東京六大学野球実況

このエントリーをはてなブックマークに追加
1­
次々々々々々々スレ
2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 12:18:42 ID:V/Vl3f1S
現地は雨が強い。
3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 12:35:13 ID:ESzBCUW2
大石がショートって、後藤は怪我でもしたんでしょうか??
昨日、2安打でしたよね??
4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 12:38:49 ID:xCRJe6P8
>>1
雨の中乙です
5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:16:19 ID:GBSf5kUw
雨はどうなんだ?
6­:2009/05/31(日) 13:17:58 ID:u2jegQrV
1回裏早稲田
1番松永空振り三振
7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:18:52 ID:qtRF2NTm
何で一番松永なんだろう…
8­:2009/05/31(日) 13:19:23 ID:u2jegQrV
2番小島ショートへの内野安打!
一死一塁
9­:2009/05/31(日) 13:23:12 ID:u2jegQrV
小島二盗成功
さらにワイルドピッチで三進
一死三塁
10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:23:26 ID:SUK1NqI6
明日投げるかもしれない斎藤に、雨の中一塁コーチをやらせるおーたけって、マジで頭おかしいな
11­:2009/05/31(日) 13:24:37 ID:u2jegQrV
土生四球
一死一三塁
12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:25:13 ID:qtRF2NTm
松永の分を小島が1人でカバーしてるwww
13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:26:19 ID:TDZv4I9Y
1番松永、ショート大石、1塁コーチ斎藤、応武は頭がイカれてるとしか思えない
14­:2009/05/31(日) 13:27:18 ID:u2jegQrV
4番山田四球
一死満塁
>>13
ふふふ、すべてはファンサの精神なのだよ。
16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:28:10 ID:xaDeU3V4
早く紺碧の空を歌おう。
早稲田、先制点だ。
17­:2009/05/31(日) 13:28:24 ID:u2jegQrV
4番原セカンドゴロゲッツー
チェンジ
18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:28:47 ID:qtRF2NTm
明日斎藤が投げる心配はしなくて良さそうだな…
19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:29:06 ID:TDZv4I9Y
はらああああああああああ
20­:2009/05/31(日) 13:29:12 ID:u2jegQrV
斎藤はベースコーチなんかしてないよ
ブルペンのガーディアンしてたのを見間違えたんじゃないの?
21今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:29:34 ID:qtRF2NTm
…と、思ったら原orz
22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:29:55 ID:RxSYlzp3
せっかくKOが先制点をプレゼントしてくれようとしてるのに
23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:30:42 ID:WtVr+Szf
原使えないなあ
ずっと不振だよね、怪我でもしてるのかな?
>>23
脱臼癖があるらすい。
25­:2009/05/31(日) 13:33:48 ID:u2jegQrV
2回表慶應
4番梶本空振り三振
5番伊藤ショートゴロ 大石握りなおして送球、ギリアウトw
P用グラブは深いから持ちかえが難しいのかもねえ
6番小野寺ショートフライ
チェンジ
26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:35:11 ID:RxSYlzp3
大石〜、よかった〜!!!
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:35:30 ID:qtRF2NTm
福井絶好調w
28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:35:44 ID:TDZv4I9Y
福井いいね
29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:35:48 ID:WtVr+Szf
>>20
そうなんだw
三年生でエースで昨日完投しててもそんな役割も果たすんだな
30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:36:12 ID:SUK1NqI6
いくら何でも、後藤可哀想だろ。
松下を差し置いて、丹羽が投げるようなもんだ
31­:2009/05/31(日) 13:36:44 ID:u2jegQrV
2回裏早稲田
6番宇高セカンドゴロ
7番大石右中間真っ二つ3ベースヒット!!!!!!!!!!!





www
大石、秋はスタメンショートでクローザーか。
33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:37:19 ID:qtRF2NTm
打球が外野に飛ばないね
球が重いんだろうな、福井
34­:2009/05/31(日) 13:38:10 ID:u2jegQrV
8番市丸センター前タイムリー!
早稲田1点先制!!
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:38:30 ID:qtRF2NTm
>>31
野手で使いたくなる気持ちも分からんではない…
36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:39:04 ID:y4dciMBn
やればできる子 福井
37­:2009/05/31(日) 13:39:22 ID:u2jegQrV
9番福井送りバント
二死二塁
>>33
去年までスコンスコン打たれて、球軽いとか言われてなかったっけ
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:39:46 ID:RxSYlzp3
キャッチャー、三人とも良いんじゃ・・・
40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:39:55 ID:odWBW0eO
大石さんパネェっすw
41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:40:16 ID:qtRF2NTm
>>34
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:40:18 ID:WtVr+Szf
大石体格いいし走る姿に迫力あるよねw
43­:2009/05/31(日) 13:41:28 ID:u2jegQrV
1番松永ライトフライ
チェンジ
44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:41:37 ID:ZaKBRouw
なんかやっぱり勝てなさそうだ。雨降りまくらねえかな・・
こっちは休講前提で課題先延ばしにしてるってのに
45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:42:40 ID:RxSYlzp3
>>44
取り掛かれw
46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:42:56 ID:qtRF2NTm
松永…
47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:43:34 ID:W87+8iJi
奇想天外だな、応武采配
杉山は怪我したから試合は出ない模様
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:44:12 ID:Fg2fP0nh
斎藤は打てないからな〜
今季は一安打だっけ
49­:2009/05/31(日) 13:44:16 ID:u2jegQrV
大石1回表の守備んときはガチガチでヤバい顔してたのに
この回の守備では超ニコニコで軽快に動いてるww
50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:45:04 ID:RxSYlzp3
>>47
でも、そこが機能している件
51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:45:48 ID:GBSf5kUw
大石期待通りのバッティング!!!
ちなみにグローブはショート用!ピッチャー用は別にあるよ
52­:2009/05/31(日) 13:46:16 ID:u2jegQrV
3回表慶應
7番青山サードゴロ
8番高橋センタ前
一死一塁
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:46:28 ID:RxSYlzp3
大石、大型ショートすぎでしょ
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:46:31 ID:WtVr+Szf
もしや後藤も練習中に顔面に何かが…
55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:47:50 ID:y4dciMBn
大石 秋はショートで 抑え投手で 4番打って...
56­:2009/05/31(日) 13:48:01 ID:u2jegQrV
>>51
大石いつものバナナカラーの使ってるど、バナナカラーのショート用も持ってるってことなのか?
どんだけ黄色好きなんだよ
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:48:08 ID:GBSf5kUw
雨大丈夫???
58­:2009/05/31(日) 13:48:46 ID:u2jegQrV
9番小室送りバント成功
二死二塁
59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:48:54 ID:qtRF2NTm
>>55
高校野球じゃないんだからw
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:49:10 ID:F4ab7BwS
バナナマン大石
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:49:14 ID:GBSf5kUw
>>56
ウェブを見たら違いがわかると思うよ!
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:50:26 ID:W87+8iJi
今日のキーマンは間違いなく大石
最後は自らマウンドにいって、「オレの本職はピッチャーなんだ」と猛烈にアピールするだろう
63­:2009/05/31(日) 13:50:33 ID:u2jegQrV
1番竹内センター前タイムリー!!!!!
同点!!!!!
64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:51:07 ID:RxSYlzp3
>>62
かっこいい〜〜〜〜w
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:52:04 ID:qtRF2NTm
福井〜!!
がんばれ、お前はやればできる子だ!!!
66­:2009/05/31(日) 13:52:25 ID:u2jegQrV
ワイルドピッチで二死二塁
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:52:47 ID:WtVr+Szf
ちょw大石話の合間に同点になってる件
68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:53:25 ID:RxSYlzp3
福井、なぜ突然悪い子が出るんだ
69­:2009/05/31(日) 13:54:40 ID:u2jegQrV
2番渕上レフト前に落ちるタイムリー!!!!
2アウトなのでランナーは余裕でホームイン!
慶應逆転!
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:55:11 ID:WtVr+Szf
>>68
それが福井の持ち味w
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:55:12 ID:qtRF2NTm
球威では劣る斎藤がエースな理由はここにある…
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:55:16 ID:TDZv4I9Y
褒めるとダメな子になる福井
73­:2009/05/31(日) 13:55:31 ID:u2jegQrV
3番湯本レフトフライ
チェンジ
74­:2009/05/31(日) 13:56:29 ID:u2jegQrV


NHK中継始まったら、野村前監督がどんなコメントしてるのか教えてねー
もうすぐNHK始まるから
その時は良い福井でお願い
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:57:53 ID:nH0TJie2
雨降ってる?
今から神宮行こうかな
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 13:58:28 ID:y4dciMBn
去年みたいに全国放送で KOされるのはかんべんしてくれ
78­:2009/05/31(日) 13:59:26 ID:u2jegQrV
>>76
もうすぐまた降り出す空模様
今は降ってない
79­:2009/05/31(日) 14:00:13 ID:u2jegQrV
3回裏早稲田
2番小島センターライナー
3番土生ファーストゴロ
4番山田センター返し!
二死一塁
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:00:29 ID:QbjEa5qa
東京西部ですが、こっちはちょっと前から降り始めました
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:01:19 ID:TDZv4I9Y
山田あと3の3で首位打者だけどきついかな。
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:01:33 ID:dt0achqF
テレビはじまた
ちょ
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:03:24 ID:dt0achqF
小室男前
85­:2009/05/31(日) 14:03:24 ID:u2jegQrV
5番原サード内野安打!
梶本ワンバン送球の間に山田三進
二死一三塁
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:03:45 ID:DUR4cw88
山田いいなあ
87­:2009/05/31(日) 14:04:49 ID:u2jegQrV
原二盗成功、二三塁
6番宇高ホームラン!!!!!
あぶねー
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:05:20 ID:qtRF2NTm
汚水
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:05:32 ID:pMOrwr99
応武、抗議しろよ
91­:2009/05/31(日) 14:05:36 ID:u2jegQrV
と思ったらファール…orz
実況さん勇み足
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:07:22 ID:nH0TJie2
>>78
じゃあ行かないで良いか
NHKハジマタし
94­:2009/05/31(日) 14:08:14 ID:u2jegQrV
宇高、あらためてレフト前2点タイムリー2ベース!!!!
早稲田逆転!!!!!
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:08:41 ID:dt0achqF
宇高、鬱から立ち直ったか!! 
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:08:52 ID:ESzBCUW2
宇高ーーーーーー!!!!!
97­:2009/05/31(日) 14:09:20 ID:u2jegQrV
宇高すっげええ絶好調中なんだなー
98­:2009/05/31(日) 14:10:14 ID:u2jegQrV
野村さんのコメントは?
どんな?
99­:2009/05/31(日) 14:10:56 ID:u2jegQrV
7番大石ショートゴロ
チェンジ
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:11:28 ID:DUR4cw88
市丸は初ヒットだったのか
101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:12:36 ID:pAJ7CK9P
>>98
大石の起用には驚いたらしいが、まあ批判的なコメントはまだないな
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:13:09 ID:DUR4cw88
>>98
宇高は甲子園で非常に勝負強い印象があると言ってた
あと大石のショートが今日一番驚いたと言ってた
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:13:43 ID:dt0achqF
福井、投球フォーム変えたのね。球を長く持つようになってる。
104­:2009/05/31(日) 14:14:43 ID:u2jegQrV
>>101-102
なるほどありがとう
何かコメントしてたらまたよろしく頼みます
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:15:35 ID:DUR4cw88
>>104
こちらこそいつもありがとう
106­:2009/05/31(日) 14:15:59 ID:u2jegQrV
4回表慶應
4番梶本センターフライ
5番伊藤見逃し三振 福井本日最速151km/h!
テレビ始まったから乗ってきたんだなw
107­:2009/05/31(日) 14:16:41 ID:u2jegQrV
6番小野寺ファーストゴロ
チェンジ
108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:16:55 ID:DUR4cw88
福井ができる子に戻ったwww
109­:2009/05/31(日) 14:17:37 ID:u2jegQrV
K 002 0
W 012
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:18:01 ID:7Se19f13
今年の福井は よすよす♪
111­:2009/05/31(日) 14:19:29 ID:u2jegQrV
4回裏早稲田
8番市丸ショートゴロ
9番福井ホームラン!!!!!!!!!
ええええええええ
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:19:32 ID:DUR4cw88
福井wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:19:42 ID:0OIHQueg
宇高、昨日豪快なトンネルやらかしてから調子いいなw
山田は届きそうか?
ちょw福井www
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:20:13 ID:dt0achqF
ダイエットした効果がでた!!! 
116­:2009/05/31(日) 14:20:45 ID:u2jegQrV
今日の早稲田は野手赤っ恥DAY
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:20:51 ID:DUR4cw88
ダイエットしたのか…
118­:2009/05/31(日) 14:21:57 ID:u2jegQrV
1番松永ショートゴロ
2番小島センター前!
二死一塁
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:22:17 ID:2UAOnCyR
神奈川今どしゃ降り
そのうち神宮も^^
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:22:34 ID:DUR4cw88
今日の応竹采配は大体当たってるが、松永1番だけはいただけない
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:22:46 ID:xaDeU3V4
早稲田 早稲田 覇者 覇者 早稲田
慶應倒せ。
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:22:53 ID:7Se19f13
4年の意地は小島が背負ってます
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:23:51 ID:DUR4cw88
エラーか、ヒットか?!
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:24:07 ID:PUe6ErPd
なんでもいいけど明日休むために慶応勝てって
125­:2009/05/31(日) 14:24:38 ID:u2jegQrV
雨降り出したよー
3番土生センター前ヒット!
センターライトセカンドが見合う中、青山が取りこぼす!
そして小島はホームイン!
早稲田5点目!
126­:2009/05/31(日) 14:25:24 ID:u2jegQrV
小室→田中
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:26:31 ID:odWBW0eO
結構降ってるね
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:27:25 ID:TDZv4I9Y
小島、土生いいよ〜。
山田も首位打者目指して続け!
129­:2009/05/31(日) 14:28:15 ID:u2jegQrV
4番山田四球
二死一二塁
130­:2009/05/31(日) 14:29:20 ID:u2jegQrV
>>128
このままだと9回裏が無いかもだから
あと3打席はまわってこないかもな〜
131­:2009/05/31(日) 14:30:29 ID:u2jegQrV
5番原空振り三振
チェンジ
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:33:43 ID:DUR4cw88
野村さん、大石の守備をホメつつもヒヤヒヤしながら見てる様子w
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:34:43 ID:nH0TJie2
福井の高めのストレート今日は打てる気しないな
134­:2009/05/31(日) 14:34:53 ID:u2jegQrV
5回表慶應
7番青山ショートゴロ
8番代打山本良祐空振り三振
9番田中レフト線2ベース
二死二塁
135­:2009/05/31(日) 14:35:39 ID:u2jegQrV
山田全国放送で恥ずかしいwwwww
136­:2009/05/31(日) 14:36:48 ID:u2jegQrV
1番竹内センター前タイムリー!
K3−5W
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:36:56 ID:DUR4cw88
まー打球を追って上しか見てないから仕方ないww


つーか福井orz
ランナー出ると弱いな
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:37:12 ID:odWBW0eO
野村さん、今日の福井はいい球投げてるけど
セットになってからが不安と言ってたが
139­:2009/05/31(日) 14:38:03 ID:u2jegQrV
2番渕上センターフライ
チェンジ
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:38:33 ID:tJ7brFf2
大石ショートらしいがどうなんだ?
141­:2009/05/31(日) 14:38:47 ID:u2jegQrV
>>132>>138
なるほど
142­:2009/05/31(日) 14:40:42 ID:u2jegQrV
そろそろ中断しかねない雨足になってきた
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:41:23 ID:pAJ7CK9P
野村さん曰く「福井はセットに入ると球が軽くなるのでは」
こっちはかなりの豪雨なんだがそっちは大丈夫なのか?
@東大(本郷)五月祭の早大生だが
145­:2009/05/31(日) 14:43:32 ID:u2jegQrV
5回裏早稲田
6番宇高死球
7番大石センターライナー
8番市丸捕邪飛
9番代打藤原
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:44:01 ID:DUR4cw88
福井降ろすのか
次は松下?
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:45:56 ID:nH0TJie2
降雨で試合中止ってありえるかい?
148­:2009/05/31(日) 14:46:16 ID:u2jegQrV
藤原ライト前ヒット!!
二死一三塁
藤原に代走佐藤泰
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:46:58 ID:7Se19f13
すげ〜土砂降り
150­:2009/05/31(日) 14:46:58 ID:u2jegQrV
豪雨キター
これは中断の危機
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:47:39 ID:JC6Ez14x
松下、ガンバレよ〜!!!
って、松永、目どしたの?
152­:2009/05/31(日) 14:48:13 ID:u2jegQrV
ワイルドピッチ!で早稲田6点目
二死二塁

ここで試合中断
153­:2009/05/31(日) 14:49:12 ID:u2jegQrV
今日は仁平が俺の前をwww
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:51:02 ID:TDZv4I9Y
仁平ww
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:51:12 ID:DUR4cw88
>>147
あり得るね
慶應生歓喜
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:51:24 ID:JC6Ez14x
おいおい、試合成立してないがな
中止って、止めてくれよ
休講くるか?
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:53:02 ID:JC6Ez14x
>>153
雨男が球場にいるのか!
159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 14:54:23 ID:DUR4cw88
NHKは早慶戦の歴史解説中

>>158
オイwwwww
160­:2009/05/31(日) 14:54:54 ID:u2jegQrV
>>158
m9(・∀・)ソレダ!!
おかしいなぁ雨男の俺は、自分のサークルが全員分内野のチケットがとれなかったから行くのやめたのに。

明日休講になるならまあいいか
162­:2009/05/31(日) 15:05:08 ID:O3qUXWex
再開
再開
163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:06:35 ID:odWBW0eO
野村さん、
大石は今季投手としての調子が悪く
今後投手で行くか野手で行くか迷ってるところが
あるらしいだって

ってマジですか?
164­:2009/05/31(日) 15:07:41 ID:O3qUXWex
15:15再開予定
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:10:39 ID:ZaKBRouw
一瞬期待したがやっぱり自力休講には期待しない。雨がんばれ。
166­:2009/05/31(日) 15:14:26 ID:O3qUXWex
ライトが点灯して、線審が入った
さあ試合再開っす
167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:15:44 ID:Mdndyarh
福井の勝ちとホームランが消えなくて済むかな
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:16:23 ID:TDZv4I9Y
あんな凄い球投げられる投手をちょっと調子悪いくらいで打者転向させるとか考えられない。
怪我とかなら仕方ないが。
調子悪いだけなら指導して修正してやるのが監督の仕事じゃないの?
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:16:45 ID:JC6Ez14x
おいおい、まだ酷い雨じゃんか
170­:2009/05/31(日) 15:16:57 ID:tmabsMKj
5回裏早稲田攻撃中
K3−6W
二死二塁
バッター1番松永

再開したらまた雨足強くなってきたしw
171­:2009/05/31(日) 15:18:48 ID:tmabsMKj
1番松永空振り三振
チェンジ
172­:2009/05/31(日) 15:20:07 ID:tmabsMKj
ピッチャー松下
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:20:16 ID:M1Gw6rrW
試合って五回で成立なの?
174­:2009/05/31(日) 15:20:55 ID:tmabsMKj
>>173
7回終了で
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:21:50 ID:DUR4cw88
野村さんが松下の出来次第では斎藤の出番もありかもと言ってるwww
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:22:21 ID:SUK1NqI6
野村さん斎藤登板匂わせてんな。
勘弁してくれ
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:23:23 ID:7Se19f13
松下4年生の意地を見せてくれ!
178­:2009/05/31(日) 15:24:43 ID:tmabsMKj
6回表慶應
3番湯本ショートゴロ
大石ファインプレーwwwwwww
すっげええええwwwwww
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:24:58 ID:7Se19f13
大石GJ
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:26:16 ID:SUK1NqI6
大石肩ちょっと回してんぞ。
痛めたかも
181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:26:45 ID:DUR4cw88
大石右手痛めたのか?!
カンベンしてくれよーーーー!!!
182­:2009/05/31(日) 15:27:50 ID:tmabsMKj
4番梶本ショートフライ
5番伊藤センターフライ
チェンジ
応武は大石を潰すつもりか?
正気の沙汰とは思えない
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:30:08 ID:SUK1NqI6
早稲田は雨の中チアが頑張ってんのに、慶應チアはカッパ着て観戦者状態。
気合い入れろ、慶應チア!
早稲田の芋ねーちゃんと一緒にしないでくださる?
186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:33:03 ID:SUK1NqI6
やる気がないなら帰れ!
おまえらが応援鼓舞しなくて、どうすんだ
187­:2009/05/31(日) 15:33:05 ID:tmabsMKj
6回裏早稲田
2番小島ショートフライ
3番土生空振り三振
4番山田ライトライナー
チェンジ
188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:34:03 ID:De1Pk6VT
休校がかかってる以上、そう簡単に負けんなよ……

再開とかね、もう…
今日は勝ってくれ、勝たせてくれっ
189­:2009/05/31(日) 15:34:30 ID:tmabsMKj
山田→佐々木
山田の首位打者無くなったから…
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:35:19 ID:DUR4cw88
>>189
orz
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:36:09 ID:JC6Ez14x
観客帰ってるね〜
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:36:57 ID:TDZv4I9Y
山田…orz
秋こそ首位打者、なんなら三冠王狙え!
193­:2009/05/31(日) 15:37:35 ID:tmabsMKj
7回表慶應
6番小野寺四球
無死一塁
194­:2009/05/31(日) 15:39:47 ID:tmabsMKj
7番青山四球
無死一二塁
195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:40:08 ID:DUR4cw88
松下頑張れ!!
超がんがれ!!!!!
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:40:39 ID:7Se19f13
松下しっかり〜〜〜ふんばれ! 打たれるな!
197­:2009/05/31(日) 15:41:52 ID:tmabsMKj
8番長崎送りバント
一死二三塁
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:41:54 ID:NPzL3poj
岳かっこよかったぞ
199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:41:59 ID:JC6Ez14x
松下、ガンバレ〜!!!
顔もユニも泥はねがスゴいな
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:42:36 ID:SUK1NqI6
これ、野球やる状況じゃねーなw
ここまでマウンドがぬかるんでるの、はじめて見た
201­:2009/05/31(日) 15:42:41 ID:tmabsMKj
ブルペンには大野と池下
大石も準備万全
202­:2009/05/31(日) 15:43:43 ID:tmabsMKj
9番田中センター前タイムリー
K4−6W
なおも一死三塁
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:44:07 ID:DUR4cw88
こんな状況で投げさせられてる松下可哀相すぐる…

>大石も準備万全
どういう意味?
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:44:52 ID:DUR4cw88
松下…………




(´;ω;`)ウッ・・・
205­:2009/05/31(日) 15:45:12 ID:tmabsMKj
1番竹内レフト前へ連続タイムリー!
1点差に迫る慶應!
一死一二塁
206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:46:02 ID:UE/9NnOW
この展開あつすぎるwww
207­:2009/05/31(日) 15:46:03 ID:tmabsMKj
2番渕上送りバント成功
二死二三塁
試合的に雨が降ってなかったら盛り上がる試合だなw
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:46:28 ID:De1Pk6VT
>>202

ありがとう!

あと2点、で引き分け再試合待ちだ……
210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:46:35 ID:ZaKBRouw
暴投こい
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:47:57 ID:SUK1NqI6
松下顔泥だらけじゃんw
罰ゲームたな、こりゃ
212­:2009/05/31(日) 15:47:59 ID:tmabsMKj
3番湯本ファーストゴロ
チェンジ!
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:48:06 ID:NPzL3poj
早稲田の11番、ここは踏ん張れ
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:49:18 ID:JC6Ez14x
試合成立
215­:2009/05/31(日) 15:49:41 ID:tmabsMKj
>>214
まだ
216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:50:15 ID:TDZv4I9Y
松下よく踏ん張った!
217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:50:30 ID:DUR4cw88
よすよす
最後の最後で踏ん張った
218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:50:42 ID:pwSYeS6W
ここで終わるのはズルい
明日休みにならないとヤバい
219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:50:57 ID:JC6Ez14x
>>215
解説が言ってるんだよ
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:51:44 ID:pwSYeS6W
ふざけるな
221­:2009/05/31(日) 15:51:46 ID:tmabsMKj
7回裏早稲田
5番原センタ前
無死一塁
222­:2009/05/31(日) 15:52:36 ID:tmabsMKj
>>219
mjdか
知らなかった
223­:2009/05/31(日) 15:53:36 ID:tmabsMKj
原に代走新佐古
6番宇高送りバント成功
一死二塁
224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:54:19 ID:pwSYeS6W
早稲田負けろよ 別にいいじゃん負けても そしたらお互い休校だ
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:54:27 ID:JC6Ez14x
早稲田のブルペンは大野ともう一人は誰?
大石じゃなくて
226­:2009/05/31(日) 15:55:43 ID:tmabsMKj
7番大石センターフライ
二死二塁
227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:56:12 ID:TDZv4I9Y
早稲田は休校にならないんじゃ
228­:2009/05/31(日) 15:56:28 ID:tmabsMKj
ここで大石ブルペンへ
229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:56:48 ID:DUR4cw88
大石がマウンドとかorz

どこまで酷使されるんだ大石orz
230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:57:20 ID:pwSYeS6W
早稲田ならないの?
231­:2009/05/31(日) 15:58:09 ID:tmabsMKj
8番市丸ファーストゴロ
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 15:58:28 ID:Mdndyarh
後攻チームがリードのときは7回表終了でゲーム成立
233­:2009/05/31(日) 15:59:04 ID:tmabsMKj
ショートに後藤
ピッチャー大石
新佐古ライト
土生ファースト

かな
234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 16:00:25 ID:pwSYeS6W
雨どれくらい降ってる?
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 16:01:52 ID:qxx09APj
まさか今日やってたのかよwww

ダービーの勝利ジョッキーインタビュー観る為に1CHにまわす過程で気付いたwww

中継あるし仕方ねーかwww

実況乙
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 16:02:26 ID:7Se19f13
應武=キチガイ が証明されるか
大石=神 が証明されるか
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 16:02:49 ID:DUR4cw88
149キロwww
238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 16:04:39 ID:SUK1NqI6
すげー雨w
こんな中で野球やってんのはじめて見た
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 16:05:26 ID:qxx09APj
慶應勝てよ!
明治が3位に落ちちゃうだろが!
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 16:06:45 ID:qtRF2NTm
大石さん、パネェっす
241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 16:07:00 ID:pwSYeS6W
>>239
明治はどうでもいいけどこっちは休校がかかってる
242­:2009/05/31(日) 16:07:07 ID:tmabsMKj
8回表慶應
4番梶本レフトフライ
5番伊藤ショートフライ
6番小野寺センターフライ
チェンジ
243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 16:08:00 ID:7Se19f13
大石すげーな
244­:2009/05/31(日) 16:08:24 ID:tmabsMKj
>>234
バッターボックスが水たまりになってるくらい
245­:2009/05/31(日) 16:09:59 ID:tmabsMKj
8回裏早稲田
9番後藤初球打ちセンターフライ
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 16:10:51 ID:qxx09APj
>>241
毎年3回戦を信じて宿題やんない奴いるよなw
247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 16:11:08 ID:pwSYeS6W
これは五回で中止 再試合のがよかったわ クソ審判
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 16:11:12 ID:UE/9NnOW
俺とかな
249­:2009/05/31(日) 16:11:31 ID:tmabsMKj
1番松永四球
一死一塁
250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 16:12:02 ID:CUwqfY5B
松永も目が腫れてるな。杉山と殴り合いでもしたんじゃねぇ?
251­:2009/05/31(日) 16:14:52 ID:tmabsMKj
2番小島ピッチャーゴロ
二死二塁
252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 16:15:02 ID:qxx09APj
こりゃグローブの手入れ大変だな
カチコチになる
253­:2009/05/31(日) 16:16:46 ID:tmabsMKj
3番土生敬遠
二死満塁
バッター佐々木
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 16:17:18 ID:qxx09APj
この雨天決行はNHKの中継以外に理由が無いわけだが、
それなら中継開始と同時に試合開始して、
中継終了と同時にノーゲーム試合終了でええやん。
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 16:17:29 ID:JC6Ez14x
佐々木、バンドか?
256­:2009/05/31(日) 16:18:10 ID:tmabsMKj
バント狙いの時は左打席
マジ打ちの時は右打席w
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 16:19:42 ID:JC6Ez14x
>>256
なるほど
しかし、そうするとバンドが見え見え
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 16:19:44 ID:pwSYeS6W
ざけんな カス審判
259­:2009/05/31(日) 16:20:47 ID:tmabsMKj
>>253
すまん二死一二塁でした

佐々木四球
二死満塁
260­:2009/05/31(日) 16:21:46 ID:tmabsMKj
5番新佐古ピッチャーゴロ
三者残塁チェンジ
261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 16:22:45 ID:DUR4cw88
まあよすよす
これで勝ったか
262­:2009/05/31(日) 16:23:04 ID:tmabsMKj
雨足は今は弱い
グラウンドは土部分は水たまりでビチャビチャだけど
263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 16:23:12 ID:pwSYeS6W
こい 最後のチャンスだ 明日休校こい
264­:2009/05/31(日) 16:23:59 ID:tmabsMKj
9回表慶應
7番青山センターフライ
一死
8番代打湯浅
265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 16:25:05 ID:qxx09APj
ショート大石だったってマジかよwww
266­:2009/05/31(日) 16:26:21 ID:tmabsMKj
湯浅フルカウントから四球出塁
一死一塁

湯浅に代走山口
9番代打松尾
267­:2009/05/31(日) 16:27:02 ID:tmabsMKj
山口二盗成功
一死二塁
268­:2009/05/31(日) 16:27:46 ID:tmabsMKj
松尾ファーストゴロ
二死三塁
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 16:28:06 ID:qxx09APj
全塾生の明日のスケジュールを決めるサードランナーwww
270­:2009/05/31(日) 16:29:48 ID:tmabsMKj
1番竹内センターフライ!
試合終了
271­:2009/05/31(日) 16:30:42 ID:tmabsMKj
K 002 010 200
W 012 210 00×
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 16:31:05 ID:9jahFdJo
おつかれー。
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 16:31:28 ID:Mdndyarh
実況ありがとう
今思えば福井のホームランは大きかった
274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 16:33:02 ID:DUR4cw88
>>273
自分で自分の勝ち星死守したな、福井w
275­:2009/05/31(日) 16:34:23 ID:tmabsMKj
今日のヒーローはもちろん大石!
実況神乙
277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 16:35:47 ID:odWBW0eO
実況さん乙

風邪ひくなよ〜
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/31(日) 16:44:41 ID:o/YPpfqz
実況さん乙
閉会式ってTVでみてもすごいぬかるみの中でやるの?
279­:2009/05/31(日) 16:56:31 ID:O3qUXWex
ぬかるみはよけつつ、マウンドとホームの間でやる
大石みたいなタレントは
ソフトバンクではなくセ・リーグに行った方がいい
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/06/01(月) 10:14:30 ID:K9emdxHE
新人戦、現地神はいますか?
蛸井劇場開幕
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/06/01(月) 11:29:23 ID:Hqy5GNAR
>>282 現地神ですか?東x慶 の試合どんなことになってるんでしょうか?
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/06/01(月) 12:20:54 ID:E/obJaUe
連盟HPでは5回裏8-0で慶應猛攻とか
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/06/02(火) 16:47:30 ID:EBSjJe0A
法政、付属の星・奈良登板。
286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/06/09(火) 20:38:59 ID:1W9/QcAq
今井キタ━(゚∀゚)━!!
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 07:37:07 ID:DUQphJ00
2009秋季リーグ戦 本日開幕
9/12 (土)
11:00 法大 - 東大  13:30慶大 - 立大
9/13 (日)
11:00 立大 - 慶大  13:30東大 - 法大  

みなさん今季もよろしくお願いいたします。
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 07:58:01 ID:WXNiQlcE
東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 07:58:45 ID:PIXX/98V
諸君、おはようさん
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 07:59:00 ID:WXNiQlcE
NHKの予報だと東京は持ちこたえそうだが
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 08:01:23 ID:V3JpKlDG
神宮に出発します
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 09:49:50 ID:5TjxjojG
世田谷は強い雨
293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 09:56:39 ID:1HR+KFHQ
大田区も超雨
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 10:06:14 ID:HW4i2pTS
窓の外は雨
雨が降ってる
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 10:11:20 ID:6cJm+DkJ
入場式始められそう?
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 10:27:35 ID:X524M7RP
>>295
30分延期で10:45からの予定。
297296:2009/09/12(土) 10:29:12 ID:X524M7RP
さらに延期で11時からの予定。
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 10:48:26 ID:U+Y825si
あくまでやるのか
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 10:52:34 ID:nmqkkHYj
法大 - 東大 1回戦 9月12日(土) 第1試合 試合開始11:45予定
法政大学
[2] 石川 (小山西)
[5] 和泉 (横浜)
[6] 多木 (坂出)
[3] 松本雅 (関西)
[8] 今井 (履正社)
[7] 加治屋 (育英)
[9] 松本哲 (桐光学園)
[4] 大八木 (平安)
[1] 加賀美 (桐蔭学園)
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 10:52:55 ID:X524M7RP
プレ入場式スタート。
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 10:53:45 ID:nmqkkHYj
東京大学     
[7] 古垣 (開成)
[6] 岩崎 (海城)
[8] 鬼原 (栄光学園)
[9] 堀口 (高崎)
[3] 小島 (浅野)
[4] 橋 (米沢興譲館)
[5] 濱田 (茨木)
[2] 田中 (武生)
[1] 前田 (栄光学園)
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 11:12:10 ID:Br4k/kVx
こっち?
303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 11:14:41 ID:VLvbVUJU
雨はどんな感じですか?
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 11:23:43 ID:X524M7RP
>>303
今は止んでます。
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 11:34:12 ID:77dy4KNx
現地さん、乙です
風邪ひかないようにね
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 11:37:26 ID:n0DP/e0y
無理はなしよ。
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 11:41:30 ID:N0jznfwZ
開始は1145?
まだはじまってない?
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 11:52:46 ID:fWpiaRVO
法政1点先制 らしい
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 11:53:54 ID:N0jznfwZ
現地さん お願いします
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 11:55:20 ID:6cJm+DkJ
雨の状況見てると第2試合もいけそうだ。
よし、行くか。
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 12:02:10 ID:7fEbwISh
今日の試合ってTV中継とか無いの?
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 12:04:38 ID:77dy4KNx
法政の攻撃が続いているのかな
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 12:12:25 ID:N0jznfwZ
おまえら実況しろよ
スポ法の方が早いじゃないか。
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 12:12:47 ID:fWpiaRVO
1回終了
法1ー0東 公式ヨリ
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 12:14:20 ID:7fEbwISh
1回表は六大学公式速報によると
「法大 和泉の犠飛で先制」 らしいね。自分今から出かけちゃうんで誰か
六大学速報チェックついでにスコア下の一行説明文が更新されたら
転記してくれるとうれしいな。
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 12:16:14 ID:fWpiaRVO
>>315
http://8704.teacup.com/spohohbc/bbs
いまのところスポ法の方が早い
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 12:17:41 ID:N0jznfwZ
スポーツ法政に一回の内容書いてある。
石川3塁打
和泉犠飛
多木ニゴロ
松本雅ヒット
今井三振

318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 12:22:31 ID:N0jznfwZ
>>304
現地にいて伝えるのは天気だけか?
素直にスポ法見た方が良いな
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 12:31:35 ID:77dy4KNx
連盟公式より
2回裏終了で0-0
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 12:32:01 ID:77dy4KNx
間違い
1-0で法政リード
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 12:33:20 ID:77dy4KNx
3回表終了 法 1-0 東
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 12:40:08 ID:77dy4KNx
連盟公式HPより
3回裏終了 法 1-0 東

スポ法より2回表法政の攻撃
6番・加治屋は三邪飛、7番・松本哲、8番・大八木が四球、加賀美の三ゴロが野選で1死満塁。
しかし続く1番・石川が併殺打に倒れ、無得点で攻撃を終える。
2回裏東大の攻撃は三者凡退
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 12:41:27 ID:HUHYtJcE
春のスレがまだ残ってるんだ
東大相手に1点だけか
春の王者なら大差で勝つくらいでないとまずいんでないの
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 12:50:28 ID:77dy4KNx
スポ法より
3回表 法大の攻撃
2番・和泉は二ゴロ、3番・多木が失策で出塁するも、4番・松本雅が右飛、5番・今井が中飛で攻撃終了。
3回裏 東大は三者凡退
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 12:50:35 ID:U+Y825si
まあまだ序盤だから
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 12:53:00 ID:77dy4KNx
連盟HPより
4回裏終了 法1-0東

法政は3回までヒット2本のみ?
以前の前田なら5回か6回くらいで崩れ始めるのだが…
追加点キタみたいだな
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 12:59:16 ID:77dy4KNx
連盟HPより
5回表 法2-0東

和泉の二塁打が点に絡んでいるようだ
331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 12:59:47 ID:77dy4KNx
法大 多木の適時打で追加点
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 13:02:48 ID:77dy4KNx
加賀美はもしやノーヒットピッチングかな

それにしても現地さん、いずこ?
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 13:03:58 ID:77dy4KNx
連盟HPより
5回裏終了 法2-0東
334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 13:10:38 ID:77dy4KNx
連盟HPより
6回表終了 法2-0東
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 13:15:21 ID:77dy4KNx
スポ法より
5回表 法大の攻撃
9番・加賀美ニゴロ、1番・石川が死球、1番・和泉の右前安打で1死2塁3塁。
3番・多木の右前適時打で1点を追加するが、2塁走者の和泉が本塁でアウト。
4番・松本雅は三ゴロ。
5回裏、東大の攻撃は三者凡退。加賀美3939
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 13:16:57 ID:77dy4KNx
連盟HPより
6回裏終了 法2-0東
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 13:19:16 ID:77dy4KNx
連盟HPより
法大 加賀美6回無安打・無失点
338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 13:23:05 ID:77dy4KNx
連盟HPより
7回表終了 法2-0東
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 13:26:43 ID:77dy4KNx
7回裏、岩崎に初ヒットを打たれた模様
なに、東大相手に完投させる気?
天気も良くないのに無駄なことしてんなあ
ノーノーでもやらせようと思ってたのか?
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 13:30:20 ID:77dy4KNx
連盟HPより
7回裏終了 法2-0東

岩崎が盗塁して1死3塁までいったらしいが、無得点に抑えたらしい
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 13:38:28 ID:77dy4KNx
7回裏の東大の攻撃は、サードゴロで3塁ランナーが本塁に突っ込んできて
バックホームの送球がそれ、1点入ったかと思われたが、判定がファイルで
法政、命拾いだそうだ。
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 13:39:20 ID:77dy4KNx
連盟HPより
8回表終了 法2-0東

前田、スタミナがついて進化したな
加賀美は続投みたい
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 13:45:55 ID:77dy4KNx
連盟HPより
8回裏終了 法2-0東

9回表、東大Pは前田→揚場
345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 13:48:38 ID:77dy4KNx
連盟HPより
9回表終了 法2-0東
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 13:56:22 ID:77dy4KNx
連盟HPより
9回裏 法2-2東
347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 13:56:58 ID:76Glqw25
な、なんと9回裏に同点!!
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 13:57:15 ID:77dy4KNx
東大、敵失で同点においついた
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 13:57:25 ID:f7nPSoVw
エラーだと
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 13:58:38 ID:NF6o6OgN
サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ〜♪
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 14:03:10 ID:Br4k/kVx
何が起きてるんだ
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 14:04:00 ID:38/3qK3b
延長戦だと
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 14:04:21 ID:76Glqw25
でも、揚場が法政打線相手に複数イニングもつかどうか・・・
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 14:04:26 ID:f7nPSoVw
別スレより9回裏の東京大
1番・古垣クン、ゴロのセンター前ヒット
2番・岩崎クンもゴロのセンター前ヒット
3番・鬼原クン、送りバント
1死2、3塁
4番・堀口クン、レフトへ犠牲フライ
三塁ランナー、クロスプレイになるが判定セーフ
その間に二塁ランナー、三塁を狙う
キャッチャー石川クン、三塁へ投げるが悪送球
ボールはレフトへ転がる間にランナー、一気にホームイン
同点 東京大ベンチ、スタンドすごい喜び 延長戦へ
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 14:04:46 ID:NF6o6OgN
鈴木がいれば間違いなく9回サヨナラで終わったのに。
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 14:07:39 ID:NF6o6OgN

神展開なのに、なんでスレが廃れてんだよ。

しょせん、東法戦だな。
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 14:08:50 ID:f7nPSoVw
>>356
現地サンの速報がないからかなあ。
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 14:10:27 ID:77dy4KNx
加賀美の勝ち運のなさは異常
力投の割に報われていない気がする
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 14:10:29 ID:Br4k/kVx
東大P西村
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 14:11:53 ID:76Glqw25
10回表は東大P西村。
継投策だな。うまくおさえられればいいけど・・・
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 14:12:18 ID:77dy4KNx
加賀美が投げている間に勝てば勝ちがつくけど…
エラーさえなければ9回で終わっていたのに加賀美は苦労が多い
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 14:13:35 ID:77dy4KNx
連盟HPより
10回表 法3-2東
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 14:14:06 ID:77dy4KNx
法大 松本雅の犠飛で勝ち越し
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 14:15:42 ID:NF6o6OgN
東大は頭良すぎて覚めてる。
法大は頭悪すぎて覚めてる。
だから東法戦は盛り上がらない。

今季は一敗したチームから優勝が遠のくほど5校は拮抗してる。
東大戦を取りこぼすなんて致死率100%。
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 14:17:15 ID:76Glqw25
西村では荷が重かったようだ・・・
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 14:17:58 ID:77dy4KNx
連盟HPより
10回表 法4-2東
法大 喜多の内野安打で追加点
あと一歩というとこまで追い詰めることはよくあれど、決して追い詰めきる事ができない
これぞ東大クオリティ
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 14:21:04 ID:Br4k/kVx
前田が投げないとキツいか…
もしかしたら明日連投あるか
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 14:22:45 ID:PwsIXVdp
今日はガラガラだろ。
法政ファンは早稲田と明治戦以外はこないからなー。
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 14:23:53 ID:77dy4KNx
法政は三上が投げてる
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 14:24:00 ID:bVfpuUOR
この前NHKでやってた東大応援団の連中、9回は狂喜したんだろうねえ。
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 14:27:40 ID:77dy4KNx
864 名無しさん@実況は実況板で New! 2009/09/12(土) 14:27:00 ID:D6PhW47N
東京大
2死ランナーなしから連続ヒットと四球で2死満塁!
打者、2番の岩崎クン
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 14:30:15 ID:77dy4KNx
法政、勝った
>>372
スレ誘導してくれませんか?
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 14:31:18 ID:bVfpuUOR
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 14:33:04 ID:77dy4KNx
連盟HPより
試合終了 法4-2東
法大 先勝
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 14:35:10 ID:A2bsMjZm
前田っていうP凄いな。。
球速はどれくらいでるの?
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 14:37:41 ID:77dy4KNx
>>377
前田、まだ今季はみてないけど、ストレートは130km/h中盤出たかな
今年の春、明治が打ちあぐねていたのを見た
去年と比べると制球が良くなっていて、明治の打者は緩い球を待ち切れず体勢崩して凡打の山


379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 14:38:56 ID:A2bsMjZm
>>378
ありがとう。
今、野球部HP見たけど、細身なのに凄いね。
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 14:40:07 ID:77dy4KNx
この春の前田は変化球を使って緩急をつけるのも巧く、捕手の配球、組み立ても良かった
それでも早稲田にはメッタ打ちくらっていたような…
相性の問題かな
しかし、加賀美は運がないというか
勝ったからいいようなものの、どっかお祓いした方がいいかも
こんな展開、昨年から何度見たことか
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 14:42:47 ID:Br4k/kVx
>>377
春は130台だったけどなあ
鈴木のいない穴をよく埋めてる
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 14:43:31 ID:77dy4KNx
>>381
そうだね
加賀美は力投の割に報われない気がする
今日も9回裏、味方のエラーで同点にされたとき、膝を折ってへたり込んだのかな
>>375
ありがとうございます。
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 14:48:02 ID:GTlb5Z+k
戸村−中林のドラフト候補対決か
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 14:48:06 ID:U+Y825si
>>383
まあその前に自分で打たれたんだから仕方ない
6回ぐらいで降ろしても良かったのにな
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 14:48:07 ID:76Glqw25
前田は東大の中では野球センスは抜群。
高校時代は軟式だったが、県の優秀選手に選ばれているし、一昨年の秋は遊撃
でデビューしたが、守備、送球、走塁ともに、他校のレギュラークラスだと感じた
し。
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 14:50:51 ID:77dy4KNx
>>386
たしかに
6回までノーヒットだったから監督が記録狙いで続投させたか
あるいは2点差で緊迫した状態で、調子の良い加賀美を交代させにくかったか
無理させてまたリーグ戦途中で戦線離脱とならないことを祈る
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 14:52:27 ID:GTlb5Z+k
明日は二神・武内・三嶋辺りを投げさせるんじゃない?
390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 15:13:04 ID:N0jznfwZ
試合始まってるんじゃないの?
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 15:14:43 ID:Br4k/kVx
戸村いきなり2失点かorz
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 15:23:40 ID:8MkAY5qH
だれか実況して下さい。
お願い致します
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 15:27:13 ID:U+Y825si
戸村不調かよ…
394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 15:27:34 ID:feLZzn0G
立教の菊沢ってベンチ入りしてる?
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 15:38:35 ID:N0jznfwZ
立教が1点返したようだが、戸村は交代させてくれ。
396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 16:04:09 ID:jqhQZAkK
現地さんいないようなので、連盟HPより

4回表 慶 5-1 立
慶大 敵失の間に1点追加
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 16:07:37 ID:jqhQZAkK
4回表 慶 6-1 立
慶大 渕上のスクイズで1点追加

戸村はまだ投げるのか
立教の監督はアホなのか
4回ですでに6失点してんのになぜ代えない
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 16:08:22 ID:N0jznfwZ
監督が馬鹿なので立教は勝てません。
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 16:10:35 ID:jqhQZAkK
4回裏 慶 6-2 立
立大 手島のソロ本塁打で1点返す
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 16:23:13 ID:jqhQZAkK
5回表 立大Pは戸村→斎藤隼 慶大無得点
5回表終了 慶 6-2 立
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 16:37:47 ID:jqhQZAkK
6回表終了 慶 6-2 立
6回表も慶大は三者凡退
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 16:42:12 ID:Br4k/kVx
>>394
オープン戦で投げてるのは見た
宇津井はどうしたんだ
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 16:46:57 ID:N0jznfwZ
立教 点返してるじゃないか。
がんばれ。
斎藤も打たれないうちに交代させろよ。
立教は良い投手がたくさんいるから出し惜しみするなよ。
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 16:49:09 ID:jqhQZAkK
6回裏終了 慶 6-3 立
立大 代打渡辺の適時打で1点追加
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 16:51:39 ID:jqhQZAkK
6回裏の立教の攻撃。
四球、死球、投前犠打で、1死2、3塁とし
斎藤隼の代打渡辺の左前適時打で1点返す。

ソースは立教の速報掲示板。
中林、制球が良くなさそうだな
407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 16:52:13 ID:jqhQZAkK
7回表、立教Pは岡部に交代
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 16:52:34 ID:N0jznfwZ
立教 岡部が登板。
宇津井か増田でいくべきだと思うんだが。
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 16:55:40 ID:jqhQZAkK
立教P、増田健に代わったよ
早いな
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 16:56:29 ID:oK3f+HGp
各投手の今日の最速はどのくらいですか?
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 16:57:36 ID:jqhQZAkK
>>410
現地ではないのでわからない
速報を見ているだけなので…
でも他スレに現地観戦組がいるようなので聞いてくる
412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 16:59:32 ID:oK3f+HGp
>>411
わざわざありがとう。
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 17:00:26 ID:Br4k/kVx
マスケン打たれたか
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 17:01:38 ID:pdLN/75t
岡部とかいらんやろ菊沢さんつかえ
415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 17:03:20 ID:N0jznfwZ
タイムリーは増田が打たれたのだろうが、
この接戦で岡部を出すか?
やっぱり坂口は糞監督。
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 17:04:52 ID:jqhQZAkK
みなさんとっくにご存じと思うが
7回表 慶 8-3 立
慶大 湯本三塁打で2点追加
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 17:06:36 ID:Br4k/kVx
今季も坂口謎采配炸裂の悪寒
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 17:09:56 ID:jqhQZAkK
7回表の慶大の攻撃。立教の速報版より。

立教Pは岡部
二番渕上 二前内野安打。
三番山口 投前犠打、一死二塁。
四番伊藤は四球で出塁、一死一、二塁。
ここで立教Pは岡部→増田健
五番小野寺和は左邪飛、二死一、二塁。
六番湯本は右線適時三塁打で二点追加。
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 17:11:14 ID:N0jznfwZ
どういう考えでこのいい流れの時に岡部を登板させたのか坂口に聞きたい。
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 17:11:26 ID:jqhQZAkK
7回裏 慶 8-4 立
立教 敵失で1点返す
421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 17:13:12 ID:N0jznfwZ
慶応もいまひとつだな。
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 17:18:12 ID:U+Y825si
監督替えなきゃならんのは慶応よりむしろ立教では
423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 17:20:25 ID:Br4k/kVx
>>422
正解
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 17:20:44 ID:N0jznfwZ
相場は優勝してないからね。
勝率は悪くないんだけど。
立教はなぜ代えないのか不思議。
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 17:21:47 ID:jqhQZAkK
>>412
現地さん、応答がないのでわからなかった
ゴメン
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 17:22:52 ID:jqhQZAkK
8回表終了 慶 8-4 立
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 17:30:34 ID:jqhQZAkK
8回裏終了 慶 8-4 立
仁平登板
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 17:30:45 ID:N0jznfwZ
えっ?
仁平は明日の先発ではないの?
2戦目は丸山とか何かで見たけど本当に丸山?
坂口は解雇
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 17:33:36 ID:U+Y825si
ここで仁平かよヲイ
もったいねー
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 17:35:35 ID:jqhQZAkK
9回表終了 慶 9-4 立
慶大、小野寺三塁打で追加点
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 17:38:11 ID:N0jznfwZ
立教は点差がつくと試合を投げるよな。
応援してる側は試合なげないのに。
432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 17:39:27 ID:jqhQZAkK
試合終了 慶 9-4 立
慶大 先勝
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 17:44:20 ID:9olYSYNj
1989年秋、1999年秋と10年周期で突然春5位から優勝した立教だけど、
2009年秋は定位置で終わりそうですね。
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/12(土) 17:57:39 ID:Br4k/kVx
何で敗戦処理に仁平なんだよ
わけわからん
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 11:45:52 ID:Jyc9wsK9
立教先生?
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 11:54:14 ID:zrs+XQav
今神宮に向かっている。
13時前には到着予定。
簡単な速報はするつもりです。
誰か法政の次スレ立ててください。
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 12:01:47 ID:CDl7aqQx
>>436
よろしくお願いします
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 12:23:28 ID:Dbm28oFr
>>436
速報よろしく〜
次スレは代行依頼しといた。230番参照↓
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1252312443/
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 12:28:24 ID:zrs+XQav
ありがとう。
慶応スレに慶応立教戦は出てるので、そちらを見てください。
法政戦は任せて
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 13:04:33 ID:zrs+XQav
今つきました。
8回裏慶応
漆畑ヒット
渕上内野ゴロ(二塁アウト)
山口内野ゴロ(二塁アウト)
伊藤外野フライ
(伊藤の打席で山口盗塁)
立教の丸山は130すら出ていないが、140出す慶応の福谷より速く見える。
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 13:10:09 ID:paYXQO10
福谷の今日の最速は?
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 13:10:10 ID:zrs+XQav
9回表立教
末藤内野ゴロ
手島三振
浅田内野ゴロ
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 13:18:27 ID:zrs+XQav
9回裏慶応
小山三振
湯本ヒット
山口ヒット
松尾内野ゴロ(三塁アウト)
青山内野ゴロ
試合終了
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 13:36:40 ID:Dbm28oFr
法政今日は快勝で頼むぞ。
山口がスタメン入りだね。彼は大阪桐蔭時代中田の前を打ってた3番バッターだ。
445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 13:52:35 ID:zrs+XQav
1回表東大
古垣三振
岩崎内野フライ
鬼原外野フライ
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 13:58:20 ID:zrs+XQav
1回裏法政
山口外野フライ
和泉ヒット
447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 14:00:58 ID:zrs+XQav
ワンアウト1塁
多木ショートライナー
(ダブルプレー)
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 14:04:12 ID:a4/sld1N
現地さん、乙です
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 14:05:52 ID:zrs+XQav
2回表東大
堀口内野フライ
小島内野安打
高橋三振
牽制アウト
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 14:11:01 ID:zrs+XQav
2回裏法政
松本雅内野ゴロ
今井三振
成田ヒット
亀田ヒット
石川チャンスだ
451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 14:11:56 ID:zrs+XQav
ツーアウト一塁二塁
石川外野フライ
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 14:13:52 ID:QJ6Znnlr
現地さん、乙です。助かる。
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 14:15:10 ID:zrs+XQav
3回表東大
濱田三振
田中内野ゴロ
西村内野ゴロ
  123
東大000
法政00

法政:二神 1安打無失点
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 14:20:41 ID:zrs+XQav
3回裏法政
二神四球
山口犠打成功
和泉かっとばせ
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 14:23:29 ID:zrs+XQav
ワンアウト二塁
和泉四球
多木頼むぞ
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 14:25:38 ID:zrs+XQav
ワンアウト一塁二塁
多木四球
松本雅打ってくれ
458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 14:27:08 ID:zrs+XQav
ワンアウト満塁
松本雅タイムリー二塁打(3点)
今井続け
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 14:29:24 ID:a4/sld1N
西村、四球連発で自滅か
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 14:30:13 ID:zrs+XQav
ワンアウト二塁
今井内野ゴロ
成田タイムリー
亀田続け
461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 14:39:35 ID:CDl7aqQx
東大も鈴木が居ればな
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 14:45:01 ID:a4/sld1N
あれ、東大が1点返した?
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 14:48:31 ID:3X65qT0v
現地さん、現在の戦況をお願いします。
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 14:48:48 ID:CDl7aqQx
まさか二神から点取るとはw
六大学のエースで東大から失点してないのは斎藤だけか?
GGホームラン 小松降板
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 15:00:30 ID:opxXxZjj
実況板に書き込みできなくなったと現地さんが法政スレで
実況している模様
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 15:07:15 ID:2+l+Ll7F
五回裏法政
亀田のタイムリーで二点追加

468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 15:15:36 ID:opxXxZjj
現地さんかな
おかえりなさい
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 15:18:14 ID:3X65qT0v
東大鬼原に2点本塁打!!
470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 15:19:52 ID:opxXxZjj
二神に何が起きた?
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 15:20:34 ID:2+l+Ll7F
東大、なおもツーアウト一三塁のチャンス
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 15:21:44 ID:CDl7aqQx
マジ?
二神、東大打線を甘く見て力抜きすぎてんじゃ?
まさか遠征疲れで去年秋の岩田みたいな事にはなるまいな
473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 15:24:22 ID:2+l+Ll7F
東大三振
チェンジ
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 15:25:11 ID:opxXxZjj
二神はハワイ遠征の後、あまり休んでないのでは?
去年の岩田みたいに幹部だからと張り切っていたんじゃないか
475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 15:29:00 ID:Dbm28oFr
初戦が東大戦で良かった。
二神は次こそしっかり調整して完封してほしい。
>>474
明治の野村はかなりの休養期間をとったが、二神はオープン戦でも
そこそこ投げてたみたいだしな
477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 15:50:39 ID:opxXxZjj
>>476
野村はオープン戦でグラウンド整備しているとの目撃談があった
二神はラストシーズンだし投手リーダーだから先頭に立って
張り切ったのかな
478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 16:06:23 ID:CDl7aqQx
ああ、もちろん投げずに肩を休めてるという意味で、練習を休んでると
言ったわけじゃないよ
下級生とは言え、エースなのにグラウンド整備やるのは偉いな
479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 16:07:22 ID:opxXxZjj
武内調子良さそう
Max150kmだって
オープン戦ではそこまで出ていなかったけど仕上げてきたか
480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 16:10:59 ID:Dbm28oFr
大魔神武内さん150`か。
久し振りの公式戦登板で良い結果を残したね。
武内が絶好調ならまず打たれないな。
8回武内9回三嶋の黄金リレーかな。
481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 16:16:06 ID:NT3e+Nxc
武内の150`は珍しくないだろw
問題はコントロールだ、そこらへんはどうですか?現地さん
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 16:16:52 ID:opxXxZjj
>>478
休養の意味はちゃんと読み取ったから大丈夫
明治スレでグラウンド整備の話を読んだから
そういえばそんな話もあったなと思い出して書き込んだ
二神もしばらく投げず、春に投げられなくてウズウズしている
加賀美や武内に任せてもいいだろう
483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 16:20:45 ID:Dbm28oFr
三嶋155`2回叩きだした模様
ストレートは150`以上ばかり

天才すぎる
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 16:21:59 ID:opxXxZjj
夏のオープン戦で武内は140km台までしか戻っていないが
制球が良かったとブログ観戦記で読んだ
制球が良くて球速が戻れば敵なしだ
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 16:28:07 ID:opxXxZjj
大学最速は三嶋と澤村の争いになりそうだ
ガチムチの澤村と比べて三嶋は小柄なのにあれだけの快速球を
投げるなんて凄い身体能力だ
486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 17:10:04 ID:AJma4lXc
>>485
ただその二人速いには速いんだけど球質が悪いんだよな
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 17:17:55 ID:Dbm28oFr
三嶋も澤村も球質抜群だよ
488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 18:18:05 ID:CDl7aqQx
>>487
澤村は日米でしか見たことないんで、まだ今イチ良さが分からない
三嶋も球速の割に当てられる
球質としては早稲田の大石の方が良いんじゃないか、現時点では
489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/13(日) 18:31:55 ID:a4/sld1N
三嶋は肩を作るのに時間がかかるタイプだから春の早稲田1回戦みたいに
準備が十分じゃないと打たれる
あのときは周囲の観客も「速さを感じない」「打たれそう」といっていて
その通り、日米で應武枠と酷評された土生にきれいに打たれたし

三嶋本人は3イニングか4イニングで球速、球威が落ちるのを気にしているが、
今はまず短いイニングでしっかり仕事ができればいいのでくれぐれも無理しないでほしい
鬼スライダーもあるし緩急つけて試合を作れるタイプなので上級生になったら先発できるといいな
なんといっても法政の宝なのだから
大石・三嶋と比べたら澤村は一つレベル下だな。
澤村はバリバリ肉体改造して必至に球速上げてるけど、
三嶋は涼しい顔して155`記録だもんな。
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/14(月) 01:58:57 ID:Lb4g+Z0R
澤村は安定感がないよ。村松よりはマシだけど。
しかし、中大の選手は何でみんな太めなんだろう?
澤村、鮫島、岡山・・・東洋の選手は細いのが大半だが。
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/14(月) 12:27:50 ID:zze488Sj
R戸村
K中林
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/14(月) 13:28:08 ID:Iw44K5ca
ラストシーズンのエース対決!
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/14(月) 14:06:40 ID:SzzB6L7r
立教逆転だ
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/14(月) 14:20:06 ID:Ue3F0ISx
春不本意な結果に終わった中林には頑張って欲しいが、立教にも勝ち点
取って欲しい…
複雑だ…
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/14(月) 15:19:58 ID:SzzB6L7r
立教サヨナラ
498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/14(月) 23:07:48 ID:SzzB6L7r
10勝5敗勝ち点5で優勝だ!東大に1敗してもいいぞ!
499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 10:35:18 ID:F//0xCuh
ヘボぃw
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 10:36:21 ID:F//0xCuh
ほあwww
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 10:38:35 ID:BRYONcRH
東大がんばれ
今日斉藤調子悪いぞ
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 10:39:18 ID:F//0xCuh
いつだったら調子いいんだよw
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 10:40:59 ID:BRYONcRH
堀口は打ちそうだな
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 10:42:22 ID:F//0xCuh
初回から何球投げてんだよw
すっぽ抜け大杉ワロスw
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 10:43:41 ID:qCKJFH6+
>>502
春から調子が良かったのは立教戦ぐらいしかないな
こりゃ相当重症と見た
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 10:44:22 ID:BRYONcRH
東大はストライクを振らずにボールを振ってる。
これが東大クオリティか
507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 10:44:57 ID:xP+M9bpR
そろそろ、悪いのは調子じゃないことに気づくべき見極めの3年秋
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 10:46:40 ID:F//0xCuh
東大もしょうもねえw
509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 10:47:05 ID:BRYONcRH
東大は早稲田戦になると駄目になるな。
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 10:49:22 ID:F//0xCuh
おーズバサンktkr
511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 10:49:29 ID:BRYONcRH
駄目だな土生
前田がんばれ
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 10:52:07 ID:F//0xCuh
試合時間が長くなりそうだな
514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 10:52:52 ID:F//0xCuh
2ダン
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 10:53:52 ID:BRYONcRH
打たれてばっかだな。
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 10:54:46 ID:F//0xCuh
しっかりしろ!!
517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 10:55:48 ID:BRYONcRH
今日は二桁取られるなよ。
518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 10:58:33 ID:BRYONcRH
やっぱり後藤は打てないな。
519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:03:56 ID:BRYONcRH
濱田いいよ。
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:04:03 ID:AwWbbbix
斎藤は調子の良し悪しで語るべきではないな
調子の問題じゃない
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:05:26 ID:F//0xCuh
ねばねば
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:06:36 ID:F//0xCuh
よく走ったな
斎藤だめだな
いい指導者がいなかった
それがすべて
524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:07:10 ID:BRYONcRH
杉山は投げるの速いけど送球悪いな。
斎藤も就活しないとな
526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:09:06 ID:F//0xCuh
もう何球投げてんだよw
おや満塁かよw
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:09:16 ID:BRYONcRH
前田いいよ。
走らないのは正解
東大相手に初失点も近いな
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:12:25 ID:BRYONcRH
古垣ボールを振ってストライクを見逃し。
あのカーブを振るなって。
でも斉藤は40球以上なげたな
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:13:38 ID:WymPH2t7
前田次第では早稲田からの勝ち点ありえるぉ、これ。
古書きがんばったな
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:14:02 ID:pMmK2z2P
東大のピッチャーとほぼ対等に投げあう日が来るとはね
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:14:36 ID:BRYONcRH
前田良し
フェアにみえた
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:16:21 ID:pMmK2z2P
東大振れてるね
斎藤は夏休み遊んでたのか?
537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:18:03 ID:pMmK2z2P
また打たれた
538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:18:33 ID:BRYONcRH
岩崎いいよ。
しかし打線がつながらないのが東大クオリティ
539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:19:45 ID:T4F3KDuH
東大は法政相手に延長にまでもっていったことを忘れるな
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:20:12 ID:pMmK2z2P
♪連打連打〜連打連打連打あああ〜
541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:21:10 ID:BRYONcRH
小島三振は勘弁な
542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:22:24 ID:pMmK2z2P
前田が休めるだけでもいいことだわな
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:22:32 ID:BRYONcRH
やっぱり
544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:23:47 ID:AwWbbbix
ホント学年が上がる度に制球が悪くなったな
夏にフォーム修正したはずなのに
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:25:13 ID:BRYONcRH
駄目だな東大
斉藤は60球越えたな
546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:26:21 ID:0x/CCJ05
前田って栄光学園なのか
本物の文武両道だね
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:26:44 ID:mQVcFmwE
前田頑張ればチャンスあるかも
2点に抑えとけば今日の斎藤なら逆転可能だぞ
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:28:12 ID:wr2ETki6
早稲田以外みんな東大応援してるぞ〜
東大はサイドスローの高橋って投手がいた時代よく見てたな
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:30:34 ID:dY2ZyPv7
そういやハンカチババアも激減したな
めっさ目障りだったんだが
カーブばっかり
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:31:59 ID:dY2ZyPv7
114114
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:32:15 ID:BRYONcRH
いい試合になってきた。
東大がんばれ。
555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:34:17 ID:gCgue3gV
>>532
打線が東大>>>>>>>早稲田だろ 
556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:34:55 ID:fm7PAHXe
接戦になっても結局負けてしまうのが東大
557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:35:15 ID:0x/CCJ05
以前は早稲田の攻撃時間ばかり長くて東大は3939に抑えられてたけど
今日の様子だとそういうわけにはいかないかもね
試合時間が長くなりそう
558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:35:45 ID:dY2ZyPv7
1球でも多く投げさせろ
すっかりノーコンPになったな
560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:36:26 ID:AwWbbbix
ここも斎藤関連のレスに噛みつく奴がいない
あの斎藤ファン黙ってしまうのは珍現象だ
ゲイスポにいたぞ
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:38:20 ID:BRYONcRH
しかしチャンスで打てないな。
斉藤は投げても六回だな。
563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:38:32 ID:gCgue3gV
>>560
アンチがサイババしかいないからじゃね 
小人症の基地外の相手しても無駄だろ
ひさびさに斉藤見たがプロでも打ち込まれる中継ぎの球にしか見えないな
宇高か、懐かしいな。
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:43:30 ID:0x/CCJ05
スレも閑散としてるしなんだか盛り上がらないね
春は東大戦でももっと盛り上がったのに
567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:44:17 ID:QY2Ze719
チアアンスコたまらんね
黒いのみえた
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:44:17 ID:cPhcPiey
アンチ乙
勝負所での制球力はさすがでしょ
投手に必要なのは総合的な負けん力
叩くんなら9回終わってからにしてね
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:44:23 ID:gCgue3gV
宇高8番かよ笑
打撃もさっぱりだな
571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:47:10 ID:BRYONcRH
いい試合だ。
1回のバント処理ミスさえなければ、0―0だったかもだが。
572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:48:16 ID:gCgue3gV
岩崎が法政、早稲田相手に4割打ってる
またよんたま
574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:49:48 ID:/9ThFsCB
これで内海がいれば…
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:50:18 ID:mh5RlqdG
コントロール完全に崩壊してるな…
いい試合というか
斎藤gdgdすぎだろ
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:52:28 ID:gCgue3gV
これは東大見事だな、法政のエース二人打ち崩しただけはある 
しかし斎藤コントロール悪すぎだろ
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:52:33 ID:mh5RlqdG
毎回ヒット
毎回四死球
毎回3塁
毎回ピンチ

もう交代した方がいいじゃないの?
579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:53:11 ID:TBkFCQve
東大に失点(笑)
まあ、こうなるのは見えてたな
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:53:33 ID:BRYONcRH
やっと点とった!
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:53:57 ID:gCgue3gV
ルンバ
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:54:43 ID:WymPH2t7
東大戦の無失点記録もストップか
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:55:27 ID:mh5RlqdG
東大打線に全く通用してないね
585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:56:06 ID:gCgue3gV
>>579-580 
江川、和田、川上クラスでももっと失点してたし 
二神野村加賀美は毎試合のように東大に打たれてるわけだが
あぼーん
587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:57:18 ID:WymPH2t7
まだ東大の攻撃続いてますか?
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:57:35 ID:mh5RlqdG
>>577
内容が全然違う
加賀美は6回までノーヒットだし9回の失点もエラー絡み
二神も豆が潰れた影響でしょ
589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:59:04 ID:gCgue3gV
>>588
加賀美は毎試合のように東大に打たれてるだろ、おまえ本当に野球見てる? 
二神も今年の春以外全て打たれてる
590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 11:59:26 ID:oBztbDzm
>>588
斎藤以外はハードル低いのな
591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:00:42 ID:4V6lTTAF
東大も今季は打つが、斎藤が東大相手にここまでgdgdなのはお初
こりゃベンチ外されてもオタすら納得するだろ
おー武はそんな勇気ないけどなw
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:00:45 ID:TBkFCQve
ハンカチババアはヨダレたらしてユウチャン見とれよ
こっちくんな
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:01:33 ID:gCgue3gV
>>592
ババアはおまえだけだから落ち着けよサイババ
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:02:20 ID:1/NaxDcR
スタンドの雰囲気はどうですか?
そろそろただならぬ雰囲気になってきた?
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:04:01 ID:k7SwvbQE
ハンカチ劣化しちゃったなw
というか、今何回でスコアはどうなってるんでしょう?
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:05:30 ID:Z0hXNNmd
>>593
お前どっかで見て知ってるわ ヤクザみたいなすげえ悪質なハンカチババアだ
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:06:14 ID:qCKJFH6+
斎藤、わりとマジにキャッチボールしてんだけど…
まさか続投とかない…よな?
前田えらい
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:06:57 ID:BRYONcRH
よく抑えた
601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:07:40 ID:AwWbbbix
やっと斎藤擁護が湧いてきたw
でも来年はドラフトだぞ
いくら擁護してもスカウトの評価が下がればどうにもなりませんぞ
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:08:37 ID:mh5RlqdG
ワハハハ
続投w
さすがオータケwwww
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:08:54 ID:qCKJFH6+
>>594
まだ普通

…って、斎藤続投かい!
何のつもりだ応武orz
604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:08:57 ID:gCgue3gV
>>597
サイババ にやけに反応しますねチミは
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:10:00 ID:mh5RlqdG
いきなり死球〜〜〜〜
完全に応武に潰されたな
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:11:13 ID:k7SwvbQE
あわわわわ
ハンカチ無理
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:11:37 ID:Z0hXNNmd
>>604
お前に反応しただけですよヤクザハンカチババアちゃん
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:12:00 ID:BRYONcRH
毎回得点圏
前田には打たせろよ。
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:12:49 ID:F//0xCuh
なんだかなw
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:13:11 ID:u3z2xcGS
こんな日もあるさ
頑張れ斎藤
速球は戻ってきてる
後は制球だけ
612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:13:20 ID:WymPH2t7
あー今日神宮行けばよかったなー
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:14:25 ID:4V6lTTAF
斎藤完全終了だろ〜これ
高校時代のフォームに戻す過程で何か変なクセでもついたかも
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:14:49 ID:qCKJFH6+
意地で抑えやがったw
春も酷かったが更に酷くなってる
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:16:32 ID:u3z2xcGS
>>613
リーグ戦始まったばっかで終了か…
随分 斎藤だけには陰湿な態度なんだな
おまえ
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:17:37 ID:gCgue3gV
>>613
加賀美、二神完全終了だな 
いや1年前から終わってたか、江川も和田も終わってた
618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:17:48 ID:vfXFk/L+
もうやる気ないんじゃ?
モチベーションを保てないんだろう
前田は年々成長してるというに
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:18:54 ID:4V6lTTAF
修正能力というものが斎藤の持ち味だったのになー
もう1人でいくつもの課題をクリアするのは無理
621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:19:11 ID:gCgue3gV
>>619 
ハードル低すぎ
622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:19:36 ID:k7SwvbQE
gdgdハンカチ
623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:19:46 ID:u3z2xcGS
どんな凄い投手でも打たれるときは打たれる。
調子の良し悪しはある。
最終的に斎藤は抑える力があるから信頼出来る
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:20:34 ID:1/NaxDcR
伝統的に東大といい試合をしてしまう明治あたりは
下手すると一敗するかもな
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:22:26 ID:u3z2xcGS
今季の東大打線は研究成果出てるようだな
斎藤相手によく頑張ってる
626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:22:34 ID:mh5RlqdG
151キロ!!
どなたか実況を…
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:22:59 ID:T4F3KDuH
でも東大が強いとリーグ戦も盛り上がるじゃん
この先明治、立教、慶応戦が楽しみ
勝ち点奪取あるかもw
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:23:15 ID:vfXFk/L+
もう東大はダメポだな
ハンカチは捉えられるが大石は無理
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:23:26 ID:1/NaxDcR
>>626
斎藤が???
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:24:00 ID:gCgue3gV
>>627
スカイAでやってるよ 
早稲田2-1東大
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:24:52 ID:gCgue3gV
ランナーがいないのに逆をつかれる二塁手
633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:24:59 ID:mh5RlqdG
文武両道は東大だけ!
634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:25:09 ID:vfXFk/L+
>>630
大石に決まってんでしょうに
635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:25:13 ID:WymPH2t7
>>631 スカイA見れないから実況求めてるんだろ。
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:25:23 ID:T4F3KDuH
>>631
みんなが休みという訳ではないんだよ
早稲田品だ杉だおお
638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:25:36 ID:u3z2xcGS
斎藤 ストレートの速球出てるな
斎藤の制球は後半ほどよくなる
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:25:38 ID:gCgue3gV
>>633
おまえは文も武も終わってるよ
大石もコントロールがよくないな
でも球威で抑え込めるのが強み
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:27:15 ID:0x/CCJ05
>>604
チミって…w
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:27:30 ID:Yi6mVouZ
スコアどうも。
大石でてきましたか。今、何回ですか?
出先でskyA見られないので…
643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:28:27 ID:T/T4/L11
ID:u3z2xcGS=ID:gCgue3gV
同時に出てくる
大石は打でもいけるからな
645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:29:10 ID:mh5RlqdG
大石の打撃を見習え>早稲田野手陣
646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:29:16 ID:gCgue3gV
>>643
まったく的外れの認定といえばサイババさん
647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:30:18 ID:k7SwvbQE
早稲田は貧打すぎる
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:30:29 ID:T4F3KDuH
>>643
何しにきてんの?
649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:30:29 ID:mh5RlqdG
>>642
7裏1アウト1塁
応武いらね
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:31:36 ID:S1+gGFEO
なぜ松永使うんだろうか? 信じられないよ!
それを言うならこんな調子悪い斎藤をなんで先発で使うんだろう、だよ
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:32:42 ID:T4F3KDuH
エースだから
>>649
ありがとう
655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:34:15 ID:dA8tncq4
>>652
電通がついてるから
グラブの刺繍が大写しになった=お約束
656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:34:22 ID:gCgue3gV
ポップフライのオンパレード
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:34:57 ID:dOv9E+mn
東大強い。
早稲田劣化。
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:35:07 ID:1/NaxDcR
東大には勝たせたいが、松下を引っ張り出さないと難しいな
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:35:10 ID:gCgue3gV
>>655
電通、バーニングともにまさおについてますよ
660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:35:55 ID:mh5RlqdG
前田よく踏ん張ったな
まあ早稲田打線が糞すぎるんだがw
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:36:09 ID:dA8tncq4
>>659
プロは当たり前
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:36:16 ID:k7SwvbQE
早稲田打線w
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:36:18 ID:BRYONcRH
今季東大からベストナイン2人くらい出るのでは?
あーあー
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:36:51 ID:WymPH2t7
残り2イニングで奇跡をおこせ
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:36:57 ID:gCgue3gV
後藤wwww
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:37:15 ID:Gv3a7Yas
ラストシーズンのマツケンはどうした
明日か?
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:37:19 ID:IgXBrtqd
8表
T1-2W

P大石
5小島

エラーでノーアウト1塁
669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:37:41 ID:F//0xCuh
鈴木がいないのに健闘している
全員野球がすがすがしいよ
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:37:47 ID:k7SwvbQE
あはははははははははは
671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:38:00 ID:IgXBrtqd
8表
T1-2W

P大石
6高橋

小島に代走山越
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:38:10 ID:BRYONcRH
今のはヒットだろう。
小島も後藤もかわいそう。
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:38:29 ID:Wy6JyYwI
>>659
おまえ、そろそろ自分のレス抽出してみろよ

恥ずかしいと思わないのか
674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:38:45 ID:1/NaxDcR
東大の一か八かの攻撃って大好きなんだよなあ
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:38:51 ID:gCgue3gV
東大は高橋がブレーキにってるな
なにげに高橋の劣化もすげえ
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:38:55 ID:IgXBrtqd
8表
T1-2W

P大石
6高橋

バント成功するもゲッツー

2アウト
ランナー無し
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:39:28 ID:F//0xCuh
大石好判断
679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:39:50 ID:wr2ETki6
今日はプロ併用だから延長戦はないんだよな
頑張ってる前田の為にも点がほしいなぁ
うーん
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:40:27 ID:IgXBrtqd
8表
T1-2W

P大石
7濱田

見逃し三振
チェンジ

682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:40:47 ID:mh5RlqdG
>>655
ブーメランだったねw
現実に目を背け続けるのは辛いねwまさおおばさんw
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:40:49 ID:gCgue3gV
>>673
事実を言ってるだけだが
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:40:51 ID:qCKJFH6+
>>652
チームのエースはそう簡単に降ろすもんじゃないだろ
続けて負けたならまだしも、春は最多勝、今日も結果的には6回1失点に抑えてる
春、杉山が何度後逸しても盗塁許してもずっと先発だったろ
685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:41:27 ID:Wy6JyYwI
この試合はとにかく勝てばいい

次から仕切り直せ
686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:41:35 ID:0x/CCJ05
やっぱ大石はいいよなあ
最後までいくのかな
高橋がんばった
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:42:13 ID:gCgue3gV
高橋守備はさすがだな
689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:42:36 ID:BRYONcRH
高橋ナイスプレー
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:42:55 ID:IgXBrtqd
8表
T1-2W

P前田
4山田

高橋がファールゾーンでスライディングキャッチ!

1アウト

杉山は野手転向したほうがいいな
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:44:01 ID:mh5RlqdG
高橋センス抜群
他大並みに練習してたら凄い選手になってたかもな
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:44:04 ID:IgXBrtqd
8裏
T1-2W

P大石
6杉山

ライトヒット

1アウト
1塁

694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:45:08 ID:0x/CCJ05
東大は早稲田の胸を借りるつもりでのびのびプレーしてる
早稲田はミスをしてはいけないとビクビクやってる
監督とOBの差だな
695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:45:09 ID:IgXBrtqd
8裏
T1-2W

P大石
6原

レフトフライ

2アウト
1塁
原スタメン外せよ
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:45:24 ID:gCgue3gV
杉山、安打そして盗塁
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:45:29 ID:Wy6JyYwI
東大相手にいい試合しやがって…
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:45:55 ID:mh5RlqdG
前田へばってくるかと思ったけど踏ん張ってるな
700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:46:03 ID:BRYONcRH
原、おまえ東大戦で打たなくていつ打つんだ?
701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:46:20 ID:IgXBrtqd
8裏
T1-2W

P大石
8後藤

杉山盗塁!

2アウト
2塁
702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:46:59 ID:AwWbbbix
まだ早稲田は2点?
打線もダメダメじゃ
703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:48:00 ID:gCgue3gV
後藤タイムリーw
あーこの点はでかい
前田がんばってるのにな
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:48:21 ID:BRYONcRH
後藤ごときに打たれるなよ。
706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:48:26 ID:F//0xCuh
踏ん張りきれなかったか
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:48:35 ID:IgXBrtqd
8裏
T1-3W

P大石
8後藤

センター前ヒット
杉山ホームイン

2アウト
1塁
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:48:51 ID:Wy6JyYwI
よし勝ったな
709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:49:07 ID:1/NaxDcR
後藤ky
710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:49:07 ID:WymPH2t7
打線がしょぼしょぼの中で前田はよく頑張った。
このまま3点に留めればまだわからん
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:50:16 ID:gCgue3gV
大石そのままいくか
713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:50:21 ID:IgXBrtqd
8裏
T1-2W

P大石
8宇高

ピッチャー返し

2アウト1塁、3塁
前田ふんばれっ
714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:50:24 ID:mh5RlqdG
後藤ナイスヒット
宇高ラッキーヒット
715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:51:26 ID:IgXBrtqd
コピペで書くと打ち間違いが多くなる…

8裏
T1-2W

P前田
9大石

ゴロピー

3アウト
チェンジ
716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:51:35 ID:gCgue3gV
ピッチャーゴロでチェンジか、前田守備うまいな
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:52:00 ID:F//0xCuh
栄光学園はあなどれないな
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:52:12 ID:BRYONcRH
前田はよく頑張った。
胸はっていいぞ。
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:54:31 ID:IgXBrtqd
9表
T1-3W

P大石
8田中

空振り三振…
720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:54:37 ID:0x/CCJ05
藤井財務大臣も東大野球部OBなんだね
前田も前途洋々だろうな
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:54:39 ID:gCgue3gV
いい球だ
前田のがんばりにこたえろ
斉藤よりいい球投げるな
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:55:45 ID:IgXBrtqd
9表
T1-3W

P大石
9笠井(代打)
前田おつかれさん

725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:56:07 ID:gCgue3gV
けっこうついてくるな
やっぱり大石は打てないか
727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:56:41 ID:IgXBrtqd
9表
T1-3W

P大石
9笠井(代打)

三振…

2アウト走者無し
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:56:46 ID:mh5RlqdG
大石はストライク先行でリズムがいいな
野手も守りやすいだろう
729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:58:01 ID:gCgue3gV
おいおい
古書きよくやったw
731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:58:09 ID:mh5RlqdG
おおおおスゲーーー
732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:58:16 ID:IgXBrtqd
9表
T1-3W

P大石
1古ガッキー

ファーストゴロ
ヘッスラでセーフ!!

2アウト
ランナー1塁
733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:58:30 ID:XEZ9ZFx6
東大は大石の球を当てることが出来るようになったんだなあ
734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:58:43 ID:gCgue3gV
岩崎が一番怖いな
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:59:04 ID:WymPH2t7
古垣の勝利への執念に拍手
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:59:39 ID:F//0xCuh
ヘッスラは遅くなるんだけどねw
737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 12:59:45 ID:mh5RlqdG
今季の東大は熱いな
これは応援したくなるわ
今日は法政無いのか
二神ってピッチャー見たいのに…
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 13:00:22 ID:QY2Ze719
チアたまらん
ww
741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 13:00:49 ID:gCgue3gV
おいおいおいおい
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 13:00:51 ID:IgXBrtqd
T1-3W

P大石
2岩崎

デットボール??


2アウト
ランナー1、2塁

応武うるせえ
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 13:01:23 ID:1/NaxDcR
3点目が痛すぎる
745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 13:01:32 ID:WymPH2t7
もしや・・・
746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 13:02:01 ID:gCgue3gV
>>738
二神はどちらにせよ二戦目だよ
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 13:02:42 ID:gCgue3gV
斎藤の顔が横浜の内川に似てる件w
小道が一番かw
ああああああ
750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 13:02:59 ID:mh5RlqdG
鬼原残念
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 13:03:32 ID:IgXBrtqd
T1-3W

P大石
3鬼原

からぶり三振
試合終了

でも東大つよかった
でも東大がんばったな
753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 13:03:35 ID:gCgue3gV
よっしゃ 
東大は全イニングランナー出したんじゃないか?
>>746
あ、そうなのか。
755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 13:05:12 ID:mh5RlqdG
三者凡退一度もなしか凄いな東大打線
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 13:05:16 ID:IgXBrtqd
東大は三者凡退は一度もないって凄すぎるだろ!

法政は負けそうだったし、早稲田も追いつめられた

東大応援したくなるね
インタビュー出るなよ恥ずかしい
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 13:06:06 ID:rCD5DJjy
今年の東大強いな
759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 13:06:40 ID:dOv9E+mn
東大にやっと勝った早稲田
前途多難。
760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 13:07:23 ID:xP+M9bpR
最近都の予選でいいところまで行っている開成のおかげです
761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 13:07:33 ID:mh5RlqdG
ヒロインは大石と後藤にでもしとけよ>スカイA
762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 13:07:50 ID:T4F3KDuH
>>759
これからあたるところがやっとでも勝てればいいな
763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 13:08:22 ID:gCgue3gV
宇高が5番打ってた時代よりかはよくなるかと思ったんだが 
なぜここまで打てない
764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 13:09:25 ID:gCgue3gV
>>761
大石は3イニンググダグダだったし後藤は前半の打撃が酷いし守備でやらかしまくってる
765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 13:11:03 ID:etT7Dn7I
>>764
一番グダグダなのは誰だよバカ
766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 13:12:15 ID:gCgue3gV
>>765
中継ぎと先発を同一視してる俄かワロス
767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 13:14:24 ID:WymPH2t7
本当に拙攻がもったいなかったな。
内海不在が本当に痛かった・・・。
さて次は明治対立教。
立教が先勝するとリーグ戦がかなり盛り上がるので期待。
アナも解説も厳しいこと言えないのが辛いな
星野はどんな解説をするやら
769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 13:16:47 ID:UQB6aXyO
>>766
ハンカチ君のぐだぐだは認めるわけですか
770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 13:17:22 ID:IgXBrtqd
>>760
今日東大のスタメンで開成出身者は4年の古垣だけじゃね?
今日の殊勲はむしろ栄光軟式のような(前田と鬼原ね)
771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 13:19:44 ID:xP+M9bpR
>>770
2年生3年生も楽しみな選手が多く内部での競争により全体の質が上がってきてます
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 13:47:23 ID:T4F3KDuH
早稲田(ハンカチ)以外関心はないのか?
次始まってるぞw
773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 13:48:04 ID:Qb6DHDPa
野村頑張れ
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 13:54:34 ID:Qb6DHDPa
捕手川辺じゃん!!
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 14:11:35 ID:BJQHy/GW
そして誰もいなくなった
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 14:16:18 ID:Qb6DHDPa
だれか実況してくれ
どうなってんのかまったく分からん
明大負けてるらしいけど
777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 14:17:35 ID:IgXBrtqd
>>772
ハンカチには関心ないけど東大にはあります
立教先勝しそう
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 14:20:25 ID:T4F3KDuH
東大には慶応明治立教戦で頑張ってもらおうw
現地神はおられぬか
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 14:22:15 ID:+wDacq9i
明治同点!
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 14:22:56 ID:BRYONcRH
>>775
スカイAの放送が終わったからね。
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 14:26:33 ID:+wDacq9i
今季は早くも次週に早明戦か。
星野がスカイAの解説(規定上ゲストとして)に来る。
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:00:29 ID:pbEb+hoC
7回表終わって1対1
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:02:26 ID:pbEb+hoC
野村尻上がりによくなってます。
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:02:55 ID:zp7ZAqzl
せっかく野村がヒットを打ったのに…
7回表終わって1-1の同点
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:04:33 ID:pbEb+hoC
7回ウラ立教三凡
788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:05:29 ID:+wDacq9i
>>784-787
ありがとう。
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:07:12 ID:+wDacq9i
プロ併用日うざいけど、
今年は高田監督にも頑張って欲しいな。
CS。
790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:10:57 ID:pbEb+hoC
8回表明治無死1、2塁 戸村限界か
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:11:48 ID:pbEb+hoC
送りバンド成功
792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:12:55 ID:7DyQptgh
もうだめか
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:13:52 ID:pbEb+hoC
M小町三振
794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:15:54 ID:pbEb+hoC
R満塁策
795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:16:45 ID:7DyQptgh
頑張れ立教!
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:17:22 ID:1cM/rADw
どきどき
797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:18:04 ID:pbEb+hoC
戸村満塁策から三振でピンチ逃れた
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:18:19 ID:zp7ZAqzl
明治無得点
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:18:45 ID:7DyQptgh
よくやった、戸村
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:19:22 ID:1cM/rADw
ノーアウト一塁 二塁で点が入らないのか、、、、

まさに品だ、、、
801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:19:41 ID:1Ddj91MH
立教頑張れ
802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:21:22 ID:pbEb+hoC
R相手エラーで1死2塁
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:21:28 ID:/KyG8Zgp
おおもう…
こりゃまた春と一緒で野村への負担が増えるな
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:22:32 ID:7DyQptgh
頑張れ頑張れ立教
805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:23:45 ID:pbEb+hoC
R伊藤タイムリー3塁打
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:24:22 ID:7DyQptgh
よくやった、このまま何とか逃げ切ってくれ
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:26:46 ID:1cM/rADw
今季の立教怖いなw なんか不気味だw
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:26:48 ID:gCgue3gV
野村メッキが剥がれすぎ
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:28:01 ID:TUH0Xry3
9のつく今年は立教イヤー
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:29:16 ID:1cM/rADw
野村このまま負けたら精神的にきついな、、、、

野村ってなんか心を引き裂かれる負けが多いような
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:29:35 ID:pbEb+hoC
M最終回8番安田 四球 無死
812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:30:07 ID:TUH0Xry3
ハラハラドキドキ
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:30:46 ID:t0AN94HS
1989年秋、1999年秋と優勝しているんだよね、立教は。
しかも春5位から。
814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:31:07 ID:pbEb+hoC
M送り成功
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:32:11 ID:/KyG8Zgp
ええーい野村を見殺しにするなよ
絶対に童貞にせえ
>>815
童貞⇒同点
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:33:29 ID:pbEb+hoC
M小道 四球 1死1、2塁
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:34:08 ID:1cM/rADw
ゲッツー狙いかああん
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:34:10 ID:TUH0Xry3
逆転のランナー出しちゃ駄目だよorz
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:35:53 ID:pbEb+hoC
R逃げ切りました。先勝。
821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:36:10 ID:1cM/rADw
うわああああ、立教勝ったおお
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:36:16 ID:sH5E5ffo
ヤッター
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:37:12 ID:WymPH2t7
今季は東大もそこそこやるし、大混戦の予感。
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:37:19 ID:/KyG8Zgp
orz
いやぁああああっぁぁぁ
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:40:56 ID:AX+Ea72z
最後はワンアウト12塁からどうやっておわりましたか?
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:41:52 ID:1Zbr+fbB
法政も柱の亀谷が骨折で出れそうにないし春より与し易い
彼がいないとかなり違う
混戦東六

最後はゲッツーだったの?
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:43:12 ID:1cM/rADw
立教まさかの明治戦連勝なるか、乞うご期待なり
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:43:14 ID:pbEb+hoC
実況初めてなので下手ですいませんでした
830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:44:18 ID:/N58FujD
いえいえ、とても助かりました。有難う
831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:45:42 ID:pbEb+hoC
最後、M3塁ゴロと2塁ゴロでした
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 15:52:14 ID:AX+Ea72z
>>831
ありがとうございます。
今季は勝敗が読めなくて面白いね。立教優勝してしまえ!
戸村完投乙&おめ!
明治はいい加減Pの見殺しはやめろや…
どんだけ負担かけりゃ気がすむんや…
くそったれが…
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 08:19:03 ID:I+OdM+Au
立教勝ち点取ってくれ
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 09:25:57 ID:D7goNtnb
丸山頑張れ
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 10:13:40 ID:tmMeXcQu
スタンドは昨日の半分以下ですね
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 10:14:48 ID:Qut7pmzp
立教連勝くるかなっと
839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 10:16:10 ID:AWCyw2ey
現地さんですか?実況していただけるのでしょうか
840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 10:19:10 ID:tmMeXcQu
下手で良ければ
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 10:21:46 ID:tmMeXcQu
学生もOBも連休でよそにあそびに行ったようです
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 10:24:41 ID:AWCyw2ey
>>840
ありがたいです。無理のないようにお願いしたいです。
843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 10:34:46 ID:tmMeXcQu
1回表R先攻
一番田中セカンドゴロ
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 10:36:26 ID:tmMeXcQu
2番中山センターフライ
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 10:36:55 ID:AWCyw2ey
難波の立ち上がりに注目
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 10:37:43 ID:tmMeXcQu
五十嵐三振
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 10:39:11 ID:AWCyw2ey
よしよし
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 10:40:02 ID:tmMeXcQu
1ウラM小道 三振
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 10:40:59 ID:tmMeXcQu
上本三振
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 10:42:12 ID:tmMeXcQu
荒木 レフト前安打
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 10:42:20 ID:AWCyw2ey
丸山は良いピッチャーなんだな
852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 10:43:23 ID:AWCyw2ey
荒木がやっと打った
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 10:47:42 ID:AWCyw2ey
もしや現地さん規制で書き込めなくなったかな
先週もそんな人がいたような
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 10:52:22 ID:kGdS3kE0
頑張れ立教
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 10:59:03 ID:kGdS3kE0
連盟サイト更新されないけど、立教の攻撃が長引いてるのかな
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:00:31 ID:kGdS3kE0
と思ったら更新された
857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:00:47 ID:sfnVywJK
上ぽんがんば〜
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:03:01 ID:RrpuMTvT
2回表は無得点ながら何かあったみたいだね
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:05:55 ID:RrpuMTvT
立教の速報掲示板より引用
マネージャさんがイニング終了時に書き込んでいる

二回表。立教大学の攻撃。
四番岡崎は中飛。
五番末藤は左前安打、一死一塁。
六番手島は左前安打、一死一、二塁。
七番浅田は四球で出塁、一死満塁。
八番山田は捕邪飛、二死満塁。
九番丸山は空振り三振で三死チェンジ。
R0‐0M。
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:07:08 ID:AxQDFS+U
>>853
それは俺なんだけど、一人で連投するのがいけないのかも。
昨日はいくら書いても大丈夫だった。
861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:07:19 ID:Qut7pmzp
難波打たれてるな
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:08:21 ID:RrpuMTvT
>>860
そうか。残念なことをした。せっかく現地さんいるのに。
863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:10:20 ID:RrpuMTvT
明治、安田の2ランで先制
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:11:50 ID:RrpuMTvT
立教速報掲示板より

二回裏。明治大学の攻撃。
五番多田は四球で出塁。
六番中村は右飛、一死一塁。
七番千田の打席で一塁走者盗塁、一死二塁。千田は右飛、二塁走者三進、二死三塁。
八番安田は左越本塁打。R0‐2M。
九番難波は空振り三振で三死チェンジ。
R0‐2M。
865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:12:02 ID:CDnVLWJq
さすがに明治連敗は無いか
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:16:35 ID:AxQDFS+U
>>862
あなたは書き込みすぎというメッセージが出ました。
みんなが現地さんの実況にコメントすればそうはならないはず。
みんなで現地さんをもりたてよう。
867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:16:38 ID:RrpuMTvT
難波も森田も初完封は立教戦なのでこれまでは相性が良かったんだが、
今日は難波がこれからも打たれそうな予感
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:21:38 ID:q2y3pqAk
立教頑張れ
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:22:56 ID:RrpuMTvT
>>866
なるほど
今日は現地さんが1人だけでその人が規制されちゃったかorz

それにしても立教の攻撃が長いようだ
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:24:51 ID:RrpuMTvT
立大・末藤の中前適時打で同点
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:26:32 ID:RrpuMTvT
接戦なのにここ寂しいな…
872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:27:54 ID:CDnVLWJq
立ち上がりが悪いだけなんじゃないの?
と、書き込もうとしたら>>867の予感が当たったな
どうも今季は波乱含みだなあ
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:28:51 ID:RrpuMTvT
立教速報掲示板より

三回表。立教大学の攻撃。
一番田中宗は死球で出塁。
二番中山は投前犠打、一死二塁。
三番五十嵐は四球で出塁、一死一、二塁。
四番岡崎は左前安打、一死満塁。
五番末藤は中前適時打で二者生還、外野手の返球の間に打者走者は二進を試みるも触死、二死三塁。R2‐2M。
六番手島は空振り三振で三死チェンジ。
R2‐2M。
874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:28:55 ID:kGdS3kE0
立教は試合運びが逞しいな。
春までとは一味違う。頑張れ
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:30:24 ID:RrpuMTvT
立教は10年に1度の優勝、ほんとにあるかも
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:32:56 ID:tmMeXcQu
2回表R1死満塁から末藤のレフト前安打で同点。しかし末藤2塁欲張りアウトがもったいなかった
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:33:00 ID:CDnVLWJq
さすがに明治もみすみす連敗はないだろうと思うんだが
878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:33:34 ID:RrpuMTvT
>>876
現地さん、おかえりなさい
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:35:20 ID:kGdS3kE0
立教が優勝したら池袋駅から学校までパレード?
880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:36:35 ID:tmMeXcQu
3ウラM 2死 2塁からシャシキ 死球
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:37:26 ID:RrpuMTvT
ということは次は多田だな
882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:39:02 ID:kGdS3kE0
昨日3安打の多田か。立教ピンチ
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:39:54 ID:tmMeXcQu
多田死球 M2死満塁
884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:40:44 ID:RrpuMTvT
すごい展開
満塁マニア歓喜な試合だな
885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:40:56 ID:kGdS3kE0
荒れてるな
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:42:16 ID:tmMeXcQu
M中村三振チェンジ
887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:42:24 ID:kGdS3kE0
助かった
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:42:32 ID:RrpuMTvT
明治は満塁で点がとれないな
889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:44:29 ID:kGdS3kE0
立教健児が聞きたいよ。
ハイパーユニオンも好きだけどね。
今日行きたかった・・
890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:45:55 ID:RrpuMTvT
難波が何回まで踏ん張れるかな
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:46:31 ID:tmMeXcQu
3回表R三凡
892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:46:54 ID:RrpuMTvT
お、難波が立ち直ったか
893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:46:58 ID:q2y3pqAk
難波もボロがでてるな
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:47:01 ID:CDnVLWJq
盛り上がってまいりました
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:47:17 ID:kGdS3kE0
森田や隈部につながれる前に点が欲しい
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:47:41 ID:RrpuMTvT
7番から9番までの下位だったが
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:50:12 ID:tmMeXcQu
R三凡は4回表でした
ウラM千田センター前安打 無死
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:50:58 ID:kGdS3kE0
ノーアウトのランナーはまずい
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:52:13 ID:RrpuMTvT
しかし昨日の立教、ここしかないってところで点をとった
集中力が見事としかいえない
内野安打などゴロがことごとくいいところに転がって投ゴロで先制
追加点はエラーと前進守備の外野手の頭超え三塁打
野村の中盤の5人連続奪三振は神だったのに、あれで勝てないと明治は苦しい
900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:52:56 ID:RrpuMTvT
荒木と千田に当たりが出ているな
901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:53:49 ID:tmMeXcQu
Mエンドランで1死3塁
R投手交代 斎藤
902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:54:37 ID:RrpuMTvT
丸山が先に降板か
903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:55:19 ID:kGdS3kE0
1点は仕方が無い
904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:55:33 ID:lNS9K1mD
追加点あげられれば斎藤→仁平かな?
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:55:58 ID:tmMeXcQu
M難波 スクイズもホームタッチアウト
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:56:38 ID:kGdS3kE0
良くやった!
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:57:38 ID:q2y3pqAk
>>899
野村って自責点以外の失点が異常に多いな 
防御率詐欺?
908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:57:41 ID:AxQDFS+U
立教の攻撃あっさりだな
909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 11:59:13 ID:kGdS3kE0
>>907
自責点にならない失点方法、
先輩の岩田に教えてもらったか
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:00:17 ID:tmMeXcQu
Mそのあと安打で1、2塁にしたが続かずチェンジ
911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:00:41 ID:q2y3pqAk
>>909
www 
岩田は自らもエラーしてたなw
912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:01:04 ID:DYDuqjKx
立教が先攻だからな。ちとイヤな予感…。
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:01:20 ID:AxQDFS+U
森田もすごくない?
未だ防御率0
914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:01:38 ID:RrpuMTvT
>>899
全然多くないよ
昨日も失点2の自責点2
田中のセーフティバントを捕手が1塁悪送球したけど、記録は1ヒット+1エラーで
その後、三塁打打たれているからね
どちらかというと森田が失点多いけど自責点いまだゼロかな
915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:02:02 ID:m4gJpVKY
立教10年周期の優勝なるか?
1989年秋、1999年秋、2009年秋??
916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:05:42 ID:RrpuMTvT
ごめん
>>914に書き込むべきアンカーは>>907だった

野村は防御率かなり悪い
春は2.5くらいだった
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:07:26 ID:tmMeXcQu
5回表R 2死から安打 盗塁でチャンスも岡崎三振
918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:07:37 ID:RrpuMTvT
立教は春の法政のような勢いがある
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:14:13 ID:tmMeXcQu
5回ウラM荒木四球 シャシキ凡退 多田セカンドゴロ 2死2塁
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:17:06 ID:tmMeXcQu
M中村セカンドゴロ チェンジ
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:18:31 ID:RrpuMTvT
>>920
実況ありがとう
昼飯時だけど実況続けていて大丈夫ですか
922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:23:18 ID:tmMeXcQu
大丈夫。
6回表R手島レフト前安打で1死1塁
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:23:39 ID:RrpuMTvT
明治は相変わらずP見殺し打線だな
924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:25:24 ID:AxQDFS+U
中村は期待の新戦力だと思ったんだがな。
925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:26:51 ID:tmMeXcQu
R代打新人松本ライト前安打 盗塁で1死2、3塁
926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:27:40 ID:kGdS3kE0
>>924
まだ2試合目だろ。
法政の多木も春は最初8打席ノーヒットだった。
927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:29:52 ID:q2y3pqAk
>>914
そうだ森田だ!あれはすごいよなw 

松本って横浜高校の?
928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:31:33 ID:kGdS3kE0
書き込みが止まったのは投手交代かな
929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:33:00 ID:RrpuMTvT
連盟HPによると6回表立教は無得点
930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:33:11 ID:AxQDFS+U
松本はリーグ戦初ヒット?
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:33:13 ID:tmMeXcQu
横浜です。山田四球で1死満塁も斎藤Pゴロ ゲッツー チェンジ
932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:33:32 ID:kGdS3kE0
orz
933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:35:02 ID:RrpuMTvT
>>927
横浜高校出身の松本

その森田、ベンチに入っていないようだ
934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:35:35 ID:RrpuMTvT
満塁がほんとに多いな
難波はMか
935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:38:12 ID:tmMeXcQu
6回ウラM四球、ライト前安打で1死1、3塁 打者 小道
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:38:17 ID:kGdS3kE0
森田オープン戦で良くなかったのかな。
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:40:14 ID:Fg5gJDbN
明治、なんとかせい!
938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:40:27 ID:RrpuMTvT
>>936
水曜日の東洋とのオープン戦で満塁弾を浴びたとのこと
どこかのスレで読んだ
森田は明治にとって大魔神の有力候補なんだけどね
939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:40:38 ID:DYDuqjKx
立教、なんとか耐えろ!
940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:41:52 ID:tmMeXcQu
小道四球 満塁から上本犠牲フライ
941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:42:33 ID:DYDuqjKx
1点で耐えてくれ!
942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:42:37 ID:kGdS3kE0
1点は仕方が無い。しかしなぜノーアウトで四球を出す・・・
943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:43:06 ID:Fg5gJDbN
しょっぱい追加点の取り方やな。
目覚めろ明治!
ブチ切れろ明治!
944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:44:03 ID:tmMeXcQu
M6回は1点止まり
945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:44:28 ID:RrpuMTvT
ここでたたみかけられないのが明治…
946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:44:49 ID:RrpuMTvT
明治は西嶋登板ですな
947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:44:50 ID:CDnVLWJq
立教も明治相手にここまでよく耐えたな
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:45:05 ID:kGdS3kE0
次スレ
東京六大学野球実況 その2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1253418211/
949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:46:11 ID:RrpuMTvT
>>948
ありがとう!
950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:46:51 ID:kGdS3kE0
まだあと3回ある。焦るな立教
951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:48:00 ID:tmMeXcQu
6ウラ R三凡
952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:48:33 ID:kGdS3kE0
立教あっさりしすぎ
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:48:35 ID:Fg5gJDbN
西嶋114114
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:49:50 ID:tmMeXcQu
R三凡は7回表
955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:51:02 ID:RrpuMTvT
立教、1番からの攻撃だったのにね
956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:51:13 ID:kGdS3kE0
西島いよいよ目覚めたか。
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:52:03 ID:tmMeXcQu
M7ウラ 三凡
958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:52:38 ID:RrpuMTvT
西嶋、去年2年生で岩田とともに先発ローテに入るかと思われたが故障で出られなかった
上級生の意地を見せるか
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:55:10 ID:RrpuMTvT
明治はクリーンナップだったのにね
960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:56:29 ID:kGdS3kE0
この試合、負けた方はがっくり疲労が来そう
961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:57:14 ID:tmMeXcQu
R8回表 岡崎三振 末藤セカンドゴロ 手島三振 チェンジ
962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:57:19 ID:Fg5gJDbN
>>960
つーか、優勝が無くなる。
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:57:38 ID:RrpuMTvT
今年の立教は今日負けてもくじけなさそう
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 12:58:04 ID:Fg5gJDbN
西嶋連続三凡
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 13:00:21 ID:CDnVLWJq
>>964
西嶋、球速はどのくらい出てますか?
966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 13:01:18 ID:Fg5gJDbN
>>964
ごめん、現地じゃない。

現地様、ご回答願います!
967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 13:01:21 ID:DYDuqjKx
がんばれ立教!
968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 13:02:23 ID:kGdS3kE0
神様、仏様!
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 13:03:07 ID:Fg5gJDbN
アンカミス

>>965
ごめん、現地じゃない。

現地様、ご回答願います!
970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 13:03:11 ID:tmMeXcQu
8ウラ M西 三振 千田 ライトフライ 安田 センター前安打
971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 13:04:00 ID:Fg5gJDbN
明治打線、意地見せろや!
972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 13:04:17 ID:kGdS3kE0
安田当たってるな。
川辺の出番は無くなっちゃうかも
973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 13:05:34 ID:tmMeXcQu
M後続かずチェンジ
974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 13:06:01 ID:Fg5gJDbN
重症だ。
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 13:07:02 ID:RrpuMTvT
安田の後って打順は西嶋?
だったら仕方ないか
安定している西嶋がそのままマウンドかな
976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 13:07:23 ID:kGdS3kE0
立教頑張れ!
977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 13:08:11 ID:tmMeXcQu
西島140前後
978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 13:08:44 ID:DYDuqjKx
立教立教!
979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 13:09:49 ID:tmMeXcQu
最終回R松本三振
980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 13:10:08 ID:kGdS3kE0
ああ
981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 13:10:49 ID:kGdS3kE0
先輩の顔立てなくていいよ
982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 13:11:35 ID:tmMeXcQu
R山田サードゴロ
983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 13:13:58 ID:tmMeXcQu
R代打渡辺捕手フライ 終了
984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 13:14:10 ID:kGdS3kE0
仕方ない、今日は神様もお休みだった。明日また頑張れ立教
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 13:14:13 ID:RrpuMTvT
実況おつかれさまでした〜
986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 13:14:20 ID:Fg5gJDbN
明日は野村がリベンジ
立教バブル崩壊
987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 13:14:48 ID:DYDuqjKx
実況ありがとうございました。
立教、明日がんばれ!
988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 13:16:32 ID:kGdS3kE0
実況神ありがとう
989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 13:17:28 ID:kGdS3kE0
[8] 小島宏 (愛工大名電)
[6] 松永 (広陵)
[9] 土生 (広陵)
[7] 山田 (早稲田実)
[2] 杉山 (東総工業)
[3] 原 (桐蔭学園)
[4] 後藤 (早稲田実)
[5] 宇高 (今治西)
[1] 福井 (済美)
990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 13:19:42 ID:kGdS3kE0
[7] 古垣 (開成)
[6] 濱田 (茨木)
[8] 鬼原 (栄光学園)
[9] 堀口 (高崎)
[3] 小島 (浅野)
[4] 橋 (米沢興譲館)
[5] 岩崎 (海城)
[2] 田中 (武生)
[1] 平泉 (武蔵工大附)
991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 13:19:48 ID:CDnVLWJq
>>977
ありがとう
992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 13:26:19 ID:kGdS3kE0
福井劇場の幕開け
993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 13:27:54 ID:RrpuMTvT
今日は良い子の福井くんか、悪い子の福井くんか
福井vs東大、楽しみだ
994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 13:30:35 ID:CDnVLWJq
良い福井ならパーフェクトもあり得る
春から好調なので期待
995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 13:32:00 ID:kGdS3kE0
東大の打者は命懸けだな
996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 13:32:55 ID:Qut7pmzp
東大もいいかげんに勝てよ
997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 13:35:38 ID:CDnVLWJq
>>995
最近の福井は昨日の斎藤よりよほど制球いいぞ
998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 13:38:11 ID:RrpuMTvT
そろそろ>>948さんが作ってくれた次スレに移動するか
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/20(日) 13:38:23 ID:kGdS3kE0
杉山・山田・福井でクリーンアップを組め
1000なら今季東大がどこかから勝ち点を上げる
10011001
                                         .     。
  .       .              .   /   .        +  .
             +            /
                        ☆
   ∧ ∧. __,,,,,,,,,_                    このスレッドは星になりました。
   (::::::: ) (::::::::: =               ゜.   新しいスレッドを立ててください。
   〜.::::: )(o;;:::::: )      。
 '"""゛~"''"""゛"゛""''・、               なんでも実況(ウラヌス)@2ch
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                http://live27.2ch.net/liveuranus/
 :::::ヘ :::::....ヽ:::::;;;ノ:::::::(
 ::::::::ゝ:::::::::::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~^^ ~~^^~~~^ ~~~^^