ガイアの夜明け「その技で再び世界へ」★1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ワールド名無しサテライト
高級で品質の良さが人気だった「Made in Japan」、日本製品。
それがいま、大丈夫か?安全なのか?と、海外の国々から疑いの眼が向けられつつある。
原発事故による放射能拡散問題がきっかけだ。
国内では、部品供給が滞り生産活動に、出荷の遅延、
消費の現場では買い控えと経験したことのない痛烈な逆風が吹き付けているのだ。
この危機を前に、日本企業はどう立ち向かい、逆風を跳ね返すのか?
2ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 21:53:37.81 ID:PcS2Su45
栄光の23get
3ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 21:54:43.42 ID:mR6pJMz7
>>1
4ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 21:54:45.59 ID:laUXWMZc
食品なんて嘘八百だからな
気づいたら奇形児が生まれてたとかにならなければいいのだが
5ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 21:55:28.29 ID:v2MIIhoL
何が変わるのかなガイア
6ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 21:58:20.40 ID:l4Z67Lh+
福原30代に見える
7ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 21:59:01.46 ID:SiPZXQDh
時計が楽しみだ
8ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:00:13.80 ID:STiNrbF/
ハジマタ
9ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:00:25.87 ID:l+UjoN6x
こんばんはオマイラ
10ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:00:26.72 ID:yVIqlJA9
ハジマタ
11ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:00:44.38 ID:WRaAsZ+u
ハジマッタネ
12ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:01:05.97 ID:VS854+Ko
日本ですら福島敬遠してるんだから海外はもっと酷いだろう
13ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:01:06.25 ID:a/8OB+iy
この番組みてれば株で勝てると聞いて来ました
14ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:01:08.70 ID:laUXWMZc
こういった検査の代金って政府か東電が弁償するのかなあ
15ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:01:08.95 ID:se4UsKGk
がいがいがー
16ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:01:17.94 ID:xL6VyJ5a
いったいなにがはじまるんです
17ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:01:18.88 ID:l+UjoN6x
マジキチ
18ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:01:23.77 ID:wuRZZYrW
>>1
おつ
風評なのだろうか(´・ω・`)
19ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:01:26.05 ID:P0FtP9YR
福島県産なんだから風評じゃないだろ
20ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:01:33.62 ID:4/T9N8ah
イラネー
21ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:01:38.17 ID:fjQ2TlNB
オムロンかな
22ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:01:39.55 ID:j7DYM/yG
福島区でも風評被害
23ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:01:40.55 ID:kgE3CS/h
扱い雑だなー
コンタミありそう
24ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:01:42.10 ID:VS854+Ko
実際風評じゃないし
25ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:01:44.89 ID:285IueZg
仕方ないよな。
チェルノブイリの時に、日本が無茶苦茶な要求を
欧州からの貨物に要求したんだから。
文句言える立場じゃない。
26ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:01:45.75 ID:xL6VyJ5a
大丈夫って言われてもそりゃ目に見てもわからないんだから調べるのは当たり前でしょ
27 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/03(火) 22:01:51.98 ID:kKRC+uRX
(ノД`)
28ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:01:53.77 ID:Tkr86jxz
風評じゃないけどね。事実
29 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/05/03(火) 22:02:14.68 ID:kKRC+uRX
>>25
くわしく
30ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:02:20.83 ID:mR6pJMz7
ひょっとして京都の刷毛か
31ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:02:22.26 ID:wuRZZYrW
また化粧筆か
32ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:02:23.85 ID:l+UjoN6x
スターウォーズかよ
33ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:02:24.80 ID:9YLZYw+Y
東京電力はこの被害の補償もしろよ。
34ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:02:27.14 ID:jaW8qkPc
発生前の基準10割り増が風評という言葉で片付けないで欲しいです。
35ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:02:27.41 ID:VS854+Ko
放射能浴びてああなっちゃったのか
36ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:02:37.02 ID:CSPrdoyM BE:224962144-2BP(1677)
/\_〇〆 おまえら、こんばんは
37ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:02:42.26 ID:SJ6MfJvP
博報堂(゚∀゚)キタコレ!!
38 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/03(火) 22:02:46.38 ID:z2Q5/1Je
【在日朝鮮人】さえ、日本に居なければ、福島はここまで酷くならなかったのに、許すまじ【在日朝鮮人】!!

【在日朝鮮人】さえ、日本に居なければ、福島はここまで酷くならなかったのに、許すまじ【在日朝鮮人】!!

【在日朝鮮人】さえ、日本に居なければ、福島はここまで酷くならなかったのに、許すまじ【在日朝鮮人】!!

【在日朝鮮人】さえ、日本に居なければ、福島はここまで酷くならなかったのに、許すまじ【在日朝鮮人】!!

【在日朝鮮人】さえ、日本に居なければ、福島はここまで酷くならなかったのに、許すまじ【在日朝鮮人】!!

【在日朝鮮人】さえ、日本に居なければ、福島はここまで酷くならなかったのに、許すまじ【在日朝鮮人】!!
39ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:02:47.21 ID:6ES6uGcs
電通じゃないのか
40ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:02:54.58 ID:ttFibrFY
なんでLady Gaga
41ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:02:56.58 ID:wuRZZYrW
いいリアクションw
42ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:02:58.55 ID:a/8OB+iy
同じ規模の地震があったら、
ヨーロッパ建築なんて日本の比じゃないくらい壊滅的打撃受けるのになあ
43ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:03:03.29 ID:xL6VyJ5a
>>25
そして今度は、海外が日本の製品輸入禁止にしたら風評だとか騒ぐから酷いw
44ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:03:03.77 ID:91uS+xLR
ここの筆は化粧板で人気
45ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:03:07.20 ID:6ES6uGcs
(・∀・)オーマイガー
46ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:03:07.68 ID:kgE3CS/h
いいリアクションだw
47ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:03:08.71 ID:l+UjoN6x
リップサービスwww
48ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:03:08.73 ID:P0FtP9YR
オーマイガー
49ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:03:14.41 ID:yuYT9QQO
日本製は何があっても揺るがないと思ってた
50ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:03:14.54 ID:VS854+Ko
たけえ
51ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:03:15.26 ID:j7DYM/yG
チンコか
52ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:03:15.31 ID:se4UsKGk
美人もブサイクも
53飛び出せ!名無しくん 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 84.3 %】 :2011/05/03(火) 22:03:15.82 ID:wCghABdk
検査とか適当にやってとっとと出荷しちゃえよ
54ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:03:15.72 ID:bXQgBmY9
この化粧筆、たまにやるよな。世界で人気!的な取り上げ方で。
55ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:03:16.58 ID:v2MIIhoL
たけえwwwww
56ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:03:21.25 ID:SQEkxrZm
たっか
57ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:03:21.52 ID:Ir7/vavX
PLAYに使っても
58ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:03:22.57 ID:dCENWnMs
普通のがいくらか知らない
59ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:03:23.13 ID:wuRZZYrW
プロユースだろこれ
60ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:03:23.78 ID:Emqka9Ly
>>36
くつろぎすぎww
61ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:03:24.21 ID:iox8KGCQ
筆高いんだよねー
でも欲しい(´・ω・`)
62ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:03:24.50 ID:hjoW/vfT
スレ伸びないな
63ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:03:29.91 ID:yVIqlJA9
たけえな
64ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:03:32.30 ID:kKRC+uRX
日本の筆の毛先は切り揃えていない。 毛先を切らずに丁寧に高さをそろえる
65ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:03:32.90 ID:VS854+Ko
いやいやいやいや
66ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:03:35.20 ID:QlAjkuEp
電通と双壁の代理店じゃないの?
67ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:03:36.86 ID:l+UjoN6x
すげえww壁サークルかよw
68ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:03:39.69 ID:XjoNWkrr
なんかゲイが多そう
69ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:03:50.42 ID:wYFBhQ4Z
「放射能に含まれる酵素のパワーであなたも美肌に!」


とか売りだしたら世界の馬鹿マンコどもがこぞって買いあさってくれるに違いない
70ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:03:51.43 ID:s9ECXzxX
男は何に使うんだろう?メイクさんかプレゼント?
71ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:03:56.78 ID:wuRZZYrW
>>62
アニメかゲームだと伸びるけどね
72ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:03:59.34 ID:jaW8qkPc
何だハクホウドウ違いか
73ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:03:59.84 ID:a/8OB+iy
また化粧はけか
前も見たぞその話
74ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:04:04.93 ID:UGF4xxIQ
>>66
字が違う
75ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:04:06.58 ID:Ir7/vavX
博報堂じゃなかった
76ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:04:09.67 ID:se4UsKGk
HIROSHIMA
77:ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:04:11.61 ID:+RslDUef
ここ有名だよな
ハリウッドも使ってる
78ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:04:11.39 ID:hjoW/vfT
お前ら化粧したことあんの
79ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:04:17.40 ID:XyKEDFM1
音だけ聞いていたら、なんで博報堂が!ってオモタ
80ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:04:19.36 ID:IGmikqY4
化粧筆とか分かんないぞ
視聴者層考えろよ
81ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:04:25.31 ID:iox8KGCQ
>>36
(´・◇・`)こんばんわー
82ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:04:30.88 ID:iwuzz2f5
ティクビに使ってもいいのん?(´・ω・`)
83ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:04:38.72 ID:e7Rye+Hf
奈良にも化粧筆で有名な企業あるみたいね
84ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:04:39.12 ID:P0FtP9YR
そりゃ高いわ
85ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:04:40.39 ID:XjoNWkrr
プラモの筆は何が良い?
86ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:04:41.39 ID:l+UjoN6x
全部手作業かよ
87ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:04:45.45 ID:QlAjkuEp
筆で化粧したらかなりきれいに乗るんだよなぁ
88ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:04:46.75 ID:hjoW/vfT
職人技だな
89ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:04:47.46 ID:wYFBhQ4Z
>>71
あとニート・派遣問題
90ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:04:48.96 ID:ozaUgYeJ
日本の産業はオバちゃんたちが支えてるのがよく分かるわ
91ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:04:50.76 ID:j7DYM/yG
これは日本人しか無理
92 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/05/03(火) 22:04:52.60 ID:kKRC+uRX
すげーなー
93ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:04:53.11 ID:6ES6uGcs
キティちゃん
94ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:04:53.46 ID:kgE3CS/h
キティのエプロンw
95ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:04:53.17 ID:CSPrdoyM BE:1138868699-2BP(1677)
おばちゃんなのに職人気質なんだな
96ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:05:02.98 ID:VS854+Ko
>>78
中学の頃に同級生の女に捕まって化粧させられた(泣
97ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:05:12.53 ID:wuRZZYrW
メイドインジャパンって要するにおばちゃんが凄いんだな
98ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:05:19.05 ID:CSPrdoyM BE:253083029-2BP(1677)
              \)
       ○ ♪      )
      (ヽ┐ ☆ /○|  >>81
     ◎彡 ◎
99ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:05:20.98 ID:2Tyijb4N
凄いな
チンコも綺麗に触ってくれそう・・・
100ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:05:23.68 ID:JEFnd3gm
この筆でコンチーとビーチクをさわさわしてみたい
101ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:05:28.89 ID:XyKEDFM1
陰毛ってなんか使えないかな。
先っぽが非常に細くなっているし。
102ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:05:32.38 ID:VS854+Ko
>>85
模型屋で売ってる奴
103ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:05:34.55 ID:UGF4xxIQ
普通化粧ブラシって毛先がギザギザしてるけど、これは筆のようにふわっとしてるんだよね
104ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:05:40.30 ID:QgimtyE0
通販はこのあと直ぐ?
105ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:05:40.95 ID:e7Rye+Hf
日本人はみんな職人気質
106ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:05:50.45 ID:dCENWnMs
かにかに
107ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:05:53.21 ID:285IueZg
>>97
メイドさんが冥土へ行くまでの間に作り上げるって事か
108ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:05:55.00 ID:90DyuY7w
油絵の筆みたい

化粧は、顔に絵を描くんだな
109ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:05:58.08 ID:6ES6uGcs
(・∀・)蟹〜蟹〜♪
110ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:05:59.47 ID:yVIqlJA9
かにーかにー♪
111ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:06:01.74 ID:xL6VyJ5a
カニ
112ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:06:02.44 ID:mR6pJMz7
v,,v  カニカニ
ミ四ミ
113ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:06:06.81 ID:rh0oOT44
カニ
114ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:06:08.52 ID:91uS+xLR
最近はファンデも筆で塗るから、売上のびてるよね
115ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:06:08.43 ID:CSPrdoyM BE:295263037-2BP(1677)
俺もそろそろ反転攻勢するかな
116ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:06:12.25 ID:SJ6MfJvP
カニカニカニトシコシソーバー(゚∀゚)カニカニカニトシコシソーバー
117ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:06:15.28 ID:QgimtyE0
リピーターすげー
118ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:06:16.67 ID:kGjhoAeL
ホルホルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ファッキュージャップwwwwwwwwwwwwwwwww

ッッホオルhロhロウwwwwwwwwwwwww
119ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:06:24.91 ID:l+UjoN6x
黒船が
120ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:06:30.08 ID:STiNrbF/
あっあっあっあっあっふぇ
121ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:06:34.68 ID:zXQ1j7wv
今日も日本ポリグルのオッサン出るのか、楽しみだな。
122ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:06:41.84 ID:XjoNWkrr
トゥールビヨン作れよ
123ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:06:41.27 ID:KokODRl2
離れ小島で時計直す人は
どっかで見たぞ
124ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:06:46.68 ID:laUXWMZc
>>101
人間が生まれて何年もたっているが陰毛を利用したものなんてワカメ酒とお守りくらい
125ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:06:52.13 ID:l+UjoN6x
またプラネタリウムかよwwww
126ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:06:55.87 ID:hjoW/vfT
プラネタリウムかいいね
127ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:06:59.54 ID:jf0i5LfZ
なんだ?いろんなお話の詰め合わせか?

128ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:07:07.23 ID:pLwI3tx7
プラネタリウムの人、妙に若く見える
129ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:07:18.37 ID:bXQgBmY9
>>96
中学生の頃のいい思い出か。俺も、部活のちょいヤンキーっぽい先輩にヘッドロックかけられて、いい匂いを
堪能しつつも、中一のウブな少年だから気恥ずかしかったのを思い出した。
130ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:07:26.41 ID:CSPrdoyM BE:337443146-2BP(1677)
江口のスタイリストはイマイチだな
131ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:07:27.20 ID:a/8OB+iy
俺が一生行かないところの話題禁止
132ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:07:29.60 ID:NDjOUOva
腕時計もつなら携帯でいいなぁ
133ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:07:33.38 ID:QgimtyE0
プラネタリウムといえばカールツァイスじゃないのか?
134ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:07:34.23 ID:kgE3CS/h
和光って何屋だっけ?百貨店?時計屋?
135ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:07:35.46 ID:l+UjoN6x
俺たちが一生涯入店することがないような店きたあああああ
136ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:07:37.96 ID:VS854+Ko
腕時計なんてもう誰もしてないだろ
137ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:07:39.56 ID:285IueZg
銀座から電車で45分くらいかかるんだよな、和光
138飛び出せ!名無しくん 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 84.3 %】 :2011/05/03(火) 22:07:44.84 ID:wCghABdk
オメガだけにお目が高いな
139ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:07:46.50 ID:+dWsHnh5
シャツ背負うなw
140ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:07:47.63 ID:wuRZZYrW
ここで柔道の山下の嫁が働いてたのか
141ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:07:47.99 ID:qCvCgVl/
メガスターが出る前と出た後でプラネタリウム全然違うしなぁ
142ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:07:49.33 ID:XjoNWkrr
オッサンはローレックスって言うらしいな
143ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:07:53.15 ID:sur6uIRC
携帯電話があるから腕時計いらないよね
144ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:07:54.49 ID:jAH1a3Xy
江口セーター首からかけるの似合うな、
時代遅れの手法なんだけど...
145ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:07:55.20 ID:CSPrdoyM BE:224962728-2BP(1677)
>>134
トンカツ屋かな
146ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:07:55.69 ID:9/+F+c2N
肩にかけたニットって着ることあるの?
147ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:07:58.14 ID:2Tyijb4N
高級時計なんて買わなくても
携帯持ち歩くんだろ?
148ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:07:59.11 ID:yuYT9QQO
古臭い衣装だ
149ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:00.60 ID:Tkr86jxz
原発にヘリで水をぶっかける。科学技術立国日本
150ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:03.46 ID:91uS+xLR
セイコーなのに服部さんか
151ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:03.75 ID:s9ECXzxX
目がチカチカするww
152ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:05.00 ID:iuhB3nYx
反転攻勢ならエルピーダの特集が見たい
153ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:08.67 ID:LZ99H7us
スプリングドライブいいよな
154ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:09.93 ID:utiTRdoF
>>132
社会人なら腕時計
155ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:13.28 ID:sKWNDfRI
日本で和光なら、中国支店は元寇なのか?
156ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:13.51 ID:wuRZZYrW
でか
157ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:14.54 ID:51MglvoA
このまま行けば日本では高級時計の売り上げ激減するよね
中国行った方が簡単に高く売れるだろ
158ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:14.72 ID:se4UsKGk
売り物なのか?
159ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:16.34 ID:LbPiuxsx
精巧とはいえ電波時計には敵わない時間合わせ
160ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:17.06 ID:wYFBhQ4Z
中国人にセイコーの時計プレゼントするとすげー喜ぶ
161ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:21.36 ID:qRsgp0Iq
スプリングドライブ?
162ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:25.43 ID:v2MIIhoL
wwwwwwwwwwwwwwww
163ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:25.86 ID:QgimtyE0
ベルト通したら中古だろ
164ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:27.35 ID:IMLml/gJ
手袋しろよ
165ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:31.44 ID:iox8KGCQ
和光は行かないなあ。貧乏人が入っちゃいけない感じがするの(´・ω・`)
166ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:34.24 ID:kgE3CS/h
家が買えるな
167ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:35.50 ID:utiTRdoF
中身が美しい
168ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:36.89 ID:Ir7/vavX
家が買えるぞ
169ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:36.91 ID:NDjOUOva
>>154
社会人だけど携帯です(>_<)
170信州人:2011/05/03(火) 22:08:38.41 ID:mgmKlT1+
でっかいなぁ。
171ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:38.37 ID:P0FtP9YR
ほんと無駄
172ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:39.14 ID:2Tyijb4N
時計で家買えるw
173ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:39.74 ID:wuRZZYrW
クォーツでいいです
174ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:42.93 ID:a/8OB+iy
おまえら、この時計と3000万円ならどっち選ぶ?
175ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:43.33 ID:yVIqlJA9
一生手にすることはなさそうな時計だ
176ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:44.43 ID:l1gUQEsG
日本には技術はそこそこあるんだけどブランド力が
備わらないのが問題。
同じ技術だとしたらパテックに持っていかれるし。

自動車もトヨタが売れるのはそこそこの性能で安いからなんだよな。
177ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:45.73 ID:aHqZiAH3
おれんちより高い腕時計!www
178ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:45.90 ID:HHABR1v7
ミニッツリピーターって
キンコンキンコンって音で時間教えてくれるんだっけ?
179ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:46.49 ID:v2MIIhoL
家たつで
180ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:47.04 ID:jaW8qkPc
3300をはめちゃったよ
181ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:48.66 ID:tToIkmWv
こういうのは外では使えないよなあ
182ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:48.95 ID:Wo7N1MGf

グランドセイコーに憧れたなぁー
183ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:49.91 ID:SQEkxrZm
時計なんか携帯についてるだろーが!!!
184ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:50.99 ID:l+UjoN6x
↓素早く牛丼に換算
185ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:51.41 ID:1mj0bYeZ
中国人なら10分の1の価格で作るな
186ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:52.34 ID:jf0i5LfZ
誰が買うんだよww
187ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:52.91 ID:XjoNWkrr
俺も腕時計しなくなったな!!
188ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:53.46 ID:9/+F+c2N
その値段だすならスイス製買っちゃうようなあと思うのは非国民なのか
189ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:55.89 ID:XyKEDFM1
>>129
小学時代女子にいじめられて、パンツよく脱がされた。
嫌がっている振りして実は喜んでいた。
先生に止められたとき、先生を恨んだ
190ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:56.22 ID:mR6pJMz7
縦縞のシャツに横縞のニット
すごいコーディネイトだ
191ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:56.95 ID:6ES6uGcs
でも1日に何十秒も狂うんだよな
192ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:57.00 ID:Kj4O6V7D
おまいらが銀座で行くとこなんてソニービルとアップルストアと福家書店とかだろ?(´・ω・`)
193ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:58.32 ID:wuRZZYrW
アホやw
194ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:08:59.95 ID:se4UsKGk
なんだああー
195ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:01.72 ID:utiTRdoF
うわああああああああ
196ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:02.79 ID:hjoW/vfT
あれが3300万か
197ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:02.31 ID:CSPrdoyM BE:506164649-2BP(1677)
すげえ
198ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:04.07 ID:JEFnd3gm
欲しい
199ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:06.20 ID:Ir7/vavX
踏切w
200ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:06.62 ID:laUXWMZc
>>174
3000万
201ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:07.45 ID:tToIkmWv
ミニッツリピーターか
202ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:07.51 ID:j1cI35qF
>>134
時計屋のやってる百貨店
203ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:09.54 ID:IMLml/gJ
手の油が付着したので、お買い上げありがとうございます。
204ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:10.60 ID:g/AIR0ef
すげええ
205ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:11.88 ID:kgE3CS/h
分厚いな、実用性は二の次なんだね
206ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:13.54 ID:NDjOUOva
うるさいとか言われて終わりそうだな
207ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:13.60 ID:QgimtyE0
これは新品として売るなよ
208ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:14.96 ID:06rM6OZ8
キンコンが15分なんだな
209ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:15.74 ID:wYFBhQ4Z
もう江口になってからだいぶ経つけど、未だに違和感がある
210ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:16.19 ID:sur6uIRC
社会人だけど携帯電話だなあ
211ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:17.19 ID:1mj0bYeZ
鐘の音を聞かせろ ばか
212ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:18.93 ID:a/8OB+iy
じゃあ風鈴腕につけて持ち歩けや!
213ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:20.50 ID:+dWsHnh5
でかすぎる
214ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:20.58 ID:jf0i5LfZ
ま、宣伝用だな
215ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:21.46 ID:hgDNe6BU
ビジネスの場面なら時間確認に携帯なんて使えないだろ
まぁやっすい腕時計でも十分だが
216ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:25.26 ID:dCENWnMs
こういうハデな時計はしたくない
217ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:29.20 ID:mxhWGRPr
ミニッツリピータってスライドレバーが多いと思うが、押しボタンか。
218ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:30.02 ID:pLwI3tx7
>>165
一回入ったことあるけど、どうしていいかわかんなかった
冷やかしで行く店じゃないわー
219ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:33.62 ID:sKWNDfRI
こんな派手な時計、下品すぎるだろ!
俺みたいな本物のセレブは、こんなもの買わない。俺の時計は
もちろんCITIZON
220ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:33.97 ID:9fynJbuT
セイコー5買ったよ、5200円だよ
221ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:34.60 ID:RtXp4IiP
明日飛び込みで買ってくるわm9( ^д^ )9m プギャー!
222ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:35.83 ID:wuRZZYrW
>>185
中国人の金持ちが投資目的で買いそう
223ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:35.93 ID:SJ6MfJvP
裏スケじゃないのか(^ω^)
224ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:36.20 ID:CSPrdoyM BE:1012327698-2BP(1677)
2番じゃ駄目だって話だな
225ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:39.33 ID:IGmikqY4
ノモスとエポス・オリエント持ってるが
一番正確なのはオリエントの3万円の奴
226ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:40.50 ID:51MglvoA
最近テレ東で、オーディマピゲのCMが流れてるよね
227ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:40.86 ID:bXQgBmY9
>>165
入り口が他の百貨店に比べて狭いのが、超高級ホテルっぽくて庶民をビビらせるにじゅうぶん。
228ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:42.68 ID:8t5iKVbK
いや、元はスイスの技術だろ・・・
229ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:43.28 ID:wYFBhQ4Z
>>165
入るとびびっちゃうよね(´・ω・`)
230ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:44.13 ID:mtmILUaz
300円のデジタル時計でいいな、オレは
231ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:45.31 ID:285IueZg
>>192
真夏の松屋の鉄道模型ショウ
232飛び出せ!名無しくん 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 84.3 %】 :2011/05/03(火) 22:09:45.65 ID:wCghABdk
SEIKOだけに精巧にできてるんだろうな
233ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:46.59 ID:9J25ebS3
針が見づらいな。
234ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:46.62 ID:IMLml/gJ
>>134
中古車屋
235ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:47.14 ID:yuYT9QQO
時計は服やカバンよりブランドの重さを感じるな
236ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:47.44 ID:P0FtP9YR
F1カーみたいなもんか。売る気は無い。
237ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:52.22 ID:IVYQLBuG
見づらそうだな
238ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:52.64 ID:a/8OB+iy
>>189
その時なら、逆に脱がし返しても罪にならなかったのに
239ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:09:57.59 ID:aKSHBK/H
スイスの機械式時計メーカーをクオーツでぶっ潰したセイコーが何言ってんの?
240ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:10:03.42 ID:plv3hg0X
241ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:10:03.46 ID:s9ECXzxX
ていうか日本の製品って余計な機能ごちゃごちゃ付けすぎじゃね?
242ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:10:07.07 ID:7CB9MXQh
一転攻勢?
243ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:10:10.06 ID:8t5iKVbK
セイコーとエプソンって
同じ会社なの?
244ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:10:12.45 ID:5Fde3/9J
億単位の時計は無いのか?
245ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:10:15.02 ID:WRaAsZ+u
精工舎きた
246ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:10:15.87 ID:j7DYM/yG
エプソンか
247ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:10:16.04 ID:mR6pJMz7
セイコーの逆輸入品が欲しい
248信州人:2011/05/03(火) 22:10:16.09 ID:mgmKlT1+
>>219
アナデジ好きでずーとアナデジだわ。
249ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:10:18.43 ID:BbN5ZpAX
マリーアントワネットか
250ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:10:19.68 ID:1mj0bYeZ
この時計を買うことができる奴なんて、この板にはいないだろ
251ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:10:20.07 ID:XyKEDFM1
フィリピンで買ったバッタモノの3000円の自動巻きロレックスが3年経つが、正確な時を刻んでいる。
価値とは何かがわからなくなっている。
252ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:10:21.07 ID:06rM6OZ8
>>134
昔あった電器屋
253ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:10:23.05 ID:HHABR1v7
>>145
一度潰れたよな?今もやってるのか?
254ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:10:23.87 ID:iox8KGCQ
>>192
ユニクロもあるじゃない(´・ω・`)
255ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:10:25.66 ID:utiTRdoF
眼がいかれそう
256ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:10:31.03 ID:Xf8IzhCE
>>192
伊東屋は欠かさないYO
257ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:10:33.88 ID:tToIkmWv
日本のメーカーはなんか形がいまいちなんだよな
258ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:10:34.51 ID:lrLbqAVU
ミニッツリピーターはもの凄く技術がいるんだよな、
懐中時計で欲しいけど、ミニッツリピーター付きは高いんだよな。
259ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:10:34.55 ID:8t5iKVbK
長野県といえば、セイコーだな
260ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:10:36.51 ID:wuRZZYrW
>>228
スイスの機械時計産業を一回壊滅させたのにヘンな話だ
261ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:10:40.67 ID:j7DYM/yG
こまけぇ
262ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:10:43.58 ID:HHABR1v7
セイコーマイスターってやつか
263ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:10:43.33 ID:imQRsQLv
中身クソみたいなムーブメントで宝石まみれにしてン千万なんていう
芸能人の大好きなクソ時計とは格も次元も違うな
264ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:10:46.90 ID:NDjOUOva
すごいな
265ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:10:49.48 ID:QgimtyE0
>>145
和幸
266ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:10:54.46 ID:51MglvoA
この前までクオーツ自慢してたのにね
267ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:10:58.87 ID:8t5iKVbK
トゥールビヨンの時計がほしい
1000万オーバー確実
268ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:11:04.41 ID:wuRZZYrW
くしゃみしそう
269ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:11:05.87 ID:yVIqlJA9
うへえ
270ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:11:09.77 ID:wYFBhQ4Z
>>192
年末になると毎年伊東屋で手帳買ってる
271ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:11:21.55 ID:dOKTTNMJ
いくらするんだろ?3000万ぐらい?
272ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:11:24.73 ID:St76C3jB
ギャラリーフェイクで覚えた単語
273ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:11:25.13 ID:lrLbqAVU
>>256
最強にて最高だろ>伊東屋
274ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:11:25.89 ID:1mj0bYeZ
1000万円の機能だな
275ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:11:26.23 ID:sur6uIRC
こんな分厚い時計邪魔だろ
276ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:11:28.14 ID:8t5iKVbK
>>260
クオーツといえば、セイコーだよな
なんで今更、機械式に???
277ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:11:29.28 ID:giPY03QI
>>263
この手の時計は部品自体が芸術品だからな
278ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:11:30.09 ID:utiTRdoF
おお
279ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:11:36.24 ID:IGmikqY4
>>263
 フランクミュラーの事?
280ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:11:39.54 ID:fQOtbTlO
ぶっちゃけ、この技術なくても世の中なに一つ困らないよね
281ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:11:40.03 ID:XjoNWkrr
ロレックスもシンプルでデザインが良いけど
日本製は凝り過ぎて下品!!!
282ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:11:41.41 ID:DAtuulOc
ゾクゾクするような仕事だな
283ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:11:44.81 ID:wYFBhQ4Z
>>262
おっぱいマイスターみたいなものか
284ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:11:44.06 ID:CSPrdoyM BE:84361223-2BP(1677)
ゴングって雑誌あったな
285ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:11:45.90 ID:JEFnd3gm
考えた人凄い
286ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:11:47.63 ID:kgE3CS/h
指先だけのゴム手袋?
287ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:11:49.27 ID:QgimtyE0
>>267
トゥールビヨンだけなら1000万しないで買えるだろ
288ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:11:50.51 ID:NDjOUOva
あんなんで高音出せるんだな
289ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:11:51.23 ID:l4Z67Lh+
ギャラリーフェイクだな
290ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:11:54.83 ID:imQRsQLv
>>258
懐中時計のサイズでもちょっとしたものはすぐ100万オーバーだな
291ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:11:55.60 ID:RtXp4IiP
買ってもいいけど
フェラーリ458にした
从*・ 。.・)m9(^Д^)プギャーーーッ
292飛び出せ!名無しくん 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 84.3 %】 :2011/05/03(火) 22:11:55.92 ID:wCghABdk
おまいらっていくらの時計を使ってるの?
293ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:11:58.97 ID:wuRZZYrW
>>276
付加価値すなあ
294ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:12:09.31 ID:hgDNe6BU
貧乏人には分からん世界だ、腕時計の善し悪しなんて…
295ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:12:09.78 ID:utiTRdoF
誰がこんなもの考えていたんだろうな
296ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:12:11.57 ID:pLwI3tx7
売上より技術継承目的で作ってるんじゃないか
297ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:12:11.85 ID:l1gUQEsG
一度は所有してみたい時計は
パテック、ランゲ辺りかな。
298ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:12:14.03 ID:yuYT9QQO
海もってッたら終了しそうだ
299ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:12:15.90 ID:mxhWGRPr
>>267
いま、中国製なら10万程度だよ。
スイスのメーカーも中国で作らせてるところすらある。
300ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:12:19.72 ID:NDjOUOva
うっさいよね
301ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:12:19.75 ID:06rM6OZ8
10分単位なのか
302ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:12:23.92 ID:Wo7N1MGf
すげーーーー
303ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:12:25.54 ID:285IueZg
>>280
この小さな部品を加工する技術が重要なんでは?
304ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:12:26.58 ID:kGjhoAeL
SUGEEEEEEE
305ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:12:27.24 ID:IMLml/gJ
これ動力なに?
306ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:12:27.25 ID:sur6uIRC
この機能何に使うの?
307ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:12:28.57 ID:B+jK8jzt
>>276
一般的な高級時計としての認識は、
機械式>クォーツ
だからじゃないかな。
308ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:12:29.45 ID:giPY03QI
>>276
機械式もずっと作ってるし
309ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:12:28.94 ID:Xf8IzhCE
シチズンの腕時計が欲しい
310ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:12:30.01 ID:tToIkmWv
セイコー10年遅いぞ
なんでもっと早く開発しない
311ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:12:30.80 ID:DAtuulOc
なんでアナログでこんな構造を持たせられるんだw
312ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:12:31.61 ID:l+UjoN6x
ふむ
313ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:12:32.71 ID:yVIqlJA9
いい音がするな
314信州人:2011/05/03(火) 22:12:33.39 ID:mgmKlT1+
なんつー要らない機能。
315ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:12:33.54 ID:Jgz+d65G
めんどくせぇw
316ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:12:34.33 ID:/0pYLYVx
>>284
テレビ放送前に勝敗が出てるからネタバレしちゃうんだよね
317ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:12:35.85 ID:lrLbqAVU
>>272
そういや、懐中時計の話あったよな。
アントワネットだっけ?
318ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:12:36.36 ID:v2MIIhoL
む、よくプログラミングしてるな
319ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:12:38.59 ID:9/+F+c2N
時計だけ高価な芸能人ってセンス最低
320ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:12:40.92 ID:fNqQHvpN
何が良いのか分からんw
321ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:12:41.50 ID:2Tyijb4N
何か、すぐ壊れそう・・・
322ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:12:43.82 ID:51MglvoA
>>276
どこでも安く作れるようになったから儲からないんでしょ
323ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:12:47.11 ID:KokODRl2
凄いなぁ
324ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:12:49.01 ID:wuRZZYrW
>>294
定期的にメンテナンスで金がかかるのも貧乏人には耐えられない
325ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:12:50.47 ID:kGjhoAeL
>>306
停電でエレベーターに閉じこめられたとき便利だろ
326ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:12:52.69 ID:8t5iKVbK
>>299
マジで?
インチキなトゥールビヨン?
327ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:12:54.96 ID:fjQ2TlNB
30年まえのことか
328ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:12:59.47 ID:plv3hg0X
この音が出る腕時計、5万ぐらいでだしてよー
329ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:12:59.26 ID:4+EkrNmW
>>267
今は激安
330ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:13:00.04 ID:QgimtyE0
機械式が高級ってわけではない
331ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:13:04.80 ID:dOKTTNMJ
バーゼルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
332ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:13:04.92 ID:7nUmpPMz
すげぇ、 なんで動くのか不思議でしょうがないw
333ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:13:07.04 ID:jf0i5LfZ
334ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:13:09.06 ID:qRsgp0Iq
セイコーは超複雑避けてきたからなぁ
335ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:13:11.36 ID:se4UsKGk
そんな大会があるのか
336ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:13:12.40 ID:IMLml/gJ
>>306
実用品じゃないんだろ?技術試験的な観賞品
337ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:13:13.94 ID:utiTRdoF
しかし何でルビーなんだろう
338ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:13:16.99 ID:RtXp4IiP
スイスの機械式時計にはかなわないでしょ
339ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:13:17.52 ID:kgE3CS/h
>>325
携帯で117かけたらいーじゃん
340ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:13:17.83 ID:QgimtyE0
>>326
香港凄いよ
341ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:13:18.77 ID:mR6pJMz7
電子化すれば簡単に出来ることを
わざわざ機械でやるところに良さがある

らしいが普通の人から見ると変
342ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:13:21.93 ID:laUXWMZc
バーゼルと言えば中蛸
343ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:13:23.83 ID:wYFBhQ4Z
>>279
ダウンタウンの番組とかで自慢してる芸能人ってフランクミュラーも正規の品じゃなくて無駄に宝石くっつけて改造しちゃってるのが多いよね
で、手放すときにはセンスが悪いから取得価額の20分の1くらいの売値になっちゃいそう
344ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:13:24.29 ID:IVYQLBuG
中田浩二がいた所か
345ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:13:26.44 ID:giPY03QI
>>306
えっちしてる時に暗い部屋で時間がわかって便利だろ
346ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:13:28.87 ID:/0pYLYVx
セイコー製のメトロノームは愛用してます
347ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:13:30.01 ID:l1gUQEsG
>>281
ロレックスのデザインは普遍性があるよね。
他のメーカーのスポーツ系のデザインに多大な影響を与えてる。
348ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:13:33.88 ID:ZrbOvWug
雫石は震災大丈夫だったのか
349ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:13:36.95 ID:8t5iKVbK
俺が使ってる時計
タグホイヤー・カレラ
オメガスピマス
350ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:13:37.54 ID:plv3hg0X
お勧めの腕時計ある?
カッコイイのがいい
351ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:13:39.89 ID:DAtuulOc
>>328
5万円の超高級車をだしてくれと言ってるのと同じだぞ
352ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:13:41.87 ID:2Tyijb4N
日本はカメラで世界一だから
353ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:13:42.78 ID:mxhWGRPr
>>295
時計のこういう機能は大抵ブレゲが考えてる。
354ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:13:42.68 ID:zXQ1j7wv
>>337
磨耗しない
355ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:13:43.13 ID:jf0i5LfZ
ブランド力が無いのです
356ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:13:43.20 ID:QgimtyE0
>>338
ブランドイメージはね
357ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:13:47.85 ID:pLwI3tx7
>>316
GKはゴールキ−パーじゃなくゴング金沢
358ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:13:47.82 ID:GW6OqfJo
スイスって時計凄いんだ
初めて知った
359ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:13:48.05 ID:dLz+BgTf
>>286
指サックでしょ
360信州人:2011/05/03(火) 22:13:49.26 ID:mgmKlT1+
>>322
自業自得なんだけどね。
大量に安いクォーツを供給したら
部品として物凄い大暴落起こした。
361ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:13:51.47 ID:7nUmpPMz
>>317
王様の仕立て屋(だったけ)
でもあったよ  アントワネットとかw
362ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:13:54.31 ID:bXQgBmY9
>>189
ついでにまた思い出した、小学生の時の水泳の授業でいったん体育館に集合するんだけど、のちに16歳くらいで
結婚する女子が、時間つぶしにスク水のままブリッジをして、しかも男子のほうに股間を向けてて、俺ともう一人の男子
が若干凝視しちゃってたことがあった。ちなみに結構かわいい側の女子だった。
363ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:13:58.35 ID:aKSHBK/H
セイコームカつくな
スイスの機械式時計メーカーをぶっ潰して

なんだよ今更
364ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:13:58.21 ID:fQOtbTlO
困らないとは言ったが生活には困らないけど、嗜好品とさては一級品なんだろうな
365ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:14:00.20 ID:laUXWMZc
セイコーエプソン
366ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:14:00.48 ID:yVIqlJA9
>>325
そんな状況そうそうないだろw
367ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:14:02.75 ID:TTvulCww
時計とかパソコンの機能に関係ないダイヤちりばめる
あほうがいるからな
368ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:14:03.54 ID:NDjOUOva
セイコーって東京に工場なかったっけ
369ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:14:04.22 ID:j7DYM/yG
シチズンは
370ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:14:06.11 ID:/xrARVHc
機械式時計なんて30万以下はゴミ以下、100万ぐらいからエントリとかいう空気がはびこっとる時点で流行りようがない
371ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:14:10.90 ID:wuRZZYrW
>>336
マニアはうっとり見てるらしいな機械の動きを
372ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:14:12.26 ID:kgE3CS/h
F1の時計がLGになってからgdgdなんで
セイコー辺りがぶんどってくれないかなぁ
373飛び出せ!名無しくん 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 84.3 %】 :2011/05/03(火) 22:14:15.04 ID:wCghABdk
セイコーだけに精巧にできてるんだろうな
374ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:14:15.83 ID:smEmVY9V
シチズンの方が好きだな
375ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:14:18.58 ID:ZVyepcy1
ああSEIKOってこれのとこか
376ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:14:20.82 ID:IVYQLBuG
クオーツ時計
377ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:14:23.36 ID:imQRsQLv
>>276
セイコーは機械式に地味にずっと力入れてきたよ
んで今クォーツは商売にならないからここ10年くらい機械式の技術をアピールしてる
378ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:14:25.79 ID:51MglvoA
>>343
ああいうのは、メーカに頼んで特別に作ってもらうんじゃないの?
379ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:14:28.17 ID:utiTRdoF
>>354
硬いから?ダイヤじゃダメ?
380ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:14:31.07 ID:CSPrdoyM BE:506164166-2BP(1677)
>>316
週刊プロレス派とゴング派がいたなあ
381ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:14:37.37 ID:BF0hYcMO
もう腕時計なんて10年くらいしてねえな
382ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:14:40.63 ID:wYFBhQ4Z
>>310
10年前はデジカメ需要でプリンターに全力投入してたから・・・
383ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:14:41.76 ID:r/Wobd9a
文字盤に太陽系を埋め込んで公転する仕掛けのある機械式時計ってあるか?
384ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:14:45.63 ID:RtXp4IiP
セイコーの時計が正午をお知らせします
385ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:14:46.49 ID:9/+F+c2N
ジャンプの裏表紙で通販してそうな腕時計
386ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:14:47.73 ID:sur6uIRC
昔の人はすげー細いね
387ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:14:48.66 ID:kGjhoAeL
>>339
電話とかそんな余裕が無かったとき、だよ!
「どうしよう・・・どうしよう・・・」ってパニックに陥ってる時に
チーンチーンチーンチーンチーンチーン・・・って落ち着くだろ(`・ω・´)
388ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:15:00.58 ID:laUXWMZc
>>372
F1なんて日本の企業はもうでないだろ
389ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:15:00.89 ID:wuRZZYrW
クオーツきたー
390ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:15:01.97 ID:qRsgp0Iq
アストロン
391ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:15:03.64 ID:jf0i5LfZ
史上最低の発明キター
392ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:15:03.98 ID:QgimtyE0
>>306
元々、王侯貴族が特注で作らせたものだからね
393ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:15:04.68 ID:j1cI35qF
>>368
錦糸町のだよね
今はショッピングセンターと映画館と高層マンション
394ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:15:07.72 ID:ZrbOvWug
これで機械式捨てました
395ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:15:11.52 ID:giPY03QI
>>370
セイコー5も立派な時計です><
396ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:15:18.13 ID:hgDNe6BU
そうだ、時計なんて正確に時刻を刻む機能だけありゃ十分なんだよ!!!
397ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:15:21.28 ID:qfwNhqBq
大半の機械式時計はETA社のムーブメントです。
398ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:15:21.84 ID:NDjOUOva
だめじゃん
399ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:15:22.31 ID:/0pYLYVx
>>351
超格安のロータリースポーツが欲しいという感じじゃないのか
400ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:15:25.90 ID:tToIkmWv
セイコーは正確さにこだわりすぎて、複雑時計に出遅れたんだよな
401ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:15:30.30 ID:wYFBhQ4Z
>>317
マリ―アントワネットの懐中時計な
結局、「マリーアントワネットが持ち歩くわけない」って理由で置時計にしちゃったけど
402ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:15:32.90 ID:dOKTTNMJ
マジか
403ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:15:34.83 ID:WRaAsZ+u
いまではダイソーでも買える
404ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:15:36.22 ID:wuRZZYrW
スイス人が凄いわw
405ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:15:39.12 ID:8t5iKVbK
お金があったら
グランドセイコーほしいね
406ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:15:42.20 ID:a/8OB+iy
クォーツと機械式って何が違うの?動力?
407ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:15:45.80 ID:bXQgBmY9
>>273
そうでもない。ヨドバシの文具コーナーで売ってるコクヨの製品がなかったりした。
408ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:15:46.84 ID:Wo7N1MGf

スイスがんばったなぁー
409ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:15:49.69 ID:aKSHBK/H
セイコーの機械式なんて要らんよ
410ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:15:51.07 ID:Y9m19KFi
いくら技術力があってもデザインが糞ならダメだ
411ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:15:51.80 ID:j7DYM/yG
それは成金のせいだろ
412ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:15:51.73 ID:CSPrdoyM BE:379622693-2BP(1677)
>>349
俺はスピードマスターのオートマチックを2つ持ってる
413ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:16:02.06 ID:utiTRdoF
>>353
どういう脳みそしてるんだろうな
414ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:16:12.52 ID:DAtuulOc
>>406
電子的な制御か、機械式な制御か
415ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:16:14.38 ID:8t5iKVbK
サラリーマンが付けてもなぁ・・・
416ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:16:15.25 ID:v2MIIhoL
時計の良さまったくわからない
417ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:16:19.91 ID:fQOtbTlO
セイコーはブランド名がダサいよな
名前変えないと
418ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:16:22.51 ID:mxhWGRPr
>>326
マジものだよ。
その機械を使った日本メーカー(ビーバレル)の時計もある。
たしか30万くらい。
419ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:16:26.39 ID:tvfemKuT
なんというボッタクリ
420ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:16:30.25 ID:rn+pNn5L
ていうか腕時計しなくなったからな
それでもしようって連中は腕時計に一言ある連中だから
高級志向になっていくのか
421ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:16:30.30 ID:lrLbqAVU
>>372
タグホイヤーではどうだろうか。
422ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:16:30.72 ID:qRsgp0Iq
ハニワマークのウブロ
423ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:16:31.63 ID:7nUmpPMz
このブランドの○割が日本で… って話きくとちょっとうんざりする…

ブランド品がいい物ってのはわかるんだけどさー
424ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:16:31.81 ID:2Tyijb4N
またバナナマンの日村が買ってくれるよ
425ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:16:31.74 ID:SQEkxrZm
ほとんど趣味の世界だな
426ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:16:32.23 ID:NDjOUOva
>>416
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
427ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:16:33.36 ID:/0pYLYVx
>>373
セイコーと性交をかけてThis Is ファッキンウォッチ!って叫んでる外人が居た!
428ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:16:33.22 ID:JEFnd3gm
日本人は関税品に弱いな
429ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:16:34.38 ID:wYFBhQ4Z
>>378
ほとんど勝手に加工してるのばっかだよ
日本の芸能人程度相手に一流メーカーがちゃんと加工してくれるわけがない
430ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:16:35.74 ID:+IW3wIrY
アホくさ。
431ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:16:38.01 ID:06rM6OZ8
Hしてるカラクリ時計あったな
432ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:16:38.49 ID:vPOfWk2C
知らない会社ばきゃり
433ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:16:41.59 ID:l+UjoN6x
1900円の腕時計しているけど良いものだよ
434ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:16:41.92 ID:Xf8IzhCE
こんなん買えないわ
435ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:16:49.62 ID:RtXp4IiP
ウブロだいすき
436ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:16:51.18 ID:qfwNhqBq
日本人ならオリエントだよな
437ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:16:51.02 ID:kgE3CS/h
手持ちの腕時計、デジタル部分は正確なんだが
アナログ部分だけめちゃくちゃ狂うんだよなぁ
438ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:16:51.46 ID:BF0hYcMO
女でいう宝石とかアクセみたいなもんか
439ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:16:52.14 ID:/0pYLYVx
Hahahahaha~
440ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:16:52.35 ID:giPY03QI
>>399
キャロル・ロータリーか!
441ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:16:54.40 ID:Kj4O6V7D
昔こち亀の中川も時計はセイコーにしてるって読んだことある
442ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:16:54.56 ID:zXQ1j7wv
>>379
うん
ダイヤはコストが高いんじゃないかな、そこまでよくわからん。
443ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:16:54.99 ID:qCvCgVl/
最近のスイス製はブランドだけでデザインは微妙なのがかなりあるが
444ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:16:57.81 ID:8t5iKVbK
>>418
トゥールビヨンといえば
1000万オーバーだと思ってたが
もうそんな安いのか・・・
445ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:16:58.56 ID:jf0i5LfZ
オーナー社長かよ
446ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:17:01.76 ID:B+jK8jzt
日本で売れるのは、
ロレックスとオメガくらいでしょ。
447ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:17:02.08 ID:WoAv7RX2
社長若いんじゃね?
448ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:17:03.61 ID:sKWNDfRI
俺みたいなセレブは、こんな輸入もんの時計なんか絶対にしない。
本物のセレブは、CASIOだ。CASIOの980円くらいの安物が一番腕に
なじむ。
449ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:17:04.70 ID:9fynJbuT
日経ビジネスでよく宣伝してる奴か
岩隈も広告に出てたな
450ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:17:05.44 ID:qRsgp0Iq
ウブロなんて少し前までださかったのに
ビッグバンで盛り返したなぁ
451ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:17:07.14 ID:IGmikqY4
ウブロは昔中田氏がCMやってたな
452ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:17:13.01 ID:laUXWMZc
>>326
まだ腕時計は爆発してないな
453ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:17:19.25 ID:6ES6uGcs
年差5秒くらいの時計に電波を付けてほしい
454ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:17:21.24 ID:wuRZZYrW
トヨタのスーパーカーみたいなもんか
455ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:17:21.85 ID:KLYTiQXN
高級メカドック
456ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:17:23.48 ID:+IW3wIrY
>>423
良いものもなにも、誤差が大きすぎて使い物にならん。
457ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:17:23.54 ID:oaW1MWNR
そこで、和時計の腕時計ですよ
458ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:17:24.34 ID:HHABR1v7
2番でいいじゃない
459ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:17:24.84 ID:aHqZiAH3
おれはGショックとタイメックスのミリタリーでいいや 時計は気軽につけられて落としてもいいやつでいい
460ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:17:26.50 ID:DAtuulOc
>>442
たぶんダイヤが硬いけど、割れやすいからじゃないかな
461ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:17:27.80 ID:g/AIR0ef
SEIKOは海外のが評価高いよね
日本ではもう_
462ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:17:30.43 ID:jf0i5LfZ
中級品じゃねーだろw
トヨタ車だよ
463ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:17:32.39 ID:e7Rye+Hf
自動車メーカーと一緒だな。技術はあるがブランド力がない
464ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:17:34.54 ID:2Tyijb4N
姫路城、行って来たよ〜〜
465ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:17:35.41 ID:hjoW/vfT
メイドインジャパンがめっきり減ったしなぁ
純日本製がどれだけ残っていることか
466ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:17:39.37 ID:rQR0xfOz
こんなブランド品より
シチズンのASTRODEA 天体時計が欲しいよ
467ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:17:42.58 ID:lrLbqAVU
宝石で化粧するより、同じ金額かけるならムーブメントに金出したいと思うけどなぁ。
時計なんだろ。
468ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:17:42.89 ID:XyKEDFM1
>>448
DAISOの100円腕時計を使っています
469ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:17:43.56 ID:XjoNWkrr
カシオの電波時計が一番!!!!
震災で数十秒狂ってたけど!
470ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:17:47.24 ID:j1cI35qF
おいらはこの時計でいいです
http://j.mycom.jp/news/2011/04/27/070/images/001l.jpg
471ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:17:49.30 ID:mR6pJMz7
今、半端な価格の腕時計は恥ずかしい感じがするからな
472ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:17:49.35 ID:fQOtbTlO
俺なら、こんな時計買う金あるなら、恵まれない子供に寄付するわ
473ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:17:55.98 ID:fNqQHvpN
続きすぎw
474ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:17:58.28 ID:QgimtyE0
>>372
アメリカのレースでは昔はSEIKO使っていた気がする
475ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:17:59.77 ID:fjQ2TlNB
みょーちん
476ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:00.64 ID:vPOfWk2C
珍妙
477ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:01.08 ID:Wo7N1MGf

ここの風鈴いまかけてるわ
478ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:01.02 ID:zXQ1j7wv
52代www
479ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:01.28 ID:Xf8IzhCE
姫路にこんな方がいるのか
480ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:01.89 ID:pLwI3tx7
バンビ時計バンドのカバーは
今も後楽園のリングサイド席を飾ってるのだろうか
481ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:02.99 ID:qRsgp0Iq
明珍って続いてたのか
482ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:03.48 ID:tToIkmWv
ウブロは黒い時計で盛り上がったよな
483ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:03.63 ID:06rM6OZ8
おーう
484ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:04.12 ID:XyKEDFM1
>>464
工事中だろ
485ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:07.57 ID:iox8KGCQ
52代目!
486ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:07.74 ID:dOKTTNMJ
いい音だ
487ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:09.41 ID:Sc24yUcO
風鈴にいいな
488ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:09.33 ID:yU6EQpMI
すげえ
489ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:10.71 ID:RtXp4IiP
52代m9( ^д^ )9m プギャー!
490ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:12.11 ID:dLz+BgTf
>>458
こんなところにR4がwww
491ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:14.20 ID:utiTRdoF
はぁー良い音
492ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:19.14 ID:/0pYLYVx
>>440
あんま良くなかったらしいな(>_<)ファミリアロータリーはすぐ消えたし
493ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:19.83 ID:9/+F+c2N
なんか方向性ずれてるような
494 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/05/03(火) 22:18:19.80 ID:du1VLdzN
俺は腹時計で充分だわ
495ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:20.32 ID:tLty7eZY
すげーイイ音
496ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:21.44 ID:kGjhoAeL
鍛え上げたケツ!
497ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:21.35 ID:yVAwZFtZ
日本製品って時計に限らずなんでもそんな感じ。
性能は認められてるけど高級品としてのブランド力が無い。
498ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:25.11 ID:DAtuulOc
>>470
同じく個人的に狙ってる
499ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:25.86 ID:v2MIIhoL
いい音だな
500ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:26.21 ID:QiDOB6KE
52代目って凄いなw
501ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:27.98 ID:7nUmpPMz
わけわかんねぇ みため単なる鉄板じゃんw
502ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:28.29 ID:j7DYM/yG
福島の電波復活したのかな?
503ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:30.93 ID:kgE3CS/h
鉄製なのか、ゴング
504ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:31.22 ID:auwIUXNr
週刊ゴング
505ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:32.35 ID:hjoW/vfT
ゴングはここからだったのか
506ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:33.23 ID:2Tyijb4N
ブランドは、デザイン力だろうね
507ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:33.73 ID:s9ECXzxX
そこだけしか使わないの
508ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:34.72 ID:EZ3Ituy/
日本史で聞いた名前や
509ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:36.13 ID:sKWNDfRI
>468
それは貧乏人の時計。
セレブはCASIOさ
510ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:37.89 ID:l+UjoN6x
なんだこの入れ物は
511ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:42.19 ID:dOKTTNMJ
ケースすげー
512ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:42.45 ID:zXQ1j7wv
>>460
あ、もろくなると。
513ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:43.52 ID:fQOtbTlO
なんで秘密バラすかな
514ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:44.17 ID:ym5CvghK
スカーゲンが好きな俺は異端
安いし付けてて楽なんだよな
515ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:44.64 ID:wuRZZYrW
いい時計
516ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:45.50 ID:yVIqlJA9
飛行機だけは勘弁な
517ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:46.17 ID:auwIUXNr
スゲー高そうな時計
518ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:46.68 ID:NDjOUOva
どんだけ厳重なんだよ
519ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:46.29 ID:CSPrdoyM BE:506164166-2BP(1677)
箱が威嚇してるな
520ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:47.71 ID:lrLbqAVU
>>466
こんな時計あったんだ。
これいいね。
521ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:52.52 ID:LbPiuxsx
でけええええええ
じゃまくせえええええ
522ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:18:53.96 ID:AoFSI7XS
でか!
523ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:01.07 ID:utiTRdoF
勿論おっちゃんにやるんだろうな
524ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:01.44 ID:5s/R1SXm
汚れちゃっていいのか
525ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:01.47 ID:v2MIIhoL
だせえwwwwwwwww
526ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:01.73 ID:OTpQnrdE
G-Shockが最強
527ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:03.71 ID:Cg0oNVZm
宝飾時計はイラネ、持ちたくもない悪趣味だよ
528ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:03.84 ID:A9yLqWkh
鉄板がそんな音するのか
529ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:04.28 ID:Sc24yUcO
ちゃっちぃ
530ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:04.73 ID:ZrbOvWug
クレドール
1500万するやつか
531ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:06.07 ID:wuRZZYrW
チンコーン
532ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:08.47 ID:JtTHARTZ
微妙
533ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:11.64 ID:tvfemKuT
最近のデカ厚時計嫌い
534ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:12.48 ID:9J25ebS3
なんか音濁ってる
535ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:12.41 ID:jf0i5LfZ
ひでえええ
536ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:12.62 ID:RVojdHwj
ごっつすぎて普通の日本人にはあわなそう。
身体とか腕がでかいひとにはいいけどなぁ。
537ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:13.88 ID:QgimtyE0
鐘の音はどっかの教会の鐘の音だろ。ショボイ
538ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:14.45 ID:+IW3wIrY
だから何?
539ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:15.86 ID:qfwNhqBq
耳が遠くて聞こえません
540ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:16.40 ID:8t5iKVbK
バシェロンの方が
いい音する
541ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:19.10 ID:hjoW/vfT
なんか微妙そうな顔だな
542ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:21.01 ID:NDjOUOva
この音のためだけに3000万は払えないよね(´・ω・`)
543ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:23.80 ID:KLYTiQXN
不倫の風景
544ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:24.82 ID:IGmikqY4
>>497
 元々目指してないしな
545ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:26.08 ID:j7DYM/yG
>>526
俺の時計だ
546ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:26.05 ID:JEFnd3gm
爺さん、音に関しては無知じゃね?w
547ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:26.58 ID:s9ECXzxX
俺がもっと金持ちだったら欲しいかも
548ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:29.38 ID:auwIUXNr
この時計は800万ぐらいしそうだな
549ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:29.59 ID:DAtuulOc
刀と同じで鉄粒子をいかに制御するというミクロの世界の話だしな
550ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:30.56 ID:kGjhoAeL
だよなー
小さいよなー
551ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:31.08 ID:XjoNWkrr
俺はCASIO派
552ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:34.44 ID:+dWsHnh5
音いらんよ
553ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:41.33 ID:HHABR1v7
>>540
パンパンパン!
554ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:44.49 ID:kgE3CS/h
全然違う
555ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:45.86 ID:aKSHBK/H
セイコーの1000万の時計より
パテックの100万の時計を買うのが当然だろ
556ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:46.37 ID:e7Rye+Hf
全然違うな
557ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:50.32 ID:l+UjoN6x
雲泥の差だな
558ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:51.46 ID:giPY03QI
>>448
テロリスト御用達のこれですね
http://www.golden8ts.com/store/images/F91W-01.jpg
559ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:51.57 ID:v2MIIhoL
ぜんぜんちげえw
560ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:51.88 ID:fVatCBxj
高くて買えないけど機械式には浪漫を感じるなあ
561ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:55.47 ID:2Tyijb4N
音に広がりがなくてカチカチの金属音にしか聞こえない
562ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:55.62 ID:rn+pNn5L
ああ確かに風鈴の音は長く空気に残るな
563ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:56.27 ID:QgimtyE0
>>526
ごついだけで直ぐに壊れるだろ。
564ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:57.41 ID:7nUmpPMz
>>542
一般人には縁の無い話だよね(´・ω・)
565ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:57.85 ID:/0pYLYVx
本物の金持ちは自分の腕に時計は着けない(´・ω・`)
566ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:19:58.70 ID:nWdWE3mW
馬鹿な世界だと思ってたけどやっぱり馬鹿な世界だったな
567ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:20:02.09 ID:C1SeHePq
流石に、職人の鍛えた金属はいい音するなぁ…
568ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:20:01.98 ID:Xf8IzhCE
いい音だねえ
569ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:20:03.28 ID:wYFBhQ4Z
おまえら、ギャラリーフェイクとGoodsPressと何でも鑑定団の知識しかないくせに詳しいな
570ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:20:03.43 ID:jf0i5LfZ
鉄板はいい音だなぁ
571ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:20:04.29 ID:Cg0oNVZm
無理だな、重さが必要だし
572ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:20:06.45 ID:Sc24yUcO
>>542
この音聞いた遊びに来てる新垣結衣似JC姪が顔真っ赤にしてモゾモゾしだしたぞ(´・ω・`)
573ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:20:06.74 ID:JtTHARTZ
風鈴の音に余韻がなかったら、何の意味もない
574ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:20:09.48 ID:wuRZZYrW
仏壇の前に置きたい音だな
575ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:20:09.81 ID:kGjhoAeL
いいこと思いついた
スピーカー仕込んで流せばいいんじゃね!?
576ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:20:10.62 ID:JEFnd3gm
時計なんてほっとけー
なんちて
577ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:20:11.97 ID:8t5iKVbK
萌えの声で
おにいちゃん!朝7時だよ!
遅れちゃうよ!って音にしてほしい
578ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:20:12.61 ID:/xrARVHc
>>472
時計なんぞに数100万なんて金出す奴がそう言う思考の働く奴の訳が無い
579ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:20:13.74 ID:yVIqlJA9
>>466
今使ってるのがアストロデアだが、天体観測はやってないなw
580ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:20:13.88 ID:imQRsQLv
>>516
節子それコングや
581 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/05/03(火) 22:20:15.27 ID:du1VLdzN
俺のテントペグも叩くといい音する
582ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:20:15.55 ID:hgDNe6BU
見た目とか気にしないならG-Shockが最強だな
583ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:20:16.40 ID:QgimtyE0
>>555
で、何もっているの?
584ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:20:17.07 ID:P0FtP9YR
俺にはご縁の無い世界
585ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:20:18.43 ID:qRsgp0Iq
もう録音して流しちゃえ
586ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:20:23.03 ID:fQOtbTlO
風鈴って外国人にはわからないんだぜ
鳴ってても気づかない
日本人だけが音で涼しさを感じられるんだよ
日本文化の洗脳
587ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:20:26.54 ID:B+jK8jzt
良いものは何でも軽く叩けば良い音なるよね。
クリスタルグラスとかも良いのはほんと良い音が鳴るし。
588ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:20:29.80 ID:auwIUXNr
セイコー5が攻守最強だな
589飛び出せ!名無しくん 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 84.3 %】 :2011/05/03(火) 22:20:32.42 ID:wCghABdk
おまいらっていくらの時計を使ってるの(´・ω・`)?
590ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:20:34.19 ID:utiTRdoF
沢山の歯車や良く分からない部品が詰まってチョコチョコ動いてるの見ると興奮する
591ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:20:34.22 ID:Wo7N1MGf

日本って頑張る方向が間違ってない?
592ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:20:38.08 ID:CpaQRkXy
電波ソーラーで十分です。
593ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:20:38.03 ID:jf0i5LfZ
>>585
日本っぽいねw
594ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:20:40.47 ID:kgE3CS/h
>>573
ガラスの風鈴は余韻短めだけどね。
595ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:20:41.91 ID:DAtuulOc
こういう時計にお金を出すのは、
音響システムに100〜1000万円単位出す人でしょ
596ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:20:43.93 ID:laUXWMZc
>>448
ディスカウントの片隅のワゴンに置いてあるあれか
597ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:20:45.96 ID:wYFBhQ4Z
>>497
基本的に大量生産目指してるんだから当然だ
598ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:20:46.48 ID:q7voL3/2
ちゃんとした機械式時計は美しいし高くてもその価値があるとは思う

クオーツ時計+宝石+ブランド力で高いのはちょっと・・・ねぇ
599ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:20:49.32 ID:duL7m9EX
かりにこの時計を持てたとしても、コンサートホールで鳴ってヒンシュクとか怖いなw
600ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:20:50.55 ID:rMViY3KU
時計なんてしなくても仕事上でも困らない
601ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:20:59.14 ID:imQRsQLv
>>578
時計に数百万出せる奴はそういうのに数千万使うんだよ
602ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:20:59.94 ID:NDjOUOva
>>572
それ囲われてる(´・ω・`)
603ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:21:05.16 ID:kgE3CS/h
ああ、さっきの鉄板の音で着メロ作ったら売れるね。
604ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:21:09.06 ID:wuRZZYrW
>>589
2万のステンレスGショック
605ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:21:10.35 ID:IGmikqY4
>>472
 寄付した残りで買うんだよ
606ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:21:10.97 ID:sKWNDfRI
>558
それだ!俺が10年くらい前に落としてなくなった奴だ
607ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:21:15.81 ID:rQR0xfOz
>>520
これの前にコスモサインってのがあって
子供の頃凄く欲しかったんだ
608ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:21:19.92 ID:QgimtyE0
>>466
シチズンならカンパノラってのもいいかもね
609おやつタン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/03(火) 22:21:23.36 ID:o5QFNxG5
ヴェネチアンガラスに風鈴の文化なかったっけ?
610ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:21:31.37 ID:8t5iKVbK
いい時計してても
靴がショボイとなぁ・・・
611ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:21:31.37 ID:9/+F+c2N
ウイスキーと一緒で、海外で評価されてから国内再評価
612ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:21:31.48 ID:HHABR1v7
>>592
昔付き合ってた彼女にもらったよソーラーのアナログ
今でも使ってる
613ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:21:31.79 ID:lrLbqAVU
>>575
それって、超高級ピアノを購入して、
その音を電子化して製品に組み込んだ某社キーボードと同じ発想
614ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:21:33.99 ID:285IueZg
>>589
15年前にもらったG−Shock。値段はいくらだかわからない
615ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:21:36.07 ID:EZ3Ituy/
>>497
ブランド力より生産性重視だからね
616鈴木その子も驚きの白さ ◆t2l2gq79Hg :2011/05/03(火) 22:21:37.05 ID:/0pYLYVx
>>569
中学の頃は、外出時にラドーってメーカーの時計を使ってたんー
617ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:21:37.55 ID:Sc24yUcO
>>589
40万ちょっとのROREKS
618ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:21:39.58 ID:dOKTTNMJ
>>299
そう言えばETAムーブメントは今東南アジアで作ってるんだっけ
619ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:21:40.09 ID:l+UjoN6x
>>600
ブルーカラーの現場作業だから腕時計ないと困るわ
620ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:21:44.80 ID:SJ6MfJvP
友好的M&Aがオススメってw
すげえCMやるんだなwwwwww
621ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:21:45.54 ID:oaW1MWNR
>>466
アストロディア持ってる。月齢のやつ。が、致命的な欠点が1つあるのでお勧めしない。

それは、ライトがついてないこと。
夜だと真っ暗で何も見えない。意味ないやん。まぁ、見えてもルーペがないと小さすぎて文字盤が読めないけどね。
622ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:21:46.80 ID:Jgq1IHLW
オリエントの機械式もってるぜ
623ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:21:54.82 ID:cV3jd7mi
CITIZEN>>CASIO>>>性交
624ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:21:55.49 ID:cXzZP+SW
>>482
ウブロはみのもんたのイメージ
625ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:21:57.35 ID:A9yLqWkh
二日前か
626ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:21:57.53 ID:Xf8IzhCE
>>589
母から貰った10000円もしないであろうクロックハウスの腕時計を7年間つけてる
627ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:21:59.50 ID:j1cI35qF
>>592
また電波止まったけどな

http://jjy.nict.go.jp/index.html
おおたかどや山標準電波送信所では、4月21日13時54分に暫定的に送信を再開しましたが、
4月25日12時06分に発生した落雷による影響で送信できなくなりました。復旧の見通しは立っておりません。
628ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:22:00.62 ID:j7DYM/yG
>>563
最初にイカれるのはバンドの部分だがな
629ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:22:00.55 ID:QgimtyE0
>>575
電子音のはシチズンが出したよ
630ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:22:01.49 ID:ZrbOvWug
諏訪のほうか
631ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:22:02.55 ID:wYFBhQ4Z
>>572
時計も金もいらないから、新垣由衣似のJCの姪が欲しい
632ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:22:04.18 ID:Cg0oNVZm
こんなもの買ってるから経済が回らないんだよ
死に金を棚に飾ることと同じだよ
633ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:22:05.02 ID:kgE3CS/h
>>589
WAVE CEPTOR
634ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:22:08.36 ID:kGjhoAeL
お前らってもちろん100万overの腕時計をふらっと数本衝動買いしちゃうような常連なんだよな(´・ω・`)
635ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:22:11.00 ID:8t5iKVbK
どうせ空調設備が整ってるんだから
塩尻で作る必要あるのかな
636ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:22:11.38 ID:auwIUXNr
電波時計ですら、福島の原発事故起こってから
電波停止して狂いだしたしな。やっぱり機械式最高
637ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:22:13.63 ID:jf0i5LfZ
Gショクは本当に頑丈
638ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:22:13.65 ID:5A4g8stu
至高の時計の方が良いな
639ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:22:17.99 ID:TJOL22ii
高級時計に鐘の音なんか必要なのか?
640ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:22:19.94 ID:XjoNWkrr
結局、コリに凝ってウォークマン作るより
アイディアとデザインですipodの方が良い
って結果があるだろ? もっと学べよ
641ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:22:21.03 ID:KLYTiQXN
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
642ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:22:21.41 ID:HHABR1v7
>>617
ちょ!おま!それバッタもんや!!
643鈴木その子も驚きの白さ ◆t2l2gq79Hg :2011/05/03(火) 22:22:25.90 ID:/0pYLYVx
ロングサスティーンが求められるのか
644 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/05/03(火) 22:22:26.86 ID:du1VLdzN
カシオのプロトレックが欲しい
645ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:22:37.27 ID:6ES6uGcs
>>575
シチズンがそんなの出してたな
646ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:22:39.15 ID:v2MIIhoL
おお
647ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:22:41.69 ID:lrLbqAVU
>>608
ムーンフェイズもあるんだな。
個人的にはムーンフェイズ付きでないと。
648ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:22:42.90 ID:62dFp6SV
キムワイプw
649ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:22:44.31 ID:1PKtNix6
こだわる所間違ってるwまずSEIKOの名前の他に高級別ブランド名を…グランドSEIKOとかじゃなくて
650ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:22:44.73 ID:9J25ebS3
塩尻といえば、ベースボールキャバレー「ジャイアンツ」
651ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:22:46.26 ID:JtTHARTZ
ちんちん
652ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:22:47.29 ID:QgimtyE0
>>628
本体側が直ぐに壊れたんだが。腕に巻いても痛かったのであまり使わなかったが
653ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:22:48.90 ID:CSPrdoyM BE:84361032-2BP(1677)
>>604
10メートル防水のGショック着けて40m潜ったけどなんともなかった
ほんと丈夫だよな
654ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:22:51.14 ID:l1gUQEsG
時計は技術、デザインとかにも魅力を感じるけど
俺はやっぱりその時計のヒストリーに惹かれるかな。
例えばカルティエのサントスというモデルは、
航空王のサントスデュモンが世界で始めて腕にする
時計を注文して誕生したモデルであり、
腕時計が一般的に広まったとかね。
655ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:22:56.41 ID:NDjOUOva
音は低い方が高級なんだっけ?
656ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:22:56.97 ID:OTpQnrdE
>>563
こわれねーよ
あとスタンダードなやつだからごつくない
657ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:22:58.40 ID:zXQ1j7wv
ショボ
658ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:22:58.17 ID:ZMhwTTxY
セイコーエプソンなのにキャノンのCMでワロタw
659ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:22:59.24 ID:duL7m9EX
キムワイプが。
660ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:22:59.26 ID:JtTHARTZ
根本的に構造変えればいいじゃん
661ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:23:03.86 ID:DAtuulOc
>>640
売上げ逆転したけどね
662ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:23:04.11 ID:sKWNDfRI
3000万もする時計の音にこだわるくらいなら、
980円の時計買って残りの2999万9千円くらいを使って、
フィルハーモニー交響楽団を雇って、毎時に演奏してもらうほうが
おしゃれだろ!
663ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:23:04.52 ID:auwIUXNr
>>641
教育民がいるぞ!
664ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:23:07.10 ID:B+jK8jzt
>>589
BLOVAの機械式。
665ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:23:07.80 ID:6ES6uGcs
>>641
教育実況民がいるぞーーーー!
666ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:23:09.88 ID:tLty7eZY
違いが分からんw
667ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:23:13.47 ID:6qmhCsUZ
やっぱこういう細かい作業は日本人じゃないと無理だな。
668ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:23:14.43 ID:IVYQLBuG
良い音の定義がわからん
669ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:23:19.63 ID:aKSHBK/H
セイコーの機械式wwww
恥ずかしくて身に付けられませんwwwwwwwwwww
670ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:23:21.61 ID:5s/R1SXm
ピックアップつけて増幅しちゃえよ
671ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:23:21.90 ID:C9cLXBgJ
>>472
こういうこという奴は絶対寄付なんかしない。
金あったらとかごたく並べる前にする人はしてるから。
672ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:23:23.96 ID:JEFnd3gm
目赤い
673ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:23:24.00 ID:zXQ1j7wv
<丶`∀´>
674ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:23:24.50 ID:utiTRdoF
板の方が綺麗な音だったね
675ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:23:26.76 ID:Sc24yUcO
>>641
実況民だあああああ
676ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:23:26.72 ID:HHABR1v7
>>628
黒以外だと変色する
677ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:23:27.20 ID:fQOtbTlO
音は空洞ないとダメなんでは?
678ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:23:35.06 ID:rQR0xfOz
>>621
そうなんだw
679ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:23:37.30 ID:285IueZg
>>636
こちら埼玉だが、はがね山のデムパを受信してくれて、壁掛けの電波時計が狂わずに済んだ。
旧来型日本家屋最高
680ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:23:37.40 ID:ZrbOvWug
日本はこういうの捨てていいんじゃないの
GS路線で十分だろ
681ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:23:41.35 ID:JtTHARTZ
>>661
iphon入れると話にならん
682ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:23:43.02 ID:rn+pNn5L
>>586
鈴虫や蝉の声も雑音らしいしな
擬音が多いのも日本語の特徴だし

脳のどこで感じているかが違うんだっけ
683ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:23:42.75 ID:3PfiPWQV
>>662
人の価値観はそれぞれだべ
684ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:23:44.24 ID:HGVlV4JH
よくわからんけど音の間隔長く出来ないのか
685ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:23:47.76 ID:jf0i5LfZ
>>661
一瞬でしょ
686ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:23:47.93 ID:RVojdHwj
俺はセイコーとかカシオの自動巻きが最強だと思うけどなぁ。
時計はシンプルで正確なのが一番。
687ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:23:50.22 ID:kGjhoAeL
ひとりで集中したい

そういう彼の元に我々取材班は密着取材を敢行した
688ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:23:55.01 ID:fjQ2TlNB
3月11日かよ
689ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:23:55.99 ID:Ir7/vavX
こいう音ってコンピューターでシミュレーションできないんかな?
690ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:23:58.53 ID:yVAwZFtZ
3/11て
691ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:24:01.43 ID:QgimtyE0
>>647
漆塗りダイヤルでムーンフェイスだよ
http://campanola.jp/collection/571001.html
692ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:24:04.63 ID:0G8f5BCP
3月11日って・・・
693ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:24:05.19 ID:wuRZZYrW
>>669
もう凄い時計いっぱい持ってるマニアが買うんだろうな
694ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:24:05.79 ID:giPY03QI
>>563
ビンラディンを殺った米海兵隊も御用達
695ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:24:06.63 ID:l1gUQEsG
>>589
ロレックス、パネライ、ブライトリング、
コレクションとしてGショック等を50本ほど。
全部で300万円くらい。
696 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/03(火) 22:24:07.76 ID:kKRC+uRX
大変じゃのー
697ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:24:09.40 ID:SDIsaOLy
ザワ…ザワ…
698ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:24:12.35 ID:IVYQLBuG
地震の日じゃん
699ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:24:18.75 ID:QiDOB6KE
取材中に地震きたのか
700ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:24:22.78 ID:dOKTTNMJ
経年劣化しそうだな
701ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:24:25.33 ID:NDjOUOva
>>668
最近の高い音をキンキンやってるのは風流じゃないってNHKでやってた
702ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:24:25.73 ID:auwIUXNr
高橋名人もバネ仕込んで詐欺罪で逮捕されました
703ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:24:25.69 ID:v2MIIhoL
部品ちっちぇえw
704ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:24:30.48 ID:lrLbqAVU
>>653
10メートル防水?
10気圧防水の間違いじゃないのか?
705ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:24:31.21 ID:2Tyijb4N
バネですか
じゃぁ、壊れるのも早そうですね
706ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:24:31.24 ID:wuRZZYrW
>>694
ビンラディンはタイメックスだったのに
707ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:24:31.95 ID:j7DYM/yG
>>636
その理屈がわからん 電波抜きでも精度は クォーツ>機械式
708ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:24:32.47 ID:kGjhoAeL
おお
709ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:24:32.76 ID:HHABR1v7
くしゃみできねーなこりゃw
710ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:24:35.11 ID:A9yLqWkh
地震平気だったのか
711ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:24:35.12 ID:0G8f5BCP
細かい作業中に地震来たら嫌だな
712ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:24:36.54 ID:mKp+wqpP
3/11って、大地震があった日じゃ・・・・。
713ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:24:38.19 ID:JtTHARTZ
連打しすぎ
714ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:24:39.20 ID:Xf8IzhCE
こんな時計は買えないけどなるべく日本製のものを買うようにしよう…
715ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:24:42.68 ID:WRaAsZ+u
ちっちゃくて頭いたくなる
716ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:24:43.65 ID:auwIUXNr
これぞ職人のオナニーだな
717ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:24:46.16 ID:Sc24yUcO
ゴングって専門誌まであるんだな 奥が深いな
718ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:24:47.01 ID:No4d1Mox
>>582
昨日ビッグカメラ行ったら30万位するG‐SHOCKあってびびった
719ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:24:50.09 ID:zXQ1j7wv
イマイチだな(´・ω・`)
720ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:24:50.50 ID:Kj4O6V7D
俺が小学生の時、スプーンとかいう時計が流行ったがどうなったんだろうか?(´・ω・`)
721ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:24:50.50 ID:9/+F+c2N
「その時でした」
722ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:24:51.62 ID:smEmVY9V
だいぶ響いてるな
723ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:24:52.96 ID:qfwNhqBq
こんな仕事イライラしてダメだ
724ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:24:54.49 ID:mMcrBOzz
余韻出た
725ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:24:55.64 ID:/xrARVHc
>>636
そもそも機械式の精度なんて電波なくてもクオーツに負けるだろ
726ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:24:56.00 ID:KokODRl2
「誰が時計は片腕って決めたん?」
727ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:25:00.79 ID:DAtuulOc
>>681
それ言ったらケータイの殆どが音楽再生できるぞ
728ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:25:01.48 ID:ZMhwTTxY
ここ、地震は大丈夫だったの?
729ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:25:02.41 ID:Kj+vzwod
地震は?
730ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:25:04.02 ID:vkzmHuYL
風鈴より重厚な鐘の音のが外人には受けるんじゃないか
731ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:25:05.68 ID:5UOvYI8v
3.11じゃねーか。。。その時大きな揺れが・・・
732ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:25:08.35 ID:wYFBhQ4Z
>>679
埼玉あたりは場所によって影響あったの?
神奈川・東京は周りを含めて、電波時計狂ったって話は聞かなかったけど
733ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:25:08.35 ID:v2MIIhoL
なかなかいい
734ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:25:13.65 ID:iox8KGCQ
すげー笑顔だ(´・ω・`)
735ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:25:13.91 ID:YXWdkiMG
このあと、全て津波に流されました。
736ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:25:15.56 ID:8t5iKVbK
バーゼルに持っていくはいいけど
セイコーってどういう扱いなんだろうな
モーターショーのヒュンダイレベル???
737ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:25:16.27 ID:CExVhdLs
だから何なの???それが何ナノ????
738ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:25:20.11 ID:wuRZZYrW
>>717
なつかしレスラー特集ばっかりしてるんだぜ
739信州人:2011/05/03(火) 22:25:21.58 ID:mgmKlT1+
>>718
何が違うの?
740ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:25:22.12 ID:ACvrc6ze
悪いけど音が残念w
741ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:25:23.08 ID:3PfiPWQV
この音にどれだけのお金をだせるかだなぁ
742ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:25:25.51 ID:duL7m9EX
>>717
ちょ、それ…
743ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:25:29.87 ID:ZVyepcy1
花粉症には大変な職場だな
744ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:25:30.86 ID:Cg0oNVZm
拘るところが違うよな、あくまでも高精度、高耐久、高*、、、低価格だろ
745ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:25:30.95 ID:9/+F+c2N
ロケ中の地震まだ?
746ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:25:32.21 ID:wLUIlkAQ
貧弱な音だなwww
747ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:25:34.03 ID:giPY03QI
>>706
カシオじゃねーのか
テロリストの風上にも置けんな
748ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:25:37.25 ID:qCvCgVl/
きんこんって音の繰り返しを聞くと自動車でスピード出したときの音を思い出す
749ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:25:38.13 ID:+dWsHnh5
いかにも日本人らしいわ、オタクの世界
750ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:25:39.31 ID:6qmhCsUZ
汗っかきだから時計したくないけど
震災でスイスに恩返ししたいから
スイス製の時計買おうかと思うんだけど
リーマンがするのに手ごろな時計ってどれ?
751ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:25:40.70 ID:JtTHARTZ
えー、これでいいのかよ、微妙だな
752ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:25:45.32 ID:aHqZiAH3
音が軽すぎる気が もうすこし気持ち低めのほうがいいような と土素人の感想
753ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:25:46.58 ID:XjoNWkrr
>>681
もう治ってるよ!!
754ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:25:50.29 ID:NDjOUOva
余韻を伸ばすってのはバネ的にどういうことなんだろうね
755ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:25:52.97 ID:auwIUXNr
>>717
残念ながら休刊になりました
756ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:25:55.73 ID:wuRZZYrW
泣いてるw
757ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:25:57.89 ID:wYFBhQ4Z
>>706
9・11で大活躍したタイメックスか
758ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:00.55 ID:8t5iKVbK
>>750
タグホイヤーおすすめ
759ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:02.17 ID:jf0i5LfZ
泣くほどの音じゃないんですが
760ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:02.52 ID:laUXWMZc
ちょっと理解できない感動場面ですな
761ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:02.87 ID:Kj+vzwod
ここで地震か?
762ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:04.04 ID:auwIUXNr
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
763ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:06.59 ID:AoFSI7XS
>>750
タグホイヤー
764ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:08.44 ID:GXVMm6HI
もっと力強さが欲しい
765ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:08.89 ID:mMcrBOzz
腕振り充電のクォーツ電波時計が一番
766ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:09.37 ID:Sc24yUcO
>>750
オメガだけどしてる人おおいからロレックスにしておけ
767ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:10.56 ID:lrLbqAVU
>>691
ミニッツリピーターもついているじゃん!
あと、ムーンフェイスではなくてムーンフェイズ。
月齢だからフェイズ。
768ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:11.02 ID:fQOtbTlO
おまいらのテレビの音だろ笑
ダメ出し意味ない
769ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:12.34 ID:bXQgBmY9
時計語る奴多いな。確かに金あったら欲しいよな、いいのとか高いのとか。
770ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:13.67 ID:ACvrc6ze
蓋つけたりするともっと響くのかなぁ
771ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:16.49 ID:oY89NwBE
わけがわからないよ
772ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:16.65 ID:tvfemKuT
単発レスきめえ
773ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:19.68 ID:JtTHARTZ
>>754
普通に叩く力が弱かっただけだと思う
774ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:20.79 ID:2Tyijb4N
涙はその情熱に比例する

775ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:24.76 ID:0G8f5BCP
と、その時・・・
みたいになりそう
776ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:26.00 ID:ZMhwTTxY
>>526
俺のC-Shock、10年たっても使えてるぜ
777ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:27.99 ID:IGmikqY4
>>750
 エポスお勧め
778:ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:29.12 ID:+RslDUef
>>750
オリスだっけ
779ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:32.12 ID:sKWNDfRI
男が泣いていいのは人生で3回というのに、そんなにメソメソすんなよ
かっこ悪い
780飛び出せ!名無しくん 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 84.3 %】 :2011/05/03(火) 22:26:32.54 ID:wCghABdk
そして地震が
781ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:32.95 ID:tLty7eZY
(´;ω;`)
782ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:33.72 ID:WRaAsZ+u
男が泣くのは親が死んだときだけにしろ
783ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:34.91 ID:YXWdkiMG
実ったあとに、津波が襲いました。
784ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:35.94 ID:XjoNWkrr
>>750
スウォッチにしておけ
785ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:37.71 ID:qfwNhqBq
>>750
ジラールペルゴ
786ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:38.00 ID:auwIUXNr
>>750
ブレゲってのがリーズナブルだお
787ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:38.58 ID:tToIkmWv
>>750
エポスかノモスでいいんじゃね?
788ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:39.26 ID:+5yPSkxP
カシオの時計はまだぁ?
789ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:41.24 ID:aKSHBK/H
何百年もの歴史を持つスイスに
肩を並べたとか思ってんの?こいつら

救いようが無いバカ集団だな
790ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:42.21 ID:C9cLXBgJ
>>750
ブライトリング
791ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:43.11 ID:dOKTTNMJ
良い話なんだけど通用するのかなあ…
792ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:44.03 ID:1PKtNix6
まずオメガシーマスターの形をぱくって、中身はそれからだ…
793ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:44.80 ID:kGjhoAeL
やっぱりこだわりもって仕事してるオッサンってかっけーな
最近、コンシェルズって漫画まとめ買いして読んでるんだけど改めて思ったわ(´・ω・`)

まあ2留NNTなんすけどね・・・ハハ・・・
794ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:46.62 ID:Wo7N1MGf

良くも悪くも日本人だなぁー
795ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:46.84 ID:RNbL+XXI
悪いが腕時計に音がいるとは思えん
796ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:47.21 ID:ACvrc6ze
風鈴の良さ出せたんだな
797ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:48.22 ID:oaW1MWNR
>>750
100万コース? 1000万コース? 1億コース? いくら出せるの?
798ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:49.48 ID:JEFnd3gm
すげぇええええええええええ
799ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:49.89 ID:j1cI35qF
>>707
電波時計は電波で合わせるの前提に作ってるから安物クオーツ使ってること多いよ
電波で合わさらないとすぐズレていく(特に中国製)
800ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:50.44 ID:iox8KGCQ
街中だと聞こえないだろうなあ〜
音は楽しむために近いのかな?
801ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:55.22 ID:MssrbQd8
>>749

日本は、メーカーがオタクすぎて売れない ってのを
なんとかしたほうがいい
802ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:55.78 ID:285IueZg
>>707
大昔のクオーツ時計は精度高かったけど、電波時計が出てから精度落としてないか?
30年以上前からリビングにあるセイコーの壁掛け時計、
電波時計並に正確なんだが。
803ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:56.51 ID:q7voL3/2
>>707
まあ精度とか効率を考えたら素直に水晶、電波時計だよ
機械式とかは工芸品の部類、機械の美しさに惚れる人だと受ける
804ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:56.65 ID:jiCm+s+R
この後、津波ですべて流された?
805ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:57.50 ID:EZ3Ituy/
>>589
見栄張ってSONNE着けてた奴がいたけど中身は日本製って知らなかったみたい
806ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:26:57.57 ID:wuRZZYrW
このチーンて音で3000万か
すごい世界だ
807ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:05.87 ID:fQOtbTlO
アメリカ人は風鈴聞いても何とも思わないよ
音わからないから
808ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:11.95 ID:wUbe+DM7
クレドールだったか
809ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:12.44 ID:utiTRdoF
>>768
実際に聞いてみたいけど、お店で試聴とか出来ないなw
810ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:13.41 ID:ZrbOvWug
でも精度はダイソーの時計のほうが上です
811ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:13.62 ID:RdTT9zxw
外国人にしたらただのノイズじゃないの?
812ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:15.17 ID:IVYQLBuG
いくら凄いって言っても数人でやってる程度か。
大きなビジネスマーケットじゃないんだな。
展覧会向けとかか
813ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:15.51 ID:Ir7/vavX
日本的だw
814ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:16.43 ID:Y9m19KFi
まぁ外国では売れないだろうな
815ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:17.31 ID:P0FtP9YR
地震前か
816ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:18.01 ID:kGjhoAeL
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
817ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:18.46 ID:NDjOUOva
地震キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!
818ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:19.25 ID:1oMnukpy
うは…
819ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:19.43 ID:Kj+vzwod
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
820ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:20.03 ID:HHABR1v7
キタ――(゚∀゚)――!!
821ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:20.71 ID:fNqQHvpN
わああああああああ
822ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:21.05 ID:Sc24yUcO
運が悪いなぁ
823ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:21.46 ID:dOKTTNMJ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
824ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:21.59 ID:se4UsKGk
あうあーーー
825ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:24.41 ID:XB/Mrb+C
あぶねー(o^∀^o)
826ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:24.37 ID:IGmikqY4
>>787
 ノモスは独
827ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:25.02 ID:qfwNhqBq
>>786
アエロバナルなんてサラリーマンがするのにぴったり。
828ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:25.42 ID:5UOvYI8v
地震きたよ
829ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:25.37 ID:HGVlV4JH
\(^o^)/
830ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:26.15 ID:sX0pX95d
地震だ地震だ
何が落ちた
831ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:26.01 ID:dCENWnMs
うわあああああああああああ
832ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:26.38 ID:giPY03QI
地震当日かよ!
833ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:26.38 ID:e7Rye+Hf
なんてこったい
834ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:26.86 ID:OTpQnrdE
ぶwwwwwwwwwwww
835ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:27.40 ID:WRaAsZ+u
地震きたああああ
836ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:28.54 ID:ZVyepcy1
oh
837 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/05/03(火) 22:27:29.32 ID:du1VLdzN
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
838ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:29.88 ID:jf0i5LfZ
あぶねえええ
839ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:30.46 ID:hVnZY/td
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

840ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:30.73 ID:6ES6uGcs
壁が降ってきた
841ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:31.17 ID:auwIUXNr
巨大地震の前に時計は無力か
842ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:31.31 ID:yVAwZFtZ
やっぱきたー
843ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:32.43 ID:USqVa8zE
またかよ
844ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:33.15 ID:9/+F+c2N
11時20分だったな、さっきのロケ
845ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:33.51 ID:l+UjoN6x
ようやく繋がった
846ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:35.99 ID:+G94lk5/
>>727
機種変したら聴けなくなるんだよね
また音楽も買い直しって馬鹿馬鹿し過ぎる
847ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:36.89 ID:sur6uIRC
なんか落ちたぞ
848ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:37.13 ID:YfYVU7Wd
うああああああああああああああああ
849ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:38.22 ID:JzsRooSi
うわあああ、その日かよ
850ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:38.98 ID:GXVMm6HI
いいものも持つ奴が解ってなきゃ駄目だよな
良さを知らなきゃ豚にだ
851ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:41.64 ID:LbPiuxsx
放射能時計はいりませんってか
852ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:43.31 ID:V8B3/NaF
これ欲しいな
853ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:44.14 ID:SJ6MfJvP
数千万の個数限定の時計ってプロジェクトとして
なんかもっと整然と組織立って作ってるイメージだったのが・・・・
逆に安っぽいようなw
854ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:45.90 ID:vjrBPGrl
もしかしてこの時計開発と
地震は関係あるのかも
855ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:49.73 ID:/7aM7SSK
うぅー
856ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:49.95 ID:0G8f5BCP
予定に間に合ったのかね
857ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:50.89 ID:wuRZZYrW
この番組必ずこのパターンだな
858ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:50.92 ID:RtXp4IiP
                       _ _   ____
  ┏┓  ┏━━┓      / ) ) )/ \  /\.         ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      {   ⊂) (●) (●) \      ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━|   / ///(__人__)/// \━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    !   !    `Y⌒y'´    |  ...┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━|   l      ゙ー ′   ,/.━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃      |   ヽ   ー‐    ィ         ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛      |          /  |   .       ┗┛┗┛
                      |         〆ヽ/
                      |         ヾ_ノ
859ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:52.31 ID:0vSKX7ul
あぶねえ
860ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:27:56.76 ID:jiCm+s+R
5年かけた時計が
地震でオシャカにw
861ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:28:06.10 ID:mKp+wqpP
やっぱ、そうだよな。3/11という日は日本人誰もが記憶している日だよ。
862ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:28:07.24 ID:8t5iKVbK
トレボーもう一度言ってくれ
863ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:28:07.60 ID:lrLbqAVU
>>846
あれは罠だよなw
864ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:28:07.70 ID:Q+I8LgmM
あの時計と家とどっちが高いかなw
865ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:28:08.20 ID:l+UjoN6x
これでノートパソコンに保存していた設計図が消失したと
866おやつタン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/03(火) 22:28:09.49 ID:o5QFNxG5
神棚に2礼2拍手1礼した後に自信家
867ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:28:09.41 ID:YXWdkiMG
全て時計は壊れました。完
868ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:28:21.21 ID:MssrbQd8
>>802
震災からやっと復興した東日本電波時計センター 落雷でまた停止
http://www.nict.go.jp/

がんばれNICT
869ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:28:21.34 ID:laUXWMZc
>>846
デジタルコンテンツの落とし穴だな
870ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:28:25.21 ID:utiTRdoF
>>860
壊れてはないだろ
871ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:28:26.06 ID:auwIUXNr
GSHOCK最高って言う奴は
自分が森に迷ったとき、方位分からなくなるけどいいのか?
アナログも中々いいもんだぞ?
872ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:28:26.37 ID:Kj+vzwod
完成した後で良かったw
完成直前で部品を組んでる途中とかだったら悲惨だったな
873ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:28:33.50 ID:1PKtNix6
原子腕時計だな!
874ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:28:34.06 ID:hgDNe6BU
腕時計はファッションだもんな〜
日本人に実用性以外の部分を求めるのは無理があるんじゃないの
875ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:28:36.09 ID:90DyuY7w
神頼みなんて何の役にも立たないな
876ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:28:36.61 ID:qMKuH8to
>>867
(*^m^*) ムフッ
877ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:28:38.54 ID:QgimtyE0
流石に自分の持っている時計のメーカー名は出てこないなw
878ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:28:41.37 ID:jf0i5LfZ
>>861
西日本はそれほどでもないよ
879ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:28:45.55 ID:tToIkmWv
セイコーはブランド分けるなよ・・・
880ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:28:47.00 ID:kGjhoAeL
間違いない
ここで停電エレベーターに閉じ込められた取材クルーが
どうしても時間をしりたくなって→チーンチーンチーンチーンチーンチーンってパターンだろ
そのまま音と映像がフェードアウトしていってそのまま番組EDに突入だな
881ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:28:47.39 ID:dOKTTNMJ
>>802
どうせ合わせるからムーブメントにコストダウンしてるんだろか
882ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:28:47.91 ID:Y9m19KFi
詫び寂びは外人にはなかなか伝わらないからなぁ
883ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:28:53.13 ID:7nUmpPMz
>>850
豚に真珠ってのはよくいったものだよね

ある程度分かってないとあかんか(´・ω・)
884ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:28:55.73 ID:PVC2PJ7K
>>850
俺高いもの買おうと思ってもなかなか自分でいいってわからないんだよ
これじゃだめだなって思う
一応大人なのに・・はあ
885ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:28:57.73 ID:4VD1mytk
良い質のものを一つ持っておくっていいよな。
んで、大事に使う。
886ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:28:58.63 ID:bjszbmXn
これは8050売りか?
887ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:29:01.20 ID:fQOtbTlO
風鈴が夏の風物詩だと思うのは、小さいときから聞いてるから、ノスタルジーに浸っている日本人だけの文化
888ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:29:05.92 ID:HHABR1v7
>>868
関東だから影響なくてよかったよ
889ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:29:06.91 ID:oaW1MWNR
>>812
向こうの超高級腕時計だと、限定数10本とかだからなぁ。それでもええんじゃないのか?
890ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:29:06.91 ID:wYFBhQ4Z
>>750
まったく恩返しにならないけど、日本で一番安い高級腕時計はロレックスの人気モデルの中古。
買って、使用して、数年経って、また売り飛ばしても、購入した時の7がけくらいで買い取ってくれるから。


これ、某有名中古車販売の会長さんから聞いた豆知識な。
891ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:29:07.73 ID:qfwNhqBq
>>871
木を切り倒して調べるから問題なし。
892ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:29:14.52 ID:wuRZZYrW
>>874
携帯があるからいらないって人も多いな
893ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:29:14.67 ID:q7voL3/2
>>868
やっとの思いで直したのに落雷とかどんだけついていなかったんだよな・・・
894ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:29:16.42 ID:8t5iKVbK
>>882
女にもわからない
女の判断基準は
おいしいorかわいい
895ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:29:18.09 ID:NDjOUOva
調整したゴングは図面的に情報残してるのかすら
896ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:29:19.19 ID:j1cI35qF
>>732
電波受信できてないから微妙にズレていってるよ
中のクオーツの精度次第
原発の近くで有人メンテができないから今も停波中だし
897ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:29:20.26 ID:wUbe+DM7
>>803
実際「和光で売る売り物」という感覚=上層部の感覚
なので高いヤツは完全に宝飾品扱い
898ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:29:20.57 ID:285IueZg
>>732
ホームセンターのタイムセール
「目覚まし電波時計が980円!ただし電波時計の機能は地震の影響で
使えません。」
899ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:29:20.91 ID:Sc24yUcO
>>802
J( 'ー`)し カーチャンが深夜3時に合わせてます
900ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:29:21.25 ID:giPY03QI
>>871
アナログのGショックもあるけど
901ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:29:27.10 ID:1mj0bYeZ
Gshockに電子コンパスついていなかったっけ
902ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:29:33.83 ID:wuRZZYrW
森高
903ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:29:34.24 ID:CSPrdoyM BE:449924148-2BP(1677)
>>704
改めて調べてみたら20気圧防水だった
ごめん
904ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:29:36.46 ID:YXWdkiMG
時計なんか作ってるばいじゃないだろ。生死をさまよってる人がいるのに。
905ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:29:36.56 ID:l1gUQEsG
最近ルミノックスというメーカーのが欲しくなってきた。
まあ、軍モノのジャンルに入るけど。
906ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:29:37.54 ID:mxhWGRPr
ドイツのSOTHISの時計をしている。
結構良いお値段だけど誰も知らない。
でも、気に入ってるんでいいのだ。
907ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:29:40.52 ID:5UOvYI8v
おれのはグランドセイコーのクォーツですわ、日付のデカイヤツ・
学生がするような何の変哲もない外観が気に入ってます
908ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:29:40.99 ID:e6GDoJ4v
森高                       -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
┏━━━━┓            / /" `ヽ ヽ  \            ┏┓┏┓
┗━━━┓┃              //, '/ u.   ヽハ  、 ヽ             ┃┃┃┃
    ┏┳┛┃┏┳┳┓┏━━〃 {_{\   / リ| l │ i| ━━━━━┓┃┃┃┃
    ┃┣━┛┃┃┃┃┃    レ!小l●  u. ● 从 |、i|          ┃┃┃┃┃
  ┏┛┃    ┗┻┫┃┗━━ ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ|━━━━━┛┗┛┗┛
  ┃┏┛      ┏┛┃  ./⌒ヽ__|ヘ.u  ゝ._) u. j /⌒i !           ┏┓┏┓
  ┗┛        ┗━┛   \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│          ┗┛┗┛
909ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:29:44.44 ID:2H/cWnF0
話変わるのか
910ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:29:44.49 ID:5A4g8stu
森高キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
911ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:29:45.06 ID:yVIqlJA9
小芝居kt
912ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:29:47.80 ID:Kj+vzwod
なんかはじまた
913ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:29:48.87 ID:Wo7N1MGf
>>887
それを文化っていうんだよw
914ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:29:50.46 ID:cXzZP+SW
>>873
セシウム時計か〜胸熱だな
915ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:29:50.53 ID:dCENWnMs
今日のエア森高は不機嫌だな
916ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:29:50.83 ID:dOKTTNMJ
>>871
方位分かるG-SHOCKなかったっけ
917ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:01.25 ID:kGjhoAeL
>>884
何が良いか悪いかは自分で決めるもんだろ(´・ω・`)
「人の言う良い物」をたくさん身につけてたって虚しさ倍増するだけだぞ
もちろんだからと言っていい物が悪い物というわけじゃないけど
918ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:03.70 ID:NDjOUOva
wwwwwwwwwwwwww
919ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:05.18 ID:YfYVU7Wd
プラネタっぽい
920ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:06.17 ID:1PKtNix6
>>871
アホか今は登山でもGPS必須だよ
921ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:06.29 ID:1mj0bYeZ
ホームスターキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
922ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:06.15 ID:OTpQnrdE
古いなw
923ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:07.42 ID:Sc24yUcO
>>916
プロトレックスだな
924ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:09.79 ID:l+UjoN6x
こりゃあ嫁ブチ切れだろ
925ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:10.92 ID:lrLbqAVU
>>873
放射能が。



んなこたぁない by タモソ
原子時計も、赤道同地点から同じ時間をかけて右回りと左回りで、
飛行機の乗せて同時に一週してもどってくると、それぞれ違う狂い方をするんだよね。
926ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:16.05 ID:Dvb5PG4x
ロレックスって一日1秒位狂うんでしょ?なんかブランド名って奴で
ぼろつかまされてるような気がするけど・・・
SEIKOが一番いいよ。
927ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:16.75 ID:imQRsQLv
おい時計の話はw
928ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:18.22 ID:mR6pJMz7
おおお、欲しい
929ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:20.78 ID:1oMnukpy
時計は?
930ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:24.92 ID:idE4gQIz
ホームスター大平さんきたああああああああああああああああ
931ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:26.36 ID:rn+pNn5L
>>894
こういう奴って恥ずかしいんだが
932ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:26.62 ID:dOKTTNMJ
まんこ
933ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:26.87 ID:+IW3wIrY
いらねええええええええええええええ
934ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:27.22 ID:wYFBhQ4Z
>>878
西日本は民主党政権によって韓国に譲渡されましたよ?
935ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:27.73 ID:l+UjoN6x
1回使うと物置行きです
936ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:28.49 ID:Ir7/vavX
獣まんこ
937ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:28.90 ID:NDjOUOva
こんなもの勝手に買ってきたら
余計な出費するなって起こられないのかな
938ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:28.98 ID:z/wfzLhP
10マンコ
939ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:29.64 ID:HGVlV4JH
時計終わりかよw
940ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:30.83 ID:iox8KGCQ
地震の続きじゃないのかあ
941ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:32.62 ID:kGjhoAeL
これ持ってる(^o^)
案外ロマンチックよ(^o^)
942ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:34.37 ID:auwIUXNr
デートにプラネタリウム行ったら意外と受けが悪かったでござる
943ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:34.73 ID:/ZFdwzad
まんこ
944ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:34.62 ID:yaEuMFe/
マンコと聞いて(ry
945ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:35.03 ID:SQEkxrZm
こんなもんすぐ飽きるだろ
946 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/03(火) 22:30:36.00 ID:kKRC+uRX
10まんこ
947ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:36.97 ID:yzlEhZ1Y
やっぱり役所分身のほうがいいなぁ
948ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:37.93 ID:j7DYM/yG
チェイス始まったかとおもた
949ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:38.18 ID:e6GDoJ4v
まんこ禁止↓
950ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:38.70 ID:CExVhdLs
要りまへんわw
951ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:41.02 ID:0lpH/L1b
まんこ
952ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:42.55 ID:jAH1a3Xy
すぐ飽きそうだな...
953ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:43.33 ID:QiDOB6KE
あれ?
地震はどうなった
954ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:44.84 ID:Kj+vzwod
江口はこういう演技しててむなしくならないのかな
955ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:44.63 ID:+G94lk5/
>>927
最後解決するさ
956ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:47.88 ID:RCfij15r
すげええええええええええ
けど、これ見るなら外に出て寝っ転がるわ
957ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:48.66 ID:ACvrc6ze
10万個(;´Д`)ハァハァ
958ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:50.62 ID:CJdl0O5i
時計はよしろ
959ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:53.14 ID:bXQgBmY9
家庭用でも1万台は堅てぇよー
960ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:53.88 ID:5A4g8stu
自分はPCの壁紙を星空にしとけばいいや
961ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:54.60 ID:+dWsHnh5
停電でも使えますか
962ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:54.90 ID:tLty7eZY
女ってこういう物に全く理解示さないよな
963ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:55.01 ID:z/wfzLhP
地震大丈夫だったのかよw
964ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:55.31 ID:QgimtyE0
>>767
物自体は結構よさそうだと思うけど、この金額出す人は海外製の機械式に流れちゃうね
965ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:55.48 ID:VDShJ2EH
こんなの3日で飽きるだろ
966ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:57.01 ID:IVYQLBuG
個人でプラネタリウム作った人って有名だよな。
何回もみてるよ。
967ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:58.17 ID:e7Rye+Hf
東急ハンズに売ってる玩具だろ
968ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:57.75 ID:Y9m19KFi
外人に馬鹿にされるだろうな
あの時計…
969ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:30:59.54 ID:lrLbqAVU
>>903
190mまで潜れます。
970ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:31:03.12 ID:AoFSI7XS
ホームスターきた
971ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:31:05.32 ID:P0FtP9YR
こんな広い壁無い。家具が邪魔してる。
972ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:31:06.45 ID:HHABR1v7
最初だけだなw
973ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:31:08.89 ID:mNb+WC9C
時計は?
974ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:31:09.60 ID:Sc24yUcO
>>942
その前の食事の牛丼に怒ってるんだよ
975ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:31:10.25 ID:1mj0bYeZ
バレンタインデーを知らなかった大平さんきたああああああああああああああああ


976ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:31:09.81 ID:CSPrdoyM BE:224962144-2BP(1677)
おまえら天の川観たことある?
977ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:31:11.30 ID:AaiXmVdf
小芝居慣れてきたなw
978ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:31:13.51 ID:hjoW/vfT
いいね俺もプラネタリウム好きだよ
979ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:31:13.78 ID:wYFBhQ4Z
>>896
なるほど
そういう理由でずれていってるのか
980ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:31:13.74 ID:/xrARVHc
>>869
デジタルコンテンツっつーか、コンテンツ屋が要らん制限かけてるせいなだけ
981飛び出せ!名無しくん 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 84.3 %】 :2011/05/03(火) 22:31:15.15 ID:wCghABdk
こんなの喜ぶのしょこたんぐらいだろ
982ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:31:17.24 ID:kGjhoAeL
なんだったんだよwwwwwwwwwwww
983ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:31:17.52 ID:wuRZZYrW
星に見に来なよって女誘うグッズだろ
984 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/05/03(火) 22:31:20.57 ID:kKRC+uRX
ちょっとコレほしいw
985ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:31:20.79 ID:LT2uDP3d
こりゃ飽きるな
986ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:31:21.85 ID:JmwJGsZW
流れてないけどな!
987ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:31:22.89 ID:se4UsKGk
森高感が無い
988ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:31:23.16 ID:sX0pX95d
時計ネタどこいったw
989ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:31:23.24 ID:wUbe+DM7
流れ星機能が高いんだよな・・・
990ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:31:24.44 ID:iox8KGCQ
でもお高いんでしょ?
991ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:31:25.21 ID:tvfemKuT
こんなの意味無い
外で見るから価値があるんだろうに
992ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:31:27.49 ID:ZrbOvWug
>>926
ロレは換金性いいから悪い選択ではないよ。
中途半端なブランドものが一番ウンコ
993ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:31:27.10 ID:JtTHARTZ
うひょお
994ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:31:28.42 ID:8t5iKVbK
また富裕層か
995ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:31:29.03 ID:mR6pJMz7
あやしい感じw
996ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:31:29.04 ID:XjoNWkrr
時計知らんで試しにシンプルでリーマンに良さそうな
AirKing買ったけど、今思うとエクスプローラ買えば良かった
997ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:31:29.42 ID:OTpQnrdE
時計終わりかよ
998ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:31:29.90 ID:HHABR1v7
えろい
999ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:31:30.18 ID:B+jK8jzt
時計の話は?(^_^;)
1000ワールド名無しサテライト:2011/05/03(火) 22:31:30.77 ID:5UOvYI8v
汐留ですな、あのマンソン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。