBMHVlr1
>>433
大石きゅん、逝っちゃらめぇぇぇ!!!ですね
わかります
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:36:39 ID:9ufRPRYN
誰でもいいからコールを打ってくれよ
コールの球で四球って大丈夫なんだろうか・・・
某死球特攻隊の応援団の人が本当に死にそうだから
大石だけは遠慮したいって言ってたのを思い出した。
大磯のあとは誰出してくるんだろ
原の甥っ子か?
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:37:44 ID:dqTTmHcT
1番亀谷
ライト前タイムリー
送球の間に二塁へ
一点差
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:37:51 ID:syWs3zNm
大石なら打てる!
DH解除せえ
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:38:04 ID:6Y6I4X2E
おいつけおいつけ!
亀谷って本当よく打つな
亀ちゃんスゲーーー
亀ちゃんwwwwwwww
447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:38:32 ID:f1qFhcMr
亀谷すごすぎだろ
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:38:37 ID:fDtWU9uM
亀谷様様だなーー
とにかく勝て!
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:38:51 ID:Yn8bg456
よおし
451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:39:00 ID:2BspPLj8
>>430
4失点は斎藤のせいではない
サードのエラーで2点取られそのエラーのせいで斎藤は調子を崩した
サードがヘタクソでなければ無失点だ
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:39:08 ID:1571Yui2
とにかく追いつけ
なんとか追い越せ
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:40:00 ID:dqTTmHcT
2番伊志嶺
ショート内野安打
ランナーそのまま
一死一二塁
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:40:15 ID:iBMHVlr1
>>430
すげぇ執念w
ID:2BspPLj8
いいよいいよ〜
458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:40:38 ID:1571Yui2
オーーーー!!
ガンガレーーー!!!
亀谷はよく活躍してくれるね!
あと一点で追いつくぞ!
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:40:48 ID:Yn8bg456
よーし加藤チャンスだ
とりかえせよ
負けるなーーー
加藤、ここでHRくらいかましてくれ!
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:41:59 ID:1571Yui2
カトーーー!
名誉挽回だ
第5戦でこんな接戦・・役者すぎるなw
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:43:52 ID:1571Yui2
斎藤は持ってる
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:44:11 ID:/5bIcZ+t
斎藤オタは相手にすると疲れるぞ
今日も代表スレで暴れそうだ
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:45:16 ID:dqTTmHcT
3番加藤
三振
カトー
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:45:40 ID:U2esVxQG
こんなときにオタだのなんだの
どうだっていいじゃないか
ああん
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:45:53 ID:vzYSQsOg
加藤・・・・orz
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:46:40 ID:dqTTmHcT
4番中原
死球
二死満塁
154が当たったので痛そう
473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:46:42 ID:1571Yui2
中原もう1本
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:46:52 ID:9ufRPRYN
475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:46:59 ID:vzYSQsOg
このままだと今日の戦犯は加藤にされそうだ
>>472
うわーーー大丈夫か?
477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:47:13 ID:fBqG1ihK
危険球で退場させろw
また支給か
コールも玉が荒れてるな
479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:47:29 ID:iBMHVlr1
ううむ
ドラクエ加藤、メダパニくらったままだな
480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:47:30 ID:U2esVxQG
154…
中原…生きてるか?orz
ぶーちゃん頼む!
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:48:04 ID:dqTTmHcT
5番中田
手拍子が起きる
483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:48:09 ID:iBMHVlr1
好調の4番にぶつけられて黙ってんのかよ!
大石!スナイポ池!!!
亀谷本盗しろ!
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:48:22 ID:1571Yui2
加藤のためにもぶーちゃん
486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:48:39 ID:U2esVxQG
ぶーちゃんがヒーローになるときが来た!
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:48:49 ID:dqTTmHcT
ノースリー
盛り上がるスタンド
>>472
中原、痛そうにしてるんだね、可哀相に。
ぶーちゃん、ここで満を持してHRかまして
中原をゆっくり生還させてやれ!
489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:48:51 ID:fBqG1ihK
ヘイヘイ
ピッチャーびびってるぞ
490­:2009/07/16(木) 19:48:54 ID:b1FgrImd
!!!!

渋くてしぶとい展開は日本ぽくていいね
491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:49:23 ID:9ufRPRYN
ぶーちゃんガンガレ
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:49:27 ID:Yn8bg456
やったW
中田なら死球食らっても痛くなさそうだな
中田の腹にデッドボール期待
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:50:17 ID:1571Yui2
>>493


これで斎藤も加藤を許すだろうw
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:50:30 ID:Yn8bg456
コール降板とはW
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:50:32 ID:dqTTmHcT
ストレートのよんたま
押し出し同点
ピッチャー交代
ペピトーン
498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:50:36 ID:ehKxSVqZ
押し出し同点
コール降板→ペピトーン
よっしゃー!
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:51:07 ID:U2esVxQG
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
逆転の可能性ありか
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:51:20 ID:f1qFhcMr
おお…自滅とはいえコールから4点とれるとは
Cole交代か。終わったらCola飲むのかな
ぶーちゃんの威嚇にコールがびびって死球で押し出し同点!
我が軍はコールを引きずり降ろしたぞ!
ここでどんどん追加点だ!
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:51:44 ID:/5bIcZ+t
おお勝てるかも
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:51:45 ID:vzYSQsOg
斎藤は何か持ってる
負けを消してもらったw
機嫌直してねw斎藤おばちゃん
斎藤もある意味運が強いなw
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:51:52 ID:1571Yui2
やっぱ斎藤は持ってるな
>>504
威嚇wwww
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:52:27 ID:fBqG1ihK
U^i^U
 ~

511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:52:30 ID:syWs3zNm
ただいまの取り組みは
押し出し、押し出しで
中田の勝ち
斎藤持ってる
ぶーちゃんコールにコールぶーたれたか
>>503
カーテンコールに備えています。
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:53:09 ID:dqTTmHcT
6番荒木
三振
同点どまりでチェンジ
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:53:26 ID:Yn8bg456
もったいない
517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:53:33 ID:1571Yui2
荒木一気に勝ち越せ
マモノが一言↓
接戦wwwwww現地組勝ち組乙w
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:54:28 ID:vzYSQsOg
戦前、コールから4点も取れるとは思わなかった
521­:2009/07/16(木) 19:54:39 ID:b1FgrImd
ドームでもいた小学生の応援コール軍団www
お前ら荒木の何なのさwww
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:54:50 ID:Yn8bg456
大石の三者三振が勢いつけたね
斎藤も運がいい
523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:54:54 ID:9ufRPRYN
コールも斎藤も仲良く4失点降板とはw
暑い中、毎日移動試合って甲子園いやMLBより過酷すぎる
ああ、もったいない・・・
いやでもまた振り出しに戻ったんだ。
ヒットも得点も4ずつでイーブンだ!
(エラーの数は敢えてスルーw)
>>523
五日連続移動+試合ってきつ過ぎだわなw
中日くらい入れたらいいのに
526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:56:55 ID:dqTTmHcT
>>523
大学生でグリーン車は使わないだろうし
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:57:03 ID:f1qFhcMr
確かに移動が多すぎるな 
なぜか東北で2試合あるし
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:57:52 ID:vzYSQsOg
昨日のうちに山形から仙台に帰ったらしい
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:58:10 ID:dqTTmHcT
4者連続三振
大石151が出た
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:58:41 ID:U2esVxQG
大石!
大石!
>>520
ずいぶんと長生きされてるんですね。
戦争を知らない世代なので感慨深いです。
>>528
山形じゃなくて仙台に泊まったってこと?
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 19:58:46 ID:1571Yui2
大石ガンガレ
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:00:11 ID:dqTTmHcT
7番ウィルキンズ
センターフライ
8番ヘイグ
三振
三凡でチェンジ
大磯神杉
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:00:21 ID:HB2P0+Gx
大石って高校時代八重山商工にコールド負けしたよな。金城長靖のホームランでコールド。
今日はいつもの大石か!
538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:00:58 ID:Yn8bg456
さすが
ヤンキースが大石に興味をお持ちになりました。
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:01:08 ID:1571Yui2
いい大石だー
大石、いいよ〜!
菅野も東浜も期待できるけれど
大石が失点するまでは代えないでほしい。
542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:01:59 ID:dqTTmHcT
>>539
斎藤より大石の方がアメリカは欲しがりそう。
ツチナマktkr
544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:02:50 ID:U2esVxQG
あんまり考えたくないけど延長ってあるのかな??
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:03:04 ID:/5bIcZ+t
大石の次は菅野なんだよな?こりゃ150超え連発か
546­:2009/07/16(木) 20:03:54 ID:b1FgrImd
大石、クールダウンのキャッチボールしてるっぽい
これで交代かな
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:03:55 ID:dqTTmHcT
7番土生
ショートゴロ
548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:04:24 ID:fBqG1ihK
頑張れよ
小サムライJAPAN
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:04:28 ID:U2esVxQG
ど…土生orz
つ・・・・土生 orz
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:05:32 ID:fDtWU9uM
土生DH解除できないかな
大石の方が打てそう
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:05:40 ID:f1qFhcMr
土生は今大会打ったことあるっけ?
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:05:56 ID:9ufRPRYN
土生またかよ…使えない奴だなぁ
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:05:57 ID:vzYSQsOg
次のP誰?
菅野の前に誰挟む?
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:06:13 ID:dqTTmHcT
8番林崎
セカンドゴロ
セカンドナイスプレー
二死ランナーなし
556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:06:40 ID:1571Yui2
米のPはいいのかな
>>552
確かスクイズ一回決めただけのような・・・
558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:07:22 ID:dqTTmHcT
菅野に交代
今大会の各選手の成績やら打率やら載ってる
神サイトなんて無いよな
560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:08:05 ID:vzYSQsOg
ロングリリーフで大丈夫か???
菅野キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:09:02 ID:iBMHVlr1
斎藤・大石を出す代わりに土生入れろ、という
應武のゴリ押しが目に浮かぶ
563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:09:03 ID:1571Yui2
菅野って元々は先発?
土生は王竹枠か
565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:09:34 ID:/5bIcZ+t
菅野きたな
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:10:19 ID:dqTTmHcT
9番ミラー
153を見逃し三振
567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:11:05 ID:dqTTmHcT
1番ホルト
ピーゴロ
おお、菅野いいよ〜 頑張れ!
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:11:34 ID:syWs3zNm
>>563
東海大ではエース
570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:11:41 ID:vzYSQsOg
菅野の153より大石の151の方が早く感じない?
571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:12:20 ID:/5bIcZ+t
153w
大石と菅野はメジャー好みだな
572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:12:59 ID:dqTTmHcT
2番マグリュー
三振
三凡でチェンジ
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:12:59 ID:1571Yui2
>>569
サンクス
574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:13:16 ID:STohmwtA
みたい
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:14:47 ID:1571Yui2
試合が止まったねー
ヤンキース 『Hey!ヨミウリ! マツイはモウカエス。カワリにMr.Suganoを・・・』
577­:2009/07/16(木) 20:15:12 ID:b1FgrImd
菅野今日最速は153km/h(神宮ガン)
しかし組み立ては変化球主体で、コーナー緩急自由自在www
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:15:41 ID:dqTTmHcT
1番亀谷
ショートゴロ
579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:16:11 ID:f1qFhcMr
原の甥っこすげえな
どういう規定になってんだろ。延長あんのか。同点でも終了させるのか
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:18:00 ID:dqTTmHcT
>>579
自由競争枠があったらまず囲われただろうね
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:18:02 ID:fBqG1ihK
延長あるでしょ
引き分けという概念が米国にはないんじゃないかなぁ
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:18:36 ID:1571Yui2
加藤がHRでも打てば凄いのにな
今何回?
585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:19:04 ID:dqTTmHcT
1番からの好打順もあっさり三凡。
相手Pは打てない感じではないけどなぁ。
試合がトマタ・・・9回に魔物が・・
587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:19:46 ID:dqTTmHcT
>>584
7回終了
これから8回表アメリカの攻撃
588­:2009/07/16(木) 20:19:50 ID:b1FgrImd
7回裏終了
4‐4
>>587サンクス
590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:20:37 ID:1571Yui2
先発って特別なんだろうな
試合が止まった
>>588
どーも
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:21:52 ID:dqTTmHcT
東京ドームでもそうだがアメリカは判定に結構噛みつくね
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:21:59 ID:f1qFhcMr
菅野3イニングいくのだろうか
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:22:39 ID:iBMHVlr1
もう一枚キャッチャー連れていって、小池か佐藤を
DHで使いたかったなー
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:22:40 ID:1571Yui2
アマなのに日本じゃ応武位かw
596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:23:53 ID:syWs3zNm
アメリカ開催の時はもっと審判の贔屓酷いらしいぞ
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:24:03 ID:HB2P0+Gx
アメリカのクレームでまたボブみたいに判定が覆ったりしたら笑える
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:24:33 ID:dqTTmHcT
4番ニューマン
セカンドゴロ
きわどいタイミングに監督飛び出す
見た感じはセーブ
599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:24:40 ID:1571Yui2
ボブーーーーw
>>559
↓打率までは出てないけれど成績はアップされてたよ
http://www.jubf.net/index.html
601­:2009/07/16(木) 20:25:07 ID:b1FgrImd
抗議の猛ダッシュが凄すぎる
>>601
見てええ
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:26:10 ID:dqTTmHcT
>>601
凄い勢いで飛び出したね
5番グランダル
ライトライナーでチェンジ
菅野、7回に続いて8回の主軸まで三凡とは凄い!
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:27:07 ID:ehKxSVqZ
菅野ちょっと当てられてきてるな
絶好調大石をもう少し引っ張りたかったかも
これ延長あんの?
606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:27:09 ID:iBMHVlr1
雨公も本気になってきたな
よすよす
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:27:16 ID:f1qFhcMr
流れは日本だな!
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:27:24 ID:vzYSQsOg
延長でも菅野引っ張るのか?
>>600
さんきゅ。通産ではのってないな
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:27:59 ID:dqTTmHcT
>>604
最後のライトライナーは結構いい当たり
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:28:08 ID:4UOsq/Jx
審判
青木はでてないのか
菅野の後があるとすれば
東浜とか?
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:28:59 ID:9ufRPRYN
延長戦になるとキツイから勝ち越し点早いとこ取ってくれ
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:29:13 ID:syWs3zNm
野村と澤村が今大会不調なのがなー
9回表に1点勝ち越されたあと、裏に2点タイムリーで逆転サヨナラの悪寒
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:29:19 ID:ehKxSVqZ
>>608
榎本は東浜出したいのか?
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:29:20 ID:dqTTmHcT
4番中原
ショートフライ
5番中田
ショート内野安打
618­:2009/07/16(木) 20:29:57 ID:b1FgrImd
でた!
身軽な中田!!www
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:30:22 ID:1571Yui2
ぶーちゃん内野安打!
勝ち越して欲しいな
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:30:34 ID:9ufRPRYN
ぶーちゃんw
>>610
現地レポありがとう。
文字データだけじゃ分からないから助かります。
じゃあ菅野も捕らえられつつあるのかな・・・
でも打たれるまで続投させてほしいな。
東浜は期待してるけどやっぱりまだ一年だし・・・
622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:32:08 ID:dqTTmHcT
6番荒木
送りバント成功
二死二塁
623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:33:48 ID:dqTTmHcT
アメリカ投手交代
ペピトーン→ベティス
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:34:08 ID:1571Yui2
土生ガンガレ
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:34:09 ID:ehKxSVqZ
>>614
それ言うなら斎藤と澤村だろ
ツチナマ・・・
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:35:35 ID:1571Yui2
>>625
斎藤は気の毒だろう
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:35:37 ID:dqTTmHcT
ベティスも球速い
157出た
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:35:58 ID:9ufRPRYN
よりによって土生か…
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:36:15 ID:TBH037Ji
斎藤は1勝してる
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:36:18 ID:iBMHVlr1
ここで打ったら應武枠呼ばわりはやめてやる
つちなま打てよ!
157www
633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:36:30 ID:0uzJpYbS
>>625
乾もだ
634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:36:38 ID:f1qFhcMr
>>625
斎藤はエラーなかったら抑えてただろ、2戦目も尻上がりなのになぜか交代だったし
うわっ、今度も速球派なんだ。
土生はここでタイムリーでも打たないと立場ないぞ。
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:37:17 ID:iBMHVlr1
>>634
タラレバイクナイ
637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:37:57 ID:/5bIcZ+t
負けると30年ぶりとなるから勝ちたい
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:38:35 ID:dqTTmHcT
7番土生
粘るも154の高めを空振り三振でチェンジ
土生三振・・
orz
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:39:19 ID:1571Yui2
はぶ
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:39:30 ID:f1qFhcMr
>>636
タラレバじゃなく実際にあの回終わるか終わらないかの差は大きい 
コールもよくなってた時だったし
>>625
斎藤の失点はヘタクソサードのエラーのせい
ああ、土生・・・orz
645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:39:58 ID:4UOsq/Jx
なんで田中を出さないんだ
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:39:59 ID:fBqG1ihK
どんまい
次の回だ
>>643
またおまえ現れたのかww
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:40:22 ID:0uzJpYbS
この回と1回に土生が打ってたら………
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:40:31 ID:dqTTmHcT
>>637
地元開催で負け越しはそうらしいね。
ひょっとしたらそのときエルウェイ(デンバーブロンコスの名QB)がいたかもしれん。
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:40:45 ID:9ufRPRYN
菅野続投?交替?
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:40:52 ID:VODSzLZJ
今北
何このガチな試合
生中継あったらいいのに
652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:40:52 ID:c0ujVAYT
土生ってドブってヨムノケ?
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:41:01 ID:1571Yui2
斎藤は可哀想だった

とにかく今は日本を応援しようよ
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:41:01 ID:iBMHVlr1
>>643
お帰りw
菅野続投かな?
ヒット打たれた
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:41:47 ID:dqTTmHcT
6番フォシジー
レフト前ヒット
代走ウォング
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:41:57 ID:iBMHVlr1
ねえ斎藤がホームラン打たれたのは無しってことに
なってんのw?
過剰擁護は斎藤のためにも良くない

それにしても土生w
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:42:20 ID:4UOsq/Jx
連盟のHPは試合終了になってるぞ
投球練習誰がしてるの?
>>678
下級生の土生を責めるのは可哀想
サードこそエラーするし打てないしなぜ代表にいるのかわからない
ID:2BspPLj8ってわざとやっているとしか思えない
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:42:38 ID:dqTTmHcT
>>650
続投
8番ウィルキンズ
レフト前ヒット
あたりはよくないんだけどね
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:43:02 ID:Yn8bg456
アメはよく打つなあ
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:43:02 ID:f1qFhcMr
>>658
ホームラン打たれても1点だろ 
しかもあの流れの中なら必然 
4点目はキャッチャーがフリーパス
ノーアウト1,2塁だと?
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:43:21 ID:9ufRPRYN
斎藤と土生で盛り上がってるうちに打たれてる
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:43:24 ID:VODSzLZJ
ちょっとやばくなってきた
何とかふんばれ
669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:43:37 ID:iBMHVlr1
>>661
遠投乙
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:43:44 ID:dqTTmHcT
8番ヘイグ
送りバント
菅野悪送球
1点入って無死二三塁
すがの!すがの!がんばれ〜
菅野もついに打たれたか・・・
この展開だと一本のヒットでも怖いな。
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:44:06 ID:Yn8bg456
ぎゃ
うああああああああああ
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:44:41 ID:VODSzLZJ
フィルダースチョイスだと??
676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:44:42 ID:U2esVxQG
ぎゃぁぁぁーーー
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:44:49 ID:Yn8bg456
重すぎる1点が入ってしまった
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:44:52 ID:iBMHVlr1
な、なにが起こった
679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:45:08 ID:c0ujVAYT
なんで菅野続投だったのけ?
東浜を出し惜しみしてどうづる?
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:45:08 ID:9ufRPRYN
菅野踏ん張るんだ
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:45:06 ID:1571Yui2
ヤバイ
2BspPLj8は土生擁護したり早稲田の人間臭い
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:45:34 ID:dqTTmHcT
9番ミラー
ライト前タイムリー
1点入ってなおも無死一三塁
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:45:47 ID:VODSzLZJ
これで負けたら後味悪いな
685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:45:49 ID:Yn8bg456
あああああああ
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:46:07 ID:U2esVxQG
やっぱり…こんな場面をまかせるには経験不足だったか菅野…
あああああああぁぁぁ・・・
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:46:40 ID:1571Yui2
菅野がつかまった
2点差・・・・アウト取れない・・・
オワタ
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:46:59 ID:0uzJpYbS
>>682
どう見てもハンカチばばあじゃん
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:47:14 ID:Yn8bg456
こういう修羅場は野村を出すしかないのでは
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:47:18 ID:dqTTmHcT
1番ホルト
センター犠牲フライ
3点差になって一死一塁
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:47:24 ID:ehKxSVqZ
完全な継投ミス
打たれる気配も無かった大石を何故あそこで降ろした
更にここで何故菅野続投orz
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:47:30 ID:VODSzLZJ
菅野は短いイニングじゃないとだめかも知れないな
一本ヒット打たれてから一気に崩れちゃったね・・・orz
696­:2009/07/16(木) 20:47:33 ID:1cw6OVlI
さっきの、FcじゃなくてE1(悪送球)が付いてたぞ
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:47:48 ID:1571Yui2
菅野ってランナーだすと駄目な人?
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:47:56 ID:Yn8bg456
3点差とか
3点差・・・・
次の回うまくいけば加藤の満塁HRか?w
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:48:26 ID:TBH037Ji
監督…
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:48:28 ID:dqTTmHcT
>>696
タイミングは三塁完全にアウトだったね。
純粋に悪送球
702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:48:44 ID:VODSzLZJ
菅野は人のランナーはよく抑えるけどな
703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:48:45 ID:Yn8bg456
たらればだけど大石をもっと引っ張れば・・・
ピッチャーってガラス細工のようだね
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:49:18 ID:U2esVxQG
>>691
そうだな
地獄を見た男・野村ならもう怖いものはないだろうorz
とにかく止めれ
アメを止めて…(´・ω・`)
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:49:31 ID:TBH037Ji
ダメだな菅野
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:49:43 ID:f1qFhcMr
>>691
野村の勝負弱さは神の領域だぞw
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:50:07 ID:1571Yui2
Pは目立つポジションだから大変
709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:50:14 ID:dqTTmHcT
2番マグリュー
ポテンヒットも処理もたつき一死二三塁。
投手交代
菅野→乾
710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:50:36 ID:fDtWU9uM
思い出づくりの二神で
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:50:37 ID:/5bIcZ+t
うぅぅぅ
30年ぶりに負けるのかぁぁぁ
最弱チームにされちまうな
>>707
野村はハマればハマるんだが・・・
713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:50:53 ID:U2esVxQG
もうなんだかもう
714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:50:54 ID:iBMHVlr1
それにしてもカントクの乾の起用法はあんまりだよな…
これもう負けるんじゃ…
716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:51:09 ID:Yn8bg456
乾か〜がんばれ
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:51:31 ID:1571Yui2
日本の守備駄目駄目だな
乾・・・いいとこ見せてくれ!
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:51:37 ID:iBMHVlr1
土生三振で流れが変わっちまった
720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:51:40 ID:VODSzLZJ
何で今までは日本では勝ててたの?
今回のコールみたいなすごいピッチャーは来日しなかったの?
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:52:07 ID:0uzJpYbS
乾?まだ東浜のほうが……
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:52:11 ID:Yn8bg456
この監督、投手起用全然だめだよね?
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:52:13 ID:4UOsq/Jx
加藤もハブもいなっかったから
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:52:18 ID:9ufRPRYN
こうしょっちゅうピンチでエラーじゃ
投手もヤッテラレナイよorz
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:52:54 ID:1571Yui2
斎藤、菅野カワイソ
726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:53:07 ID:dqTTmHcT
3番コロン
ショートゴロ
飛び出した三塁ランナーを刺しにいくもセーフで満塁
727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:53:14 ID:U2esVxQG
か…乾
とにかく止めて〜アメを止めてっ
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:53:38 ID:VODSzLZJ
ああ、この試合、同点にしたまではよかったんだけどね
729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:53:38 ID:Yn8bg456
まだ1アウト・・・
>>719
確かにタイミング的にはそうだけれど
土生はいつもの土生だっただけだから
そういう位置づけは気の毒かとw
731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:54:03 ID:9ufRPRYN
乾ガンガレ
ママ怖いよ〜
733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:54:28 ID:U2esVxQG
なんか…ほんと守備まずいみたいだね
浮き足立ってる?
734­:2009/07/16(木) 20:54:57 ID:1cw6OVlI
ここにきてgdgdはあまりな仕打ち
俺ショボンすぎる
>>722
全面的に同意。
選考には政治的な背景があるのせよ
せめて持ち駒はうまく使って欲しかった。
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:55:10 ID:dqTTmHcT
4番ニューマン
三振
二死満塁
このスレには早稲田の人間がたくさんいるな
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:55:17 ID:1571Yui2
打撃重視の人事?
キャッチャーとか
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:55:21 ID:VODSzLZJ
どうしたんだ?神宮ならアメリカ人より慣れてるじゃないか
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:55:35 ID:f1qFhcMr
アメリカに守備で負けてちゃあな
741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:56:08 ID:Yn8bg456
あとアウト一つ
長い回だ・・・・
乾、下級生のフォローをしてこその上級生だ。
頑張って抑えてくれ!
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:56:55 ID:VODSzLZJ
裏投げるアメのピッチャーgdgdならいいのに
745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:57:42 ID:Yn8bg456
まあ前回敵地で日本が勝っちゃったから今回はアメも必死だよな
746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:57:56 ID:1571Yui2
乾がんばったな
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:57:58 ID:dqTTmHcT
5番グランダル
三振
チェンジ
7対4で最後の攻撃
748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:58:03 ID:iBMHVlr1
いぬいいいいいいい
よし、この回最低3点取ればいいんだな
750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:58:25 ID:Yn8bg456
3点取り返せー
良く耐えた!
752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:58:40 ID:VODSzLZJ
乾抑えた
彼が回の頭からだったらこの回失点しなかったかな
753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:58:38 ID:9ufRPRYN
結局、投手はみんな痛い目にあったわけだなorz
754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:58:56 ID:fBqG1ihK
犬井よくやった
7−4か〜
三点くらい返せるぞ!返してくれ!返せるかも!
757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:59:39 ID:U2esVxQG
乾、最後に仕事をしたな
GJ!
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:59:42 ID:dqTTmHcT
8番林崎
ショートフライ
おまえら・・・タラとレバーほんとに好きだな・・
760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:59:59 ID:VODSzLZJ
バントでもなんでもいいからかき回せ
神宮は守備難しいはずだぞ
761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 20:59:59 ID:1571Yui2
3点は重いな
アメリカは優しくないのか?
>>758
はえー
763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:00:32 ID:U2esVxQG
アメにできたんだから日本だって3点とるくらい
おちゃのこさいさいさい


だよね?
>>753
菅野はこの回代えていたら
いい思い出だけだったのに・・・
765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:00:51 ID:VODSzLZJ
高速アウトすぐる
766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:01:02 ID:dqTTmHcT
9番小池
ストレートの四球
一死一塁
767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:01:25 ID:Yn8bg456
よし出た
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:01:26 ID:fDtWU9uM
亀谷かえせ!
769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:01:50 ID:VODSzLZJ
絶対あきらめるな
ランナーためろ
770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:02:09 ID:U2esVxQG
(できれば)ランナーためれ!
加藤の満塁HRクルー
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:03:06 ID:dqTTmHcT
1番亀谷
ショート併殺崩れ
ランナー入れ替わり
773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:03:12 ID:9ufRPRYN
死球特攻隊でいけー
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:03:29 ID:f1qFhcMr
どうにかしろ
うああああ
まだ諦めんな
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:03:42 ID:1571Yui2
加藤まで回せ
汚名返上してくれるはず
亀谷ならきっとやってくれる!
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:04:44 ID:dqTTmHcT
2番伊志嶺
四球
二死一二塁
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:04:57 ID:Yn8bg456
よし
780­:2009/07/16(木) 21:05:01 ID:1cw6OVlI
こ、この展開…
加藤の3ランクルー
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:05:15 ID:1571Yui2
カトーキターーー
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:05:17 ID:VODSzLZJ
もう一人でるとおもしろいんだが
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:05:25 ID:iE2zEXVH
HRで同点、アウトで戦犯
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:05:28 ID:f1qFhcMr
戦犯か英雄か
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:05:41 ID:Yn8bg456
加藤たのむ
加藤、ヒーローになれ!
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:06:00 ID:dqTTmHcT
3番加藤
左中間三塁打
2点返して
2死三塁
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:06:01 ID:1571Yui2
英雄キボウ
加藤3ベースwwwww
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:06:20 ID:fBqG1ihK
w
792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:06:25 ID:Yn8bg456
やった
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:06:33 ID:f1qFhcMr
>>788
おおおおおおおwww
加藤、3ランで汚名返上だ!
795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:06:38 ID:VODSzLZJ
あと1点
うう
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
よっしゃ!
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:06:46 ID:iBMHVlr1
パルプンテ加藤キター!
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:06:49 ID:U2esVxQG
カトゥー!
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:06:49 ID:ehKxSVqZ
加藤!!!
エラー帳消しだ!!!
すげぇw
802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:07:00 ID:dqTTmHcT
アメリカ投手交代
ベティス→グレイ
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:07:06 ID:Yn8bg456
あと1点
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:07:41 ID:f1qFhcMr
神試合すぎるwつくづく失点につながるエラーが悔やまれる
805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:07:53 ID:VODSzLZJ
何このWBCみたいなドキドキは
何ちゅー展開wwwwwwwwwwwww
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:08:27 ID:dqTTmHcT
4番中原
ライト前タイムリー
同点
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:08:36 ID:VODSzLZJ
3塁だから、ぼてぼての内野安打でも同点になるな
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
811­:2009/07/16(木) 21:08:43 ID:1cw6OVlI
中原同点タイムリーうえああああ
812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:08:50 ID:Yn8bg456
すげーーーーーーーーーー
これが第三時世界大戦の始まりとは、この時誰も知らなかった・・・・
加藤、よくやった!
中原、頼むぞ!
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:09:08 ID:0uzJpYbS
菅野も一敗を消して貰えるか!!!
中原ならやる!
サヨナラクルウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
菅野も運がええww
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:09:58 ID:9ufRPRYN
ちょw心臓に負担かかりすぎな試合
やった!
ぶーちゃんも続け!
821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:10:08 ID:U2esVxQG
( ゚∀゚)o彡ナカハラ!
( ゚∀゚)o彡°ナーカハラ!
( ゚∀゚)o彡 ナーカパラ!
ぶーーーーー
ここでパールハーバー攻撃!
ぶーちゃんホームラン来い
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:10:53 ID:c0ujVAYT
なんでこんんか子申試合どこも中継しねえんだ?

バッカじゃなかろかルンバ。
826­:2009/07/16(木) 21:10:59 ID:1cw6OVlI
何このショボン→うひょー展開wwww
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:11:02 ID:iBMHVlr1
ぶつけされた仕返しするったー中原は侍じゃのうう
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:11:08 ID:Yn8bg456
いい試合になったなー
どっちが勝っても両チームに拍手おくりたい
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:11:09 ID:f1qFhcMr
中原wwwすげえwww
830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:11:30 ID:dqTTmHcT
5番中田セカンドゴロ
必死のヘッスラも惜しくもアウトでチェンジ
831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:11:52 ID:VODSzLZJ
同点どまりか
でもよい
東浜は投げるの?
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:11:52 ID:iBMHVlr1
やはりドラクエ9発売が加藤の背中を押したな
斎藤も菅野も持ってる
834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:11:58 ID:f1qFhcMr
この関取、土生並みだな…
延長突入wwwwwww
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:12:32 ID:U2esVxQG
ぶーちゃん…イチローもどきのヒーロー伝説コナカタ…orz
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:12:32 ID:VODSzLZJ
延長って何回までするの?
流れは日本だ!
839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:12:56 ID:dqTTmHcT
スコアボードは12回まで表示しているので12回までは延長あるみたい
840­:2009/07/16(木) 21:12:57 ID:1cw6OVlI
延長は12回までの模様
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:13:00 ID:1571Yui2
延長あるのか
ガンガレーーー!
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:13:00 ID:9ufRPRYN
投手誰?
ぶーちゃん・・・orz
ぶーちゃんのヘッスラはグラウンドが揺れるよね。
さあ、乾しっかり抑えてくれ!
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:13:24 ID:VODSzLZJ
悪くても引き分けがいいね
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:13:25 ID:iBMHVlr1
後攻はお得ですよっと誰でも言えることを書いてみる
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:13:31 ID:lt1M5j0z
現地だが9回で終了だと思っていたw
野村キタ━(゚∀゚)━!!
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:13:48 ID:/5bIcZ+t
すげー
諦めて携帯充電してた
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:14:02 ID:ehKxSVqZ
野村酷使されすぎ
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:14:05 ID:fDtWU9uM
野村の特技は劇的なサヨナラ負け
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:14:12 ID:iBMHVlr1
野村…

悲劇の似合う男に今日こそ歓喜を
こうなってくるとまたエラーしたら戦犯呼ばわりだな
野村を勝利投手に!
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:14:41 ID:XIV7Dafb
何で野村??
東浜は??
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:14:49 ID:U2esVxQG
>>849
だいじょうぶだ
サヨナラはない
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:14:56 ID:1571Yui2
>>849
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:15:07 ID:iBMHVlr1
これでニュースの話題が斎藤だったら俺は日本の
スポーツマスコミを信じないことにした
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:15:24 ID:f1qFhcMr
地味に菅野自身のエラーがかなり痛かった
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:15:25 ID:Yn8bg456
酷使されてるけどそれだけ信用されてるんだよ
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:15:32 ID:VODSzLZJ
相手ピッチャーも抑え出しちゃってるはずだから
表を抑えれば十分チャンスあるよ
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:15:35 ID:9ufRPRYN
野村か…この前打たれたから今日はいい野村を願う
861­:2009/07/16(木) 21:15:41 ID:1cw6OVlI
今日の野村にサヨナラ負けは無いぜよ
とにかく勝て!
863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:16:12 ID:f1qFhcMr
>>856
それは逆におまえがマスゴミに過剰反応しすぎ
サヨナラ負けのない野村に怖いものはない!
865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:16:38 ID:1571Yui2
>>856
斎藤を戦犯みたいに言うなって
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:16:40 ID:dqTTmHcT
6番ウォング
四球
無死一塁
867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:16:45 ID:VODSzLZJ
乾がふんばったのがこの結果につながったな
ああああ
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:17:19 ID:ehKxSVqZ
野村疲れてんな…
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:17:31 ID:c0ujVAYT
野村ー東浜の系統ですねわかります。
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:17:35 ID:U2esVxQG
>>867
同意
斎藤オタ必死杉・・・
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:17:42 ID:VODSzLZJ
先頭簡単に出すなよ
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:17:46 ID:dqTTmHcT
7番ウィルキンズ
ライトフライ
一死一塁
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:18:25 ID:/5bIcZ+t
四球怖い
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:18:48 ID:VODSzLZJ
プロ野球に比べるとベンチ入りの投手の数が少ないから
大変だな
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:19:51 ID:1571Yui2
ここでオタとか言ってる人は日本の応援してるんじゃないのか?
野村の応援しろよ
878­:2009/07/16(木) 21:19:59 ID:1cw6OVlI
ゲッツー来い来い来い
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:20:24 ID:VODSzLZJ
WBCのダルビッシュを見る時以来の緊張感
880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:21:18 ID:dqTTmHcT
盗塁成功
一死二塁
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:21:26 ID:f1qFhcMr
まずい
この回を野村が抑えて、
荒木が塁に出て土生がタイムリーでサヨナラ勝ちだ!
で、土生のヒロインが‘I Have’(俺、持ってる!)
よく走るなぁ
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:21:39 ID:fDtWU9uM
連盟のHPスコアボードがたりない
ヤバス
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:22:01 ID:dqTTmHcT
8番ヘイグ
四球パスボールつき
一死一三塁
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:22:03 ID:1571Yui2
また走られたのか
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:22:05 ID:f1qFhcMr
いまさら言っても何にもならんがキャッチャーがこれでは
パスボール orz
890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:22:34 ID:iBMHVlr1
ID:1571Yui2
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:22:39 ID:VODSzLZJ
ああ、やばい
やばいよやばいよ
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:22:52 ID:1571Yui2
野村ガンバレ
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:22:58 ID:U2esVxQG
( ゚A゚)o彡°ノムラ!
( ゚A゚)o彡°ノムラ!
( ゚A゚)o彡°ノムラ!
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:22:59 ID:Yn8bg456
野村がんばれ
野村も請求がいまいちだな
みんな疲れてんだよな
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:24:16 ID:f1qFhcMr
クソすぎるw
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:24:20 ID:1571Yui2
野村お前ならできる
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:24:52 ID:dqTTmHcT
9番ミラー
ファーストゴロ
ホームアウトで二死一二塁
901­:2009/07/16(木) 21:25:10 ID:1cw6OVlI
身軽な中田!よくやった!!
よすよす
903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:25:11 ID:f1qFhcMr
よすよす!
よっしゃ
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:25:30 ID:VODSzLZJ
ちょっと助かった
でも、気を抜くな
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:25:49 ID:c0ujVAYT
キャッチャーなんとかならんんおおおおかあああ!!!
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:25:54 ID:1571Yui2
踏ん張れ野村ーーーー!
908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:25:56 ID:/5bIcZ+t
おぉ〜助かった
戦犯は主催者だな
5日連続毎日移動&試合なんかしてたら、皆疲れるわ
中日入れろ
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:26:28 ID:U2esVxQG
おさえてぷりーずーー
911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:26:43 ID:VODSzLZJ
こんな試合展開メジャーでもなかなかないね
>>909
禿同
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:27:14 ID:fDtWU9uM
連戦は相手も一緒
914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:27:21 ID:4UOsq/Jx
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:27:43 ID:f1qFhcMr
ここ抑えりゃ勝てる
勝てよ!
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:29:08 ID:1571Yui2
守ってやれよ
918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:29:34 ID:dqTTmHcT
1番ホルト
三振
野村踏ん張ってチェンジ
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:29:45 ID:f1qFhcMr
やばい
よしよし
よっしゃああああああああ
922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:30:12 ID:CefYzyiL
野村よくやった!
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:30:13 ID:VODSzLZJ
あーこわかった
よかったよかった
924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:30:34 ID:1571Yui2
よく頑張った
サヨナラだ!
野村、よく頑張った!
さあ、サヨナラだ!
土生はWBCのイチロー並みの活躍をしろ!
926­:2009/07/16(木) 21:31:06 ID:1cw6OVlI
途中で帰った客、涙目展開www
バッターはだれ?
928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:31:12 ID:VODSzLZJ
延長のために東浜を温存してるってわけか
でも、この回で決めちゃえ
929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:31:31 ID:U2esVxQG
よぉぉーし!

さて…風呂入ってくるかどうか迷うところだw
930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:31:46 ID:iBMHVlr1
土生にそろそろ代打をよろしくお願い致します
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:32:08 ID:1571Yui2
荒木ガンバレ
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:32:10 ID:ZaVYRGNI
>>929
入るなw
933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:32:15 ID:dqTTmHcT
6番荒木
セカンドゴロ
934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:32:50 ID:VODSzLZJ
ああん
粘ってくれ

第37回日米大学野球選手権Part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1247747508/
>>929
今一番やっちゃいけないのは風呂に入ることだと思う。
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:33:27 ID:dqTTmHcT
7番土生
154の真っ直ぐをレフト前ヒット
一死一塁
938­:2009/07/16(木) 21:33:27 ID:1cw6OVlI
土生やっときたw
939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:33:53 ID:1571Yui2
ハブよくやった
あの土生が!!
941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:34:21 ID:dqTTmHcT
>>935
ありがとうございます
明日は休みなので最後までいますよ
942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:34:28 ID:iBMHVlr1
まぐれの土生wサヨナラかもん
943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:34:29 ID:VODSzLZJ
みんな土生にあやまらないとな
944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:34:32 ID:fBqG1ihK
ハブとマングースの闘い
945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:34:35 ID:yP5RYt3g
ウンコしたいオレは?
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:34:52 ID:f1qFhcMr
土生に打たれる154キロw
土生よ、よく打った!
後は絶対に刺されるなよ!
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:35:00 ID:1571Yui2
さぁ誰がヒーローになるのか!
habu kita--------
950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:35:07 ID:ZaVYRGNI
>>945
栓しとけ
951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:35:55 ID:VODSzLZJ
メジャーのスカウトも日本の粘りにびっくりだな
952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:36:37 ID:dqTTmHcT
8番林崎
三振ゲッツー
チェンジ
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:36:38 ID:tUoxpXt7
このスレ立てた者だけど現地にいて携帯から次スレが立てられない
こんなときにorz
>>941
長時間の観戦&実況ありがとうございます。
OTZ
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:37:14 ID:VODSzLZJ
ゲッツー・・・
957­:2009/07/16(木) 21:37:23 ID:1cw6OVlI
(゜Д゜)
>>387
どこのインタビュー?
そういえば1年前の世界大学選手権のアメリカ戦もこんな感じじゃなかったっけ?
延長15回だかにアメリカに点取られて負けた試合
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:37:50 ID:HB2P0+Gx
再放送ネットカフェで見れる
961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:37:57 ID:1571Yui2
野村がんばれ
野村まだ行くか?
おい、土生!刺されるなって忠告したじゃないか!
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:38:32 ID:CefYzyiL
まだ野村?
とにかく頑張れ!
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:38:42 ID:VODSzLZJ
スポーツニュースでも全然やらないだろ
もっと大きくとりあげてほしいね
966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:38:42 ID:U2esVxQG
げっつーotz
長時間がんばってる>>941さんにあやまれ
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:38:48 ID:dqTTmHcT
>>958
おそらくTBS日曜日早朝のベイス応援番組
野村は続投
968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:38:52 ID:iBMHVlr1
>>958
すげー遠投w
ベイスターズの番組ですよ動画もPCで見れますよ
夏川純の出てるやつですよ
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:39:14 ID:tnBHN+F3
次スレ
たってました おつです
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1247747508/l50
970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:39:36 ID:iBMHVlr1
やはり土生は土生だったか…無念
971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:39:37 ID:dqTTmHcT
2番マグリュー
三球三振でワンアウト
972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:40:22 ID:VODSzLZJ
この試合は全部映像でみたいもんだ
973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:40:34 ID:dqTTmHcT
3番コロン
サードゴロあたり強烈も加藤落ち着いてさばいて2アウト
114114
よすよす
976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:41:15 ID:VODSzLZJ
さあ、気を抜くなよ
977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:41:22 ID:fBqG1ihK
野村がんばれ
978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:41:40 ID:dqTTmHcT
>>972
神宮のモニターに野球好きの字幕ついているからJスポで録画やるのでは
三振で三凡
979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:41:56 ID:iBMHVlr1
コロン食べたくなってきた
いちご味のやつ
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:42:00 ID:CefYzyiL
いい野村?
打線次は頼むぞ!
野村ナイス
982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:42:47 ID:fDtWU9uM
MVPは投手だけ?
>>973
おー、よしよし。
加藤も攻守に渡って精一杯頑張ってるな。
984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:43:01 ID:dqTTmHcT
>>980
10回は制球悪かったが11回は良かったよ。
現地組勝ち組だな
986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:43:06 ID:Yn8bg456
場数踏んでるだけあるな野村
987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:43:36 ID:lt1M5j0z
亀谷に決めてもらいたいな
988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:43:40 ID:VODSzLZJ
アメリカ人は延長になると、一発狙ってくるから
かえって打ち取りやすいこともある
989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:44:04 ID:f1qFhcMr
>>982
わからんが普通に考えたら中原か亀谷
990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:44:13 ID:c0ujVAYT
Jスポで全試合録画放送やるよ。

でも京なんか絶対ライブでみないとなっ!!!!!!!!!
991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:44:26 ID:U2esVxQG
野球は8対7が面白い試合のスコアなんだっけ?
たしかにこれを見てる現地組ウラヤマ
疲れるだろうけどw
992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:44:38 ID:VODSzLZJ
さあ上位に回りますよ
993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:44:46 ID:fDtWU9uM
亀谷きめてくれ!
994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:45:04 ID:iBMHVlr1
>>989
ドラクエ加藤の線も捨てがたい 
995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:45:06 ID:lt1M5j0z
ガキの応援がやかましいw
996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:45:32 ID:U2esVxQG
この回の攻撃で…奇跡よщ(゚Д゚щ)カモォォォン
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/16(木) 21:45:52 ID:c0ujVAYT
こりゃ今日神宮いってれば、って展開になってまいりました。
第37回日米大学野球選手権Part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1247747508/
999­:2009/07/16(木) 21:46:18 ID:1cw6OVlI
ちなみに安打数も8‐8のタイスコア中
1000なら日本優勝!
10011001
                                         .     。
  .       .              .   /   .        +  .
             +            /
                        ☆
   ∧ ∧. __,,,,,,,,,_                    このスレッドは星になりました。
   (::::::: ) (::::::::: =               ゜.   新しいスレッドを立ててください。
   〜.::::: )(o;;:::::: )      。
 '"""゛~"''"""゛"゛""''・、               なんでも実況(ウラヌス)@2ch
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                http://live27.2ch.net/liveuranus/
 :::::ヘ :::::....ヽ:::::;;;ノ:::::::(
 ::::::::ゝ:::::::::::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~^^ ~~^^~~~^ ~~~^^