洋楽板住人が一緒に同じアルバムを聴く実況スレ 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
みんなで同じ時間に同じアルバムを聴く。アルバムは投票で決定。

・PC内臓時計調整ツール
ttp://www.dfm.jp/go/cozy.html
・ツールに頼るなんて洋楽じゃないという方には
ttp://www3.nict.go.jp/cgi-bin/JST.pl
前スレ
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1199445549/
本スレ
みんなで一緒に同じアルバムを聴くスレ17
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1197027247/
WALK OF LIFE
本日のハイライト
【放送したい人へ】
以下を読めば大体わかると思います
http://www.atamanikita.com/start_shoutcast.html

キャスティング(放送)する場合、低ビットレートながら高音質なaac+で放送するのが便利です。
aac+ではWindowsMediaPlayerなど対応していない機種もあるので
WinampやFoobar2000、マックならVLCなどを利用してください。

ttp://www.winamp.com/
ttp://www.foobar2000.org/
ttp://www.videolan.org/vlc/
本日
Dire Straits / Brothers In Arms
明るくて爽やかなのはこの曲くらいか?
>>6
うん。そうだねえ。
もうちょう渋めのアレンジがよかったな
サックスが渋い。
この曲てレコードとCDでオープニング異なる?
>>10
確かそうだったよね。
アナログ盤は、イントロのサックスソロみたいのが無かったはず。
12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/19(土) 22:20:43.42 ID:+lHvH7aE
80年代風シティポップみたいなw
ビリー・ジョエルぽい
自分の中では、
グレン・フライのYou Belong To The Cityのサックスと被る。
どっちも都会の夜をイメージさせる。
>>11
やっぱりそうだったか。Wさんくす!
アルバム中、1番好きだわ>Why worry
Why Worry
子守唄みたい。
なんかホワーッとしてくる。
17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/19(土) 22:26:58.66 ID:wjaxHpVm
のぷらーは神
18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/19(土) 22:27:03.49 ID:+lHvH7aE
当時は1st、2ndから間を飛ばして、これを聴いたから面食らったもんだよ
だが長い
20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/19(土) 22:28:28.76 ID:+lHvH7aE
ノップラーのギターの音は気持ち良いね
ノップラーの音は、なかなか真似できないだろうね。
ノップラーのソロも聴きましょう
だんだん気持ちよくなって・・・
眠く・・・な・・る・・・・
>>22
ソロアルバムってシャングリラ以降しか聴いたことないんだけど、
お勧め盤って何?
シャングリラって言おうと思ったのに・・・・・・・・
>>25
あ、やっぱシャングリラが良いんだ?
あれは好きだよ。
27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/19(土) 22:34:44.26 ID:+lHvH7aE
ポリスやロキシーみたいな当時流行りのタイプの曲だな
>>27
お洒落な感じ?
虫が鳴いてる
30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/19(土) 22:36:23.24 ID:+lHvH7aE
フィンガーピッキングの微妙な音がよく分かるな
31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/19(土) 22:39:48.65 ID:+lHvH7aE
>>28
民族音楽みたいなアフリカチックなリズムで、ゆったりしていて
エコーがかかって汗ばむような音と言えばいいのかな
7曲目と8曲目ってあまり記憶にないな
9曲目への前奏にすぎない
>>31
なるほど。
なんとなく分かる。

うぉ、いきなり音がでか!
忘れてて、不意打ち食らった。
35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/19(土) 22:42:27.20 ID:+lHvH7aE
7、これでジャケットのギターを使ってるのかな
>>35
おー、そうだよね!
いいところに気が付いた。
37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/19(土) 22:45:17.85 ID:+lHvH7aE
ノップラー節
なんとなく古くさいサウンドだw
One World
ベースのチョッパーがいいですな。
これも80年代の典型的サウンドかな。
41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/19(土) 22:47:41.24 ID:+lHvH7aE
>>39
思わず指が動いちゃうよw
ラスト曲きたー
雷キター
BROTHER IN ARMS
ラストを飾るにふさわしいタイトル曲
45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/19(土) 22:49:54.15 ID:+lHvH7aE
オーラス
46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/19(土) 22:51:56.08 ID:+lHvH7aE
渋い声だなぁ
いいトーンだよなあ。ノップラーのギター
エレキギターってすばらしい
ノップラーの表現力って素晴しいよね。
もう少し評価されても、っていうか、知名度あっても
いいような気がする。
これ終わったら悲しみのサルタン聴く
フェイド・アウト〜終了
久々に通して聴いた。やっぱり良いアルバムだなあ。
後半は重かった・・・
54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/19(土) 22:55:46.24 ID:+lHvH7aE
オワタ。結構盛り上がったね。1stもぜひやりたいなぁ
お疲れ様でした。
1stやりたいね。
投票したら、また3〜4人は集まるかな。
では、皆さん乙でした!
ノシ
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 21:55:52.18 ID:NId6t/uN
本日は
22:00- Demon Days / Gorillaz

来たよ
60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:00:14.54 ID:oY9tWjrj
きた
開始
62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:00:39.92 ID:NId6t/uN
はじまた
怪しげなイントロ
外雨がかなり降ってるからマッチしてるわw
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:01:16.35 ID:oY9tWjrj
ラストリビングソウル
66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:01:36.39 ID:NId6t/uN
これ2曲目?
2曲目
この曲好きだ
そういえば、このアルバム聴くの久しぶり
69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:03:34.19 ID:oY9tWjrj
デーモン天才すぎる
ブラーやりたくなくなるのもわかる
このストリングスが結構好きだ
71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:04:35.18 ID:oY9tWjrj
キッズウィズガンズ
シンプルだね〜
ベースがいい
73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:05:08.95 ID:oY9tWjrj
イジダジイジダジ
74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:05:36.99 ID:NId6t/uN
1曲目のイントロにつづく2曲目としては最適な曲を経て3曲目に
75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:06:02.39 ID:NId6t/uN
銃とガキ
76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:06:02.99 ID:oY9tWjrj
てかこのベースって誰が弾いてんの
デーモンの声、すごく(・∀・)イイ!!
78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:07:34.51 ID:oY9tWjrj
つか2曲目からエルマニャーナまでの流れやばすぎ
プシュプシュプゥィウ
80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:08:05.64 ID:NId6t/uN
間奏もイイ
81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:08:29.24 ID:oY9tWjrj
オーグリーンワールド
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:09:04.54 ID:oY9tWjrj
この曲ベースがヤバい
ああああああああ〜あ〜あああああ〜あ〜
あーダメだ、この局好きだわ
えるまにゃーなとGREENworldが好きだな
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:09:58.60 ID:NId6t/uN
緑の世界

環境破壊の歌かな?
86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:12:32.71 ID:oY9tWjrj
ダーティハリー
87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:14:13.38 ID:NId6t/uN
キッズのコーラスが効いてる
88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:14:13.62 ID:oY9tWjrj
まじゴリラズって感じ
ジャンルにあえてわけるとテクノファンクって感じかな?
89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:14:53.70 ID:oY9tWjrj
ラップタイム最高
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:16:08.55 ID:oY9tWjrj
くるよーくるよー
フィールグッドインク
91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:16:09.46 ID:NId6t/uN
いいメロだ
92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:16:31.16 ID:oY9tWjrj
きたきたきたきたきたきたきたきたきた
93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:16:56.98 ID:NId6t/uN
デーモンラップ
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:17:20.92 ID:vDMbEpsx
きた
95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:17:24.41 ID:oY9tWjrj
この曲最高すぎ
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:17:47.05 ID:NId6t/uN
売れたのわかるな
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:17:49.53 ID:t6u96ulW
いいよね、このキタキタ感
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:18:12.51 ID:pbPUe8ef
デーモンいい声してるなー
99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:18:21.39 ID:8uf0958M
わくわくするね
100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:18:29.02 ID:oY9tWjrj
デラソウルだっけ?
癖になるね
っかー たまんねぇな
102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:18:34.62 ID:pbPUe8ef
ハッハッハッハッハハ

ワァ〜〜ハッハッハッハッハ!!
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:19:56.23 ID:oY9tWjrj
エルマニャーナ
104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:20:04.91 ID:NId6t/uN
イイ曲だなー

オワタ
やっぱ俺だけ遅れてるな・・・曲間で数秒取られちゃう
106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:20:45.56 ID:pbPUe8ef
ライブだと生で笑い声出してるのが面白い
107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:20:47.86 ID:oY9tWjrj
このボソボソ言うのがいーね
名曲キタ!
この曲のPVせつない
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:22:07.51 ID:vDMbEpsx
安心しろ、俺も遅れてる
110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:22:10.10 ID:oY9tWjrj
ギターはヴァーヴの人だっけ?
きれいなギター弾くよね
111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:22:35.42 ID:NId6t/uN
デーモンの声は味があるなぁ
112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:23:09.55 ID:pbPUe8ef
サイモン・トン
最近のデーモンとはいろいろと仕事してるね
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:23:14.68 ID:8uf0958M
この曲はイイよネ
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:24:07.95 ID:oY9tWjrj
エブリプラネットウィリーチイズデッド
どうしてもアミダ婆の歌に聞こえてしまうこのギター
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:25:51.78 ID:oY9tWjrj
民族っぽい
117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:28:36.58 ID:oY9tWjrj
ノベンバーハズカム
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:29:12.54 ID:oY9tWjrj
これはまじカッコイイ
119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:29:53.27 ID:8uf0958M
限定版は英語歌詞ついてきてて
結構豪華だたよ
120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:31:07.83 ID:8uf0958M
デーモンの入り方がカッコイイ
121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:31:29.29 ID:oY9tWjrj
俺もUS盤買ったよ
CCCD回避
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:31:42.89 ID:pbPUe8ef
お〜の〜
123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:31:49.38 ID:oY9tWjrj
オールアローン
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:32:24.68 ID:NId6t/uN
このアルバムって国内盤全部CCCD?
早いな、もう10曲目か
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:32:59.16 ID:pbPUe8ef
この曲は展開がカッコイイ
さっきの歌詞

おーが か
oh GOD!! かどっちだったっけ
128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:34:50.06 ID:oY9tWjrj
国内のやつは確か全部CCCDじゃなかったかな
USの限定盤は違ったかな
129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:35:08.37 ID:oY9tWjrj
ホワイトライト
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:35:41.24 ID:oY9tWjrj
この曲聴くとなんかクラッシュ思い出す
131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:35:49.54 ID:pbPUe8ef
ワイラァイ!
132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:35:55.26 ID:vDMbEpsx
これ、好きだ。酒持てこーい!!
133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:36:32.56 ID:NId6t/uN
>>128
サンクス
自分のデラックス版?みたいのだけどUS盤かUK盤なのかな?
CCCDじゃなくてヨカタ
134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:37:09.80 ID:oY9tWjrj
デアー
挑戦w
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:37:27.12 ID:NId6t/uN
ショーンライダー きたー
あるこーるあるこーる 最高だわ
138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:37:29.73 ID:pbPUe8ef

イッツ デ〜〜!
139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:37:32.26 ID:oY9tWjrj
これは踊れる
140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:37:57.56 ID:NId6t/uN
この曲もいいな
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:37:58.86 ID:pbPUe8ef
デーモン絶好調ww
ヌーと一緒に踊りたい
143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:38:28.86 ID:pbPUe8ef
くみよーくみよーくみよーくみよー
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:38:50.80 ID:NId6t/uN
自然に踊りだしちゃうな
ゴリラズって結局のところ、今どうなってるの?解散はしてない?
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:40:33.90 ID:oY9tWjrj
ファイアカミングアウトオブザモンキーズヘッド
147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:41:29.64 ID:NId6t/uN
この曲も好きなんだよな
148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:42:03.41 ID:NId6t/uN
朗読 デニスホッパー
149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:42:08.52 ID:oY9tWjrj
ダウナーだな
150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:43:25.88 ID:oY9tWjrj
ゴリラズの解散ってマジの解散ってこと?
ストーリー上の解散じゃなくて?
>>145
D-sidesだっけアルバムかなんかでたような
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:44:18.95 ID:oY9tWjrj
ドントゲットロストインヘブン
デーモンの声たまらん
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:44:29.44 ID:NId6t/uN
詳しくわかんないけどもうゴリラズの新アルバム作る予定は今んところないんじゃなかったけ?
155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:44:42.80 ID:8uf0958M
たしかその新しいバージョンでCCCDとれたらしいよ
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:44:44.93 ID:oY9tWjrj
ゴスペルタイム突入
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:45:49.32 ID:oY9tWjrj
ピアノ可愛いな
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:46:19.30 ID:NId6t/uN
Dサイドは未発表曲集めただけでそ?
新曲制作は考えてないのかも?
159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:46:31.94 ID:oY9tWjrj
ディーモンデイズ
160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:47:00.19 ID:pbPUe8ef
デーモン自身が「もうポップアルバムはないよ」みたいな発言をしてた気が
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:47:43.11 ID:NId6t/uN
アルバムのタイトル曲

タイトルの ディーモン ってデーモン・アルバーンのこと??
>>150-151>>154
thx!
ストーリー上の解散てことになるんかな?単なる活動停止か
スタジオとかどんどん壊れていったとこまではサイトで確認したんだけど。。。
163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:48:36.96 ID:oY9tWjrj
デーモンはどこいくんだ…

このシンセはヤバい
164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:49:04.09 ID:NId6t/uN
ラストにふさわしい曲
165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:50:22.77 ID:oY9tWjrj
デーモンの綴りはDAMONだからイコールじゃないんじゃない?
まあかけてるとは思うけど
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:50:49.56 ID:oY9tWjrj
おわた
167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:50:49.64 ID:8uf0958M
人によってはこのあとホンコンが流れるの?
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:51:01.24 ID:pbPUe8ef
おわた。お疲れ
今度は1stでやりたいな
170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:51:44.45 ID:NId6t/uN
>>165
そっかあとで英辞典で調べてみるわ
>>167
68stateが流れてる
172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:53:08.63 ID:NId6t/uN
乙でした。
改めて聴くとやっぱいーね!アメリカで売れたのも判るわ

これからこないだ買ったD-side聴きます。
皆、おつかれ
またねー
174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:54:02.68 ID:vDMbEpsx
おつかれ〜。iTuneできいてたからそのまま1st突入してしまた。
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:54:23.88 ID:NId6t/uN
>>171
D-sideの1曲目も68stateだった。
176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:55:17.59 ID:8uf0958M
>>171
そうだよねありがとう
みんなお疲れ
盛り上がって最後はちゃんと落ち着いてやっぱり
このアルバムは良いね
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/20(日) 22:55:46.92 ID:oY9tWjrj
やっぱゴリラズ最高だなー
でもそろそろブラーやってほしいな

皆さんお疲れです
ぽんぽこたぬきのまさみちゃん
179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 21:31:24.23 ID:CGklQUtd
本日は

22:00-  Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band / The Beatles

今日は結構来る予感
開始
182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 22:00:25.74 ID:y9q1hmbl
始まったよ?
遅れたけど開始
リンゴ萌え
まだ一曲目だ・・結構遅れてるorz
リンゴの名曲きたー
一番すきかもしれない
いや一番は最後のアレか
コーラスとの掛け合いが好きだ
189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 22:04:50.91 ID:y9q1hmbl
ふれええええええええええええええええええん
LSD
ルーシーインザスカイキター!!
怒涛の名曲ラッシュ
ビートルズ好きなら「もう聞き飽きたよ」というような名曲ラッシュ
193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 22:06:57.69 ID:Ox6ck1pK
ベースラインが結構好き
「LOVE」に入ってるのを聞いてこのアルバムをこのクオリティで聞きたいと思った
ゲッティンベターか
この曲はライブ向きだ。ライブ活動してないから聴けなかったけど
「いつだって少しずついい方向に向かってるのさ」
「これ以上悪くなりようがない」
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 22:09:20.24 ID:Ox6ck1pK
>>194
あれは気合い入ってたもんなぁ
198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 22:10:14.90 ID:CGklQUtd
この曲いーな
199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 22:10:47.15 ID:Ox6ck1pK
シタールが効果的。さりげなく使えばいいんだよw
200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 22:10:53.48 ID:y9q1hmbl
この曲音いいね
このアルバム買う前に青盤聞き倒してたからこの辺からちょっと新鮮になる
ポールのライブDVDにも入ってるなーシンプルだけど楽しい曲だ
最近やったカイザーチーフスのカヴァーもよかった
ジョンが称賛した歌詞
203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 22:11:56.07 ID:y9q1hmbl
この曲のエコーもいいなあ
204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 22:12:59.22 ID:Ox6ck1pK
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 22:13:50.27 ID:CGklQUtd
このアルバムってポールが中心になって作ったの??
>>197
あれはリミックスのすごさに驚いたね。ここまでやるか、みたいなw

この曲はギターの音が好きだ
ストリングスのアレンジがちとくどい
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 22:14:23.91 ID:y9q1hmbl
シーズリービングホーム
これは名曲だねえ
ポールお得意のタイプだねこれは
まさに60'ポップだ
>>205
この時期のジョンはまともに仕事できない状態だったことがあるみたい。
なのでポール色が強いとか
211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 22:16:54.16 ID:Ox6ck1pK
聴き入ってしまうな
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 22:17:10.84 ID:y9q1hmbl
サイケな時代なのにこれは普遍的でいい歌だと思う
イロモノ
214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 22:18:12.03 ID:CGklQUtd
>>210
thx!

これ好きな曲だ。
三拍子になっていっきに広く深く展開するのがいい
歌詞をそのまま持ってきたってのがすごいw
ジョンはこの曲を「捨て曲」とか言ったらしいが、自分は結構好きだなぁ
217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 22:19:22.04 ID:Ox6ck1pK
カイト氏、歌詞カード手元にないけど、ガキの頃は不気味な曲だと思った
ジョージ長いよジョージ
サウンド凝ってるなぁ〜
220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 22:20:46.14 ID:Ox6ck1pK
印度キタw
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 22:20:54.57 ID:CGklQUtd
そういえばこのアルバムローリングストーン誌の偉大なるアルバムの第一位だったなぁ

リボルバーより後に出したんだっけ?
インドキターw
この曲のLOVEバージョンはぶったまげた
最後の笑い声が嫌いなんだよな
最後になる前に飛ばしたくなる
>>221
あれリボルバーは3位だっけ
あのランキングいろいろと納得できないところが多いよな
>>223
このアルバムって不気味に感じられる要素が結構多いと思う
一番アレなのはナンバーナインだがw
ナンバーナインは今でも夜に聴きたくない
227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 22:24:24.25 ID:Ox6ck1pK
>>221
後だね。
このアルバムががまあ創作的な部分ではピークになるんだろうなぁ
結局独り身で64歳を迎えたポール・マッカートニー
229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 22:25:41.95 ID:y9q1hmbl
この曲はじめて聞いた頃はまさか自分が64歳になるなんて思ってもみなかったよ
ポール64歳・・
このアルバムこれ抜いてペニーレインかストロベリーフィールズ入れようぜ
この曲はシルバーハンマーとかと同系統だな
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 22:27:23.93 ID:CGklQUtd
>>224
リボルバー3位だった

なんかベスト盤とかランクしてるミュージシャンとかいてどうなんだろうって感じ。
ラブリーリタ
この曲最高だ
235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 22:28:50.81 ID:CGklQUtd
このアルバムってコンセプトアルバムのはしりなの??
>>231
それ入ってたら間違いなく最高傑作決定だろーな
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 22:29:12.40 ID:Ox6ck1pK
ラブリーリタ、地味だけど好きだな
>>233
オールディーズはアルバムランキングに入れにくいからってベスト盤はないよなあ
オールディーズ勢はシングルランキングにやたらいっぱい入ってるからそれで十分だ
いいピアノだ
40周年記念のトラヴィス(だったかな?)のカバーもよかった。オリジナルに忠実で
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 22:30:24.24 ID:Ox6ck1pK
>>231
なんで入れなかったのか不思議だな
締めの3曲
>>235
そう言われてるね。タイトル曲のリプライズが入って架空のバンドのアンコール曲も入ってる
>>240
シングル曲はアルバムに入れない方針だったから
それにこだわらなかったらリボルバーにレインを入れられたのに
この曲は元気があって好きだ
動物の泣き声、あとの動物ほどでかいんだよな
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 22:33:42.22 ID:Ox6ck1pK
リプライズキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
リプライズ。かっこいいなー
何度聴いてもこの曲からアデイに繋がる展開は最高だ
248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 22:33:58.46 ID:CGklQUtd
でもシングル入れなかったからマジカルミステリー神盤になったよね
リプライズのほうがかっこいい
250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 22:34:21.72 ID:y9q1hmbl
こっちはすげーロックでかっこいい
We're Sgt. Pepper's Lonely Heart's Club Band!
アンコール!アンコール!
253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 22:34:47.60 ID:Ox6ck1pK
さあクライマックスだお
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 22:34:58.62 ID:CGklQUtd
リプライズかっこよかった
そして神曲
ラストにふさわしい
キターーーーーーーーーー!!!!!!!
これイギリスのファン投票で1位になってたよな
257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 22:36:06.27 ID:Ox6ck1pK
ジョンとポールの共同作業の中でも最高の仕事ですね
258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 22:36:06.26 ID:y9q1hmbl
音数的には割と寂しいんだな
創作意欲が落ちているのになぜこんな曲が書けるのか
くるぞくるぞ
>>258
ピアノで弾いてびっくりした
あーあああーあああー
263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 22:37:40.15 ID:Ox6ck1pK
>>258
この空間がいいのですよ
このジョンのあ〜は凄い。なんというか
あーあああーのメロディーってハッシュで使われてるよね
266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 22:39:31.37 ID:y9q1hmbl
最後長い余韻がすばらしい
267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 22:39:34.46 ID:Ox6ck1pK
余韻を残しつつ、あっという間にオワタ。乙でした。楽しかったお
おお・・
インナーグルーヴもオワタ
こっちもおわた・・お疲れ様でした
271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 22:40:54.34 ID:CGklQUtd
オワタ。 短いアルバムなのに凄い充実感。。
乙でした。
272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/21(月) 22:41:01.67 ID:Ox6ck1pK
>>265
よくお気付きで。パープルもやりたいなぁw
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 21:50:36.01 ID:nHn7S+LV
本日は
22:00- Time / E.L.O.
274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 22:17:18.50 ID:DCyO9fWp
今知った。ELO。誰かいる?
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 22:18:08.17 ID:DCyO9fWp
誰もいないのか?投票した奴らは無責任だな。
また誰もいないのかwww
あああ…楽しみにしてたのにまた忘れてた
もう俺は駄目だ脳みそが駄目だ
わかった、じゃあ一人でも23:00から実況するぞ!

本日は
23:00- Time / E.L.O.
279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 22:53:12.77 ID:qQWZry56
持ってないから出来ないお…(´・ω・`)
すまない配信とかわからないんだぜ
俺は無能だ
始まった…ゴクリ
282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:00:54.28 ID:Pfhp1KQr
なんか始まりそうな予感がするいいOP
283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:01:22.76 ID:Pfhp1KQr
ロボ声でなんか言ってるぜ!
284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:01:35.62 ID:Pfhp1KQr
ちゃらららー
電車男キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:01:48.79 ID:Pfhp1KQr
ざびじょんなんとかいなまいまいん〜
286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:02:01.09 ID:Pfhp1KQr
うおおおおおおおおおおお
テンション上がってきたぜええええええええ
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:02:13.21 ID:Pfhp1KQr
ごんなうぇー
288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:02:43.74 ID:Pfhp1KQr
いいなあ80年代的恥ずかしさが素敵すぎる
あうぇいfromミー♪
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:03:24.18 ID:Pfhp1KQr
トワイライトマジいい曲だー
ダイコンだっけか昔のオタクが気に入るわけだ
290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:03:40.35 ID:Pfhp1KQr
アウェイフロムミ〜
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:04:05.88 ID:Pfhp1KQr
FMに合いそうな音だよなー
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:04:32.06 ID:Pfhp1KQr
あいげぶゆたーい
あいおんりーめんとぅすていあわい〜
293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:04:48.65 ID:Pfhp1KQr
とわーらーい
294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:05:09.43 ID:Pfhp1KQr
すばらしすぎる
295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:05:29.95 ID:Pfhp1KQr
うおおこのメカニカルな未来イントロは恥ずかしいw
296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:05:49.97 ID:Pfhp1KQr
2095年かよ!すげえよ!遠すぎるよ!
297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:06:14.54 ID:Pfhp1KQr
ELOがこうなるなんて誰が予想できただろうか
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:06:42.46 ID:Pfhp1KQr
ロイウッドはこの辺のジェフリンについてどう思ってるんだろう
299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:07:08.36 ID:Pfhp1KQr
恥ずかしかっこいいなあもう
300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:08:02.02 ID:Pfhp1KQr
やべえ歌詞がわかんねえ
CDがどこあるかわかんない
301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:08:42.96 ID:Pfhp1KQr
よっしゃCD発見
そして切ない名曲に突入〜
302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:09:54.63 ID:Pfhp1KQr
ちーけっとぅーざむーん
月に行って彼女と別れる歌かな
切ないな
303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:11:16.11 ID:Pfhp1KQr
コーラスがなんかちょっと恥ずかしいんだよねELOって
でもそこが好きです
304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:12:17.15 ID:Pfhp1KQr
このピアノかシンセだかの間奏もいい
305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:12:44.22 ID:Pfhp1KQr
おおこの曲すきなんだよ
イントロからして最高
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:13:31.95 ID:Pfhp1KQr
間違いなくビーチボーイズの英雄と悪漢意識してるよなあ
最高

YES I WONDER
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:14:11.43 ID:Pfhp1KQr
どーんどどん
スペクターっぽいぜ
らいふすめんとぅび〜
308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:16:45.22 ID:9NdwiJOc
連続投稿ですか?ってワロタ

実況させろよ
繋ぎなおしたぜ
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:17:14.45 ID:9NdwiJOc
life's meant to be〜
最後上がるのが最高w
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:18:23.79 ID:9NdwiJOc
おーたしかこの曲はインスト
興奮を少し冷まそう
311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:21:13.70 ID:9NdwiJOc
そしてこれ神曲のイントロ
312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:21:46.31 ID:9NdwiJOc
rain is falling
うああああいい曲だああ
313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:22:31.61 ID:9NdwiJOc
この曲は歌いたくなるなあ
314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:23:53.73 ID:9NdwiJOc
なんか歌詞見てると切ない曲ばっかだなあ
いいアルバムだ
315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:24:31.09 ID:9NdwiJOc
ちょうど雨降ってるぜ
316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:25:32.66 ID:9NdwiJOc
エンドオブザワールド
この曲はまたなんか恥ずかしいいい
317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:26:26.83 ID:9NdwiJOc
このサビで盛り上がるとこなぜか笑ってしまうw
かっこいいはずなのにぃ
318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:27:00.82 ID:9NdwiJOc
おゆふ〜♪
これは真似せざるをえない
319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:28:07.72 ID:9NdwiJOc
この最後のふろむじえんどおぶざわぉああああああ!!!!!!
素敵だw
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:29:05.32 ID:9NdwiJOc
ライツゴーダウン
南方っぽいのが流行ってたのかな
ワールドミュージックが微妙に流行ってた時代か?
321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:30:11.77 ID:9NdwiJOc
こうやって聞いてると基本オールディーズなんだよな
ジェフリンってすごい
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:31:41.86 ID:9NdwiJOc
80年代はまだ誰もやってないことがいろいろあって楽しかったろうなあ
323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:32:13.81 ID:9NdwiJOc
またかっちょいいイントロ
324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:33:52.67 ID:9NdwiJOc
メロディ聞いてると実はビートルズっぽいんだよな
シンセで楽しく味付け
325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:34:33.12 ID:9NdwiJOc
シンセの音かっこいいなあ
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:36:30.95 ID:9NdwiJOc
で、また美メロのバラードで泣かされる
このアルバムすごいな
327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:39:09.18 ID:9NdwiJOc
あー泣けてきた
そんな俺も21世紀の男だぜ
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:39:44.16 ID:9NdwiJOc
最後はろっけんろーーーーーー
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:41:23.74 ID:9NdwiJOc
シンプルだけどサビはしっかり凝ってるんだよねw
330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:42:43.93 ID:ZSnqqL4F
いぇええええええええええええええええええい!!!!!

ってまた連投規制…orz
331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:44:07.71 ID:ZSnqqL4F
うおおおお最後もいいなあ
コンセプトアルバムってやつだな
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/22(火) 23:45:20.47 ID:ZSnqqL4F
おわった…

80年代的なのに80年代じゃないいいアルバムでした
おれ一人でよく実況した!乙!
一人で実況してたのか。乙。
もう少し早く気が付けば、
連投規制にならないようにレス入れてあげられたのにな。
334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/23(水) 00:12:52.72 ID:pZ1U/7er
>>281-332GJ!
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/23(水) 22:00:39.28 ID:zRllFtQZ
誰もいない?
336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/23(水) 22:01:23.23 ID:zRllFtQZ
一人でスタート
337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/23(水) 22:05:03.39 ID:zRllFtQZ
3曲目
338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/23(水) 22:07:29.39 ID:zRllFtQZ
あはんあはん
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/23(水) 22:15:24.28 ID:Vfwi4TNv
何曲目かわからんけど適当に6曲目からスタート
340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/23(水) 22:17:08.62 ID:Vfwi4TNv
ふぃーーーりぃーーーん

うぉおおおおおーー
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/23(水) 22:18:50.95 ID:Vfwi4TNv
ギターかっけーーー
342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/23(水) 22:20:02.79 ID:zRllFtQZ
8曲目はじまた
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/23(水) 22:21:32.39 ID:zRllFtQZ
ワラワラ
344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/23(水) 22:21:42.56 ID:Vfwi4TNv
予想はしてたけど遅れてるみたいだ…わらわら♪
345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/23(水) 22:26:20.05 ID:zRllFtQZ
何気にいいアルバムだ
346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/23(水) 22:30:13.72 ID:Vfwi4TNv
どこかで聴いたような曲調だ
347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/23(水) 22:34:34.28 ID:zRllFtQZ
ラストだね
348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/23(水) 22:43:22.19 ID:Vfwi4TNv
この曲実は一番好き
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/23(水) 22:44:30.55 ID:zRllFtQZ
おわた
350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/23(水) 22:47:28.05 ID:Vfwi4TNv
この終わりはなんなんだろう
完全に別の音楽になってる・・
オワタ
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/23(水) 22:49:12.82 ID:zRllFtQZ
352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/23(水) 22:50:11.57 ID:Vfwi4TNv
乙!途中からだったのが残念だ
ああああああああ、
今日、offspringだったのかああああああ
久しぶりに参加できるはずだったのに、忘れてた・・・orz
354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 01:07:30.09 ID:Q9J07UHa
さよなら三角また来て四角♪
355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 21:28:29.03 ID:DbbmSJFR
本日は
22:00- Think Tank / blur

356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:00:30.38 ID:DbbmSJFR
スタート!
357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:00:32.45 ID:sBt20L9i
はじまた
ハジマタ
359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:01:10.47 ID:EPeHHkmB
久し振りにこのスレきた。
どれくらい人いるのかな?
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:01:35.11 ID:EPeHHkmB
1.Ambulance
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:02:04.20 ID:sBt20L9i
しょっぱなから名曲だ
力強い歌詞が好き
362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:02:22.21 ID:DbbmSJFR
とりあえず4人はいるみたいでヨカタ
363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:03:00.34 ID:DbbmSJFR
1曲目に最適な感じ
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:03:25.20 ID:sBt20L9i
パラパッパッパッパッパー
365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:04:19.74 ID:EPeHHkmB
曲のシメの部分が好きだ。
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:04:26.07 ID:sBt20L9i
このひたすら繰り返されるギターが好き
367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:05:32.53 ID:EPeHHkmB
2.Out Of Time

1stシングル
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:05:36.83 ID:sBt20L9i
out of timeキタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━ !!!!!
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:05:39.83 ID:DbbmSJFR
名曲キター
370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:05:43.23 ID:RomV6mgc
5人目。
371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:06:17.86 ID:EPeHHkmB
当時、トム・ヨークが絶賛してたね。この曲。
372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:06:43.91 ID:DbbmSJFR
このメロたまらん
373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:07:23.62 ID:sBt20L9i
フィ〜ルザサンシャ〜〜〜〜〜↑イン
374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:09:23.56 ID:EPeHHkmB
3.Crazy Beat

2ndシングル
375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:09:36.07 ID:sBt20L9i
クレジビークレジビートヤーヤー
376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:09:43.53 ID:DbbmSJFR
ゴリラズっぽいオープニング
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:10:06.66 ID:DbbmSJFR
この曲も好きだ
378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:10:16.75 ID:8ycNqvoT
実はこのアルバム初聴きです。
でもCrazy Beat大好き!!
379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:10:42.98 ID:EPeHHkmB
ファットボーイ・スリムとやったっていうのは、なんだか当時意外な感じがしたなあ。
この曲はノリがいいね
浮いてるとも言われるけどいいアクセントになってると思う
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:11:46.05 ID:sBt20L9i
イェーイェーイェーイェー!!
イェーイェーイェーイェー!!
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:12:38.08 ID:EPeHHkmB
4.Good Song

3rdシングル
383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:12:54.16 ID:DbbmSJFR
グッドソング
384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:13:00.01 ID:sBt20L9i
タイトル通りのいい曲だ
385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:14:03.61 ID:DbbmSJFR
ブラーってアルバムの最初の方にシングルが多いね
386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:14:42.48 ID:sBt20L9i
言われてみればその通り
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:15:03.73 ID:sBt20L9i
ライブではこの部分繰り返すんだよね
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:15:31.65 ID:EPeHHkmB
今のところ、これがブラーの最新シングルなわけか。
新譜まだかな。

>>385
そう言われりゃそうかも。
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:15:47.86 ID:EPeHHkmB
5.On The Way To The Club
390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:16:18.04 ID:sBt20L9i
この曲デイブさんがギター弾いてるんだよね
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:17:10.70 ID:1Nj+n7Sx
この曲すごく好きだ
>>390
ホントか!?
おじいちゃんすげー
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:18:21.90 ID:RomV6mgc
しらんかった。
394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:18:22.76 ID:DbbmSJFR
デイブギター弾いてんだ!
やっぱこのアルバム好きな曲多い
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:18:23.73 ID:sBt20L9i
この曲は13にも入ってそうな感じ
暗めだが良い
396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:19:12.89 ID:EPeHHkmB
このアルバム美メロ多いよな。好きだ。
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:19:34.74 ID:EPeHHkmB
6.Brothers And Sisters
398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:19:42.33 ID:DbbmSJFR
2003年発売かー
今年はブラーとしての新譜が聞きたいよーー
399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:20:08.28 ID:EPeHHkmB
この曲のグルーヴ、たまらん。
400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:21:22.51 ID:sBt20L9i
やっぱブラーとして新しいアルバム出してほしいよね

この曲はデーモンの作曲の幅が広がったなと思い知らされる
けだるそうなデーモンの声がかっこいいなぁ
402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:21:55.69 ID:EPeHHkmB
このあたりはゴリラズでもおかしくないね。
403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:21:56.42 ID:DbbmSJFR
このアルバムの全体的に優しい感じがイイ
何度でも聴ける
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:23:22.05 ID:EPeHHkmB
7.Caravan
405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:24:13.67 ID:sBt20L9i
随分とダークな感じだ
この曲も好きだな。この声の質感はなんなんだろう
406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:25:38.31 ID:EPeHHkmB
♪いいぜ〜
407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:26:18.79 ID:DbbmSJFR
落ち着くな〜〜
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:26:24.73 ID:sBt20L9i
And when it comes you'll feel the weight of it, the weight of it♪
このララララがすごく切なくていい
410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:27:44.32 ID:EPeHHkmB
先月、またGBQのレコーディングやったらしいから、当分ブラーはなさそうなぁ。
411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:27:57.08 ID:sBt20L9i
We got a file on you!We got a file on you!

それだけの曲。でも勢いあるなぁ
412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:28:00.97 ID:EPeHHkmB
8.We've Got A File On You
413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:28:35.91 ID:DbbmSJFR
>>410
まじ!?
でも嬉しいな
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:28:57.79 ID:EPeHHkmB
9.Moroccan Peoples Revolutionary Bowls Club
415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:29:08.50 ID:DbbmSJFR
短くオワタ

でもそれが良い
416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:29:24.58 ID:sBt20L9i
>>410
二枚目出すんだ!そっちも楽しみだけどブラーもよろしく頼みたいなぁ
417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:30:20.15 ID:DbbmSJFR
この感じいいね!
418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:30:32.30 ID:sBt20L9i
このあたりの曲聞くとデイブさんが「レコーディングが楽しかった」って言ってた理由がわかりそうだ
419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:31:34.98 ID:EPeHHkmB
この曲ポップだよなあ。
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:32:03.52 ID:EPeHHkmB
10.Sweet Song
421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:32:09.23 ID:sBt20L9i
Sweet songキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:32:10.83 ID:DbbmSJFR
GBQだと落ち着きすぎてる感があるから
ブラー名義と交互に出すと自分的にもっとGOODだな
Sweet Song好きだー
424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:33:12.68 ID:sBt20L9i
この曲は美しい
ライブ版もすごいいいんだよね
425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:33:30.94 ID:DbbmSJFR
このアルバム好きな曲多いって書いたけど
いまんとこ全部好きだわww
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:34:39.25 ID:sBt20L9i
この曲だけウィリアムオービットがプロデュースしてるんだよね確か
427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:35:20.18 ID:sBt20L9i
And now it seems that we're falling apart
But I hope I see the good in you come back again
I just believed in you♪
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:35:46.18 ID:EPeHHkmB
>>426
確かに13のNDLTRっぽいかも。
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:36:05.47 ID:EPeHHkmB
11.Jets
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:36:24.35 ID:EPeHHkmB
この曲、このアルバムで一番好きだ!
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:36:25.79 ID:sBt20L9i
Jets are like comets at sunset

歌詞これだけなのに長いw
432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:37:02.99 ID:DbbmSJFR
>>431
そこがいいww
433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:37:35.64 ID:sBt20L9i
この曲ライブでやったら面白そうなのにやってないみたいなのが残念
しかしすごいベースだ
アレックスのベースかっこいい
435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:38:28.88 ID:sBt20L9i
この曲好きな人けっこういるんだね。もちろん自分も好きだけど
436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:41:10.79 ID:sBt20L9i
しかしここでなぜサックスなんだろうw
437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:42:09.44 ID:4tOuu11P
今北
これはシンタンの裏ベスト
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:42:46.81 ID:EPeHHkmB
12.Gene By Gene
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:43:40.28 ID:EPeHHkmB
またもファットボーイ・スリム。
440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:44:14.14 ID:4tOuu11P
ちんぱんじーか
441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:44:41.79 ID:sBt20L9i
ギタリストが抜けたから全体的にドラムとベースの役割が大きくなってるな
442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:46:27.59 ID:EPeHHkmB
13.Battery In Your Leg
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:46:41.60 ID:sBt20L9i
とうとうラストか・・最後がまた名曲なんだよなぁ
444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:47:14.01 ID:EPeHHkmB
これだけグレアム参加だっけか。

This is a ballad for the good times

泣ける…
あー、これ凄い好きかも…
446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:47:50.63 ID:sBt20L9i
This is a ballad for the good times
And all the dignity we had
Don't get het up on the evil things
You ain't coming back
You can be with me
If you want to be
You can be with me....
447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:48:02.52 ID:4tOuu11P
歌詞が泣けすぎる
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:48:14.74 ID:EPeHHkmB
ピアノの入りがGolden Slumbersっぽいな。
449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:51:20.31 ID:4tOuu11P
オワタ
450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:51:40.97 ID:sBt20L9i
おわた
国内盤の人はボートラかな?
451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:51:55.89 ID:EPeHHkmB
blur / Think Tank

fin
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:52:39.00 ID:4tOuu11P
久しぶりに聞いたらやっぱすごくよかった
新譜を待ちます
国内版です。
なんか隠しトラックみたいなのが始まったんですけどw
Me, White Noiseって何w
454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:52:41.46 ID:sBt20L9i
このアルバム、隠しトラックのme white noiseも好きだ
いいアルバムでした、お疲れ〜
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:53:40.96 ID:EPeHHkmB
>>453
Parklifeでおなじみのフィル・ダニエルズがまた一緒にやった曲。
456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:54:18.69 ID:sBt20L9i
>>453
「パークライフ」で語りの部分を歌ってるフィル・ダニエルズが参加してる曲
輸入盤だと1曲目を巻き戻すと聴ける
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:55:20.75 ID:EPeHHkmB
And then you move, move, move, move,
And you push, push, push, push
ParklifeのPVにも出てたあのおっさんか!?
なるほど〜。
せっかくなので最後まで聴きますw
459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:56:17.06 ID:sBt20L9i
自分も聴いてるw
460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:56:18.04 ID:DbbmSJFR
うひょー
腹痛くなってチンパンジーの曲あたりでトイレいってたらおわっとるーー
くやしーー
461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:57:14.18 ID:DbbmSJFR
でもまだ無音で終わってないぞ・・・
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:57:26.42 ID:DbbmSJFR
なんかはじまた
463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:57:28.92 ID:EPeHHkmB
これで本当に終わった。
お疲れさま。
これからGBQでも聞こうっと。
464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:58:27.04 ID:DbbmSJFR
me white noiseってこの曲かな?

そっか輸入と国内で終わりが違うモンな
465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:59:13.50 ID:DbbmSJFR
国内盤の人はイねーかー?
まだかかってるよね?
466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 22:59:17.18 ID:sBt20L9i
国内盤だと最後に追加されてるんだよね
こっちは輸入盤だからちょっとやっかいだ
467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 23:00:27.05 ID:sBt20L9i
巻き戻して聴いてた輸入盤のme white noiseも終わった
今度こそお疲れ〜
468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 23:02:04.29 ID:4tOuu11P
お疲れー
歌詞貼ってくれた人ありがとね
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 23:02:35.72 ID:DbbmSJFR
国内盤は14にアウトサイダーが入ってるぽい
んで無音のあとあのおじさんが参加したシークレットトラックか
まだかかってる
ごめん、国内版だけどもう終わっちゃった。

初聴きだったけど、いいアルバムですた。
グレがいないブラーを今まで悲観的に見てたけど、
ちょっと見方が変わった。
471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/24(木) 23:05:24.58 ID:DbbmSJFR
こちらもオワタ。
乙でした。
改めて良いアルバムでした。

472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 20:14:56.37 ID:LgtLMXz1
本日は

22:00- Deja Vu / CSN&Y
473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:00:16.13 ID:yAV4Ci1j
はじまったよ
474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:01:16.56 ID:LgtLMXz1
キャリー・オン
475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:02:05.68 ID:Z8qaU6pd
キャリーオン━━━━(゚∀゚)━━━━!!
476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:02:06.84 ID:yAV4Ci1j
デビッドクロスビーとバーズにいた頃は可愛いルックスだったのに
いつのまにか恐いおじさんになってたよな
サイケデリックって感じだな如何にも
478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:03:36.83 ID:LgtLMXz1
なかなかイイ感じ 2曲目かな?
479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:03:40.23 ID:Z8qaU6pd
キーボードの音が時代を感じさせるなぁ
Teach You Children
メロディ!
481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:05:12.05 ID:T8jAB9Np
この曲好き
映画とかにもよく使われる
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:05:37.41 ID:LgtLMXz1
あ、今二曲目か
483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:05:45.90 ID:yAV4Ci1j
グレアムナッシュの曲はなごむね
484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:05:49.94 ID:T8jAB9Np
たしかジェリーガルシアがペダルスティールだったような
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:06:34.75 ID:Z8qaU6pd
2、これはアメリカのバンドらしいね
486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:07:22.04 ID:yAV4Ci1j
作曲者はイギリス人だけどね。
ドントトラストオーバーサーティ
487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:08:16.26 ID:LgtLMXz1
カット・マイ・ヘア

好きだな
488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:08:36.31 ID:T8jAB9Np
クロスビーのくせになんてソウルフルなんだ
489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:09:20.72 ID:LgtLMXz1
ギターいい!
ギターかっこいい
491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:12:08.74 ID:Z8qaU6pd
Heavyでいい感じ。これもまたヒッピー?の時代ぽいw
492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:12:17.08 ID:yAV4Ci1j
ヘルプレスきたね。ニールヤングの名曲。
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:12:53.88 ID:Z8qaU6pd
ニールヤングキタ
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:13:31.08 ID:LgtLMXz1
この曲ってデュランが公式にパクったの?あの曲。
495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:13:46.78 ID:yAV4Ci1j
ぼくはきっと風邪をひいてるんです
496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:14:38.25 ID:yAV4Ci1j
いちご白書で使われてたね。たしか遊園地のシーン
497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:16:09.43 ID:T8jAB9Np
ウッドストックかっこいいなあ
498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:16:41.61 ID:T8jAB9Np
うぃあごーおーるでん〜
499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:16:42.81 ID:yAV4Ci1j
くそかっこいい。ウッドストック。
500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:16:51.58 ID:LgtLMXz1
ウッド・ストック!
ジョニ・ミッチェルが作ったんだったけ?
501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:17:13.22 ID:T8jAB9Np
ばっくとぅざがーあーーーーーーでーん
502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:17:17.08 ID:LgtLMXz1
それにしてもかこいいアレンジだ
503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:17:44.73 ID:yAV4Ci1j
ジョニミッチェル作だね。
504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:18:02.97 ID:T8jAB9Np
このソロがいいんだよおおおおお
505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:18:07.76 ID:Z8qaU6pd
COOLだ
506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:18:24.74 ID:yAV4Ci1j
We are stardust
507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:18:40.93 ID:T8jAB9Np
うっどすとっく!ってコーラスしたくなる
508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:20:56.71 ID:T8jAB9Np
このデジャブのコーラス初めて聞いたときは正直笑ってしまった
509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:21:05.47 ID:yAV4Ci1j
ジョンセバスチャンくる
510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:22:52.22 ID:yAV4Ci1j
トーン絞りまくりだなぁ
511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:24:15.65 ID:yAV4Ci1j
Our Houseええわー
512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:24:25.80 ID:Z8qaU6pd
泡ハウス、ナッシュが恋人だったジョニミッチェルの家について書いた曲と解説に書いてある
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:24:57.68 ID:LgtLMXz1
僕らの家キターー

大好きな曲
514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:25:12.74 ID:T8jAB9Np
あーめちゃくちゃ好きこの曲
ナッシュの曲で一番好きかも

べりべりべりふぁいんはうす♪
515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:25:24.58 ID:yAV4Ci1j
ジョニミッチェルは他のメンバーも食ってる
516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:25:48.81 ID:LgtLMXz1
ジョニミッチェルってこの4人全員と付き合ったことあるんでしょ?
517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:26:14.50 ID:yAV4Ci1j
う゛ぇりふぁいんはうす♪
518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:26:52.25 ID:LgtLMXz1
この曲また後できこう
519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:27:24.89 ID:T8jAB9Np
ナッシュのソロ聞きたくなってきた
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:28:59.06 ID:LgtLMXz1
ジョニは元恋人のクロスビーの紹介でナッシュと付き合ったんだったけな
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:29:15.43 ID:T8jAB9Np
スティルスのこの手のフォークかっこよすぎるな
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:30:36.73 ID:Z8qaU6pd
ジョニ、偉大だなw
523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:30:39.37 ID:T8jAB9Np
こうやって聞いてるとそれぞれしたいことが違いすぎるね改めて
524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:30:59.10 ID:yAV4Ci1j
すごい編曲。バファッローアゲインの最期の曲で味を占めたな
525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:33:26.52 ID:T8jAB9Np
やばいこんなかっこよかったっけ
526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:33:50.59 ID:LgtLMXz1
ニールの歌声聞こえた
527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:34:04.60 ID:yAV4Ci1j
このハーモニカはジョンセバスチャンじゃないのか
528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:34:45.05 ID:yAV4Ci1j
さいごはノリのいいヤツだね。モービーグレイプみたい
529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:34:51.44 ID:LgtLMXz1
お、カコいいイントロ
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:35:25.78 ID:Z8qaU6pd
もうオーラスか
531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:35:37.26 ID:T8jAB9Np
ギターかっこいいなあ
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:36:28.96 ID:yAV4Ci1j
ニールヤングがディランのトリビュートライブに出たとき
見張り塔をジミヘンアレンジでやってて笑ったわ。
あのライブで一番よかった
533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:37:17.58 ID:T8jAB9Np
終わってしまった
複雑なのにあっという間に終わるアルバムだ
534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:37:46.76 ID:LgtLMXz1
あっという間にオワタ
やっぱイイ曲ぞろいでした
乙です。
535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:37:51.75 ID:Z8qaU6pd
時代の雰囲気のある名盤だったね。お疲れ様でした
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/25(金) 22:38:09.15 ID:yAV4Ci1j
36分か、こんなに短かったんだな
537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:01:21.88 ID:7Zm6rCJ2
はじまたー

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 始まったー
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:03:41.68 ID:7Zm6rCJ2
二人だけの予感・・・!

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 過疎
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:04:14.44 ID:7Zm6rCJ2
ティラノもいいけど黒白も好きだな
542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:05:01.43 ID:7Zm6rCJ2
せっかくハイヴススレで宣伝したのに・・・
543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:07:32.21 ID:7Zm6rCJ2
三曲めー

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < CDが見当たらないな…
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:10:22.59 ID:7Zm6rCJ2
いぇーぇーぇー
546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:10:41.77 ID:7Zm6rCJ2
ちょwwww一人じゃさびしいよダディ

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < イヤッホォウ!
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < じゃあ探してくる
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:13:01.63 ID:7Zm6rCJ2
俺なんか昨日のうちから用意してたぜ
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:14:22.87 ID:7Zm6rCJ2
もう五曲目・・・・実況してるの俺だけ
外寒かったあアアアアア
今何曲目?
552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:16:21.16 ID:7Zm6rCJ2
五曲目がおわるとこー
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:17:31.11 ID:7Zm6rCJ2
謎のインストきたー
6曲目
怪しい雰囲気です
時に君は輸入盤かい?
556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:20:16.48 ID:7Zm6rCJ2
もち国内版さー
俺は輸入盤なんだがこれCDの裏が黒いんだよな
国内盤も黒いの?
558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:22:16.70 ID:7Zm6rCJ2
ごめん今再生してるからCD見られないwww
559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:24:20.11 ID:7Zm6rCJ2
T.H.E.H.I.V.E.S.
560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:24:54.56 ID:/dfuh+3y

thehives  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:26:41.10 ID:7Zm6rCJ2
ティンバランドPの曲聴きたかったな
562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:27:40.97 ID:7Zm6rCJ2
ときんとーきんとーきんなー
563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:27:47.13 ID:/dfuh+3y
夏!って感じ!
564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:27:53.20 ID:1Eajy6RC
がんばれ
565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:29:47.79 ID:7Zm6rCJ2
対訳読みながら聴くとバカらしくて最高だな

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < いんよ〜
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:32:00.23 ID:7Zm6rCJ2
訛りが強くて聞き取りづらいなwww
568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:33:05.03 ID:7Zm6rCJ2
輸入版は全部で14曲?
569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:34:09.54 ID:/dfuh+3y
ペレの声すきだわ
570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:34:49.03 ID:/dfuh+3y
>>568
うん
571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:35:23.44 ID:7Zm6rCJ2
顔も濃いしフロントマン向きだ
572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:36:42.84 ID:7Zm6rCJ2
>>570
thx
国内版は16曲だー
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:37:16.53 ID:/dfuh+3y
>>571
顔ならもっと濃い人が右のほうに…
574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:38:10.43 ID:7Zm6rCJ2
>>573
全員濃いから誰だかわかんねwww
ハゲ?
>>574
ハゲ
アルバム全部持ってるけどハウリン・ペレしか名前覚えてないwwww
576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:42:30.33 ID:7Zm6rCJ2
アニキとDrマットディストラクション(ハゲ)は覚えた
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:43:28.19 ID:/dfuh+3y
ラストナンバー
578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:45:01.50 ID:7Zm6rCJ2
白黒はなんか前半で飽きちゃうなぁ
579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:46:22.47 ID:7Zm6rCJ2
15曲目
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:48:20.50 ID:/dfuh+3y
オワタ
グッドメロディにペレのボーカルとガレージギターが乗っかってクールなアルバムに仕上がりました
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:49:42.61 ID:7Zm6rCJ2
16曲目がけっこういいのよ
582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:50:55.58 ID:7Zm6rCJ2
ものすごく簡単なリフなのにここまで乗せられるのはすごいよ、ハイブス
>>581
うらやま
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:51:37.86 ID:7Zm6rCJ2
CD裏は銀色だったよー
585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:52:30.27 ID:7Zm6rCJ2
>>583
聴く?
いい意味で田舎のヒーローって感じだな
>>585
え?聴けるの?
588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:53:52.90 ID:7Zm6rCJ2
いやwwwうpしようか?ってことwww
>>588
俺今携帯だよ
590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/26(土) 22:56:38.21 ID:7Zm6rCJ2
mjsk
PC付けてもいいけど、今おかんがテレビ観てるからな
592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:00:43.54 ID:aX+E4+gP
あれ? Kansasやってますか??
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:01:49.23 ID:aX+E4+gP
Carry On Wayward Son〜♪
て、オレだけなの?
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:02:05.93 ID:oQrJZIl/
伝承キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:03:00.02 ID:aX+E4+gP
いきなり本日のハイライト
596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:03:37.35 ID:oQrJZIl/
よく出来た曲だなぁ
597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:05:10.17 ID:oQrJZIl/
この曲だけで腹いっぱいになるw
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:05:46.70 ID:oQrJZIl/
でも…
599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:06:09.08 ID:aX+E4+gP
頭から3曲が特に好き
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:06:32.25 ID:oQrJZIl/
2曲目もいいんだよなw
601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:07:01.10 ID:aX+E4+gP
しかし・・・・  二人ですか・・・・
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:10:17.17 ID:oQrJZIl/
4票だっけ?半分集まれば御の字でしょ。
新規で挙げたのはオレだけど
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:11:31.25 ID:oQrJZIl/
3深層心理、これもいいね。
604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:11:41.91 ID:aX+E4+gP
3曲目 What's On My Mind

オレは投票はしなかったんだけどね
たまたま今日みたらコレだったんで飛んできました
605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:14:21.48 ID:oQrJZIl/
そうなんだ。もう一人来れそうな書き込みあったんだけどなぁorz
606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:15:43.50 ID:aX+E4+gP
iTunesで再生中
う〜 歌詞みたいと思ってCD探してるんだけど出てこない・・・・

投票しても忘れてるんだろうね
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:16:02.87 ID:oQrJZIl/
4もいいな。捨て曲なしじゃんw
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:18:09.66 ID:aX+E4+gP
これは絶対名盤だよね
KansasはこれとPoint Of Know Returnしか聴いてないけどイイ!
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:20:39.81 ID:aX+E4+gP
5 Opus Insert!
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:20:51.25 ID:oQrJZIl/
訳詩を見ると真面目なのが多いよ。哲学的というか…
アメリカ人ぽくないw
611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:22:56.74 ID:aX+E4+gP
やっぱりその辺がプログレかな?
でも音はモロにアメリカだよね
612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:24:28.10 ID:oQrJZIl/
うん確かに名盤。オレも実はこのアルバムしか持ってないんだよね。
カンサス自体はあまり詳しくないんだよな〜
613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:27:01.22 ID:oQrJZIl/
音はアメリカだね。歌詞や曲の構成はUKプログレ。
で、アメリカン・プログレッシブというわけらしい
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:27:54.33 ID:oQrJZIl/
6、この曲なんかはイギリスにはない明るさかも
615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:28:10.46 ID:aX+E4+gP
これの1作前(だったと思う)
Point of Know Return (暗黒への曳航 )もいいよ
有名なDust In The Windが入ってる
機会があったら聴いてみて
616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:29:13.86 ID:aX+E4+gP
7 Cheyenne Anthem しっとり
617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:31:16.26 ID:aX+E4+gP
改めて聴くといい曲だ
618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:32:14.80 ID:oQrJZIl/
OK探してみるよ
619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:35:03.62 ID:oQrJZIl/
なんか陳腐な表現だけど万華鏡みたいな曲ばっかりw
いい意味でだけど
620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:36:38.73 ID:oQrJZIl/
超大作キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:38:10.50 ID:aX+E4+gP
8. Magnum Opus

カンサスの曲って構成凝ってても聴きやすいよね
ただの産業ロックって言う人もいるけど・・・・
622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:40:26.80 ID:aX+E4+gP
やっぱりこの曲はカッチョイイー
623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:41:59.75 ID:oQrJZIl/
決して売れ線狙いという感じじゃないんだけどね。
まあ産業ロックというのは後付けだしな
624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:44:15.73 ID:oQrJZIl/
まあこの手のバンドがたくさんあったからなぁ。
ボストン、スティクス、ジャーニー…みんな好きだけど
625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:44:32.93 ID:aX+E4+gP
ボートラ

伝承ライブ!!
イントロからしびれる
626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:45:05.24 ID:oQrJZIl/
唐突におわた。
ボーナスの伝承のライヴに突入しますた
627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:46:01.83 ID:aX+E4+gP
あ、オレもいわゆるアメリカン・プログレハード? ていうんだっけ
全般的に大好物ですw
628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:46:58.05 ID:oQrJZIl/
いやー、まさに名曲
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:49:06.34 ID:aX+E4+gP
なんか久しぶり聴いたんですごい新鮮
てか、これ明日からiPodに転送してヘビロテ決定!
630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:50:55.38 ID:aX+E4+gP
ボートラその2 Cheyenne Anthem [Live]
ライブはまたちょっと印象が違ってイイ!
631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:53:22.24 ID:oQrJZIl/
ライヴでやたら盛り上がりそう
632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:55:26.65 ID:oQrJZIl/
伝承は最近、深夜にやってた海外ドラマのエンディングで流れてて、
それから思い出してアルバム引っ張りだして、投票したという訳さ
633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:56:50.85 ID:oQrJZIl/
ボートラもおわた。お疲れ様でした。
また産業ロックを挙げとかなきゃなw
634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:57:22.16 ID:aX+E4+gP
最近のドラマ? エンディングで伝承ってなんかカッコイイね

635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/27(日) 22:57:58.32 ID:aX+E4+gP
終わったね

乙でした。
カンサス最高! つづけて暗黒への曳航を聴こうっと
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/28(月) 20:48:37.18 ID:nkBawVDN
本日は

22:00- Pet Sounds / The Beach Boys
848 名前:名盤さん:2008/01/28(月) 21:52:52 ID:v5pNeuC+
ペット参加するかな。
自称玄人たちのウンチクがウザくて面白そう。
特に楽器できなそうな奴ほど。

849 名前:名盤さん:2008/01/28(月) 21:55:05 ID:FORzkCGo
それで我が物顔でベースラインがどうとか言い出すんだよw
はじまったー!
鼻声キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ぐっんない
ペットサウンズはひとりでゆっくり聞きたいよね
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/28(月) 22:07:22.35 ID:nkBawVDN
あのー、ペットサウンズって
ペットに聞かせるサウンドいう意味ですか?
それともペットが歌うようなサウンド?
誰もいないw
愛聴盤って意味もあるんじゃない。
Don't Talkを実行すんなw
>>642
ペットに聞かせるサウンド
ダイワハウス
建設会社のCMで「どんどんどん、どどどん」って聞こえてきてびっくりした。
この曲じゃなかったけど
あーあーあ、でぃりでぃり
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/28(月) 22:11:33.97 ID:U3Ncbo4b
スゲー。4曲目終了まで10分10秒程度しか経ってない。
濃ゆい。

5曲目。
651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/28(月) 22:12:07.20 ID:nkBawVDN
>>646
これと愛聴盤をかけてんだな
これドラムがジムゴードンなんか。
653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/28(月) 22:13:13.64 ID:U3Ncbo4b
この間奏の笛って何?フルート?リコーダー?
フルートじゃね?
インスト2曲ええよね
じょんB
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/28(月) 22:16:38.43 ID:nkBawVDN
トータス松本がカヴァーしてたな
歌詞がおもしろい
659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/28(月) 22:18:08.95 ID:U3Ncbo4b
鉄琴がいい。俺、覚えたい楽器なんだよな。
660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/28(月) 22:18:59.13 ID:U3Ncbo4b
紙、来ました。
神の味噌汁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/28(月) 22:19:25.34 ID:nkBawVDN
神のみぞ知る
勇名だよね
>>659
「おれグロッケンシュピールできるぜ」って言ったらかっこいいよな
ニコニコで流行ってるとおもったら違う曲だった
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/28(月) 22:20:19.93 ID:nkBawVDN
パーフリがパクってたな
>>664
ハルヒかいw
この曲のベースラインがw
輪唱輪唱輪唱
669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/28(月) 22:21:10.13 ID:U3Ncbo4b
>>661
味噌汁(ワカメ&豆腐)噴いた。


>>663
それ何?名前だけ聞いたことある。後で調べてみるよ。


輪唱キター
ブルースジョンストン
>>670
いい声だよな
エゴに身をまかせろ
673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/28(月) 22:22:31.78 ID:U3Ncbo4b
タンバリンの高音がやたらと耳につく、10曲目。
>>670
でもフルハウスの吹き替えがゴツくて笑ったわ
675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/28(月) 22:23:07.39 ID:nkBawVDN
このアルバムひさびさに聴いたけど前聴いたときより良く感じる
676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/28(月) 22:23:47.39 ID:U3Ncbo4b
ごめん。9曲目だ。ウクレレ。
この曲すき。Here Today
ポールマッカに同じ名前の曲があった
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/28(月) 22:25:45.37 ID:U3Ncbo4b
10曲目。
679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/28(月) 22:25:55.26 ID:nkBawVDN
まさにペットサウンズ的だったな、9曲目

10曲目好きだな
テケテケテケテケ
ゴホッ
>>681
ウェンディ?
これが一番好きだわ。駄目な僕。
奇跡的な邦題
リマスター盤聴いてるのに、こもった感じの音。
そういう時代だったんだな。



粘っこい11曲目。
>>683
「パンチで行こう」もかなりの奇跡
テルミンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
テルミンの映画、CSでやってて何気なく見てたらブライアンがでてきて嬉しかったわ
688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/28(月) 22:31:49.17 ID:U3Ncbo4b
ギロ
スイーチョチョ

12曲目。
かっからっかか
ぱっぱっぱっぱー
ぷーぷーぷー
692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/28(月) 22:33:13.96 ID:nkBawVDN
なかなか良い
お風呂に入ってるみたいなイントロ
694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/28(月) 22:33:26.27 ID:k+voPDHx
それ以上無いってくらい素晴らしいタイミングで、一音か二音入る。
こういうのが天才のひらめきって言うんだろうなと思う。
温泉
696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/28(月) 22:34:13.90 ID:nkBawVDN
キャロライン ノー
キャロラ陰嚢
698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/28(月) 22:34:37.95 ID:U3Ncbo4b
13曲目。

これも粘っこい。でもさっきより冷たく粘っこい。
うーーーーーーーーーー
カンカンカンカンカンカンカンカン
ワオンワンワンワン!!!
いやぁ、ビーチボーイズってほんとフェイドアウトばっかりですね
オワタ
703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/28(月) 22:36:19.72 ID:U3Ncbo4b
>>699
俺も今。うーかんかんかん

で、列車自殺。
ボーナストラックが始まりました。
みなさん乙かれ。以外と人がいたね。
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/28(月) 22:38:37.66 ID:nkBawVDN
あれこれどれからボートラ?
14曲目から?
オリジナルは13曲目でオーラスだよ
707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/28(月) 22:40:57.47 ID:nkBawVDN
へーそうなんだサンクス!

皆さん乙でした。
やっぱいないか。まあ予想通りだけど
709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 21:58:10.17 ID:B5bO0DWU
頭脳改革、2分前。
710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:00:18.21 ID:k6sa9V2h
開始
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:00:44.82 ID:B5bO0DWU
エルサレム
712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:01:13.25 ID:B5bO0DWU
ボリュームを上げろ!
713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:01:46.77 ID:pCGkMPXM
しまった。
間違えてタルカスをセットしてた
714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:02:58.57 ID:pCGkMPXM
ありゃ頭脳改革のCDが見当たらない orz
715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:04:11.83 ID:B5bO0DWU
ドラムの音スネアだけでも録りなおして欲しい。

トゥッカータ
716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:06:19.62 ID:B5bO0DWU
誰もいないのか…、ELPも人気無いな。

717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:06:22.75 ID:pCGkMPXM
見つかったーー! 
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:07:03.23 ID:pCGkMPXM
もうトッカータオワタ?
719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:07:10.63 ID:B5bO0DWU
ティンパニ・ソロ
720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:08:40.05 ID:pCGkMPXM
だいたいのところであわすしかないな
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:08:49.87 ID:B5bO0DWU
>>718
今、KeyとBaのユニゾンから、Keyとエレドラのソロの掛け合いのところ
722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:09:42.60 ID:B5bO0DWU
で、最後の主題に入りました。
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:10:32.96 ID:B5bO0DWU
3曲目。
724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:10:58.78 ID:pCGkMPXM
おk!いま零区が歌いだした
725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:11:58.03 ID:pCGkMPXM
しかし少ないね。 2人かな?
726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:12:24.63 ID:B5bO0DWU
グレッグ・レイクは、声も伸びないし下手な部類だと思うが、
こういう曲を歌わせると声があってる。
727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:13:21.51 ID:pCGkMPXM
この声質がすきって人は多いみたいね
728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:13:25.97 ID:B5bO0DWU
>>725
まあ、いいんじゃない?

4曲目。
729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:14:02.62 ID:pCGkMPXM
久しぶり、そいつはゲイだ なぁ部長〜♪
730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:14:07.29 ID:k6sa9V2h
やべもうこんなとこまできてるのか

お遊びソング
731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:15:34.48 ID:pCGkMPXM
早くも本日のハイライト!
732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:15:49.11 ID:B5bO0DWU
>>730
KarnEvil9に間に合えばおk

きましたー
733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:15:55.24 ID:k6sa9V2h
悪の経典キターーー!!
734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:16:48.78 ID:B5bO0DWU
テンション高い曲。
いつ聴いても、レイク歌い出しの音はあぶない。
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:19:16.92 ID:pCGkMPXM
質問なんですけど
これ一度フェードアウトして同じ音でまたフェードインする部分あるよね?
あれってアナログ時代のA面の切れ目ってことですか?
736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:20:42.41 ID:k6sa9V2h
第一印象の途中までがpart1その後がpart2でB面だったかな
737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:21:15.32 ID:k6sa9V2h
さあこっからが本番ですよ
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:22:27.95 ID:pCGkMPXM
>>736
やっぱりそうなんですね。
最初なんで音が一旦不自然に切れるんだろ? って思ってました
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:22:52.66 ID:pCGkMPXM
ここカッコイイ
740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:23:18.12 ID:k6sa9V2h
1曲30分だしねぇ
片面には収まらないね
741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:24:10.61 ID:pCGkMPXM
CD化する時、ここつないでしまおうって思わなかったのかな?
742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:24:55.98 ID:B5bO0DWU
この曲、ライブでのグレッグ・レイクは、GtとBaどっちをやるの?
743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:25:08.93 ID:k6sa9V2h
こっからがpart2・・のはず

it's rock and roll!
744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:26:06.64 ID:pCGkMPXM
どこかのライブでギターやってる映像は見たことあるよ
745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:27:50.19 ID:pCGkMPXM
パーマーのドラムたまにテンポが怪しくない?
746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:29:00.88 ID:pCGkMPXM
第二印象!
747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:29:10.76 ID:B5bO0DWU
>>744
やっぱ、そっちの方が見せ場多いもんな。
元々ギタリストなんだし。

最後の部分。
いつ聴いても、ここはテンポ速くなってると思う。
748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:29:22.03 ID:k6sa9V2h
第二印象開始
749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:30:03.43 ID:B5bO0DWU
ジャズっぽいのきた
750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:32:31.24 ID:pCGkMPXM
突然、静かになった
751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:36:15.71 ID:B5bO0DWU
ブリブリBaをメインに聴けば落ち着いて聴ける。
752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:36:33.43 ID:k6sa9V2h
第三印象
753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:36:42.73 ID:B5bO0DWU
で、最終のテーマへ
754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:37:04.98 ID:pCGkMPXM
第3印象!
755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:38:15.08 ID:pCGkMPXM
これってコンピューターっと戦うって話だったよね
756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:38:17.74 ID:k6sa9V2h
デンジャー!
let the bridge computer speak
ストレンジャー!
load your program. i am yourself
757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:38:21.60 ID:B5bO0DWU
ファンファーレ!
758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:40:33.07 ID:B5bO0DWU
>>755
そうなの?
普段、歌詞全く気にしないから10年以上知らなかった。
759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:43:58.51 ID:k6sa9V2h
rejoice! glory is ours!
our young men have not died in vain,
their graves need no flowers
the tapes have recorded their names.

i am all there is
negative! primitive! limited! i let you live!
but i gave you life
what else could you do?
to do what was right
i'm perfect! are you?
760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:44:40.80 ID:pCGkMPXM
最後の歌詞は
ワタシハカンゼンダ! アナタハ?
だそうです
761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:44:59.02 ID:B5bO0DWU
アウトロ
762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:45:11.89 ID:pCGkMPXM
ぴろろろろろろろろろ・・・・・
763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:45:35.49 ID:pCGkMPXM
乙でした
764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:45:53.31 ID:k6sa9V2h
オワタ。乙!
765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/30(水) 22:46:03.30 ID:B5bO0DWU
>>760
ホントだ。


終わった。
この余韻がいい…。

お疲れ。
ハジマタ
これは人いなさそう
テンション高い曲なのにここのテンションは低いな
アタマの2曲がいちばんいいわ
ああ良かった誰もいないかと思った
終わり方が昔のサイケロックみてぇ
772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/31(木) 22:05:30.65 ID:87hnoENK
しょっぱなから濃いなw
暑苦しさ前回のヒネクレポップwアンディ絶好調w
らきすたでこの曲のメロディーが聞こえてきた
頭良さそうな音楽(アレンジ)だけど、歌詞はそれの逆なんだな
775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/31(木) 22:08:09.30 ID:87hnoENK
めいやーおぶしんぷるとん♪
アホの市長だ!
1日王
殺人首相再び
779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/31(木) 22:16:26.16 ID:87hnoENK
リマスター盤音でかいな
このアルバムは特に
疑似ライブ?
この曲はメロディーだけで聴けるわ
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/31(木) 22:19:54.11 ID:87hnoENK
なんてポップなんだ!
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/31(木) 22:20:51.05 ID:87hnoENK
この時期ってアコースティックの客なしライブやったんだよね
いい感じなのに残念だ
784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/31(木) 22:24:47.06 ID:jnO0Gid6
無人のホールで収録とかしたの?
785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/31(木) 22:25:00.46 ID:YhfvIeIw
これは、、、空耳
コリン星人頑張ってるなあ
787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/31(木) 22:26:38.60 ID:87hnoENK
>>784
無人というか、スタジオライブの観客無し、みたいな感じだったかな
スタッフとかはいると思う
今から参戦したけどいったい今は何の曲?
789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/31(木) 22:33:37.10 ID:87hnoENK
merely a man
790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/31(木) 22:34:23.41 ID:87hnoENK
この曲好きなんだよね!
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/31(木) 22:35:27.71 ID:FBqaBbyO
これ好き
かっこいい
792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/31(木) 22:36:09.52 ID:FBqaBbyO
これ好き
かっこいい
オレンジは前半の印象しかなかったけど、
後半も良いね
Across This Antheapは良いよ
795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/31(木) 22:40:44.53 ID:87hnoENK
この曲もいいよね〜
796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/31(木) 22:42:35.40 ID:LKepgfoQ
変だけど洗練された変さ
えおーれーおれーおー!!!!
XTCの洗練された捻くれたポップさは唯一無二だな
799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/31(木) 22:47:35.23 ID:1M+CoPJC
だんだん気持ち良くなってきた
これ言い曲だね
Pink Thingは王道ポップ
802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/31(木) 22:52:31.07 ID:fL4zZsi2
初めて聴いたときボーカルが嫌いだったんだけど
慣れるといいなって思えてきた
803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/31(木) 22:54:49.76 ID:87hnoENK
ボーカル濃いしねぇ〜
冒頭からテンションも高い
xtcなら全部好きな俺がやっときたよ
805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/31(木) 22:58:22.32 ID:OYxplS5v
もう最後か
みんなで聴くあっという間に感じる
残念ながらもう最後の曲です
Chalkhills And Children
オワタ
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/31(木) 23:01:20.26 ID:xZhAvoyw
乙でした
809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/31(木) 23:02:50.27 ID:87hnoENK
乙!!
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/01(金) 22:01:16.59 ID:y3LdreUf
いねえー
いるぞノシ
名曲キタ
812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/01(金) 22:14:38.45 ID:Ss3965YJ
音かけてたけど
実況にやっとこれた

4曲目
813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/01(金) 22:15:48.40 ID:Ss3965YJ
人いないのか

俺REMあんま詳しくねぇから
実況も良くわかんねーww

814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/01(金) 22:16:23.89 ID:Ss3965YJ
でも1,2曲目はなかなか良かった気がしたぞ
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/01(金) 22:18:07.98 ID:Ss3965YJ
エンドゲーム
816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/01(金) 22:19:47.70 ID:Ss3965YJ
ほのぼのとする曲だ
817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/01(金) 22:21:01.17 ID:Ss3965YJ
名曲きたーーーー
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/01(金) 22:21:42.81 ID:Ss3965YJ
シャイニーハッピーピープル
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/01(金) 22:22:14.01 ID:Ss3965YJ
間奏の印象的なフレーズ
820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/01(金) 22:22:33.61 ID:Ss3965YJ
コーラスは女子だな
821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/01(金) 22:25:41.64 ID:Ss3965YJ
ビロング
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/02(土) 22:00:17.70 ID:apneGsFG
はじまた
823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/02(土) 22:01:01.55 ID:apneGsFG
名曲でスタート
824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/02(土) 22:02:55.23 ID:apneGsFG
あちゃー人いないか
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/02(土) 22:03:34.07 ID:apneGsFG
キーボードソロいいなぁ
826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/02(土) 22:04:32.35 ID:apneGsFG
今度はリッチーのギターソロだ
827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/02(土) 22:06:34.03 ID:apneGsFG
2曲目
828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/02(土) 22:08:46.57 ID:apneGsFG
知識がないだけにあんまり書くことないなー
829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/02(土) 22:10:00.86 ID:apneGsFG
しかし聴きやすいアルバムだ
このわかりやすさが魅力
830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/02(土) 22:13:06.46 ID:apneGsFG
全盛期のライブ見れた人は幸福だなぁ
831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/02(土) 22:14:57.56 ID:apneGsFG
すごいベースだ
832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/02(土) 22:15:34.99 ID:apneGsFG
キーボードもあるせいか音が厚いな
うおっ、メタラーのほうでrainbow risingが終わって
そのままなだれ込んで来たのにこの静けさは。。。
834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 10:13:24.04 ID:gIgGN3xo
>>824-833
乙でした。用事で来れなくて残念…orz
835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 19:58:05.68 ID:3WTk8kYI
本日は
22:00- The Stone Roses / The Stone Roses
石の薔薇
1.I Wanna Be Adored
838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:00:36.34 ID:PUjlyUPf
始まったーこのイントロ
夜明け前って感じだな
美しい
2.She Bangs The Drums
842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:05:05.86 ID:PUjlyUPf
心躍るねー
さわやかな曲だ
844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:07:47.29 ID:3WTk8kYI
いい曲ですね
3.Elephant Stone
滝じゃないのか?
847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:09:43.29 ID:PUjlyUPf
俺のwaterfallだ(涙
朝の出勤は一曲目を飛ばして、この二曲目から聴くんだ
さわやかさと疾走感に溢れてて朝にぴったりなんだよ
次のwaterfallも朝に合う
849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:12:33.28 ID:3WTk8kYI
>>847
俺も。でも半分以上きいてしまった
象石は滝になったら聴こう
850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:12:47.17 ID:1zN/hmm1
たしかにさわやかだ
851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:13:32.88 ID:3WTk8kYI
俺の象石は6曲目になってる
852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:14:14.26 ID:PUjlyUPf
俺のも象石6番。
853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:14:18.68 ID:3WTk8kYI
今はDONT STOPでOK?
国によって曲順違うんだっけ確か
855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:17:02.88 ID:J17c7/eQ
gdgdだなw
ごめんなさい自分のせいだ。
今何聴いてる?
俺はbye bye bad man
858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:20:51.95 ID:3WTk8kYI
バイバイバッドマン
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:20:54.98 ID:PUjlyUPf
象石と馬鹿金が入ってなくて11曲のやつ、
象石がShe Bangs The DrumsとWaterfallの間に、馬鹿金が最後に入って13曲のやつ、
象石がBye Bye BadmanとElizabeth My Dearの間に、馬鹿金が最後に入って13曲のやつがあるんだっけか。

つかバイバイバッドマン最高だ〜癒される
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:22:38.53 ID:PUjlyUPf
俺はちなみに>>859で言う一番下のやつだぜ。
たぶんみんなもそうなんじゃないかな
いま象石聞いてる人が一番多いかな?
862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:25:42.89 ID:PUjlyUPf
俺今象石
863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:26:03.05 ID:3WTk8kYI
俺も一番下の奴で今象石おわった
864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:26:47.84 ID:3WTk8kYI
エリザベスになった

コメントし逃したけど象石やっぱいい曲だわー
ごめんありがとう
あわせてついてくよ。
866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:28:20.97 ID:PUjlyUPf
sugar spun sisterいいね〜改めて聴くとメロがよすぎる☆
867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:29:13.98 ID:3WTk8kYI
じゃあ

7. Elizabeth My Dear 試聴する
8. (Song for My) Sugar Spun Sister 試聴する
9. Made of Stone 試聴する
10. Shoot You Down 試聴する
11. This Is the One 試聴する
12. I Am the Resurrection
13. Fools Gold

今後これでどう?
試聴するってのは気にせんでww
助かります
869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:31:21.47 ID:PUjlyUPf
>>867
おkです。
Made Of Stoneいいね〜
今冥土石でいいかな?
871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:31:30.43 ID:3WTk8kYI
>>867
9曲目。
好きだなぁ
初めて聴いたとき衝撃が走ったよ
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:32:58.84 ID:1zN/hmm1
ライブで聴いたときの衝撃もすごかったよ
どこか暗い感じがイギリスっぽいな。
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:34:04.13 ID:PUjlyUPf
そしてローゼスっぽいな
876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:34:29.14 ID:3WTk8kYI
オリジナルには象石と馬鹿金は入ってないってことなのかな?
軽快なリズムがいいね
878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:35:21.52 ID:3WTk8kYI
ショット ユー ダウン
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:37:45.91 ID:PUjlyUPf
>>876
多分そうなんじゃないかな?断言できなくてスマンが
880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:38:16.64 ID:3WTk8kYI
ローゼスは1stと2ndでちょっと違うね
そして2枚しか出してないからこのアルバムしかあんま聴かない
これだ
882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:40:14.18 ID:PUjlyUPf
こっからアルバム終了までの流れ最高
883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:44:16.47 ID:PUjlyUPf
復活きたーーー
復活
この曲はジャムってる後半部分が話題になるけど、前半部分も十分名曲だと思う
886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:47:32.62 ID:PUjlyUPf
禿禿同!!
でもいざはじまるとやっぱ後半やばいわ
888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:49:48.02 ID:3WTk8kYI
マンチェスター ムーブメント!
889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:49:51.09 ID:1zN/hmm1
後半最高だね
ライブで聴いてみたかった
こりゃ時代変えるよな
892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:52:19.50 ID:PUjlyUPf
馬鹿金きたね
部屋で一人で踊りたい気分w
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:54:53.35 ID:3WTk8kYI
こう聴くと馬鹿金も途中にねじ込んで
12曲目で終わらせた方が合ってるのかも
好きな曲だけど

復活の後半で自分は昇天だからさw
895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:55:33.52 ID:PUjlyUPf
歌詞見ながら踊りたいな
あくまでボートラみたいなもんでしょ、本来は
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:57:07.34 ID:3WTk8kYI
あー終わっちゃった
気持ちよくなるアルバムやなーー
898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:58:01.57 ID:3WTk8kYI
>>896
まぁボートラやね。

皆さん乙でしたーー。
途中gdgdにしてすみませんでした
乙でした
乙でした。そのうちセカンドもやりたいです。
901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 22:59:27.77 ID:PUjlyUPf
乙でしたー
最高だねこのアルバム
902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/03(日) 23:01:26.46 ID:1zN/hmm1
みんな乙!
楽しかったです
903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/04(月) 20:19:25.62 ID:xPgTPPPX
キタ━━(゚∀゚)━━!!
904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/04(月) 20:20:45.59 ID:xPgTPPPX
(・∀・)イイ!!
905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/04(月) 20:21:51.25 ID:xPgTPPPX
GO!GO!O(≧∇≦)o
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/04(月) 21:58:01.64 ID:lYveQ8h9
あの・・・お時間、間違えてませんか?

http://live27.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1200748365/
907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/04(月) 22:04:56.57 ID:SH3Jocs/
ものすごく適当なボーカル
908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/04(月) 22:06:18.93 ID:SH3Jocs/
輸入版だから歌詞わからんぜ
しかし誰もいないのか?
909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/04(月) 22:09:02.54 ID:SH3Jocs/
こうして聴いてみるとなかなかいいな
910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/04(月) 22:11:12.60 ID:SH3Jocs/
よぉ〜〜〜〜〜〜お
911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/04(月) 23:13:38.64 ID:33j4+SZf
今来た。4曲目ぐらいかな?
912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/04(月) 23:17:21.21 ID:33j4+SZf
クィーンキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/04(月) 23:18:26.36 ID:33j4+SZf
のーふゅーちゃー、ふぉーゆー
914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/04(月) 23:19:43.22 ID:33j4+SZf
怒りの日。もう曲調がみんな同じだなw
915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/05(火) 00:03:29.19 ID:bNIzC3CO
グッドタイムスバッドタイムス
キタ━━(゚∀゚)━━!!

…ってあれ?
始まってますよね??
Rise Abo〜ve!!
しっくすぱっ!
Spray Paint
もうヲワタww
シックスパッ!!
さすがだ、4分以上の曲はないw
TV Partyキタ━━(゚∀゚)━━!!
何見たんかな。ちゃんと聴いたことないから知らないんだわ。
あ、ズレてるね、2人しかいないみたいだから、こっち急ぐわw
もうちょい居ると思ったけどこんなもんか…

俺はもう6曲目始まった
なんか乾いてて可哀想なタイトルでつね!
初めて聴いたんですけど、なかなかイイです
もう半分過ぎたかw
ぎみぎみぎみー!!
そういや漫画のBECKにRoom13ってバンドあったけど元ネタこの曲なのかな
今何曲目?
今13曲目入った
それにしても15曲で30分ちょっととは…
でぃぷれっしょんが一番好き
もう最後か
やっぱり良いね
人少なかったけど楽しかった!乙!
937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/06(水) 22:02:45.25 ID:TzWqT/MQ
もあざんでぃーす
938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/06(水) 22:04:10.59 ID:TzWqT/MQ
名曲だな
939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/06(水) 22:04:59.15 ID:TzWqT/MQ
2曲目はダンサブルなナンバー
940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/06(水) 22:06:44.71 ID:TzWqT/MQ
ボブ・クリアマウンテン
941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/06(水) 22:10:07.28 ID:TzWqT/MQ
3曲目はタイトルナンバー
942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/06(水) 22:25:13.63 ID:TzWqT/MQ
7曲目は超名曲♪
943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2008/02/07(木) 21:59:30.80 ID:EkwsaWl0
もう30年も前なのか 信じられん
944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/07(木) 22:00:04.96 ID:SBtaFp3C
ひといる?
945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/07(木) 22:00:56.59 ID:SBtaFp3C
キャー!キャー!
何とか間に合った
☆      ドムドム 
        ☆   ダダダダ!
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
            ガッガッガッ
         ドチドチ!
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2008/02/07(木) 22:02:26.87 ID:EkwsaWl0
ハローゼアはワクワクするね
949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/07(木) 22:02:37.02 ID:SBtaFp3C
3票分人がそろったねw
かもん、かもん!
951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/07(木) 22:03:30.70 ID:SBtaFp3C
カモーンカモーン♪
この曲はグラムロックっぽくて好きだ
きゃああああああああ!
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/07(木) 22:05:43.02 ID:SBtaFp3C
バニーカルロス!
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/07(木) 22:07:16.08 ID:SBtaFp3C
ルカーウ!ルカーウ!ルカーウ!
あーあーあー
びっぐ! あーいず!
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2008/02/07(木) 22:10:09.71 ID:EkwsaWl0
チープって全然変わらんないい意味で
だね
959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/07(木) 22:11:05.30 ID:SBtaFp3C
一昨年くらいに出たアルバムはすばらしいよね
>>959
最近のアルバムのなかで一番好きだ
961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2008/02/07(木) 22:13:15.42 ID:EkwsaWl0
うんチープ以上に好きになれるバンドが無いす
962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/07(木) 22:13:59.69 ID:SBtaFp3C
バッドフィンガーとレモンヘッズがお勧め!
963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2008/02/07(木) 22:14:24.27 ID:EkwsaWl0
ニードユアラブ
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2008/02/07(木) 22:15:00.18 ID:EkwsaWl0
>>962
今度聴いてみるね
965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/07(木) 22:15:01.76 ID:SBtaFp3C
ロビン禿げちゃったね;;
このスレ消化するかどうか分からないけど、
一応、次スレたてといた。

洋楽板住人が一緒に同じアルバムを聴く実況スレ 8
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1202389997/
>>965
若いときから薄かったというか、禿げやすそうな感じだったよね。
968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2008/02/07(木) 22:16:54.51 ID:EkwsaWl0
>>966
乙です安心してレス出来る
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/07(木) 22:17:09.44 ID:SBtaFp3C
>>966


俺ほとんど参加しないけどw
アリスインチェインズ以来の参加である
970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2008/02/07(木) 22:17:34.40 ID:EkwsaWl0
>>967
ワラタ
俺も久々の参加
インプロタイム
973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/07(木) 22:20:12.42 ID:SBtaFp3C
この婦女子どもは今や60間近なんだろうな〜
974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2008/02/07(木) 22:20:47.95 ID:EkwsaWl0
この曲昔は好きじゃなかったけど今は大好きだ
ワラタ
>>975>>973に対して
977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2008/02/07(木) 22:24:02.86 ID:EkwsaWl0
>>973
確かにCCレモンホールの年齢層高かった
978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2008/02/07(木) 22:24:33.21 ID:EkwsaWl0
オレモナー
ここから怒涛の展開
くらいん!くらいん!
くらいん!くらいん!くらいん!
ん?みんな消えた?
まみーず・おーらい!
だでぃーず・おーらい!
984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/07(木) 22:32:51.76 ID:bsPoLooR
書き込めなくなったから携帯に移動
985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/07(木) 22:33:21.20 ID:SBtaFp3C
マミゾーライ!
20秒規制にひっかかったのかな
されんだー!されんだー!
988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2008/02/07(木) 22:34:41.93 ID:EkwsaWl0
オールオールライト♪
989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/07(木) 22:34:51.72 ID:SBtaFp3C
アク禁が酷いのなんのって^^;

サレンダーのカバーで一番好きなのは?
ぐっないなーう
>>989
Psychotic Youthのカバーかな
Cheap Trick says GOODNIGHT!!
993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/07(木) 22:37:26.91 ID:SBtaFp3C
サンキュートーキョー!
チープトリックセッズグンアイ!
アンコールきたー!
きんこーんかんこーん!
996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/07(木) 22:38:22.63 ID:SBtaFp3C
>>991
トン
あとでヨウツベで探してみる
ごなげっだーん!
998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった :2008/02/07(木) 22:40:10.23 ID:EkwsaWl0
アンドドラムス!ミスターバーニーカルロス!!
999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/02/07(木) 22:40:17.49 ID:SBtaFp3C
90年代以降のUSロック勢への影響は計り知れない物があるな
☆      ドムドム 
        ☆   ダダダダ!
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
            ガッガッガッ
         ドチドチ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。