ミューズの晩餐「羊たちの沈黙」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ワールド名無しサテライト
人生観を変えてしまうほどの存在の映画と流れる映画音楽を題材に寺脇康文と川井郁子が極上の時間をお送りする。
今夜はアンソニー・ホプキンス、羊たちの沈黙を特集する
2ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:32:32.80 ID:LQty2noi
やべぇ、レクター超かっけえ!
ハワード・ショアだっけ?すげぇー!!!!
3ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:33:16.21 ID:TtvF3fjJ
射精きたー
4ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:33:18.08 ID:LQty2noi
ジョディフォスターかわええええ
5ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:33:20.58 ID:3SzDoWLC
レクター=どぜうもん
6ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:33:35.77 ID:IOUZf2OZ
待ち方がこええよw
7ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:33:38.60 ID:IpMKWMx4
最後は恋愛モノで終わったのがなんだかなあ、ってかんじだったな
8ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:34:00.55 ID:Y3rUmM7W
ちょっと真木よう子に似ているな
9ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:34:01.89 ID:3SzDoWLC
「おまえ生理終わったばかりだろ」
10ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:34:13.71 ID:eCNPGsK3
ジョディフォスターはかわいいけどそこまで面白くも無かったな羊たちの沈黙
11ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:34:22.55 ID:SwJUn6pA
獄中のホームズだもんな
12ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:34:29.04 ID:INNpFLsI
マンコ中傷に飛んできた
13ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:35:03.67 ID:/KV2QExo
ジョディ若い頃は本当に可愛いな
14ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:35:02.68 ID:INNpFLsI
なんか、吹き替えの方がいいな・・・
15ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:35:14.15 ID:swtfYSQH
>>7
「ハンニバル」は恋愛か?w
恋愛っちゃあ恋愛だが、あれは違うだろw
16ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:35:16.10 ID:t4vf/qWO
おもしろかったな羊たちの沈黙。ジョディー・フォスターをこれで知った
17ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:35:25.87 ID:K1sFBh2g
初デートでこの映画を観たんだが、
その後、二度と一緒に出歩くことがなかった
甘酸っぱい思い出の映画だ
18ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:36:14.23 ID:3SzDoWLC
看守の死体の飾り方が秀逸
19ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:36:28.18 ID:TtvF3fjJ
>>15
小説のラストでは
20ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:36:53.02 ID:PQMjmt1d
やっぱ吹き替えがいいな
21ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:36:56.61 ID:xTZqD/N3
続編は勘弁な
22ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:37:19.58 ID:EyHSsiPh
小説ハンニバルは酷い
23ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:37:34.85 ID:SwJUn6pA
ホプキンスの名作と言えばクリムゾンタイド
24ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:37:39.45 ID:IpMKWMx4
>>15
まあそうだが、レクターの底のしれないおぞましさみたいなものが
すっかり、最後には影を潜めて、残るものが恋愛モノ?という
感じだもん
25ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:37:44.42 ID:IOUZf2OZ
ダースベイダー3位かいw
26ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:37:47.22 ID:swtfYSQH
>>14
レクター博士は石田太郎、クラリスは戸田恵子で
27ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:37:49.20 ID:K1sFBh2g
悪役って感じじゃねえんだよな別に
28ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:37:50.92 ID:58IOg185
>>22
トマス・ハリスも相当に評判落としたとか
29ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:37:54.45 ID:Q92DkGPi
サイコより面白い?
30ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:37:57.14 ID:PQMjmt1d
ハンニバル・ライジングはどう?
31ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:38:07.90 ID:+dOgTrfi
>>20
マチルダさ〜ん
32ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:38:17.61 ID:IFRgQ67o
>>23
世界最速のインディアンも良かったよ
33ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:38:18.49 ID:swtfYSQH
>>19
いやいや、原作も読んでいるんでw
34ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:38:31.11 ID:v9wzzRxy
これにどれだけの奴が影響されて厨二病な映画や漫画作ったことか
35ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:38:41.30 ID:58IOg185
やっぱわけえなぁー
36ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:38:45.85 ID:3vfnnDAY
37ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:38:46.96 ID:LQty2noi
>>22
リドスコはあれでよくやったなあ
ちゃんと最後に見せ場作って
38ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:38:48.36 ID:IpMKWMx4
さすが、美食家レクター
39ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:38:55.01 ID:3SzDoWLC
落語家かよ
40ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:38:58.35 ID:xCW1iaCQ
この映画すげー印象に残ってるわ
41ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:39:16.45 ID:+dOgTrfi
>>24
あれはジョディに対する原作者の願望が明らかに出てて最低だ
42ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:39:27.46 ID:TonNvn3C
字幕適当だったのか
43ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:39:36.35 ID:eCNPGsK3
>>29
サイコのが面白いな
44ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:39:39.99 ID:RA1hX+hX
寺脇が風と共に去りぬでレット・バトラーやるらしいけど似合わないなあ
スカーレット米倉涼子で
45ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:39:46.98 ID:K1sFBh2g
まばたきだろ
してるんだよ
46ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:39:58.76 ID:v9wzzRxy
>>41
萌えちゃって依怙贔屓しちゃったんだよね
47ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:40:00.63 ID:kPgmBq7T
ミヤトヴィッチに似てるな
48ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:40:19.41 ID:swtfYSQH
>>42
字幕故致し方無し
吹き替えならちゃんと入る
49ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:40:32.91 ID:3vfnnDAY
してるじゃんw
50ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:40:38.10 ID:IFRgQ67o
今したぞwwww
51ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:40:39.04 ID:58IOg185
>>41
だからハンニバルの出演断ったんだっけ
ジョディ・フォスターってつくづく気持ち悪い人を吸引するフェロモンあるんだな
そりゃレズになるわ
52ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:40:39.21 ID:INNpFLsI
まばつぁきしたぞw
53ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:40:44.88 ID:/lUA5M1b
初代レクター博士役は、英国人俳優、ブライアン・コックス。
アンソニー・ホプキンスは、二代目。

これ、豆鉄砲な。
54ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:40:46.85 ID:tOFTUbJ3
したなw
55ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:40:48.93 ID:LQty2noi
>>29
サイコはコマ送りで見るとシャワーシーンで一度もナイフが刺さってない珍シーンで有名
56ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:40:58.92 ID:DEza8YSY
こええよ
57ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:41:02.71 ID:/nomg+n+
今したやないか
58ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:41:07.07 ID:k1TAVM2A
したじゃん
59ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:41:08.03 ID:t4vf/qWO
ハンニバルでたしか脳みそ食ってたな
60ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:41:14.08 ID:M2HC2xCq
瞬きしたので飛んできました
61ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:41:13.37 ID:VU37qiFr
これ、演出とカメラと役者の演技とすべてが素晴らしかったから
名作になり得た作品だよね。なにかが欠けてたら凡作になってた。
ブレット・ラトナーみたいのが監督しなくて本当に良かった。
62ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:41:19.59 ID:uunmAcQj
>>44
スカーレットオ●ラ・・・
63ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:41:19.94 ID:58IOg185
>>53
さいしょの映画版レッドドラゴンか
64ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:41:22.12 ID:x3bQOChj
いや、まばたきしてるな。
65ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:41:37.34 ID:97mmoUdZ
してたねwまぁほとんどしてないけど
66ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:41:38.42 ID:v9wzzRxy
>>44
米倉は永遠に踊ってりゃいいよ
67ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:41:40.41 ID:xCW1iaCQ
野獣死すべしも面白かったな
68ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:41:54.56 ID:GVsyH6IY
今夜はハプニングばっかり見れるなw
69ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:41:59.70 ID:SAZMKCxj
やっぱ瞬きしてたな
70ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:42:09.73 ID:eCNPGsK3
>>62
ブボボ(`;ω;´)モワッ
71ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:42:13.80 ID:LQty2noi
>>53
マイケル・マンは鍵師の映画が素晴らしい
72ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:42:15.61 ID:K1sFBh2g
〜〜だったんですよーーーー
って刑事に銃をつきつけて話し終わったあとに
ピストルうつけど玉入ってなかったシーンだろ
73ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:42:16.51 ID:d0Rw0ARH
>>68
ハプニングバーってまだあるの?w
74ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:42:19.00 ID:IpMKWMx4
アンソニーホプキンスは、入浴剤のCMでの、アヒルちゃん、の一言で憶えてるなあ
75ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:42:32.86 ID:IOUZf2OZ
日本のドラマでもプロファイリング捜査のキャラがでたが、なぜか超能力で事件解決してましたw
76ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:42:39.83 ID:ygKxx8sv
やっぱりまばたきを確認したのは自分だけじゃなかったか
77ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:42:44.15 ID:Kl+3TszU
まばたきしないと、は虫類的気持ち悪さがでる
78ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:42:50.08 ID:xCW1iaCQ
うわあああああ
79ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:42:50.14 ID:INNpFLsI
>>51
髭コントかよw
80ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:42:55.80 ID:x3bQOChj
ソウのジグザグゾウも怖い
81ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:43:00.00 ID:58IOg185
鼻の下に薬塗るときに
壁に向かって見えないようにして塗るのが可愛い演出だとおもった
82ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:43:08.88 ID:+dOgTrfi
>>66
やっぱり大地真央だよな
米倉じゃただのあばずれ
83ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:43:33.91 ID:K1sFBh2g
>>74
節子
それデニスホッパーや
84ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:43:36.63 ID:+dOgTrfi
>>74
ちょwww
85ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:43:37.80 ID:xCW1iaCQ
セブンはちょっと異色だろ
86ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:43:39.91 ID:swtfYSQH
>>74
それ、デニス・ホッパー
87ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:43:49.22 ID:t4vf/qWO
コピーキャット今日見ようとしてた
88ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:43:57.67 ID:9cn8nuQw
>>60
同じく
89ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:43:57.25 ID:58IOg185
74みたいな露骨な釣りでもひっかかるおまえらかわいいぜ
90ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:44:08.98 ID:IpMKWMx4
>>86
あれ、そうなんだ
ありがと
91ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:44:13.87 ID:d0Rw0ARH
>>81
ヴィックスヴェポラップ?w
92ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:44:43.50 ID:v9wzzRxy
>>55
だってしゃーないやんw
93ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:44:55.06 ID:+dOgTrfi
>>91
メンタムやろ
94ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:45:22.63 ID:o3KsiccI
レスラーのFBI心理捜査官今読んでる
死体写真とかたくさんあって怖くて読み進められないでいる
実在のサイコパスは怖すぎる…
95ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:45:36.23 ID:IpMKWMx4
これ、今保育所のお昼寝曲に使ってるw
96ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:45:50.46 ID:LQty2noi
ここはタクフジモトのカメラがレクターの手に寄るとこがすごい
97ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:45:55.00 ID:58IOg185
あの針金どうやっててにいれたんだっけ
98ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:46:04.46 ID:3ZXuRid8
ぎゃああ
99ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:46:04.71 ID:VU37qiFr
この後、顔剥がされるんだよな。可哀想に。
100ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:46:11.22 ID:INNpFLsI
なんでやw
101ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:46:28.26 ID:K1sFBh2g
>>94
若い頃読んだなー
影響を受けやすいなら、読まない方がいいよ
102ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:46:33.99 ID:tXvOjhO5
なんか鼻イタイ・・・
103ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:46:35.08 ID:swtfYSQH
>>97
クラリスからだった気が
104ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:46:54.46 ID:58IOg185
>>103
クラリス、ダメダメやんw
105ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:46:54.96 ID:v9wzzRxy
>>94
おまえらの好きなヤンデレだろ、なんとかしろよ
106ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:47:03.49 ID:VU37qiFr
>>96
アップ多用のカメラがすごく効果的で良かった
107ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:47:03.64 ID:Q92DkGPi
>>43>>55
サンクス
明日晴れたら借りて見る
108ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:47:08.12 ID:t4vf/qWO
95 ワロタw
109ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:47:23.75 ID:+dOgTrfi
>>97
確かチルトンが持ち込んだもののなかにクリップかなんかがあったんだと思う
110ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:47:23.91 ID:AebYgzFi
>>97
ボールペンか何かだったような
111ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:47:50.02 ID:97mmoUdZ
グロいの苦手だから一度もこの映画見てないんだけど見てみるかな
112ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:47:51.66 ID:LQty2noi
>>99
救急車で起き上がってグワッとデスマスクを…
113ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:47:56.05 ID:4S5kr5BT
>>105
三次はNG
114ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:48:01.46 ID:VU37qiFr
>>97
チルドンから盗んだボールペンじゃないの?
115ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:48:01.50 ID:OnBrNXfC
腋( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
116ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:48:13.57 ID:IOUZf2OZ
クラリスじゃなくて別のFBIが尋問した時に落ちたんじゃなかったっけ?
117ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:48:14.83 ID:58IOg185
>>109
なんて使えない奴だチルトン
相手がマグニートーなら死んでたな
118ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:48:26.79 ID:bBVufU5s
川井さんのワキ攻めたいなぁ
119ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:48:43.63 ID:ys99elNn
半開きの口キタ
120ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:48:59.36 ID:K1sFBh2g
もう役者生活引退したよな?
121ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:49:02.56 ID:/lUA5M1b
ハンニバルを見る前、事前情報で、
ゲイリー・オールドマンの出演は知っていたが、
劇場で見てる最中、すっかり忘れてて、
劇場を出てから、あれ?何処に出てたんだろう?って、
ちょっと考え込んでしまった。
122ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:49:04.65 ID:LQty2noi
>>106
最近はシャマランと組むことが多いみたいだす
123ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:49:25.65 ID:t4vf/qWO
そうだったんだアンソニーホプキンス
124ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:49:26.67 ID:3SzDoWLC
125ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:49:43.17 ID:K1sFBh2g
フォスターのダンナのオバさんは
すげえブサイク
126ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:49:46.10 ID:58IOg185
つってもフィルモグラフィーみると
ジャガーノートとかエレファントマンとかいろいろでてたみたいだけど
127ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:49:49.35 ID:Rw5hXJFe
川井郁子、バイオリン弾いている時まばたきしないねぇ…
128ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:49:50.64 ID:/nomg+n+
54で!遅咲きだなぁ
でも漏れなんかは咲くことのない人生かもなぁ
129ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:49:54.74 ID:LahlEuy3
この映画って三部作あるよね?沈黙の過去を描いたのタイトルなんだっけ?
130ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:49:59.20 ID:IpMKWMx4
>>108
だろ
でも、CDのタイトルが、Berceusesだから、俺のせいじゃないもんw
131ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:50:01.54 ID:OnBrNXfC
エロいわ(;´Д`)
132ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:50:05.16 ID:gONz4E1N
ゴルトベルグ変奏曲は通して聴いてると途中で飽きてきて眠くなるな。
133ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:50:16.23 ID:pl6QLxhv
この映画素直におもしろかったわ
134ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:50:16.32 ID:o3KsiccI
デビュー当時のジョディみたいのが
エロカワイイって言うんだよね
135ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:50:20.20 ID:+dOgTrfi
ハンニバルは嫌いだが、レッドドラゴンは結構好きだ
エドワード・ノートンがいい
136ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:50:35.26 ID:IFRgQ67o
>>120
まだやってるよ
137ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:50:45.38 ID:LQty2noi
>>121
wわからんねあれは
138ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:50:45.53 ID:58IOg185
>>128
咲いても咲かなくても
おなじ
植物
139ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:50:51.62 ID:ys99elNn
アンソニーパーキンスってまだ生きてたんだな
140ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:50:52.87 ID:eCNPGsK3
エレファントマンまた見たいな
141ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:51:07.73 ID:Kl+3TszU
おっぱい腋二の腕がエロい
142ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:51:10.04 ID:swtfYSQH
>>120
誰が?
ホプキンスなら2011年のマイティ・ソーのオーディン役やってる
143ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:51:13.94 ID:IpMKWMx4
>>132
子どもも良く寝るよ
とんとんしなくてもいい子が増えた
144ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:51:23.39 ID:d0Rw0ARH
>>130
保育士なのか!
女だらけの職場はどうだい?w
145ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:51:38.90 ID:feB9xSyn
このCMみれたからいいやもう
146ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:51:56.13 ID:58IOg185
バッファロービルの人もけっこういろいろでてたんだな
147ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:51:58.78 ID:o3KsiccI
>>135
なぜかレクターがイケメンな
ハンニバル・ライジングもあるから四部作だね
148ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:52:00.55 ID:feB9xSyn
メイサキター
149ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:52:02.47 ID:t4vf/qWO
レーガンかカーターが襲われた件ってたしかタクシードライバーが原因だったような
150ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:52:04.52 ID:K1sFBh2g
>>142
オゥマジか
誰と間違えたんだろう俺…


もしかしてショーンコネリー
151ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:52:14.97 ID:VU37qiFr
>>122
シックスセンスも、サインもカメラ良かったよ。
シャマランの最新作は、話も絵作りもダメダメになってたなぁ。
152ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:52:26.14 ID:fpYcFjTf
153ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:52:36.57 ID:eCNPGsK3
モンローか
154ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:52:40.48 ID:3SzDoWLC
性器のセックスシンボル
155ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:52:44.59 ID:ksRSBH//
サッチーミッチー
156ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:52:47.07 ID:EyHSsiPh
ラストがアッー
157ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:52:55.83 ID:IpMKWMx4
>>144
いやあ、ノーコメントw
謎な言動は嫁に聞いて、対応方法を教えてもらってる
158ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:52:59.45 ID:d0Rw0ARH
テレ東でマリリン
159ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:53:13.53 ID:ygKxx8sv
>>138がいいこと言った
160ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:53:46.43 ID:LQty2noi
>>151
あれ見ない内に終わっちゃった
3Dがダメで…
161ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:53:57.25 ID:cHGi5/sS
かぼちゃのアイスって信じられん

あれは御飯のおかずだろう
162ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:54:13.75 ID:swtfYSQH
死亡フラグをへし折るRPGw
163ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:54:16.92 ID:v9wzzRxy
アメリカ人って未だにモンローなんだよなwwwww
164ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:54:48.46 ID:LQty2noi
さて稲垣吾郎メンバーの映画評番組に移動するか
165ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:55:02.77 ID:VU37qiFr
レッドドラゴンは役者も脚本も悪くないのに凡作の印象。
監督がブレット・ラトナーじゃなければよかったのに。
166ワールド名無しサテライト:2010/10/30(土) 22:55:34.68 ID:cHGi5/sS
死亡フラグをへし折るって


超人ロックみたいなのばっかりなんだな
167ワールド名無しサテライト
アサヤンみたいな番組だな