【ロードレース】TOJ実況

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
現地からの人も、テキストLIVEの人も。

大会公式 http://www.toj.co.jp/
2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/17(日) 13:20:03 ID:NbaocrCB
開催日程・距離(予定)
総走行距離:803.6q
5月17日(日)1st 堺ステージ(大阪府堺市) 102.6km
5月18日(月)2nd 奈良ステージ(奈良県奈良市・山添村) 121.2km
5月19日(火)3rd 美濃ステージ(岐阜県美濃市) 160.7km
5月20日(水)4th 南信州ステージ(長野県飯田市) 148.0km
5月21日(木) (移動日)
5月22日(金)5th 富士山ステージ(静岡県駿東郡小山町)個人タイムトライアル 11.4km
5月23日(土)6th 伊豆ステージ(静岡県伊豆市) 112.0km
5月24日(日)7th 東京ステージ(千代田区・港区・品川区) 147.7km
3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/17(日) 13:20:59 ID:NbaocrCB
20日の南信州ステージのストリーム配信は
toj.janis.or.jpです。
当日は8:30からフィラー、8:45から本配信開始の予定。
>>4
おお!ストリーミングがあるのか!!
>>4
ごめん。
toj.janis.jpでした。orははずして下さい。
とりあえず1乙
もう半分終わったのか
雨がひどくなればメイタンが行きそう。
真理タソガンガレ!
たかしさんが今までの鬱憤を晴らすかのように燃えていますな
集団の先頭は梅丹か。
あと約一時間!
本気追走まではもう少しあるか?
集団スピード上がると落車の危険が・・・
ぬこ鼻コーナーが危険です
雨降ってるときは、大集団の中にいるのと
小集団で走るのと、どっちが有利ですか?

>>16
耳のほうが鋭角っぽいけどそこよりも?
二時間で28周か・・・すげぇ
雨降ってても速い。
集団崩壊 きた!
落車?痛い
落車で集団の大半が遅れたぞ
ワンカンポが血を流しながらはしってる
321 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 22:58:58 ID:???
>>301>>320
ぬこ鼻コーナーは車線両端のゼブラペイントが滑りやすいからウェットだととてもイヤだ
・・・と以前堺の某コテハンが言ってたなw
>>17
大集団の前のほうが有利。
でも位置取り争いは激しい。
>>24
なるほろ
5秒/周回で先頭追いつかれそうだ
>>25
なるほど。

ああ!また落車?
まだ逃げ切りの可能性あり
13秒差
シンリーはこのステージ狙ってきてるからな
落車グループにワンカンポがいたようだ。
豪州AISのハワードが4人から抜け出した
残り3人はカザフの鬼引きで集団に飲み込まれた
ラスト周回。
>>34
お、一人残して吸収か
ハワード

11秒

集団

残り1km
ハワードか!
ラスト200m地点。33先頭。
堺ステージ 優勝

南オーストラリアAIS #33
リー・ハワード
おおおおおおおおおおおおおおっ
逃げ切った!
実況有難う!!
最後にもう1段余力を残してたか!
実況、ありがとう。
どこよりも早かったぜ!
逃げ切りかッケー
シマノ涙目
今年はいつも以上に海外勢にメタメタにやられそうですね
1着 豪 リー・ハワード
2着 カザフ ヴァレンティン・イグリンスキー
3着 豪 マイケル・マシューズ
4着 豪 トラヴィス・マイヤー
5着 Nippo マリウス
6着 アミーカ フォニーニ
49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/17(日) 17:09:15 ID:RoFaJpD5
結局雨降らなかったの?
途中土砂降り
おはようございます。
今日は昨日とうって変わって良い天気ですね。
山岳ポイント誰が獲得するのかwktkしてます。
現地に誰か(スネーク)いるのかな?
キヌヨさんとマスコさんがいます。
どうでもイイ情報ですが。
写真に撮るw
>>53
イマナーカは?
>>55

ゴール前の上り下なんだ。だから今中さんは不明。
あと四回で終わりとオフィシャルから説明あり。
ケータイ電池がピンチだ。
キラッ☆ちさこの飯を食え!
逃げが数名だったのが、トップ集団になった。トップは157に見えたけど。。

次メイン集団きた
スマン、62だって
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/18(月) 12:19:37 ID:IxeyZYTb
今からじゃもう中に入れないよね?去年は警備員に駐車場にも入れてもらえなかった。
そして今日もぶっ壊れる公式サイト
どんだけ弱い鯖使ってるんだよw
トップはワンカンポが一人逃げてる!
そしてファイナルラップ!
先頭集団にBLITZENは何人いますか?
廣瀬さんだけ?
ワンカンポーもこのくらいののぼりは得意どころ。
これメイタンとシマノやばくねえか?
ワンカンポ逃げ切り!
>>67
Thanks !
おつおつ
70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/18(月) 12:54:56 ID:EPNTcSwK
外人数名との比較で、明らかに日本人の力負けだね。
昨日といい今日といい。
ラスト5kmだけで勝負が決まってしまう明日に期待するか
マスコさん、顔小さい、白い、シュッとしてる。

旦那?アンカーの中の人がしょっちゅうボトルを
マスコさんの所へ転がしてた。
一応、総合狙いのミヤタカや狩野が残ってるが
今年は外人が本気だな。
新城とか土井とかいないとやっぱきついなあ
去年この2人TOJは勝ってないけど
すげえ賑やかししてたし
実況スレなのに1週間持ちそうだ。
ワンカンポは堺でも追走集団で途中までがんばってたし
やっぱりやるなぁ

アジアの意地をみしてほしい
現地からの報告 乙です
飯田はストリームだからレスのびるぞ
俺は生観戦だが
クラッシュ?
廣瀬さん先頭を追ってる。
いろいろ心配。
オイオイ、またヘンテコなことになってるみたい。
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/19(火) 11:19:23 ID:HFzCZsV1
年間の会計周期報告も出さない犯罪者同然の自転車競技連盟は死んだ方がいい。
シクロクロスの京都車連でさえ会計報告はしていると言うのに、やはりエントリー費が飲み会+α
に使われていると言うのは本当だろうな。
TOJの運営しかり、自転車業界の上の人たちは仕事舐め過ぎだろいい加減すぎるだろ
シマノブログから
再スタートが切られたあとの状況です。先頭のアミカ14番とAスタイル22番を追って、1分差で韓国45秒とブリッツェン廣瀬、3分差でメイン集団。
>>82
>会計周期報告

なんか凄いもん出さなきゃ、犯罪者同然になっちゃうんだな。
シマノのLIVEブログもグダグダで訳わからん。
まだ走ってんの?
>>85
テレビ中継では、あと2周らしい
というか年間で、どんな事にどれだけ費用を使ったとか会計報告は普通の社会・会社では常識問題だし信用問題
それを省いてTRやBRの選手からエントリー費や登録料を巻き上げている状態がまずありえない。


オフィシャルサイト、日に日に壊れていってるような…。
最終日までもつのか?
公式しょぼすぎ。中央競馬JRAのサイトでG1前後でも
重くなったとしても503になるような事はめったにないのに。
KEIRINから金もらってんのにこの体たらくは何だよ。
堺ステージもタイム計測で混乱してどうすんだよ。
> TOJ第3ステージが前代未聞の状況になっていると現地からの報告。
> 先頭2人、追走2人が逃げている状態から後方のメイン集団の中で
> 大落車(50人という話もある)が発生したらしい。
> これで集団が6分以上はなされたので、タイム差を戻すという発表がされた。

笑止!
あー、もう南信州のワンデーで決着付けろよとか思えてきたわ…orz
登り弱いって自分で言ってたハワードか
おめ
ハワードつえー

2着 西谷
3着 Vイグリンスキー
さすが2ゲッター西谷
>94
横典かよw
BLITZENのオフィシャルサイトまでグダグダになってる。
「2ND STAGE 美濃」だと。
気を確かに持て。
>>86
JCFとJBCFごっちゃになって無い?
今回JBCFは直接関係ないし毎年会計報告してるよ
現地から帰還
いやーオーストラリアとカザフスタンが半端なくつえーわ

4周目から山頂にいたんだけど、最終周回にこの2チームが
完璧にコントロールしててどっちかが絶対勝つんだろうなーってのがよくわかった

しかし2周目の大落車ってどうだったんだ?
見てるほうはさっぱりわからんかった
4周目にいたクリリンもぶつぶつ言ってたしw
バイクが逃げのに二人に併走しながら「いったんレース止まるから」とか説明してて???だったわ。
でもすぐそばで集団が止まったので喜んでしまった。
まだ飯田選手到着してません。
現地
今、選手のバスがホテルにつきました!
20日の南信州ステージはストリームあり!!
配信開始は8:30、放送開始は8:45。
ttp://toj.janis.jp/
実況はこのスレで!!
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 08:43:12 ID:C6rbsQR5
FMでがらぱさんの声が聞こえるぞー!
始まった
ひろみちゃんきたー!
ヽ(´ー`)ノ  はじまったー
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 08:47:37 ID:BFSeXqBt
きたー!
地図小さいなw まさに低予算番組って感じでいいね。
チョーク公認良いね!お役所GJ!
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 08:54:29 ID:uZJSFv8m
んじゃあ、俺も今から見に行ってくるぜ

地元人
>>110
俺もこれから出かける
焼肉ポインヨで会いましょうw
>110 
行ってらっしゃい。
暑くなるみたいだから気をつけて〜
焼肉いいのぅ〜
熱いから熱中症に気をつけて行って来るんだよ〜
>>110-111
いいなー!
選手が走ってるー
のんびりした応援がいい感じだ
まもなくスタート!?
ヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸
リアルスタート!!
他のステージもストリーミング配信して欲しいものだ
細かい話だけど、坂 のイントネーションが下がるんだね
おぉ!現地実況音声も!
クリリンのことかぁぁぁぁ
二人逃げ?
シマノとアースタイルか?
豪快に下っているな
をを、すとりーみんぐはじめてみた。
シマノ今日は攻撃的だね
今ふらついたね。あぶない
パレードスタートからゴールまでフルに生中継とか
良い時代になったものだ。
定点カメラしかないのは残念だが
ストリーミング見えるよー。いいねこれ。
定点カメラだけど、ちゃんと選手を追ってカメラ振ってくれてるから
よく見えるね。

これどうやってるんだろう?
flash streaming server とかでやってるのかな?
お、ばらけてきたね。
9万+現地生観戦か。
ストリーミング観戦組みも入れて!
プロトンは全然踏んでないね^^
ちょ! といれ!
のでちんトレイタイム終了^^
あ、これガラパさんか。
どこかで聞いたことある声だと思った。
和太鼓の応援が日本らしい
この建設会社の屋根借りてカメラ設置しているのかな。
そうだろうね、凄い宣伝効果だ
ぱんく?
パンクかな。
カメラさん、写してくれないかな〜
カメラ固定だと、凄い速さで走っているのがよく分かるね
2周終了
ヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸
かなりばらけてきた
和太鼓のやる気がなくなってきたw
和太鼓の人は、焼肉ポイントへ行って補給するべきだと思う
東京ステージしか見たことないけど今年は修善寺も行ってこよう。
アップダウンの方が楽しいもんな。
> 3/12 先頭は16名に、カザフスタン勢が引く。集団は1分差でAISが引いている。

AISが追いつくまで、逃げも追走も生存競争になりそうだな。
中学生全国デビュー
w 中坊
幼稚園児かw
知久平、観客がずいぶん増えたな
カメラ落とすなんて!
落としものライブ配信
身近な中継だ>落とし物
肉が多いなぁ>チョーク
3にんそろってるw
これって会場の大きなテレビに映ってるのと
同じ映像がストリーミングされてるのかな?
解説暗い暗すぎる
>>161
それもそうだけど、女のしゃべりが鼻につくわ><
そういうこと思ってても言わないの
(´ー`)筆箱
>>163
大人げないとよく言われます><
俺がひどいこと言ったから二人とも黙っちゃった?ごめんなさい・・・
休憩しているだけだから大丈夫
女はグッドジョブだわ
馬鹿たれ
把握していないとかなんとか、言っていたな。
中継も頑張れ
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 10:37:20 ID:8gjDDA0S
歩行者2人ww
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 10:39:57 ID:ElCofj/d
コナン君遅れた?

ワン・カンポーは何故ヨーロッパのプロにいかなかっただろ?
間違い無く東アジア人では最高の成績をおさめる事ができたと思うのに。
>>170
36歳か。まだ今なら間に合うな
焼肉がだんだん薄くなってきた
173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 10:47:59 ID:NmUx6BWc
焼肉でレース見てる暇ねえー
>173
それはそれで楽しそうだな。
尾曽建設全国区!
>残り60キロ 先頭の2名(アミカ・AIS)から追走のカザフスタンまで1分30秒。
先頭からメインまで4分20秒。現在、先頭のAISがバーチャルリーダーだか、
まだ泳がされている状態か?。

泳がせている人達が真剣に集団で追走始めたら、
集団にはたぶん10人程しか残れないと思う。
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 11:28:26 ID:8gjDDA0S
1人失格になった
178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 11:34:34 ID:ElCofj/d
失格?誰?
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 11:39:18 ID:8gjDDA0S
74番だったか、車に回収された
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 11:43:41 ID:ElCofj/d
さぁ、面白い展開になってきました!
解説は誰なの?
>>181
配信で見てるけど男の人は眠そうな声してる
焼肉解説キター!
救急車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 11:51:38 ID:ElCofj/d
>>181
大石一夫
和太鼓は周回ごとに拍子を少し変えているんだね。
187自転車板住民:2009/05/20(水) 11:56:14 ID:ToXSnpGb
>>185
この人?
http://lavenir-oishi.jugem.jp/

80年代から90年代にかけて、自転車レース界を風靡したトップロードマン、大石一夫。
日本国内におけるビックレースの全てにおいて勝利を手にし、自転車レース史に輝かしい戦績を
残しています。また、日本国内のみならず世界のレースにも果敢に挑み、常に積極的な走りで
前に飛び出す戦法によって「逃げの大石」の異名を取り、数多くのレースファンを魅了してきました。
http://homepage2.nifty.com/lavenir-oishi/aboutme/aboutme.htm
シマノの狩野は、前の追い付いた?
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 11:58:53 ID:ElCofj/d
>>185
そうそう。
>>188
追いついたっぽい
191自転車板住民:2009/05/20(水) 12:06:21 ID:ToXSnpGb
フォフォノフきたー!
192自転車板住民:2009/05/20(水) 12:07:59 ID:ToXSnpGb
>>190
d
集団割れてる
ワンカンポ強い
193自転車板住民:2009/05/20(水) 12:09:07 ID:ToXSnpGb
山岳Pで遅れた選手が知りたいなぁ
194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 12:09:15 ID:ElCofj/d
差は2:40ぐらいだね。
逃げてた二人はどうなった?
196自転車板住民:2009/05/20(水) 12:11:13 ID:ToXSnpGb
メインは15名に絞られたか?
197自転車板住民:2009/05/20(水) 12:13:20 ID:ToXSnpGb
>>195
こんな感じ?
2名 2:40 15名 数秒 10名 数秒 20名くらい?
この鐘の音が最終周回かと思わされてしまう。
199自転車板住民:2009/05/20(水) 12:15:52 ID:ToXSnpGb
2名 2:00 17名 0:40秒 7名 0:20 追走
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 12:15:55 ID:Tdt1Y/qS
2名
 2分
17名
 40秒
7名
 20秒
集団
ああ、、、野寺おくれちゃった
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 12:17:21 ID:8gjDDA0S
4人
203自転車板住民:2009/05/20(水) 12:20:54 ID:ToXSnpGb
2名の逃げは差1分くらい
増田と佐野は残ってる
集団は20名ほどになった
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 12:21:48 ID:ElCofj/d
AIS遅れたね
残り26kmで2分か...
どこまで逃げられるかな
206自転車板住民:2009/05/20(水) 12:22:29 ID:ToXSnpGb
重要選手は誰が落ちたんだろう?
総合差をひろげられないことのみ目標で臨んだシマノ、完敗だね。
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 12:25:03 ID:ElCofj/d
メイタン今日もダメかぁ〜
209自転車板住民:2009/05/20(水) 12:25:21 ID:ToXSnpGb
ボブリッチ 乙
210自転車板住民:2009/05/20(水) 12:27:45 ID:ToXSnpGb
ミヤタカ頑張れ!
212自転車板住民:2009/05/20(水) 12:30:49 ID:ToXSnpGb
2名 1:35 2名  5名 14名
>>212
ありがたいけど、追走の2と5の面子が大問題
214自転車板住民:2009/05/20(水) 12:32:14 ID:ToXSnpGb
2名 
 1:35
2名 フォフォノフ  
 0:30 
5名 みやたか ワンカンポ 

14名
ガードレールでも叩いてるのかな。うるさいな
216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 12:34:49 ID:ElCofj/d
先頭2名イイ感じだね。
一人は総合、一人はステージ狙いなんで協調態勢が崩れない
217自転車板住民:2009/05/20(水) 12:35:48 ID:ToXSnpGb
TOJコーナー
2名 
 1:10
2名 フォフォノフ   パルディーア
 0:20
20名 みやたか  ワンカンポ
フォフォノフ追いつきそう
219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 12:38:34 ID:u0ite9Am
>>160
遅レスだが、松尾・運動場のオーロラビジョンとこのストリーミングは同じだったょ
盛り上がってまいりました
221自転車板住民:2009/05/20(水) 12:41:46 ID:ToXSnpGb
逃げ切り濃厚?
くるくるまわせw
223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 12:44:40 ID:Tdt1Y/qS




4人になった
ひらがなの やきにく が やきしこく に見えた
カメラの関係で上りか下りか解りにくい。
227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 12:46:09 ID:ElCofj/d
先頭4名に!

フォフォノフ有利かっ!
フォフォが前に追いついたの?
ゴールはどこ?平坦?
230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 12:47:26 ID:ElCofj/d
総合も入れ替わるかも!
ゴールは平坦だよ
シマノライブ重すぎ
4人でスプリントか。 誰か早めにうつか
234自転車板住民:2009/05/20(水) 12:48:50 ID:ToXSnpGb
フォフォノフは、総合アップで勝負しないかも
フォフォ総合29秒差
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 12:49:54 ID:NmUx6BWc
日本人は蚊帳の外か
悔しいわ
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 12:50:23 ID:ElCofj/d
ワンは遅れたね〜
逃げろ逃げろw
239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 12:52:20 ID:ElCofj/d
>>236
メイタンも都貴以外アシストが残れないもんね。
ガードレールじゃなくてドラ持ち込みなのかw
カメラのすぐ横で叩いてたのかw
コッリ総合25秒差、フォフォと4秒差
そろそろかな
ヾ(゜ー゜ゞ)( 尸ー゜)尸
スプリントクルー
周回終了だ
247自転車板住民:2009/05/20(水) 12:56:41 ID:ToXSnpGb
これでボブリッジが勝ったら凄いな
競馬中継みたいになったぞ
うぉぉぉぉぉぉ!
AISおめ いっぱいかつねえ
勝っちゃったw
強いな
にげきったー
254自転車板住民:2009/05/20(水) 12:58:30 ID:ToXSnpGb
勝っちゃったよ 凄いね
( ´・ω・) ゴール地点お客さん少ないね・・・
>>250
AISってアイサンですけど。
実況の女性は普段競馬場か競輪場で働いてるのかな。
258自転車板住民:2009/05/20(水) 13:02:42 ID:ToXSnpGb
>>257
ガラパさんは、関西の自転車レースの実況では有名人だよ
ガラパさんは有名だよ
ttp://www.galapa.com/djgalapatop.html
>>257
自転車専門、あれがガラパさんだよ。
配信で観れるのは嬉しいけど、欲をいうならバイクカメラがあれば・・・
>>258-260
ありがとう。声はかわいいのにガテン系のルックス。

表彰式はやるの?
そういうこと思ってても言わないの
表彰会場まだガラガラだ
この位置から表彰式?見えないよ
267自転車板住民:2009/05/20(水) 13:12:20 ID:ToXSnpGb
>>261
電波飛ばしたりするのは、大変なんだろうね
録画なら可能だと思うけど、生放送はねぇ
総合はフォフォノフ、パルディーラの順かな?
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 13:13:44 ID:ElCofj/d
>>266
きっと正面にカメラ来るよ。

ちなみに賞品を渡す競輪ブースの女の子カワイイよ
来年は現地観戦しようかのぅ・・・
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 13:17:09 ID:8gjDDA0S
みんなゴールあたりにいるのかい?
>>267
そう思うとツールなんかはやっぱすごいよな〜
>>262
ちなみにガラパさんのガラパは、ガラパゴスゾウガメの略

じゃないからw
ガラパさんキター
かわいいな、頭のお花が。
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 13:21:29 ID:BFSeXqBt
カメラが切り替わらないままかと思った。ww
277自転車板住民:2009/05/20(水) 13:23:04 ID:ToXSnpGb
日本のレースなのに、日本人がいない
まちのオッちゃんだー
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 13:24:02 ID:NmUx6BWc
ぐおー!

俺の時計が!!
王冠かっけーw
水引...
熨斗アワビも付けてやれ
キノコセットって、海外チームはツアー中に食べるのか?
食べないんじゃないの
間違って禁止薬物が入っていたりするとまずかろう
禁止薬物って! それなんてマジックマッシュルーム?
学生や幼稚園児の動員はなかったんだね
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 13:29:13 ID:8gjDDA0S
水引か
飯田名物…
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 13:30:27 ID:8gjDDA0S
菊水くれ
大本命が緑になったね。
こりゃカルデナスの再現もマジであるぞ
喜久水だ
17歳の水と覚えるんだ
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 13:34:11 ID:8gjDDA0S
撮れ お前ら撮れ
>>290
おいおい
なかなか良かった。
ストリーミングありがとう。
終わった。
ライブストリーミングにかかわった皆さん、ご苦労様でした。
とっても楽しい時間がすごせました。
終わったー
皆さん応援お疲れ様でした。
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 13:35:52 ID:BFSeXqBt
>>277
強い外人に歯が立たない日本人→すごいスポーツだ!
というパターン 日本人は結構好きだから、問題ないかもしれない。w
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 13:36:24 ID:ElCofj/d
オワタ
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 13:36:54 ID:BFSeXqBt
突然終わった。。w みなさんまたねー。
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 13:37:02 ID:8gjDDA0S
みんな激乙
お疲れ様。 ジロでまた会おう
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/20(水) 21:16:52 ID:9LpuQxmg
ジロ第11ステージ、いま4人が逃げてますか?
転載
【13th】ツアー・オブ・ジャパン【TOJ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1239264933/736

736 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2009/05/21(木) 08:47:16 ID:???
飯田の審判・・・疲れた・・・周回遅れが出るレースは嫌いだ

DNF(次ステージはDNS)情報
10周回完了以降に周回遅れにされた選手はペナルティタイムで救済された模様(このあたりはチーフコミセールの判断)
堺と美濃で勝利したハワードを含む5人の集団は11周回目に周回遅れになり脱落(トップは最終周回だった)
19人のグルペットグループまでがペナルティタイムでの完走扱い。

ゼッケン115(澤田)はリアルスタート後一周目、下りの途中で集団内で単独転倒、その後落車の怪我が元でリタイア。
114(辻善光)、113(中村)は単純に遅れただけだと思う。マトリックスは残り3人に。
74は周回コース=ニュートラル有りと勘違いして周回遅れにマレーシアは残り2人に。(奈良でも同じ勘違いをして失格してた)

94(長沼)は熱中症状態で遅れリタイア、ブリッツェンは中里・斉藤・小坂も同一周回に降ろされてDNF、ブリッツェンは残り2人
コムレイドのエアーズ、香港一人も周回遅れで降ろされてDNF

残り二周強で追走に出たフォフォノフ(KAZ)とオルディーヤ(Aスタイル)をメインが追わなかったためこの有様に・・・
追えなかった理由は集団をカザフがコントロールしていたということと、先頭二人が最後二周にペースを上げる作戦が決まったため。
しかし一番大きな要因は単純に自力の差
>>303
その澤田が落車の勢いで吹っ飛ばしたボトルを係のおじさんにもらいますた。
おじさん、味見したらしい(;^ω^)
そんなボトルをくれてしまうおじさん…
うほっ
飯田の実況は
がらぱさんとラヴニールの大石さんだったのか。
タロサは間に合わなかったのか。

現在、御殿場駅前。青空見えてる。太陽も出てきた。
さて、五合目の天気はどうなんだろう?
五合目も日がさしていますが、風が強いです。
スタート地点も風強し。
>>307
お、電車で向かってるんだね
駅からはタクシー?バスはないよね

>>308>>309
レポ楽しみにしてますー
>>310
バスあるよ。富士学校行きに乗って須走浅間神社で降りればOK。あとは徒歩なので地図見て調べてちょーだい。
富士山とか見えてるじゃねーか!
313311:2009/05/22(金) 08:43:45 ID:O3tW1JSk
シャトルバスって意味で質問されたのかな?バスは路線バスね。運賃は540円。
上からの実況はムリ。WILLCOMなんで。
ごめんね。
>>311>>313
レスdです!須走浅間神社で降りたら結構近いね!
天気はいいみたいだけど、ゴール地点は風がかなり強いらしい・・・
ガラパさん(だっけ?)来たよ。
はじまた?
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/22(金) 10:09:26 ID:TW+vRAti
ガロファーロかな?

フォフォノフって登りはどうだったっけ?
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/22(金) 10:35:57 ID:TW+vRAti
現地情報くれ〜〜
中間地点19'37" ポン が今のところ最速らしい
ゴンちゃんすげー!40分台!
TOJ公式サイトにはつながらず・・・><
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/22(金) 12:08:40 ID:TW+vRAti
おぉ〜すげっ!
レコードには届かず??
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/22(金) 12:21:48 ID:TW+vRAti
バルデイーヤがレコード!40:21
速ぇ〜!
それに比べて、オフィシャルサイト遅せぇ〜
伊豆ステージ!
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/23(土) 09:03:34 ID:kuIEA6+X
パレード始まったの?
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/23(土) 11:53:44 ID:kuIEA6+X
伊豆…誰もおらん…

公式は使い物にならんし
ラスト周回みたいだが
ミヤタカあたりもメインについてくのが精一杯かなぁ
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/23(土) 12:08:21 ID:kuIEA6+X
飯田の二人がまた逃げ切りそうだね。
真理が残ってるの考えると、少し余裕あるんじゃない?
フォフォノフかボブリッジかで分かれてるんだがどっちだw
優勝
ボブリッチ

らしい
フォフォノフ勝つ 12:14
333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/23(土) 12:20:46 ID:kuIEA6+X
公式はボブリッジ(暫定)だね。

しかし強い、間違いなくプロ行くね
ボブリッジが2勝目か
総合はパルディーヤがほぼ決まりか
>>327
みやたか君はちょっとビッグマウスだね
>>335
あー俺現地にいないから知らんぞw
暇なんで岐阜放送の美濃ステージ放送でも実況するか
提供が美濃市在住零細企業ばっかりだったり
廣島和彦か俺がひーこら走ってると颯爽と抜いてく人だ
インタビュー
ミヤタカ、俺八、廣瀬佳正、長沼、西谷
永井清史にしゃべらせてはいけない
ああしてみると自分の家が立派に見えるから不思議だ
スタート〜
やっと1周目の展開がわかったぞw
で、問題の2周目だが
あるぇ〜
347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 12:20:48 ID:eZByNJXR
現地〜!どうなってる〜?
MX組はここでいいのん?
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 12:38:09 ID:jIcPo7Vd
なんかJスポ見てるみたいだw
タロサ:コンバンハ!!    というよりコンニチハでしょうか?



どうq考えてもコンニチハだろ
現地(フィニッシュ地点)なくせして頭2分ほどMX見てたw
やっぱテロップが貧相だなあ...珍しく「競馬」以外に屋外生中継だと思ったのに。
カロリー消費年々増えてないか?
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 12:42:50 ID:eZByNJXR
もうその話題が出たのかw
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 12:44:24 ID:jIcPo7Vd
今日もAISっぽいな
>>353
今年は9,000kcalに増加。

ってか日本のステージレースの距離ではアリエナイ。

そして小便タイム
残り何ラップ?
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 12:47:23 ID:jIcPo7Vd
日比谷のスタートは見に行きましたが、だらだら雨が降ってだるいので帰ってきてテレビで見てます
選手たちは太郎の実況にツッコミ入れたりすんのかな?
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 12:53:38 ID:eZByNJXR
まだ10人は逃げてるの?
今年はスキル・シマノじゃないですよ・・・
>>360
九州したよ
>>357参照
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 12:56:19 ID:jIcPo7Vd
もうすぐポインヨか
夕方からの仕事がなかったら見に行きたかったな。
2人逃げ
まあ捕まるだろ
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 13:04:24 ID:jIcPo7Vd
AISコントロール
骨格の差なのか、全体的に状態が起きぎみにみえる。
これどこ?もっと街の中でレースやれよ
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 13:06:44 ID:jIcPo7Vd
大井埠頭だよ。街中じゃ規制が難しい
状態≠上体
orz
かっけー。
これって何kmくらい出してるの?
シマノのSTIレバーって変速ケーブルがバーテープ巻きになったんだ
知らなかった
いいとこ走ってるなあ
>>370
これの時期に芝浦にいくと
規制の幕が張られているな
>>373
今年のモデルからだったかな?
>>370
そらあんまり観客いないわな
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 13:11:57 ID:jIcPo7Vd
日直もサポートカーだしてるんだ
これって日比谷から海岸通りつっきって大井まで行って
ぐるぐるってコース設定だっけ?
>>376
そうなんだ
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 13:13:20 ID:eZByNJXR
>>372
50km前後
>>372
平地だから45〜50`位かな
ゴールスプリントだとさらに出る
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 13:13:45 ID:jIcPo7Vd
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 13:14:39 ID:jIcPo7Vd
ラスト一周
泣いても笑ってもあと1周
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 13:15:28 ID:qWOmGIDy
にこやかに通過
>>383
ありがとう
この日比谷から周回コースのあたりまではなんどか
自転車で行ったことがあるが
14kmもあったかなあ
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 13:17:01 ID:eZByNJXR
ハワード単勝一点買い
一人でたか?
これ実況の声が会場にも流れてんのか
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 13:17:33 ID:jIcPo7Vd
逃げ決めたらかっこいいなあ
ラスト一`
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 13:20:24 ID:jIcPo7Vd
カザフは列車無しか
>>390
つか現地での実況を流してる感じが
現地はオーロラビジョンで流してるし
1km直線でゴールってのは怖いな
396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 13:20:58 ID:CQVqMZ25
スポーツ決定的瞬間での事故シーンしか見たことないから怖いな
愛三頑張れ
しみず!
>>381>>382
そんなに出してるんだ。
ママチャリに付けたサイコンで下り坂40km/h出たときは死ぬかと思ったけど、
自分の力でそれ以上出してるんだ、すげーなぁー。
エアコン買うの我慢してロード買おうかな。
>>395
なんで?
カーブでゴールの方が怖いじゃん
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 13:21:50 ID:jIcPo7Vd
きたー
ガンガレ!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
圧勝かよ。つまんね
ハワードきた
>>400
多段でひっぱるから事故こわい
でも広いから大丈夫なんだな
またハワード?
最後までダンゴ
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 13:23:23 ID:jIcPo7Vd
一番人気
誘導の声w
ゴールリプレイは?
マリアローザ着た人がいるのは何で?
単勝120円くらい?
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 13:24:55 ID:jIcPo7Vd
ポイント賞入れ替わりか

イグリンは8位
日本人は?
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 13:25:49 ID:jIcPo7Vd
悔しがったのは愛三?
リプレイでカメラ邪魔
あれはマリア・ローザじゃなくて、梅丹・・・
愛三って秋葉原の交差点にあるあれ?
あの大型貨物専用レーンに自家用車で入ってしまった人いる?
>>419
秋葉原のは愛三電機
自転車のは愛三工業
雨降るとほんと人少ないね
>>419
それ愛三電機
これは愛三工業
1位ハワード(AIS)、2位コッリ(Aスタイル)、3位西谷(アイサン)、4位パク(ソウルサイクリング)、5位宮沢(アミカ)、6位ウィズィアック(ニッポ)、9位鈴木真理(シマノレーシング)
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 13:30:37 ID:eZByNJXR
愛〜燦燦と〜♪
>>421
>>423
>>424
すまん
初めて自転車のレースって見た。
町中で同じような格好で自転車乗ってる奴見ると気持ち悪いって思ってたけど、
これめちゃくちゃ格好いいな。みんなこれを真似してんの?
リザルト等のスーパーの文字が昭和だな
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 13:32:03 ID:eZByNJXR
予想通りカンガルーの7戦5勝か…圧倒的だね。
あのジャージ買おうかな
>>428
そう、いろんなチームジャージが売られているんで、
それを買って気分に浸りながら走る。
>>430
背中じゃなくてお腹にポケットがついていたら欲しいw
>>428
快適性、安全性を求めると、格好はこうなるんだよ
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 13:34:14 ID:jIcPo7Vd
19歳のボブリッジに先頭交代回せやと命令される日本人
表彰式まだ〜?
>>433
表面加工とかに規約上の制限とかあるの?
空気抵抗減らすことにかけてはこいつらが一番研究してそうだが
今日の集団を録画で延々やるなら、山岳のダイジェストでもやってほしいな
いつ見ても梅丹のバイクのカラーリングのセンスがアレすぎる
どうにかならないのかな
カラーリングは広告なんで派手な色になっちゃうんだよね
オレンジのジャージいいな。マレーシアか
たろさとホスト
あら入れ替わってね?
白戸太朗だったのかw
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 13:42:37 ID:kycfgtZR
何?この中継
いつ見てもたろさは冷越豪だ
>>437
ダイジェストクルー
ほお
そのための時間枠だったか
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 13:43:48 ID:kycfgtZR
酷いコースだな
それはひどい周回コースだなwww
きちんとコースとってやれよw
こんなコースしか取れないなら無理に大阪でやる必要ないよな
これ危険だといってレースしないかもしれないレベルのような
どうせなら外堀通りでも走らせてやれよ
イタリアだったら選手がストライキするレベルか
狭いなあ
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 13:46:29 ID:e/kSdjVL
>>432
50年くらい前のジャージでは、腹にポケットがついてたけど、
背中の方が使いやすいから今の形になった。

>>436
マスドレースのときは通気性重視だから普通の生地だと思う。
平地TTのときは表面ツルツル・サイズもピチピチのジャージだけど、
あんなの着て2時間も3時間も走ったら血行不良でおかしくなりそう。
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 13:46:32 ID:kycfgtZR
こんなコースしか出来ないとは、ロードレース界もまだまだですな
狭すぎないか?
テロップの質が平成に入った気がする
コースが安全なら、雨ぐらいじゃストライキせんよ
>>457
もうトラック走らせればいいのに
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 13:48:02 ID:kycfgtZR
車道のパンプやめれ
高級ホイールの音(;´Д`)ハァハァ
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 13:49:09 ID:mcdfSq7C
MCが不細工な件
>>461
日比谷からスタートして、最後は花月園競輪場50周くらい回ってゴールでいいよ
やっぱり、ヘリ映像は偉大だな。
田舎か都会かの区別しかつかないw
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 13:49:54 ID:kycfgtZR
ツールクラスのプロ選手だと平地で50km以上で巡航してるが、
日本の選手はどの程度行けるの?

多分、同じ位で走れるが、ツールやジロの山岳とか、日程、
そういう点でまだまだって感じなんだろうが。
日本でも周回コースじゃないロードレースを1回やってみて欲しい
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 13:51:17 ID:kycfgtZR
>>468
ツールド北海道って周回じゃないでしょ?
永井だ
>>469
北海道が頭から抜けてました。。。
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 13:53:13 ID:e/kSdjVL
審判車が新型レガシィになのは東京だけか
提灯w
このステージはストリーミングで見れた
何で日本じゃロードレース人気無いんだろ。つか何でヨーロッパじゃ人気なんだろ
ビアンキって事はカンパか・・・
自転車もマラソンくずれのケニア勢とか参戦したら白人勝てなくなるだろうなぁ
478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 13:57:58 ID:kycfgtZR
東京なら奥多摩入れてレースして欲しいな。
ワン・カンポって、結構勝ってるのに、ステップアップできてないのはなぜ?
と思ったら結構イイ歳なのね。
>>477
マラソンと自転車って使う筋肉とか同じなの?
苦行ステージだ
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 13:59:56 ID:kycfgtZR
そういや、昨日山中湖行ったら、自転車ロードレースのために交通規制ってあったな。
この時期の富士はいいな
セッティングがすごいな
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 14:00:28 ID:kycfgtZR
へえ。俺以外もあの状態になるのか。
ワンピース着てる
>>480
使う筋肉は一緒でしょ。
使い方は違うかもしれないけど。
488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 14:01:55 ID:eZByNJXR
堺スレージ流れたの?
あの踏切り直前の直角コーナー、通称「猫耳コーナー」は映ってた?
くるくるまわせ
デローザのスローピングフレーム(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 14:02:10 ID:kycfgtZR
これフロントトリプルじゃないのwww???
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 14:02:11 ID:e/kSdjVL
イグリンスキーのスプロケ23Tじゃないか?すげ
コンドルみたいだな
>>480
違う。
でも、心肺能力が高い選手が断然有利なので、とてつもない黒人もいるかもしれんが、
トレーニングに掛かる金や稼げる金を考えると、あせてロードレーサーを目指す必要はないだろうな。
シッティングであがってしかも速いってすごいな
なんだテレビでやってたのか
雨だから大井埠頭行くの辞めたんだ
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 14:04:12 ID:eZByNJXR
>>479
当然誘いは有ったけど、何故かは知らんが断わってたはず…
フォフォノフっておくすり出たんじゃなかったっけ
テロップが昭和に戻った
あれ?着せてあげるんだっけ?w
自分できるんじゃなかったか?
美女のキスこねー
くだらねぇ質問
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 14:11:39 ID:RY3uzfmR
何聞いてるんだよ
グレックレモンきてるだ
グレッグ・レモンには触れずですか。。。
すんげえしゃべってるな
レモンが立派な腹に
レモン、太りすぎなんだよ!
笑顔見るとまだ面影が残ってるな
東京ステージのショボさに似合わないゲストだな
レモンと話すときは、さすがにテンション上がって笑顔だな。
中小企業のおっさんにチェンジしたとたんに、どん底
わかっ
>>510
ツールド草津にも来る気さくなオッサンですわ。
日本もAISみたいな組織のチーム作らないと
通訳がオッサンって何かの罰ゲームかよ
カザフだからでしょうけどもう少し黄色の部分が多かったらASTANAになりそうだ
黒く潰してある部分は、ASTANAと同じ理由かな?
みんなさっさと帰ってシャワー浴びたそうだ
くっそーレモンを生で見てみたかった…
天候悪いしインフルエンザもあるから今年は回避しちゃったんだよな…
レモンはもう出てこないのか
どうせなら3~4時間道路封鎖して皇居周回レースにすりゃ選手ももうちょっとテンションあがるのに
MXテレビ乙
マラソンとかの公道系競技が盛んなんだから、クリテリウムにしないでも
よさそうなのにな
上手くすりゃYOKOSO JAPANとか色々使えそうなのに、絵が地味すぎる
さてNHK教育に移動するか
MTBの4クロスの方が断然面白いな。
集団内の選手なんてあくびしてんじゃん。
緊迫感とか無いし、理屈抜きに凄いと思えなかった。
これがロードレース?
これでも国際的なレース?
レベルが低いからなのか?
緑山のBMXレースの方が競技としてのレベルは高い気がした。
煽り長文を誰も見てない実況スレに書くのってなんか面白いんだろうか
>>525
お前みてるじゃん
堺ステージはコース幅より1周の距離の方が問題だと思う。
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/24(日) 19:23:24 ID:eZByNJXR
スタートはあそこでもいいと思うけど、2・3週してから以前の泉北周回の方がいいな。
来年は堺スタートで金剛山越えて高野山山頂ゴール希望!
看板にアジアツアーって書いてあったけど、選手達は
これから他の国の大会にも出場するの?

>>530
来週の熊野に行ったり6月に韓国行ったり
レースごとの招待制なんでチームによって参加はまちまち
実況スレは、ここもあるよ

サイクルロードレースネット配信実況スレ 2
http://atlanta.2ch.net/test/read.cgi/netradio/1240409798/l50
熊野は、盛り上がらないね
カザフスタン強すぎだよね
この板だと半年くらい残ってそうだな
>>534
熊野第3ステージはアイサンがシマノの足引っ張って日本のUCIポイント獲得潰したような
どうせアイサン勝てないんだからちょっと空気嫁よと
そういうチームを超えた戦略を考え伝え、説得できる人がいないんだよなぁ
キングやマサじゃ人徳ないし、他に思いつく人は既得権益守りたい人達だし
何年経っても、日本人は勝てないだろうねぇ
キングは人徳無いってか、ちょっと『俺様』すぎなんでは
俺の意見は全面肯定でなきゃダメとでも言われたんじゃ、という雰囲気を感じた
最近JCFやJBCFの役員さんたちと世間話してて。
今のJCFやJBCFの役員さんたちのままでは衰退するんだから
キングに好きなように掻き回して欲しいと思うね
別の問題がいろいろでるんだろうが、現状より変化が期待できる
しかし>>538の感じたと言うことが本当だとすればキョンシーは残念な男過ぎるだろう
こういうサイトがあったんだね
http://sp.cycloch.net/toj/
第12回全日本自転車競技選手権大会ロードレース

配信開始は6月25日11:00よりカメラ1から順次映像配信を開始します。
12:30より全てのカメラの映像配信を開始します。
カメラ1からロードレース解説でおなじみの(株)シマノ、江原政光さんの音声解説を配信予定です。
(電波の状況により配信できない場合もあります)
電波の状況により映像・音声が途切れる場合があります。
カメラ5,6は予備として使用します。
http://www.c-radio.net/4live.html
テス
ここの板、すごい物持ちいいなw
だよなぁ、来年のTOJまで持ちそうだw
ツアーオブヨルダンとかツアーオブジャマイカとか
長持ちしすぎだろw

シマノ鈴鹿あたりで実況するか?
>>547
無視されすぎだな・・・
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/09(水) 14:00:10 ID:9G61C6Qu
スタッフも監督とマネージャー、バイトメカだけになってしまったけど…
苦しい戦いをしてきた梅丹にはここで是非とも頑張って貰いたい!
てかクリリン、チームのレースライブで4、5分先の作戦書いちゃダメじゃんw
誘導されたから
TDHのテキストライブ実況にでも使ってみようか

ミヤタカ単独逃げで集団は大落車
これはミヤタカ勝っちゃうんじゃね?
と思ったらミヤタカは山岳取ったところで戻ってたか
こうなると小集団ごとの追いかけっこになりそうだが
学生は何人生き残れるか・・・
レースが落ち着いて後ろの集団は一安心だろうな
集団スプリントゴールかなー?
おさるさん?
おお、ありがとう>>551
お茶休憩に戻ってきた、落車あったんだね 
それでも戻れる選手は戻れるのか

そんな実力つけたいなぁ
さるさんが怖くなったんで自重してたw

残り20kmでまだ一団か
盛の落車のダメージ次第だが宮澤対マリウスでスプリントかねえ
メイタンとドラパックがコントロールしてるならゴールスプリントになるんだろうきっと
テキストとの時差考えるとそろそろゴールか
>>557
Setting text見るとここのばいさるのセッティングは15書き込み中12らしい
基本的に少人数実況用だからね
>>560
どもども
結構緩いんだな
>>559さんは現地さんじゃないのね
シマノ以外にもどこか良いテキストライブありますか?
銅鑼パックに一票
>>563
おおありがとうありがとう
マトリクスは誰がやってるんだろう
キルシプさん勝利
やっぱつえーな
つーかレチュアってキルシプ以外集団にいたんだろうかw
シマノレーシングコントロールできてねーじゃん
結構重くてなかなか読み込めなかったw
やっぱりドラパックだったか 141ってキルシプー?
570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/10(木) 14:33:59 ID:WITOeX3i
マトリックスのはマネージャーさんが書いてるらしい
ちがうキルシプー ドラパックじゃないw

と書こうとしたら40秒規制に引っかかったw
キルプシーじゃなくてキルシプー
>>570
そうなんや 
この間鈴鹿で絹代がマトリクスのジャケットらしきの着てたから広報手伝ってるのかと思ってた
松村さんも大変やね
総合は宮澤、山岳はミヤタカ、ポイントは誰かな
いやいやみなさんありがとうございました スレ使ってくれて
明日はこの時間忙しいんで実況できそうに無いが
次は土曜日あたりにでも
早川逃げ切れ、総合とっちゃえ。
飯野がんばれー
loveroadraceに伊勢が出場できなくなりました ってあるけどどうしたんだろう
追走捕まったか
って真理と盛 落車ってぇえええええええ
うわぁ
キルシプーまたか

誰かloveroadraceの中の人にキルプシじゃないよキルシプーだよって
こっそり教えてあげてくれ
個人のメールアドレスは知らん
落車した真理は飯野とアベタカが戻してスプリント参加できたらしい
すげぇ!
逃げ三人はどうしたんだ?と思ってたら最後にコースミスだって 
ありえねぇ・・・
伊勢っていつマッサからマトリックスに移籍したんだい?
そういった登録絡みで出られなくなったのかな?
>>585
マトリクスもいろいろあったし今選手少ないしな

三船さんとこの頑張ってる若手を安原さんが温情で走らせるらしい
というのをやんわりぼかした話は聞いてたけどね
登録変更しちゃったら伊勢自身があとが困るからダメ元で走らせたのかな・・・
loveroadraceキルシプーになってる 良かったw
おーい!
おお、危うく寝過ごすところだった

残り115km付近で
逃げ2人(韓国、ドラパック)〜5分半〜集団〜?〜真理さん他

ってところか
集団19名って誰なんだー
違うな。無茶苦茶縮まってるのか

残り115km付近
逃げ2人〜2分50秒〜19人グループ〜?〜真理さん他遅れた方々
KOM
1 Windsor ドラパ
2 Park KOREA
だめだ
腹減ったのでカーボローディングしてくる!
まあ下りでレースも落ち着くだろう多分
19人の情報@マトリックス

梅丹:宮澤、清水、福島、増田
ドラパック:マクドナルド
愛三:西谷、盛、綾部
シマノ:狩野
アンカー:伊丹
NIPPO:佐野、井上
東大:西薗
日大:越海、榎本
北海道選抜:松田
韓国:チョイ
グルード:ジェンキンス
KTM:ポール

逃げ2人〜3分20秒〜追走19人〜50秒〜集団
残り100km付近
追走は無理に追わなかったが後ろと合流した模様
集団は50人ぐらい
りんご食いながら
逃げてる2人とタイム差はあんまり無いし
次の登りまでお休みってところか
今日も集団ゴールか
登りで遅れるキルシプー
下りで追いつくキルシプー
また勝ってしまうキルシプー

またこうなりそうな予感
なんか中途半端なところにある山だな。
もう少しゴール寄りにあれば、力勝負になったのに。
140km地点の登りは標高差で200mくらい?
下ってゴールまで40kmなら、そうとう勝負かけるチームがないとやっぱ集団ゴールか。
さっきの登りを見る限り登りで勝負かけられるチームがあるとすれば梅丹だけど
梅丹はそんな必要がまったく無いんだよね
残り80km付近
シマノのアベタカがアタック
残り73km付近
逃げ2人〜3分ちょい〜アベタカ〜45秒〜集団

福島兄者のブログによるとキルシプーの体重84kgらしい
次の丘までになんとか有利な状態にしたい、でも脚は使いたくないのジレンマ。
集団はトイレタイム
集団はまったり

@公式Flash
118/181 先頭2名が集団に吸収された。

@SHIMANO
集団を一言で表してしまう技術は素晴らしいw

残り60kmで逃げもアベタカも吸収
振り出しに戻る
おかしいなと思ったら登りなのか
ミヤタカ山岳賞確定とのこと
ばいさる回避支援
>>609
>集団を一言で
ってTDH公式のことかなw
>>611
そうそうw>TDH公式

集団は30人ほどか
更新が低調なのは電波状況のせいか
さて逃げ続けの二人が吸収されたとのシマノ情報
>>612
ありがと
電波状況は悪いだろうね、この辺り
西谷の雰囲気はどうね?
足ためて最後にかけるんじゃないだろうか?
でもAISANには丘でのアシストがいないか。
西谷は盛の発射台やるかもな
盛は今日勝ってタイム差縮めないと総合が厳しくなる
西谷が飛び出して勝つ手もあるけど

2人とも十勝岳は前で登ったんでここで遅れる可能性は低いとは思う
残り40km
アタック合戦が続くも一団
暇なんでメシつくりに行ってたがやっぱ電波悪かったんだね
マトリ一気に更新されてるw
マトリックスの更新は真面目さが伝わってきて好感が持てるw
>>619
松村さんらしいねw
残り25kmでアベタカまたアタック
下りで結構進んだんだな
と思ったらまた吸収
今日も梅丹がコントロール中かな
下り基調なので時速60kmだって
残り15kmもアタック決まらず
こりゃ集団スプリント濃厚
ん、佐野が飛び出した?
いや、飛び出す選手は全部吸収してるんだな
残り10km
アベタカ、佐野と次々アタック でも吸収
もう残り5km?
狩野さんもアタックか
初日TTの12秒?遅れがきついが今回良く仕事してるね
誰か残り1kmで飛び出してカンチェラーラやれ
アベタカあたりw
無茶言うなwww

しかしこのままだとキルシプーさんが勝ってしまうというのも事実だが
デンプスターあたりもできそうな
さあそろそろゴール情報が
シマノ情報 宮澤Win
秘技!つなぎ換えの術
残り1km
ほんと今年は楽しいな。
あ、終わってたかw
これで宮澤はほぼ総合確定かなー
>>635
こうやって実況できるおかげだ Thanks
>>636
明日はクリテだしな
1位 宮澤
2位 謎の韓国人
3位 キルシプーさん

キルシプーさんは登りで脚を使いすぎたのかな
まあ体重84kgの40歳が集団30人になったときも残ってたんだから
それだけで充分すごいよね
ん?なんか2位以下の順位がサイトごとにびみょーに違ってるな・・・

>>640
よく考えたらそりゃそーだよなあ・・・
まあ多分公式が一番正しいんだろうきっと
そんじゃまた明日
レースすたーとぉ

アベタカが飛び出したけど大差じゃないな
アベタカは総合で2分17秒遅れの49位
メイタンとしては逃げてもらって構わんってところだな
HSは順位
1位 アベタカ
2位 マリウス
3位 盛

総合でマリウスが3位に浮上で21秒遅れ
盛は2位キープで19秒遅れ

マリウスはポイント賞でも3位浮上で31ポイント差
間違えた・・・マリウスは22秒差で33ポイント差か

2回目のHS
1位 アベタカ
2位 マリウス
3位 謎の韓国人ジョンさん

謎の韓国人ジョンさんは総合でもポイントでもそれほど上位じゃないので気になる存在ではない
マリウスは総合で20秒遅れで盛とのタイム差1秒に接近
ポイント賞でもキルシプーさんに並んで30ポイント差
お、集団中切れ、真理さんがアベタカに合流か

アベタカ、真理さん、ポロック〜数秒〜宮澤ら20人ぐらい〜10秒ぐらい〜残り大勢

真理さんは総合で37秒遅れだからそう簡単には逃がせんだろうなあ
HS3回目

1位 真理さん
2位 アベタカ
3位 ポロック

真理さんは3秒縮めて33秒遅れになった(8位か9位)
後方集団は下手すると全員周回遅れのピンチ?
新人賞候補は軒並み後方集団なのか
デンプスターあたりも後方か?

HS4回目
1位 真理さん
2位 ポロック
3位 アベタカ

真理さん総合で30秒遅れは6位に浮上
ポイント賞は宮澤に決定
タイム差21秒
バーチャルでは総合が怪しくなってきたが・・・
追走に内間がいるから新人賞もほぼ確定か
先頭と追走の差が26秒
これは総合がわからなくなってきた
ラスト1周でタイム差20秒
総合はまだ微妙
真理さん勝利で10秒獲得
後方は?
総合が微妙だからか更新が無いクリリンw
宮澤は総合首位を守りきった模様
真理さんは総合2位らしい
あの集団中切れがターニングポイントだったか
総合
1位 宮澤
2位 真理さん
3位 盛
ポイント賞 宮澤
山岳賞 ミヤタカ
新人賞 内間

ってところかな
そんじゃ次回はジャパンカップあたりで
シマノチーム インタビューbyクリりん
http://www.youtube.com/user/mavisports#play/uploads
長持ちするなぁ このスレ
まだあったこのスレw今年のTOJまで使えそうww
マジで一年保ちそうだw
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/08(土) 02:32:46 ID:xKi6KNci
ついにこの季節が来てしまったか・・
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/14(金) 15:44:40 ID:6Ez2Ls1Y
あげ
さあ、出番ですよ!!
市役所です。
パレードのため選手、整列開始。
ここ?
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/19(水) 10:12:30 ID:zpPXXWD9
去年の東京ステージは今中×白戸で生中継したのになあ。
このスレに去年の自分のレスが残ってる。
なにこのスレ
1年持ってるのかw
670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/19(水) 10:36:21 ID:+NTaZsRq
うわっ、まだあったのかw
がらぱさんの実況の良くないところは、抑揚が無くて常に声張り上げて常に深刻な事態が起きているみたいな喋り方かな。
展開が無い部分ではもっと気抜いて解説の人と脇道にそれた話をした方がいいと思う。
>>671
そうそう、それが言いたかった。
「沿道で小さなお子さんが旗を振って応援しています」って言っただけなのに
何か緊迫感あるんだよな。
そういう実況はもっと和やかにしゃべったらいいのに。
>>672
ね。笑顔でしゃべったらいいと思う。
それにしても実況と解説の落差が激しいw
無線禁止なのか
富士山ステージはヒルクライムレースなのかw
今北産業
誰もいないんか。
誰もいないねえ
あと何キロなんだ?
あと3周位かな
あと36kぐらいか。
この音は何だ…。
西園がんばれ
685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/19(水) 12:26:46 ID:+NTaZsRq
おぉ、西園凄いな
平塚もまだ残ってるのか
西薗って大学卒業したら就職しちゃうのかな。
ワン・カンポ〜
チームカーが華やかじゃないなぁ
この坂は結構きつそうだな
691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/19(水) 12:35:30 ID:+NTaZsRq
>>687
プロチームにいけるくらないならともかく、実業団で走るくらいなら実家が大金持ちでも無い限り、就職するのが無難だろうね。
で市民レースで六本木とか相手に暴れまくるとか…
ぶつぶつ切れていってるなwww
>>691
勉学も優秀っぽいから引き手あるだろうしなぁ。
彼の走りは何らかの形で見続けたい。
だいぶ離れたな
ジャン なう
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/19(水) 12:45:43 ID:+NTaZsRq
グリージャージどこだ?逆転有るか? 
オッサンアタックキタ――(゚∀゚)――!!
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/19(水) 12:49:56 ID:+NTaZsRq
あっ、クネゴ遅れた
ヨンって奴強いなwww
逃げ切れええええええ
ウルティモ
シンリ来たか
最後追いつかれちゃったな。勿体無い
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/05/19(水) 13:07:06 ID:+NTaZsRq
総合逆転ってんぽいね
オワタ
逃げ8名。吸収かな?
吸収。今、12と105が逃げ。
吸収。84とか81とか何人か飛び出す。
さっきのまた吸収。次は95と16とあと1人。
また一つの集団へ。
特に変化なし。アタックと吸収の繰り返し。
デロとかジャイコが集団をひく。
103いった
逃がしてくれないねえ。
ジャパンカップまで持つ・・・と思ったがジャパンカップは個別でスレ立つかw