★会津若松駅のライブカメラウォッチスレ**4★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(i)(i)(i)(i)(i)(i)(i)(i)(i)(i)(i)(i)
※NTT東日本福島支店「福島の空」(SLの動画も有)
http://www.ntt-fukushima.com/
上記リンクから 「JR会津若松駅」を選択して、動画を見るをクリックしてください。

前スレはコチラ
★会津若松駅のライブカメラウォッチスレ**3★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1189575334/
>>1
改行制限が厳しいので時刻表が貼れない
短い汽笛・・・
テンプラなんていらん
横浜厨加害大暴れ中
これはひどい

338 名前:横浜在住名無しさん ◆B0HdLYm6wM [sage] 投稿日:2009/04/26(日) 17:08:09 ID:76khFoaA0
まずお前らは身分をわきまえろよ。お前らは単なるROM専でしかないんだ。
コテは偉いの!コテは神様!これからはコテのいうことを訊け!いいな!?
>>7
確かに酷いが、他所のスレの事はここに持ち込むな。
あっちにはあっちの、ここにはここのやり方がある。
その通りだ、相互不可侵。
掛け持ちもやめようや。
10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/04/29(水) 13:40:39 ID:o/Y8ZSlT
なんかお祭り騒ぎだ
今日がばんえつ物語号の運転開始からちょうど10年だったからね
12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/01(金) 11:38:19 ID:t0Genzva
ライカメ見れないんだけど(´・ω・`)
あらら、終了w
っていうかページ移転してるやん
http://www.nttfukushima.com/
今日の新津行き最終はE120、110、E120
16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/05(火) 12:57:51 ID:DzsNpGDJ
ランタイムがどうのこうので見れん
気持ち 軽くなったのかな?
18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/05(火) 17:18:49 ID:L3Udngle
いや
連休も終わり。若松の夜も更けていく。
鼠臨
久々に見ようと思ったら移転してて焦った
そして冬までさようなら
1番線回送幕の719 2両
2番線同じく回送のキハ40 2両
…あれ?映像始発前じゃね?
ただいま、障害発生中。カメラ落ちてます。
24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/11(月) 17:32:26 ID:RArX//uy
まだ見れないの?
今は見れる
雨降りなのね
ダイヤ乱れ中
2番線に朱色いのが停車中。。。
時│分+種別+行き先
─┼─────────────
6 │00郡      26-36郡
7 │08止      36郡
8 │
9 │11あ郡    42-52快喜
10│54止
11│10快郡    52あ止
12│56止
13│
時│分+種別+行き先
─┼─────────────
14│14あ郡    55快止
15│05郡
16│20郡      50あ止
17│12あ郡    56止
18│57止
19│05快郡    37止
20│16快郡
21│00郡
時│分+種別+行き先
─┼─────────────
22│56
23│└01快喜   53止
 あ・・・快速あいづライナー
 快・・・快速
 郡・・・郡山行    喜・・・喜多方行
 止・・・会津若松止

磐越西線、会津若松〜郡山時刻表
上り http://www.ekikara.jp/newdata/line/1301321/up1_1.htm
下り ttp://www.ekikara.jp/newdata/line/1301321/down1_1.htm
時│分+種別+行き先
─┼─────────────
5 |4:55-12回送野
6 │55※新津
7 │25止  33※喜
8 │08止  17快郡  46止
9 │
10│02郡  42止
11│01快新潟
12│02郡  55
13│     └04郡  31◆SL止
時│分+種別+行き先
─┼─────────────
14│06止
15│25◆SL新潟
16│13止
17│22喜  58
18│     └05郡  34新津
19│00止  41※野
時│分+種別+行き先
─┼─────────────
20│14止  46あ止
21│35止
22│08止
 ◆・・・運転日注意
 あ・・・快速あいづライナー 快・・・快速      SL・・・SL快速
 郡・・・郡山行         喜・・・喜多方行   野・・・野沢行
 止・・・会津若松止      ※・・・堂島・笈川・姥堂・会津豊川停車
磐越西線 会津若松〜新津時刻表
下り ttp://www.ekikara.jp/newdata/line/1301322/down1_1.htm
上り ttp://www.ekikara.jp/newdata/line/1301322/up1_1.htm
35☆会津若松駅3番線時刻表(音だけ)☆ :2009/05/15(金) 20:34:13 ID:i4khL3SS
時│分+種別+行き先
─┼─────────────
5 │31新潟
6 │
7 │
8 │03止   12新津
9 │47止
10│
11│53止
12│
13│07野   56快止
36☆会津若松駅3番線時刻表(音だけ)☆ :2009/05/15(金) 20:35:16 ID:i4khL3SS
時│分+種別+行き先
─┼─────────────
14│33新潟
15│59止
16│36※新津
17│01小   18止  40坂
18│
19│01止   40川
20│06止   58野
37☆会津若松駅3番線時刻表(音だけ)☆ :2009/05/15(金) 20:36:17 ID:i4khL3SS
時│分+種別+行き先
─┼─────────────
21│
22│18野  38止
 快・・・快速     
 小・・・只見線 小出行  川・・・只見線 会津川口行
 野・・・野沢行       止・・・会津若松止 
 ※・・・堂島・笈川・姥堂・会津豊川停車

只見線時刻表
下り ttp://www.ekikara.jp/newdata/line/1301601/down1_1.htm
上り ttp://www.ekikara.jp/newdata/line/1301601/up1_1.htm
いやあああああああああああああああああああ
でっかい蜘蛛がレンズに貼り付いてるううううう
あああああああああああああああああああああ
今年も来たか。スパイダー。
1番線にあかべえヨンパー停車中
1番線発車

メロの音程低くなった?
雨模様の若松駅。

>>41 2月くらいだったか、変更された。
久々にSLの汽笛を聞いた
超久々にみたら音復活してんのね
雨が強くなってきたようだ
以前のWMPの時みたいに、音量調整とかフルスクリーンとか出来ないかな
フルスクリーンは可
画面ダブルクリック
>>47
この間までできてたけど、今はできなくなってるみたい。
49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/05/21(木) 23:18:00 ID:ccCTxrMC
只見線のSLここんとこ試運転?やってるね。
【プロ野球】スポンサー各社契約打ち切りも…関西独立リーグ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1242913972/
カメラ故障発生
うわー、懐かしい映像だな。一時期毎日のように見てた。
途中でフレッツNTTだかに加入していないと見れない糞仕様になったよね。
そこで離脱させられた。
本日もカメラ故障発生
故障中
復旧
久しぶりに見ようとしたら、IEがフリーズしちまう。
NTT福島支店、使えねー
>>56 藻前のPCこそ使えねー

あいづライナー1号到着
雨降り雨降りあーめーふーり〜
陸蒸気到着
60名無しさん:2009/05/31(日) 13:40:58 ID:TQ/FGmgp
陸蒸気退場
61名無しさん:2009/05/31(日) 14:07:08 ID:TQ/FGmgp
今度は朱色いのがきた
久々にこのスレが機能している!
63名無しさん:2009/05/31(日) 18:25:59 ID:teN3qaJA
2番線カメラ側から110+E120+E120
64名無しさん:2009/05/31(日) 19:24:47 ID:teN3qaJA
結構強く降ってるようだ。雨。
げげ、プラグインが必要になってOperaではみれなくなってる・・・
メディアプレイヤーで、いつも見てたんだけど、もう駄目なの?
残念ながら…(-人-)
技術的な知識があれば、手がない訳ではない
68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/06/04(木) 22:49:01 ID:SLj8uQXi
URLおしえて
直アドさらすとか、NTT福島がいやがることをしてしまうと、
対策を講じられたり、配信を停止されたりするおそれがあるので、
htmlソースや通信ログを解析するなりして、自分で探してね。
嫌がるのか?
向こうのスレでも直リンタブー(現行の表示ページの.htmlすらも)みたいな空気流れてるけど。
音声配信停止で懲りましたもの。
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/06/06(土) 15:33:05 ID:GJfH+pYB
まだこんなカメラ実況してるのがいるのか?
貨物が消えた時点で終わってる磐越西線など
>774
気概の無い奴だ。
えらいロングパスだな
今年中には届かないだろうな
JKどこ?
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/06/09(火) 07:55:51 ID:p4XlYmr/
おはぎゃああああああああああああ
>77
日経平均スレに(・∀・)カエレ!
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/06/09(火) 09:02:35 ID:8+gIXzX2
二人組のオニャの子がいた
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/06/09(火) 09:12:00 ID:8+gIXzX2
お、発車した
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/06/09(火) 10:41:33 ID:+zeZ9aeP
こんなスレがあったなんて…我が故郷会津若松
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/06/09(火) 14:07:12 ID:P30zYcZo
赤い彗星きた
83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/06/10(水) 04:06:06 ID:fNNZKn2I
会津若松に朝がきたあああああああああああああああああああ
鳥のさえずりがイイ!!
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/06/10(水) 10:41:46 ID:5ikjcXI+
このスレの誰か会津若松のカメラ前でオタ芸を踊る賢者はいないのか?
気持ち悪いからやめてくれ
カメラ閉鎖まだかな
明日カメラの下で「ぬるぽっぽ」って言います
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/06/14(日) 15:09:44 ID:CYse/vky
SL キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
てs
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/06/16(火) 09:26:50 ID:4qrIQCHj
>>87
言ったのか?
エニウェイ
日時を指定して、もう一回やってくれ
久々に見たけどGEOって無くなったの?
あるよ。店舗改装で看板の面積が大幅に縮小、
照明の数も削減されたため見えにくくなったのよ。
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/06/20(土) 17:27:00 ID:LeEgwYzE
なんかきた
宴がいる
天気良いなあ
同時に発車するのか
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/06/22(月) 23:52:28 ID:BdmktKw5
雨けっこう降ってるな
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/06/23(火) 07:23:52 ID:wgD5YVPW
宴の尾灯が点灯しているぞ
裏磐梯に大量の女子が(;´Д`)ハァハァ
SL運休だそうで
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/06/27(土) 13:24:58 ID:rLtlD1+N
まじ?
また壊したのか
でも直ったみたい。
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/01(水) 11:11:07 ID:KjIpUAKI
どういうわけか小学生が駅で合唱している。

線路は続くよどこまでも
上を向いて歩こう
きらきら星
七夕さま
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/03(金) 21:37:01 ID:CbfmZAAe
何か北
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/03(金) 21:38:12 ID:CbfmZAAe
もう行っちゃった(´・ω・)
108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/03(金) 22:41:46 ID:CbfmZAAe
ヒールの音が煩いんだよ糞ビッチ
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/04(土) 14:30:37 ID:9l9jfy+i
国鉄色の485が来てる
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/04(土) 22:56:59 ID:RQ59yxmW BE:2441189298-2BP(143)
三脚男wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/05(日) 10:25:13 ID:ZssuTuHj
真ん中に何かいる
>>111 国鉄色の485である
SLキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
中線の架線をいじってる
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/06(月) 08:07:00 ID:x8eQAIR4
さすがに朝は人が多いなw
ほす。

それと、昨日の最終列車をたち下げた運転士だけど、やけに丁寧だったよな。
基本動作ってやつだけど、一昨日は後部標識灯すら点灯させずにパン下げだもん。
外部点検までしてパンタ降下確認までする運転士は、久しぶりというか初めてかも。


てーか、このライブカメラって案外JR本社や郡山の地区指導とかがみてチェックしていたり…
黒画面・・・
(´・ω・`)
見れなくなってる・・・
(´・ω・`)
いつまで故障してんだよ!
122みかか:2009/07/12(日) 21:59:21 ID:GB1mrjuJ

  <⌒/ヽ-、___   土日は休みでぃ、べらぼうめ
/<_/____/

(´・ω・`)直ってた
あかべぇ!
(´・ω・`)行っちゃった…
あかべぇ(・∀・)!!
バイバ〜イ
(*^ω^)あかべぇ
バイバ〜イ
あかべぇ!
(´・ω・`)オツカレ〜
会津若松(駅にあらず)の方を何となく見てみたけど
山に囲まれた朝焼けの街並みが実に綺麗
(*^o^*)あかべぇ!
(´・ω・`)バイバ〜イ
あかべぇヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
(´・ω・`)バイバ〜イ
なんかDQNが吹かしてる?
あかべぇ(・∀・)!!
あかべぇ…
あかべぇ、もういないじゃん
(´・ω・)
あかべぇ!
(´・ω・`)またね〜
あっちは雨か
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/17(金) 12:26:49 ID:LX+qzMHR
今日は快晴
あかべぇキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
( ^∀^ )バイバ〜イ
あかべぇ(*^ω^*)!!
(´・ω・`)オツカレ〜
何か来た
583と485
贅沢な並びだわ
485と583
あかべぇ…
583撤収
バイバイあおべぇ
(´・ω・`)サイナラ〜
あかべぇは、今夜は起動のまま留置?
冬期だとパン降下すると凍結するから、パン上げのまま留置するけど…。
(・∀・)あかべぇイッテラッサ〜イ!!
(・∀・)ガンバレヨ〜!!
(・∀・)キタキタ
上野からきたよ
あかべぇヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
あかべぇ(*^ω^*)バイバ〜イ!!
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/18(土) 12:27:48 ID:T2kIC2y0
あかべぇが待機番線にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
SLきたー
あおべぇきた
JKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
何か来た
(´・ω・`)バイバ〜イ
さっきの「リゾートエクスプレスゆう」か

ミステリーツアーどこ行くのかな…
青いのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
583(;´Д`)ハァハァ
土砂降りの中、SL入線(`・ω・´)
ゆうちゃん(・∀・)キタキタ
どこ行って来たのかな?
ゆうちゃん(´・ω・`)バイバ〜イ
ゆうちゃん!
(´・ω・`)バイバ〜イ
何か来た
中線になんかいる、
また青いのキテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
三連休初めての好天
白河カメラあいづ通過
(・∀・)あかべぇ白河通過(・∀・)
あかべぇ(・∀・)キタキタ
あかべぇ(*^_^)バイバ〜イ
あかべぇキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
(*^ω^)あかべぇバイバ〜イ
青いのキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
583系大人気。写真みんな撮ってる。
きょうの乗車率はどうだろうか
郡山カメラあいづが上野へ向かった
v(・∀・)あかべぇ白河通過(・∀・)v
白河ではあいづの4分前に黒磯行きが先行
しかし新白河で抜くようだ
ちょっと強引なスジで特急をアピール
白河カメラあいづ通過
あかべぇ(・∀・)キタキタ!!
( ^ω^)イッテラッサ〜イ!!
何だ今のは…
あかべぇ来てた(・∀・)!!
(*^_^)バイバ〜イ
あかべぇキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
(´・ω・`)オツカレ〜
長州水没と聞いて
あかべぇ!
あかべぇバイバ〜イ!
あかべぇ(*^o^*)!!
(・∀・)イッテラッサ〜イ!!
あかべぇ!
(´・ω・`)行っちゃった…
先日会津若松駅に行ってみたけどタイムラグが20秒くらいあるね
(*^_^)あかべぇ〜!!
(*^ω^)あかべぇバイバ〜イ!!
(´・ω・`)
あかべぇ( ^_^ )!!
(*^_^)イッテラッサ〜イ!!
>>207
20時20分に20秒の話題すか
あかべぇ(*´д`*)!!
(*・ω・)バイバ〜イ!!
キハE120ってここでは初めて見た
あかべぇ(・∀・)キタキタ!!
( ^_^)バイバ〜イ
青いの来た
あかべぇ!もキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!
青いの行っちゃった
あかべぇ!(*^д^)イッテラッサ〜イ!!
あかべぇ白河通過!!
郡山、白河カメラで回送あいづの定時運転を確認
このあと気になるのは乗車率
v(*^-^*)あかべぇ白河通過!!(*^-^*)v
去年まで白河で抜いていた貨物列車は既に発車
このあと矢吹あたりで抜くのだろうか
白河カメラあいづ通過
あかべぇ!キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!
あかべぇ(*^-^)バイバ〜イ!!
なんかきた
青いの来た
いっちゃった
青いのバイバイ
何か来た
近いw
DE10
(´・ω・`)バイバ〜イ
きょうの仕事を終えたSLが側線を移動
郡山カメラ
久しぶりにきてみたら、2番線にねこさんいた、(^_^)v
青いの来た
(´・ω・`)バイバ〜イ
どうなった?
あかべぇ!キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!
(*´∀`)あかべぇ!イッテラッサ〜イ!!
二日連続深夜のあいづ回送
きょうも郡山、白河定時に確認
もったいないと思うのは自分だけか?
v(≧∀≦)あかべぇ!白河通過!(≧∀≦)v
郡山駅では一回だけのSLとの並び
郡山カメラあいづが到着
駅北側の黒い煙が動きだした
郡山カメラSL発車
あかべぇキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!
騒がしいなw
( ^-^)あかべぇバイバ〜イ!!
青いの来た
(*^ω^)ピ〜ヒャラピ〜ヒャララ〜♪
青いのバイバ〜イ!
郡山からのSLが2番線に到着するのを
このカメラでみるのは初めてだ
SL(・∀・)キタキタ!!
(・∀・)煙スゲー!!
(´・ω・`)SLバイバ〜イ!
青いの来た
青いのバイバ〜イ!
何か来た
長い汽笛ー
(´・ω・)バイバ〜イ
あかべぇ(・∀・)キテタ!!
あかべぇ(´・ω・)バイバ〜イ!
あかべぇ!d(*^_^*)b
(*^д^)あかべぇイッテラッサ〜イ!!
ヽ( ・∀・)ノ 浴衣姿のおねーさんイパーイ
今夜は塩川の花火大会の日か、
雷雨になりそうな予感
ヽ( ・∀・)ノ降ってきた〜
東北本線 17時31分頃 運転見合わせ 2009年07月26日
2009年7月26日17時42分 配信
東北本線は、17時31分頃 郡山駅での人身事故の影響で、黒磯〜郡山駅間の上下線で
運転を見合わせています。

白河カメラ 未だあいづ通過していない
ヽ( ・∀・)ノ 土砂降り〜
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/26(日) 18:41:54 ID:gRhyBI7j
うほ、雷が光った:(;゙゚'ω゚'):
花火なんかしてる場合じゃないな
浴衣のおねいさんたち、ズブ濡れかな
案の定順延になった
ヽ( ・∀・)ノ 光ったー
ヽ( ・∀・)ノ キハー
青いの来た
青いのバイバイ
(≧∀≦)あかべぇ!キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!
( ・∀・)あかべぇ!イッテラッサ〜イ!!
ヽ( ・∀・)ノ 浴衣姿のおねーさん
ヽ( ・∀・)ノ 40系キハー
(*^ω^*)あかべぇ!キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!
(´・ω・`)あかべぇバイバ〜イ
ヽ( ・∀・)ノ 40系キハーから大量のお客さんキター
ヽ( ・∀・)ノ 40系キハー
あかべぇ!!!
赤白来た
赤白バイバ〜イ
あかべぇ!イッテラッサ〜イ!!!
あかべぇ!
あかべぇバイバ〜イ
あかべぇ!
あかべぇ!イッテラッサ〜イ!!
あがの来た
あがのバイバ〜イ
あかべぇ!
あかべぇ!バイバ〜イ!!
あかべぇ!お帰り!
あかべぇ!行っちゃった
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/07/29(水) 14:02:26 ID:cq33T33l
うぜぇ
あかべぇ!ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
あかべぇ!おつかれ〜
あかべぇのマーク隠してる?
あかべぇ!(・∀・)キテタ!
あかべぇ!発車!
あがの発車!
あかべぇ!(・∀・)キタキタ!
あかべぇ!発車!
あかべぇ白河通過!
白河カメラの稼動を裏付けるかのように
回送あいづが通過
青いの来てた
青いの発車!
あかべぇ!白河通過!
今日も一人実況か
あかべぇ!到着
やはり休日ともなると観光客が多いね
あかべぇ!発車
青いの到着
青いの行った
あかべぇ帰ってきた!
あかべぇまたね!
SLばんえつ物語号到着
大混雑wwww
ヴォッ!プシュ〜!
行っちゃった
青いの到着
青いの発車
漏れいま会津若松にいます
>>330
さあ、カメラに向かって手を振るんだ
>>331
すまん1505分発の郡山行きに乗った
いま磐梯熱海で青いのと交換した
>>332
こっちこそ遅レスでスマン
よい旅を!
ピントのずれがひどい(特に暗いとき)
郡山カメラあいづ発車
>>333
ありがとう。郡山から1815発の黒磯行きに乗車し、埼玉まで帰ります。
ちなみに磐越西線ホームに青いの止まってました。
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/08/01(土) 18:21:00 ID:9tRNqml7
嵐がきたぞーい
青いの来てた
青いのまた明日な
なんだか犬だか猫だか
1番ホームに走り回っているな
青いの来た
この青いのは子供の頃に上野駅で見た記憶がある
青いの発車
ここからのんびり運転
白河カメラあいづ通過
特別急行あいづ会津若松着
黒い快速到着
画面左上に煙が見えるがこれは・・・?
8月になってもまだ梅雨空
郡山カメラあいづが出発(屋根だけ)
あかべぇ485今夜はこのあと仙台へ
白河カメラあいづ通過
雨にうたれるたらこ色
新津行きたらこキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!!
青いのキテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
夏空にねこヒゲと583。国鉄型車両揃い踏み。
原色なら昭和の風景そのものだが贅沢言うまい…
8月9日 15時ころからSLばんえつ物語が出発するまでの間 出演予定です
中線に485系
検査終わったのね
ほえええええ
レア演出きたぞ
>>353

見てるよ。手振ってね^^
期待
雷が鳴ってるね
おお!手を振ってる!
茶色っぽい服の人乙!
362353:2009/08/09(日) 15:11:49 ID:j90SqowC
>>360
見えましたか? こっちは見る環境がないので映ってるか心配ですが^^;
もう一箇所のスレでも確認してもらえたみたいだぞ、よかったな
>>362
いつか芋場とネットブックを購入すれば見れるさ!
いってらっしゃい
若松街カメラ先程落ちました
郡山カメラのピント調整∞もお願いします
>>363
どこー?
「実況避難所」でググれ
手振りとかやるなよ
また音声カットとかの元になるぞ
待機番線にあかべぇ
一番ホームに動かない人いない?? 階段の辺
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/08/12(水) 05:20:33 ID:GAXSrAnL
京都から来てます(^o^)
ただいま会津工業高校にいます
昨晩は風俗探索しましたが輪箱飯の田季野の界隈がスナックとか多いですね
基本的に若松はデリがメインだから小屋はわずかしかない。
キャバクラもなくてスナックメイン。
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |民主党の正体             .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
帰れ政治厨
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/08/16(日) 05:24:54 ID:c+XD5vY/
会津若松もう明るい!
こちら福岡まだ真っ暗!
wmpで見れた時に比べ画質が落ちたような気がするのですが
皆さんの再生環境では変化が感じられましたか?
silverlightになってから画質落ちた気がする
今朝の野沢回送のキハ40は画面に近い
372です
昨日、無事に京都に帰ってきました
今回は八月一日から東北一周旅行をしましてスタート都市が会津若松でゴールも会津若松でした
喜多方の源来軒でラーメン食べたり白虎隊の飯森山に登ったり鶴ヶ城や野口英青春通りに
行ったり猪苗代湖の野口英世記念館に磐梯高原の五色沼や吾妻富士と楽しませてもらいました
福島県の皆様、会津若松皆様、ありがとう
>>380
|ω・`)
長期の休みが取れるのが裏山…
雑草さんが…(´;ω;`)
おお菊電車のアレが寝とる
真ん中にある列車は例の皇室専用車?
あかべぇと皇室車の並びいいね
皇専用じゃなくて なごみ だろ? 見てないけど
1番線に変態仮面キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!!
見逃した…
和さん白河通過しました。
392http://www.nttfukushima.com/live/jr_aizu/Default.html:2009/08/24(月) 12:02:44 ID:5vgYCRCJ
あかべえから鉄ヲタ2名が降りてホームで撮影中!
ライブカメラが気になるのか意識している素振あり!
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/08/25(火) 01:35:43 ID:0DHDqbJE
これおもしろいな〜
高崎駅にもつけてくれねぇかな
394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/08/26(水) 00:05:21 ID:DAqYAX8u
お、保線作業してる。
こんな時間にお疲れ様です
というかこんな時間でないと作業できないってのもあるけど…
中線にED75きたーーーー!
3〜5番線のほうが面白そうだな
車両も多彩だし
信号トラブル発生中か
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/08/28(金) 23:01:00 ID:ec7rFnfY
583系とあかべえがいる!!
余が400である。頭が高い!控えい!控えおろう!!
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/08/29(土) 00:40:23 ID:gEJy/BbW
保線かな・・・・?
なんか聞こえるww
あかべぇ白河通過しました。
特急あいづ白河通過です
特急あいづ会津若松到着です
もくもく
SLばんえつ物語号到着です
大混雑
ヴォ〜ン♪
もくもく。
ウォームアップ順調
特急あいづ上野行発車
快速あいづライナー郡山行発車
特急あいづ白河通過しました
583系到着
583系発車 また明日〜
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:56:00 ID:l2Ja+3on
特急あいづ白河通過しました
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:05:17 ID:FX1NKmh7
早くしなさい!時間ないから!
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:32:55 ID:l2Ja+3on
特急あいづ郡山に到着です
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:27:50 ID:l2Ja+3on
特急あいづ会津若松到着です
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:36:20 ID:l2Ja+3on
特急あいづ喜多方行き発車
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:54:04 ID:l2Ja+3on
快速あいづライナー到着
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:40:12 ID:l2Ja+3on
もくもくもく
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:41:13 ID:l2Ja+3on
ヴォ〜ン♪
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:15:38 ID:l2Ja+3on
快速あいづライナー4号郡山行き発車
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:12:57 ID:QJIooWHp
久しぶりに見に来たけど動画カクカクしてタイムラグがひどくなってる
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:29:47 ID:l2Ja+3on
特急あいづ上野行き到着
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:38:15 ID:l2Ja+3on
特急あいづ上野行き発車
快速あいづライナー5号到着です
583系仙台へ発車です

おつかれ〜
12時ちょうどにホーム消灯した白河駅
白河カメラ回送あいづ通過
今日も1日雨だった
高転送レート廃止といいsilverlightといい、どんどんちゃっちくなっていくなあ
ここのライブカメラって転送レートが高くて高画質で見られたから有名になったんだよなあ

ほかに高画質のライブカメラってある?
このカメラの最大のウリは音声付きだと思うの。
今夜は珍しく、気動車が2番線でエンジン切って寝んねしてる。
始発の新潟行きか
3番線で保線でもあるんだろうか
野沢回送キハ40中線に到着
2番線手歯止め解除
1番線がいつもより1時間も早いお目覚めだ
何か来た
この時間、1番線に583系入線。
小さい子供連れの家族が多いからディズニーランドでも行くのかな?
これは花火の音ですね
若松街カメラもタイムラグ少ないです
ついでに月も出てます
今日は青い快速か
test
余が444である。控えおろう!!
余は445である。控えい!!
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/10(木) 13:58:44 ID:wkdokqYC
583キター
何か北
レンズ前に蜘蛛の巣張ってるw
光線の加減でたまに映る
おー、久しぶりに来てみれば
2番線に国鉄特急のすごいのがいるけど、
これ何?
あいづライナーの代走車
あ、ども
まりえさんの代走なのかな(*^_^*)
新型キハ
昨日の暴風雨で破れてよじれたクモの巣邪魔だな〜
いつまでまとわりついてんのかな
583系仙台へ おつかれ〜
2番線たらこキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!!
あかべぇお帰り〜
d瀬g手rは得6ん7ウ6b56背h6trbsfdxz
silverlightになってからここのライブカメラは完全に価値がなくなったな
全画面にできないなんて!
もともとブロードバンドで1Mbpsの高画質が売りだったけど
人が増えてそれもなくなったしなあ

くもの巣が写ってるぞw
test
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/18(金) 00:05:24 ID:MZ/gBdjD
この時間になっても最終列車が来ないよ・・・
てす
昨夜の上り終電グモのおかげで1番線に停泊の719系がいない朝
郡山の踏み切りで人身事故だって
あかべぇキテタ
あかべぇ上野へ出発!!!
来年は上野特急設定されるんだろうか
今年の乗車率が相当悪いみたいだからな
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/19(土) 03:27:56 ID:Huzee5ea
ブーム終了
あかべぇ白河通過!
郡山・白河カメラ
どちらも回送あいづ定時に確認
特急あいづ白河通過!
特急あいづ到着で〜す!
特急あいづ喜多方行き発車で〜す!
久しぶりに見たら映像・音声とも引っかかりまくりなんだがorz
白河に黒いのが
黒いの消えてた
特急あいづ白河通過!
test
特急あいづ白河通過で〜す♪
昨日より2分遅れ・・・のわりにはのんびり
白河カメラあいづ通過
白河と同じく雲の影が流れる
郡山カメラあいづ到着
下りと違って上りはいつも速い
白河カメラあいづ通過
特急あいづ白河通過しました!
たらこだね
お、たらこだ
前の車両が動いてるのに、連結車両を動かすのか。
危なっかしいな。
たらこさん、ノシ

久しぶりに来てみたけど、音声ブツ切れだしNTTの広告満載でしか見れなくなった?
WMPなどで手軽に見れないのかね。

昔の魅力は全く無くなったみたいでがっかり
音声切れるのイライラする
すごいヒトだね
音切れ確かにヒドイね
行ってしもた・・・ノシ
対策打ってほしいですよね
暗くなり焦点のずれがひどい郡山カメラ
あいづが出発
下りは配信不安定で確認できなかった
白河カメラあいづ通過
最終日はあいにくの天気
白河カメラあいづ通過
カメラ向き調整時にずれた焦点はいまだ直らず
これらライブカメラの今後はいかに
郡山カメラあいづが出発
今年もやはり来年の運転が気がかり
白河カメラあいづが通過
583系仙台へ
おつかれ〜
消灯
会津若松カメラが…
499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/25(金) 20:28:11 ID:vEV6kQZu
ここのカメラ見ようとするとうちのIEが固まる
凝った作りがちゃんと出来ない田舎もんがやってんのかな、

昔はサクサク見れてたのに。
酔っ払いが最終電車止めてるな
501501:2009/09/26(土) 17:48:26 ID:Qk3yPth+
501
会津若松カメラやる気ねえなw
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/28(月) 01:42:59 ID:UOZT7YM/
ブチブチ直せよw
いわき駅もだいぶ出来上がってきたな
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/09/29(火) 23:53:05 ID:OhykqSge
リンクがみつからないよ。。。
今はここかな?
ttp://www.nttfukushima.com/
目の前にある箱で「会津若松 ライブカメラ」と検索かければ一応見つかるんだけどね
使おうぜ、目の前の箱を
テス
赤い車体いいなあ
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/01(木) 18:28:18 ID:+d6cQzsD

ブチブチ直った?wやつらこのスレ見てるんかw
見てるとしたらあっちだろw
キリギリス
スズムシ車輪が
鳴いている
2番線に重厚なキハがきた

やっぱいいなここは
ぬこがないていた
2番線にたらこ
駅員
「業務連絡ぅー、2番線3名様向かっておりますぅー」

リーマン3人組、カメラ下走りながら
「やさしいですねえ」
車両は見えないけどドアチャイムの音がした
同時入線だ
18:34発の新津行きがキハE120が手前だと何か得した気分になる
今夜から終電後のホーム消灯か
温室効果ガスを25%削減しなければいけないからな
高速無料化で受けるダメージの分も節約しないといけないし
真っ暗だと何か淋しい(´・ω・`)

でもよく考えたら昔のゲオの灯りみたいに「消灯バーンヽ( ・∀・)ノ」ができるわけか
真っ暗って珍しいな
6:36発の各停郡山行きウヤ
55分発の新津行きが喜多方止まりに変更
台風の中心が会津若松と聞いてやってきたけど
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/08(木) 12:33:32 ID:un3Mf134
大したことなかったな
中線にキハ110
16:20普通郡山行き発車
16:34発新津行きは喜多方行きに変更して発車
架線ユレユレ 風切音うるせ
こんだけダイヤ乱れて明日の新津方面の運用問題ないんだろうか
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/08(木) 22:13:40 ID:zGeaKod/
1番線にキハ47、中線にキハ110。
中線に何かいる
久しぶりに見たくなってサイトにアクセスしたんだが、シルバーライトをインストールしろと言われた・・・
みんな入れてるのか?
入れないと見られないから入れた
シルバーグレイの翼 オリオン座を目指してる
星屑になりたいこのまま空の彼方に 私はどこにも帰れないの
明日は久々に休み
ちびちびやりながら見てます。wmpで小さくして常駐させておきたいんだけどなぁ…
>>536
そか、ありがとう
あまり余計なものは入れたくないけど、見るためには仕方ないか…
以前wmpで見てたならその頃と同じところへつなぐと映るかも
>537 こんなところでキャンディーズの銀河空港に出会えるとは
>540 http://www.ntt-east.co.jp/fukushima/mado/gazai/wakamatsueki.wvx ムリポ
鯖名は以前とは異なって(わずかに)いますね
若松駅鯖は6月22日〜8月10日間だけ変更されこれは絶好調でしたが
(SL到着時もバッファ全くなし)今はバッファ多くて残念です
ちなみにerror時の謝罪画面(ら・ら・ミュウや熱帯魚等)には現在つながらないようです
また鶴ヶ城と相馬(松川浦)はシルバーライト化時にスペルが変わりました(tu→tsu)
NTT福島のライブカメラ、徐々に縮小傾向が感じられ気がかりです
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/10(土) 19:16:49 ID:7eHlOReu
http://web-ext.u-aizu.ac.jp/circles/gakusai/guest/html/abst.html
明日はキモヲタ中のキモヲタ軍団が会津若松に襲来します
終電到着、13人降車。
汗豚軍団襲来ガクブル
546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/11(日) 15:55:55 ID:Rs6kqfKG
キモヲタ会津若松にくんなよ
マターリみれない
まさか記念撮影をライブカメラでヲチされているとは思うまい
若松街カメラ
会津大学花火から逃げるように回転
一周するころには終わってるだろうなあ
会津大学にはキモイのが集合してるからよし
終電到着18名下車。
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/17(土) 01:24:50 ID:wZKuEyHM
深夜の保線作業中(中線)
バラストをならす音が響く。
保線作業お疲れ様です
朝靄(?)すごい
何だこれは
SLばんえつ物語号到着。ブラスバンドのお出迎え。
なんという古色蒼然とした歓迎
汽笛がポッ
保線作業お疲れ様です
終電14名。
終電引き上げ
最終電車、ホーム停泊せず去っていったよ。
けっこう大掛かりな保線工事やってるなぁご苦労様です
563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/21(水) 01:14:54 ID:txriVKof
1番線の枕木を部分的に交換しているようです。
風っこktkl
中線にキハ110
画像切れまくりなんだけど俺だけ???
567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/24(土) 17:53:25 ID:sQjXRUO7
DN
終電18人
終電11人
570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/27(火) 09:07:49 ID:FyuYi4vo
煙がでているぞ??
SLの試運転です。
せせらぎか
終電13人かな
引き上げ
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/10/28(水) 08:55:24 ID:lCx3wmpt
1番線に583系あいづライナー
数人の作業員さんが何かやってる。
お疲れ様です。
こんな朝早くにSLの試運転
今朝の会津若松は霧に覆われてます
今朝も霧がすごいけどどこからくるのかしら?
今夜も保線作業お疲れ様です。
富岡カメラがいつ見ても夜だ・・・
1番線にキハ、5番線からは発車の案内

昔はこの高画質と高音質に感激したもんだが
今でも十分高音質だと思いますよー。

…忌まわしき音声配信停止からまもなく1年。
朝はJKが多いなあ。土曜日なのに。
部活動かな?
早く雪降る会津若松駅が見たいなぁ
今、カメラに向かって手をふる男性がww
WMPで見られるアドレス抜けたがここには張らんw
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/11/19(木) 18:11:05 ID:HFEDf0a1
>>587 ↑ケチだな。教えろ!
久しぶりに終電見たら冬位置になってた。18人。
ホントだ
冬位置になってる
3番線のキハもエンジンかけたままだし
ハンドスコッチ設置
おやすみなさい
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/11/26(木) 08:29:03 ID:b94XoaLU
今 East i-D(かな?)が真ん中の留置線に停車してるね
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/11/27(金) 12:47:48 ID:bA8ZuTgb
電車いない
終電12名
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/12/05(土) 14:11:09 ID:+4Jyt8qZ
真ん中の留置線にいるのはキハE120?
6:55発新津行きたらこキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!!
会津大好きっ♪はずっとスレチな旅の話ばかり書いているな。

住人が甘やかし過ぎジャマイカ
中線にキハE120
>>597 向こうのスレはもはやカメラも会津もどうでもいい、特定住人が語らうためのスレだから。

純粋に実況したいのならこちらなんだけどねー、人少な杉…。
雪積るのっていつ頃だっけ
>599
レス感謝。
全く困った連中です。

実況やる人がこっちにもっと増えたら
いいんだが…
>>600 4年前だともう降ってたんだけどねー。今年は年内は降りそうにないねー。
駅のホームとホームを繋ぐ鉄橋の上に張られた電線の上にカラスが一列になって
100羽くらいとまってるwwwwww ヒッチコックの映画の様だwwwwww
>>601
なん実V板のころからだけど
俺も見てるぞ
>>604
ROMではねぇ…
今のライブカメラに実況するほどの価値があるかどうかははなはだ疑問だが
完全にマンネリでしょうよ
マターリいこうぜ(´ー`)
>>606
たしかに455系が居なくなってモチベーション下がったしな…

マターリやりますか。
おいらも、クリスマストレインがすごいことになったころから見てるけど、
マターリいきますわ、

WMPの別窓で小さく表示できれば便利なんだけどね
SLが来ないと寂しいねー。

>>608 そうか。455系か。確かに719系は何かインパクトに欠けるな。
E721系になったらもっとモチベ下がりそうだ
あかべぇ塗装してくれるなら一寸は違うが
やはり455系に帰ってきてもらいたい。涙

そしたら空転トラブルも激減するだろうし。冬は暖房よく利くし。
雪が降ってキタ━━━━━━┌(。A。┌ )┐━━━━━━ !!!!!
なんだとおおおおおおおおおおおおお
(´・ω・`) まだミゾレだけどね
郡山行き最終発車
結構降ってきたね
明日は雪景色かな。
そういや今週末はSLだもんな。雪なきゃ盛り上がらない。
雪こねぇ
中線留置はまだ始まらないのか
↑誤爆すまん
天気予報では7時まで雪でそれからは雨ってなってるね
積るのはまだまだ遠いなぁ
ふるさと(ピンク)
今日の1940発野沢行きはたらこ
たらこかぁ
雪舞ってます
おおおおおおおおおおおおおお雪!雪!
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/12/17(木) 15:48:31 ID:PP4U6zvX
おおお
雪だよ雪!
うっすらと雪化粧がはじまった♪
凍みるねぇ・・・
今年の冬も雪少ないんだろうなぁ
455系だった頃のがっつり雪積もってたときが懐かしい
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/12/18(金) 01:33:05 ID:4A8b8pH+
ラッセルな
きれいに雪景色じゃのぅ( ゚д゚)
今年初真っ白だ
雪かきご苦労様です。
積もりましたね
うぉ ひと晩でこうなったか
ハァハァ
下り線倒木の影響で野沢〜会津若松間ウヤ
おかげでダイヤめちゃらくちゃら
655発の新津行きがまだ2番線にいるし
この編成どうするんだろ
2番線引き上げ
バス代行か
641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/12/18(金) 10:00:15 ID:AUAuVO1d
積もってる
雪すごい!
久しぶりに見たら雪がすげえ
磐越道通行止め by JOKR
ν速で新潟が大雪ってスレを見て久々に見てみた
一面が真っ白でワラタ
いいねいいねw
会津若松の雪景色を見るの楽しみにしてたw
やっと雪来たか、やるじゃん会津若松
音とぎれとぎれはみんな?
シルバーライトになってから音声ぶつぶつ切れるのひど過ぎ
ネットワーク安定しないなぁ
ここ数日ひどすぎじゃね?
アクセス集中してんのか通信障害なのか
雪の反射と夕暮れでライトアップされたみたいに構内が明るい
(駅じゃない方の)会津若松ライブカメラも、雪景色がきれいですなぁ
今だと灯りもそこかしこについて更にきれい
朝見たときは雪なかったが、今見たら積もってるな〜
車両の連結があった
下り線明日の運用どうなるんでしょ?
新潟発会津若松行き5連が来ないと明日の始発がなくなっちゃうし
ホームにいる人寒そう(´・ω・)
本当にこのライブ映像は良いなぁ
国内のライブカメラで一番のお気に入りかも
除雪作業を見られないかと期待してみる
なんか来た・・
なんか不気味なものが目を点滅させてる
それにしてもやっぱり雪降ると加速するな
663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/12/19(土) 04:51:23 ID:hJBpnebF
なんかきてるー
電光掲示板が点いた
雪掃きご苦労様です
うお、銀世界だ
お前らおはよう
今日は晴れてるみたいね
実況スレらしくなっていてうれしいなぁ。

旅にでていてカメラ見れないので
実況ありがたし。
ハァハァ
赤べぇキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
皆で写真撮ってるw
ツーショット、ハァハァ
ただいまクリトレ到着
トリプルショット、ふぅ
3つ並んだ
3列見逃した><
変な奴がピースしてたし
八代亜紀が聞きたくなるねぇ・・・
こんな時間にホームにたくさん人が映っててびびった
お勤めご苦労様です
足場組んでるな
結構作業員いるな
こんな深夜にみなさんご苦労様
中線になんかきた
屋根の点検かな
なんで室内灯付けているんだろう?消せばいいのに
なんかきた
会津若松ライブカメラ実況スレ in 狼
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1261071825/
何でモ板に立ってんだよ
>>687 雪が降ったら毎年デフォルト
伝統・・・ね・・・・・・
同じのが2つ
赤べぇ行っちゃった
(´・ω・)ノシ
同じ顔が2つ
手前左の雪が積もっていないところには何があるんだろう?
水の流れる側溝があって、あの部分だけ網状の蓋がしてあると聞いたことがある。
>>694
なるほどね
ありがとう
>>696
カメラ映像だったら削除して下さいね
向こうのスレみたいな厨くせぇこと言ってんなや>>697
向こうの厨臭かったか
そりゃすまんかった
一瞬ホーム消灯
キモヲタ集団消えろ
X'masトレイン到着
煙遁の術で引き上げていきました
704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/12/23(水) 22:50:59 ID:CW+F3d3i
酔っぱらいがいる
雪が降るとここが賑わう
向こうが落ちるとこっちが盛り上がる
雪どけ水の音がします
なんだ春か
もっとドカ雪降ってもらいたい
2両にここまで人が乗ってるとは
終電到着。16人くらい。
雪はほとんど解けてしまっている。
残念すぎるわな
2009/12/25(金) 00:03:26 ID:BzfmTUik0
本日終電 17 名
集計範囲 >227->237
集計人数 10 名
発車案内ポチッとな
おお、そういえばボヤッキーはここ、会津若松の出身だったな。
今日の終電は24人かそこら。
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/12/26(土) 13:14:15 ID:5JpVKxEs
もうすぐキハ28・58&52×2の「ありがとう磐越西線国鉄色」号到着。
たぶん2番線入線。
現地より。
懐かしい色合いだな
現在中線の郡山寄りに停車中。
撮影会みたいな状態になってまつ。
以上現場より。
「ありがとう磐越西線国鉄色」号、
折り返し新潟行きはばんえつ物語号とほぼ同様に2番線から15:30に発車予定。
これからそれに乗って新潟へ帰ります。
以上現場より。
何か懐かしい色合いのがいる
これはいいわぁ
2番線停車中のありがとう磐越西線国鉄色号、
この色の車両が会津若松に来るのは明日が最後になるかも??
明日も同じ時間に来る予定。
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/12/26(土) 15:23:14 ID:xRbYvDx2
ブツブツ切れるわ
>>722
全然詳しくないから的外れかもしれないけど
2年くらい前に快速べにばなに乗ったことがあって
これと同じような感じだった気がするんだけど…
それとは全然違うのかな?
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/12/26(土) 15:25:40 ID:xRbYvDx2
>>720
黙って帰るなカメラにバイバイしろよな
自己レス
気になって当時撮影した写真を見てみたら
色は同じ感じだったけど、形が全然違ってたorz

>>722
気をつけて帰ってね
いま、会津若松発車。
>>724
それで合ってると思う。
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/12/26(土) 15:32:05 ID:xRbYvDx2
だめだこりゃ静止画かよ
行ってしまった(´゚ω゚)
>>727
合ってたのか
ありがとん

行っちゃった(´・ω・)ノシ
かなりの加速で喜多方へ向け走行中。
>>724
スマソ
レス見てなかった。
自己解決したようですね。
明日もばんえつ物語号と同じような時間に来るので
またライブカメラ見てあげてね。
それではノシ。
中線にIN
中線からOUT
国鉄さんがきた
JR━―━―━(゚∀゚)━―━―━―!!
行っちゃった(´・ω・)
真ん中にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
14時5分頃になると
国鉄色とあいづライナーが一瞬顔を並べるよ。
赤べぇと一緒(*´Д`)
まもなくヲタ満載の快速が1番に入ります
国鉄さん入れ替え開始
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/12/27(日) 15:07:48 ID:X+ybidgA
キハ58撮影会開始!
国鉄さん2番線入線
若松の駅で見られるのもこれが最後かな
国鉄さんは1530発車。
もしかしたら最後の姿になるかもしれないので、
よく目に焼き付けておきませう。
実は1番線から撮ると停止位置札が邪魔な罠
どうせライブカメラあんの知ってるんだったら
手ぐらい振ってよてっちゃん
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/12/27(日) 15:30:12 ID:aosdxwj1
もうすぐ発車!
映像プツプツ切れるよ
さようならゴハチ…
今、万感の想いを込めて汽車が行く・・・
行ってしまった・・・
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/12/27(日) 15:34:36 ID:aosdxwj1
いなくなっちゃった・・。
さよーならー・・。
うーむまさに宴の後状態
誰か会津の人書き込んで
それでホームからコマネちでもしてアピールして
おまえがやってこいよ
おれ見てやるからw
2番線にたらこ
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/12/30(水) 14:45:12 ID:7WjOlNto
(´・ω・`)師走・・・
雨か…大寒波とはいったいなんだったのか
うわー雪が降ってる!


電車キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
積もる雪じゃなさそうだけども…
今夜に期待か
これは嬉しいな
大晦日の雰囲気が出てるね。もっと雪が降って積もればいいのに。
すげ〜〜〜〜〜〜〜〜
763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/12/31(木) 16:38:25 ID:eQ/IywYH
雪すげーな
764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2009/12/31(木) 16:59:40 ID:yet0NNxG
ブーリーザードブリザード♪
おお!半日で真っ白に。
すごい雪だ〜。積もってる〜。

会津若松ウォッチャーの皆さん良いお年をー
767 【ぴょん吉】 【1968円】 :2010/01/01(金) 00:16:19 ID:6P3d5n6l
あけ おめ
あけおめー!
終夜運転するのかな。電源入ったままで2編成が並んでるね。
いきなりこの駅に瞬間移動したら寂しいだろうな
770 【末吉】 【547円】 :2010/01/01(金) 01:23:20 ID:6P3d5n6l
>>768 終夜運転はしないよ。冬季は電源ONのまま夜を明かすのだよ。
どんどん積もってるのか寝
吹雪いてるね
おばさんがなんかやってるw
14分遅れで到着
架線の揺れが風の強さを物語っている
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/01/01(金) 14:33:54 ID:pnV01g2U
映像・音声が10秒おきくらいに止まる(怒)
777768:2010/01/01(金) 14:37:31 ID:Jmv35wRu
>>770
そうなんだ!知らなかった。
778 【中吉】 【548円】 :2010/01/01(金) 14:43:09 ID:6P3d5n6l
積雪で線路の形も見えなくなってきたぞよ。

>>777 ちなみにディーゼルカー(3番線に停泊)はエンジンかけっぱなしで夜を明かすのだよ。
1番線2番線に止まってるのもいい感じだな
寒いからおしくらまんじゅうしてるみたい
かなり雪激しくなってきた
1番線ホーム除雪中
781 【大吉】 【1589円】 :2010/01/01(金) 15:20:32 ID:6P3d5n6l
冷したらこ@2番線
2番線?
運転見合わせ中
2年ぶりに見たんだが、何でこんな接続が切れるんだ?
WMPじゃなくてSilverLightに変わったから
吹雪いてますなぁ 音ありでありがたい
野沢行き回送が発車

>>785
WMPでも悪鯖ではダメですがバッファ表示が出るので判断しやすいです

>>786
彼らには音無し期間が良い薬だったようです
2番線人イパーイ
またまた雪がチ〜ラホラ
今日は乗客が多いねー
また降ってきた
今日も寒そうだ
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/01/05(火) 16:08:58 ID:DxOyDRC1
冬ってのはね、毎日が寒いんだよ。
会  津  若  松  駅  実  況
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1262647822/
向こうのスレはID:a6tT64nm0が一日中暇そうだな
今冬の雪はこんな感じで終わるのかな
ちょこっと積もっては消えを繰り返し
455系の頃の積雪は見られないんだろうか
向こうのスレで確認されてライブカメラ自体に重要なので報告

また音声停止の原因になるような行為が確認されました。
またVIPか
このカメラの映像や駅、街などに対する愛着や大切にする気持ちなどないからね
かなり暇なようなので何か面白いことがあればさっそく行動するが
飽きるのも早く荒らし尽くせば次の興味へ大移動
以前からいる住人にとって配信停止になったり迷惑なはなしだ
まあ、避難所などに居ついてしまう残党も少しいるようだけどね
週末の終電。22人かな?重なっちゃってよくわからなかった。

音を止められた原因て避難所freeのスレ住人のせいじゃなかったかな?
雪が止みようやく良い鯖につながるようになってきた

今でも雪が降ると立つスレによるアクセス集中のおかげで一週間ほど配信停止になったことがある
再開後は配信レートが下げられ小さい画面に四角い雪が降るのでさえも嬉しかった

実況ならここでやればよく、他でスレを立てるのはアクセス過多によるレート低下を狙う
意図もあり、このライブカメラはその目的達成のためには充分な魅力があるものだ

こんな経緯を知る住人も減り自ら首を絞めるような行為が去年の事件で、ここでは避難所住人の
愚行を再三警告していた(過去の特定個人実況を反省し最終人数当てもここではしません)
なにその上から目線
なんか最近、夜昼問わずカラスが鳴きまくってるな
>>801
そういうことはチラシの裏に書いておけ
雪が融けてきて今一美しくない景色ね
>>801
そもそも実況行為自体がみかかに迷惑がられているっていうことは考えてないのか?
降ってますなぁ
54分着の郡山からの列車途中20分程度遅延
あがのこの列車の接続取ってから発車
あがの漸く発車
雪がすごいでごんすな
朝見たときはたいしたことなかったのになんだこの雪は
雪かき中
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/01/13(水) 12:50:54 ID:dX70WdZV
会津若松ただいま猛吹雪中
雪が真横に飛んでる・・・寒い
喜多方〜津川間ウヤ?
臨時で喜多方行きDC出たけど
喜多方〜野沢バス代行キタ
磐越西線上下線大幅に遅れて再開予定
1636新津行きは定刻の模様
情報が錯綜してる
除雪おわってなくて新津行き発車できない
雪まみれの国鉄色キハ40
冷凍たらこ
たらこ喜多方までの運転
う〜む、首都圏色というより50系客車のような赤色にみえるなー。2番線。
こんな時間にキハ110@2番線
新津行き運休か・・・
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/01/14(木) 11:39:19 ID:UKDrFArd
もう吹雪だな
今日は昨日と違って風が弱いから助かるわ
凄い降りかた
2番線22分発喜多方行やっと発車
1番線郡山行
2番線臨時喜多方行只見色同時発車
やあ、けっこう積もったね。
ダイヤも乱れてるようで、2番線に只見色だね。
3時頃に見たときはすごい降りだった。ちょうど電車が入ってくるところで、
「足元滑りやすくなっています。写真撮影の方、写真を撮るのは結構ですが
命も大切です。もう少しお下がりください。」
なんてアナウンスしていたよ。
やんだな
あかべえの雪化粧の姿をを一番線から撮影してる香具師ハケーン。
834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/01/16(土) 01:02:12 ID:gOHArtpT
降ってるね。
積もってるね。
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/01/18(月) 19:49:11 ID:RUHI3Mk9
雪が降りまくってる
”雪国”って感じの降り方だな
おお583系だ。雪&夜の583系はまた良いもんだな( ゚д゚)
夜霧の会津若松駅に終電到着。
視界が悪くて数えにくかったけど、降りたお客さんは10名かな。
SLと只見線の会津物のDVD2枚でるな
この時間に電車の姿なし
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/01/22(金) 00:19:19 ID:jlfs5l6z
終電まだ到着せず
2番線たらこ
うっすら積もったな
明日も降るかな
白くなってまいりました
今冬一番の積雪になるか?
そろそろ冬もピークだな
これからは名残雪となります
除雪車出動とか見てみたいんだが
11:10発郡山行き
折返しが猪苗代で除雪作業の為抑止
あがの22分遅れ11:04到着予定
あがの到着
下り運転再開39分遅れ
途中遅れ拡大の可能性大
あがの発車
13時以降の会津若松駅列車状況。

<発車>
会津若松1304発郡山行(普通1232M) - 7分遅れにて発車
会津若松1308発只見行(普通427D) - 10分遅れにて発車
会津若松1343発会津田島行(普通2319D) - 8分遅れにて発車
会津若松1350発会津田島行(トロッコ) - 8分遅れにて発車
<到着>
会津若松1153着新潟発(普通228D) - 97分遅れにて到着
会津若松1342着会津田島発(トロッコ) - 8分遅れにて到着
<現在停車中>
会津若松1307発野沢行(普通229D) - 3番線停車中、郡山からの列車が到着次第発車
会津若松1414発郡山行(あいづライナー4号) - 1番線停車中。

まもなく2番線に郡山からの列車が到着の模様。
接続を取り次第、3番線から野沢行が発車。
2番線、まもなく郡山からの列車が到着。接近放送あり。
すっげ
吹雪いてるじゃん
画像もプチプチ途切れまくりだし
郡山からの列車が1414到着。
会津若松1307発野沢行は70分遅れで発車。
ホームの端が見えないくらい雪が降っている。風の音もすごい。
ホームの高さまで積もんないかな
郡山方面運転見合わせ中のアナウンス
1414発あいづライナー4号郡山行は除雪作業のため運転見合わせ中。
1433発新津行は会津若松駅構内除雪作業のため入換作業難航中。

ただいま改札中の列車は1500発快速鬼怒川温泉行。
3番線に新潟行入線。
会津若松1433発新潟行は12分遅れで発車。
豪雪になってきたな
会津若松1500発快速鬼怒川温泉行は定刻発車。
会津若松1414発あいづライナー4号は準備でき次第発車の模様。
こんどの発車は
上り 快速 14:14 郡山
下り 普通 16:36 新津
只見 普通 17:01 小出
会津 普通 16:02 会津田島

こんどの到着は
下り 快速       郡山
上り 普通 14:06 会津若松
会津若松1526着会津田島発(普通2322D) - 8分遅れにて到着
あいづライナーの2両目も見えないくらいの雪
ふぶきまくりだな
どんどんカメラに雪がこびり付いて、ついには見えなくなるん?
前面の雪擦り落としてぇ
新津からの普通(会津若松1406着)は塩川を113分遅れで発車の模様。
5番線から会津若松1602発会津田島行発車。
会津若松1406着新津からの列車は122分遅れで到着。
郡山方面は運転再開の見通し立たず。
赤い電車、氷漬けになって動かない
こんどの発車は
上り 快速 14:14 郡山 - 郡山方面、14時以降運転見合わせ中
下り 普通 16:36 新津 - 新津方面、大雪のため遅延発生中
只見 普通 17:01 会津坂下 - 大雪のため会津坂下〜只見間運休
会津 普通 16:53 会津田島 - 会津線はほぼ平常運転中

こんどの到着は
下り 快速       郡山
上り 普通 16:13 野沢
只見 普通 17:18 会津坂下
会津 普通 16:32 会津田島
会津若松1636発新津行、3番線に入線。
会津若松1632着会津田島からの普通は4分遅れで到着。

新津行は準備でき次第発車の模様。
吹雪いてる
会津若松1636発新津行は喜多方方面からの列車が到着次第発車とのこと。
会津若松1701発只見線小出行は運休。
こんどの只見線は会津若松1740発会津坂下行。
こんどの発車は
上り 快速 14:14 郡山 - 郡山方面、14時以降運転見合わせ中
下り 普通 16:36 新津 - 遅れている野沢からの列車が着き次第発車
只見 普通 17:40 会津坂下 - 17時01分発只見行は全区間運休
会津 普通 16:53 会津田島 - 会津線はほぼ平常運転中

こんどの到着は
下り
上り 普通 16:13 野沢 - 遅れて運転中
只見
会津 普通 17:25 会津田島 - ほぼ定刻運転中
会津田島行発車。

まもなく2番線に野沢からの列車が到着の模様。
野沢からの普通列車が44分遅れで到着。

1636発新津行は22分遅れで発車。
884sage:2010/02/06(土) 16:58:52 ID:iub2RQsT
赤いの動かないの?
ずっと止まってる。
>>884
14時05分ごろに入線してからずっと停車中。
送迎さんが2番線にきた
2番線に只見色
22分発喜多方行
会津若松1722発喜多方行は所定719系2両からキハ40系2両に変更。
代走ノシ
喜多方行、定刻に発車。
会津若松に719系がほとんど居ないんだろうな。
>>885
ありがとう。
動くまで何となく見てしまう。
すごい天気になってるな( ゚д゚)
そりゃ列車も止まるか
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/02/06(土) 17:39:07 ID:ICMkefke
違ったみたい
ごめんです
会津若松1740発会津坂下行は遅れている只見線会津若松行が到着し
入換作業を行うため発車時刻未定。
喜多方からの普通が到着。
喜多方からのキハが到着し、車庫へ。
会津若松1740発会津坂下行はバス代行になるとのこと。
2番線に1836発新津行入線。
1836発新津行は大雪のため発車の目途が立たず。
会津坂下行代行バスまもなく発車の予定。
赤いのは、ここでお泊りだな。
904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/02/06(土) 19:32:00 ID:FOV99XWb
こないだ積もってた雪が溶けて、今冬の雪景色はもう終わりかと思ってたら
凄い事になったな
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/02/06(土) 20:25:16 ID:Tcd/MXaD
赤べぇ郡山方面待ちの乗客に、JRから食料の差し入れあったのかな。
1414発あいづライナー4号はまもなく発車とのこと。
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/02/06(土) 20:55:23 ID:Tcd/MXaD
赤べぇまもなく発車か、普段なら郡山方面の最終列車の出る時間だな。
終電スジで動くのか?
車掌や駅員が何か話し合ってるが、そのまま快速で運転するのかそれとも各駅で行くのか?
動きませんね
やっとこさ出発
快速あいづライナー4号6時間50分遅れで発車。
1834発新津行は発車準備中。まだ時間がかかる見込み。
1834発新津行は喜多方止まりとなり、喜多方〜野沢間はタクシー代替。
1834発新津行(喜多方運転打切)3時間57分遅れで発車。
訂正
×3時間57分遅れで

○2時間57分遅れで
5番線から2133発会津田島行発車
1番線列車接近
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/02/06(土) 21:37:32 ID:FOV99XWb
現地に行ってみてー
南国だなから、雪景色あこがれるぜ
1番線に車庫から出てきた719系4両が到着。
会津若松2140発会津川口行は代行バスで運行、まもなく発車。
喜多方方面から列車接近
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/02/06(土) 22:05:50 ID:FOV99XWb
まもなく発車といいながら、保線らしき人も現れてなにやら雰囲気が怪しい
最終の快速郡山行は2207発車。
喜多方からの回送列車が2215到着(235D折り返し)。
2218発野沢行は喜多方で運転打ち切り。
会津若松2218発野沢行(喜多方で運転打切)は3分遅れで発車。
会津若松2215発西若松行は13分遅れで発車。
これ、除雪車持ってこないと走れないよな?
会津若松2256着・2301発郡山からの快速喜多方行は85分遅れで運転とのこと。
中線に何か北が…見えん
喜多方行はただいま猪苗代を発車したとのこと。
赤いのがきたわ
1番線、喜多方行が88分遅れで到着。
運用の関係であいづライナー編成にて代走。
933768:2010/02/07(日) 00:30:42 ID:hWtiyLUW
この赤いのまだこれから走るの?
うお、ちょっと目を離した隙に赤いのが来てる
こんな状態の線路の上をよく走ってこれたな
今、会津若松の積雪48cm
ん?喜多方行はさらにこの後か?
赤いの出発した・・・ この雪の中走れる電車ってやっぱり交通の最強だなぁ。
バッファひどすぎ
485がいつのまにか消えてた
いや、ほんとこんな中走れるなんて凄いよ
赤いのは留置線に入ったな。この後、喜多方行はあるんだろうか?
喜多方行、除雪作業のため翁島で運転見合わせ中とのこと。

さっきの列車は快速あいづライナー5号だった模様(2時間38分遅れ)。
午前1時時点での積雪51cm
1番線列車接近
会津若松2256着喜多方行192分遅れで到着。
3232M会津若松で運転打ち切りの模様。
塩川・喜多方まではタクシーで輸送となる見込み。
とどまるところを知らぬ雪だな

午前2時時点で積雪55cm
ホームが騒がしいと思ったらそういうことか
どこへ行く
ホーム消灯。1番線の列車が留置線へ移動開始。
これでようやく会津若松駅の長い一日が終了したのであった。
しかし泊まり勤務の駅員、朝5時に起きないと駄目だから大変だな。
芋虫みたいにやって来た

雪が積もってても平気でやって来るけど、そういう仕様になってんの?
会津若松駅のみなさんお疲れ様でした。
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/02/07(日) 02:47:41 ID:6sA+1nFY
ホーム消灯って初めて見た
なんか夜中中付いてるような気がする
普段は消さない
今日は偶々<ホーム灯
今日は晴れてるね
曇ってる
957sage:2010/02/07(日) 10:53:59 ID:qXiu7xMi
奥にいるのは除雪車かな?
左の2番線?が目を離している間に除雪されてる。
除雪車らしき列車、出発したな。
DE10 1649による雪かき〜
と、思ってたら1番線にディーゼル機関車キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
こいつの排雪板で除雪してたのね。
作業員さん乙です。
クレジットカードで切符買った人の呼び出しまだやってるな。
カードを返却し忘れたとかそんな感じだろうか。
クレカで切符買えるんだ
あいづライナー4号出発
うお、除雪車見たかった〜
2番線から大移動
カメラに向かって手振ってる
アナウンスが殺気立ってる
1番線発車
結局中線にはラッセルDEさん来なかったのね。
_◇____◇____◇____プオーン
|ロロ|ロ|ロ|ロロ|ll||ロロ|ロ|ロ|ロロ|ll||ロロ|ロ|ロ|ロロ|:|
|___,|,,,|,,,|_,rェェz:┐|_,|_,|___,|ll||___,|,,,|,,,|___,|」
===//ω・)||___======
      |:: ̄ ̄||      | ブロロロロ
     lエlr−;||――r‐:t_|ュ=3
      `''"    `''"
2番線なにがあった?
未だにキハE120が止まってる
しかも1両だけ
3両のうち2両切り離して
上りも遅れてる
磐越西線 遅延 2010年02月10日
2010年2月10日18時53分 配信
磐越西線は、会津若松駅での車両点検の影響で、会津若松〜新津駅間の下り線の一部列車に遅れがでています

2番線はこれか?
>>971
これ、数日前の豪雪のときの?
>>974
先週土曜
磐越西線郡山行き1時間の旅行ってらっしゃい
>>971
撮り方うまいな
てかこの人毎日うpしてるのか、凄い
お座敷電車が停まってる!!
みて来たらもういないお。
>>979
見てたら数分後に走り出して行った。
車体が緑色の、「宴」じゃない方。
>>980
ずいぶんあわただしいお立ち寄りだったんだ。
ざんねん。