作画実況21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2007/12/31(月) 11:05:27.73 ID:eSwDsLVj
四角・・・
いちおっつー^^
うほっ いいキューブ
このキューブは狙ってんのかww
モブ敵w
おおお
デルトラ面白いな
11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2007/12/31(月) 11:11:32.40 ID:hbHuuLb9
おお
Aおわりかよ
こういうのを王道って言うんだろうな(物語のことだけど
吉成参加してるらしい
なんだいまのエフェクトは!!!!
実写合成か
巨大化・・・
フェードイーン!
ええええええええええええええええええええええええええw
見せ場がシージーとは
デルトラマン
先祖が倒すのかよw
回り込みにパースがねぇぞCG
描いてほしいよなあw
ここ兄成りの出番だろーw
両方CGだとしょっぱくなるな
片方はただのおっさんなんだから描けばよかったのに
確かに吉成きてるな
そんでこの話こっからどうやって続けんだよw
四角
第一部小川完
N君 鈴木信也 高橋
テロうp
沢田松原田中川元

デルトラの主力で固めてきたな
プラネットアースから映像使いすぎだろ
NHKからおこられんぞ
うひょごばく
来週西村修正入ってなかったような
降りるのか?
ほぼ本隊組で+αはなかったな
見せ場がCGだったのと合わせてちと残念
美術相変わらずいいな
これは志村隆行とドラゴンプロ
他の新作は桜井このみとベガ
再放送は金子志津枝作監
指ワロタ
逃げるとこいい仕事してるぜ
つかまるところのドラいいな
今日は劇場映像ないのか?
ラストで出るだろ
うおっ人がいた
伸びた
バットふるとこいいなw
なんつーかメタモってオバケでるなこの回は
この回いいね
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2007/12/31(月) 18:59:04.26 ID:g9NQqfRs
うん良さげ
そこ良かった
これはいい4畳半SFw
ドラはデジタル背動うまく使うな
おおエフェクトいいじゃんww
撃墜
エフェクト気持ちいい
デジタル背動うめえ
いいエフェクト描くなぁ
ドラやるな
オチがよええぇのが惜しいw
原作通りなんだけどなーw
上手く言えないけどのび太の動きが特徴的だ
吸い込むところいいな
桜井このみ回は直しだけが浮いてる逆転現象w
倒れる前なんか凝ってたな
おっきたきた
声にはりがあっていいじゃないか
もっと劇場映像見せてくれよ・・・
この後のよいこ、何かアニメっぽいのあったぞ
9時からのフジも4℃っぽいアニメ来るってあったな
一瞬どっち録画すればっ と焦ったけど今8時か
フラッシュっぽいなOPだけならいいんだが
どうするかな
一応撮っとくか
フジアニメこねー
ちょwwwwwwwwww
フジ見ようぜ
おおきたーw
これはw
4℃つーかガイナのあのへんじゃねーのw
4℃じゃねえだろこれはw
各ゲームごとにあるっぽいな
まじかよ全部とれねぇええ
最初のやつ見逃した…
今年最後のサプライズだったわw
見逃したorz
あーなんだよ使い回しか
一種類だけか
教育から帰ってきた同じだったのか
見れた
かっけぇww
おめ
87 【大吉】 【1817円】 :2008/01/01(火) 00:41:38.69 ID:ec+H+LO/
あけ
さあ1時間半のなっがいMADだ
NHK製の総集編みたいに切って繋げただけだろうけど観る
あれオヤジ目パチしてたっけ
さっきの神社に逃げこむあたり、すげー師匠顔
このデザインの方が好きなんだけどな
つうかこの2話顔が可愛いと思えないなんてシンジラレナーイ
2話が一番立体的な顔だな
なんか展開早いような気がするけど後半大丈夫なのか?
理科室に逃げこむとこカリスマ臭いんだけど・・・?
97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/01(火) 17:18:03.05 ID:hHyMg4Vl
4話はカリスマ参加してたな
これ14話だよな、20分で半分終わっちゃった
音声と映像別々に編集していっそのことミスリードするMAD作っちまえばいいのに
後半を長々とやるのか?
どうやらそのようだ、もう21話だからな
崩れてるカットそのままwwww
ここまで鈍い線もかえってコイルでは珍しいから貴重だなw
新規で何か来るかと思ってたんだが
やっぱりなさそうだな
105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/01(火) 17:48:42.50 ID:hHyMg4Vl
おじじの部屋からでていくところ誰なんだろうなぁ?
並べてみるとすげえ崩れてるな
最終回の髪なびきの色パカは直ってると信じたい
108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/01(火) 17:52:43.96 ID:hHyMg4Vl
板津顔も嫌いじゃないんだけどなぁ・・・
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/01(火) 17:53:17.16 ID:hHyMg4Vl
説明セリフはノーカットwww
コイルってイメージ映像はいらないのな
何故ダイジェストでも説明なんだ
ちょっと信じられない
・・・重要だからでしょ
113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/01(火) 18:05:05.88 ID:hHyMg4Vl
ちもくるー
来ない
ちもカットか・・・
116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/01(火) 18:07:23.67 ID:U2TSLSFU
サッチーの空中戦ってちもなの?
ここの崩壊って板津?
何度見てもすげぇ水木顔w
おじじのカットは吉田だといまだに思えない
えっ吉田なのか?
やっぱここうめえ
>>117
よく見てなかったけど、
板津にしてはぬるってる気がする・・・?
もっとメリハリある動きさせない?
>>119
まじ?
>>122
本スレではそう言われてたけど、吉田は戻ってきてからだと思うけどわかんね
そのままだったw
ヤサコの髪靡きはカットかよ!!!!
うおおおっノンテロじゃん
>>123
でも、やっぱ板津かもなぁ・・・
放送当時、板津かもって思ったんだよね

ちもパート前の電脳空間入って、2.0に出会って暗号投げとか手前に走ってくるところかもとも思ったけど
総作監まかせられた奴があそこまで顔似せないのは・・・うーん
あそこは向田かなぁ・・・

吉田はヤサコ描いたっていったから、ヤサコいるカットだろうねぇ
なぜだろう。笑いが止まらん。
おいまだ5分あるぞ
新作カットくるか
ここの翌年のカットは秦だと思う
あいかわらず凶悪な花びら
おおおおおおおおおおおおおお終わった
終わってしまった
ガンダムWって作画中途半端にいいな
ウェルベールどうよ?
おおう微妙臭が激烈に漂ってるな
特に何もないのでご安心を
あ、そうなんだw
つーか紙芝居並に平面的だなおい
どこの国で作ってるんですか?
ってにわかチックなこと聞いてもいいですか?
適当な女性向けアニメみたいなこーりちーだな
甲冑?のCGみたいなのまで微妙だ
テロップ全然よめねえ
むしろ読めない方が幸せだったんだよ
ごめん日本人ダタ・・・
いやまぁ初回だし、いきなり三文字はないだろうけど
だけどこれなら三文字の方が救われた気がする・・・
そういやOPって今回あったの?来週?
OPあった
EDと同じ人たちだった
三人だった
微妙だった
なるほどdクス
ぬるぽ語ってねー
見所あんの?
ヌルポそろそろこれから見どころかな
ジョジョ始まった
おっぱいきたな
たまんね
内海さんたまんね
マジたまんね
MX見れる人間が少ないのか、WOWOW見れる人間が多いのか
バッカーノは結構いたよノンスクだから
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/03(木) 23:32:08.64 ID:zZFW1Sq4

ウンコしててOP見逃したぜ、どうだった?
ロザリオとなんたらってやつ?
それならOPなかったよ、アバンちょっといいなってぐらい
ぱんちらしまくってたけど
>>160
どうもありがとう
腕の振りw
なんだこのボケたBGは
基本的にパンツは見せていくアニメなのねw
パンツといえばいまさん
CG階段w
うほおwなんじゃ
なんだこの芝居
ブレザーの影なんだこれw
たまに良いカットあるな
なんでこれ時々望遠なんだろう
ためらいもなく見せすぎだろw
今北産業
くだらねえエロ満載だなw
うぉーこういう作品なのか
キック・・・
バンクw
これ一応変身バンクになるのかね?w
今のはバンクじゃないよな?
一応バンクじゃないかなw
おおお?
むむっ
面白い動きはちょこちょこあったが
超低密度で影の付け方だけが吉成の遠い反響といった感じのえへくともなんともいえねぇ・・・
OP?
OP?w
しゅーじろーはんww
EDもできていないのだろか
田中宏紀
神戸洋行もいた?
何か上手そうな人が何人もいたような
それにしちゃアレだったが
OP?のカットでちょっとだけ良さそうなのがあった気が
てかEDが出来てないのか
上手いっていうか面白いカットあったからまぁ楽しめそうな楽しめなさそうな
殴りいいけど女殴るな
千葉、田中良
千葉、田中良はリークされた通りか
ちょっと殴りにびびったw
千葉がOPいたね
千葉は千葉崇洋
OPは二人組で体操してるところ以外は別にといった印象
めくらの話か
もう見なくていい?
重い話?
モブもうちょっとどうにかしろよ・・・・w
海辺で抱き寄せて話してる2カットは良かったけど動きがないw
千葉と敦子シリーズ最新作の管原敦子がいた
そういうの期待するならいじめのシーンくらいか
千葉はもう来ないだろうな・・・
スタッフはいいはずなんだが何かチープな出来だな
本編全体は普通の萌えアニメクラスの出来だったな・・・
これも良い所がくっきり浮くだろうから分かりやすいっちゃあわかりやすいだろうけど
その前に視聴継続する根気が必要だな
所々いいカットはあるけどショボいカットはショボい
海岸のシーンだけ上手いな
はてんこーでも見るか

う〜ん・・・
テラコヤス
ディーンのOPお馴染みの松竹
OP変わった
兄成クエストくるぞ
スタッフ変わらず
いいじゃない
おお
頑張ってる
おっ足立
足立回はじまた
芝居細かいな
さあ足立だ
足立回だったのか
足立回なのにおっさんばっかりじゃねえか!
足立の無駄遣い
ナイス膝裏
パヤオ並の展開の速さだなw
次回も足立か?
やっぱようじょが出ないとな
ロリがいなかったな
多分そうじゃね
前の足立回も前後編つうかABパートって作りだったし
これとアニメロビーの合間の芸人コントの迷走っぷりときたら
みそらちゃんのとこ良かった
ブルドラはショボいなw
そうか?コンテも悪くねーし細かいところも凝ってるだろ
ED変わった
貞方だ
しゅごキャラよく動いてるがサプライズ的なものはあるのか
ライブより野郎の変身バンク優先か・・・
ちもキャラ終了
きくた
ED変わたな
おお菊田?
鈴木信吾働きすぎ
本スレ実況は相変わらずな反応だな
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/05(土) 09:58:52.05 ID:EiQiK7XZ
ED岸田さんだったな
247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/05(土) 10:04:01.89 ID:EiQiK7XZ
おっケロロいいかも
栗きんとんやりすぎだろw
走りにディレイ・・・
ケロロは年末から引き続きいいなあ
ワロスww
おおっ
しかしあいかわらずなディレイだな
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/05(土) 10:21:20.46 ID:EiQiK7XZ
いいエフェクト
「ぞにらー」でフイタわw
おっ次回もメカか
リボーンのOPこんなんだったのか
作監未定
ガンダムか
00どうかな
まだか!
メジャー色やり直せ
やっぱ来週からか
かわってねーじゃん
吾郎ざまあww
今思いっきりパースずれてたぞ
紙芝居コンテスゲー
戦闘か
。・゚・(ノД`)・゚・。
バランスが崩れまくりでした・・・
メジャー大貫こいよ・・・
まぁOOやっていたしな
服部益美
服部か
3話のモブ味があるなぁ
伊 横
藤 山
オヤジたまんね
ペルソナアバンCGっぽくないCGとの絡みが上手だね
OPはシルエット芝居か
結構期待できそうな感じだけどどうだろ
ペルソナおっ
シルエット良かったね
EDまで見なきゃいけねーじゃん
コンテよろしい感じするけどL/Oかそれ以降の美術が付いて来てない感じする
キャラはいいんだけど
なんつーかIGのアニメ見てるような気分
1話はいいけどあとでどんどん崩れていくタイプの作画だな
うわあ半透明もったいねぇ・・
超人バトルってこういうのもいうの?
超人バトルきたな
剣かー
OP原画変な並びすんなよ・・・・
OP表記みにくいー
なにあの並び方
あのOPのシルエットよかったな
アクエリオン1話始めて見たがうめーなこれ
俺も初めて見るが作画アニメじゃん
絶望的待機
絶望見れる奴少ねえんじゃねえのw
何かやたら動かしてんなあ
なんか色使いが微妙に変わった感じがするアバン
絶望はどうか
アバンちょっと個性的なキャラだったな
早速阿部っぽいの
吉成キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
大平っぽいのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
飛ばしすぎだろ・・
観れないけど阿部とか吉成とか大平とかすげーな
背動w
明らかにやりすぎてるwwww
きてるなw
カットが速過ぎる
なんかどれも阿部に見えてきた
うおおおおおおおおお
なんだこれwwwww
アニメ様気でも狂ったのかw
飛沫きたな
まあ俺も観れてないんだけどな
もっと実況しろよ神奈川県民
アニメ様ww
1話目のOPはこうなんだよな
わかってるさ
OPは来週までおあずけか
今日OPがあるとは思ってないさ
作画ここまでやっちまうのはアニ豚の意向も入ってるのか
Bパートはいつものテンションだな
異様に枚数つかってんなあ
今後このまま続くとも思わんけど
おお
また阿部来たな
あああ煙こんな速くカットしたんじゃもったいねぇって・・・・
なんかキャラがシンプルになってね
DCのCMまでネタかと思ってフイタ
6000枚はいってるんじゃね?
>>326
確かに絶望的だったな
背動がやたら多いな
三万枚超え?
EDがなんか凄い絵柄だな
川元まりこぐらいしか読めんかった
寺田克也一発ネタかよw
吉成いないじゃん?
TTはどうかな〜
ワイプの中うめぇ
TTはまた誰かきてそうな…ねれねーよこれじゃ
昨日の特番で堀川さんの話を聞いて期待することにした
TTはOPのバスケシーンがおっ
と思ったら、次が無かったな・・・
CMで見返したらバスケの所もちっと良かったか
バスケの描写としてどうかは別として
L/Oよくねこれ
これがどこまで続くやら・・・
美術も良い
CGも巧いこと使ってんな
なんだこれすげえモブシーンの細かさ
まあモブが出来るのは1話の特権としても
あー無駄な乳揺れはせんほうがいいのに
モブもみんなと動いてるわ
モブ動かすな〜
遠景はCGで動かしてるな
頑張るなー
ロングのカットはCGかな
俯瞰多いな
さすがにここまでやると後の劣化のほうが心配になってくるな
>>354
一応色付きでアフレコやってるらしいから、それなりには持つんじゃない?
この二人が二人きりの時のアップだけは望遠っぽくするのか
ほえー考えてんのね
力入ってるのはわかるけどそれだけでこのテの話見続けるのはキツイな
音声抜くか…

>>352
OPでもCGモブあったな
PAはじまった・・・のか?
PAさすがだな
さて破天荒とロザリアどっち見りゃいいんだ
千葉崇明確認
本スレに誤爆ってた;
>>360
どっちもどっちだな・・・
ロザリアは見たけど破天荒も最速は終わってるんだっけ
破天荒はOPから既に微妙臭がするな
するなあw
今川がどの程度やってるのかわからんし
ロザリオはどうだったんよ、見どころあった?
破天荒は松竹いるよOPに
ロザはうーんパンツ・・・かな・・・?w
あと終盤のアクションにほんのちょっとだけあったけど・・・うーんという感じ
ロザリオ頑張ってるじゃん
追いついてないって感じもあるけど
ロザリオはまあパンツアニメだから
その辺楽しめればいいんじゃね
きっちり描いてるのヒロインオンリーだな
これは辛い
>>367
パンツワロタ
素で見えてるんだなw
パンツはとりあえず見せていく方向なんだろうなw
ハテンコーはどうでもよさそうだな
破天荒は基本的にヒロイン以外線減らしすぎなんだよな・・・
ロザリオもどうでもよさそうだ
シゴフミ始まってるの忘れてて慌ててきたけど誰も見てないのな
この後TVKでみんな見るのかな、チバテレ民の作ヲタ人口の少なさは異常
脚本今川かよw
地味にそこら中で見る二宮いたな
efのCMで吹いてしまった
次の君が主で執事が俺では松本文男がデザか・・・随分ベテラン持ってきたな
tvkアニメ地獄はあと2時間つづく
なんかきてるぞw
OPうごかねぇw
そんでコレハヤテと何が違うんだよw
本編を切り貼りしただけなんじゃないかな
>>383
まぁ、エロゲかどうかじゃね?w
OOモブきた
ぬぬぬ、本編はゆるゆるか
しかし確かエロゲなんて極極極一部を除けば数千本売れるかどうかだろ
その極極極一部のものならともかくこう片っ端からアニメにして
どうにかなるもんなんかね
それともその数千人相手の商売でペイできるのか
>>388
できるんじゃない?
キャベツなんてあの出来でDVDは電脳コイル並に売れたらしいw
ゲームの購買層に対して何%の本数が出るかデータがつかみやすいから
損益分岐ラインを上回ると判断できるんじゃね?
>>389
俺はあんな出来のアニメのDVDを買う奴の気が知れないね
仮にシナリオが好みだったとしても、あの作画では金を出す価値は失われるよ
キャベツとコイルが売り上げで同列ってのは
おれら的に絶望するなw
つまんねえw
中途半端なパロもハヤテっぽい
破天荒〜これは腹ごしらえタイムとすることにしました
安藤正浩いた
安藤正浩きた
安藤正浩はGRもやってたから、その流れでやってんのかな
安藤さんww
てか、確認してみると安藤正浩ってA.C.G.Tの仕事ばっかしてんのな
安藤正浩は萌え剣とかもやってた気が
シャナU・キミキスと同じ会社が同じ時期に作ってるとはとても思えんな
ここまで終始フィルターがかかったままということは演出の一環なんだろうな
ちっと目に辛い気もするが
京アニにあこがれてるのはわかった
刺した直後の表情がエグくていい感じだった
うるしばらワロタ
ロザバン微妙とか言うけど案外悪くないね
仕上がりは何か粗いんだが
408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/06(日) 03:25:36.04 ID:EmYtLa4U
キミキスやっとOP出来た
マジで?w
>>409
マジだよw
そんなに悪くないよ
ついでに本編も予想通り良い感じ
顔や手の作画が違うな
芝居もそこそこ拾えてる
本当にいつもと全然違うな
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/06(日) 03:49:13.91 ID:EmYtLa4U
竹内エフェクトきたああああああ
415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/06(日) 03:50:55.48 ID:EmYtLa4U
OPの面子すげええええ
作監ハセシン
演出長井
作監ハセシン
原画カデカル島村大木岩倉織岐野村山川下谷浅野
石川作監か
全部バンクだっけ
長生緒方石川
プリキュアやるなぁww
いいじゃん
まだAか
マドハンドがあらわれたw
敵側は会社してるなぁw
にしい
馬越軍団キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
志田とハーレム軍団とTAP
あー今日超絶顔芸か・・・
あれ、作監キャラデザの人じゃなかったんだ
ものっそい修正入ってたからてっきり・・・
ごbk
一方、メイプルにはシンディーヤマウチが
これまで参加あったっけ?
>>432
おまえ実況本スレで煽ってんじゃないだろうなw
>>434
ちげーよw俺がいってんのはランランの方
えーっと今のところ完全に期待はずれなわけで
相変わらず引きのカットが弱いな出口
でもそんな嫌いじゃない、出口回がないと始まらない気がするのは俺だけでいい
せめて予告のカットまで待とうぜ
鬼太郎は録画してるから実況たのむな
出口のHPどっかになかったっけ
前衛的なイラストばっかあるやつ
ただの出口回にピンポイントで参加だけかもしかして
というか東映のアニメって動画がほんとにショボい。
中割りは言うに及ばず、トレス線からしてガビガビだし・・・
>>441
ガッシュの時もうめーエフェクトがあるなと思ったら
1人原画じゃない時の出口作監だったことがある
線はドットまんまだからな
トレスが荒れるとモロに出る
あー10分も見逃した
達三きてた?
大丈夫なんもきてない
出口「ほう、いい助っ人を呼んだな」
さーて来るかな?
いま神が
髪が一瞬変わったけどその後を見ると達三って感じでもないなあ
髪作画監督でもやってんじゃねw
もう21分なんだけどたつぞーまだー?
きたな
きたあああああああああああああ
きたぞ
マジできたああああ
きたあああああああああああああ
キタキタキタ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
たまんね
すっとんできたどう見ても達三だな
きたか?
きたww
最高だな
間違いなく達三
オワタw
来たわw
一瞬だったなたつぞーw
いつもの出口に戻ったw
たつぞうきたー
圧倒的すぎる
この瞬間を去年から待ってたんだな
でもこれでたつぞーじゃないほうが面白いんだけど
たつぞー目当てでひさびさに鬼太郎見たが、他がショボ過ぎて泣けるで
達三キャプこんだけか
流石本スレ実況
ttp://tv2ch.net/2/jlab-tv/s/17451.jpg
二人原画きたな
二人原画w
二人とかw
二人原画
出口とたつぞー2人原画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
原画二人かw
二人かよw
本当に出口+達三www
なんといさぎいいテロップw
二人原画
見たまんまじゃんw
ほとんど出口で一瞬達三か
でも、出口と達三の作業時間は同じぐらいっぽいな
>>451
出口があんな髪描くの見たことないからマジであの1カット直してそうだw
マイメロ大江戸編はじまた
今日のマイメロは仲田作監だからキャラはかわいい。
でもたぶんそんだけ。
今のカケルおいだされてかけよるとこいいな
いまどきあんな低レベルな作画は一人原画作監体制でないとできないわな。
引くのかよwwww
OP変わった
おお新OP
ってクレイかw
OP変わったね
やっぱ2番目のOPがいいわ
OP作監渡辺浩二か
ロビケロは加藤茂か
今日も絵コンテ松尾さんなんだ
面白い動きあるかな
ちょっと前に見たダグラムの加藤回が微妙によかった
>>502
ダグラムでいい回を見つけるっていうのも
相当厳しい修行だな
>>503
アール回ですら微妙って印象だったんだが久しぶりに見たら意外と見れた
ハヤテはもう見んでいいか
ロビケロ来週魔球作画きそう
ダグラムは密かにガニマタジャンプしてたりするからな
ふぁいなるか
アフロ
ナベシン
まともに見たの先週くらいだけど
OP微妙に変わった?
>>511
変わったけど気にしなくていい
超いつものハヤテ
>>433
多分ない
藤田しげるも初参加かな?
名劇はやっぱ陰無し作画か
OP見逃した
どうだった?
>>516
本編よりは良かった
見事に影無し
これは大変だ
監督コンテだよな?今の足のカットとか明らかに
コンテ、演出両方だったはず
さっきの山羊の所いいな
1話だけあって芝居はきっちり入ってた
523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/06(日) 19:55:07.88 ID:EmYtLa4U
駒井さんいるw
すげーサプライズ
OP原画に仲澤さん
マギカどうよ
れんたま幼女回どうかな
微妙
派手ではないがモブもしっかり描いてる感じ?
マギカはなんもなしか?
まぁ普通だな
アヤカシってスポットライト当てられてるみたいな陰の付け方だな…
>>530
作監清水さんといわさきさんか
予想以上に絶望は色々やってんだな
AYAKASHIは超人バトル特化アニメか
キミキスOPはサッカーのところが良いな
絶望は何か2コマで動かしてる所が多い印象なんだがどうよ
ぬるぬるw
なおとけ30分後かよ!酔っ払ってるから寝てしまいそうだ
アヤカシ色々な意味でつまらないな
キミキス悪くないなあ
さっきの風で髪が揺れるところとか
アヤカシ青鉢芳信いたw
青鉢ww
みなみけ始まった?
細田直人家
今日のメイン
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/07(月) 02:12:28.57 ID:+gK1hYos
そろそろか
ほそだけキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
はじまた
はじまった
ちょwww
歩き方ワロタ
ぬるぬる
いきなり吹いたwwwwwwww
歩きぬるぬるワロタ
細田家はじまた
ヌルヌル噴いた
テロップみれんかった
阿部なのか吉成なのか
爆発濃すぎwww
何このカオスwww
なんだよ今の爆発エフェクト
吉成爆発きたな
次女の歩きは笑った
何爆発してんだよ
こ、これは叩かれる…
歩ききめえな
なんだ今の爆発
歩きいちいち笑えたわ
コンテ誰だよw
OP観ただけではどういうアニメなんだか全く解らんw
リアル顔が一瞬藪野に見えてマジで藪野参戦かとおもった
面白いななおとけ
>>563
左腕折れてるのかと思ったw
爆破はまあまあ
ふつうのみなみけ視聴者層はおそらく誰も求めてない爆発w
作豚を釣る気満々だということだけはわかった
OPのテロップ貼ってくれ
直人だけ確認した
いきなりサービス回かw
>>569
OPコンテ演出細田だw
すげえ
先週までのほのぼのした空気ではないなw
>>579
監督自らじゃあどうにもならんな
目の焦点合ってなくないか?
ここまで変わるものなのか
レイアウト悪いな
なんか思ったよりよくねぇな
レイアウトは一期の方が良かった
アップになったときのレイアウトがやばい
くねった
アップやばくね?
動きは細かいんだけど、なんかなー
これ演出だとかを1期と比べられるとキツそうだな
マジで無駄な中割が
猿w夏目思い出した
情報の密度のほどよさは1期より、レイアウトいいだろ
594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/07(月) 02:22:25.45 ID:+gK1hYos
頭に載ってるアレの動きワロタ
髪の動きはいい
あれいま頭の団子なくなってなかったか
レイアウトもしっかり描いてるのに、何か違和感
うめえんだがきめえという
やっぱもっと中割へらすべきだって
>>597
色のせいだな。1期はあわい感じだったから。
密度だけがレイアウトじゃないだろ
あー色か
物の配置が悪い
そういやフィルター掛かったみたいな絵じゃあないな
影のつき方も隙あらば身体のラインだして微エロしてやろうという魂胆が見える
そういう1期との方向性の違いもあって変な感じすんのかな
そうか、色のせいか
うおw今のカットはw
見せ場は作ったなw
まただ
原画は下手なのに無駄に中割りだけ多いっていう
やるじゃんw
いやーしょぼいなぁ…
車内広すぎー
エロイのがきたぞ!

とか言ったものの単に微妙な引き作画だったな
腕が男じゃねーか
やっぱ気合入ってるなw
二の腕
アオリ
アオリはうまかったね
次女ごつい
カナの腕が逞しすぎるんじゃねーかなw
んー
アオリのとこは良いな
卓球で暴れてくれないのか・・・
おお
おいおい体大丈夫か
悪くはないんだが・・・
ここが見せ場かと思ったのになんだこれは
ラケット小さすぎワロタ
>>628
見せ場はエロイ裸体です
さっきの抜ぐとこうまいw
さーてもう寝るわ
こんな糞作画見てられっかよw
EDは
いねーじゃんw
まさか・・・・
平山がキャラデザ・総作監やればいいのに
ED直人じゃんwww
細田一人ED
ED細田かよ
もう駄目だな細田
ED直人つってもこれだけじゃな。。。
いや、これ歩きだけじゃんwwwwwwwwwww
直人は次女派か
まあ細田は原作踏み台に自分のやりたいことするつもり
なんだろうけど原画描けよw
これはスケジュールが悪かったと思いたい
一人原画なのは確かだが
RODのころの細田はよかったのにな
エロで釣っとけば文句も少ないかもな
早くも次週で絵が違う
いや、これは釣れないぞ
次回のが良さそうだな
お、2話のほうが良さそう
これはもやしもんみたいに1話がっかり型かも知れない
予告のやわらかそうな特徴的なシワだれだろ
>>649
マジでwww
ARIAはどうだろ
やっぱレイアウトか
最終回の半パート作監に期待だな
直人一人原画回あるんだろ
もう細田一人原画回でもねーと満足できねーよ
>>659
最後のはギャグでシリアス顔になってるだけだろw
こうなったら獣神に期待…
キャラ表通りでもなきゃ細田ヅラでもないな
誰だろ
OP変わんないのか
今、獣神に癒された俺は異常w
1話以来久し振りに獣神見て気分転換すっか
重田本編やれよ
>>659
3枚目の前のカットが面白かったな
>>659
岡田か渡辺っぽい
獣神は良くも悪くも落ち着くな
みなみけ最終回でも実況すっか・・・
普通過ぎて語ることねぇぞw
みなみけに何期待したんだよw
バイオか
最終回だから、なんか来るかと・・・
なんか子供が戦ってるとこ良さげだったかな
なんかプロレス良かったけど、あれだけかw
まぁ作品自体動きに期待するようなもんじゃないからな
一箇所でもありゃいいんじゃないかね
まぁ、仕方ないか・・・
最終回は高山いないしね
バンブーどうかな
OP変わってないよね?多分
変わってないね
キミキスですら何とか完成させたというのに
OPぐらいきちんと作って欲しいな
OPはDVD特典という新たな売り方をするらしいが
新しすぎるだろ
>>684
それ酷いな
そこまで凄いOPでもないだろうに
へらスタだけでOP作るなら買うが
>>684
それひどいなwww
作画も2Dです
あおりきた
一応細田修正かかってたぞ
しっかし堅実なレイアウトだ
つまらん
おっ
どっちの実況してるか分からん
レイアウトガ・・・
堅実っていうかイライラするレイアウトだなあ
いいヘビ
何なんだこのアングルはw
どっちの実況か最初に宣言してくれw
女体に力入れてるな
髪の毛がエフェクトしたな
バンブーエロかった
702バンブー:2008/01/08(火) 02:12:28.18 ID:E4YFxPHa
名前入れてみた
さっきから、このエロい皺はなんなんだw
ディレイ酷い
渡部圭祐っぽいハイライトだったな
さっきの渡部?
どうだろうなあ

バンブーもスタッフのコメンタリーあるのな
また倉田がでしゃばるのか
tvkぽてまよはじまるよー
709バンブー:2008/01/08(火) 02:15:20.37 ID:T9KR8QZc
DVDのCMなのか本編なのかわからない
710バンブー:2008/01/08(火) 02:17:04.83 ID:EbgZus6e
総集編みたいなもんかな
こんだけメンツ集めてるのに回想なんかするなよ・・・
総集編じゃねぇか
低予算だから仕方ないな

1話で話題になった校長を巻き込んだ剣戟
総集編っすか
絵柄変わった
回想はいる前の剣道、石野さんかな?
718バンブー:2008/01/08(火) 02:24:22.87 ID:EbgZus6e
尺稼ぎのような…
沓名gifみたいな水きたー
アニメ内アニメはなしか
終わっちまったぞ
作監三人無駄遣い臭い・・・
やっぱあそこ渡部圭祐だったんか
渡部さん来たー
わんだゆうって誰
渡部いたしw
渡部降臨
ああ、やっぱ渡部か
Aパートは石野作監ぽかったな
渡部圭祐来たなw

しかし、なんでこの回。
ARIAは誰か来る?
Aは石野か
テロップ負けにも程があるわ
制作が作オタでテロップ厨なのかってくらい
やっぱヘビが飛びかかって髪の毛がぐにぐにするあたりかな…渡部
>>734
逆にあそこしか考えられん
次はARIAか
あれ、もうARIAスタートなのか
提供の松竹に吹いたwww
どこにOP入れてくるかな?
早くARIAを事細かに実況しろ
OP入りました
和んで実況で・・・・き・・・ね・・・・・・・へ
記憶の限りじゃ二期と同じにおい
なんだいまのボール
ARIAって作画的に語るようなことあったっけ・・・
ARIAはシノミンと中西麻実子きてるんだろうな
いかん、懐かしさ補正で正当な評価が下せない
黄緑髪の娘、たまちゃんと同じ声優なのか
>>744
追っかけて奥に走っていくのは良かったじゃない
ワイドだとゴンドラ3人が丁度収まる
補正でなんとなるようなレベルじゃないから大丈夫
なんか色味がちょっと…
安心して見れるな
初めて見るけどデフォルメも結構多いのな
いや、色が・・・
つーか見所なんて想像つかんのだが
ゴンドラでかくなったような
あ、荒川レイアウトはどうなの…?
社長の動きはあいかわらずコミカルだな
うーん、若干引き気味のレイアウトが多いかな、程度で特に目立つようなもんは・・・
社長に期待、かなぁ
肌色がちょっと苦手な色してる
いびつだったな
別に普通だな
あのジャムはちょっとした小技だったな
荒川2期もやってたっけ
社長周辺は動いてるね
レイアウトはバンブーよりこっちの方がマシな感じだ
水面エフェクトは前期の方がいいかな
みなみけのレイアウトを見た後だと・・・
いきなりかわった
なんだこれw
なんでこんなのに枚数割くんだw
ええええええええええええええ
ここできたか
なんだこの見せ場はw
満足した
おっいた
ここでくるとは
う・・・・・−ーーん・・・・・
微妙ですた
何だ今のw
眠気がふっとぶw
今度は顔芸かw
おっ
ミノミンか
モブのほうがリアルだという・・・
ワロタw
いちいちデフォルメキャラ入れる必要あるのか?
それは原作に言えよw
正直ARIAのデフォルメの入れ方好きじゃなかったな・・・
キャラ出し復習編のようなもんかな
まぁこんなもんか
イワサキ
またインパクトの強い名前きたな
荒川さんキタ
イワサキ誰だ
EDいいな
和田高明・・・?w
イワサキ、ワカモト、シノミン、モエモエでカタカナオールスターズ目指せよ
今期もイワサキで行くんだw
>>793
まず、カタカナに反応するというw
モエモエはw
EDの方が好きかな
カタカナ反則だろww
他に目がいかねーよww
ハルフィルムにはカタカナメーターが多いな
ED良いな
一瞬テンコーかと思った
EDも1話作監も音地さんか
和田高明いた
吉成長門きたあああああああ
仮面愛されてるな
AICデジタルってなんだ
悪かないけど和田・荒川がいただけの価値があるかというとむむむ・・・
和田サンはゴンドラの客が踊ってるあたりか
いずれにしても流した感じだろうな
>>810
天地無用とかのとこだろ
ハチクロ懐かしいな
>>795
イワサキは岩崎光洋
元スタジオワンパックの作監
ハチクロ見所あるんだろうか
ハチクロってこんなんだったのか
画面が白すぎてみるきしない
ハチクロ傑作選か…
竹内の一人原画回やらんかなぁ
ガンスリ見てる奴はいないと
821ガンスリ:2008/01/08(火) 03:05:00.02 ID:E4YFxPHa
ガンスリ観るか
おあガンスリ忘れてた
やっべガンスリ忘れてた
もうあれだな、大分ゆるそう
>>818
大河内の映像演出なめんな
おおガンスリ忘れてた…1期見た後だと微妙だな
>>818
一応、撮影最高峰アニメ
828ガンスリ:2008/01/08(火) 03:07:57.54 ID:E4YFxPHa
www
揺らすなよ
炎適当すぎだろ
こ、これは・・・
ディレイ?
1期ノ一話は半分以上2話に使えるぐらいの良い出来だったシナ
>>818
竹内回見てないのか
今のはギャグだな
ガンスリ終了のお知らせか
さっきからこの変な処理は何なんだw
今のバイクはおかしかっただろw
車も走りもいちいち突っ込まなきゃいけないのかこれ
あとスピード感も緊迫感もへったくれもない・・・
やばい、面白くないのに笑いそうになってしまうww
久しぶりに絵見て笑いそう
たいした劣化っぷりだなガンスリ。もう寝るかな
なんかイライラしてきた( ;^ω^)
いちいち揺らしてくるなw
戦犯確認してから寝よう
1期と比べてそんなに悪いのかガンスリ

ハチクロ懐かしいな
これはヒドイwww
こりゃハチクロ見たほうがよさそうだな
でも逮捕より車はいいかも
走りは逮捕以下だろw
比較対象が逮捕ってw
ツインテールのとこだけちょっと細かかったな
何だ今のはw
撮影が悪いのかコレ
これはギャグか
突っ込みどころが多すぎて訳がわからなくなって来たw
インシュロックって指に使うんだっけ?
作画ギャグアニメだなこりゃ

しかもなんか音楽だけが一人走ってテンション高いからもう何がなにやら・・・・
こっちは水曜だが・・・レス見ただけで萎えて来るな
ドアノブの位置が・・・
あと期待できるのは墓場だけか
歩きで笑うw
もう寝かせてよorz
俺、ヴァイスクロイツ1話以来10年ぶりに炎のエフェクト観て笑いそうになったよ
ED真っ白
変な偽名
EDも一枚絵ですらない本編のプレイバックかよw
ネタアニメだなこりゃ
アートランドだったのか
多田葵って懐かしいな
多田葵って懐かしいな
ビバップのエド
多田葵
まだ声優やってたのか
>>867
アートランドプロパーのスタッフしかいねえ
外部から呼んだのは作監だけかよ
>>873
総作監2人
小物総作監
銃器総作監


何これ?w
あと総作監補佐もいた気が
違った総監修補佐だった
一話から危険臭漂いすぎだろ
アンパンマンの各話スタッフ、最後にまとめて出してくれればいいのに
カイジ今週もくるかな?
後半は国内作画が増えることを期待したいが
今週は完全三文字だろ
まだ回想か
荒木コンテ回だっけ
くるくる
そろそろ狼か
1話は見ないと
カイジは脚本回だな
今の見せ方巧かった
三文字回ではないんじゃないかな
作画的にはいいとこなかったわ
三文字かよ
と言ってる間に素敵探偵の作画がやけに…!
三文字だったw
まぁそうだろうな
狼は作画を理由にはみなくていいよー
3局同時に糞アニメをやってると意外にどれを見ようか迷うな
そういう時はラビリンス
シゴフミなかなかいいじゃん
>>901
作スレでは妙な拒否反応示す奴がいるけど悪くないよな
>>901
俺の中でもアリだと思うね
狼はやっぱ3文字か
シゴフミは期待値以下だったってだけだろw

狼作監4人で原画の6割三文字だった
狼なめてるな
シゴフミとやらに賭けるか
一話だけだろうな黒田修正が行き届いてるのは
狼は怪物王女並みですか?
怪物より色彩の強烈さがなくなっただけ余計平凡さが際立つ感じに
いいアオリだ外人
なんだよこの拳銃
銃器作監くるか?w
変身後の外人は結構しっかり描けてたな
渡辺敦子か
敦子が二人いた気が
敦子シリーズ全部で何人なんだろ・・
恐らく
田中・福島・大谷・石田・中嶋・井上・佐々木・川村・渡辺・山崎
で10人か
>>920
その10人が集まったら…
あ、野崎敦子もいるから11人だな
923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2008/01/09(水) 02:26:41.26 ID:DbArhpCc
>>920
高橋忘れてる
フルメタ1話なかなか良かった
原画に小倉陳利
アクエリうつ回とかエウレカうつopとかは敦子だったけど最近は温子になってね?
マクロスとか
野崎のことね
TT丁寧だな
レイアウトとモブがCGってのは案外良いかも
ほそだけも思ったよりまともだ
やり過ぎ感は少しあるけど
アイシ奈須川回、今までの中では一番頑張ってた。
でもあの顔じゃ動いてもありがたみがないな・・。
>>929
二人原画じゃなかった?
前アニマで再放送してたの見たけど加藤さんだったかな?その人の一人原画だったし
アイシルのスタッフって手がすごい早いんだな
>>931
あれは総集編だよ、新規作画は10分弱の。
その時とか奈須川回以外はほとんど原画10〜20人はいるぞ・・。

そういや鰤は久々の菊池作監か。
いつもより鰤頑張ってるな
そうなのかw
あんま見たことなかったから知らなかったわw
鰤堅実でがんばってるが惜しいな・・・
おっめたもる
>>936
いいねぇ
ここにきてまためんどくさそうなのがw
うおカトケン
カトケーン
カトケン
EDカッコイイな
春日井とかも
>>943
作監工藤じゃん
バッカーノ見てなかったのか
レンタルマギカってまだやってたのか
2クールやからね
ゼクシズの割には安定してんだよな・・・
来週は原画ほとんどワンパックだな
作監に谷川入ってるみたいだからあんまり酷くもならなそうだが
モエモエか・・・
ドラゴの時間か
マギカ終わってから移動するか
どらごはじまたよー
今日は大橋誉志光コンテ
DVDのイラスト失敗だなこれ
>>951
これライブの敦子かな 渡辺っていっぱいいそうだしな
さすがに表裏番組で原画ってことはないだろう…常考
ライブの敦子でしょ
ん?ドラゴOPは変わってたの?
変わるのはED
素敵探偵と魔人探偵同時ってのはありなのか
ここはもっと盛り上がるべきなんだがw
これがドラゴンゾの限界か
>>961
キャラデザとかそこら辺の役職じゃなければ構わんでしょ
盛り上がってまいりまし・・・た?
CGパートきちゃったか
なんだかたまーに手描きのえへくと入るのな
どういう基準で入れてんだろ
まぁ、手間か
こりゃダメだ
2Dももうちょっとなんとかならなかったのかと・・・・・
ここでEDに繋がるんじゃないのかw
ED変わった

二原寺田ファイナルは見えた
この胸はないだろw
ひらくはどこまでも我が道を行くなw
ひらくきたな
EDにひらくきたか
つってもあの黒いねーちゃんだけだろうけど
新EDで坂崎作監でひらくかな?
ファイナルはまあ、二原レベルだな
寺田はまだたいしたカットやってない新人なんだから反応しなくてもいい
なんかファイナルかわいそ
次回の頬ブラシはともかく乳ブラシは何だw
ひらくはヒラタさんの本のゲストで乳描いてなくて驚いた
次スレ立てとくか
それだw
ED見るところそれはひらく特効なのかなw
てことは来週ひらく来るのか
いや、うのが最初から付けてる
ガンスリ最悪とは思わんけど
変なスローモーションとか手ブレ処理が酷いな
監督アホだろ
関東の結界師は延長がなければ深夜2時44分か
なんという
ロンゲのアップ微妙なブレに枚数使うのかw
おっカトケンきてるかな
相変わらず力を入れるところが分からん
くだらねw
大野克夫調の音楽たまんねぇ
銀玉いいな
これはいいデジタル背動
回るスカート
おばけ多いな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。