ビー板住民が皆で一斉に同じ音源を聴く実況スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU
ビートルズの音源を皆で一斉に聴いてみるスレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1209044360/

で音源をみんなで聴く時用の実況スレです
2ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 00:25:12.83 ID:wobj4ca2
・PC内臓時計調整ツール
ttp://www.dfm.jp/go/cozy.html

・ツールに頼るなんてロックじゃないという方には
ttp://www3.nict.go.jp/cgi-bin/JST.pl
3ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 20:20:16.55 ID:wobj4ca2
3時間前になりましたので
再カキコです

今回みんなで聴いてみる音源
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band (現在正規販売されてるCD音源で)

開始時刻 本日4月25日金曜日 23時0分より



是非振るってご参加下さい
4ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:00:13.40 ID:wobj4ca2
スタートです
あははは
6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:01:41.77 ID:QFnv5Nrt
このコーラス思ったより分厚いんだよな
7ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:01:44.73 ID:wobj4ca2
ヘッドフォンで聴いてるんですけど、
改めてこうやって聴くとヴォーカルの定位ってこんなに偏ってたんですねこの曲
2曲目の最初ってなんていってんだろ?
9ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:02:26.31 ID:wobj4ca2
2曲目
10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:02:52.94 ID:F/Eo016d
>>8
ビリー・シアーズだった?
11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:03:04.22 ID:7WMqpGuQ
あっと言う間にビリシアーズ
追っかけコーラス来た
13ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:03:13.91 ID:wobj4ca2
>>8
さーびりーしあーず?
自分もずっと疑問でした
なんて言ってるんですかね・・・
14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:03:27.15 ID:QFnv5Nrt
唯一のギターの見せ場オワタ
15ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:03:42.62 ID:wobj4ca2
>>14
あっというまでしたねw
ベースがブライアンぽい
17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:04:33.38 ID:QFnv5Nrt
ハンターデヴィスの伝記じゃこの歌詞ができるエピを多く書いてたな
18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:05:04.09 ID:QFnv5Nrt
頑張れリンゴ
19ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:05:08.03 ID:wobj4ca2
3曲目
20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:05:25.83 ID:QFnv5Nrt
やっぱオルガンには聞こえない
ジュリアンの絵
どっかで見た記憶が有るんだけど
勘違いかな
22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:05:45.07 ID:F/Eo016d
LSD!LSD!
23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:06:16.66 ID:mnp+3pfz
遅れてきました
24ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:06:22.95 ID:wobj4ca2
押さえた感じのシンバルワークから
サビで盛り上がるのがたまらなくかっこいいドラム
25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:06:29.36 ID:QFnv5Nrt
しかし自然に流れるなぁ
26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:06:35.16 ID:mnp+3pfz
LSD!LSD!
ジョン
気合い入れて歌え
288:2008/04/25(金) 23:06:54.42 ID:KODNPVBv
ABCかウィズ・ビリーシアーズと聞こえるんだよね

テンポの入れ変わりがいいわ
29ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:07:19.00 ID:wobj4ca2
ベースも本当にかっこいい・・・
この音色といいフレーズといい・・・
30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:07:47.72 ID:7WMqpGuQ
カラオケでこの三曲繋げて歌ったことあるよ。最初のはキー高杉。2分ですごい疲れる
どれもコーラスないとサマにならない。とくにルシーはコーラスの違いが重要
31ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:07:55.02 ID:wobj4ca2
>>28
あれABCって言ってるんですか!知らなかった・・・
オルガンのいい加減な事
33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:08:13.01 ID:QFnv5Nrt
>29
ベースの音色カッコイイよね
ラインだといいんだけどアンプでこの感じはムズイ
34ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:08:22.99 ID:wobj4ca2
ゲッティングベター
左からちっさく
かけ声聞こえるよね
36ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:08:58.16 ID:wobj4ca2
>>33
アンプじゃでないですねぇ・・・・確かに
右から口笛
38ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:09:29.38 ID:wobj4ca2
後ろで小さくなってるピアノが地味だけどかっこいい
39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:09:37.59 ID:QFnv5Nrt
なんか今やかんでお湯沸かなかった?
40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:09:49.39 ID:7WMqpGuQ
この曲は最近まで一度もライブでやってないってポールさんが言ってた。ライブでは盛り上がったよ〜
ジョン
風邪気味かな
42ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:10:18.12 ID:wobj4ca2
ちょっとだけインドっぽい
43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:10:33.71 ID:QFnv5Nrt
オレが見に行った14日はポールが大ポカやらかしてたな
フウフがいい
458:2008/04/25(金) 23:10:43.58 ID:KODNPVBv
>>31
いや、たぶん違う

ビートルズはコーラスもいい。
46ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:11:10.38 ID:wobj4ca2
フィクシングアホール
47ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:12:20.72 ID:wobj4ca2
>>45
違うのかwwwwww

48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:12:27.88 ID:QFnv5Nrt
古臭くていい歪みだ
ギター誰
50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:12:44.63 ID:7WMqpGuQ
へっへっへ〜
51ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:13:11.41 ID:wobj4ca2
リンゴが目立たないけど
ほんとにいいプレイしてる曲ですね
うーうー
コーラス来た
不気味
53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:13:18.77 ID:QFnv5Nrt
ふっふっふっふっふ〜
こんな時に仕事の電話してくる上司、困る。
まあいいか。
55ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:13:41.43 ID:wobj4ca2
シーズリービングホーム
ベースかっこいい
57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:14:08.48 ID:QFnv5Nrt
>>54
どっちが重要だ?よく考えて実況しろ
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:14:20.29 ID:7WMqpGuQ
童謡きた
59ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:14:40.44 ID:wobj4ca2
ジョージマーティンを怒らせちゃったストリングス
ジョンのコーラス良すぎ
61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:14:54.52 ID:QFnv5Nrt
野太くてちょっとやらしいヴォーカル
>>57
バイバイ、っていっておきました。
ばーいばーい
悲しいっす
64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:15:24.09 ID:KODNPVBv
きれいだなー
65ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:15:25.84 ID:wobj4ca2
>>62
ウマイっwww
このストリングスは良かったと思う
67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:16:19.67 ID:7WMqpGuQ
ポール64を前に離婚しちゃったからなぁ
68ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:16:30.30 ID:wobj4ca2
>>66
ジョージマーティンは悔しがったんでしょうね
自分がやりたかったと・・・
69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:16:42.24 ID:QFnv5Nrt
ジョンのどっしりした存在感がシニカルでいいな
70ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:17:12.56 ID:wobj4ca2
ばーいばーい
71ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:17:29.34 ID:wobj4ca2
あっというまにA面最後
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:17:32.64 ID:mnp+3pfz
イギリスでは金曜の朝、かあ。あ、もう夕方か。
73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:17:54.59 ID:QFnv5Nrt
まさかアナログで聴いてるヤツいるか?
シンバルが逆回転ポイ
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:18:10.28 ID:7WMqpGuQ
遊園地きた
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:18:23.94 ID:mnp+3pfz
このポスター、レプリカでもまがい物でも欲しいのですが。
77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:18:24.28 ID:QFnv5Nrt
これもベースが秀逸
78ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:18:30.28 ID:wobj4ca2
テープエフェクトがいつ聴いても新鮮
テープ来た
このアルバムは逆回転使ってないそうだよ
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:18:57.23 ID:KODNPVBv
サーカスのふいんき(何故かry)がよく表現されとる。
ピアノ無理矢理過ぎ
83ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:19:07.32 ID:wobj4ca2
>>73
一応今回は音源を「CDで」としたのでいないんじゃないですかね

いたらそれはそれですごいw
84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:19:17.11 ID:7WMqpGuQ
>>73

レコードだと実況終わらない?
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:19:25.60 ID:mnp+3pfz
87年のCDで聴いてます。
ココ良い
87ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:20:01.70 ID:wobj4ca2
さてB面

ジョージの出番です
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:20:04.04 ID:QFnv5Nrt
ひさしくラブ版しか聴いてなかったからアイォンチュが
右の方の古い音良いね
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:20:15.15 ID:7WMqpGuQ
インドきた
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:20:19.19 ID:KODNPVBv
インド曲キタ━━━(゚∀゚)━━━!
リマスターだせ
この曲突っ込めたからか
他の曲で存在感無いんだよね
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:21:41.85 ID:QFnv5Nrt
自分でメロ拾ってみて改めてスケールの面白さに気づいた
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:21:42.11 ID:pwpinD3t
ジョージ可愛い
ジョージ何歳
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:22:03.64 ID:mnp+3pfz
昔、WOWOWでこの曲を使ってマーティン卿が説明してたっけ。
もう一回見てみたい。
98ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:22:03.71 ID:wobj4ca2
初めて聴いた時は厨房だったので
「これ本当にビートルズ?」と勘ぐったりしました

今じゃこの曲絶対に外せない・・・
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:22:43.73 ID:QFnv5Nrt
今の最後、字余りっぽくてカッコイイ
盛り上がって来た
101ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:22:48.13 ID:wobj4ca2
ドラマティックな間奏
これはブライアンウィルソンには出来ない
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:23:08.08 ID:mnp+3pfz
聴き所聴かせどころ。
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:23:08.31 ID:65YYsw3I
この曲今は違和感無く聴けるようになったけど
もう少し短かったらよかったと思う。
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:23:23.38 ID:mnp+3pfz
同感。
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:23:33.81 ID:QFnv5Nrt
>>104
その点ラトルズは実にわかっていた
107ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:23:36.46 ID:wobj4ca2
とうぅ とぅ とうぅとぅとぅとう・・・・・
歌いだしの手前いいね
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:24:13.82 ID:7WMqpGuQ
へんなカウントあったんだぁ
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:24:31.44 ID:mnp+3pfz
本場インドのマニアはどう聴くのかな。
111ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:24:41.16 ID:wobj4ca2
ジョージはこのアルバムは本当にこの1曲にかけた感じですね
wwwww
113ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:24:58.08 ID:wobj4ca2
64歳になったら
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:24:58.45 ID:KODNPVBv
謎の笑い
115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:25:22.23 ID:mnp+3pfz
わははは。
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:25:51.08 ID:DNCxszcA
次から参加するから64終わったら教えて
117ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:26:02.73 ID:wobj4ca2
昔、ポンキッキのジングルでかかってました

穴に芋虫が落っこちると蝶になって出てくるやつ
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:26:11.88 ID:mnp+3pfz
ドラムがいいですね。
119ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:26:15.79 ID:wobj4ca2
>>116
了解です
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:26:29.13 ID:7WMqpGuQ
半音落として聞くと歌声普通になる
リンゴいいぞ
122ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:26:53.38 ID:wobj4ca2
この曲もこんなにヴォーカル左に寄ってたんですね
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:27:16.41 ID:65YYsw3I
ほのぼのしてイイ曲だ。
ジョンのコーラスがサイケ。
124ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:27:28.74 ID:wobj4ca2
>>116
フーっ♪
終わりますよ
125ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:27:43.08 ID:wobj4ca2
ラブリーリタ
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:27:44.60 ID:DNCxszcA
>>124
唄いだした。
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:27:47.13 ID:QFnv5Nrt
>122
ステレオってすごいよねw
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:27:55.49 ID:7WMqpGuQ
寄ってるというかボーカルは左か右か真ん中だよ
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:28:15.34 ID:DNCxszcA
いきなりジョンが後ろでうるさい件^^
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:28:15.39 ID:QFnv5Nrt
これ大好き
呻いてます
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:28:24.03 ID:7WMqpGuQ
あ〜
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:28:35.15 ID:mnp+3pfz
婦警さん
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:28:36.13 ID:KODNPVBv
ドラムかっけー!
135ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:28:48.17 ID:wobj4ca2
間奏のピアノかっこいい
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:28:51.84 ID:DNCxszcA
これも何気にリンゴいい仕事
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:28:53.49 ID:7WMqpGuQ
ジョン自重
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:29:18.19 ID:mnp+3pfz
鍵盤もいい仕事してますよ。
139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:29:20.07 ID:65YYsw3I
この曲好きだ〜
140ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:29:35.66 ID:wobj4ca2
ジョンのコーラスがクール
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:29:42.57 ID:mnp+3pfz
あ、遅れてた。おー。
ぽんぽん
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:29:54.93 ID:DNCxszcA
>>140
いい声してるもんな
144ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:29:55.83 ID:wobj4ca2
あだっあだっ
145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:29:57.92 ID:pwpinD3t
好き
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:30:09.08 ID:DNCxszcA
このアドリブヴォーカルがなんともいえん
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:30:10.89 ID:7WMqpGuQ
演奏面で現在評価高いのはリンゴ?わからんもんだ
148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:30:11.59 ID:KODNPVBv
ため息w
着た来た
やりすぎ
150ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:30:17.21 ID:wobj4ca2
後半の展開もかっこいい
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:30:20.94 ID:DNCxszcA
コケコッコー!
152ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:30:29.39 ID:wobj4ca2
おはよう!おはよう!
153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:30:35.47 ID:QFnv5Nrt
なんでうめき声にエコーをかける
起きた
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:30:42.29 ID:mnp+3pfz
コケッコー
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:30:45.99 ID:DNCxszcA
>>147
おはようのリンゴも好きなんだよな俺。
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:30:48.06 ID:7WMqpGuQ
イきました
158ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:30:56.56 ID:wobj4ca2
この曲もリンゴ大活躍
ブラスに聞こえるよね
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:31:17.57 ID:DNCxszcA
サウンズインコーポレーテッドいい仕事w
ドラムいい感じ
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:31:32.21 ID:QFnv5Nrt
ほんとにブラスかよ、これw
163ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:31:38.93 ID:wobj4ca2
ジョージマーティンが何かのビデオで嬉しそうに拍の説明をしてたのを思い出した
ギターーーーーーーーーーーーーーーーーー
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:32:03.48 ID:mnp+3pfz
リンゴ、生き残ってインタビューに答えてちょうだい。
待ってるぞ。
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:32:07.41 ID:DNCxszcA
でんでけでけでけでけ!
167ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:32:09.33 ID:wobj4ca2
やっぱりコーラスのうまいポール
この曲さびが無いってほんと?

ギターカッコエエ〜
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:32:16.37 ID:KODNPVBv
ギターがいいアクセント
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:32:26.08 ID:7WMqpGuQ
ギターかっちょい
ジョンの声
嬉しそう
172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:32:29.94 ID:QFnv5Nrt
>>163
メイキングオブペパーだね
20周年の
ブラスじゃないのですか?
がおーー
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:32:50.82 ID:DNCxszcA
コケッー!
176ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:32:56.12 ID:wobj4ca2
いよいよリプライズ
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:33:02.03 ID:7WMqpGuQ
ドタバタ
ぱからんぱからん。
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:33:06.22 ID:QFnv5Nrt
弱い順だっけ
180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:33:09.64 ID:KODNPVBv
このつなぎはやっぱり上手い。
よく繋がった
1234
183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:33:25.91 ID:QFnv5Nrt
してやったり
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:33:30.81 ID:7WMqpGuQ
コケー
185ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:33:33.92 ID:wobj4ca2
なんかバスドラの迫力がすごい
186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:33:43.40 ID:65YYsw3I
これカッコ良すぎ
つーか
どんなショーだったんだ
188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:33:54.37 ID:mnp+3pfz
SEの拍手
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:34:08.76 ID:QFnv5Nrt
ベースのピッキングが小気味よすぎ
190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:34:17.04 ID:7WMqpGuQ
名残惜しいですなぁ
191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:34:19.69 ID:DNCxszcA
これって実際のライヴでポールが最後に言ってたセリフそのままなんだよな。
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:34:21.48 ID:KODNPVBv
このつながりもかっこいい・・・
193ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:34:23.76 ID:wobj4ca2
>>189
地味に裏いれてますね
194ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:34:34.44 ID:wobj4ca2
いよいよオーラス
ジョン来た
196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:34:38.80 ID:mnp+3pfz
リードギターは
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:34:42.18 ID:pwpinD3t
うわぁ。あっという間に最後だ
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:34:44.09 ID:QFnv5Nrt
エンディングでのっぽのサリーみたいなの聞こえない?
199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:35:05.90 ID:7WMqpGuQ
神展開から神曲
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:35:22.36 ID:DNCxszcA
ガキの頃良さが分からなかった一曲。
201ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:35:27.33 ID:wobj4ca2
>>198
ポールが裏で叫んでる奴ですか?モノ盤だともっと良く聞こえるんですよね
202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:35:36.19 ID:QFnv5Nrt
歌うドラム健在だ
203ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:35:42.94 ID:wobj4ca2
リンゴすげぇ
マラカスがさっきと同じ所で鳴ってんだな
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:35:47.12 ID:DNCxszcA
リンゴ凄過ぎ。
ドラムだけ?ティンパニとかつかってないのかな
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:36:02.66 ID:DNCxszcA
マル・エヴァンスクルーーーーー
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:36:04.66 ID:7WMqpGuQ
アルバムでベストプレイはこのドラムじゃないかな
209ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:36:09.29 ID:wobj4ca2
1〜2〜3〜
210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:36:14.01 ID:KODNPVBv
サイケktkr
きた12345678
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:36:26.49 ID:mnp+3pfz
今夜の結論はもうでたようですね。
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:36:32.02 ID:65YYsw3I
この曲は聴くたびに凄い曲だなあと感心するね
dじりじり
215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:36:41.79 ID:DNCxszcA
シンバルの音が印象的だな。
216ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:36:53.55 ID:wobj4ca2
ハァハァハァ
217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:36:57.18 ID:mnp+3pfz
リリリーン♪
218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:37:11.55 ID:DNCxszcA
このアーはジョンだと思います。
219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:37:17.84 ID:QFnv5Nrt
もはやこれ以外には考えられない
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:37:20.24 ID:KODNPVBv
言葉にできない感動があるわ
コーラスやべえ
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:37:21.00 ID:7WMqpGuQ
>>206

ティンパニのようなドラムをしろと言われたんじゃなかったけ
222ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:37:28.89 ID:wobj4ca2
アーッ!

なんかこの声色っぽい
223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:37:30.00 ID:DNCxszcA
しかも動いてるし。
224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:37:47.80 ID:DNCxszcA
微妙にハープの音が入ってて之がすき。
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:37:48.48 ID:QFnv5Nrt
オケが入って若干トーンダウン
226ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:37:52.40 ID:wobj4ca2
4千個の穴て・・・・
227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:38:13.14 ID:DNCxszcA
いよいよオーラスですね
228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:38:15.10 ID:mnp+3pfz
まあエッチ。
たーんゆーおん
きたきたきたきたきたききた
231ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:38:33.09 ID:wobj4ca2
キター!
232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:38:43.01 ID:DNCxszcA
じゃーん!
じやーーーーーーーーーーーん
234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:38:44.25 ID:KODNPVBv
うわああああああ
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:38:50.29 ID:QFnv5Nrt
これはいったい何なのか
236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:38:57.29 ID:7WMqpGuQ
ぎゃーー
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:39:02.67 ID:mnp+3pfz
ダダーン!
エアコンの音聞こえるか?
239ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:39:18.83 ID:wobj4ca2
何度聴いてもすごいエンディングだ

そしてイスがギー
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:39:19.30 ID:DNCxszcA
ギギギギギg・・・・って聞こえる。
241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:39:20.98 ID:65YYsw3I
やっぱり素晴らし〜いアルバムだ
242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:39:31.76 ID:KODNPVBv
最後までサイケな仕掛け
ウルトラマンのように
244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:39:35.96 ID:7WMqpGuQ
ボリュームあげましょう
245ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:39:41.71 ID:wobj4ca2
ねばあんさんさー
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:39:45.41 ID:DNCxszcA
田中さーん
247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:39:49.32 ID:mnp+3pfz
長沢さーん
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:40:25.36 ID:QFnv5Nrt
やばい、もう一周したいw
249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:40:33.58 ID:7WMqpGuQ
犬笛聞こえる、けどレコードはもっと高いんだよね
ボートラは?
251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:42:40.01 ID:QFnv5Nrt
ビートルズ短いよ、ビートルズ
252Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/04/25(金) 23:42:40.25 ID:LEbgazMY
規制食らったんだけど
253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:42:49.30 ID:KODNPVBv
やっぱビートルズってすげー
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:42:54.08 ID:mnp+3pfz
今度はスターズオン45でやりましょう。
255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:44:04.51 ID:pwpinD3t
改めて感動しました
256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:47:08.66 ID:7WMqpGuQ
ちょうど何日かまえにこのアルバム通して聴いて鳥肌たちまくりだった。久しぶりだったからね。初めて聴いたときより良かったかも
実況だと気が散っちゃうけどやっぱり一人で内省的な感じで聴くのがいいのかな
257ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:47:47.01 ID:nh5xN/z7
>>252
自分も瞬間、規制くらいました

参加して下さったみなさんありがとうございました
お疲れ様でした

ご意見や次回の希望など、本スレへ書いて頂ければ幸いです
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/25(金) 23:50:08.04 ID:QFnv5Nrt
>>257
乙でした
荒らしにめげずまたやりましょう
259ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/25(金) 23:54:38.23 ID:nh5xN/z7
>>258
ありがとうございます!また是非やりましょう
260ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 12:03:40.56 ID:+ZPoSFZ4
現在、本スレ
「ビートルズの音源を皆で一斉に聴いてみるスレ」
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1209044360/
にて

次回の音源、及び開催日時の投票受付中です
みなさん奮ってご参加下さい
261ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 21:43:22.30 ID:+ZPoSFZ4
ビートルズの音源を皆で一斉に聴いてみるスレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1209044360/
で決まりました内容をお知らせします
もしよろしければ是非ご参加下さい

開始時刻 今夜 23時0分より
今回みんなで聴いてみる音源
Revolver  (現在正規販売されてるCD音源で)

次回は
5月2日金曜日 23時より
Magical Mystery Tour  (現在正規販売されてるCD音源で)
262ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 22:57:47.60 ID:+ZPoSFZ4
みなさん準備はよろしいでしょうか
263ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 22:58:42.74 ID:+ZPoSFZ4
2分前です
264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 22:59:33.39 ID:v28iSAXh
今日もよろしくです
265ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 22:59:51.82 ID:+ZPoSFZ4
いきますよ
266ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:00:10.12 ID:+ZPoSFZ4
TAXMAN
267ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:00:26.24 ID:+ZPoSFZ4
>>264
よろしくです〜
268ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:00:56.88 ID:+ZPoSFZ4
カウベルがかっこいい
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:01:07.67 ID:v28iSAXh
タンバリンとカウベルの鳴りが大胆だ
270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:01:40.47 ID:+GMfGhOk
ギターイイねえ
271ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:02:27.51 ID:+ZPoSFZ4
ジョージはこの1年ですごい曲を書けるようになったんですねぇ
272ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:02:45.31 ID:+ZPoSFZ4
エリナーリグビー
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:03:16.87 ID:v28iSAXh
やっぱ冒頭のパンミスは気になるな
274ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:03:48.34 ID:+ZPoSFZ4
完全にポールの独り舞台ですね何度聴いても
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:04:04.72 ID:v28iSAXh
ポールもマーチンもこの曲はずっとお気に入りだね
276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:04:47.00 ID:+GMfGhOk
loveはすごく良くなった
277ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:04:48.55 ID:+ZPoSFZ4
アイムオンリースリーピング
278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:05:09.61 ID:v28iSAXh
ジョン登場!
279ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:05:15.10 ID:+ZPoSFZ4
>>276
Loveはめちゃくちゃいいですよね
280ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:05:48.04 ID:+ZPoSFZ4
アコギのソリッドな音色がたまらなくクール
281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:06:10.40 ID:v28iSAXh
シンバルの響きがひしゃげてていいな
282ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:06:28.91 ID:+ZPoSFZ4
逆回転その1
けだるさの表現が凄いよね
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:06:47.61 ID:v28iSAXh
>>280
アコギすごいオンだよね
285ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:07:22.67 ID:+ZPoSFZ4
>>284
なんかそこがすごく気持ちいいんですよね
286ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:07:52.37 ID:+ZPoSFZ4
はやくもインド曲でジョージ2曲目
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:08:07.39 ID:v28iSAXh
終盤の二泊三連がかっこよかった>アコギ
288ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:08:51.57 ID:+ZPoSFZ4
なんかジョージはこのアルバムで達観してますね
ここまで聴いてきて交互にバンドサウンドとそうじゃないのがきてる
290ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:09:29.61 ID:+ZPoSFZ4
これタンバリンってリンゴ?
291ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:09:57.82 ID:+ZPoSFZ4
タンバリンじゃない?なんですか?このパーカス
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:10:16.46 ID:v28iSAXh
初めてタンバリン意識したw
293ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:10:46.93 ID:+ZPoSFZ4
ヒアゼアで一息
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:11:28.30 ID:v28iSAXh
名曲だ
295ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:11:39.31 ID:+ZPoSFZ4
やっぱりリンゴのドラムってすごい・・・
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:12:23.37 ID:v28iSAXh
この曲にエレキってのが面白いね
しかもわりと素直な音
297ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:13:01.94 ID:+ZPoSFZ4
ふたまわり目でハモリがはいる所がたまらなく好き
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:13:03.00 ID:+GMfGhOk
全体に軽やかな演奏でメロディは最高に綺麗。
299ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:13:14.92 ID:+ZPoSFZ4
イエサブ音頭
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:13:51.94 ID:v28iSAXh
>>295
ヴォーカルはどうですか?w
301ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:14:14.52 ID:+ZPoSFZ4
アコギのちゃんかちゃんか♪っていうリズムの取り方にいっつも笑ってしまうw
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:14:31.68 ID:v28iSAXh
おっ、騒がしくなってきた
303ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:14:52.52 ID:+ZPoSFZ4
>>300
この曲のボーカルは好きですよwどことなく調子外れっぽい感じが
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:14:59.93 ID:v28iSAXh
あ、そーれって合いの手を入れたくなる
305ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:15:07.48 ID:+ZPoSFZ4
きゃぷてん!きゃぷてん!
306ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:15:20.41 ID:+ZPoSFZ4
ひゃっはー!
307ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:15:34.90 ID:+ZPoSFZ4
大団円w
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:15:37.64 ID:+GMfGhOk
マーティンが欠席でのびのびレコーディング。
楽しそうだ。
309ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:15:54.64 ID:+ZPoSFZ4
シーセッドシーセッド
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:16:13.68 ID:v28iSAXh
ギンギラギラギラ
311ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:16:30.53 ID:+ZPoSFZ4
やっとエンジンかかった感じのジョンのボーカル
312ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:16:53.04 ID:+ZPoSFZ4
ドラム派手だなあ
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:16:54.65 ID:v28iSAXh
リンゴすごすぎwリミッターかなんか掛かってるかな
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:17:43.56 ID:+GMfGhOk
この曲の楽器は響いてるように感じるけど何が違うのだろうか。
315ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:17:54.45 ID:+ZPoSFZ4
エンジニア変わるとこうも劇的に変わるものなんですかね
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:17:55.93 ID:v28iSAXh
かすかに聞こえるオルガンがいい味出してる
317ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:18:32.49 ID:+ZPoSFZ4
あっというまにB面
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:18:33.10 ID:v28iSAXh
これBbだけど回転変えずに録ったのかな
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:19:34.62 ID:v28iSAXh
このピアノをリマスターで聴きたいな
320ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:19:47.44 ID:+ZPoSFZ4
このピアノおしゃれですき
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:20:04.14 ID:+GMfGhOk
シンバルの響き、ピアノがいいなぁ。
これも好きな曲。
322ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:20:19.74 ID:+ZPoSFZ4
あいのて見たいなジョンのつぶやき?がいつも気になる
323ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:20:50.50 ID:+ZPoSFZ4
アンドユアバードキャンシング
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:20:53.19 ID:v28iSAXh
>>322
シーフィールズグッドでしょ?気になる
325ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:21:14.27 ID:+ZPoSFZ4
何気にノリノリなタンバリンw
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:21:41.62 ID:v28iSAXh
右ちゃんねるはえらいことになってるな
327ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:21:42.77 ID:+ZPoSFZ4
>>324
なんであそこだけ入れたんですかね?w
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:21:46.87 ID:+GMfGhOk
何でこの曲ライブで選ばなかったんだろう。やってほしかった。
329ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:22:18.39 ID:+ZPoSFZ4
ジョンの曲だけは常にギターが全開ですねこのアルバム
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:22:30.99 ID:v28iSAXh
こうゆう三番だけ違うのを聴くとビーだなって思う
331ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:22:43.93 ID:+ZPoSFZ4
フォーノーワン
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:23:32.91 ID:v28iSAXh
>>329
ポールはバラエティ豊かですねこのアルバム
333ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:23:40.61 ID:+ZPoSFZ4
タンバリンは音の定位は変わっても常にこの音色ですねw
334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:24:25.63 ID:v28iSAXh
>>333
確かにwwwそう言われると耳で追ってしまうようになる
335ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:24:34.70 ID:+ZPoSFZ4
>>332
明らかにポールはギターから離れた感じありますね
ピアノで作ったような曲が多い
ベースが全面に出て、ピアノが奥まってるのはやはりこの頃だからかな
337ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:24:48.91 ID:+ZPoSFZ4
ロバート
338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:25:00.01 ID:v28iSAXh
ベースのカウンターはミッシェルの発展形か
339ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:25:29.18 ID:+ZPoSFZ4
この曲もライブ映えしそうなのに・・・・残念
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:25:47.30 ID:v28iSAXh
これとかバードとか初期っぽくて、でもやっぱそうじゃない
341ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:25:59.52 ID:+ZPoSFZ4
ジョンがクールに歌ってるのになぜかポールは超シャウトw
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:26:35.60 ID:+GMfGhOk
そういえば何気にインド風が入ってると思った
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:26:41.63 ID:v28iSAXh
なぜかミセスロビンソン聴きたくなってきた
344ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:27:05.14 ID:+ZPoSFZ4
アイウォントゥテルユー
345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:27:29.75 ID:v28iSAXh
出た!タンバリンw
346ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:27:36.76 ID:+ZPoSFZ4
9thかっけー
347ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:27:51.77 ID:+ZPoSFZ4
>>345
やっぱりこの音色w
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:28:09.50 ID:v28iSAXh
>>346
この曲はテンションが効いてるよね
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:28:35.63 ID:+GMfGhOk
今ならこっちのジョージの曲を1曲目でも良いかも
350ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:28:41.47 ID:+ZPoSFZ4
>>348
なんかテンションのつけかたがジョージっぽいですよね
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:28:46.37 ID:v28iSAXh
ダン!ダン!スタカタカタン
352ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:29:00.82 ID:+ZPoSFZ4
ここで手拍子
353ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:29:27.85 ID:+ZPoSFZ4
ガッツゲッツインツーマイライフ
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:29:55.71 ID:v28iSAXh
>>353
どちらの生まれですかw
355ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:30:10.58 ID:+ZPoSFZ4
80年に来日してたらのっけからこの曲だったんですよね・・・
356ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:31:03.40 ID:+ZPoSFZ4
議論スレでは「ラッパうるさい」って人いましたけど
個人的には好きなんですよねこのラッパ
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:31:18.48 ID:v28iSAXh
日本に来ていっぱいブート残してほしかったな>80年
358ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:31:30.68 ID:+ZPoSFZ4
やっとギターキター
359ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:31:50.83 ID:+ZPoSFZ4
>>354
地方出身なもんでw
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:31:53.22 ID:v28iSAXh
>>356
おはようおはように比べたらまだ
ブラスの一人はポールとジョンの知り合い
362ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:32:07.55 ID:+ZPoSFZ4
あっというまにオーラス
363ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:32:47.23 ID:+ZPoSFZ4
何度聴いてもすごい曲だこの曲も
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:33:00.89 ID:v28iSAXh
やっぱぶっ飛んでるなー
365ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:33:12.37 ID:+ZPoSFZ4
やっぱりタンバリンはこの音色w
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:33:16.11 ID:+GMfGhOk
凄い曲の一言。
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:33:34.90 ID:v28iSAXh
>>365
もう言うなw
368ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:34:07.17 ID:+ZPoSFZ4
ジョン、今ダライラマが大変な目にあってますよ・・・・
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:34:42.57 ID:v28iSAXh
最後のこの繰り返しが怖かったな
370ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:34:52.51 ID:+ZPoSFZ4
妙に明るいピアノw
371ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:35:12.77 ID:+ZPoSFZ4
糸冬
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:35:24.01 ID:v28iSAXh
やっぱビートルズ短いよ、ビートルズ
373ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:35:45.23 ID:+ZPoSFZ4
お疲れ様でした
ありがとうございました
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:36:09.97 ID:+GMfGhOk
しかし、どのアルバムもそうだけど、どの曲も完全に違った曲で
違ったアレンジには文句つけようがないね。
375ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:36:23.37 ID:+ZPoSFZ4
>>372
短いですねw
ある意味潔いですがある意味物足りないw
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:36:33.05 ID:v28iSAXh
お二方とも乙でした
またやりましょう
377ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:37:37.74 ID:+ZPoSFZ4
>>374
3人3曲ずつ+リンゴっていう完全なバランスなのに
4者4様っていうのがすごいですよね
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:39:01.81 ID:v28iSAXh
>>374
これはさっき聴いたからもういいやとかそういうのがない
流れのなかですべて代わりがきかないのはすごいね

>>375
個人的に二周目行ってきますw
379ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:39:24.38 ID:+ZPoSFZ4
ありがとうございました

告知が短かったので人数が少なくなってしまったのは残念でしたが
また是非参加して頂ければ幸いです
380ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:40:15.95 ID:+ZPoSFZ4
>>378
次回は最初っから2周でやりましょうか?w

今どこですか?自分ものっかっていいですか?wwww
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:44:17.43 ID:v28iSAXh
いま名残惜しいからイエサブをリピート中w
あっという間だし、みんな知ってる作品だから二周くらいあったほうが
言いたいことも言い切れるかもしれないね

でも実際やってみたら妙に間延びしたりして
382ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:47:50.64 ID:+ZPoSFZ4
理想としてはビートルズのアルバムで開催する場合、
ステレオ盤とモノ盤で2回で1セットにしたいんですよね
リボルバーもモノ盤は大分印象が違いますし・・・・
でもモノ盤の音源を持っていない方にどうやって参加して頂くか、今の悩みなんですよ
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/26(土) 23:51:39.31 ID:v28iSAXh
ソースの問題ね
でも00さんが最初に提案された日本公演とかやりたいし
なにかあるといいですな
ちょっとそっちは不勉強なものでお役に立てませんw
384ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/26(土) 23:53:57.50 ID:+ZPoSFZ4
>>383
音源はネトラジでストリーミングすれば・・・というご意見のとおりなんですが
映像をどうしようか・・・・と

やっぱりニコ動ですかねぇ・・・

6月まで時間もあるし、自分も不勉強なので勉強して
擬似日本公演に備えます

いろいろと本当にありがとうございました
今後も宜しくお願いします
385ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 21:45:11.93 ID:mhQxOgDs
緊急開催(毎度すいません)

本日23時より
Venus&Mars Wings   (現在正規販売されてるボーナストラック入りの正規CD音源で)

実況会場は

ビー板住民が皆で一斉に同じ音源を聴く実況スレ
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1209044857/

で開催します
386Monday Blue ◆H1T.Z50ZTQ :2008/04/29(火) 22:20:58.29 ID:ybSaMgnq
急すぎだ馬鹿者
387ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 22:25:25.28 ID:mhQxOgDs
>>386
申し訳ありません
もしよければ是非ご参加下さい
388ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 22:55:41.29 ID:mhQxOgDs
5分前です


本日は

23時より


Venus&Mars Wings   (現在正規販売されてるボーナストラック入りの正規CD音源で)
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 22:58:52.75 ID:FFYlJHKA
はい、今夜もよろしくです
メッセは登録に手間取ってまだなので、また今度・・・

あ、ちなみに紙ジャケ派なんでボートラでは消えます
390ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:00:01.40 ID:mhQxOgDs
START
391ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:00:47.22 ID:mhQxOgDs
しっとりしてますよね最初
392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:00:59.21 ID:FFYlJHKA
わくわくしてきた
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:01:29.44 ID:FFYlJHKA
なぜ音量下がる
394ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:01:30.76 ID:mhQxOgDs
ロックショウキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:01:32.28 ID:c8O1Rvju
この感じで丸まる聴きたい
396ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:02:23.37 ID:mhQxOgDs
ドラムは本当に交代してよかったですねw
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:02:38.78 ID:M5FAQopI
何百枚もHDDに録音してるんだが、Vで始まるアルバムはこれだけだ
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:03:03.95 ID:FFYlJHKA
>>396
まさしくw
あの単細胞ドラマーにこの味は出ない
399ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:03:19.74 ID:mhQxOgDs
>>397
そうなんだw
そういえば思いつかないかも
400ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:03:38.48 ID:mhQxOgDs
オイ!
401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:04:06.23 ID:FFYlJHKA
この辺のピアノもアラン・トゥーサンなの?
オイがひかえめw
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:04:08.44 ID:c8O1Rvju
この時のメンバーは幻の来日メンバーと同じですか?
それなら友人が一番好きなメンバーの時代だと言っていました。
403ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:04:48.98 ID:mhQxOgDs
>>402
幻の来日時はこの次のメンバー編成ですね
ビー板に誤爆した

レコードで参戦。
ロックショウに入った瞬間ボリューム下がってるのが残念。でも音割れギリギリか…(´・ω・`)
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:05:05.77 ID:FFYlJHKA
>>402
75年の話だよね、確かそう
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:05:39.18 ID:FFYlJHKA
>>404
アナログでもそうなんだ・・・
てかついにアナログ参戦か!
407ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:05:45.07 ID:mhQxOgDs
>>405
ああ、その幻ですかw
そうか・・・2回チャンスあったんですね・・・
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:05:54.98 ID:c8O1Rvju
>>403
そうでしたか。有り難う御座います。
409ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:06:18.53 ID:mhQxOgDs
何気にこのエンディングすき
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:06:23.02 ID:FFYlJHKA
このエンディングがフレミングパイにつながって脳内で再生される
411ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:06:51.12 ID:mhQxOgDs
Love In Song
412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:07:14.94 ID:c8O1Rvju
>>405
いえ、1980年の事です。
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:08:35.79 ID:FFYlJHKA
>>412
じゃ違う
403さんの言うとおりそれは最終ラインアップ
のっぺりした顔のドラマー時代
414ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:08:43.39 ID:mhQxOgDs
CDの解説に「ポールが弾いてるのはフレットレス?」と書いてあるんですけど
だとするとドコのメーカーのベースなんでしょうね
415ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:09:11.43 ID:mhQxOgDs
>>413
のっぺりwwwwwwwwwwwwwwwwwww
416ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:09:36.32 ID:mhQxOgDs
なんか琴っぽい音色
417ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:09:55.84 ID:mhQxOgDs
幸せのアンサー
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:10:03.67 ID:c8O1Rvju
何気に東洋風。
じっくり聴くとイイね。
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:10:15.84 ID:FFYlJHKA
名曲来た
420ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:10:36.00 ID:mhQxOgDs
ボーカルがオフ気味なのがまたいい感じ
曲の頭に咳払いが聞こえたんだが。

>>413
スティーブホリーのノッペリ顔のせいでいつもその当時のギタリストが覚えられない。
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:11:10.04 ID:FFYlJHKA
あれ?最近ライブ版ばっか聞いてたから調子でないぞw
423ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:11:27.48 ID:mhQxOgDs
>>421
ローレンスジュバーですね
どっかの楽器屋さんの招聘で最近単独で日本にきましたよ
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:11:53.40 ID:FFYlJHKA
>>421
ローレンス・ジュバーだしょ?同じくw
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:12:12.48 ID:c8O1Rvju
418は前の曲のことです。


「幸せのアンサー」
本当に幸せが伝わってくる
426ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:12:18.26 ID:mhQxOgDs
磁石屋ってどんな商売なんです?
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:12:37.82 ID:FFYlJHKA
磁石屋はともかくチタン男ってあんまりw
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:13:21.90 ID:FFYlJHKA
>>426
訂正
やっぱ磁石屋もわからんw
429ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:13:24.10 ID:mhQxOgDs
フェンダーローズの音色がキモチイ

何気にポールはローズの音色の使い方がうまいですよね

ロンドンタウンのイントロとか
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:13:52.42 ID:FFYlJHKA
コーラスとギターはマジでかっこいいんだよな
431ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:13:53.84 ID:mhQxOgDs
>>428
がばいバアチャンを思い出すんですよ自分wwww
432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:14:34.03 ID:FFYlJHKA
>>429
アロウスルーミーもそうだっけ?アレも最高
>>423
>>424
そうそうローレンスジュバー!また忘れてた。
434ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:15:04.07 ID:mhQxOgDs
ライブの派手なイメージが有るんですけど
楽器の定位とかじつは落ち着いたかんじの音作りなんですね
AORっぽいっていうか

ドラムの音色もすごくデッドだし
こうして聴くとリズミカルでかこいい
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:15:38.89 ID:FFYlJHKA
>>433
や、顔はうろ覚えだからw
もっさりした髪型くらいしか覚えとらん
437ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:15:40.88 ID:mhQxOgDs
レッティングゴー

邦題は・・・ry
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:15:54.87 ID:c8O1Rvju
このコーラスがジョンとジョージでもいいなと思ってしまう。ああ。

でもイイ曲だよね、これも。
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:16:22.75 ID:FFYlJHKA
>>437
強引だよね>ワインカラー
440ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:16:54.47 ID:mhQxOgDs
>>432
あれもそうですね
エレピの使い方がうまいですよね

レッティングゴーはオルガンだけど
右chの奥まったところに聞こえるオルガンがむちゃくちゃ渋い
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:17:16.57 ID:c8O1Rvju
438 すいません、いつも遅れますw
最初は単調だと思って嫌いだったが徐々に渋いかっこよさに気がつくようになったな。
443ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:17:28.56 ID:mhQxOgDs
>>440
右違う・・・
左でしたonz
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:18:00.83 ID:FFYlJHKA
改めて聞くとプレイが色々細かいな
445ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:18:09.15 ID:mhQxOgDs
>>441
いーですよーw


ラッパが入ってぐっと派手になる
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:18:35.06 ID:c8O1Rvju
これはカッコイイ曲だよね。
ベースもいいし。ポールかな。
447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:18:53.04 ID:FFYlJHKA
>>441
レッチンゴーのデニーが歌う下パートもジョンで聞きたい
448ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:19:07.46 ID:mhQxOgDs
>>446
これはポールでしょうね恐らく
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:19:36.42 ID:FFYlJHKA
ブラスの締めがメジャーになったりするのもお約束でいい
450ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:19:52.01 ID:mhQxOgDs
ラッパがどことなくカトチャンが出てきそうw
451ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:20:07.81 ID:mhQxOgDs
リプリーズ
裏返さねば
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:20:34.94 ID:FFYlJHKA
>>442
ひっくり返せた?
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:20:48.73 ID:c8O1Rvju
>>448
そうですか。

ソロの楽器担当を詳しく書いたもがあればいいとおもっています。
455ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:21:11.01 ID:mhQxOgDs
>>452
あ、そうかw
アナログをみんなで一斉に聴くっていうのも面白そうですね

ちゃんとひっくり返すためのインターバル作って・・・・
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:21:43.64 ID:FFYlJHKA
ピコピコした宇宙サウンドきた
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:21:47.80 ID:c8O1Rvju
イイ曲だなぁ
458ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:22:18.48 ID:mhQxOgDs
宇宙から一気にエジプトへ
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:23:11.43 ID:FFYlJHKA
いや、やっぱポールが主役だw
460ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:23:28.72 ID:mhQxOgDs
デニーのボーカルもいいですよね
デニーの声好きだ
462ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:24:16.40 ID:mhQxOgDs
ポールがハモルと完全にデニーを喰ってしまう
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:24:34.85 ID:FFYlJHKA
そういや数年前のデニー来日見に行った人いる?
これはやらなかったけど
464ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:25:04.62 ID:mhQxOgDs
>>463
いきましたよー
465ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:25:23.77 ID:mhQxOgDs
メデセィンジャー


入ってるのは何の薬だw
実はアルバムでこれが一番好きな件
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:26:05.06 ID:FFYlJHKA
あ、00さんも行ったんだ
正直ポールのドーム以上に興奮しました
468ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:26:36.14 ID:mhQxOgDs
ロックショウのビデオでこの曲をとにかく楽しそうにベース弾いてるポールがたまらなく好き
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:26:49.84 ID:FFYlJHKA
事の顛末を知ってるとなんともダーティな曲だ
この「テケェッ!」が好きでねぇ…
471ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:27:48.31 ID:mhQxOgDs
>>467
思わず2晩行きましたw
デニー、老眼鏡みたいな度のキッツイめがね掛けてて
見た目はもう完全におじいちゃんでしたけど
声はもう!!!!!
最高でしたね
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:28:39.87 ID:FFYlJHKA
一番の聞き所はポールとリンダのデュエット
473ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:28:47.54 ID:mhQxOgDs
コールミーバックアゲイン
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:28:48.06 ID:c8O1Rvju
リズムがいいね。
シングルでボートラ参加するから誰かボートラの曲目プリーズ
476ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:30:08.42 ID:mhQxOgDs
>>475
ZooGang

LunchBox/Odd Sox

My Carnival
477ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:30:31.41 ID:mhQxOgDs
いややっぱりいつ聴いてもすごいボーカルだ
478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:30:34.37 ID:c8O1Rvju
掴みが凄く良いと思う。
これぞポール。
479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:31:18.05 ID:c8O1Rvju
この曲の間奏大好き。
480ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:31:22.65 ID:mhQxOgDs
この曲も生で聴いてみたいですねぇ・・・・
481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:32:30.81 ID:c8O1Rvju
>>480
確かにそうです。
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:32:33.63 ID:FFYlJHKA
>>471
あのときはバンドも店も最高でした
一日だけじゃなく通えばよかったと後悔

この前でた3枚組みDVDでもロックショウのこれは収録されてなかったねー
あったような気がしたらレディマドンナだった
規制か
484ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:33:34.01 ID:mhQxOgDs
あの娘におせっかい

この邦題も微妙・・・・
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:33:38.41 ID:FFYlJHKA
くどくて長いFOだったw
486ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:34:14.02 ID:mhQxOgDs
>>482
自分は急遽最終日におかわりで見に行きましたw
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:34:55.13 ID:c8O1Rvju
さすがシングルヒット曲だけあって一段と輝いてる。
488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:35:10.42 ID:FFYlJHKA
この鍵盤の左手ってけっこうソウルとかで入ってる音だよね
クラビネット?なんだっけ
489ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:35:12.55 ID:mhQxOgDs
この曲もオーバーアメリカのツアー以降、ツアー演目に入らないのが不思議ですよね
490ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:35:33.09 ID:mhQxOgDs
>>488
クラビネットですね
「オーテケナウェ!」も好きでねぇ…
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:36:06.80 ID:FFYlJHKA
>>489
あまりにロックショウすぎて避けてる・・・なんてことないかw
もったいなや
>>476
d
マイカーニバル持ってないや。
スパイスライクアスのシングル買うかorz
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:36:45.01 ID:FFYlJHKA
>>490
サンクスです
やっぱ気持ちいい
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:36:53.51 ID:c8O1Rvju
ポールはもっとソロ、ウィングスに自信もって欲しいです。
イイ曲あり過ぎますよ。
496ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:36:57.41 ID:mhQxOgDs
>>492
87年にTVショウで歌ったのが最後ですね
あの時みたいにリッケンもって歌って欲しい・・・
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:37:26.65 ID:FFYlJHKA
>>493
逆にマイカーニバルしかもってないorz
498ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:37:39.41 ID:mhQxOgDs
トリートハージェントリーにつづく。。
499ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:37:57.44 ID:mhQxOgDs
>>497
それはそれですごいw
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:38:08.05 ID:FFYlJHKA
このつなぎにはびっくらこいた
501ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:38:38.60 ID:mhQxOgDs
ロンリーオルドピープル
しみじみ良い曲だ
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:39:02.65 ID:c8O1Rvju
この曲も綺麗な曲ですね。
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:39:30.26 ID:FFYlJHKA
>>499
や、たまたまブートに場違いで入っててw
まじで紙ジャケで集めちゃったからB面集ほしいよー
505ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:39:34.87 ID:mhQxOgDs
古い恋愛映画のエンディングに流れてそうな感じですね
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:40:04.10 ID:FFYlJHKA
ここで戻れるのがまた
>>496
あの半分カラオケ半分ライブの映像もなかなかカッコいいよね。ようつべにまだあるかな。
508ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:40:32.91 ID:mhQxOgDs
メドレーじゃなく、2曲で1曲なのがおもしろい
509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:40:46.61 ID:FFYlJHKA
予定調和だ産業ロックだと言われてもやっぱ好きだ
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:41:10.60 ID:c8O1Rvju
紙ジャケで買ったから、ボーナス曲は持ってなくて残念です。
買おうかな。
511ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:41:48.42 ID:mhQxOgDs
>>507
http://jp.youtube.com/watch?v=02-CbuRsdgo

ありました

後ほどごらん下さい
512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:42:14.01 ID:FFYlJHKA
これにくらべるとエッグの二曲は若干劣るかな
513ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:42:17.91 ID:mhQxOgDs
クロスロードのテーマ

ポールのリードギター
514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:42:56.88 ID:FFYlJHKA
やー壮大なエンディングだw
515ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:43:23.06 ID:mhQxOgDs
あっというまにZooGang
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:43:29.75 ID:FFYlJHKA
紙ジャケ組終了のお知らせ
この曲は何がしたいかようわからん
518ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:44:47.40 ID:mhQxOgDs
紙ジャケ組のみなさん お疲れ様でした

でも正直このアルバムはボートラ無しで潔く終わるのがいいですね
完全に付録曲ですし・・・・
>>504
俺もコールドカッツのブートで持ってるんだが、一曲のために引っ張り出すのめんどいわ^^
520ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:45:19.51 ID:mhQxOgDs
ランチボックス
521ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:46:18.95 ID:mhQxOgDs
>>519
コールドカッツで聴くと、また印象違いますよね
一応ちゃんとアルバムの1曲になってるっていうか・・・・
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:46:49.63 ID:FFYlJHKA
>>519
でもいちいち聞かなくてもだいたいオッケーだと思いますよw
パーティパーティ聞きながら実況してもいいくらい
523ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:48:01.32 ID:mhQxOgDs
地味に長いw
524ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:49:05.52 ID:mhQxOgDs
最終曲です
マイカーニバル
なんか最後喋ってたな
526ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:50:01.41 ID:mhQxOgDs
どことなく、ユーノウマイネームと被る気が・・・・・
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:50:22.49 ID:c8O1Rvju
総括書きます。
このアルバムはかなり良い出来だと思うし、
1曲ごと完成度が凄いですね。

今、もう一度再評価すべきアルバムだと思います。
528ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:50:53.39 ID:mhQxOgDs
>>525
なんか言ってますよね

ポールっぽくない気もしますが・・・・
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:50:55.23 ID:FFYlJHKA
おっ、きたきたw
とりあえずニューオーリンズ乙
531ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:53:08.31 ID:mhQxOgDs
>>527
ツアーを前提にした作り方なんでしょうけど
1曲ずつ取り出して聴いても遜色ない
すごく楽しめる1枚ですね
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:53:50.62 ID:FFYlJHKA
>>527
こうやって改めて聞きなおすと大概いつもそう思うんだよね
ただそれまで腰が重いというか、なかなか毎日・毎週聞く気にならないのもまた事実
やっぱここはリマスターかロックショウのDVD化でスポットライトを当ててもらって・・・
533ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:53:54.17 ID:mhQxOgDs
終了しました

みなさん今夜もお疲れ様でした
すごくまとまりのあるアルバムだったなぁ。音づくりをちゃんとやってるからかな?
シングルで小出しにされてもビーナスの音になってるんだよね。全部。
535ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/29(火) 23:56:28.81 ID:mhQxOgDs
DVDオーディオで出てるdts盤も持ってるんですけど
5.1ch化されてるせいもあって
CDやアナログのときの音の感触とちょっと違って聞こえるんですよ

最近の傾向にのっかる形で
このアルバムもきちんとしたリマスター盤をだしてほしい所ですね
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/29(火) 23:57:23.75 ID:FFYlJHKA
ボートラの間ヒマだったんで集計してました
自分を含め五名の皆さん乙でした
緊急開催で「やっぱビーにしたほうが盛り上がるかな」と思いもしましたが
なかなかどうして楽しくやらせてもらいました
537ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/30(水) 00:00:00.49 ID:7kWWtRK0
>>536
集計ありがとうございました!

今回もかなり急な告知だったので
正直人数は集まらないかな?と思っていたのですが
みなさんに参加して頂けて非常に嬉しく思います
一応、次回、次々回まで予定を組んでありますので
もしよろしければ是非またご参加いただければと思います
538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/30(水) 00:00:25.22 ID:FFYlJHKA
>>535
議論スレでも音質の仕上がりについては言われてましたね
539ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/30(水) 00:03:46.90 ID:7kWWtRK0
>>538
バンドオンザランは各楽器が分かれて聞こえるだけみたいな感じなんですけど
このアルバムのdtsは結構いいんですよね
このアルバムに限らず、ウイングスパンもビデオDVDも出したんだから
リマスターも出しましょうよ?って感じです
540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/30(水) 00:04:03.77 ID:iM7ycQUb
>>537
正確には>>397さんはこれ一度でお見限りだったようなので
四名(+一名)ですが。
とにかく皆さん乙でした。
541ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/30(水) 00:07:53.74 ID:7kWWtRK0
>>540
洋楽板のスレもそうなんですけど、
スレを見ながら、書き込みはしないけど聴いてくださっている方も
中にはいらっしゃると思うんですよね
1回だけ書き込んでもらえただけでも嬉しい限りですよ
542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/30(水) 00:09:48.62 ID:iM7ycQUb
>>539
ポールのアーカイブ化はスパンにしろ、去年のクリップ集にしろ
どれも中途半端ですよね。
アレで「はい、いっちょ上がり」と思って完全版を出すつもりがないとしたら
リマスター再発も期待のしがいが薄いようでなんとも。
543ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/30(水) 00:15:06.43 ID:7kWWtRK0
>>542
そうですねぇ・・・
ポールの作品できちんとソフト化されていないものって
挙げだすと切りないですしねぇ・・・
リマスターくらいやっても損はしないはずなんですが・・・
とりあえず今日、ヴィーナス久しぶりにちゃんと聴いて、
ロックショウのビデオを見直したくなりましたよ
でもこのビデオですら現在は正規販売ないですもんね・・・・
半音あがってる音もきちんと直して完全版でDVDだしたら
結構売れると思うんですけどね・・・・
544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/04/30(水) 00:25:39.41 ID:iM7ycQUb
>>543
90年のツアー以後はまだそれなりに対応されてますが
(それでもケイオス@アビーとか挙げればやっぱり・・・)
ブロードストリート以前はほんとに壊滅的な現状ですからねぇ(ため息

出してくれればここでもおおっぴろげにやれるんですが。
でも猛者が多そうだし、ブートでもそれなりに集まるかもしれませんね。

とりあえずまたマジカル、sgtの日によろしくです。
またお世話になります。では。
545ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/04/30(水) 00:29:36.61 ID:7kWWtRK0
>>544
フレイミングパイのビデオも今は廃盤ですからね・・・

そうですね〜そろそろ映像でもやってみたいですね〜
最初はやっぱりヤァヤァヤァとかが良いんでしょうけど・・・

今日もご参加ありがとうございました
また是非宜しくお願いします
そういえば今日は前二回みたいに短いとは思わなかったなー
やっぱビートルズ短いよ、ビートルズ
547ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 01:34:27.27 ID:Wokgt3dk
再告知です
次回は

5月2日金曜日 23時より
Magical Mystery Tour  (現在正規販売されてるCD音源で)

次次回は
5月6日 火曜日 22時より  
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band  (現在正規販売されてるCD音源で)
で開催します
みなさんのご参加をお待ちしております
548ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 20:26:39.73 ID:Wokgt3dk
こんばんは
開催3時間を切りましたので再告知です

今夜 23時より
Magical Mystery Tour  (現在正規販売されてるCD音源で)



で開催します

みなさんのご参加をお待ちしております
ちょっと気づいたことがあったんだけど、「巻きグソ」って
みなさんおっしゃいますけど、ケツを振りながらクソしても
あの形状にはならない。
あれは正確には「段クソ」がふさわしいのではないだろうか?
まず、1段目にやわらかいクソを広げぎみにドリップする。
次に、すこし間を挟んでもう少し固めの奴をひり出す。
最後に頂上部分をホイップする。
そうやって段状にしたものが、あの3段のクソなのではないだろうか?
もしそうだとすると、今朝成功しましたのでここに報告致します。
あーちょうどPCクラッシュしてきえた音源じゃねーか
>>550
本スレ155だ
今ならまだ間に合う
あぶね、間に合った。さて、SE530、W1000どっちで聞こうかのう。

ってかまだうpしてる人いるんだね
早漏れぽ

All you need is loveはyellow submarine(remix)も持ってるがremixがかなり自然だね。
554ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 22:58:20.94 ID:Wokgt3dk
さてそろそろです

555ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:00:24.31 ID:Wokgt3dk
スタートです
ララー
557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:01:07.72 ID:0D5o/rTw
リンゴはバウンスしたビートもいいがこういうタイトなのもいい
  ,,-'二ニ,゙'''-、   r― 、   ィ-i,,,,`'i         r― 、
 ./ .ヽ  ゙l  i.  フ  ノ   ヽ、_ノ´          |  ,i'゙
 .ヽ...ノ   .l  ! ./  .゙''''''''''''"´ 'ヽ _  r‐、  .r-、  |  |__
      /  ./ / ./''''''''l  ./゙゙゙゙゙´ ヾヽ,ヽ ゙ヽ .i  ゝ |  i- ゙̄'''‐、
    / /  〈r'"   ./  l     i,,,ノ ゙ー'" ! ./ | .|  .\.  )
  ./ /  ,ノ|     ./  /          / /  | |   `゛.
  /  ''''''''''''" |   ._/ /          / /  l゙ │
  !----------′ ┴'''"          ┴'''".    `ー~
559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:01:21.38 ID:jrUJC4/o
飛行機北
560ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:01:52.33 ID:Wokgt3dk
リズムが変わってからのほうが好き
     (⌒ヽ
       r'′       ┌─┴─┐ .  |  ヽヽヽ       ―┼― .  /  __
        ・             ̄フ   .  ̄| ̄ヽ |    , |      |   /     /
     ____  __     ─┼─    ,ノ  │   ノ . | \ |  ゝ   \    (
  ./´  _ノ `〃、_ヾ、      J  .   ノ  ヽノ  .   J   \_.    \   \
 /     0   || (_) ||      _____
 |        厂|ヾ、_ _〃     ____ー┼ー     |   /   _/_
 ヽ      /_|  l||       .--  二二_   /~| ̄/ヽ    /   ヽ  |   \
   \       /(⌒ヽ      ̄ ヽ | | ノ  .|  ∨   |  /  _|   |     |
  /´                | ̄|  ノ l__,  \ノ   ノ    (_ノヽ  レ
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:02:11.98 ID:0D5o/rTw
しかし詰め込みすぎでしょw
563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:02:14.74 ID:k4fBui22
ミステリ^な感じで良くできた曲だな〜
エンディングが最高
564ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:02:48.30 ID:Wokgt3dk
>>562
これでもかって言うくらい詰まってますねw
変拍子がいい味出してるな

    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:02:56.40 ID:0D5o/rTw
このピアノもうちょっと聴きたかった
568ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:03:04.66 ID:Wokgt3dk
丘の上のバカ
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:03:04.73 ID:jrUJC4/o
怪しい怪しすぎる
         _,,,,―'''"^|       ,,i、,、              _----------,,_
     _,,―''"゛  ._,,、 │      -く,,_`゙''=@  ,l゙"'ト    │       ヽ
   v-'"` ._,,-ー''"゙゙,l゙ /         `''-r″  ,/゜ /`     ゙‐'――――i、 ゙l
   ヽ,,r‐'''"′   │ ./             ,,/゛ .ノ                |、゙l
            _,,_.l゙ 丿           _,,-'"  ,,/′             l゙ │
        ィ,″゙°l,,_       .,,,,r‐‐'゙゛ _,,/`            _,,―ー--、,,,ノ ゙l
         `゙'ーv、`レ      .゙l,,,,,,,―'''"            _|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,l゙
               ゙''"       °               `
571ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:03:56.77 ID:Wokgt3dk
アンソロジーのあの未完成具合からよくここまで漕ぎ着けたって感じがw
572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:04:00.02 ID:0D5o/rTw
これ名曲なのに他がすごすぎて影薄いんだよなー
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:04:10.21 ID:jrUJC4/o
リコーダーはメロトロン?
574ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:04:28.01 ID:Wokgt3dk
>>573
いや、ポールが吹いてますよ
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:04:52.98 ID:0D5o/rTw
>>573
これは吹いてるっしょ
ジョンと・・・ジョージだっけ?
あれ、ハーモニカか?
576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:04:53.78 ID:k4fBui22
この曲大好きだ。完璧な曲だ。
フルートだろ?>メロトロン
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:05:16.83 ID:0D5o/rTw
アコギもいいんだよね、地味に
この曲好きだな〜。
25日、イースタンリーグの楽天戦で日本デビューを飾る多田野数人投手対策として日本ハム選手陣に鉄のパンツが配布されることが分かった。
事の発端は駒居鉄平捕手が「マウンドからどう帰ればいいんですかね?正直怖いですよ。」と発言したことから、球団は慌てて鉄のパンツを発注した。
ただ、中田翔選手は「正直、兄貴には掘られたいっス。」と着用拒否しており、試合中に二人の関係が妙な方向に”ハッテン”しないか心配される。                                                      
〔2008年4月25日〕
581ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:05:47.77 ID:Wokgt3dk
フライング
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:06:12.75 ID:k4fBui22
さっきのボヨヨヨ〜ン いいな
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:06:25.12 ID:0D5o/rTw
ブルースとはかけ離れた12小節
584ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:06:34.16 ID:Wokgt3dk
>>577
いや、ポールが吹いてますね
ジョンと一緒に吹いてる写真がたくさん残ってます

ハーモニカはジョンとジョージですね
585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:06:56.47 ID:jrUJC4/o
インストきた
これとベビーユアリッチマンの浮遊感好き
586ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:07:08.52 ID:Wokgt3dk
これはメロトロン大活躍
これはメロトロンだ
         ,..--―_―-_、 っ
  三   ,,''::::::::;; -iへiへ)ヽ,
      r"::::::/ニ=.`^●~ニ_ヽ    >>1 Go to hell, you asshole!
     l'::::::/ _、- '     |   _,つ
     |:::::/ | ゙ ー-- ┴ '" .| |
三     |::::| ヽ         .| |   ウェー、ハッハッハ
      ヘ:::ヽ ヽ / ⌒ヽ ノ /  ,..、
    , - 、ヽー、_,`ー-_'_,-'、-ー(  )
    (_ ノ::`.━..━,-( t)-'、::::::/~
  三   ゙ ーt:::::::::::r"┌―-, ヽi
589ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:07:37.08 ID:Wokgt3dk
ブルージェイウェイ
590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:07:43.52 ID:0D5o/rTw
エアリアルツアーインスツルメンタル
591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:07:51.24 ID:k4fBui22
これも不思議なサウンドが堪能出来ていいな。
やけに男っぽいコーラス
   ∩___∩
   | ⌒ヽ  '⌒ヽ
  /  (●)) ((●)|    クマ─!!
  |    (●●)  ミ
 彡、  ´トェェェイ`、`\   >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、氏ね。
/ _   |,r-r-|  >  )
(___) `ニニ/  (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
593ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:08:28.55 ID:Wokgt3dk
ハモンドが怪しげ
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:08:35.29 ID:0D5o/rTw
>>590
自己レス 紛らわしいなw
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:09:00.79 ID:0D5o/rTw
これもインド経由でいいのかな
596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:09:11.20 ID:jrUJC4/o
>>591

これとキャリザウェイトはやけに男っぽいw
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:09:30.22 ID:0D5o/rTw
ドラムにフランジャーってのがまた気持ち悪くてすきw
598ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:09:38.27 ID:Wokgt3dk
っていうかこの曲、本当にギター入ってないんですねw
ジョージの曲なのにw
なに考えてアレンジしたんだろうな?ジョージの曲だからこんなもんでいこか!みたいなw
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:09:46.87 ID:k4fBui22
この曲も技術的な実験がたっぷり含まれてるそうだ。
601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:10:05.29 ID:jrUJC4/o
フランジャードラムすげぇ
フェイザーだろ>フランジャー
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:10:45.77 ID:0D5o/rTw
>>598
まったくw北の歌といいようわからん
604ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:10:49.71 ID:Wokgt3dk
>>602
もうフランジャーの域ですねw
掛けすぎでww
605ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:11:37.74 ID:Wokgt3dk
っていうかフェイザー掛けすぎw
606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:11:40.46 ID:0D5o/rTw
このサビもシャッフルになったりドコスコいったり色々忙しいな
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:11:58.34 ID:jrUJC4/o
溶ける感じ
608ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:12:08.20 ID:Wokgt3dk
ユーマザーシュッドノウ
何気にこの曲好きな人多いですね
( ´∀`)>>1を庇う奴はウンコ以下です。
      首を吊って死んでください。
      ちなみに、>>1には糞スレを立てるなとは言ってないよ。
      叩かれたくなければ立てるなと言いたいのです。
う〜〜〜〜う〜〜〜♪
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:12:52.93 ID:0D5o/rTw
何気に好きw
612ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:13:13.43 ID:Wokgt3dk
海賊盤NotForSaleに入ってたバージョンから、
アンソロにあるようないろんなアレンジを試した結果
結局このアレンジ・・・w
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:13:14.50 ID:k4fBui22
ああ、大好きだ。
見逃されがちだけど、出だしのコーラスが効いてる。
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:13:28.57 ID:jrUJC4/o
暗い感じなのにこれって大半がメジャーコードじゃない?メジャーな時ほど暗い
この頃のポールのベースは神がかってるな。フレーズのみならず、音色が最高。
この曲のPV好き
でもどこがサビ
618ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:13:42.11 ID:Wokgt3dk
だだ〜だだ〜♪
619ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:14:19.77 ID:Wokgt3dk
そしてウォルラス
620ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:15:12.30 ID:Wokgt3dk
monoはドラムが奥まって、ブレイクでほとんど聞こえないw
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:15:36.46 ID:k4fBui22
しかし、愉快な曲だ。
623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:15:38.32 ID:0D5o/rTw
ジョンの声はすっかり変わってしまった
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:16:07.99 ID:u3Cvg9/q
好きな曲
625ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:16:14.21 ID:Wokgt3dk
っていうかmonoはわざとブレイクでドラム消してる感じですね
ホーンの音も薄い
ヴォーカルにオーバードライブって、初めてだっけ?
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:16:36.22 ID:jrUJC4/o
ジョンの声は悪魔的
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:16:58.03 ID:0D5o/rTw
コーラス隊が風のように駆け抜けていった
629ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:17:08.55 ID:Wokgt3dk
>>626
そうかもしれませんね
文献見てるわけではないので確証ないですけど
定位が反転して、気持ちいいーーーw
631ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:18:14.29 ID:Wokgt3dk
改めて聴くとLOVEのミックスって凄いんですね

LOVEでしか聴けない音がたくさんある気がする
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:18:15.63 ID:jrUJC4/o
怖い人きた
633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:18:28.83 ID:k4fBui22
この曲のプロモは見物
634ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:18:50.62 ID:Wokgt3dk
さあB面 こんにちはさようなら
塾塾w
あれ?おいら、遅れてる?
637ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:19:28.66 ID:Wokgt3dk
02年の来日の1曲目は嬉しかった
リア王
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:19:46.97 ID:0D5o/rTw
歌詞はアレだがアレンジは凝ってる
640ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:19:54.44 ID:Wokgt3dk
>>636
大丈夫ですよ

曲名は少し早めに書いています
リアル厨房のとき好きだった
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:20:22.47 ID:0D5o/rTw
>>637
潔さをおぼえてグッときた
643ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:20:22.87 ID:Wokgt3dk
わわわわわーわw
644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:20:38.04 ID:jrUJC4/o
>>637

ベース持ち上げただけで絵になる男ポール
    __________
                             .|<) <) <) <) <) |
  ―─=≡ ∧_∧     ガッ.          |<) <) <) <) <) |
 ──=≡ミ,, ・ω・ ミ      、_人.     .  |<)∧_∧ <) <) |
  ─=≡ ○_  と )__ _  _,) ,,;    =≡ ((    ), <) <) | ザクッ
   ──=≡ >       (´__) _) ∴; =≡≡ `)## . つ <) <) |
    ─=≡ ( / ̄ ̄ ̄    ) ''    =≡ ⊂ 、   ノ、) <) <) |
         ( ノ         ⌒Y´     .|<) `(_ノ<) <) <) |
                             .|<) <) <) <) <) |
                              ↑>>1
ここのリンゴのドラム最高
647ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:20:58.13 ID:Wokgt3dk
>>644
あれがリッケンだったら最高だったんですけど・・・・
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:21:08.48 ID:k4fBui22
ハローも好きだなぁ〜
後半音がもの凄く凝ってるよな
ビートルズの曲で音の途切れのない唯一の曲だとか書いてあった。
このへんの音が、いわゆるビートルフォロワーに真似されやすい音だな、ジェフリンwとか
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:21:21.22 ID:jrUJC4/o
リンゴのおかず絶好調!
651ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:21:25.60 ID:Wokgt3dk
>>646
67年のリンゴは神がかり的ですね
652ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:21:52.40 ID:Wokgt3dk
箆 箆船
653ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:22:32.52 ID:Wokgt3dk
イチゴ畑よ永遠に
オハロックにも影響
655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:22:48.19 ID:0D5o/rTw
>>649
パロりやすいビーの要素がぎゅっと詰まってる意味では最強のカップリング
名曲揃いだな。
657ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:23:39.03 ID:Wokgt3dk
やっぱりリンゴが凄い
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:23:43.97 ID:0D5o/rTw
なんだろ、このどうしょうもない侘しさは
このモールス信号が効いてるんだよなw
ベスト盤並みの名曲ラッシュですね
661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:24:15.92 ID:k4fBui22
メロも歌詞もアレンジも見事。
前のバンド・アレンジで全部でも良かったかな。
662ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:24:44.08 ID:Wokgt3dk
なんか加速していく感がすごい
最初のデモが聴いてみたかった
664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:25:19.34 ID:jrUJC4/o
声変わった
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:25:26.72 ID:0D5o/rTw
もはや別の曲じゃんw
しかしこの、なんとかいうインドの楽器が入るまで空いてたんだよな。
信じられないアレンジ手法だなw
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:25:46.84 ID:k4fBui22
わ〜ドラムもすごい
668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:26:10.84 ID:0D5o/rTw
これが到達点じゃなく皮切りだったていうんだからもう・・・
この曲のジョージのギターは音がいいなーーー
/\/\/\  ┬┸┬    ┌──┐
\/    \/  │□│    └ ⊃/    _|_   /     \ / 
/  /\  \┌┴─┴┐┌─┘└─┐   |    /      /  
\/──\/│┌┬┐├┼─┐┌─┘ |  ゝ  /⌒l    /    
  │┌┐│┌┴┘│├┘│┌┘│    \_ /   \ノ l___
  └──┘└──┴──┘└─┘
  /\                 
/    \               
\  \/  /\  /\/\
/\  \/  ◇\\    /
\    /\  \//    \
  \/    \/  \/\/
671ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:26:44.98 ID:Wokgt3dk
ペニーレイン

ジョンのイチゴ畑との落差がすごすぎ
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:26:47.62 ID:0D5o/rTw
怖いよー
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:26:50.21 ID:jrUJC4/o
もういっちょ戻ってくるパターンの終わり多いね
674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:27:43.60 ID:k4fBui22
何と爽やかな曲。
始まったとたん胸がキュ〜んだよ
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:27:53.95 ID:0D5o/rTw
これピアノの音作りがすごいんだよね
アンソロのサラウンドでびっくりした
この曲のPVのジョンイケメンすぎ。
677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:28:17.28 ID:jrUJC4/o
ハローグッバイはまだ深読みの余地あるけどこの曲は100%平和かな
678ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:28:22.64 ID:Wokgt3dk
個々の楽器の音の広がり方が凄すぎ
どうして2、3日でこういうアレンジができるかね? ○| ̄|_
最強のカップリング曲でしょ
681ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:29:25.83 ID:Wokgt3dk
ラッパがきもちよすぎ
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:29:47.49 ID:k4fBui22
明るいけど、所々サイケな仕上げにしてる。
名曲だなぁ〜。
エンディングのドラムの残響音がいい
683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:29:56.77 ID:jrUJC4/o
行ったこと無いけど目に浮かぶぜペニレイン
684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:30:00.18 ID:0D5o/rTw
職業作家としてかんぺきなポップソング
685ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:30:05.44 ID:Wokgt3dk
ベイビー君は金持ちだ
686ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:30:50.20 ID:Wokgt3dk
なんかラッパがドコとなくアラビアっぽいのも
石油成金を揶揄してるんですかね?
687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:31:02.67 ID:0D5o/rTw
左のクラヴァイオリンだっけか
適当にやってるようで実際どんなもんだかw
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:31:04.69 ID:k4fBui22
出だしからベースが最高!
この頃からベースは後入れになったわけだが、やりたい放題だなw
690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:31:28.20 ID:jrUJC4/o
モノだと音ちっちゃい?こんなもんかな
!なるほど
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:31:52.38 ID:0D5o/rTw
>>688
このパフンという音は憧れ
693ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:32:04.23 ID:Wokgt3dk
>>690
なんかベース奥まって聞こえますね

でもブンブンいってるw
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:32:31.70 ID:k4fBui22
これもポールとジョンの二つの曲を繋げたとジョンが言ってた。
695ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:32:52.72 ID:Wokgt3dk
>>694
明らかにサビでポールが美味しいところもってっちゃってますねw
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:32:55.71 ID:jrUJC4/o
ポンキッキw
697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:33:00.24 ID:0D5o/rTw
肉じゃがきた?
698ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:33:05.38 ID:Wokgt3dk
愛こそはすべて
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:33:19.72 ID:0D5o/rTw
大団円w
700ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:33:54.96 ID:Wokgt3dk
こんな気持ちのいい7拍他にあるかな・・・
もうラストかー。
702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:34:26.39 ID:0D5o/rTw
これを歌おうという試みは当の昔にあきらめた
703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:34:31.69 ID:jrUJC4/o
基本はやっぱりモノミックスなんかな〜
704ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:34:56.28 ID:Wokgt3dk
>>702
歌は本当に難しいですね
ジョンの歌唱力が冴える1曲だ
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:35:05.73 ID:k4fBui22
生中継のTVで聴いた。
久しぶりにビートルズが見れて感激したもんだ。
ラトルズ思い出しちゃうw>ジョージのソロ
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:35:12.58 ID:jrUJC4/o
>>702

ガンバレ
708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:35:14.26 ID:0D5o/rTw
毎回リミックスやると取り上げられてるからなー
709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:36:07.44 ID:k4fBui22
ソングトラックが最高。
710ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:36:10.49 ID:Wokgt3dk
いよいよ大団円w
711ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:36:30.94 ID:Wokgt3dk
しらぶずゆーいえー♪
昔はオマージュって概念がなかったんだよな
713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:36:50.77 ID:0D5o/rTw
うわー
やっぱビートルズ短いよ、ビートルズ
終わっちゃった。
715ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:37:49.24 ID:Wokgt3dk
1周目終了

お疲れ様でした

もしよろしければ50分から2周目いきますので
よろしければお付き合い下さい
短いなーw

でもできたら、午前0時からにしてもらえると、
嫁が寝るのでヘッドフォンで細かく分析できるんだが。
とりあえず、ありがとう。
717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:38:19.65 ID:jrUJC4/o
行くも帰るも旅ってのは寂しいもんだ
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:39:19.06 ID:k4fBui22
今このアルバムはビートルズ初の人に薦めるのに最適。
719ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:39:42.78 ID:Wokgt3dk
>>716
えw
もっと早くおっしゃってもらえれば・・・・・



0時からでもおkですかね?  みなさん
>>715
716は今後の希望。知ってれば50分から参加したんだけど、さすがに2回はきついw
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:40:41.88 ID:0D5o/rTw
mono版おもな聞きどころ(超抜粋・エコー関係はほぼ省略)

1 間奏後、テンポが変わった部分でのNowにかぶさるトランペットがSより短い
2 ボーカルのダブルトラック具合
間奏&エンディングの低音ブラス(チューバ?)が奇数拍だけで偶数伯には入らない
3 イントロ5&7小節に余分な和音の響き
4 歌いだしから入るはずの逆回転のコーラスSEが全編カット
5 ハイハットにフランジング
6 大杉て書くのめんどい
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:40:59.57 ID:0D5o/rTw
mono版おもな聞きどころ(超抜粋・エコー関係はほぼ省略)

7 エンディング増量
8 これも感じる他なし
9 イントロのベース一音が削られてる
  イッツァクリーンマシーンから間奏に入るまでのトランペットがカット
10 エンディング増量
  ブレイクでの処理
11 エンディング増量
  
723ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:41:59.80 ID:Wokgt3dk
>>720
今回はパスという事でよろしいですか?

いっつも告知が短くて本当に申し訳ありません
724ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:42:28.60 ID:Wokgt3dk
>>721
6 大杉て書くのめんどい  にフイタwwwwww
すまん、俺もツライ
726ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:43:26.66 ID:Wokgt3dk
>>725
すいません

是非また次回ご参加下さい

ご希望の日時のご意見なども頂けると助かります
727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:44:18.33 ID:0D5o/rTw
皆さんお疲れなのね、乙でしたノシ
728ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:45:12.55 ID:Wokgt3dk
では今回は予定通り、50分から2周目ということで
729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:45:42.26 ID:jrUJC4/o
エコー関係はモノのほうが深いのかな
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:46:08.81 ID:0D5o/rTw
よーし今度はヘッドフォンで聞くぞ
731ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:48:14.50 ID:Wokgt3dk
2分前ですね
732ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:49:39.06 ID:Wokgt3dk
では用意はいいですか?
733ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:50:18.73 ID:Wokgt3dk
スタートです
734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:50:28.18 ID:0D5o/rTw
のっけから圧倒されるw
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:50:57.57 ID:0D5o/rTw
バスドラ強いなー
736ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:51:24.14 ID:Wokgt3dk
ステレオとモノってだけなのにこうも全然違うなんてw
737ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:51:55.93 ID:Wokgt3dk
カウベルが効いてる
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:52:10.04 ID:0D5o/rTw
今度はスネアがバキバキとw
739ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:52:50.25 ID:Wokgt3dk
テンポチェンジしてからのコーラスは巻き舌が効いてますねw
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:52:55.96 ID:0D5o/rTw
これを聞くといい音ってなんだろってかんがえちゃうな
741ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:53:01.53 ID:Wokgt3dk
フールオンザヒル
742ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:53:56.87 ID:Wokgt3dk
たしかにメロトロンっぽく響くw
743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:54:12.30 ID:0D5o/rTw
あーやっぱダブり具合が違うな
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:54:47.09 ID:0D5o/rTw
>>742
あの写真フェイクだったりしてw
745ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:55:05.28 ID:Wokgt3dk
>>743
ステレオの広がり方とは違いますね
746ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:55:52.08 ID:Wokgt3dk
>>744
しまったwそうだったのかwww
747ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:56:02.79 ID:Wokgt3dk
フライング
748ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:56:44.61 ID:Wokgt3dk
ステレオは音分けすぎですね
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:57:28.69 ID:0D5o/rTw
うん、こうも主張してくる曲だったとは
エンディング近くのSE良かったね
750ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:57:38.80 ID:Wokgt3dk
この曲はあきらかにモノのほうが出来がいいと思う
751ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:58:19.27 ID:Wokgt3dk
ブルージェイウェイ
752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:58:23.71 ID:0D5o/rTw
これを一日二回聴くとはある意味快挙w
753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:58:53.49 ID:jrUJC4/o
音が全部重なるからバランスとるの難しそう。コーラスがあんな響きなのも他の和音楽器とぶつからないようにしてるからなんだな
ステレオだと結構楽に左右に綺麗な音分けとけwみたいにしてる気がする
モノの方が固まりでアンサンブルで来るんだ
754ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/02(金) 23:59:05.49 ID:Wokgt3dk
この曲もステレオは音分けすぎw
755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/02(金) 23:59:16.15 ID:0D5o/rTw
音数が減ってシンプルな分緊迫さが増してきたような
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:00:14.63 ID:lbzzLE3N
>>753
なんか順番にマイクの前に出てきてるような感じがあるよね
757ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:00:19.96 ID:Wokgt3dk
>>753
そういう意味では音の定位も考えたアレンジなんでしょうね
758ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:00:52.57 ID:Wokgt3dk
>>756
なんか昔の漫才師を思い出したwwwwwwwwwwww
759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:01:06.19 ID:lbzzLE3N
モノのサイケとステレオのサイケか・・・
760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:01:41.95 ID:0D5o/rTw
でもかっこいいなー
じぶんじゃやらないけどw
761ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:02:06.43 ID:jAPXZtLZ
ステレオでドラムが常に左にいるのはなにか意味があるんですかね?
762ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:02:22.27 ID:jAPXZtLZ
ユーマザーシュッドノウ
763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:02:43.15 ID:0D5o/rTw
これも本来モノが似合う曲なんだろうな
てか前曲と同じ渦巻きが
764ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:02:52.13 ID:jAPXZtLZ
あ、この曲は右にドラムがきた
765ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:03:28.02 ID:jAPXZtLZ
ボーカルも右にきたw
766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:03:44.76 ID:F53DHOfh
でもさすがにこのころはステレオ意識してアレンジしてないのかな?飛行機とかw
ただモノの強みは場所を選ばないよな。街中でもラジオでも理想的なステレオで聞けることは無いわけで
767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:03:50.35 ID:lbzzLE3N
>>761
リズムトラックというより独立した楽器としての見せ方、なのかなー?
768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:04:26.40 ID:lbzzLE3N
いきなりイントロカット北
769ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:04:41.27 ID:jAPXZtLZ
最後に全部真ん中にきたw
なんだこりゃw
770ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:04:53.07 ID:jAPXZtLZ
アイアムザウォルラス
771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:05:06.34 ID:lbzzLE3N
ブレイクが空白なのも印象深いかも
772ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:05:26.40 ID:Wokgt3dk
>>771
モノはそこが一番耳に残りますね
773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:05:51.17 ID:lbzzLE3N
この混沌としたカタマリ感いいっすね
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:06:13.70 ID:jrUJC4/o
マザシュノーの間奏丸パクリみたいなのがZARDにあった
775ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:06:21.85 ID:jAPXZtLZ
LOVEでどうなってたか聴き直したいっ!
776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:07:10.57 ID:lbzzLE3N
>>774
マジで!?わかったら曲名教えてw 
777ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:07:31.34 ID:jAPXZtLZ
>>773
明らかにモノのほうが迫力っていうか音に説得力がある気がしますね

スペースでごまかせない分潔いっていうか
778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:07:46.92 ID:lbzzLE3N
>>775
それはもう大変なことに・・・DVDじゃ輪をかけて・・・
779ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:08:32.26 ID:jAPXZtLZ
>>778
5.1で弦が後ろにまわった時は背筋がゾクゾクしました
780ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:09:17.03 ID:jAPXZtLZ
最後のSEもステレオのへんなパンニングよりモノのほうが迫力ありますね
781ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:09:30.23 ID:jAPXZtLZ
ハローグッバイ

B面ですね
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:10:04.82 ID:lbzzLE3N
>>779
お約束ではははひひひははは!!の飛び方もね
783ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:10:33.67 ID:jAPXZtLZ
ギターほとんど聞こえねーw
アンソロジーではあんなに弾いてるのに
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:11:16.71 ID:F53DHOfh
>>776

ぐぐったら
今すぐ会いに来て
だった
まぁB-ingだからw
785ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:11:20.67 ID:jAPXZtLZ
>>782
5.1でみんなでやってみたいですね〜
786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:12:19.11 ID:lbzzLE3N
>>784
ありがとう
気が向いたらレンタルしてみるw
787ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:12:26.63 ID:jAPXZtLZ
っちゃっちゃっちゃっちゃっ!
788ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:12:54.40 ID:jAPXZtLZ
あっというまにイチゴ畑
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:13:01.54 ID:lbzzLE3N
>>785
5.1だとリスニングとカキコのポジションが合わないんですw
790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:13:29.00 ID:lbzzLE3N
音量でかい
791ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:14:28.61 ID:jAPXZtLZ
>>789
ポジションか・・・そうですね
5.1で聴ける人もどの位いるのかっていうのも・・・・onz
792ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:15:00.25 ID:jAPXZtLZ
ステレオのほうがリンゴのドラムがドコドコいってる気がする
793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:15:38.74 ID:lbzzLE3N
たしかにタムは控えめ
794ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:15:49.88 ID:jAPXZtLZ
2分26秒くらいからのジョンのハモリはモノのほうが迫力あった
なんか怖かったw
795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:16:05.06 ID:lbzzLE3N
いったとたんに怒涛のタムタム
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:16:18.88 ID:F53DHOfh
5年前くらいにクイーンをモニタスピーカーで5.1で聞く機会があったんだけどなんだかな〜
コーラスがあっちこちいったり面白いけどまだ模索中か
ステレオ初期のドラム左みたいなもので
797ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:16:55.64 ID:jAPXZtLZ
うーん
この曲もモノのほうが迫力あってよかったなー

ドラムはステレオのほうがすごいけど
798ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:17:17.50 ID:jAPXZtLZ
ペニーレイン
799ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:18:02.08 ID:jAPXZtLZ
>>796
まだまだ音楽で5.1って感じではないんでしょうね
映画やドラマはかなり効果的ですけど
800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:19:09.27 ID:lbzzLE3N
なんかリマスターの方向性を考えてほしくなる
新世代の環境向けはそれとして、その環境でも映えるオリジナルの雰囲気ってのを
801ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:19:17.82 ID:jAPXZtLZ
ステレオでもドラムとボーカルが真ん中にいて聴きやすい
ラッパ隊が左右にきれいにいるのもかなり効果的
802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:19:59.54 ID:lbzzLE3N
クラップうるせぇw
シュワシュワいうなw
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:20:05.62 ID:F53DHOfh
ポールはこのあたりでポップスの方法論を完成させちゃった気が
804ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:20:10.80 ID:jAPXZtLZ
これ、ビートルズの演奏は基本真ん中で、
弦とかラッパが左右って感じなんですね
805ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:20:36.55 ID:jAPXZtLZ
金持ち

うわベースはステレオのほうが迫力!
806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:20:38.98 ID:lbzzLE3N
後ろでメロをなぞってるのはスライドかな?
みんなやりたい放題だ
807ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:21:16.87 ID:jAPXZtLZ
クラップがステレオだと凄く効いてる
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:21:41.51 ID:lbzzLE3N
ペーパーバックもモノはこんな風に仕上げてたよね?
809ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:22:13.25 ID:jAPXZtLZ
ビートルズのステレオ全般に言えますけど、
ドラムを左右のどちらかに押しのけて、
ベースがど真ん中にいるのって凄いですよねw
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:22:25.76 ID:lbzzLE3N
別物だったなー>金持ち
811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:22:57.39 ID:lbzzLE3N
>>809
www腹筋がwww
812ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:23:21.20 ID:jAPXZtLZ
>>808
そうですね
ボーカルと楽器のバランスが絶妙でした
813ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:23:40.36 ID:jAPXZtLZ
愛こそはすべて
814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:23:49.21 ID:lbzzLE3N
うわーこれもモノ最高
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:24:27.48 ID:lbzzLE3N
何でステレオはあんなバラけちゃったんだか
816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:24:45.14 ID:F53DHOfh
エリナリグビーだとボーカル左右だったり移動したりで
曲によってバラバラだからとにかく全パターンやってる感じか。だからたまに現在に通じるミックスもあると
817ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:25:00.88 ID:jAPXZtLZ
やっぱモノ凄いな
明らかにモノに力入れてミックスしてたんでしょうね
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:25:15.71 ID:lbzzLE3N
こんなにブラスとストリングスがオフでいいのか
819ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:25:59.08 ID:jAPXZtLZ
当時は今の5,1みたいな感じで
ステレオに関しては暗中模索だったんでしょうね
たまーに効果的なステレオもあるし
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:26:00.31 ID:lbzzLE3N
大団円w
821ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:26:30.94 ID:jAPXZtLZ
イエスタディ

て言ってますよね?
822ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:27:16.94 ID:jAPXZtLZ
終了


みなさんお疲れ様でした!
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:27:30.67 ID:lbzzLE3N
やっぱどんな音像だろうと結局ヴォーカルとリズム隊はセンターなのかなぁ
824ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:29:37.51 ID:jAPXZtLZ
結局2周目はまたもや緊急開催みたいになってしまいましたが
お付き合いくださってどうもありがとうございました

825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:29:44.57 ID:lbzzLE3N
うーん、乙でした
言い出しといてアレですが、やっぱ二周は息切れしますねw
826ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:31:30.80 ID:jAPXZtLZ
>>825
自分は思ってたより聞き込めましたよw
モノとステレオで音源を変えることが出来た事が大きな要因ですけどねw

いやでも正直2周目のほうが個人的には面白かったです

「あ〜さっきと違う」みたいな
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:32:11.58 ID:F53DHOfh
二周目はマニアックなモノラル談義に…
お疲れ様でした。初期のアルバムリクエストしときます
828ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:36:02.99 ID:jAPXZtLZ
>>827
お付き合いくださってありがとうございました

個人的にはこのアルバム、
こんなにじっくり聞き込んだ事なかったような気がします
曲単体とかはあるんですけどね  ウォルラスとか
そういう意味では自分は非常に興味深くスレを見ていました

リクエストもありがとうございます!
ずっと66〜7年の音源が多かったので初期いいですね!
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:38:33.98 ID:lbzzLE3N
>>826
今日は155さんのご厚意があって、とても実のあるリスニングができました
ペパーもモノは面白いんですよねぇ・・・
そのうち聞き比べ込みでも開催できるといいですな

>>827
乙でした
初期もいいっすね、ぜひ乗っからせてもらいます
830ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:42:10.76 ID:jAPXZtLZ
次回は
5月6日 火曜日 22時より  
Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band  (現在正規販売されてるCD音源で)
みなさんのご参加をお待ちしております
831ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/03(土) 00:43:49.79 ID:jAPXZtLZ
>>829
そうですね〜
Sgtもモノと比べたい
っていうかSgtだからこそモノとステレオ比べたいですね

是非次回もお付き合い下さい
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/03(土) 00:56:43.88 ID:lbzzLE3N
今回は総勢9名の方々より書き込みがありました
スタートから書き込んでくれた皆さん、途中から参加してくれた皆さんありがとう
また火曜のペパー(リプライズ)、その次と機会を見てやっていきましょう
833ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 20:37:30.10 ID:1b0wcRDO
本日22時より開催します

Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band  (現在正規販売されてるCD音源で)
をみんなで一斉に聴いて実況してみます


みなさん奮ってご参加下さい
  

834ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 21:59:19.07 ID:1b0wcRDO
ではそろそろです
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 21:59:43.25 ID:iji0rj6Q
今日もヨロシクです
そろそろ新スレ必要になるかな?
836ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:00:55.84 ID:1b0wcRDO
ああそうですね
新しいスレ立てないと・・・
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:01:13.79 ID:iji0rj6Q
ヘッドフォンで聴くとすごいステレオ感
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:02:12.88 ID:iji0rj6Q
ポール司会者だけは右側なのか
839ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:02:41.17 ID:1b0wcRDO
ウィズアリトルヘルプ

早いwwwww
840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:03:26.56 ID:xVVUS68m
効果音が実に自然に入れてあるよね
841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:03:49.74 ID:iji0rj6Q
バッキングって12弦も弾いてる?
842ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:03:58.76 ID:1b0wcRDO
ジョンのコーラスがいい
843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:04:02.67 ID:xVVUS68m
繋がりがいいよね
844ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:04:12.63 ID:1b0wcRDO
>>841
弾いてますね
845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:04:13.33 ID:Kd6E5Ip9
このアルバムって全部で何分くらい?
846ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:04:39.98 ID:1b0wcRDO
>>845
30分ちょっとです
847ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:04:56.02 ID:1b0wcRDO
あっというまにルーシー
848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:05:12.84 ID:xVVUS68m
ポールやジョンで丁寧にリンゴを指導したんだって。
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:05:17.50 ID:iji0rj6Q
や、40分弱かと
850ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:05:47.05 ID:1b0wcRDO
やっぱりベースに耳が行く
851ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:06:03.09 ID:1b0wcRDO
>>849
そうですねw逆でした
852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:06:20.07 ID:iji0rj6Q
>>848
ヘルプの映画で戦車に轢かれそうになったジョンを励ますのとどっちが親身だったのかw
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:07:04.33 ID:iji0rj6Q
右ちゃんねるはベースの独壇場
854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:07:25.07 ID:xVVUS68m
しかし、このアルバムは表面だけさっとくだけじゃだめ、
ヘッドホンで奥の奥まで音を聴くと本当に素晴らしいと思う
855ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:07:35.11 ID:1b0wcRDO
ギター引っ込みすぎ
856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:07:55.44 ID:iji0rj6Q
全体的にへんてこな音でつくられてるなぁ
857ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:08:27.33 ID:1b0wcRDO
ゲッティングベター
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:08:41.02 ID:iji0rj6Q
>>854
まさに今堪能しとります
かなり目からウロコな新鮮さ
859ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:09:24.62 ID:1b0wcRDO
右のピアノがいい感じ
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:10:07.21 ID:Kd6E5Ip9
30から40分ならこの後風呂でいいかな
861ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:10:24.23 ID:1b0wcRDO
インドにいくのは誰のアイディアだったんだろう?
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:10:52.49 ID:iji0rj6Q
>>860
23時から二周目あるから戻ってきてよw
863ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:10:56.25 ID:1b0wcRDO
>>860
23時からもう一回やりますよw
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:11:04.05 ID:xVVUS68m
ギターのカッティングの後ろでメンバーの楽しそうな話し声が聞こえるそうだよ
865ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:11:13.32 ID:1b0wcRDO
>>862
かぶったwwwwwww


フィクシングアホール
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:12:16.31 ID:iji0rj6Q
リンゴのパターンがいい味出してる
867ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:12:34.66 ID:1b0wcRDO
このアルバムの中では、
割と楽器が少ないほうかも
868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:12:50.67 ID:iji0rj6Q
>>863
見事にケコーンw
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:13:17.78 ID:xVVUS68m
穴の中で歌っているようなこのサウンドだ大好きだ
870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:13:19.61 ID:iji0rj6Q
突如あふれ出すコーラス隊
871ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:13:50.67 ID:1b0wcRDO
ポールのベースは結構荒っぽいですね

ミスか?と思うようなリズムが・・・・
872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:13:55.09 ID:Kd6E5Ip9
>>862−863
いやこの実況アルバム全てがおわったら風呂にって言うことです
途中の2拍子になるところがいいな
874ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:14:13.40 ID:1b0wcRDO
家出娘

ステレオはオリジナルスピード
875ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:15:18.88 ID:1b0wcRDO
サビで急に右にポールが増える
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:15:39.37 ID:iji0rj6Q
カットした一小節が頭のなかをぐるぐると回ってる
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:15:51.91 ID:xVVUS68m
これは名曲でしょう
878ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:16:14.25 ID:1b0wcRDO
>>876
あれはやっぱりいらなかったんですかねぇ
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:16:50.27 ID:iji0rj6Q
>>878
あってもよかったような・・・
880ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:17:16.22 ID:1b0wcRDO
>>879
ハモリもなんでカットしたんですかねぇ
881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:17:20.16 ID:xVVUS68m
ハープの音のようなポールとジョンの歌の掛け合いが最高
882ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:17:42.20 ID:1b0wcRDO
カイト氏のために

883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:18:11.01 ID:iji0rj6Q
なんかこのミックスおかしくない?いわゆる泣き別れか
884ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:18:18.56 ID:1b0wcRDO
奇跡のように真ん中にいますねドラムがw
885ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:18:44.40 ID:1b0wcRDO
テープキター
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:19:01.97 ID:iji0rj6Q
SEの部分はまともなミックスw照準はここかww
887ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:19:48.94 ID:1b0wcRDO
何度聴いてもすごいSEだ
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:19:51.26 ID:xVVUS68m
初ビートルズにビーの曲入れてあげるときは必ずこの曲は入れる。
889ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:20:07.36 ID:1b0wcRDO
あっという間にB面です
890ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:20:28.37 ID:1b0wcRDO
>>888
なんかそれわかる気がw
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:20:36.36 ID:iji0rj6Q
もうsideBか
892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:21:40.79 ID:xVVUS68m
インド楽器の演奏を生で聴いたら凄いんだろうな。
893ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:21:45.67 ID:1b0wcRDO
普通の弦が実にインドっぽい
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:22:08.33 ID:iji0rj6Q
やはり聞き入るというか、ひと休憩の曲かw
895ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:22:30.95 ID:1b0wcRDO
>>892
六本木キャバーンとかのイベントでたまにやりますけどすごいですよw
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:23:11.19 ID:xVVUS68m
最後に笑い声を入れたのは、唯一“ライブ中”の雰囲気を出すためだと思った。
897ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:23:52.46 ID:1b0wcRDO
間奏の弦はちょっと中国っぽい
898ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:24:10.11 ID:1b0wcRDO
なぜか誤爆しましたonz
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:24:24.39 ID:iji0rj6Q
知的好奇心が薄いものでいまだにこの音を出す楽器を見たことない
どんなブツがこんなグイーンやドゥンドゥンなるのか気になる
だがバングラもジョージ追悼も一部は見ないw
900ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:24:59.91 ID:1b0wcRDO
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
901ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:25:21.98 ID:1b0wcRDO
64歳をポールはとっくに過ぎました
902ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:26:18.98 ID:1b0wcRDO
これも若干テープスピード上げてるんですよね

このベースの音が一番リッケンぽい気がする
903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:27:39.35 ID:iji0rj6Q
>>902
全部終わってから半音あげるのって勇気いるよね
904ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:27:45.42 ID:1b0wcRDO
ラブリーリタ
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:27:49.68 ID:xVVUS68m
この曲は意外にラジオで流れる。カバーも含め
906ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:28:45.28 ID:1b0wcRDO
細かいSEがそこかしこに・・・・


トラヴィスが完コピしてましたねw
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:29:09.38 ID:iji0rj6Q
ポールのダブり具合が気持ちいい
でも集中してるとお馬鹿サウンドにやられる
908ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:29:14.59 ID:1b0wcRDO
左のギターがほとんど聞こえんw
909ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:30:01.84 ID:1b0wcRDO
あだっあだっ


前回も書いたようなw
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:30:07.79 ID:xVVUS68m
これはサイケ感が強い。
911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:30:16.26 ID:iji0rj6Q
何の拍子取りだ、これw
912ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:30:26.45 ID:1b0wcRDO
おはようおはよう
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:31:31.60 ID:iji0rj6Q
どの音もおれがおれがと主張してくるなぁ
914ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:31:55.04 ID:1b0wcRDO
ベースかっこいい

サウンズインコーポレーテッドもやっぱすごい
915ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:32:26.90 ID:1b0wcRDO
ジョンのハモリがかっこいい
916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:32:45.56 ID:xVVUS68m
ジョンはブラスの音が大好きだったんだってね。
917ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:33:10.25 ID:1b0wcRDO
あっというまにリプリーズ
918ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:33:44.21 ID:1b0wcRDO
意外と今っぽいミックスなんですね
ドラムも少し右によってるくらいで
919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:33:57.81 ID:iji0rj6Q
かっこいいなぁ
920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:34:18.27 ID:xVVUS68m
カッコイイなこの曲。
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:34:25.43 ID:iji0rj6Q
>>918
違和感ないよね、これは
922ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:34:33.52 ID:1b0wcRDO
アンコール
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:34:54.44 ID:xVVUS68m
この曲は断然モノがいいそうだ
924ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:35:23.70 ID:1b0wcRDO
リンゴキター

いつ聴いてもこのドラムはすごい
925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:35:55.78 ID:iji0rj6Q
ボーカルがじわじわと移動中w
926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:35:56.97 ID:Kd6E5Ip9
もうすぐ終わり?
927ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:36:19.42 ID:1b0wcRDO
ジョンのボーカルがリバーブかけ録りだっていうのも
今のレコーディングの常識を考えるとすごいですよね
928ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:36:34.31 ID:1b0wcRDO
>>926
この曲で終わりですよ
929ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:37:40.33 ID:1b0wcRDO
あーあーあーあーあーあああーあー

いつ聴いても色っぽい声だw
930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:38:18.41 ID:xVVUS68m
ポールは近年、この曲がもっと良い録音(トラック数など)で出来てたら
本当にもっと凄い音だったと残念がってたよ。
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:38:30.57 ID:iji0rj6Q
なんでこの曲はこんなに重くのしかかるんだろ
932ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:38:37.43 ID:1b0wcRDO
一番最初のバースと最後で
リズムトラックとボーカルトラックがいつのまにか左右逆になっている罠
933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:39:10.41 ID:xVVUS68m
いつ聴いても凄い曲だ
934ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:39:21.47 ID:1b0wcRDO
>>930
この段階でも十分すぎると思いますけどねw
935ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:39:44.16 ID:1b0wcRDO
付録

あんさんさー
936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:39:54.86 ID:iji0rj6Q
>>927
>>930
そのへんどっちに転がるかわからないよね、ほんとに
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:40:31.24 ID:iji0rj6Q
うわー、やっぱビートルズ短いよ、ビートルズ
938ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:40:31.35 ID:1b0wcRDO
1周目 終了です

お疲れ様でした
939ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:42:20.72 ID:1b0wcRDO
一応
次スレ立てておきました
レスが1000に達したら移動して下さい


ビー板住民が皆で一斉に同じ音源を聴く実況スレ2
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1210078939/
940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:43:07.59 ID:iji0rj6Q
>>939乙です

よーし、今度はmonoで聴いちゃうぞ
941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:44:10.52 ID:xVVUS68m
どちらかというとメロディで聴かすのではなく、凝ったサウンドで聴かす
芸術的なアルバムだけに、書き込みしながら聴かないほうがいい
アルバムだと思った。
942ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:46:24.59 ID:1b0wcRDO
>>941
そうですね・・・
スレを考えるともどかしいですけど
じっくり聴きたくなりますねやっぱり
943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:47:54.35 ID:iji0rj6Q
たしかにw
ところどころすっかり聴き入ってしまったよ

人がいるのにみんな黙ってしまうってのがこのアルバムらしいのかもしれない
944ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:48:34.25 ID:1b0wcRDO
2周目は
カイト氏のために の後、インターバルあけましょうか?
人数も少ないので、アナログの方はいないとは思いますけど・・・
945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:49:28.66 ID:iji0rj6Q
二回目をmonoで楽しもうって方のために老婆心ながら
今回もレココレ増刊号より森山大先生の調査報告を超抜粋
ほとんど聴けばわかることしか抜粋しませんw

1 まぁ、それなりに
2 曲の入り、ビリーシアーズのコーラスに掛かる歓声のタイミング
3 ボーカルにフェイザー
 Sより多少テープスピードが遅め、キーもやや低め
 ただしFOのタイミングが早いので長さは結果的に同じ
4 44秒あたりからのピアノ聞こえてる?
5 エンディング増量につきポールの心の叫びがもちっと聴ける
946ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:49:31.91 ID:1b0wcRDO
書き込んでいないけど、合わせて一緒に聞いてくださっている方は
どの位いるんでしょうね?
947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:49:52.59 ID:iji0rj6Q
6 ハイテンションで終始攻めまくり
7 サーカスのSEに違い
8 間奏終わりのカウントがカット、笑い声にも大きな違いが
9 一休み
10 終盤の悩ましいうめき声がオフ
11 間奏後、歌のバックのリードギターのミックス具合
12 歌い出しまでにまずひとやま、ライブ風のSEも全編大増量
  終わりにかぶさるポールの心の叫び第二章
13 前曲からつながるタイミングがSより早い
  ストリングスが早漏気味
  
948ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:56:37.46 ID:1b0wcRDO
>>945
>>947
ありがとうございます

A面で約20分ですから、カイト氏終わりでインターバル入れて
25分再開としたいのですがいかがでしょうか?
949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 22:59:19.17 ID:iji0rj6Q
いいんじゃないですか?
自分は紫煙物資で参加なのでインタなしでもかまいませんが
950ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 22:59:40.20 ID:1b0wcRDO
さてそろそろです
951ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 23:00:03.10 ID:1b0wcRDO
>>949
様子みて決めましょうか
952ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 23:00:36.40 ID:1b0wcRDO
とりあえずスタートです
953mono:2008/05/06(火) 23:01:05.97 ID:iji0rj6Q
二回目スタート
やはり迫力がちがう
954ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 23:01:52.28 ID:1b0wcRDO
monoのほうがいいなー
955mono:2008/05/06(火) 23:02:18.98 ID:iji0rj6Q
おお、大歓声
956ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 23:02:43.03 ID:1b0wcRDO
歓声すげw

2曲目です
957mono:2008/05/06(火) 23:03:24.87 ID:iji0rj6Q
なるほどペッサンなベースだ
958ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 23:03:49.05 ID:1b0wcRDO
この曲のパーカッションはリボルバーと同じ音ですね
959mono:2008/05/06(火) 23:04:18.16 ID:iji0rj6Q
ジョンのミックスが気持ち分だけ大きいような
960mono:2008/05/06(火) 23:04:41.31 ID:iji0rj6Q
>>958
またタンバリン話っすかwwww
961ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 23:04:59.88 ID:1b0wcRDO
>>960
いやつい耳がそこにwwww
962ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 23:05:24.65 ID:1b0wcRDO
フェイド長めなんだ

ルーシー
963mono:2008/05/06(火) 23:05:54.52 ID:iji0rj6Q
このBメロのピアノはステレオのほうが効果的
964ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 23:06:35.92 ID:1b0wcRDO
ヴォーカルのダブルトラックの重なり方がmonoのほうが絶妙

ベースはステレオに比べて埋もれてる感じ・・・
あの音色はステレオならではなんですね
965mono:2008/05/06(火) 23:06:44.15 ID:iji0rj6Q
さっきスピーカーで聞いたほうがボーカルの処理は強く感じたな
966mono:2008/05/06(火) 23:07:13.69 ID:iji0rj6Q
>>964
たしかにベースはなじんでますねw
967ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 23:07:44.32 ID:1b0wcRDO
>>965
ああ、monoはフェイズかけてるんですね
968mono:2008/05/06(火) 23:08:03.46 ID:iji0rj6Q
ポールが張り切って入ってくるとフェイザーも反応するw
969ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 23:08:40.55 ID:1b0wcRDO
ゲッティング
スライドがちっさい
971mono:2008/05/06(火) 23:09:04.01 ID:iji0rj6Q
これ以上悪くならんさ
972ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 23:09:35.56 ID:1b0wcRDO
ピアノがいない・・・・
973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 23:10:00.19 ID:xVVUS68m
mono は持ってないので、いつものでゆっくり聴いてます。
974ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 23:10:15.96 ID:1b0wcRDO
ハモリは少し引っ込んでますね
975mono:2008/05/06(火) 23:10:52.78 ID:iji0rj6Q
もちろんステレオ視聴も大歓迎ですよ
976ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 23:10:56.04 ID:1b0wcRDO
>>973
本スレ265に!
977ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 23:11:26.07 ID:1b0wcRDO
フィクシングアホール
978mono:2008/05/06(火) 23:12:07.02 ID:iji0rj6Q
フィクスもステで感じたバラバラ感が解消されてる
979ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 23:12:41.29 ID:1b0wcRDO
ベースが小さいっていうか埋もれてる

やっぱりミスフレーズがあるんだなw
980mono:2008/05/06(火) 23:13:09.92 ID:iji0rj6Q
トゥトゥトゥトゥトゥーがちっちゃい・・・
981ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 23:13:33.60 ID:1b0wcRDO
一応再度次スレ告知です

ビー板住民が皆で一斉に同じ音源を聴く実況スレ2
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1210078939/
982mono:2008/05/06(火) 23:13:51.08 ID:iji0rj6Q
>>979
や、むかしから独特な間だとは思ってたが・・・やはりミスかw
983mono:2008/05/06(火) 23:14:17.12 ID:iji0rj6Q
mono的には目玉の家出娘
984ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 23:14:18.60 ID:1b0wcRDO
最後なんか長かったw

そして回転のはやい家出娘
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/05/06(火) 23:14:24.99 ID:xVVUS68m
>>976
サンクス
まとまり感があるわ
987mono:2008/05/06(火) 23:14:59.02 ID:iji0rj6Q
同じ早回しでも64とは感触がまた違う
988ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 23:15:29.32 ID:1b0wcRDO
冷静に聴くと
ポールやジョンの声はそんなに気にならないですけど
弦の音は明らかにテープ伸びちゃった感が出てますね
989mono:2008/05/06(火) 23:15:57.87 ID:iji0rj6Q
ピチカートに脳天をぶち抜かれそう
990ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 23:16:24.29 ID:1b0wcRDO
この曲は個人的にはステレオのリアルスピードのほうがいいなぁ
991mono:2008/05/06(火) 23:16:45.33 ID:iji0rj6Q
>>988
やっぱ弦由来なんですね、この感じ
992mono:2008/05/06(火) 23:17:48.28 ID:iji0rj6Q
真ん中で歌ってくれると安心するw
参加しようと思ってたのに忘れてた!
mono音源用意してきますた
いま何曲目でしょう?
994ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 23:18:00.87 ID:1b0wcRDO
カイト氏のために


この曲終わりでやはり一度インターバルを入れてみましょう

25分から再開でお願いします
995ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 23:18:31.26 ID:1b0wcRDO
>>993
インターバル入れますね
996mono:2008/05/06(火) 23:18:38.31 ID:iji0rj6Q
SE別ヴァージョン北
997ビーヲタ00 ◆pAVBV2wSwU :2008/05/06(火) 23:19:12.38 ID:1b0wcRDO
ビー板住民が皆で一斉に同じ音源を聴く実況スレ2
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1210078939/

ステレオだとジョンのコーラスのちっささが気になってたが
999mono:2008/05/06(火) 23:20:11.54 ID:iji0rj6Q
区切りよく埋め
1000mono:2008/05/06(火) 23:20:22.34 ID:iji0rj6Q
ビー板住民が皆で一斉に同じ音源を聴く実況スレ2
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1210078939/l50
10011001
                                         .     。
  .       .              .   /   .        +  .
             +            /
                        ☆
   ∧ ∧. __,,,,,,,,,_                    このスレッドは星になりました。
   (::::::: ) (::::::::: =               ゜.   新しいスレッドを立ててください。
   〜.::::: )(o;;:::::: )      。
 '"""゛~"''"""゛"゛""''・、               なんでも実況(ウラヌス)@2ch
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                http://live27.2ch.net/liveuranus/
 :::::ヘ :::::....ヽ:::::;;;ノ:::::::(
 ::::::::ゝ:::::::::::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~^^ ~~^^~~~^ ~~~^^