ミューズの晩餐「バック・トゥーザ・フューチャー」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ワールド名無しサテライト
人生観を変えてしまうほどの存在の映画と流れる映画音楽を題材に寺脇康文と川井郁子が極上の時間をお送りする。
バック・トゥー・ザ・フューチャーを特集。
2ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:02:04.73 ID:RQuLbqlW
どうでもいい
3ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:13:46.03 ID:HYc+/SDu
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
4ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:17:19.55 ID:sDnFETin
スターファイターも好き
http://www.youtube.com/watch?v=BSf5tx4e_PA
5ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:29:23.03 ID:TNeRHel1
待ってました
6ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:30:03.84 ID:UWeriuY1
美の巨人から、ミューズの晩餐への流れって、

テレ東は、まじ侮れん。
7ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:30:34.88 ID:TNeRHel1
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
8ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:30:51.01 ID:HYc+/SDu
AmazonUKからスチールBOX版やっと届いた
9ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:31:03.82 ID:7BCgcGwO
おもしろそう
10ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:31:04.83 ID:1CF9DCfT
今夜の映画は・・・ってそういう番組だっけ
11ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:31:16.53 ID:TNeRHel1
マイケル元気そうじゃん
12ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:31:26.47 ID:xojmf2kr
50歳・・・
13ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:31:30.21 ID:5y/nlztU
難病なんだよな
14ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:31:32.41 ID:ccn8nxlJ
ビフ・タネンはどこだ
15ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:31:37.22 ID:7BCgcGwO
髪がない
16ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:31:37.37 ID:QnkLRh4Z
まだご存命してたのかドク
17ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:31:49.56 ID:T7Bfu+rU
生きてたのか死んでるのかとおもてた
18ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:31:57.91 ID:9/FWEHYa
マイケルJフォックスにクリストファーロイド
なんだか感慨深いな
19ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:32:02.71 ID:gi2eLGOp
ドクかっけーな
20ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:32:07.51 ID:A+423MUg
かっこインテグラ
21ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:32:08.67 ID:WWxVSUAL
あと5年でホバーボードが実現すると思うか?
22ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:32:27.42 ID:4lIXxIxw
まくふらーい
23ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:32:28.25 ID:bJ5yQ/V6
BTTFってちゃんと見たことないや
24ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:32:30.97 ID:HYc+/SDu
ブルーレイの特典映像でロレイン役のリートンプソンが綺麗に老けてて安心した
25ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:32:33.60 ID:+X5VlEFB
赤黒い
26ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:32:42.08 ID:7BCgcGwO
ハイテクだな
27ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:32:50.77 ID:P6aKX9Bo
>14
この作品はビフあってのものだと思う。
28ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:32:58.42 ID:T7Bfu+rU
吹き替え無しの方が面白そうだな
29ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:33:09.54 ID:4U2CoPE4
青春だ・・・
30ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:33:17.39 ID:0r+VPzL/
wer
31ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:33:19.05 ID:QRK90i6Z
この30年で進化の速度とまった
途上国(アジア)が先進国に追いついただけ
32ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:33:20.24 ID:9/FWEHYa
ああPower Of Love
涙でそうだ
33ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:33:21.61 ID:UWeriuY1
>>23
うらやましいぜ。3作一挙にみることができるんなんて。。。
34ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:33:24.39 ID:T7Bfu+rU
やっぱ頭でかいな
35ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:33:26.72 ID:HYc+/SDu
>>21
2015年はいろいろあるんだよな・・第3新東京市も建造されないといけないし
36ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:33:32.76 ID:jCGfgPVP
三ツ矢吹き替え以外認めない
37ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:33:32.99 ID:7hoE00a8
主役 : マッド・デイモン
ドク : ニコラス・ケイジ
監督 : スティーブン・スピルバーグ
で続編の話ってどうなったんだ?
恐竜時代にタイムスリップして、
ドクが発明した恐竜と話せる装置で、恐竜軍団とタッグを組むストーリーって噂だったが
38ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:33:37.49 ID:lLiIQRMB
高校生なのにおやじより老けてる
39ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:33:38.24 ID:P6aKX9Bo
1〜3のすべてが面白かった
そりゃ1が一番ではあったけど。
40ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:33:53.60 ID:59Nt/m1I
マーティとドクの関係いいよね
41ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:33:55.93 ID:jHT/p+ov
>>31
そんな感じは

ある

アメリカも閉塞間すごいよな
42ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:33:57.61 ID:7BCgcGwO
吹き替えじゃない
43ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:33:59.09 ID:32smuZpU
ジゴワットきたーーーーー
44ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:33:59.67 ID:bJ5yQ/V6
プルトニウムw
45ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:34:04.50 ID:P/IseTDM
懐かしい
46ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:34:05.17 ID:4U2CoPE4
宮川一朗太版をはやくやってくれ
47ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:34:05.89 ID:ccn8nxlJ
にげて〜
48ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:34:05.76 ID:f7DNv3Bh
ジゴワットキタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
49ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:34:10.93 ID:OGPIpXcR
リビア人だあああああああ
50ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:34:11.88 ID:67ynkUhM
ジゴワット(´・ω・`)
51ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:34:13.97 ID:uuHEodHB
ジャックバウアー出るの?
52ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:34:20.92 ID:HYc+/SDu
>>23
全力でオススメするから!
53ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:34:23.49 ID:TegbCo8c
先月、25thアニバーサリーのBDボックス買ったけど、
肝心のプレーヤー持ってない
54ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:34:24.45 ID:T7Bfu+rU
プルトニウム危険よー
55ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:34:24.54 ID:itGn9d4r
ビフ ワックスは2度塗りしてくれよ
56ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:34:28.07 ID:59Nt/m1I
>>39
俺は2が好き
57ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:34:28.95 ID:+IXQ9s73
BTFそろそろ全シリーズ地上波でやらねえの?
また見たくなった実況有りで
58ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:34:32.30 ID:5X8+0DH0
ジゴワット
59ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:34:35.33 ID:0E/A5PmQ
わしの松がああああああああああああああああああああ
60ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:34:35.40 ID:+BBXJPAB
たまにはゴールデンでやって欲しいな
61ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:34:36.93 ID:P6aKX9Bo
>36
よう、俺。
織田裕二の吹き替えなぞ論外だ。
62ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:34:42.19 ID:32smuZpU
日本なら洗濯機
63ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:34:42.26 ID:cAypsUCM
なんで主人公の声が三ツ矢雄二じゃないんだよ
64ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:34:53.34 ID:QnkLRh4Z
そういえば俺BTTFは吹き替え版しか見たことないなあ
65ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:34:53.80 ID:jHT/p+ov
30年前・・・すごい昔だと思ったけど
たいしたこと無いのかも・・・・
66ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:34:55.99 ID:T7Bfu+rU
春日が
67ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:35:00.22 ID:jWmtR7xr
俺はビフの「もしもーし!誰かいますかー!」のギャグいじめが好きだ
68ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:35:06.48 ID:WWxVSUAL
>>36
ビデオ版を暗記するぐらい見てしまったから山寺派なんだ(´・ω・`)
69ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:35:07.21 ID:P6aKX9Bo
>56
実は俺も入ったのは2だったんだ。
後で1を見てもやはり1は面白かった。
70ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:35:09.95 ID:4lIXxIxw
カルバン
71ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:35:11.12 ID:P/IseTDM
これで英語の勉強したなあ
72ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:35:14.82 ID:414VvX+b
エロさ爆発
73ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:35:16.63 ID:A+423MUg
もしもしトントン、お留守ですか?
74ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:35:18.19 ID:pUHdjCzD
最高のタイムマシンはドラのだろうと。
75ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:35:20.37 ID:5X8+0DH0
カルバンクライン
76ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:35:22.84 ID:32smuZpU
これで頭打って病気に・・・・
77ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:35:23.27 ID:ccn8nxlJ
なんだか弟とキスしてるみたい
78ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:35:26.22 ID:7BCgcGwO
かわええ
79ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:35:30.82 ID:T7Bfu+rU
エロい母親やな
80ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:35:34.69 ID:lLiIQRMB
>>65
いまは普通にタイムスリップできるもんな
81ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:35:36.50 ID:RETMi0Ym
この映画は細かいネタがたくさんあるのも面白い
82ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:35:46.82 ID:TegbCo8c
>>67
「靴紐がほどけてるぞ」もなかなか
83ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:35:47.06 ID:+BBXJPAB
檻が好きなおじさん
84ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:35:50.05 ID:WWxVSUAL
>>74
バブルへGOのドラム式ですか
85ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:35:52.87 ID:QnkLRh4Z
久しぶりに見たら俺あらすじ殆ど忘れてるなこれ
86ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:36:01.96 ID:414VvX+b
なに、この番組
全部あらすじやる気なの
87ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:36:05.85 ID:4U2CoPE4
>>68
こないだでたBD版が三ツ矢版だからそっちで耳を調教し直すんだ
88ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:36:07.25 ID:LTI8oTcp
これ普通に映画放映するより面倒だろ
89ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:36:11.73 ID:HYc+/SDu
>>68
今回のBD版で2つを聞き比べたけど、やっぱイメージは三ツ矢だった
90ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:36:14.38 ID:T7Bfu+rU
ドクの人も禿たな
91ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:36:22.05 ID:/oC8p7fQ
実はギガhの罠w
92ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:36:27.67 ID:f7DNv3Bh
ドクってこんな甲高い声してたのかw
93ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:36:29.66 ID:5X8+0DH0
m9
94ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:36:33.22 ID:P6aKX9Bo
ビフやった人ってコメディアンだってね。
ほんと上手い人だった。
95ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:36:36.21 ID:jHT/p+ov
>>86
普通に映画流せよって話だなw
96ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:36:40.78 ID:QRK90i6Z
30年前は30年前はものすごい昔に思えた
97ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:36:43.21 ID:3NlGoB77
ジゴワットって何だよ
98ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:36:46.11 ID:67ynkUhM
ジョージww
99ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:36:51.91 ID:Yyj4KAf1
2と3は凄い覚えてるけど1はあんまり覚えてないなぁ
100ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:36:56.89 ID:AVCFOEqS
やっぱミューズ的にはジョニービーグッドか?
101ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:36:58.16 ID:32smuZpU
このころ30くらいなんだよなマイケル
102ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:36:59.91 ID:jHT/p+ov
カアチャンが積極的なんだよな
103ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:37:02.60 ID:jWmtR7xr
魅惑の深夜パーティ
104ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:37:03.25 ID:5LT46I5t
セリフ回しが古いな
105ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:37:08.26 ID:P/IseTDM
パパわろす
106ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:37:18.57 ID:67ynkUhM
偶然じゃねーよw
107ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:37:18.74 ID:4lIXxIxw
偶然じゃねえよw
108ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:37:19.93 ID:WWxVSUAL
>>104
そいつはヘヴィだ
109ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:37:22.89 ID:TNeRHel1
過去も未来もマーティそっくりの家系なのにこの年代だけ異端だな
110ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:37:22.69 ID:4U2CoPE4
このあとのジョニーBグッドは神だったなあ
111ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:37:23.13 ID:T7Bfu+rU
もう映画放送しろよテレ東
112ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:37:23.25 ID:M1aNRGTq
このシーンすげー好き
113ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:37:24.19 ID:1CF9DCfT
相手にされない(´;ω;`)ブワッ
114ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:37:24.47 ID:3NlGoB77
母ちゃん主演の
ハワード・ザ・ダックも観に行ったなぁ・・・
115ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:37:25.42 ID:pbfEN26s
オヨビでない奴を再放送で見て感激したが、BTFをそのあと見て泣きそうになったな
116ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:37:28.51 ID:0E/A5PmQ
ビフwwwwwwww
117ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:37:28.86 ID:8sIX6DJF
なんか違わね?
118ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:37:28.79 ID:7BCgcGwO
ちょろいな
119ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:37:30.48 ID:bJ5yQ/V6
母エロいな
120ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:37:32.85 ID:cSp4ZUt3
展開はえええええなあああああああwww
121ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:37:37.79 ID:jHT/p+ov
カアチャン惚れっぽすぎw
122ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:37:41.38 ID:iEksGWm+
ミューズ→スマステ
なのは俺だけじゃないはずだ( ̄ー ̄)
123ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:37:44.15 ID:T7Bfu+rU
L5
124ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:37:49.43 ID:UWeriuY1
>>102
高校生なのに、タバコは吸うし、酒は飲むしww
125ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:37:51.17 ID:7hoE00a8
>>97
ギガワットの誤りだ
脚本家が科学音痴だったが、
周りのスタッフもみんな科学音痴だったから、
誰も気づかなかった
126ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:37:54.34 ID:1CF9DCfT
DMC!DMC!
127ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:37:55.10 ID:4sOlDKX3
お母ちゃん、すげぇタイプ
128ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:37:56.53 ID:QRK90i6Z
5年後かw
129ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:37:56.31 ID:+BBXJPAB
>>108
重さは関係ない
130ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:37:57.95 ID:dfANcqMh
これ名作なの?
今見るとすごく懐かしい
名作だったんだろうな
131ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:37:58.15 ID:f7DNv3Bh
>>111
水曜ロードショー削っちゃったのにね
132ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:37:58.88 ID:AVCFOEqS
>>108
おもい?
133ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:38:02.75 ID:jk2fbHXH
はえーよwww
134ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:38:02.72 ID:4lIXxIxw
おい、3までやるつもりかこれ
135ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:38:03.09 ID:HYc+/SDu
いろいろ適当にあらすじ変えられてないかww
136ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:38:05.47 ID:jHT/p+ov
2015年か〜〜〜〜
137ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:38:06.46 ID:3NlGoB77
かっくいいよなああああああああああああ
このラスト
138ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:38:07.02 ID:IixFDEI/
ブランチスタッフいるだろ
139ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:38:08.37 ID:fpyB+l/u
今北産業 よろしく ノシ
140ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:38:09.23 ID:32smuZpU
あと5年後っていうw
141ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:38:09.88 ID:TNeRHel1
ストーリー全部やっちゃった
142ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:38:12.28 ID:ccn8nxlJ
To Be Continued
143ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:38:14.60 ID:P/IseTDM
彼女役変わったよね
144ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:38:15.88 ID:A+423MUg
チャック・ベリーのあれ流してよ
君たちにはちょっと早かったかなってやつ
145ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:38:22.33 ID:T7Bfu+rU
2015年って言えばCO2削減達成目標の年だっけ
146ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:38:22.45 ID:QnkLRh4Z
あれ?なんかすごい中盤飛ばさなかったか?
147ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:38:23.24 ID:5X8+0DH0
ゴミを燃料にして動く車はまだかな
148ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:38:28.36 ID:jWmtR7xr
母ちゃん、マーティのパンツ見て「名前はカルバンクラインなのね」とかいうのがフイた
149ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:38:28.19 ID:OGPIpXcR
ダイジェストwwwwww
150ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:38:31.65 ID:1CF9DCfT
TO BE CONTINUED・・・
151ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:38:34.31 ID:jHT/p+ov
2015年対して進化してないぞ・・・・・?
152ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:38:48.56 ID:iEksGWm+
(´・ω・`)本当にこんな未来が来ると思ってたのになぁ
153ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:38:49.01 ID:67ynkUhM
>>129
マジでトサカにきた!
154ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:38:49.04 ID:QRK90i6Z
5年後に車浮いてるかな
155ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:38:51.74 ID:414VvX+b
エロい
156ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:38:51.89 ID:4U2CoPE4
ああ、こいつは駄目だ
日本製って書いてある。
157ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:38:52.41 ID:ePVhJJr4
いわゆるクラシックって奴か
158ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:38:55.78 ID:T7Bfu+rU
カーセクロス
159ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:38:56.21 ID:/oC8p7fQ
かーちゃんww
160ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:38:56.76 ID:WWxVSUAL
この映画の設定でならあと2年で車が空を飛ぶようになるはずなんだけど
161ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:39:01.04 ID:9pAc1vYh
この後のドクのシワ取りの意味分からないんだよね
162ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:39:07.61 ID:LHOwSB7G
>>124
セックスもお盛んだし
163ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:39:08.61 ID:3NlGoB77
そらそーだw
164ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:39:09.66 ID:fpyB+l/u
>>154 俺の存在なら浮いてる
165ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:39:13.59 ID:HYc+/SDu
85年と55年でキャストに当てる照明の色も変えたりしてたんだよな
166ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:39:18.90 ID:bJ5yQ/V6
ダイジェストすぎる
167ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:39:19.54 ID:1CF9DCfT
>>146
その代わり下着シーンを入れただろ!
168ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:39:41.24 ID:+IXQ9s73
カーチャンがビッチでどういう気持ち?
169ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:39:46.10 ID:HYc+/SDu
>>156
今でもマーティはいいモノは全部〜って言えるかな
170ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:39:48.33 ID:TNeRHel1
>>161
あれは「変わってねーよ!」って突っ込むところ
171ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:39:51.22 ID:3NlGoB77
>>124
もともとキッチンドランカーになる素質があった訳だ
172ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:39:56.39 ID:7BCgcGwO
HAHAHA!
173ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:39:58.35 ID:WWxVSUAL
>>161
若返りクリニックで皺取りと血液交換した
174ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:40:05.75 ID:DSp5Vg4f
脚本が気が利いてる
175ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:40:16.74 ID:FAqZ9AzW
映画を見に行く時って俺にとってハレの日の感覚だったけど今じゃ普通になっちゃったな。
176ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:40:19.63 ID:0E/A5PmQ
午後ロー民の要望がまさかこんな形で受け取られるとは・・
177ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:40:22.52 ID:sDnFETin
3のラストも劇場で拍手がおきた
178ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:40:27.91 ID:5qMOFgCL
映画評論家ってすげーきらい
179ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:40:33.32 ID:dfANcqMh
>>173
何それ そんな設定あったっけ
180ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:40:37.82 ID:9pAc1vYh
>>84
洗濯機がタイムマシンって安部コウボウのパクリだよ
181ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:40:43.49 ID:fpyB+l/u
もう一回劇場でやらないかな
182ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:40:43.62 ID:itGn9d4r
音楽もいちいちええのー
183ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:40:49.53 ID:jHT/p+ov
そんなところ誉めなくても
他に大所沢山あるのに
184ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:40:52.15 ID:T7Bfu+rU
ある意味過去の世界でカーチャンとセクロスして妊娠させちゃっても同じ遺伝子だから問題ないんじゃね
185ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:40:54.19 ID:3NlGoB77
火花かっこよすぎ
186ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:40:57.12 ID:ccn8nxlJ
もうすぐ浮くのか胸が熱いな
187ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:41:01.17 ID:HYc+/SDu
85年ではナイキ、55年ではコンバース
188ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:41:01.77 ID:5LT46I5t
後々の作品に影響は与えたな
189ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:41:03.00 ID:GL1NFIJJ
1885年のマクフライの家の嫁さんも母親そっくりだったのはさすがにおかしいと思った
190ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:41:03.90 ID:QnkLRh4Z
1が過去で2が未来で3が西武だっけ?
1と2がごっちゃになってるんだな
191ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:41:05.51 ID:M1aNRGTq
空中浮くスケボーまだかな
192ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:41:05.91 ID:iEksGWm+
>>153
もしも〜し脳みそ入ってますかぁ?
193ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:41:06.37 ID:TNeRHel1
このお約束が肝だよな
194ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:41:08.57 ID:A+423MUg
これ好きだ
195ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:41:14.19 ID:T7Bfu+rU
空とぶスケボークル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
196ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:41:15.05 ID:AVCFOEqS
ジョニービーグッドきたーー!
197ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:41:16.37 ID:5X8+0DH0
ホバーボードまであと5年か〜
198ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:41:20.51 ID:QRK90i6Z
そろそろのび太が発明するのかな
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/mdyaroh/imgs/6/7/678ca732.jpg
199ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:41:26.43 ID:3NlGoB77
>>184
同じじゃねーだろ・・・ 勉強しろ
200ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:41:30.33 ID:TNeRHel1
チャック・ベリーがパクッたみたいじゃないかw
201ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:41:35.65 ID:414VvX+b
相手は本人チャックだったのか
これは今始めて知った
202ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:41:35.71 ID:/2B5VbQk
ここのジョニービーグッドは笑ったなぁw
203ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:41:40.65 ID:/oC8p7fQ
どん引きww
204ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:41:41.70 ID:4sOlDKX3
全部タイムパラドックスじゃないか
205ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:41:42.97 ID:fpyB+l/u
みんなこの前BDBOX買った?
206ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:41:44.66 ID:9pAc1vYh
>>173
未来技術で若返りすぎたからって事か
207ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:41:45.37 ID:ePVhJJr4
ブルース色がまだあるな
208ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:41:46.71 ID:OGPIpXcR
>>184
もしもし?お留守ですか?
209ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:41:51.20 ID:+BBXJPAB
パクりかよ!
210ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:41:53.70 ID:iEksGWm+
ドン引きw
211ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:41:58.32 ID:HUPJQMgk
見れば見るほど完璧な映画だな
212ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:42:00.91 ID:bJ5yQ/V6
スタジオトークいらね
213ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:42:01.42 ID:HYc+/SDu
>>189
同じ人種はどんな時代でも惹かれ合うってことでw
214ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:42:03.06 ID:WWxVSUAL
いつかこのやり過ぎなアレンジも含めてコピーしたい
215ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:42:05.72 ID:jWmtR7xr
いま思えば、マーティーの姉ちゃんって、
アグリーベティーの原型だよな
216ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:42:07.20 ID:AVCFOEqS
チャックの声が若い
217ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:42:07.17 ID:jHT/p+ov
これはこれで受けたんではないかと思う
今日この頃
218ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:42:22.04 ID:LHOwSB7G
>>180
なんですぐパクリって言うの。オマージュって言おうよ。
219ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:42:25.48 ID:T7Bfu+rU
>>199
魔法使い予備軍だお
220ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:42:27.38 ID:pUjEVgeJ
シティコネクションやりたくなってきたな
221ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:42:30.85 ID:fpyB+l/u
バイオリンかよww
222ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:42:31.32 ID:JQ/nFLNN
ほんと面白かったなあ
223ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:42:35.99 ID:UWeriuY1
>>205
ノシ
224ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:42:41.47 ID:jHT/p+ov
>>212
喋れば喋るほどしらけるよね
225ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:42:49.28 ID:LHOwSB7G
>>187
ケルビン・クラインさんてBTTFだっけ
226ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:42:55.82 ID:HYc+/SDu
変わったアレンジね
227ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:43:04.27 ID:RSFGQ/Hp
ボクサーブリーフを広めたのもBTTFのマイケルJフォックス
228ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:43:05.52 ID:TNeRHel1
30周年にはまたなんか出るかな
229ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:43:07.44 ID:AoIqIjN2
プレスリーはガンプのパクリだろ
230ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:43:14.97 ID:6TxgdwMG
スタジオトークいいと思うよ
同感することばかりだ
231ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:43:15.42 ID:DjH2NWgq
最初の時計の複線はもうでたの?
232ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:43:18.71 ID:HYc+/SDu
>>205
日本版もUK版も買ってしまった・・
233ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:43:20.10 ID:fpyB+l/u
>>220 じゃあおれはエレベーターアクションを
234ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:43:21.24 ID:mReXDNP+
見下してるやつに「あんなやつ10歳のガキ並みだ」もよく使うよね
戦争に勝ったアメ人がドヤ顔しながら言ってたらしい
235ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:43:32.13 ID:355Ua3lN
たしかセット火事でかなり燃えちゃったんだよね?
236ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:43:34.97 ID:9pAc1vYh
>>218
だってあまりにもそのまんまなんだもん
237ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:43:52.65 ID:4U2CoPE4
>>205
うちにはHDDVDデッキしかないけど買ったよ
238ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:44:04.19 ID:jWmtR7xr
>>181
来年第二回を無事迎える、午前10時の映画祭でやるよ!
http://asa10.eiga.com/2011/series2/cinema/188.html

全部きちんとニュープリントで、すっごい映像きれい。
239ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:44:16.41 ID:fpyB+l/u
そういえば100年プリントって昔流行ったよね?
240ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:44:19.25 ID:QnkLRh4Z
あらイケメン
241ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:44:19.38 ID:QRK90i6Z
アダムスファミリーのひとだ
242ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:44:22.90 ID:pUHdjCzD
>>198
それ公式じゃないから。

つかその同人に対して小学館だったかがクレーム出した為に
今は見るのが困難になった筈よん。
243ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:44:28.21 ID:T7Bfu+rU
シュタインキタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!
244ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:44:32.47 ID:lLiIQRMB
ファックトゥザティーチャーっていうAVあったよな
245ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:44:40.48 ID:575JwWsx
あれ、おもったよりも伸びてないな
246ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:44:47.47 ID:HYc+/SDu
特典映像の情報まんまやん
247ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:44:50.71 ID:67ynkUhM
>>211
時代背景と流行の点で、あちこちおかしな所があるらしいけど、
アメリカついて細かい事なんか知らないから、普通に受け入れられる
248ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:45:04.90 ID:1CF9DCfT
マッドコンダクターか
249ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:45:06.71 ID:lLiIQRMB
この解説してるのは誰なんだよ
250ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:45:08.94 ID:TNeRHel1
偉人変人
251ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:45:10.19 ID:3NlGoB77
だから
ジゴワットって何だよw
252ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:45:12.49 ID:+BBXJPAB
>>238
絶対行く!
253ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:45:13.20 ID:bJ5yQ/V6
>>245
いつもに比べたら結構早いよw
254ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:45:18.89 ID:TegbCo8c
>>232
UK版にも日本語吹き替え入ってるんだっけ
255ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:45:19.73 ID:T7Bfu+rU
ドクの発明は科学的にはありえないけどそこが面白い味を出している
256ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:45:20.80 ID:7BCgcGwO
グワシッ
257ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:45:26.19 ID:jHT/p+ov
ファンタジアが一番有名かも>ストコフおっさん
258ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:45:32.81 ID:lLiIQRMB
不思議だよな。いまなら字幕なしで理解できる。
259ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:45:32.81 ID:otDRmzlq
バック・トゥ・ザ・冬知屋
260ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:45:32.83 ID:BVTb9t36
1.21ジゴワット(o^∀^o)
261ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:45:36.20 ID:HYc+/SDu
>>247
ぶっちゃけヘンに思わせないくらい面白い展開ならおkなんだよな
262ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:45:39.34 ID:AVCFOEqS
>>244
パイパニックでチン没
263ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:45:58.42 ID:LHOwSB7G
>>236
洗濯機がタイムマシンならいじる余地なさそうだし、別のものにしたら安倍公房ってわからなくなるじゃん。
264ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:46:03.10 ID:fpyB+l/u
>>238 これは女房を質に入れても見にいかなあかんで
265ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:46:03.36 ID:kPHqdPAo
1988と1955の犬の名前がわからん
どっちかがアインシュタインだよな
266ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:46:07.25 ID:M1aNRGTq
ジャッキーの作品でなかったっけ
267ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:46:09.71 ID:kdllwoPi
>>251
ジガワットを間違えたとか何とか
268ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:46:10.38 ID:jWmtR7xr
>>252
上映されるの、シネコンがほとんどだから、席もいいしおすすめ。
269ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:46:10.63 ID:9pAc1vYh
TV吹き替え版でBDになってるの?
山ちゃんとかやだよ
270ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:46:11.13 ID:cSp4ZUt3
これは知らなかったw
271ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:46:11.93 ID:JQ/nFLNN
ジャキーチャンじゃないのかw
272ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:46:14.78 ID:iEksGWm+
吹き替え見るなら三ツ矢さんと穂積さんだよな?
273ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:46:21.99 ID:32smuZpU
ちゃんと下敷きがあるんだなー
274ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:46:23.53 ID:A+423MUg
知ってる人は楽しめるよな
275ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:46:25.33 ID:GL1NFIJJ
>>211
2で時間旅行の理屈がおかしくなるとこあるけどな
276ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:46:29.53 ID:T7Bfu+rU
今日は1の紹介だけか
277ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:46:33.39 ID:TNeRHel1
>>238
おぉー、こんなのあるんだ!
278ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:46:37.06 ID:alAdG2HS
>>251
脚本家の間違い
本当はギガワットらしい

スクリーンプレイなんかではそうなってるね
279ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:46:39.00 ID:lLiIQRMB
>>268
しらないおっさんがちんこなめにきたりするんでしょ?
280ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:46:40.15 ID:0E/A5PmQ
そして2・3へのオマージュへ繋がるわけか
281ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:46:41.51 ID:HUPJQMgk
水嶋裕だろ
282ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:46:41.80 ID:+BBXJPAB
ドク死ぬよね
283ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:46:43.70 ID:BVTb9t36
やったやった、わーいわーいヾ(*^∀^*)ノ゛ キャッキャ
284ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:46:45.44 ID:HYc+/SDu
>>254
入ってる。あと特典が日本版より豪華。
3のドクとマーティが時計台の前で撮った写真とか、デロリアンのナンバープレートとか
285ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:46:48.20 ID:y0SwAfCo
この曲やんのかよwww
286ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:46:49.59 ID:67ynkUhM
>>261
もっと続編やって欲しかった
287ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:46:51.97 ID:QnkLRh4Z
BTTFのメインテーマとインディージョーンズのメインテーマがごっちゃになる
288ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:46:53.62 ID:T7Bfu+rU
バイオリンクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
289ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:46:58.43 ID:7m2euCIA
今って斬新な作品が出てもすぐにパクられ類似品と共に埋没してしまうよな
290ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:46:59.06 ID:AVCFOEqS
アイコラみたいな写真だな
291ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:47:03.62 ID:QRK90i6Z
最近の映画のベスト3は
バックツーザフューチャー トップガンはは入る
292ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:47:08.52 ID:iEksGWm+
ここのシーンは何度見ても良い…
293ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:47:12.05 ID:bJ5yQ/V6
この曲は覚えてるなぁ
294ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:47:13.13 ID:67ynkUhM
>>267
ギガワット
295ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:47:14.58 ID:HYc+/SDu
ロバートゼメキス×アランシルベストリは神タッグ
296ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:47:14.65 ID:OGPIpXcR
>>265
1955年がコペルニクスで1985年がアインシュタインかな
297ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:47:17.43 ID:LHOwSB7G
>>259
ひょうきん族
298ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:47:20.75 ID:jWmtR7xr
>>264
恐らく、六本木のトーホーシネマでやるときは、PART2もPART3もオールナイトでやると思う。
今年もそこでは、ゴッドファーザーやった際、PART2とPART3やったから。特別に。
299ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:47:25.86 ID:wvUn8vyY
監督はロバートゼメキスだな
300ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:47:29.68 ID:P6aKX9Bo
90人編成かー
だからあの迫力の音楽なんだな。
301ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:47:30.95 ID:ZXRSPFVN
>>271
多分他にもこのネタがあって取り入れたんじゃないかね
氷川きよしののど飴のCMでやってるマドロスとかも
オリジナルの元ネタは分からんが他でも見る
302ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:47:32.48 ID:TegbCo8c
>>284
写真は欲しいなぁ、UKも買うかな
303ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:47:36.63 ID:3NlGoB77
>>267
ギガワットじゃなくて?
304ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:47:43.21 ID:lLiIQRMB
>>294
ギガワットなら普通にだせるじゃん
305ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:47:43.83 ID:DjH2NWgq
>>278
翻訳家の間違いだろ
306ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:47:46.45 ID:jWmtR7xr
>>279
それは上野だか浅草の映画館や
307ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:47:50.74 ID:xojmf2kr
顔芸www
308ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:47:50.57 ID:T7Bfu+rU
んん
309ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:05.88 ID:ccn8nxlJ
エンデイングだな
310ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:07.54 ID:jk2fbHXH
ええ曲やのお
311ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:08.42 ID:lLiIQRMB
これ何の曲だっけ?
312ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:09.64 ID:BVTb9t36
うまいのかな、これ(o^∀^o)
313ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:13.35 ID:TegbCo8c
ストルツか
314ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:12.63 ID:AMsYIIR+
おいおい
315ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:14.68 ID:AVCFOEqS
なんだろなーこのころの映画のイントロって
キター!って感じするよな
316ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:14.73 ID:i02wfD1i
なんかイマイチ
317ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:17.00 ID:dfANcqMh
今音はずれた?
318ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:17.28 ID:wdUTCfC+
この女気持ち悪いんだけど....
319ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:19.36 ID:FAqZ9AzW
バイオリンだとあんま格好良く無い
320ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:21.08 ID:4U2CoPE4
ピアノ主体のがこの曲は生きると思うがまあ仕方ないのかな
321ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:23.16 ID:T7Bfu+rU
顔が怖いな
322ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:26.43 ID:5LT46I5t
カンペみてんのかな
323ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:27.20 ID:s/CmBXBL
織田裕二の吹き替えは黒歴史
324ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:27.75 ID:JQ/nFLNN
フルオケでやってたもんをピアノとバイオリンは微妙だ
325ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:28.92 ID:QnkLRh4Z
マイケルJフォックスって今なにしとん
326ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:29.42 ID:dswwQOij
これジョンウイリアムス作曲じゃないんだよな

USJですっかり勘違いしてた
327ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:30.14 ID:aLjUZ52I
ジョン・ウィリアムズじゃないかったのか
328ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:30.36 ID:fpyB+l/u
>>298 東海地方は来るの遅いな・・・
329ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:30.41 ID:HYc+/SDu
キンキンするなw
330ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:30.69 ID:S0O/yWp7
バイオリンだといまいちに感じる不思議
331ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:31.40 ID:+BBXJPAB
>>298
羨ましい…
332ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:32.16 ID:5IhteqqU
バイオリンだと微妙だな
333ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:32.52 ID:ePVhJJr4
オマージュをパクリと見るか面白みと見るか
パクリは節操ない奴がする事であると俺は思う
334ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:33.68 ID:lLiIQRMB
歌詞を和訳するとガッカリだったりするんだろ?
335ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:36.45 ID:pUjEVgeJ
池袋北口のピンク映画館行ったら女装したオッサンが客のチンコなめてたよ
336ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:39.34 ID:jMzMmrTl
なんか余計な事になってる
337ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:39.32 ID:bJ5yQ/V6
川井さん、演奏は素敵だけど顔がこわいお(´・ω・`)
338ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:40.07 ID:jWmtR7xr
339ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:43.07 ID:MP+Y+kK6
川井郁子はウマイよな(某)
340ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:44.23 ID:3b08lCzI
音外しているし
341ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:45.00 ID:dfANcqMh
>>318
恍惚の顔ゲイが気持ち悪いよね
342ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:46.68 ID:UWeriuY1
バイオリンいまいちだけど、曲自体がいいから許す。
343ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:47.21 ID:QRK90i6Z
家に帰ったときにバイオリン弾いておでむかえして欲しい
344ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:47.86 ID:jHT/p+ov
>>324
ちょっと意味わからないよね
345ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:50.48 ID:gXESvonx
BTTFかよ最初から見ればよかった
346ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:52.75 ID:fpyB+l/u
これっていらなくね?
347ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:54.05 ID:y0SwAfCo
ものすごい不協和音w
348ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:54.99 ID:T7Bfu+rU
んん、40点
349ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:57.52 ID:/2B5VbQk
1回マイケルJフォックスは断ったんだってね
350ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:48:59.98 ID:575JwWsx
前役者涙目www よくぞ解雇されたwww
351ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:49:01.73 ID:GL1NFIJJ
別の役者て…
エリック・ストルツの名前くらい出してやれよ
352ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:49:02.90 ID:P6aKX9Bo
バイオリンはBTTFのテーマの主旋律をやるには滑らかすぎるな。
353ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:49:06.48 ID:gUPp7UJL
何これwww
354ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:49:09.50 ID:/oC8p7fQ
もっと上手い人に演奏させろよww
355ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:49:17.45 ID:+BBXJPAB
全然BTTFっぽくない
356ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:49:18.68 ID:bJ5yQ/V6
サントラ流したほうがいいんじゃねこれ
357ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:49:22.02 ID:3CnNfGo3
ドラマってファミリーダイスか…面白かったなぁ
358ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:49:23.67 ID:3b08lCzI
皇太子のビオラのほうがいい
359ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:49:24.85 ID:JQ/nFLNN
病気がなければなあ
360ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:49:31.76 ID:ExWCADgk
ヘビーだぜ
361ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:49:33.77 ID:kdllwoPi
>>294
昔の人の変わり者の発明家だったんだしジガって言ってたかもしれない
362ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:49:37.54 ID:4sOlDKX3
何か、こういう映画、全部、ジョン・ウィリアムスに聴こえる
みんなおんなじ印象だわ
363ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:49:37.51 ID:dswwQOij
>>333
バレないようにこっそりやるのがパクリ
これが元ネタです と堂々とやるのがオマージュ

とされてる
364ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:49:42.50 ID:AGGP8NDQ
摩天楼って
他にあるだろ
365ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:49:43.09 ID:204E8uSM
スケール感が;。。。
366ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:49:43.75 ID:p7vTD+hD
カーチャン相手に映画の素晴らしさを力説していたら
黙って席を立たれたでござる(・ω・`)
367ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:49:44.80 ID:7hoE00a8
マイケル・J・フォックスの人生って
岸谷五郎の人生に似てるな
368ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:49:45.92 ID:AVCFOEqS
>>328
読んでる途中にまた名古屋飛ばしかっ!
ってつぶやいたわ
369ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:49:47.69 ID:HYc+/SDu
なんだっけ、カスタムし過ぎたインプレッツァだっけこの人
370ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:49:48.01 ID:1CF9DCfT
デビュー作からおかしい人役だったのか
371ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:49:46.69 ID:9pAc1vYh
>>263
ドラム式も面白いから好きだよ、ただホイチヨイとかって勝手にアイディア拝借して自分の手柄にしてる感じがしてさ
372ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:49:48.96 ID:QnkLRh4Z
バイオリンうっせえ
373ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:49:51.98 ID:Zq+h7edw
チェロの方が良いのでは?
374ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:49:52.11 ID:4F2cSOJ9
パーキンソン病になっちゃったんだよね
375ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:49:52.72 ID:4U2CoPE4
>>328
1年近くかけて50本週替わりでやって最後だからなあ…
覚えてたら俺も見に行くよ
376ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:49:53.39 ID:575JwWsx
なんと!アダム兄だったのかwww ついでにカッコーもwww 気づかなんだw
377ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:49:54.10 ID:nlf01gSW
FF12?
378ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:50:00.72 ID:3NlGoB77
>>357
ダイスじゃなくてタイズだろ・・・
379ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:50:01.17 ID:DMwm5ccB
いまいち
380ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:50:10.09 ID:pUjEVgeJ
壮大感がないな。
381ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:50:12.14 ID:0LYRkCAD
なんだこれ・・・
382ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:50:14.52 ID:T7Bfu+rU
変な告知キタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!
383ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:50:16.48 ID:JQ/nFLNN
微妙っつかダメだな・・・
384ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:50:21.08 ID:RSFGQ/Hp
もやもや病になったんだっけ?
385ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:50:21.32 ID:kONXfCU4
>>357
それを言うならファミリータイズ
386ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:50:21.64 ID:4U2CoPE4
バイオリンいらないな
387ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:50:24.77 ID:1CF9DCfT
なんでダイワハウスなんだ?
388ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:50:26.25 ID:FAqZ9AzW
カッコウ、インテグラ
389ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:50:28.28 ID:3CnNfGo3
>>357
ってまた違う覚えかたしてるし…orz
390ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:50:31.82 ID:QRK90i6Z
高島より上手い
391ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:50:33.35 ID:dfANcqMh
>>380
桶じゃないとな
392ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:50:34.45 ID:fpyB+l/u
なんかうすっぺらかったな
393ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:50:36.24 ID:HGgcEdm4
こういうジャンルの演奏だったら、バニラムードのほうが全然レベルが上だよね!
394ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:50:37.87 ID:wdUTCfC+
視線が気味悪い
395ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:50:40.26 ID:HYc+/SDu
>>362
アランシルベストリの方が若干キャッチー度が高い
396ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:50:40.96 ID:FT+J1B5W
聞くに堪えないんだけど、このヴァリオリン
397ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:50:45.95 ID:P6aKX9Bo
ダイワ万!
398ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:50:57.01 ID:4U2CoPE4
ファミリータイズよりスピンシティのが好きだ
しかし未だにDVDもこなければ再放送も来ない
399ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:51:00.27 ID:fpyB+l/u
>>385 フォンジーが好き?
400ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:51:01.43 ID:dswwQOij
>>289
あまり斬新だと ただのヘンタイ映画になってしまう

王道を守ることも大事
401ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:51:12.63 ID:UWeriuY1
メイサ、こねーーー
402ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:51:13.16 ID:y0SwAfCo
>>396
仕様です
403ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:51:13.86 ID:kONXfCU4
オレも黒木メイサは大好きだ。
404ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:51:19.17 ID:rsnuNqmb
ひどい演奏だったな
405ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:51:21.85 ID:ABd6ACwx
バイオリン向きじゃねーな
406ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:51:23.93 ID:TegbCo8c
http://www.gizmodo.jp/2010/11/post_7952.html
なんか感慨深い物があるな
407ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:51:25.36 ID:204E8uSM
メイサこねえええええええええええええ
408ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:51:27.16 ID:+BBXJPAB
スマステまで風呂はいるか
409ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:51:33.26 ID:3CnNfGo3
>>378
>>385
放映当時も友達に突っ込まれた記憶が…
410ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:51:36.99 ID:wvUn8vyY
テレビ東京でバックトゥーザフューチャーの再放送やってたな
声優はトンガリの人版で
411ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:51:40.37 ID:+NiAqVAc
パーキンソン病については、触れずか。
うーん、それでいいのかなぁ。
412ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:51:43.14 ID:kFGu1OCB
メイサ噛んでるやん
413ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:51:48.54 ID:jHT/p+ov
なんかもう
昔の映画が懐かしく思うようになってしまった
これとか1993年位のヤツが懐かしい
414ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:51:54.47 ID:3H3brfAG
>>351
あえて、隠したんじゃないの?
415ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:51:56.60 ID:DMwm5ccB
完璧ですッ!!
416ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:51:56.96 ID:EgDvuNjS
シルベストリならプレデターのテーマも是非
417ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:51:58.32 ID:jWmtR7xr
>>328
六本木も来年の後半だよ・・・・・・・・・・・・・・・すげえ先だよ・・・・・・・・・・
418ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:51:58.87 ID:T7Bfu+rU
ダイワガール
419ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:51:58.92 ID:HUPJQMgk
これなんのCMなんだろうな
420ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:52:03.17 ID:1CF9DCfT
役所君!
421ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:52:05.30 ID:TNeRHel1
えーもう終わりか
422ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:52:19.86 ID:iEksGWm+
さ、次はスマステだな( ̄ー ̄)
423ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:52:20.86 ID:UWeriuY1
クレイマーvsクレイマー
424ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:52:21.83 ID:wvUn8vyY
カブスは2015年に優勝できないな
425ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:52:25.77 ID:HGgcEdm4
426ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:52:27.63 ID:fpyB+l/u
もう終わりかよ 早かったな
427ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:52:28.57 ID:HYc+/SDu
なんか久々にあっという間だった
428ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:52:28.78 ID:kONXfCU4
クレイマークレイマーを思い出した、、
って書いてたら次回か。
429ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:52:30.86 ID:mzbCGCZ1
なんかものすげー酷かったけど
あれはアレンジが微妙だったのか
バイオリン奏者が下手糞だったのか
どっち?
430ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:52:52.66 ID:T7Bfu+rU
お断わりします
431ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:53:02.63 ID:fpyB+l/u
リボンって永作や佐藤や松野?
432ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:53:03.66 ID:+BBXJPAB
リボーンもうついていけない
433ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:53:04.60 ID:JkFHKMyX
昔はこういう名作を普通にゴールデンでやってたんだよなあ
434ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:53:08.17 ID:/2B5VbQk
クレイジークライマー思い出した
435ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:53:09.11 ID:pUjEVgeJ
川井郁子は映画に興味ないんかい
436ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:53:09.58 ID:jHT/p+ov
>>429
わからないけど聞いた人の負け
437ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:53:10.46 ID:4sOlDKX3
川井郁子って、まだデビュー10年しか経ってないのか
438ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:53:15.27 ID:2IrnlUri
この人プロなの?
なんかものすごく下手糞に聞こえるんだけど
439ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:53:16.92 ID:QnkLRh4Z
>>429
そもそもバイオリン自体が曲と合ってないんじゃ
440ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:53:27.78 ID:GL1NFIJJ
アラン・シルベストリといえばプレデターやチャック・ノリスのデルタフォースも名曲
あとソロモン流のOPはこの人のアビス
441ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:53:36.23 ID:jWmtR7xr
クレイマークレイマーもいま上映中だから、いけるヤツはいっとけ
http://asa10.eiga.com/2011/series1/cinema/114.html
442ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:53:39.77 ID:Zq+h7edw
>>413
ジュラシックパーク、REX恐竜物語
443ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:53:46.23 ID:1CF9DCfT
>>439
聞いててもピアノだけでいいんじゃないか?と思った
444ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:54:02.94 ID:HYc+/SDu
昨日のゴースト見てると、日本の映画業界はこの辺りの名作リメイク権をまだ買い漁ってるような気がしてならない
445ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:54:06.29 ID:9pAc1vYh
>>410
録画したよ
でもカットだらけだった
446ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:54:16.46 ID:jWmtR7xr
>>442
北京原人who are you?
447ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:54:18.45 ID:4U2CoPE4
http://www.youtube.com/watch?v=2SrV13F3x7Y&feature=related

とりあえずトリロジーのCMはっておこう
448ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:54:18.82 ID:1CF9DCfT
>>442
安達ゆみ!
449ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:54:40.97 ID:AT7Dhs4q
郁子とやりてえ
450ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:54:46.78 ID:HGgcEdm4
>>429
アレンジがダメ臭い、ヴァイオリンの音があんまり良くない
テレ東の録音が良くないからなのか?それとも演奏者の問題なのか・・・・

これなんか生放送なのにヴァイオリンが凄く良い演奏してるのに
http://www.youtube.com/watch?v=oew9QRtAlHA
451ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:54:46.96 ID:204E8uSM
ゾンビ とかやんねーかな
452ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:54:48.39 ID:dswwQOij
>>440
アバターの宣伝でアビスやると思ったら どこもやらなかった
なんで!?
キャメロンの映画だよ
453ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:55:03.68 ID:y0SwAfCo
>>433
いまテレビでやる昔の映画ってジブリくらいか
454ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:55:07.31 ID:iEksGWm+
>>433
悪魔の棲む家とかエクソシストとかいやと言うほどやってたなぁ…
(´・ω・`)あの頃に戻りたい
455ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:55:12.70 ID:Zq+h7edw
>>410
NHK-BSのを録ってあるわw
456ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:55:32.78 ID:GL1NFIJJ
>>446
それは97年だな
457ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:55:36.97 ID:HYc+/SDu
>>452
アビスはキャメロン好きな俺でも途中眠くなるw
458ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:55:40.08 ID:9pAc1vYh
>>444
ハリウッドは日本のアニメを買い漁って日本はかつての名作映画買い漁っているのか
459ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:55:58.37 ID:TegbCo8c
>>454
バタリアンとかスキャナーズとか
460ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:56:06.22 ID:4sOlDKX3
>>446
日テレの夜中の映画番組って、
シベ超・北京原人・蒼き狼ってスゴイ映画放映してるよな
461ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:56:27.93 ID:HYc+/SDu
ロバートゼメキスではコンタクトも地味な名作
462ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:56:30.18 ID:575JwWsx
トゥルーマン・ショー以上の映画に未だ出会えず
463ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:56:55.96 ID:dswwQOij
>>458
クレイマークレイマーとレインマンのリメイクは草剪で見た
あとはアイアムサムだな
464ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:57:00.58 ID:9/FWEHYa
>>454
俺は映画そのものより、オープニングとエンディングの解説が懐かしい。
淀川さんとか水野さんとか。
465ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:57:22.00 ID:Zq+h7edw
>>461
知床半島あたりが出てくる映画かあ。
466ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:57:33.13 ID:9pAc1vYh
タ-ミネ-タ-2のTV版もTVオンリ-なんだっけ?
467ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:57:43.86 ID:jHT/p+ov
>>463
えーーーそんなのをクサナギがやったの?
原作レイプってやつじゃない?
468ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:57:52.20 ID:dswwQOij
>>462
あの映画を作ろうとした人は キチガイと天才紙一重の人間だな
469ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:57:52.80 ID:P6aKX9Bo
>453
ジブリも昔のならいいんだけどねえ…
新作がどんどんつまらなくなる。
470ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:58:16.22 ID:575JwWsx
>>461
日本に転送装置のスペアがあるやつかw キャスト・アウェイを俺は勧めるぜw
471ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:58:38.20 ID:GL1NFIJJ
しかしゼメキスはパフォーマンスキャプチャーに味を占めてから変な方向にいっちゃってるなあ
472ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:58:43.37 ID:+BBXJPAB
>>460
北京原人テレ朝の記念映画なのにw
473ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:59:01.46 ID:dswwQOij
>>467
やったよ 原作レイプかどうかは各自に任せるが

とりあえず
ダステンホフマンはすごいな
474ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 22:59:30.78 ID:y0SwAfCo
>>461
コンタクトよかったなあ
ジョディー・フォスター、ダイアンレインのホテルニューハンプシャーもよかった
475ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 23:00:01.57 ID:jHT/p+ov
>>474
あれ変な日本人が出てくる前までは面白かった
476ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 23:00:32.86 ID:dswwQOij
>>472
なんで エヴァ破とごくせんの映画公開してる時期に
深夜にラブ&ポップを日テレが放送しなかったか理解に苦しむ

主演仲間ゆきえ 監督庵野秀行
477ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 23:00:39.07 ID:P6aKX9Bo
>466
そうなのか? シュワが1の吹き替えがテレビ(玄田)とDVD(大友)で違うのは知ってるが。
478ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 23:01:31.39 ID:dswwQOij
>>475
ミストは車が止まるまではおもしろかった
479ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 23:02:18.41 ID:dswwQOij
コンタクトってどんな映画だっけ?と思ったら
シャマランのサインが脳裏に浮かんだでござる
480ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 23:02:54.86 ID:575JwWsx
>>468
発想のスケールがでかいし、映像の質も付いてきてるよね。
ラストのジム・キャリーの台詞の貯めが好きでしょうが無いわw

キチガイと天才紙一重と言えば、タクシデルミアって映画がそれにピッタリだったのでお勧めします
481ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 23:10:27.12 ID:9pAc1vYh
>>477
wiki見てきたBDプレミアムにフジテレビ版が収録されてるらしい
VHSだとジョンがクリリンだってw
482ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 23:14:49.30 ID:P6aKX9Bo
>481
へー!ルフィがねえ〜
BDの再生機器が無いけど買ってみるかな。
483ワールド名無しサテライト:2010/11/27(土) 23:43:59.76 ID:HYc+/SDu
>>479
あれとはさすがに比べられないwゼメキスらしい綺麗な伏線の貼り方されてる
484山崎-渉:2010/11/28(日) 06:43:57.25 ID:RxnOGQ5y
485ワールド名無しサテライト