【20兆円】WBS☆NeoSpo6392【緊急経済対策】
1 :
ワールド名無しサテライト:
今日は30分遅れで白たま
3 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 21:08:03.34 ID:krKrmBmp
23:30 ワールドビジネスサテライト
世界最大の米家電ショーで主役は▽社員寮が復活の理由▽成長戦略の中身は?
0:28
特報!B級ニュースSHOW
新種!頭に生殖器生物▽“爆笑モノマネ30連発TV初公開(秘)名人芸”▽車体がエアバックの車
1:15 neo sports
菅野入寮・新人選手たちが続々と
植田萌子
4 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 21:34:36.56 ID:YskuDa75
.
6 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 22:29:22.26 ID:J+cTCYsT
7 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 22:51:07.69 ID:Hkgi4PIS
8 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:10:45.59 ID:Hkgi4PIS
1月8日放送予定
続き世界最大の米家電ショーが報道公開される。タブレット端末やスマホが注目される中、それでも主役はテレビ。
日韓メーカーの新商品を伝える。
特集は社員寮の復活。社内のコミュニケーション向上だけではない、新たな狙いとは。
9 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:22:05.51 ID:5PfH+3UR
バカチョンをいちいち扱うのはやめろや糞TV局(´・∀・`)
10 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:22:28.51 ID:2ksH0+5L
世界の亀山
落書きできるテレビなんていりませんよ
12 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:23:18.50 ID:RDkS/Jhh
この会社よく取り上げられるな
再利用しすぎだろw
やってることすごいけどw
コーンの粒とか意味ないw
コーンは凄いなぁ
17 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:26:31.07 ID:vgvmOwnD
「こちらがサムスンのブースです」
なぜ呼び捨てなん?
コーンの串刺しを見てポルナレフを思い出した
ゆきりんきゃわいいいいいいいいいい
この会社近所だ
22 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:27:23.48 ID:y5avx3t2
満点バイク
右が面舵、左が取舵
WBSキタ━━━━━━(⌒l´・▲・`l⌒)━━━━━━ !!!
27 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:30:03.16 ID:wQeM7m1r BE:1008295362-2BP(222)
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!
またサムスンマンセーか
31 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:30:30.45 ID:cEZTmC2T
まーた、韓国テレビの宣伝か
32 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:30:38.61 ID:Tvjy36YG
シャープにはがんばってほしいな
そろそろ匂いがお伝えできるテレビが
35 :
【19.5m】 魑魅魍魎 ◆2LEFd5iAoc :2013/01/08(火) 23:30:59.60 ID:iyZU+U7h
トレたま誰だよ!?
SED来た?
今日も森本さんが美しすぎる
39 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:31:12.30 ID:5PfH+3UR
バカチョン!バカチョン!
また勧告化
韓国w
サムスンは有機ELあきらめたんだっけ?
韓国って最先端企業じゃないんだけどな
44 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:31:25.42 ID:xReSx8oc
レクサスか
森本はまだアイドリング状態
やっぱテレビはLGだな
テレビはこれ以上何するんだ
2ちゃんはREGZA持ちが多いのか?
偽フェラ
SONYが相変わらず明後日方向行ってたCESか
偽フェラ村さん
こんなにゴテゴテくっつけるんじゃ意味ねえ
54 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:31:47.25 ID:b4SN4Ii7
だせえw
56 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:31:48.08 ID:TJZPYlqN
?
何の意味があるの?
不細工きわまりない レクサス
こんなの出品するなよ
偽フェラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ストリートビュー撮影車かよw
なんだこれw
61 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:31:57.10 ID:cEZTmC2T
洪のレポかよ
これ開発段階だろw
64 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:31:59.81 ID:xu3fLoWt
ストリートビュー撮ったカメラ?
65 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:32:01.39 ID:UTiyGAdL
まさに自動車か
Googleのパクりw
68 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:32:12.94 ID:+4e5gGW2
後部座席に乗っててもいいのか
レーダーじゃねえよw
レーザーレンジファインダだよ。
レーザーレーダーとも言われるけど、電波を使うものじゃない。
ハンドル持ってる必要なくね?
智ちゃんとSEXしてそれを洪さんに見ててもらいたい
72 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:32:21.25 ID:Tvjy36YG
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、
そんなビクビク離すなよw
74 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:32:27.04 ID:xReSx8oc
これはアカン…
朝鮮がリード?
笑わせるな
OLEDなんかは三洋やソニーが数年も前に
採算取れないことを確認して終わりにしたんだが
アメリカで自動運転のコンテストやってるな
これはひどい
わけがわからんwww
意味がないな
人を轢いたら章男が刑務所に入ります
これまたアメリカで受けなさそうな商品だな
82 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:32:33.06 ID:b4SN4Ii7
>>48 おいらもそうだけど、
意外と多いみたいだね
黒板かよ
テレビって、今でも家電の王様なのかね。
86 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:32:34.98 ID:TJZPYlqN
くっだらねぇええええええええええええええええええええええ
パナは早く撤退しろ
いらねー機能w
日本オワタ
89 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:32:36.06 ID:ahnwkK0f
売れそうにないな…
いらねーw
91 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:32:36.89 ID:5PfH+3UR
今更、ライトペンが何だって? (´・ω・`)
相変わらずテレビが家電の王様なのか
家電業界の迷走は止まらないなぁ
94 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:32:38.80 ID:Wr8Q4syI
アホだ
デカい画面の近くで見てタッチペンとか
Xperia Zいいなー
sharp涙目
97 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:32:43.84 ID:pyB9N8v+
自動車の自動運転
誰が困りますか?保険やさんです
そして保険を不正受給しているあの朝鮮宗教のアホウどもです(笑)
何に使うんだ?
WiiUか何か?(妊娠)
会議ならいいけど家では絶対使わない
101 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:32:47.92 ID:xu3fLoWt
放送局が腐ってるからテレビだけ進歩してもほとんど意味無い@日本
パナはダメだなw
また勘違い高機能高価格で負けなきゃいいけど。
プラズマクラスターテレビだ
撤退したんじゃなかったのか。
大型テレビに接近してなにかするなよ・・・
うーん、パナソニック当分駄目かな
スマホ付き電子レンジじゃねえのか
見分けられるだろうか・・・
4kきたー
高画質化もいいけど、もっと利便性をだなぁ・・・
で、ソフトは
お高いんでしょう
高画質でくだらんひな壇芸人見るのかよ
3Dはどこいった
著作権の問題は?
映像ソースがないだろ
きつい汚い危険キモい
きつくて
きたなくて
くさくて
かっこわるい
テレビ
パナ完全に迷走してるわ
ペンなんていらねーよ
>>64 あっちはレディバグというカメラが多方向についてるやつ。
これはレーザーを対象に当てて帰ってくるまでの時間を計って、
周囲の地形を計測するやつ。
124 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:33:09.07 ID:tZOjA3VT
大江に代わるの何月だよ
洗濯機、テレビ、冷蔵庫といった昔の三種の神器というのは発展途上国がリードする分野だからな
きつい
きたない
きけん
くさい
4K2KはPC用のゲーム以外で何の意味もないと思うぞ
これはプレゼンに使えそう
有機ELの低コスト化したから早いとこ安くしてちょ。
あと、国内の技術者大事にして。
あれ?プラズマクラスターが出るテレビは?
そもそも4Kの放送やってんのかよ?
映像ソース自体そんな解像度あんのかよ
4kなっても、映像コンテンツがねーよ
134 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:33:21.50 ID:TJZPYlqN
レグザの4Kはほんと綺麗だったな
ほしいわ
俺の仕事は3K(´・ω・`)
136 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:33:22.28 ID:8rtgvn2o
4K対応AV見たいわぁ
137 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:33:23.02 ID:xReSx8oc
PCモニタ作ってくれないのかなぁ
テレビはいらんわ
機能を生かせる映像がないだろw
4Kでおまんこの襞まで見えますか
4K見てみたいな
実際に見て鼻で笑いたい
日本では4kあんまり流行らないような
※北米市場で
パカソニックワロタ
そんなに画質よくして何をみたいんだよ
※それだけ視聴距離は遠くなってます
146 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:33:33.26 ID:3j7s5stv
4Kトイレつき(´・ω・`)
>>107 パナソニックって家電がダメなら何で勝負するんだろうか
32インチで4K出してくれPCモニタで使うから・・
きつい
きたない
後は何だ
平井ww
4Kソースを充実させないと、あまり意味がないよな。
亀頭社長はもう付いていけないだろうなー(棒)
ハード撤退しとけ
高画素と高画質は、関連がない。
154 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:33:44.59 ID:5PfH+3UR
糞番組ばっかたから意味なし
どのくらい綺麗なのか全くわからん
158 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:33:48.41 ID:sshR32Mb
これって結局ソフトが4K対応してないと意味ないんじゃないの?
焼き付くぞーい
包茎と聞いて
リイイイイイイイイイイイイッジレイサアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
北米だと3万円くらいのBDプレイヤーが既に4K対応してるらしいな
163 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:33:55.45 ID:He54lTxb
有機まだやってたのか
164 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:33:55.78 ID:xu3fLoWt
なんつーネーミングだよ
4K
って
ホント馬鹿だなあ糞メーカーは
166 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:33:59.29 ID:b4SN4Ii7
167 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:34:01.07 ID:GNJhYlKi
どーせ売れない。コンテンツないし。
今のお茶の間に、4Kが必要な大きさのテレビが入るほど普及するとは
とても思えないけど、この競争は何を狙ってるんだろう・・・
169 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:34:02.72 ID:a5m4M6Dp
コンテンツが追いつかないだろw
もういいよ
171 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:34:04.91 ID:YIY7zw0k
薄いと何かいいことあるのかな?
テレビ捨ててネットでの高画質配信ビジネスとセットで売り込むくらいやらんと駄目だろ。
それをテレビというかどうかはしらんが。
ほう、やっぱり4kは綺麗だな
174 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:34:01.28 ID:Wr8Q4syI
シャープの4Kは実売製品だからなぁ
175 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:34:06.85 ID:+4e5gGW2
同じようなプレゼンスタイルばかりでつまらん
176 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:34:07.04 ID:pyB9N8v+
テレビとか、アメリカでは Idiot Box って呼ばれてんだよ
日本でも見てるのは、バカと貧乏と朝鮮宗教のアホウ、覚えておきましょう
32型ぐらいで4k液晶はよ
いや、OLEDって電力結構食うぞ…
4Kテレビで芸人のバカ騒ぎをみるのか楽しみだな
180 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:34:08.33 ID:He54lTxb
スパイきた
消費電力はむしろ多いんだろ
なんでフェラなんですかねぇ
4kくらいになるとほぼ実際目で見てるのと変わらないくらいの解像度になるの?
4K=死刑
量産できるのか…本当これを聞きたい
4KのAVとか凄いんだろうな(`・ω・´)
4KはUHDだと8Kは何HDになんの?
英語にウルトラの上あるの?
これが売れればSONYはカメラも売れておいしいな
でかいテレビ作っても、置く場所ないから買わんぞ
4Kで芸人がくだらないトークします
シャープがNHKが映らないテレビ発売すれば完全復活するのに
192 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:34:17.27 ID:y5avx3t2
ホントだ
また無理矢理買い換えさされるのか
良い還元にしろ
194 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:34:18.64 ID:fyUzCrOq
結論 混血、外人お断り 日本は鎖国
結論 混血、外人お断り 日本は鎖国
結論 混血、外人お断り 日本は鎖国
そんなのよりノイズ出ないやつ作ってよ(´・ω・`)
ELで4Kいけるのか
まーた、サムソンに技術パクられて負けるフラグ
199 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:34:20.56 ID:vgvmOwnD
3Dは
200 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:34:21.44 ID:uv1NJthO
201 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:34:21.35 ID:9qf/UsDP
今度こそパクられないように!
202 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:34:22.50 ID:qBqaM2Xm
今のテレビで十分だわ
つーか画素数よりモーションやタイムラグどうにかしてよ
204 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:34:24.38 ID:RHAEW/vO
今きた。俺のさゆりんは?
これでNHK大局の碁盤がさらにクッキリ見えるなっ!
206 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:34:26.76 ID:gZh3ToKs
欧米だと瞳の色ってやっぱブルーが人気?
208 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:34:30.20 ID:v74QU4yy
209 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:34:30.59 ID:kmjGIBpD
サムスンにはかなわないな
ニダニダ♪
発売できなきゃ意味ねぇ
あれ?3Dは?
213 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:34:32.64 ID:5PfH+3UR
ちょいちょいちょいxちょい
サムチョンかよ
出る出る詐欺
ホワイトボードかよ
>>154 おいおい、いくら俺が素人だって言ってもこれは嘘だってわかるわ
NHKひでえな
日本では売れないよな
国民総強制買い替えで需要先食いしたんだから
有機ELはやめろよ
寿命短いし焼きつくし
安っぽいw
>>110 森本が4倍綺麗になったらどんな事になるんだ
222 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:34:41.09 ID:XUXtqdHX
ホワイトボード型?
4kとかいらねえ
あーこれは勝てないもうダメだ
これはねーよw
なんかなあ
別に画質ってもうそこまでいらなくね?
228 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:34:48.95 ID:xu3fLoWt
さむちょんの技術者はどこ出身?
YOU8K出しちゃいなよ
230 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:34:50.01 ID:8rtgvn2o
>>156 毛フェチだから毛穴とか無駄毛に興奮する俺にとっては歓喜だわ
韓国のアルバイト時給って250円だっけ
品川の駅構内にソニーの4Kテレビに
4kカメラ撮影のTBS世界遺産の映像流し打てた
速く有機EL37型10万円台で販売しろよボケ
俺のブラウン管ハイビジョンテレビ買い換えられねーだろ
いらねえwwww
デカくなると画面荒いって近くで見ないから問題ないだろ
オーロラビジョンにも同じこと言えんのかと
いらねーよw
237 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:34:59.61 ID:+4e5gGW2
メガネはやめとけw
すげー
いらねーw
ソニーストアに4Kのテレビ展示してあるよ
すげー綺麗で、3D表示じゃなくてもなんか立体的に見えるような気がした
241 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:35:01.52 ID:joaeQNFT
最近ようやくHDテレビ買ったけど物足りないよね、PCに慣れてると
4kくらいまでは需要あるんじゃないかな
音はどうすんの?
へ???
そこまでしてみたいコンテンツないだろw
245 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:35:03.02 ID:TJZPYlqN
これはくだらねぇwwwwwwwww
もう少しがんばれよ
意味ねえw
いらねぇwww
音はどうなんの
音声はどうなんねん
251 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:35:06.51 ID:cEZTmC2T
こけろ
いらねえええええええええええ
2台目買えばよくね
いらねえwwwwww
メガネは流行らない
画期…的?
えええええええええええええええ
画期的ってw
二人でメガネ掛けるのかよ w
1画面で二人同時プレイが捗るな
サムスンもダメだなw
画期的か?
眼鏡いるのは駄目だろ、あと音どーすんだ?
TVふたつ用意すればええやん
素直にテレビ2台で見なさいよ
メガネなしで3D見れるテレビはよ
265 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:35:15.79 ID:YaPasiZM
サムスンも迷走してたw
266 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:35:16.75 ID:sshR32Mb
これはすごいな
これは立体視の機能をそのまま使えるだろうに・・・
HD二系統入力でLG電子がもう作ってたよ。
韓国も日本のように無駄な機能に走ってるな
メガネかけるのがダメだって3Dでわからなかったのか
3D技術の応用だな
意味なさそう
272 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:35:20.45 ID:3j7s5stv
ならHMDでいいじゃないか(´・ω・`)
273 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:35:20.62 ID:y5avx3t2
一人暮らし
274 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:35:20.93 ID:ahnwkK0f
これサイエンスZEROでやってたな
いらねええええええええええええええええええええ
276 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:35:22.95 ID:GNJhYlKi
普通のを2台買えばいいと思うよ。
278 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:35:25.80 ID:cEZTmC2T
叩けや
279 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:35:26.02 ID:2ksH0+5L
小さいテレビで作ってよ
280 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:35:26.97 ID:O5udbmMk
良い突っ込みwwwwwwwwwwwwwww
281 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:35:27.24 ID:5PfH+3UR
左右の角度で違う映像を見られるのは、シャープ?が出してたけどな、めがね梨で
良いツッコミww
ごく自然な質問だwww
音はどーすんだよw
やばいな。 また韓国か・・・
音が追い付いてないよな
智ちゃんかわええ(*´Д`)ハァハァ
在日自尊心()専用特集w
289 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:35:31.71 ID:wQeM7m1r BE:5293550579-2BP(222)
有機EL薄すぎワロタ
3Dテレビの応用なんだろうが目がめっちゃ疲れるぞ
291 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:35:34.89 ID:uv1NJthO
今度こそ韓国にパクられるな!!!
って言っておきながら、
「追い出し部屋」部署を社内に設けている大手家電メーカー!
裸眼でも飛び出す3Dとか触感とか匂いとか風が来るとか無いと驚かないし買い換えないな
293 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:35:35.66 ID:XUXtqdHX
2台のテレビの方が効率いいのに
朝鮮も混迷を深め始めたな
たしかに
メガネ無しでも出来るやつなかったっけ? カーナビに使おうとか言ってたはずだけど
297 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:35:40.55 ID:b4SN4Ii7
>>230 ソフトバンクの会長も
喜んで見れるか??
298 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:35:41.67 ID:Wr8Q4syI
HMDでいいじゃんw
サムスンも液晶は大赤字だし、迷走してるな
あれ? 裸眼3Dは・・・・
この番組って経済分析は全くしないよな
いやいやCESの主役はもうTVじゃないだろ
一人一台の時代にw
もう頭打ちだってのがよくわかる
303 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:35:44.48 ID:tjtqk3n7
いやいやいや、ソニーのが一番ニュースとして重要だろ
これがアベノミクスか
ネトウヨ息してないwwwww
307 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:35:48.49 ID:OzvdVeDI
テレビってもう進化してもワクワク感がまったくないな
技術的にはすごいんだろうけど
308 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:35:49.78 ID:GNJhYlKi
そんなことより、民放はさっさとフルHD放送しろ。
>>218 それなのにテレビが売れないとかいうのはアホだよね
ソニーはクリスタルLEDを早く出せ
音に拘る人は別のスピーカーつけるしなぁ
20インチで200グラムのテレビ欲しい
画像情報が半分ってことだろ? チラチラすんじゃねーの
メガネかけてテレビ観るくらいならHMDでいいよ
もうCMスキップ機能は復活しないんだよな?
316 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:35:54.36 ID:vgvmOwnD
メガネの時点で駄目だ
成長戦略ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
>>240 高精細と高コントラストにはそのような効果があるよ
キモいり
日本でサムチョンとかチョン大って売れないよね
しかし俺が今使ってるテレビはサムチョンのブラウン管テレビだ、みんなゴメン
あれだけ騒いでた3Dテレビはもう息をしてないな
テレビ市場の移り変わり
モノクロ→カラー→BS内蔵→地上波デジタル→ハイビジョン→フルハイビジョン→3D→4K
324 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:36:11.82 ID:y5avx3t2
トリモロスのか
ナイスな突っ込みだなw罠にかかったかな?
326 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:36:13.12 ID:sshR32Mb
きつい
きたない
くさい
懲りない
メガネは地雷だろうなぁ・・・
そろそろブラウン管より綺麗な映像見れるようになるのかな
さっさと電脳コイルのメガネ出せよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
全チャンネル表示できるほうが需要あるかもよ
>>242 音もだけど、これメガネ掛けないと映像混ざって何も見えない
アホ技術ですわー(´・ω・`)
チョw20兆円wwwwwww
334 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:36:35.91 ID:uv1NJthO
>>186 4K撮影のJK関西円光ビデオハァハァ
略してJ4K
>>299 結局3Dは売れないって判断したから高画質にはしった
>>311 こだわるんじゃなくて、実質別のコンテンツの音声どうすんのってはなしでしょ
安倍政権で生き返るな
土建屋政治をトリモロス
339 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:36:48.77 ID:s3nR9JYo
>>321 自作機の液晶くらい。
でもそれなら台湾メーカー買うし
4Kの模式図、創価カラーでくそわろた
緑がないんだよね
4Kテレビよりコンテンツの方が問題だろ
テレビ局はパンチラOKにしろよ
せっかくのハイビジョン活かしきれてないわ
有機ELより有機三層CMOSの方が気になるわけで
甘利、こんなに髪黒かったけ
>>336 書いたあとに気がついたわそういう話だわなw
>>322 めがねかけて映像を見るなんて苦行だよ
ましてや家でだよw
元新日 ブラックキャット
>>242 その方向しか聞こえないスピーカーがあったろ
352 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:37:13.81 ID:b4SN4Ii7
三木谷
顔ぶれが酷い
355 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:37:17.27 ID:8rtgvn2o
>>297 おっさんには興味ねぇよw
4Kの松崎しげるとか凄いだろうな
356 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:37:17.30 ID:WY3bHtIu
同じテレビで2人がメガネかけて
別の番組見てるって寒い光景だなw
357 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:37:18.00 ID:ahnwkK0f
三木谷がいるううううううううう
安倍の戦略はなかなか凄いぞ
あざ笑ってるのはあとで泣きを見るかもしれん
カスばっかりじゃねえかwwwww
360 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:37:26.46 ID:RHAEW/vO
竹中に三木谷だと・・・
中央の人が大きいのは何故
コボでも売ってろよ
364 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:37:33.41 ID:TJZPYlqN
みきたにいらねぇえええええええええええええええ
>>291 あれ、部外者が勝手に想像してるだろw
俺の会社にもそう噂されてる部署があるけど、本当に次の職場探しの場だったぞ。
以前一緒に仕事していた人が、その「追い出し部屋」から新しい部署に移って行った。
うわ・・・
楽天とかwwww
大型有機ELを開発したが製品が盗まれたため披露できないと言った韓国企業
平蔵はあかんだろ
楽天はもっとダメだろ
創価学会の推薦か?
370 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:37:40.84 ID:+4e5gGW2
ネタになってる奴ばっかり
371 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:37:45.46 ID:y5avx3t2
メガネごとに違う局が見えるTVも画期的
ダメなのばかり呼んでる気がするが・・・
2chネラーにブラック・売国認定されてる方々ばかりですなw
374 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:37:49.83 ID:GNJhYlKi
>>333 真水は10兆円。民間が出す付随投資が含まれている。
見北に、竹中って・・・
終わりすぎじゃねえの?
三木谷いる時点でお察しください?
これはひどい面子だなw
三木谷、顔でかすぎ
そうそうたる顔ぶれだな
しかもマスコミのスポンサーがはいってるから批判もしにくい
社長ってそんな会議に付き合っている暇あるの?
382 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:38:02.20 ID:Wr8Q4syI
安倍政権効果で株価が回復してるので、
間接的効果でうちの会社の仕事が大幅に増えてる
このまま、3月末まで株高ならボーナスを出せそうだ
ワタミが入ってないから完璧じゃないな
>>343 買い換えるときはシャープにしようかな。可哀想だし
.
創価・竹中なんか入れたら、日本が終わる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
.
守銭奴売国奴が混ざっているのがなぁ
政商なるか
>>207 だがちょっと待って欲しい
3D仕様で嫁が飛び出してくるようになれば売れるんじゃないのか
指にはめるグローブみたいので触感まで再現できれば…
むしろ世界の勝ち組企業から意見聞いた方がいいんじゃね。
パッとしない日本の連中に聞くより。
スポンサーが並んでるのをメディアは批判できるか?
4Kだとヅラと自毛の見分けがつくかな?
>>342 技術は技術、という実体が存在するんじゃなくて、結局人につくんだよね。
優秀な人を金銭的、待遇的に囲い込むことが出来ない時点で負けが込んでくる。
394 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:38:27.29 ID:uv1NJthO
>>342 本当に、大企業になるほど社員に優しくしてほしいわ
製造業なぁ・・
さっきのサムチョンの二人同時のヤツって二人で見る意味ないよね?
音は当然ヘッドホンだろうし、別々に違う部屋で見た方が絶対良いよな。
400 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:38:43.44 ID:b4SN4Ii7
401 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:38:45.69 ID:3l24Uka/
株主が外国人に犯されてない企業を選んだのか?
アベフルエンザ
>>308 時代遅れのクソ圧縮技術使ってる時点でお察しだよ
三木谷さんkoboどうなっとるんですか?
kindle出てからニュースではからっきし見なくなってますがな。
>>141 つーかコンテンツがないし、作るのも滅茶苦茶コスト上がる
アニメなんかは劇場作品でも大半はフルHDですらないよ
テレ東3本柱
森本 繁田ちゃん
ゴーンに聞け
庶民の家が白熱電球だらけだと思って白熱電球の生産を停止させるくだらんパフォーマンスをやった甘利は氏ね
410 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:38:57.88 ID:sSHG55pL
なんかこの主張ともかけ離れた最悪のメンツのように見えるんだけど
>>388 デモリションマンのスタローンじゃあるまいし
そんなの補正でやる必要があるのかよおい
413 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:39:04.46 ID:xu3fLoWt
楽天をリアル店舗化するとドンキに
ドンキをサイト店舗化すると楽天に
414 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:39:05.95 ID:+4e5gGW2
農産物とか輸出拡大できる可能性あるの?
415 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:39:08.78 ID:sshR32Mb
ローソン社長は黒人だろ
>>388 人生の全てに絶望することがあったら、俺が全力で作ってやるよ。
418 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:39:12.82 ID:GNJhYlKi
野田政権のうちには効果は出ないな。
3代くらい先の総理が恩恵を受ける。
でもいいや
3本の柱
・御柱
・人柱
・霜柱
「など」って部分の方が比率が多い。
>>391 植毛は難しいかも。加山さんとか、やくみつるの
423 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:39:34.59 ID:YIY7zw0k
取材のテンション低いな
食べ物系じゃないからか
>>352 さゆりんのが見たい
絶対パンツの色は白だと思うから
>>398 サムスンの家電ラインナップに指向性スピーカーがあったはず・・・出来は知らないけど。
テレビの一部がタブレットになって使えるテレビなんてどうかね
取り外しが出来る
427 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:39:46.65 ID:GNJhYlKi
メタハイ+地熱+風力でエネ革命! とかぶち上げろよ。
最近のソニーのテレビって凄いのな。
スマホみたいになっててニコニコのアプリを入れると
画面の横に実況カキコがリアルタイムで表示されるんだよ。
429 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:39:51.85 ID:ToEgc7kD
自国へ持ち帰れる技術のところには
必ずシナチョンがいるんだよなあ
>>341 おっぱいもな。
ただ、最近の地上波エロはAV女優特定要員の仕事が早すぎて、
なんかつまんないんだよねw
433 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:40:06.12 ID:b4SN4Ii7
有機ELキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
>>415 まあ価格コム見ると日本のメーカーでは安いね
437 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:40:14.29 ID:He54lTxb
TBSの子会社か
へー
>>399 もうそうなってくるとヘッドマウントディスプレイつけてればいいんじゃねw
>>322 高画質テレビには3dがもれなく付いてますよ
hirata だけ知らんなぁ
444 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:40:29.85 ID:5PfH+3UR
イエローケーキ!
すげえええええええええええええええ
446 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:40:32.79 ID:RHAEW/vO
あ、今日は30分からだったのか。トレたま無いかと焦ったぜ
怪しい粉だな
これから大きくなる市場は
アナログ&パワー半導体
情報・通信
医薬・医療機器・ヘルスケア
辺りな。
ここら辺に全く力入れてないから日本は世界経済の成長に着いていけんだろうな。
今の会社の株明日上がるかなあ
450 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:40:35.36 ID:GNJhYlKi
>>385 今回の竹中は、不得意なミクロ政策。見物だw
フイルムテレビ出せたら市場席巻できるよね
これ日経平均3万円いくな
凄いね
韓国「うちも出向させてほしいニダ」
イエローケーキか・・・ おそろしい
>>416 近所にローソンがあることを最近知ったが、バイト店員がやる気なさすぎでローソンがダメな理由がわかった
100%って本当か?
ウラン粉末
459 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:40:42.36 ID:xfvg9EjQ
おいおい、大丈夫か?
特亜スパイに気をつけろよ
461 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:40:47.51 ID:TJZPYlqN
素材はつえーな日本は
これを鼻から吸い込んだらどうなるだろう
>>399 指向性とか意味なくない?
絶対に聞こえん訳じゃないし、ヘッドホンするなら一緒に見る意味もないよね?
すごいな
中国涙目
怪しいな
光触媒?
すごいのー
すげえええええええええ
>>399 ああ、メガネにヘッドホン組み込むのはありだね
それならメガネの意味も増すし
個人的にメガネユーザーでも使いやすいようゴーグルタイプにしてほしいが
472 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:41:01.48 ID:Wr8Q4syI
100%?
ほぼ100%と、100%で大違いなんだが
有機EL用かな
イヂリウム
LEDいらねえじゃん
477 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:41:13.71 ID:ahnwkK0f
やるじゃないか
478 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:41:17.28 ID:vgvmOwnD
九州って地理が危険だな
なんかすごいぞ
えらいことになってるな
480 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:41:22.95 ID:LwjCEMWh
だからさー やたら見せるなちゅーの
481 :
【九電 67.9 %】 :2013/01/08(火) 23:41:23.43 ID:g7uZvp5Y
(´・ω・`)
何でレアメタル使わないの?
>>448 規制緩和しちゃいけないとこを緩和して、緩和しなきゃいけないとこはガッチリ守られるからな
485 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:41:34.47 ID:UN2NaxNs
イリジー岡田
よくやった
イリヂウム岡田
本当にほぼ100%?(´・ω・`)
たけー
490 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:41:39.59 ID:+4e5gGW2
高いなイリジウム
金より高いのか
速攻で盗まれそうだなw
この技術で有機ELが爆速で普及して欲しい
この研究国で買い取れよ
いじりーたけえ
496 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:41:50.38 ID:v74QU4yy
インジウムとイリジウムがあるのか、ややこしいな
すすすすげえぇぇぇ
レアメタル問題があってよかったのかもな
結果論だけど、新しい技術に目を向けるきっかけになったんだから
安倍政権には絶対に4年は頑張ってもらう
おまえらもサポート頼むぞ
支那ざまあだな
501 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:41:56.30 ID:s3nR9JYo
尖閣問題で中国が上から目線で言ってきたから
はいじゃあ他の素材考えますってのが始まり。
502 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:41:56.62 ID:tjtqk3n7
頼もしいな
503 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:41:58.13 ID:GNJhYlKi
すげーな
スマホなんてバックライトがかなりくってるから使われたら大儲けだ
すんげー(´・ω・`)
パイオニアのカーステでこんな映像うつるのあったな
507 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:42:17.35 ID:VD0FHjzL
アベノミクスの話で、政府、マスコミ、専門家
誰からも「労働」という単語が聞かれないのが悲しい
この最低の労働環境があと何年続くのか
508 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:42:22.53 ID:Wr8Q4syI
>>491 なにしろプラチナ鉱床に僅かに含まれてるレベルだし
最近シャープが出してるチューナーがワイヤレスで簡単に配置かえれるテレビは魅力あったな
壁のアンテナ線の配置で配置かえたくてもどうにもならん
特許保持期間って20年だっけ?
こういう特許とると、真っ先に声かけてくるのがサムスンで、
日本企業は半年後というのが相場なくらい、日本勢動き遅い。
513 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:42:32.79 ID:LwjCEMWh
日経は新華通信だっちゅーの
イリジウムのスパークプラグ買ったけど交換はあきらめた・・・レガシィ整備性悪いよ(´・ω・`)
東芝・・・・
特許システム早くしとけよ
517 :
【九電 66.8 %】 :2013/01/08(火) 23:42:41.93 ID:g7uZvp5Y
やっぱ国の力も必要だな。
でも国立大学を民営化しようとしてるんだよな、竹中は・・・
いや維持費もかかるけど。
519 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:42:42.27 ID:cEZTmC2T
そんなものは自腹でやれ
ガンガンいこうぜ
田舎に道路作るよか数億倍有意義だなw
>>403 この前、犬HKで「日本は侵略戦争をした!」とほざいた、
ローソンの新浪がいる
チャッカリ有機EL開発継続してんじゃん日本w
すげーなぁ
>>463 なんか、「一緒に見る意味」ってのがすごくジーンとした。
特許って何アルか?
特許って何ニダか?
↑せっかく特許とってもこういうのもいるしなぁw
527 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:43:02.91 ID:nMeW5DuE
技術を開発しても、それを活かせないとな
山中教授もプレゼンや営業に力を入れているし
これと平行して韓国潰すようにしないとダメだろ
>>499 今年の参議院選挙に勝利できなければ、確実に短命で終わるな
>>512 日本のメーカーがかかわっているから、それはないだろうな
公共事業やめて
こっちに投資しろって
>>463 そもそも二人で違う番組見てるんだから
二人で見るんだからいつも同じ番組見たいはずがないでしょ
seedsから幹…
日本語って柔軟だなあw
534 :
【九電 67.1 %】 :2013/01/08(火) 23:43:22.56 ID:g7uZvp5Y
交通の便は悪いけどなw
>>439 じゃあHMDで頭を動かしたら視点がちゃんと変わる放送して欲しいよな
536 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:43:27.29 ID:b4SN4Ii7
>>517 ノーベル賞取って
特許いっぱい持たなかったら
生き残れないとか?
>>515 エンジン下ろさないと交換できないホンダより悪いのかな
538 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 75.6 %】 テレビっ子のストーカー ◆q6cjGhx/4Q :2013/01/08(火) 23:43:28.80 ID:X4NtX7at
山岳連携ってなんだよw
登山かよw
2番でもいいよ
>>522 経済界だけで吠えてるから特に問題は無い
541 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:43:38.51 ID:GNJhYlKi
ジスプロシウムの支那依存率はまだ9割だよ。
もうすぐカザフスタンから輸入が始まるが、それでも5割は切らない。
>>523 まぁあれだよ
テスト前の学生
全然勉強してないとといいつつやってる奴
543 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:43:49.68 ID:yb4swDWK
国が出さないなら、東京オリンピックの都税を海外特許料へつかっていいよ
五輪いらんから
544 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:43:53.48 ID:3j7s5stv
日本では競合する企業同士はなぜか仲がいい(´・ω・`)
どっかの党の仕分けだろw
546 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:44:00.49 ID:5PfH+3UR
さすが民主党!(´・∀・`)
547 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:44:00.96 ID:He54lTxb
>>526 周辺特許を固めて、特許侵害で訴えたら訴え返してやるニダ
548 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:44:08.15 ID:vgvmOwnD
さすが民主党www
>>507 同一労働同一賃金とか正社員や労組の既得権を破壊するのでタブー視されました
さすが民主党だな
>>470 今でも3dテレビのメガネはメガネの人も使えるようなタイプが売られてるよ
552 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:44:14.25 ID:tjtqk3n7
別に停滞してないじゃん
リーマン後
R&D費が減ったのか
まだまだ盛り返せる
>>527 別に目的に絶対必要な技術なんてめったにないからな。
いくつか方向の違う道があって、みんなでどこ行くか決めて進んだところで量産効果で安くなる。
GDP比ってのが曲者だろw
企業の研究開発費は減ってるぞ
>>531 トンネルが崩れまくって橋が落ちまくる国で先端技術を開発して特許取れってか
559 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:44:22.00 ID:xfvg9EjQ
民主から下がりました
560 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:44:22.53 ID:5PfH+3UR
561 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:44:22.79 ID:Wr8Q4syI
減ったのが民主党政権になってから
蓮舫が躍起に成ってぶっ壊そうとしたけどなw
563 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:44:26.18 ID:cEZTmC2T
日本が開発して韓国が売る
ネトウヨってなんか知らないけどカッケーよな
韓国研究開発しまくってるのにノーベル賞とってないのが不憫すぎるww
566 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:44:24.11 ID:iFXtW6og
でた
ありがとう民主党
タイミング的に民主が与党になった時だなwwww
>>537 バッテリーとエアクリーナー外せば交換できるらしぃ
570 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:44:35.26 ID:GNJhYlKi
>>523 と言うか、出光が有機ELを支配してるし。
571 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 74.8 %】 テレビっ子のストーカー ◆q6cjGhx/4Q :2013/01/08(火) 23:44:35.49 ID:X4NtX7at
>>541 より微細化すれば、ジスプロシウムもいらないらしいな
573 :
【九電 66.8 %】 :2013/01/08(火) 23:44:37.74 ID:g7uZvp5Y
(´・ω・`)
ややネガティブだったか
「残念ながら仕訳人で」
wwww
577 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:44:43.24 ID:5PfH+3UR
ああ、このハゲも仕分け出てたな、忘れてたわ
韓国の研究開発費って何の開発だよw
さよなら民主党
こいつも戦犯か
>>526 一応会社で中国向けには特許を出すこともあるよ。
ただ、知財部門も半ばあきらめ気味とか言う話も聞いたことが歩けど。
韓国は国家資本主義だからな
ほぼ中国と変わりない
日本は価値観が違うから絶対に合わない
R4wwwwwwwwwww
自己批判w
585 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:44:56.45 ID:2tqRL3hP
韓国の研究費は賄賂が半分
586 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:44:57.68 ID:oP86DIWT
GDP比率でやると韓国がすごく見えるなw
シナチョンを後押ししたんだなwタヒねよ!
>>507 雇用や給料に波及するのはタイムラグがありそうだから、
声高にいえば、実感無き景気回復って叩かれそうだもんな。
589 :
【九電 67.1 %】 :2013/01/08(火) 23:45:01.21 ID:g7uZvp5Y
ホントに民主党政権の時代に減ってるw
>>558 そうだよ
トンネルなんかいらないもん
橋だっていらないもん
アホかあんなもんいらねーよ
>>507 森永とかは給料が増えるのは2,3年かかるって言ってた
594 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:45:11.48 ID:O5udbmMk
ミンス政権下では減らさざるをえなかったってことだね
>>558 過疎地域に金を突っ込むよりマシでしょ
人口10万人未満の街には人を住まわせるよな
598 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:45:20.42 ID:wXyaFnmm
朝鮮の研究費って産業スパイとか
使い捨て敵国社員とかも含まれるの?
599 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:45:22.29 ID:Y5QOd4tC
2位じゃダメなんですかぁ????
600 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:45:22.85 ID:GNJhYlKi
民主党が研究開発費カットして、福祉にカネを回したからね。
もっとまともな国と比較しろよ
602 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:45:26.60 ID:He54lTxb
韓国の研究費って、日本の企業の研究員のヘッドハンティング費か?
デフレだから減ったように見えるだけです
開発費=日本人技術者の引き抜き料
605 :
【九電 67.1 %】 :2013/01/08(火) 23:45:33.00 ID:g7uZvp5Y
日本の国力を削ぐためにあらゆることをしてくれたな糞ミンスは
「大半は民間ですけども」wwww 急いでフォローw
社畜の効率化か
613 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 74.8 %】 テレビっ子のストーカー ◆q6cjGhx/4Q :2013/01/08(火) 23:45:46.04 ID:X4NtX7at
男女共同だったら入ってもいいお
スペースワールドってまだやってたのか
韓国の研究=パクリの研究
>>523 ソニーとパナソニックが共同開発するって言ってたじゃん
>>578 サムスン馬鹿に出来んよ。
世界各国の一流大学の研究室と資金力で提携しまくって、
色んなもの作りまくってる。大学も資金欲しいから、アイデアを
そのままサムスンが吸い上げてるような状態。
618 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:45:53.91 ID:O5udbmMk
少しでもマトモな仕分け人が居ないと
民主党お抱えの在日韓国人が必要経費を打ち切るぞ
619 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:45:56.02 ID:ahnwkK0f
社員寮=社畜小屋
かわいいょぅι゛ょ
622 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:46:00.42 ID:gZh3ToKs
かわいー
2009年はリーマンショック直撃後だから、
減って当たり前じゃねーの。
しかも、一年の大部分は自民だ。
↓おまわりさんこのひとです
園児村じゃなかった
627 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:46:08.84 ID:cEZTmC2T
園児村?
ようじょ
629 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:46:15.13 ID:MISTATxL
普通のアパート借りて家賃補助出してくれる方が良くね?
いやだなこれw
利用者は園児に限る とかか
幼女と交流できるのか
>>591 別にそいつの発言で外交や教育方針が変わるわけでもあるまいし。
経済で向こうから金吸いとれるなら特に問題無いよ。
韓国は中国に擦り寄り出したが、同じ中華思想で人治主義だから気が合うんだろうな
日本はアメリカや欧州と同じ価値観だから絶対に無理だわな
ちょっとここへ就職してくる
636 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:46:33.28 ID:vgvmOwnD
637 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:46:35.77 ID:UN2NaxNs
社員寮はいるだろ
いらないのは保養所とか研修施設
638 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:46:36.02 ID:GNJhYlKi
サムスンの法人税率は10%
こういうの苦手(´・ω・`)
>>599 説明してこなかった責任もあるんだよ
もっとアピールしなきゃいけなかったんだ。国が率先してやるべきだったんだけど削る方にいちゃったからなw
>>608 不文律として、フェアにやりましょう、という感覚があるのは美徳だと思う。
ただ、今後その美徳で生きていけるかどうかは別の話だけど。
上下関係がそのまま持ち込まれね?
643 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:46:50.12 ID:TJZPYlqN
やりまくりだな
ほぼ肉じゃねえかwww
ウェーーーイwwwwwww
646 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:46:54.05 ID:tjtqk3n7
何か別世界の光景だな
ようじょは手のひらでころがせるほど可愛いようじょ
うわあああああ
味のもとのCMの料理か
おしゃれだな
651 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:47:02.00 ID:5PfH+3UR
他人と鍋を突けないわ、俺 (´・ω・`)
652 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:47:03.12 ID:uv1NJthO
リア充・・・・
いいなぁ。
すぐに部屋に戻ってセックスできるし・・
すげえ寮だな
>>542 あれって普通の勉強の他には全然やってないって意味であって、遊んでたという意味では無さそう
漫画読んだりゲームしたりで本当に全然勉強してないお馬鹿とは次元が違う気がする
655 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 75.6 %】 テレビっ子のストーカー ◆q6cjGhx/4Q :2013/01/08(火) 23:47:06.53 ID:X4NtX7at
656 :
【九電 66.8 %】 :2013/01/08(火) 23:47:07.06 ID:g7uZvp5Y
>>617 R&Dはめちゃめちゃ力入れてるよ。
技術盗むだけの会社とはもう全然違うと思っておかなきゃ
パナソニックとかが追いつける気がしない
657 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:47:07.86 ID:Wr8Q4syI
役職と社内の権力が持ち込まれる寮
豚バラと白菜
勝ち組か
660 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:47:09.94 ID:+4e5gGW2
同僚と一緒に住むとか絶対イヤ
公私は分けたいんだが
こういう雰囲気嫌い
ルームシェア?的な
それにしても男はエンジニアwって感じだな
>>592 2、3年で賃金が上がると思ってるところが
アイツの経済分析力のなさだなw
新興国に代替がある労働集約型の賃金が上がるわけがない
665 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:47:12.47 ID:ydIDgMPK
大企業はいいなー
俺には無理ゲー
同僚同士和気藹々でいいな。うちなんか殺伐としてるよ。
>>515 そりゃ、水平対向エンジンはそうだよ。
Dラーに頼んだ方がいい。
669 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:47:16.31 ID:XUXtqdHX
社員寮を転売する時の付加価値アップだな
経営者の目からみると手放す時の対策以外
何者でもない
人間関係崩したら大変だな
メインは寿司です
ブサメンばっかりの割に女子がカワイイ
673 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:47:18.26 ID:UTiyGAdL
こんなコトしてる暇あったら実況しろ
気持ち悪い
675 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:47:19.21 ID:3j7s5stv
無駄な吹き抜け(´・ω・`)
男女混合寮なのか
この後は乱交か裏山
678 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:47:26.76 ID:Y5QOd4tC
こんな大人数だtすとれす死にそう
>>638 公務員減らして日本も対応しないと設備投資もR&D費も勝てるハズが無い
本当に、日本は馬鹿過ぎる orz
お前らにはないものを持ってそうだな
>>629 無理矢理共同生活させて相互監視社会を作る
リア充
ううぉええ
>>641 日本人同士なら何も問題はない。
ヤバイのは外国人を相手にしたときやな
これで同期同士で結婚すんだろ
あーいやだ
686 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:47:35.47 ID:gZh3ToKs
飲みニケーションw
687 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:47:35.97 ID:v74QU4yy
本村さんがいたような
そんだけ人数居て鍋1個かよ
新日鉄住金のステマばかりだなw
製鉄所跡地なんて土壌は大丈夫なのか
692 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:47:47.44 ID:PlsYy498
一番苦手な空気感やわ
男女一緒か(´・ω・`)
694 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:47:51.95 ID:oP86DIWT
そのわりには紙皿ばかりだな
>>640 それには同感
あの場でのR4の発言は正しかった
やってることは全部悪だけど
プライベートぐらい一人にさせろや
勤務外で社員なんかと絡みたくねーっての。
697 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 74.4 %】 テレビっ子のストーカー ◆q6cjGhx/4Q :2013/01/08(火) 23:48:04.36 ID:X4NtX7at
投資コストはどれぐらいで回収できるんだろ
>>532 だからって一つのテレビで別番組を見る意味がわからんのだが…
32型のテレビなんか安く買えるんだから別々で見ればいいじゃん
一緒にいるなら同じ番組をアレコレ言いながら見た方が楽しいだろうに
プライベートまで会社絡みの連中と係わり合いたくねーわ。
>>656 怖いよね。自分も、彼らの最新の研究成果を見たとき、心底驚いた。
人物金の掛け方が半端無いから、得られる成果も相応に大きいよね。
太陽熱と地中熱でスターリングエンジン回してみてよ
704 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:48:22.30 ID:tjtqk3n7
社員寮に入ってるのはエリートコースの人なんだろうと思う
これだけやって2割かい
くそやなー
708 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:48:28.33 ID:GNJhYlKi
>>656 でも、国家の歳入にはほとんど寄与していない企業。
韓国の年金制度はOECD加盟国で最低ランクで老人の生活は苦しい。
だから、追軍慰安婦問題で老婦の面倒を日本に見させようとしてる。
709 :
【九電 66.4 %】 :2013/01/08(火) 23:48:29.78 ID:g7uZvp5Y
>>654 つーかテストのために勉強なんてしないんだろ
普段から出て来た時にちゃんと理解してて
710 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:48:30.56 ID:wXyaFnmm
10年くらい前ならイケメンぽい
たかが寮にそんなに金かけられるかよwww
>>685 まぁあっちにしてみれば活字をたたいて会話してる方がおかしいと思ってるだろう
>>680 俺は海外で外人とルームシェアしてたから余裕だわ
喋るとき揺れんな
かっこいい男だな
716 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:48:41.72 ID:Wr8Q4syI
全監視かよ
でけえ
家でも社蓄
安心してパソコンできないな
社員の暮らしも養分になります
プライベートまで入ってくるなよ
>>597 人を送り込んで都市から分散させればいいんじゃね
723 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:48:51.73 ID:RHAEW/vO
でた
サイバーエージェントw
ジョジョフィギュアw
苦手な空気感て…底辺の奴らの集まりはもっとひどいぞ
727 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:49:01.19 ID:uv1NJthO
社内セックス公認企業キターーーーーーー!
>>679 経済的に一番いらないのは公務員より
年寄りへの投資(医療・介護)だけどな
>>664 すでに物価が上がってるのが前提だよ
物価は上がれど給料は上がらずが2,3年続くってわけだ
730 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 74.8 %】 テレビっ子のストーカー ◆q6cjGhx/4Q :2013/01/08(火) 23:49:02.54 ID:X4NtX7at
出たクソ会社
>>656 Rはないぞ
「手段は何でもいいから達成しろ」だから
D&Dだなw
こんな大がかりでCO2 2割減とか無駄設備以外の何ものでもないな
不健全企業きたあ
CAwwwwwwwwwwwwwwww
でた〜ww
737 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:49:16.34 ID:RHAEW/vO
若すぎだろ
738 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:49:16.62 ID:2j4DhpD3
一流企業hやっぱりいいな^^
うらやましい豪華社員寮^^
JOJO
740 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:49:18.18 ID:ahnwkK0f
ジョジョw
741 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:49:18.72 ID:v74QU4yy
ジョジョw
野茂が社長の会社か
ペニーオークション斡旋企業
>>696 圧倒的大多数の人がその考えだから大丈夫よ
JOJOw
>>700 仲悪くなったら寮の雰囲気が一瞬で悪くなるよな
こういうのは赤の他人だからこそ向く
なぜジョジョwww
なんでジョジョが写りこむんだ
創価学会・サイバーエージェントキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
スタープラチナ
ジョジョw
こんな職場なら俺もやっていけそうだ
ジョジョフィギュアwwwwwww
>>699 一番いいキラーアプリケーションは、レースゲームみたいにまったく違う二つの
視点の画面を二人で共有したような場合。自分が見たLGテレビのデモだと、
そんな感じでアピールしてた。逆に言うとあんまり他の実用性は無いかもね。
朝日さん30歳過ぎたら捨てられるんだろうな、お気毒
756 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:49:34.46 ID:1Y3zHj26
ジョジョw
757 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:49:36.81 ID:nMeW5DuE
仕事とプライベートが分けられないのは嫌だな
儲かってるとこはええの
759 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:49:41.75 ID:RHAEW/vO
私服・・・
760 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:49:42.22 ID:6ginp1N+
JOJO
見た目はおまえら、中身は勝ち組
渋谷近辺かよすげー
冴えない大学生サークルの延長感
764 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:49:55.53 ID:+4e5gGW2
なぜオフまで削って交流したがるのか
765 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:49:56.03 ID:gZh3ToKs
アイドル養成学校の寮もあるのかな
ネトゲー仲間できたー
767 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:50:01.84 ID:h0wk6hK2
神泉とかかな
若いな
楽しそうだな
社員寮にいる間、貯金がたまるのはよかった
771 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:50:07.64 ID:MFWPIKk9
お前らの夢の城かよ
ITとかただでさえ労働時間長いのに
社員寮とか入ったら嫌になるぞ
>>699 それじゃ画面小さくなるじゃん
それに違う番組を同じ方向から見ることで2人の一体感は増すじゃん
774 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:50:13.66 ID:5PfH+3UR
俺も神泉だと思った(´・ω・`)
>>722 そしてインフラを初めからやれと?既存資産をいかせよw
渋谷はオタクが回帰してるらしいな
777 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:50:19.04 ID:RHAEW/vO
ガキかよ
778 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:50:19.64 ID:uv1NJthO
各部屋に1Gbps Internet接続とかあるんだろうなぁ
>>729 物価が上がっても給料上がらずがずっと続く可能性大
企業側は労働コストの悪い日本人を使う意味がない
ちゃんと片付けないやついそう
パクリネタ提供
2ちゃんねるの敵、サイバーエージェント。
784 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:50:27.53 ID:Tvjy36YG
ステマ
いらんいらん
部屋だの廊下だのが狭いな
787 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:50:30.21 ID:OkRSd7Jn
子供部屋かよ
裏がありそう
789 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:50:32.80 ID:QRdj5Sl9
学生気分が抜けてない奴ら
790 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:50:33.21 ID:oP86DIWT
狭いw
あんな道を横3人並んであるくとか、社会人として問題。
せめええええ
立体四目並べもあるのか?
くだらん
795 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:50:38.21 ID:ahnwkK0f
そんなおもちゃ役に立たないだろ
若いな(^^ゞ
狭いが神山町じゃしょうがないか
セックル部屋がないと
799 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:50:44.49 ID:nMeW5DuE
TRPGのルルブは無いのか?
800 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:50:45.29 ID:cEZTmC2T
ソーシャルゲームのアイデア湧かすのか
地獄じゃねーか
802 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:50:48.33 ID:QRdj5Sl9
シブハウス方式
803 :
【九電 66.8 %】 :2013/01/08(火) 23:50:49.07 ID:g7uZvp5Y
>>701 アップルはスティーブ・ジョブズを失ったからスマホもサムスンが勢いつくだろうしね。
ソニーはまだ攻勢に出てるし重機もある東芝なんかは強いけど、
パナソニックあたりは本当に苦しくなるんじゃないかね?
804 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:50:49.57 ID:RHAEW/vO
たけぇええええ
805 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:50:50.10 ID:GNJhYlKi
女禁止?
806 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:50:50.93 ID:OkRSd7Jn
やすい
807 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:50:51.47 ID:XUXtqdHX
バカか
この会社
休みの時は会社の事考えないのが一番
キッチンあるのはいいなぁ。汚く使う奴いそうだけど…。
これで部長か
見事になよっとしてるな
マンションで隣から喘ぎ声聞こえた事ある?(´・ω・`)
結構払うんだなwww
4^6万かー
815 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:50:57.43 ID:79lSeesc
絶対に住みたくないw
816 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:50:57.73 ID:PlsYy498
ゆとり向けの子供部屋かよwww
817 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:50:59.02 ID:5PfH+3UR
20代までだな(´・ω・`)
6万払うならマンション借りるわ
ほんとに寝るだけの生活wなんだろうな
こういうのがウケると思ってるのかな
めぞん一刻は憧れだけの方がいいぞw
給料も格安です
822 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:51:02.16 ID:vfZNUQKb
独房だなw
823 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:51:03.05 ID:8rtgvn2o
うわぁ...
公私は分けたい
オナニーするときはどうするんだ?これ
826 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:51:06.51 ID:MFWPIKk9
オタ同士って仲良くやってくの困難そう
827 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:51:06.85 ID:hhBEe7Wi
そんなに払えるのか?
828 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:51:07.63 ID:pyB9N8v+
社員寮とか、家に帰っても周りから監視される日々
まあ隣人の部屋から、夜な夜な南無妙法蓮華経と聞こえてきたら、要注意な(笑) ← 聖教新聞風
829 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:51:08.87 ID:3j7s5stv
寮費高いな(´・ω・`)
830 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 74.4 %】 テレビっ子のストーカー ◆q6cjGhx/4Q :2013/01/08(火) 23:51:09.07 ID:X4NtX7at
831 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:51:11.12 ID:ToEgc7kD
トヨタの寮で充分だわ
832 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:51:13.74 ID:gZh3ToKs
833 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:51:15.65 ID:ahnwkK0f
社畜の育成か
834 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:51:15.98 ID:Wr8Q4syI
CAは今も退職率高いじゃん
病みそうだわwwwww
6万はないわー
838 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:51:17.06 ID:cEZTmC2T
退職率wwwwwww
オタクってどうにかならないのかな?
オタクでもいいんだが糞ダッサい男が増えてるのが残念
もっとオタクでも洗練された人間が増えてもいいんじゃないのかな
840 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:51:18.40 ID:YaPasiZM
この会社学生のノリだよな
841 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:51:22.51 ID:8V/bJa6R
寮で共同生活なのにたけえ
>>795 おもちゃ(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィィン
離職
そちらの人とかかわりありそう
>>728 そんなの語るまでも無い。TPPとアメの医療保障の企業保険化を飲まされるんだろうし
金の無い年寄りは淘汰されるでしょ? 確定シナリオと思ってるんだが、、、
退職率ってなんだ?
離職率だろ
サイバーエージェントの退職率が高い理由は全然別の所にあるんだけどな。
848 :
【九電 65.8 %】 :2013/01/08(火) 23:51:37.95 ID:g7uZvp5Y
(´・ω・`)
糞ブラック?
R&Dに回してる額は日本勢の方が韓国より総額なら圧倒的に多いよ。
でも選択と集中と無縁で、8社くらいの大手家電勢が、
皆で色んなジャンルに分散して投資してるから、
二社で選択して徹底的に資本投下する韓国勢とだと、
同じ研究ジャンルで十倍くらいの差がつくくらい、日本のR&Dは効率がわるい。
まず会社を淘汰して、その上で勝てるジャンルに集中投資する、
選択と集中徹底するスタイルみにつけないと、韓国には間違っても勝てない。
あと、労働集約型を本気で捨てて、水平分業に切り替えること。
>>782 毎日毎日やりたい人はいないだろって話
俺もたまになら歓迎だし
この人の軽さが嫌
853 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:51:44.68 ID:nMeW5DuE
854 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:51:47.41 ID:tjtqk3n7
ちょっとこわいアプローチだな
855 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:51:47.78 ID:hhBEe7Wi
サイバーエージェントか納得
856 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:51:47.84 ID:Y5QOd4tC
ステマエ−ジェント
857 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:51:47.99 ID:GNJhYlKi
会社のコスト負担ないだろ
サイバーエージェントってフロント企業ってうわさは本当なの?
創価企業くたばれ!!!
出来の悪い社員はクビってきいたけど
オナニーやりにくいな
忠誠か
豪華な社屋とかで
潰れた会社あったよな
社員同士でけんかとか社内恋愛で別れた後とかどうすんねん
若い人しかいない会社は将来辛いわ
こうやって、住居まで貸与されるのを見ると、
私生活まで会社の糧にされるんだろうな・・・って思っちゃう。
自分は会社の歯車として、私生活すら売り渡されて生きていく悲しさを感じるわ。
でもサイバーエージェントってアメブロとか黒い部分も大きいけど、
普通に内部で開発してたりするからな
まさに社畜
>>731 だからこそ大学と共同研究してるんだよ。
共同成果としてみるなら、オリジナリティも含めて本当に馬鹿に
出来ないレベルに来てるんだよ。
社員寮と銘打った社畜舎
872 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:52:01.29 ID:Wr8Q4syI
ここ数年の退職率が減ってるのは、不景気で再就職が難しいからだけどね
実際の退職率は表に出せないレベルなんだろw
875 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:52:05.30 ID:wXyaFnmm
こんなのが人事部長だから退職率高いんだろうな・・・
もともと凄い退職率だから低減は楽だろが
876 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:52:05.27 ID:UTiyGAdL
>>849 クククククククククククククッソブラック
シェアハウスなんてやだよ
878 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:52:06.25 ID:tTrPLstB
小汚ネエ商売しながらこういう小僧達を騙して
みなし労働で廃人寸前まで働かせる訳だ。
どうせ使い捨てのクセしがってよ。
>>832 寮の管理人がいつのまにか代わっていたことならある(´・ω・`)
ヒューマン
882 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:52:13.05 ID:uv1NJthO
男と女が一つの寮とか・・・
女の子の下着とか気になってしまうわ
883 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:52:16.96 ID:ZuAXZ1oq
サイバーエージェント=人がすぐ辞めますw
884 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:52:18.28 ID:4eg3RvTk
頭おかしいだろ
仕事以外の時間は休みたいわ
885 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:52:22.83 ID:GNJhYlKi
寮→シェアハウス
名前を変えただけ
886 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:52:23.67 ID:3j7s5stv
シェアハウスって言いたいだけなんじゃ(´・ω・`)
887 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:52:25.14 ID:wUyXrlNT
入居はオークション?
お持ち帰りえっち出来ないから無理だわ
離職が高いのは所謂ブラックだからで
寮だとかは関係ないんじゃね?
共☆同☆体
892 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:52:30.47 ID:pyB9N8v+
共(笑)同(笑)体(笑)
893 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:52:31.10 ID:Th+ujmOP
同じ人としか過ごさなくなりそう
宗教みたいだ
>>832 しょっちゅう買ったばかりのジャンプとかゲームソフトが無くなってたなぁ…懐かしい
社員寮でシェアハウスって辛いなー
性格合わない人いたらどうするん…
>>845 まぁ、TPPの参加いかんにかかわらず
現状より介護・医療の公的支援がなくなるのは確実だろうね
897 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:52:40.37 ID:nMeW5DuE
>>839 オシャレに金を使わないからオタクというんだ
コミュ力(大爆笑)
899 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:52:41.17 ID:PlsYy498
言葉尻に、?をつけて話す奴は信用出来ない
900 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:52:41.67 ID:c8JtrUbQ
↓自宅警備界の総意
シェアハウスなぁ。
オナニーすら気軽に出来なさそうで困る。
これはシェアハウスのステマ
903 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:52:45.13 ID:vfZNUQKb
ブラック企業といえば商事さん!
CAは女が顔採用だからな
お前ら向けだぞ
905 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:52:47.60 ID:RHAEW/vO
細すぎwww
楽しく過ごせるそうだぞ
おまいら良かったなw
907 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:52:53.09 ID:b4SN4Ii7
シェアハウスとか絶対嫌だわ
ロイヤリティって忠誠心って意味だったのか。RとLで紛らわしいな
生活がつまらなそう
911 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:52:56.34 ID:MFWPIKk9
カメラうつりこんでるよ
暗い奴だな
913 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:52:58.80 ID:h0wk6hK2
ひょろいな
914 :
【九電 66.4 %】 :2013/01/08(火) 23:53:00.07 ID:g7uZvp5Y
(´・ω・`)
915 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:53:00.87 ID:+4e5gGW2
ヒョロヒョロだな
無理wwwwwwwwwwwwwww
>>865 やってる事と現役で頑張れる寿命考えたら安いよ
でかすぎ
インターン(失笑)
920 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:53:02.40 ID:8V/bJa6R
そうだよなあ
身長たけえ
背がたかいwww
身長たかいな
924 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:53:04.92 ID:Tbhff0as
ひょろひょろだな、こいつ
ひょろなげーーー
シェアハウス・・・恐怖・・・
気持悪いくらい細いな
院生でインターン内定済みか
たぶん強制なんだろう
SAて福利厚生はかなりいいんじゃないか。
ただ、帰宅時間はIT企業屈指の遅さとか聞くけどな。
ここに集まるの強制なの?ねえ?
風呂場やトイレを汚く使う奴いるんだよなー
935 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:53:19.19 ID:RHAEW/vO
こんなん地獄だろ
936 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:53:19.25 ID:UTiyGAdL
ボッタクリ出前ピザwwwwwwwwww
情弱すぎwwwwwwwwwww
うわー俺には無理だ
939 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:53:22.13 ID:TJZPYlqN
人材開発ってなに?AV?
モデル体型のイケメンだな
幸薄そうだがww
941 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:53:22.42 ID:Tbhff0as
女に群がってるだけじゃん。
>>832 共同の洗濯機置き場に置いたトップが盗まれる事件はあった
おまえらこんなの絶対無理だな
944 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:53:23.95 ID:8rtgvn2o
今楽しいそうにやってても1年で会話はなくなるぞ
シェアハウス流行らそうとしてる意思がみえる
946 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:53:24.74 ID:vfZNUQKb
牢屋だな
947 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:53:28.28 ID:h0wk6hK2
これは嫌だ
こういう人たち気持ち悪い
なんだここw
金融機関(サラ金)
一人だけ自営業・・・どうかしら
厳しいなー
954 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:53:37.60 ID:MFWPIKk9
リア爆
半分は出会い厨か
こういう交流がわずらわしい
こーいうの無理
958 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:53:41.78 ID:GNJhYlKi
プライベートがない・・・
仕事のあともこんな人数と一緒に居なきゃいけないとか拷問
昔、おれの独身寮にて
女からの電話館内呼び出し放送「〇〇さんお電話です」
親、男から 「電話です」
こういう行儀が悪いのダメだわ
962 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:53:42.56 ID:3j7s5stv
シェアハウスに女が入ると面倒そうだな… (´・ω・`)
963 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:53:42.86 ID:8V/bJa6R
学生のまんまって感じだな
964 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:53:43.90 ID:ZuAXZ1oq
会社の人間の顔をずーっと見ないといけないのはつらい
異業種の方がいいな
創価学会の集会じゃねーか
>>870 半導体ならそうかもね。
シェアがでかいと自分たちで何とかしないといけないから。
このメガネいまいち声が出てなかった
かなりの人見知りくさいな
968 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:53:47.87 ID:xjK1kgeB
俺には無理
969 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:53:48.63 ID:79lSeesc
無理だなー。落ち着かないわ。
970 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:53:50.19 ID:4eg3RvTk
971 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:53:50.35 ID:ahnwkK0f
見事な社畜やなあ
ぼっちがええねん。
同じカマを掘った に聞こえた(・∀・)
974 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:53:53.35 ID:wXyaFnmm
同じカマの飯=ピザーラ
そしてここから情報漏洩が
なにこれ?
なんか違うぞこれ
なんでドヤ顔なのかもわからないし
977 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:53:56.42 ID:Wr8Q4syI
異業種食事会・飲み会でいいじゃん
コミュ障の俺には無理
979 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:53:56.54 ID:Y5QOd4tC
あー無理無理
ストレス死ぬ
異業種交流は無意味
ソースは経営者の俺様
めんどくせーなー
おまえらは全てオナニーが基準かw
シェアだけに視野が広がる
984 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:53:58.80 ID:gcPHvZpk
狭い
楽しそうだけど、イザコザ起きた時嫌だな
986 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:54:00.18 ID:MFWPIKk9
はいはい笹子笹子
地獄のような生活・・・
988 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:54:00.37 ID:L6AB77ZT
プライベートも会社に捧げるのか
989 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 74.8 %】 テレビっ子のストーカー ◆q6cjGhx/4Q :2013/01/08(火) 23:54:01.26 ID:X4NtX7at
>>943 ゅったんともりもっちゃんと俺の3人だったらオッケーだお
990 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:54:01.48 ID:b4SN4Ii7
いかにもな交流w
おれはこういうごっこはダメだ。
プライベートは分けたい
993 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:54:06.08 ID:EjturqvN
1時間たりとも他人と一緒にいたくない
994 :
【九電 65.8 %】 :2013/01/08(火) 23:54:08.22 ID:g7uZvp5Y
>>820 十分な広さがあって他の人と距離がとれるのならいいかな
995 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:54:10.50 ID:c8JtrUbQ
ケツ出しお姫様抱っこ野郎か
でけええええええええええええ
四六時中仕事の事を考えられるなんて最初の数年だけだった
ただの宗教の集会にしかみえなくて困った
999 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:54:14.79 ID:ToEgc7kD
最近の若い子って身長高いよね
1000 :
ワールド名無しサテライト:2013/01/08(火) 23:54:15.19 ID:uv1NJthO
こういうのを否定はしないけど、
20代後半ばかり中心にしてるのが良くない。
30代後半〜40代前半の人たちも、こういう手当をしてあげろよ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。