氷河期世代専用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ワールド名無しサテライト
死にたい
2ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:03:34.03 ID:AWuY/L3d
フリーター→ニートを経て就農しますた
3ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:04:56.13 ID:wiLKpLi/
33歳無職
長澤まさみのキャプが終わったんできました
4ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:05:02.95 ID:AvU1K2DL
早慶文系なのに中小ITにしかいけなかった俺が来ましたよ
5ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:05:35.30 ID:nYXxcVkV
けっきょく新卒だけかよ。
6ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:06:01.57 ID:wiLKpLi/
……革命でもするしかねえんじゃねえのか、負け組の俺たち
7ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:06:08.53 ID:AT8uHhTd
今の奴らうらやましすぎ
数年違うだけで こんなにもちがうもんか
8ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:07:16.09 ID:3iw3PBJT
もう氷河期世代で沖縄か北海道あたりにみんなで希望のエクソダスしようぜ!ヽ(゚∀゚)ノ
9ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:07:26.21 ID:wiLKpLi/
……4年前に大学入りたかった
10ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:07:39.92 ID:QyFGdTCh
今、シュウカツしているやつ、しねよ。
漏れ、29。
11ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:08:01.35 ID:AWuY/L3d
>>8
北海道とか沖縄は、本土に輪をかけて仕事が無い罠
12ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:08:04.00 ID:N+OtSkmG
ゆとりうぜぇえええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:08:11.27 ID:oZwXvffw
まともな就職先が公務員しかなかった
14ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:08:30.35 ID:aNZyKGOV
超氷河期なのに9月に武富士に内定決まって女だてらに10年勤めた 私が来ましたよ
15ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:08:31.84 ID:oZwXvffw
いきなり2chですかw
16ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:08:41.34 ID:C9llSa/d
まあ戦後復興させた時代なんて
職どころか住居、食い物すら危うかったんだぜ
お前らはまだ勝ち組だよ
17ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:09:15.48 ID:wiLKpLi/
>>11
ドラゴン村上の本の話だろ 仕事が無いとかじゃなくて、
日本政府からもある程度独立した自給自足のコミュニティーをつくるんだよ
……まあ、本だと、やってるのは中学生高校生が中心だけど
18ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:09:30.91 ID:+OnlPcMI
ずりーよ
19ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:09:59.88 ID:3iw3PBJT
>>11
人が集まるところに企業が集まり、雇用が創造されるのだ!ヽ(゚∀゚)ノ
20ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:10:02.84 ID:C9llSa/d
日大レベルじゃ
連休明けぐらいでやっと採用って感じだろ
4月中に内定は無理
21ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:10:05.25 ID:v4SgBusC
昭和47年生まれ34才
職はあるがこいつら羨ましい
22ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:10:09.73 ID:NW1ULhZv
>>14
> 超氷河期なのに9月に武富士に内定決まって女だてらに10年勤めた 私が来ましたよ

氷の女に決定
23ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:10:29.87 ID:Twtm2arR
氷河期世代の27歳です。前の会社体調を崩し
1年と少し。最近通院生活を続けながらバイトで
何とかやっているが、こんな番組観てると正直気が
重い。いい加減にしてくれ新卒中心主義・・・
正直ハロワで似たり寄ったりの求人見てると
気が重い。
24ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:10:33.67 ID:j0Rci3Xg
>>7
来年卒業の俺は勝ち組かな。
高卒だけど。
25ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:10:38.89 ID:wiLKpLi/
>>22
……氷の微笑でいいじゃん
26ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:10:46.10 ID:/W6+mtgz
今のガキは役立たずのくせに生意気
27ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:11:12.46 ID:yrhzgQNB
俺なんてバイトだって知れ渡っててもう近所を歩けないから地方に移住するんだぜ
28ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:12:13.53 ID:wiLKpLi/
ピン子の店か
29ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:12:29.75 ID:yDv3eZTq
就職氷河期三種の神器

「やりたいこと」「手に職」「資格」「IT」

2つ以上装備したら死亡w
30ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:13:23.34 ID:AWuY/L3d
>>23
農業は新卒重視とか無いぜ

期待されすぎて、逃げられなくなっちまったけどな…
20代どころか30代含めても、部会に俺一人しか居ないもの
おばちゃん除けば、あとは平均50代だぜ…
31ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:14:00.94 ID:LedNAjf6
就職氷河期の30代 m9(^Д^)プギャー

今の学生はバブル期並みの超売り手市場

でも、30以上の再就職は相変わらず超氷河期 m9(^Д^)プギャー
32ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:14:30.01 ID:v4SgBusC
俺らの頃は小売りと外食位しかなかったよ
33ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:14:45.97 ID:ZBoe5EPi
社長必死だな
34ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:14:46.83 ID:yrhzgQNB
受験のときから努力努力努力努力で何が残ったお前ら
35ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:14:49.07 ID:1UkZejRj
まじでアドバイスだけど、サービス業は日本ではもうだめだ
人生粉にして働く覚悟がないとやめたほうがよい
36ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:15:00.69 ID:wiLKpLi/
>>31
で、そうやって煽って何か楽しいのか?
しまいにゃ、俺らがゲバ棒と火炎瓶手にするしかなくなってもそうやって煽ってろよ?
37ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:15:04.04 ID:AWuY/L3d
>>32
何を馬鹿な、リフォームとか先物とかも大活躍だったぞ
38ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:15:16.42 ID:rtrHBz88
ツライ('A`)
39ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:15:20.70 ID:YK4xw0Xx
氷河期世代だけど理系だったから就職率100%だった
周りで無職な奴なんていねえ
40ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:15:24.27 ID:VnCdZvNn
こんなんいってみてぇ・・・2000年卒の俺
41ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:15:41.95 ID:Ep4ZoTnK
おまいら外食産業いけよ
42ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:15:51.02 ID:C9llSa/d
てか氷河期世代でも外食チェーンは嫌だろ?
43ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:16:04.69 ID:wMXis6gA
鬱になるわ
もうダメポ
44ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:16:08.62 ID:wiLKpLi/
>>34
万が一子供ができたとして、どう教育すればいいか皆目検討がつかねえ
45ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:16:19.19 ID:y5YgR9pT
何で来ないのかは考えないんだろうか
46ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:16:28.01 ID:7GXekEYB
おれも2000年卒だったけど地獄だったよ
47ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:16:32.09 ID:rtrHBz88
はぁ・・・
今のバブル世代が10年後くらいにまた新卒を圧迫するんだろ
48ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:17:01.41 ID:JlHUWE3L
40バブル
30氷河期
20バブル
49ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:17:06.38 ID:/UIoUYy7
思春期に社会党、日教組全盛。反日教育受けまくり。バブル崩壊。
受験戦争は依然厳しく、大学時にオウム、阪神大震災、サカキバラ事件など社会不安増大。
就職超氷河期、公務員試験激戦。
そんな世代。
50ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:17:07.24 ID:EsYEh577
>>39
それは院に行く奴が多かったからじゃないか?
51ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:17:17.19 ID:oZwXvffw
>>39
理系なのに敢えて自由応募にこだわった俺は全滅して
結局一年後に公務員になった。
52ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:17:18.67 ID:wrmVlcyk
辞退させていただきますw
53ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:17:25.19 ID:KKpEcadZ
学生贅沢だよな
こちとら氷河期で新卒という肩書きを台無しにしちまったからとってくれねーよ

会社も新卒にこだわる馬鹿ばっかかよ
54ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:17:46.61 ID:N+OtSkmG
>>47
少子化だからもっと就職は楽になるよ
55ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:17:46.86 ID:AWuY/L3d
>>48
20代後半は超氷河期だぜ…
56ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:17:49.80 ID:unCSDGDE
数年生まれが違うだけでこの差

オリンピックなんかもそうだけど、生まれの差って想像以上に大きくて厳しいね
57ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:18:01.19 ID:4mLgeFt7
俺が後10年遅く生まれてたら、10社くらいからスカウト来た予定。
58ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:18:06.23 ID:wiLKpLi/
……もう、死ぬか、殺すかしかねえよな
59ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:18:07.99 ID:7GXekEYB
だれも聞いたこともないような会社すら落とされたまくった
60ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:18:22.61 ID:Ep4ZoTnK
社長アホスwwwwwwwww死ねよwwwwwwwww
61ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:18:31.75 ID:s4/XkNFo
どうせすぐリストラするんだから新卒雇わなくてもいいじゃん
62ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:18:38.05 ID:rtrHBz88
無茶言うなよ
63ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:18:40.48 ID:Tej/Ob1D
ラーメン屋ごときが大卒採ろうって方がおかしいだろ。
64ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:18:46.14 ID:JnUc8JjS
検討してるのか?
65ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:18:51.95 ID:1UkZejRj
こんなDQN社長がいる時点でこの会社は人があつまらん
66ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:19:09.34 ID:wrmVlcyk
新 卒 マ ジ で バ ブ ル な ん だ な
67ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:19:09.60 ID:7GXekEYB
こんなこといわれたかったなああああああ
68ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:19:10.27 ID:FAcPw1fq
氷河期世代社員が新卒学生に媚びてるわけか
69ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:19:22.57 ID:1yyqOjXl
俺の時は新卒の求人率0.99だよ
40社とか就活まわったもんだ
大手に転職できるかな・・結構転職しちまったブラックばっかなんだもの
70ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:19:24.85 ID:N+OtSkmG
にいなタン
71ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:19:25.14 ID:atdDCxvY
俺らの時は傲慢な態度で、今はぺこぺこ。
いい気なもんだぜ。
72ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:19:27.82 ID:oZwXvffw
新卒に拘るなよw
73ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:19:31.44 ID:E0A+K1Xi
ハハハ ラーメン屋なんてやんねーよ・・・
74ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:19:52.04 ID:VnCdZvNn
ゼミの卒業生(バブル世代)が俺らが必死こいて就職活動してる時に7,8社は大企業から
内定もらいましたとか自慢してきた時は殺してやろうかと思った
75ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:19:51.88 ID:qRivVgVT
タイヘンなときに助け舟を出してくれなかったところなんていきたくありまちぇ〜〜〜ん
76ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:19:54.28 ID:LedNAjf6
お前らの時代の日大だったら

今では明治中央、うまくいけば早稲田だってあったかもな
77ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:20:00.07 ID:rtrHBz88
また不況来ないかな
今の新卒がどん底に叩き落された顔が見たい
78ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:20:01.08 ID:xfNdzYQE
すげぇ社長自らか
79ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:20:05.54 ID:N+OtSkmG
こんな奴らが俺ら氷河期には圧迫面接
しねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:20:17.92 ID:yOnQVufd
>>48
高卒なら33までは就職時、バブルの恩恵受けてるぞ
81ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:20:27.36 ID:E0A+K1Xi
ラーメン屋ならさ中途採用でもいいでしょ氷河期世代とかさ
82ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:20:34.73 ID:GNB4YMZK
おまいら明日からどうするの(´・ω・`)?
83ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:20:43.90 ID:xfNdzYQE
FCだもんなぁ
84ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:20:58.34 ID:wiLKpLi/
>>82
知るかよ。とりあえず、仕事はねえし。
85ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:21:02.62 ID:7GXekEYB
なんかもうハラワタ煮えくりかえってくるな
86ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:21:04.74 ID:AWuY/L3d
>>76
中堅私大の偏差値下がりまくってるよな…
87ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:21:09.16 ID:FAcPw1fq
なんかすげームカツクんですけど
88ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:21:16.42 ID:6eBjnECM
新卒確保できないのなら
20代の既卒を取ってくれよ
既卒ってだけで取らない企業は新卒確保厳しいとか
言う資格は無い
89ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:21:23.11 ID:XJE59tdf
今年就職したけど
外食ならフリーターの方が使えるんじゃね?
90ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:21:43.47 ID:1yyqOjXl
氷河期世代って大学受験も今よりかなり大変で
卒業したらで就職氷河期・・損ばっかだな
91ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:21:47.61 ID:v4SgBusC
本当10才若く生まれたかった
92ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:21:50.48 ID:VnCdZvNn
>>88
中途採用が厳しすぎるから俺らもう無理ぽ
93ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:21:51.26 ID:AvU1K2DL
既卒でもラーメン屋だけは勘弁
94ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:22:01.64 ID:7GXekEYB
でも後楽園1部上場なんだろ?それでこれだもんな
95ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:22:24.17 ID:wrmVlcyk
え〜!大企業に行けよ、新卒!
96ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:22:27.48 ID:rtrHBz88
大企業・中小企業って括りは大まか過ぎる
97ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:22:33.30 ID:C9llSa/d
当時の偏差値と今の偏差値比べても意味無いって
事にすら気づかないぐらい氷河期世代は馬鹿なの?
98ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:22:46.96 ID:LedNAjf6
お前らの時代って、まだ携帯とかないから
女の子とも自由に連絡とか取れなかったから
今の若造より、出会いとかセックスかなり損してると思う
99ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:22:50.27 ID:xfNdzYQE
本音じゃないでしょ。
100ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:22:53.74 ID:wiLKpLi/
……凡人や無能な奴ほど、きつくない大企業入ったほうがいいぞ
101ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:22:59.08 ID:2QPU1FDB
>>71
だよなあ
俺30だけど、ほんと俺らんときなんて
学生はゴミ扱い
靴舐めたら採ってやるよみたいな扱いだったよな…
102ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:23:29.96 ID:9sN1R4YG
なんで、人手不足言ってる癖に俺ら採用
しないのか?なんでアジアン外人どもに
あげちゃうのか?
103ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:23:31.18 ID:fkDMv8jF
素直に大企業に行っとけよ
福利厚生が違いすぎる・・・
104ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:23:38.46 ID:rtrHBz88
地方は厳しいままなのに
105ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:23:42.64 ID:C9llSa/d
既卒って新卒採用で相手にされなかった
残りカスだろ?
そりゃ一流企業は採用避けるだろ
106ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:23:50.16 ID:c9vQRjX4
2007年卒の俺はどっちのスレにいるべきだろう・・・
107ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:23:52.28 ID:VikqBFWz
日大で商社受けれるってすごい時代だよな
俺らのときなんて東大総計以外エントリーシートで全部落とされたのに
108ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:23:56.11 ID:QDd1U6/I
こいつらまた不況になったら真っ先に自分らがリストラくらうこと知ってんのかな
109ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:23:59.31 ID:E0A+K1Xi
>>98
ポケベル、PHSあったからそんな困らんかった
110ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:24:10.96 ID:Ix37h83t
これからの新卒、もはやトヨタは大企業でないと考える事ができる奴が勝ち残っていけるんだろうな
111ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:24:12.37 ID:s4/XkNFo
こんな企業のバカで勝手な姿を見たら、氷河期世代としては必死に企業に頭下げて就職活動するだけアホに思える。
112ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:24:20.59 ID:+u7YnG79
>>102
30歳正社員経験なしってそれくらい社会的価値が低いってことだよ
コレを覆すのは並大抵じゃ不可能
113ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:24:25.34 ID:wiLKpLi/
>>98
ああそれは確実だよ。そこらへんの行き違いで、決定的にダメになった縁とか覚えてるだけでも
3つある。おかげで、33歳の今でも素人童貞だ。あのときPHSか携帯があれば……
114ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:24:37.61 ID:Tej/Ob1D

・・・なんで小売ばっかなんだ?
115ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:24:39.40 ID:wrmVlcyk
ピースすんな!
116ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:24:39.75 ID:JlHUWE3L
>>105
そのカス以下のやつが伊藤忠とか受けてる番組なんだが
117ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:24:40.83 ID:N+OtSkmG
ゆとりピースw
118ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:24:51.44 ID:0OcUTHch

昭和49年生まれ職歴なし専業ですが不安デス
119ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:24:59.34 ID:xfNdzYQE
こういうのはいいね。
120ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:25:02.36 ID:/mqs7l1A
老けてない???????????
121ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:25:17.49 ID:rtrHBz88
採用されてから辞めるんだから羨ましい
122ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:25:23.63 ID:nwT9DUzW
青学でユニクロか…
123ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:25:24.16 ID:C9llSa/d
>>116
受けるのは自由だし
別に採用されてる訳じゃないじゃん
124ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:25:28.70 ID:+u7YnG79
>>103
つーよりも、大企業の方がなんだかんだで若手を育てる土壌がある
そこでヌクヌク育てられて独立したベンチャーに限って若手を使いつぶす
125ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:25:34.92 ID:s3EOgobH
つい先週就活終えたけど、楽勝だった

氷河期って都市伝説でしょ?
126ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:25:48.33 ID:JlHUWE3L
大学の頃の携帯はちょうど漢字表記ができるのにかわったころだった
まだ携帯でメールなんてなかったよ
127ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:25:57.78 ID:yrhzgQNB
せめて今の自分の状況になるの知ってたらもっと青春してたのになあ。
やりたい部活も受験戦争のために小学校の頃から禁止されて反発したら殴られて大学卒業していまフリーターとかもうね
128ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:26:03.32 ID:xqfnB0NJ
>>48
87年〜91年就活組:バブル世代
92年〜04年就活組:氷河期世代
05年〜就活組:バブル世代
129ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:26:10.56 ID:xfNdzYQE
なにこのコンパ?
130ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:26:12.23 ID:wiLKpLi/
>>125
スレタイ嫁よボケが。死ねよ、クソガキ。
131ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:26:17.98 ID:LedNAjf6
東洋ww
132ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:26:27.89 ID:4mLgeFt7
会社には30代人口が少ない。
会社には20代にロクなのがいない。
30年後には会社つぶれます
133ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:26:44.21 ID:EYSXo4RY
この社長も氷河期世代やん
134ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:26:50.52 ID:FAcPw1fq
社長より年上に見えるw
135ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:27:00.01 ID:QzPEvTOE
ネクタイが・・・
こういうノリの会社ってヤバイよな
136ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:27:03.42 ID:rtrHBz88
外食大好きだなw
137ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:27:11.08 ID:xfNdzYQE
来週面白そうだな
138ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:27:35.53 ID:N+OtSkmG
さすが日経系列企業の宣伝だな
139ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:27:42.02 ID:s3EOgobH
>>130
氷河期とか時期の問題じゃなくて

お前の能力がなかっただけだろ

学歴、時代、性別に関わらず優秀な人材に企業は優しいんだよ
140ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:28:00.72 ID:wrmVlcyk
素直に既卒とりゃいいのに。なかなか辞めんぞ。もう後ないし。
141ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:28:50.43 ID:rtrHBz88
採用されただけで優秀だと勘違いするやつもいるんだろうな
142ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:28:51.96 ID:wiLKpLi/
>>139
うるせえクソガキ。殺してほしいか? テメエ。
143ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:28:57.37 ID:E0A+K1Xi
>>132
だな 今のうちに補充しろと
144ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:29:10.40 ID:/p3R59HY
氷河期世代に言いたいんだけど超売り手っていってもこういう外食の求人が多いだけだぞ
ほかの優良企業はあまり採用人数変わってない
145ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:29:15.42 ID:+u7YnG79
>>139
俺は2留大卒で、留年もして、キモヲタだけど放送局から内定もらって4月から働いている
所詮は運だよ運。生まれた年も運。バブルなのも氷河期なのも運
146ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:29:19.99 ID:N+OtSkmG
なんでアキバ
147ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:29:29.29 ID:KKpEcadZ
お子様は新卒と中途の差を全く理解できてないから怖いよな
ゆとり教育うぜえ
148ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:29:35.31 ID:5/VJFQuZ
>>140
ほんとに。
この番組観てる奴で、幸楽園入りたい中途や高卒いっぱいいると
思う。だいたい新卒ってそんなに使い物にならんだろう?
149ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:29:36.31 ID:+u7YnG79
アキバきたああああああああああああああああああああ
150ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:29:38.99 ID:WqQ9p4ba
>>144
後は銀行とかな
151ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:29:39.16 ID:C9llSa/d
採用されていないのにゆとり世代よりは優秀だと勘違いしてる
氷河期世代の人たちってちょっとヤバク無い?
152ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:29:49.35 ID:SX5HC908
わけわからんイベントに学生を巻き込むなよ・・
153ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:29:58.46 ID:18g4nXlv
氷河期に大手に入ったは良いが配属部署に後輩が4年こず

雑用+業務のはてに疲れはてて会社を辞めた俺が来ました
154ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:29:59.28 ID:SE6eu05G
(’ー’)
155ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:30:10.99 ID:VnCdZvNn
そういや新卒のために留年する奴多かった。
156ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:30:38.65 ID:4mLgeFt7
饅頭社長きもちわるい
157ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:30:42.46 ID:xfNdzYQE
社長が来たら、立って挨拶しろよ…
158ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:31:16.68 ID:IiCpMwGG
10円饅頭ってあの薬品臭いやつか。
ババアが行列してるね
159ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:31:20.80 ID:rtrHBz88
>>155
いたな
160ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:31:35.64 ID:s3EOgobH
>>142
その元気を面接官にぶつけていればね。
まぁ、君はいつ生まれようとも成功できなかったと思うよ

>>145
男は顔は関係ないと思う。メーカー営業は顔採用あるけど。
女のブスは最悪だな。ゼミで無い内定の女は全員ブス
161ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:31:49.97 ID:rtrHBz88
グラス合わせないのがマナーじゃないの?
162ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:31:52.84 ID:5/VJFQuZ
>>155
へぇぇ〜、まじ!?
新卒信仰も困ったモンだな
163ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:31:56.74 ID:AWuY/L3d
>>145
マスコミは留年とか既卒に関しては緩かったりするよな






学歴フィルターが半端じゃないが
164ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:32:03.73 ID:AT8uHhTd
うらやましくて
涙でそうだ
2001年卒より
165ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:32:12.05 ID:s4/XkNFo
ゆとり学生たちはみんな同じようなボーっとした顔で、冷めた目つき。
企業を上から目線でナメてるのがよくわかる。
166ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:32:14.00 ID:EYSXo4RY
10円饅頭うまいよな
167ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:32:25.32 ID:2QPU1FDB
会社は福利厚生で決めろよ
ノリで決めんな
168ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:32:26.87 ID:AhezFLIZ
氷河期だったからこんな企業説明会みるとヒキつくわぁ
169ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:32:37.11 ID:fkDMv8jF
メーカーの採用が増えてるよ
170ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:32:40.19 ID:N+OtSkmG
ゆとりは挨拶もロクにできないのかよ
171ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:32:49.71 ID:E0A+K1Xi
>>168
夢を見てるようだよw
172ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:33:03.69 ID:/p3R59HY
>>150
だね
銀行は採用多いね。ただ昔の銀行みたいにエリートじゃなくて完全にソルジャーだからな
173ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:33:10.29 ID:e3PJQl5R
殺伐としたらNHK教育で仏を拝もうぜ
174ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:33:11.30 ID:SE6eu05G
GAMAN!!
175ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:33:17.11 ID:4mLgeFt7
バカそうな女子学生は社内不倫係になる為にとる
176ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:33:19.90 ID:XKmy5l3D
考えてみりゃ俺は氷河期真っ盛りのときに卒業したんだな…
ttp://pict.or.tp/img/1327.jpg
177ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:33:21.00 ID:gApX8aIr
自らレールから飛び出た勝ち組ベンチャー
レールに乗り損ねた負け組みニート
178ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:33:30.23 ID:xfNdzYQE
>>168
悪い冗談だよなw
179ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:33:37.29 ID:wrmVlcyk
既卒だが、大企業受けまくるか。
新卒が中小行きたいなら既卒が勝てるわけ無い。
180ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:33:43.27 ID:s3EOgobH
>>165
下手にでて何の得があるのか分からない

選ばれるんじゃなくて、選ぶ立場なんだから当たり前だろ
181ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:33:51.65 ID:EYSXo4RY
そうなんだよな
長くやっててもメリットが全くないんだよな今の時代
182ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:33:56.76 ID:SX5HC908
経済評論家に成り下がったドラ市ね
183ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:33:58.36 ID:AhezFLIZ
>>176
( 。∀゚)ノ゛ナカーマ
184ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:33:58.70 ID:7RWjRTk/
なんか学生みんな老けてるなw
185ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:34:10.58 ID:56JXCH2y
>>176 半分しか就職できないってのはすごいな・・
186ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:34:18.43 ID:cpCEsvGh
30歳以下くらいでプログラム抜群に書けるやつ、うちの会社に採用したい。
187ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:34:27.74 ID:QVr/tLr+
漏れも氷河期に就職できたけど2年で辞めて
その後いままでずっと派遣・・・
しかも2年前まで年収800マソくらいだったけど今は600マソちょい・・・
188ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:34:29.16 ID:lYtNhlTw
俺の母校の現状をみると

確かに2〜3年前と今とでは内定先の企業のランクが3ランクぐらいは
違う現実がある。氷河期とゆとりバブルの狭間の年代にいるとわかる。
189ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:34:29.87 ID:IiCpMwGG
3流大→中小IT(人売り)→パチ売り社内SE→DQN中小社内SE→ニートレの俺様が来ましたよ?
190ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:34:52.72 ID:yDv3eZTq
就職浪人したらますます状況が悪化した俺様がきましたよ
191ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:34:56.19 ID:SE6eu05G
>>186
いくらで?
192ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:35:39.23 ID:JlHUWE3L
30くらいのやつは新卒でも氷河期で
その後3年くらいまだ仕事見つけやすいときも
氷河期だからなww
193ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:35:41.26 ID:y5YgR9pT
>>48
一番きつかった年の奴は今27〜29歳だぞ
194ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:35:50.53 ID:wiLKpLi/
>>180
わかったから、さっさと回線切って、死ねよお前。
ていうかスレ違いだって。専用ってかいてあんだろうが。
195ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:35:56.73 ID:xfNdzYQE
薄給で、半ば狂人になるような労働時間の人間にやめるなとは俺はいえない。
196ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:36:06.07 ID:EYSXo4RY
おまえら拘束時間って何時間?
197ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:36:16.38 ID:SYh8gh5K
>>186
なんで若さを求める?
歳食っていたって、優秀なプログラムが書ければ良くないか?
198ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:36:16.64 ID:2QPU1FDB
>>186
俺ベーシックとかすごいよ
小学校6年のときベーマガにゲーム採用されたことあるから
手取り30万保証、ナス5ヶ月保証、住宅補助半額負担で考えてもいい
199ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:36:29.28 ID:N+OtSkmG
ゆとりは圧迫で泣きそう
200ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:36:46.79 ID:4mLgeFt7
>>186
氷河期に向かって「30才以下くらい」って
喧嘩売ってるんですか?おたく
201ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:36:50.13 ID:rtrHBz88
>>193

29です
202ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:36:54.80 ID:uARm2JXf
>>167
具体的に頼む。
04入社だが転職しようかと
203ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:36:56.09 ID:AvU1K2DL
単なる中小企業のくせに「なぜ同業他社ではなくうちを選んだの?」とか高飛車に言われてムカついた
204ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:36:58.16 ID:+u7YnG79
>>171
それでもバブルの頃の方がよっぽどすごいよ
ウチの局で言えば、内定式に当時売り出し中の今田耕司とかナイナイ、あとアイドルとかも呼んだらしいし、
年末年始はグァムに旅行に言ったらしい
んでさらに入社式にはジャニーズとかがでてコンサートばりの内容

マスコミとはいえ異常だよなぁ
205ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:37:16.42 ID:Tej/Ob1D
01卒。
ITバブルで超氷河期でも多少はマシだった


かのように見えた。
今となれば、体か精神壊した奴ばかり。
フリーター生活の方がまだマシだったのかもしれん。
206ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:37:17.76 ID:rtrHBz88
>>196
207ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:37:24.93 ID:LVOVvE1y
氷河期だったんで自分で起業してなんとか会社まわしてる
氷河期世代を雇用したと考えてるんだが、長期フリーターって社会性と意欲が低くて使えないのな・・
さびしい現実だ
208ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:37:31.42 ID:IiCpMwGG
氷河期は圧迫どころか人格攻撃当たり前だからな。
人格攻撃された時にスマートな対応できるコミュニケーションスキル必須だったな。
209ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:37:34.46 ID:7RWjRTk/
>>193
倍率的には30以上だな。
30前なら今まだやり直し効く。
210ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:37:43.96 ID:s4/XkNFo
>>123
選考会場に行けるのも学歴フィルター次第。
イスの数には限りがあって、配る紙ももったいないから。
211ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:37:56.47 ID:s3EOgobH
>>194
俺もお前の無能さ、人生の終了具合が良く分かったよ

生まれたときから負け組みだもんな
ほんと樹海に行くしかないんじゃないのwwww?
212ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:38:34.35 ID:VikqBFWz
>>208
圧迫面接が標準だったよなぁ・・・
213ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:38:41.73 ID:wiLKpLi/
>>211
その前になんらかの形でこの社会に復讐するぐらいのことはできるさ
214ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:38:48.48 ID:FEWpB5g+
ブスだから
215ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:38:54.84 ID:JlHUWE3L
最終までいけるだけましだろww
216ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:39:01.25 ID:rtrHBz88
>>211
頼むから出てってくれ
217ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:39:03.24 ID:18g4nXlv
>>176
俺の姉貴、現役京大法学部だけど就職難で地方公務員だ
218ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:39:03.60 ID:FguAiItt
ブスは無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
219ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:39:08.31 ID:fkDMv8jF
お洒落しろ
220ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:39:18.57 ID:7RWjRTk/
前髪切れだな
221ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:39:23.47 ID:SYh8gh5K
>>212
圧迫面接、懐かしいな
あんまおもしだしくねーけどw
222ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:39:27.96 ID:8ye3z9Kn
氷河期世代だから会社に対する恩なんて全くない
むしろ全部潰れてしまえ
223ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:39:28.88 ID:wrmVlcyk
明るく話せばいい。
224ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:39:34.17 ID:gApX8aIr
氷河期世代ってランクに異常にこだわるよね
225ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:39:50.03 ID:2QPU1FDB
羊100円行くな
1000ピピ抜きだぜ
226ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:39:54.17 ID:xfNdzYQE
>>208
最近、圧迫やられたなぁ。やはり30以上になると見る目が厳しい
227ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:40:02.78 ID:EYSXo4RY
可愛い奴は有利だろ
228ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:40:09.64 ID:Ix37h83t
>>186
インド人でOK?
中国人でもOK?
229ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:40:21.50 ID:AhezFLIZ
>>222
同じくそんな感じだよな。 時代に裏切られた感じで
230ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:40:24.14 ID:N+OtSkmG
だいこん踊り
231ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:40:24.57 ID:s4/XkNFo
>>180
そういう勘違いで傲慢なのは不採用。
企業に行って面接を受けて選ばれるのは結局は学生だから。
232ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:40:30.41 ID:IiCpMwGG
くだらねぇwww
233ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:40:30.81 ID:E0A+K1Xi
おいおい・・・
234ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:40:33.06 ID:rtrHBz88
大学名言うように指導されてるのか?
235ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:40:35.64 ID:VnCdZvNn
向こうと一緒のタイミングで飲むんだよ
236ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:40:39.31 ID:WqQ9p4ba
俺ら氷河期世代は上の世代を憎み下の世代を憎み
政府を憎み企業を憎み同世代だけを信じて生きていくのさ
237ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:40:41.98 ID:uARm2JXf
くだらねぇこと質問してんじゃねぇよ ブス
238ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:40:53.83 ID:Je8J/6hj
今北産業
正社員になりたい
239ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:40:57.19 ID:nrkXbBNL
なんなんだ このカス共は
氷河期世代の恐ろしきシュウカツ戦線なめんな
240ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:40:58.39 ID:nx109YkJ
1978年生まれの氷河期世代でーっす!
241ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:41:03.01 ID:18g4nXlv
>>212
何度か大喧嘩した
242ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:41:09.10 ID:wrmVlcyk
お茶は飲むな。
243ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:41:16.53 ID:G4J53nmQ
最終で落ちるなんて中途なら当たり前なんだが・・・。
なにをアドバイスしてるかなぁ?
244ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:41:18.47 ID:N+OtSkmG
これがゆとり脳
245ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:41:23.67 ID:AhezFLIZ
参考になりませんねこのオバサン
246ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:41:26.36 ID:nx109YkJ
29歳になったけど正社員になれません
247ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:41:36.48 ID:wiLKpLi/
>>236
同世代でもホリエモンとか信じられねえだろ
248ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:41:36.89 ID:nrkXbBNL
Fラン大キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
249ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:41:46.26 ID:WqQ9p4ba
灰皿を投げつけられた時はどうすればいいですか?
250ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:41:48.41 ID:JlHUWE3L
なんかつかえなそうなやつばっかだな
251ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:41:51.17 ID:0KWwoi/8
関東学院www
252ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:41:52.74 ID:VikqBFWz
お茶を出されたら
相手が飲み始めたらいただきますって言ってのんで
残さず全部飲み干すんだよボケ
そんなことも分からん奴が・・・
253ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:41:53.35 ID:rtrHBz88
254ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:41:54.14 ID:wMXis6gA
色黒すぎるんだよ
氏ね
255ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:41:56.23 ID:EYSXo4RY
ラグビー部のスタメンにいたぞこいつw
256ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:41:56.98 ID:LedNAjf6
このスレのモデル例

日東駒専卒 → 洋服の青山や一条工務店に就職 → 現在フリーター系
257ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:41:57.66 ID:E0A+K1Xi
おいおい ずーっと笑ってたんだろな・・・w
258ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:42:05.46 ID:Je8J/6hj
何だこの質問は・・・
259ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:42:09.36 ID:4mLgeFt7
堅苦しい挨拶する学生って一番欝陶しいよな
260ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:42:10.28 ID:2QPU1FDB
>>236
ほんとそういう感じだよな
とくに公務員と大企業に対する憎悪はすごいよ
261ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:42:11.55 ID:gL5/2uME
氷河期の底2000年卒から、地道に7年
外資系証券へ転職しました

これからが自分の第二の人生
262ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:42:19.99 ID:s4/XkNFo
ゆとり学生たちはみんな同じようなボーっとした顔で、冷めた目つき。
企業を上から目線でナメてるのが本当によくわかる。
263ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:42:20.32 ID:s3EOgobH
>>231
じゃあ、俺はなんで内定が有り余るほどあるんだろうな
264ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:42:25.31 ID:AhezFLIZ
運動部か。
265ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:42:25.31 ID:IiCpMwGG
面接官「ニヤニヤしやがってきめえw」
266ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:42:29.88 ID:xfNdzYQE
はい、つくり笑顔です!もっと笑えますってやったことあるなぁ。
落とされたけど
267ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:42:41.26 ID:E0A+K1Xi
なんだ 切り替えしが出来ない子が多いな
268ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:42:41.65 ID:LedNAjf6
尻穴要求された場合はどうすればいいでしょうか?
269ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:42:42.87 ID:nrkXbBNL
おまいら氷河期世代でクーデターおこすか
270ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:42:49.11 ID:3iw3PBJT
はい、作り笑顔ですって言ってやれよwwww
271ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:42:56.45 ID:2QPU1FDB
>>241
俺面接官にお茶ぶっかけて帰ってきたことあるよ
272ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:42:59.18 ID:nx109YkJ
小池は就職活動したことねーだろ
オーディションとは違うんだよ!
273ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:43:02.56 ID:Ix37h83t
学校自慢ですか?
274ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:43:04.20 ID:fkDMv8jF
首都大学東京じゃないのか?
275ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:43:04.26 ID:nrkXbBNL
でた ゆとり教育の成果wwwwwwwwww
276ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:43:05.06 ID:s8fC/aSf
出遅れ
277ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:43:05.71 ID:LedNAjf6
都立大なんてまだあるの?
278ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:43:06.39 ID:7RWjRTk/
>>248
スマヌ
うちの大学だw
幼稚舎からあるのに馬鹿しか来ないんだよ
279ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:43:06.33 ID:/p3R59HY
>>239
安心しろ
現役のおれでもカスだと思ってるから
280ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:43:07.36 ID:wrmVlcyk
俺も2000年卒。現在は語りたくも無い
281ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:43:13.07 ID:EYSXo4RY
もう緊張してるこいつw
282ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:43:16.62 ID:G4J53nmQ
作り笑顔だって言われたって・・・。
それでひどいって・・・・。
俺らの時の圧迫なんてそのレベルじゃなかったんだが。
283ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:43:17.18 ID:wiLKpLi/
>>269
きっかけさえあればいつでも参加する用意はあるよ
284ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:43:20.01 ID:VnCdZvNn
>>261
お前いいな。俺も第二の人生始まってほしい
285ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:43:27.18 ID:xfNdzYQE
俺の嫁さんにならないかい?
286ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:43:37.68 ID:N+OtSkmG
でたー典型的なゆとり脳
287ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:43:42.19 ID:1yyqOjXl
この都立大学のこうちで採用したいな・・
288ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:43:45.73 ID:18g4nXlv
>>255
名前なんだった?
289ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:43:49.95 ID:JlHUWE3L
典型的なだめなパターンじゃね
290ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:43:58.68 ID:VnCdZvNn
来年再チャレンジとかアホですか。留年か?それならまぁわかるか
291ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:44:00.08 ID:nrkXbBNL
なんで俺らばっかり苦い思いを(´;ω;`)ボロッ・・
292ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:44:12.76 ID:wMXis6gA
職歴なしだけど夏以降に新卒採用に突撃してみようか
293ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:44:17.24 ID:G4J53nmQ
>>269
 もちろんだ。武器調達が面倒そうだがな。
294ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:44:19.54 ID:VikqBFWz
>>282
だよな
面接官はふんぞり返って座ってて
こちらが言うこと全て全否定した挙句に
帰っていいよとかだもんな
295ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:44:21.68 ID:2QPU1FDB
>>249
投げ返せばいい。投げ返すときは額を狙う。
額ってほんとに硬いから、見た目派手にざっくり切れたとしても
いがいにたいしたことない
296ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:44:25.49 ID:1yyqOjXl
>>280
一緒に中途採用でがんばろう!!
297ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:44:28.94 ID:WqQ9p4ba
ババア適当な事言ってるなあ
298ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:44:32.14 ID:AhezFLIZ
いいよなぁ今の時代は再チャレンジとかなめてる
299ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:44:45.74 ID:N+OtSkmG
100人呼ぶ意味ねーな
300ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:44:48.20 ID:s4/XkNFo
1つのドアが閉じたら100のドアが開くって?
301ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:44:55.11 ID:7RWjRTk/
なんで質問すんのに皆半泣きなんだ?
302ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:44:56.21 ID:Je8J/6hj
さてさてどんな面接官だ?
303ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:45:01.14 ID:IiCpMwGG
ゆとりは精神弱いなw
304ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:45:04.11 ID:LedNAjf6
氷河期面接キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
305ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:45:07.54 ID:37jOhv/P
30代前半 IT派遣だが。
まもなく転職決まりそう。みんなもがんばれ。
IT中小企業が落ちぶれていくところが見える。
そろそろ派遣も停滞していく。(偽造請負ばかり)
306ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:45:07.62 ID:nrkXbBNL
俺マーチ卒なんだがFラン大で今シュカツしてる彼女がいる。
彼女にシュウカツはたいへんなんだぞって話して
Fランのおまえは特にたいへんだろなぁなんて余裕かましてたら
既に複数社内定してる彼女(´;ω;`)ボロッ
307ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:45:12.41 ID:8ye3z9Kn
このババア意外に良く知ってるな
実際求人してない会社にアポするのが一番の近道

競争倍率1だからな
308ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:45:13.29 ID:wiLKpLi/
>>293
政府が1000万人、移民入れる気らしいから、年々手に入りやすくなるんじゃねえかな
今でもトヨタの工場の近くでブラジル人から拳銃買えるらしいし
309ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:45:14.14 ID:xfNdzYQE
>>249

わざとぶつかって、慰謝料請求
310ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:45:16.01 ID:Tej/Ob1D
あー


・・・それがデフォだったよ・・・。
311ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:45:19.12 ID:fkDMv8jF
縁が無いのを察しろよ
312ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:45:19.92 ID:wrmVlcyk
>>296
いいぜ!
313ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:45:26.95 ID:rtrHBz88
どこがひどいの?
314ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:45:35.35 ID:Je8J/6hj
俺の時そんなやつらばっかりだったぞ?
315ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:45:38.14 ID:y5YgR9pT
>>296
やぁ俺。
正確には留年したから2001卒だけど
316ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:45:38.67 ID:s4/XkNFo
>>263
ブラックだから
317ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:45:43.12 ID:VikqBFWz
全然普通だろ・・・
318ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:45:50.56 ID:IiCpMwGG
そんなのまだマシな方じゃん。氷河期舐めんな
319ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:45:58.67 ID:nrkXbBNL
圧迫面接ごとくで不平不満とは
こんな奴らが後輩で入ってきたら使いづらそうだな・・・
320ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:46:02.62 ID:IiCpMwGG
レースガイドのねーちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
321ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:46:06.85 ID:4mLgeFt7
>>252
少し残した方が良いかもよ。
飲み干すとお代わりしたいのかと気を遣われるから
322ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:46:06.43 ID:G4J53nmQ
あーまーごくふつうにあるんですが。
>面接官の態度。
そんなとこしかなかった職がなかった俺らは・・・。
323ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:46:22.00 ID:7RWjRTk/
なんだこれwww
324ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:46:22.92 ID:wMXis6gA
これわざとじゃないのか?
325ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:46:24.11 ID:Je8J/6hj
それくらい普通じゃねーの?
326ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:46:35.07 ID:VikqBFWz
これ全部普通じゃね?
大手メーカーから金融から全部こんなんだったけど
327ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:46:38.89 ID:wiLKpLi/
学生のための面接マニュアルじゃなくて、
面接官のためのマニュアルかよ!!!!??
328ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:46:55.21 ID:nrkXbBNL
ひとつだけいえる


俺らの時代はこんな企業側を非難する風潮は全くなかった!
329ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:47:01.84 ID:nx109YkJ
なんだこの番組('A`)
330ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:47:03.92 ID:VnCdZvNn
立場がまるで逆になったんだな・・・
331ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:47:13.29 ID:TD3WW0VM
なんだ今の通販は
332ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:47:17.21 ID:7RWjRTk/
ワロタ
333ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:47:23.79 ID:Je8J/6hj
>>328
そうだったな・・・
334ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:47:24.93 ID:wiLKpLi/
>>328
インターネットもなかったからな
335ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:47:26.07 ID:SYh8gh5K
氷河期は面接官がどうであれ、受かるために必死だった
いちいち気にしてられる環境じゃなかった
336ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:47:35.77 ID:nrkXbBNL
(´;ω;`)生まれた時代が悪かったんです
337ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:47:42.41 ID:rtrHBz88
時代は変わったな・・・
338ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:47:46.73 ID:GqAUdO1a
フリーターはいますか?
339ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:47:47.52 ID:fkDMv8jF
>>328
同感、ゆとり世代は過保護だな
340ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:47:51.65 ID:G4J53nmQ
>>328
 あー、よく言ってくれた。
 こんなコト言ってくれなかったよなぁ・・・・。
341ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:47:52.91 ID:FguAiItt
>>306
彼女くわれんぞwwwwwwwwwww気をつけろwwwwwwwwwwwwww
342ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:48:06.14 ID:yQ6aXUL8
入るとこはいるとこブラックスパイラルで
失敗した人生ですが何か?
343ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:48:15.43 ID:y5YgR9pT
>>328
新卒採用枠があるだけで「いい会社」だったな・・・
344ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:48:19.34 ID:SquQvP4L
ttp://jimaku.in/w/xhDuOY35owo/BfhuBRoYxIi

現実はこんなもんさ
345ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:48:31.96 ID:nx109YkJ
死にたい
346ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:48:39.96 ID:umKj2kW6
積み重ねられませんが何か?
347ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:48:42.00 ID:2QPU1FDB
>>342
また革命同志が増えたな
一緒に上下の世代を虐殺しようぜ
348ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:48:44.78 ID:+u7YnG79
生まれた時代が悪かったですべての問題が解決する
生まれた時代が悪かったから一生低賃金で正社員になれない

でもこれで納得いくか?
349ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:48:47.54 ID:xfNdzYQE
スタンス、いいこというね
350ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:48:54.96 ID:IiCpMwGG
公務員なろうと思ったら、大卒が殺到して高卒が受からないとか言う理由で3種試験の年齢制限が低くなったりしたなw
351ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:48:55.96 ID:E0A+K1Xi
ええ・・・ 何も進んでない気が
352ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:48:57.49 ID:rtrHBz88
怨嗟だけが残った
353ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:48:59.25 ID:LedNAjf6
巨乳
354ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:49:04.70 ID:KKpEcadZ
>>343
あーそうだったよな・・・・・・・・
355ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:49:14.24 ID:TD3WW0VM
いいもん食ってそうだなー
356ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:49:14.61 ID:IiCpMwGG
あれ?まりりん決死圏は?
357ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:49:14.98 ID:wMXis6gA
いつもどおり内容のない番組だった
358ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:49:17.28 ID:Je8J/6hj
今は新卒採用する企業が当たり前なんだろうな
1人の新卒採用枠に20人とか洒落にならんかったなぁ・・・
359ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:49:33.76 ID:fkDMv8jF
この番組結局なんだったんだろ・・・
360ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:49:41.55 ID:8ye3z9Kn
>>343
俺らの時代はほんと経験者しかとりゃしなかったからな
で、派遣でも何でも経験したら入れるかと努力したら今度は新卒しかとらんだとさwwwwwwwwwwworz
361ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:49:53.76 ID:+u7YnG79
氷河期時代に積極的に採用していた会社って、
今ほとんど衰退しているよなぁ・・・
362ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:50:07.07 ID:Db9NQrTp
氷河期全員、総力を挙げてゆとり新卒を潰せ。
363ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:50:09.64 ID:wrmVlcyk
今さら気づいた

す  げ  ぇ  チ  ャ  ン  ス  格  差  だ
364ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:50:10.23 ID:xfNdzYQE
最終面接受けるってのは夢のまた夢だったな…
365ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:50:10.61 ID:VnCdZvNn
あぁぁ鬱になった
366ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:50:24.56 ID:s8fC/aSf
>>361
なんだよなー
367ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:50:34.00 ID:N+OtSkmG
経験の機会を奪われた世代だな俺らは
368ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:51:13.24 ID:WqQ9p4ba
>>350
でも大阪市じゃ大卒なのに高卒と偽って採用された人400人もいた事が発覚
しかも甘い処分
369ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:51:18.28 ID:68SjBdyY
>>348
人は平等じゃないんだよ
370ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:51:18.96 ID:+u7YnG79
>>362
氷河期世代も正社員になれた層は、そんなにゆとりに嫌悪は感じていないよ
むしろ数年後にゆとりに顎で使われるであろう層がゆとりを嫌悪している
371ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:51:23.87 ID:yrhzgQNB
お前らは生きてる。それが大事だ。
きっと今までは受験やら圧迫面接やら大変だったろう。
でもお前らは大人になってまでレールを走らずに済んだ選ばれた世代なんだ。飛べ!
372ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:51:23.85 ID:AhezFLIZ
生まれも育ちも田園調布の最初から金持ちの特集なんてやらなくていいよ・・・
373ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:51:29.39 ID:G4J53nmQ
>>359
 中小企業に新卒者側に立たないと来てくれませんよって
 啓蒙するための番組。経営者側スタンスで作ってるんだから。
 ・・・そこで氷河期世代を使おうとしてくる経営者が出てこないのが無能の証。
374ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:51:30.61 ID:Je8J/6hj
>>360
つまり上手い具合に流されてるわけだ、俺らは。
資格取れ、即戦力だといわれて騙され
経験積んでさぁ新たな仕事だと思ったら新卒しかとらんと。

氷河期世代は何時までたっても氷河期だな・・・。
375ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:51:33.73 ID:7RWjRTk/
しかし、栄子稼いでるな。
376ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:51:38.18 ID:nrkXbBNL
なんか欝になった・・・
今の仕事に不満もないがこの時代ならまた違った仕事についてたんだろうな
377ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:51:48.85 ID:xfNdzYQE
そこそこ器用な世代だから、ここまで持ちこたえてるんだろうな。
ちょっとずれていれば、暴動なのにな
378ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:51:50.16 ID:yDv3eZTq
2スレぐらい行くと思ったんだが

379ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:51:56.06 ID:CsEXnVJx
'01年新卒時、丸井系列の店装、広告業をやってるエイムクリエイツという会社の集団面接は最悪だった。
最初の自己紹介で大学名を言った時からあからさまに面接官の対応が違った。
380ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:51:58.31 ID:k1BUHtio
>>1
戦って死ね!
即ち自爆テロ。
381ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:52:12.88 ID:LedNAjf6
就職氷河期というより、人生氷河期だよ
382ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:52:18.62 ID:TD3WW0VM
もうすぐゆとり世代にまで搾取されるのか
383ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:52:23.51 ID:IiCpMwGG
>>362
会社に利用される気はさらさらないから、会社を利用する側に回ったよ。
384ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:52:33.03 ID:uARm2JXf
>>362
さっそく潰そうと思ったんだが、うちの支社には優秀そうな奴しか・・・
育てる気はまったくないが。
385ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:52:56.19 ID:C9llSa/d
氷河期世代のフリーターやらハケンを採用するメリットって何かあるの?
俺が企業側だったら絶対採用しないけど
386ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:53:20.71 ID:SYh8gh5K
いまは「氷河期」っていわれてるけど、
数十年後、なんていわれてるんだろうな
もっと悲惨な呼ばれ方してると思うのは俺だけか?
387ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:53:34.33 ID:nrkXbBNL
不二家の面接もひどかったなぁ
おいぼれじじいのすっとぼけたばかりの質問
社員の平均年齢50歳という異常な年齢構図
ここはやばいと思ったが
本当にあぼんするとは
388ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:53:41.03 ID:THU1mtmq
散々説明されて
最後に何か質問ありますか?
と聞かれるのが辛い。
389ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:53:41.53 ID:E0A+K1Xi
そして最後は年金破綻したりして もうどうにでもなれ
390ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:53:51.72 ID:jauAz8kW
おまいらが34歳すぎたら若年失業者と呼ばれなくなって国の統計から消えて「景気回復!」って発表されるようになるからな
完全に見捨てられた世代だ
391ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:53:54.54 ID:WqQ9p4ba
>>384
育てなければそのうち辞めていくさ
こんなはずじゃなかったとか言いながら
392ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:54:28.24 ID:7RWjRTk/
>>386
忘れられてると思う。
すでに居ないことになりつつあるw
393ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:54:45.82 ID:Tej/Ob1D
>>385
一緒に働いてみれば判るよ・・・。
彼等は優秀なんだってば。


バブルの使えなさは異常。
394ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:54:56.97 ID:nrkXbBNL
俺今の会社はいったけど研修もろくになく
すぐに営業現場で兵隊にように働かされた。
今入ってきてる連中は1年の研修できっちり教育されてる。
もうだめぽ(´;ω;`)
395ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:55:15.71 ID:wiLKpLi/
>>392
最低一万人単位の暴動でも起こせば、嫌でも忘れられなくなるさ
396ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:55:26.67 ID:nrkXbBNL
お きょにゅう
397ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:55:30.40 ID:54H35yBv
>>386
氷河期世代の自殺が相次いでいます・・・
398ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:56:06.07 ID:/p3R59HY
>>385
おれもしないな
氷河期っていっても採用0だったわけじゃないし。
今の時代なら外食に内定をもらえるくらいのレベルなんだと思ってる
399ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:56:13.34 ID:nx109YkJ
少子化少子化言うけど
どうせ俺ら就職氷河期世代が
正社員にもなれなくて金もないから結婚できないだけですよーだ!
そのうち、適当に正社員になれるゆとり世代のアホな子が
ぼっこぼこ生まれるんだから
400ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:56:36.12 ID:uARm2JXf
>>394
うちの会社もそうだぜ。退職しないように人事も必死みたいだな。
401ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:56:47.08 ID:37jOhv/P
転職活動中に、交通費と昼飯だしてくれるとこあった。
IT中小企業の今年の新卒採用枠みると10人以上のところが多い。
特定派遣(請負)やっていては、人が集まらん。自社製品・得意分野でアピール
しなきゃ。
30台の人は、就職・転職チャンス。がんばれ。
402ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:57:02.96 ID:VnCdZvNn
>>396
お前テレQだなw
403ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:57:05.02 ID:nx109YkJ
>>397
数十年後には氷河期世代は絶滅していると!?
404ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:57:09.96 ID:IiCpMwGG
>>397
【氷河期世代限定】集団自殺するオフ【棄てられた世代】
1000人規模でやれば社会問題になるだろう。
405ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:57:13.55 ID:Je8J/6hj
>>394
使い捨て扱いだよな
ぼろぼろになるまで使って使えなくなったら解雇処分だもん。
ひでえもんだ
406ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:57:21.52 ID:yDv3eZTq
数少ない氷河期人事はいないのか?
407ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:57:24.83 ID:wiLKpLi/
色々追い詰められてて、何もせずに自殺しようとか思ってるやつ、
忘れるな 俺たちにはこれやった人間たちのDNAが入ってることを
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/annpodemo.files/image013.jpg
408ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:57:39.99 ID:wrmVlcyk
そうだ!ゆとり世代の子供たちに社会保障費をしこたま払ってもらって年金をもらおう!
409ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:57:45.35 ID:G4J53nmQ
>>385
 フリータや派遣だろ・・・。現場で少額の給料で前線でやってきた連中だぞ。
 はっきり言ってそこそこ以上の能力のある奴も多いと思うが?
410ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:58:02.27 ID:Twtm2arR
今の時代で新卒で外食は辞めた方がいいだろ。
あれめちゃくちゃ拘束時間長いし・・・
最近思うのだが景気の拡大が成熟期になってきて
新卒採用が拡大して、中途募集が逆に縮小されてないか?
今4月で新卒が大量に入ってきてる影響があるかもしれないが・・・
新卒はいいけど、20後半の俺らはまだ氷河期継続中だよ・・・
まだ、東京は中途募集積極的にやる会社も多いけど
地方ではかなり消極的だね・・・
411ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:58:35.46 ID:8ye3z9Kn
>>386
政府も企業もマスコミも既にいない世代扱いじゃん
なんかねぇ最近平成狸合戦ぽんぽこを思い出すんだよ


消えてなくなるわけじゃなく俺たちも生きているんだよと
412ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:58:57.71 ID:TD3WW0VM
>>404
そこまでいかなくとも医療格差は開きそうな気がする
日本は一旦平均寿命下がるよ
413ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:59:15.23 ID:WqQ9p4ba
自殺するのを止める気は無いが
どうせ自殺するのなら氷河期世代の恨みを遺書にしたためて
マスゴミに送るなりしてから逝ってくれ
414ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:59:20.53 ID:e3PJQl5R
>>386
その頃は日本そのものが無かったりしてな

つうかこの国の若者虐めっぷりは異常、職のない各国ですら
先進国はそれなりに無職でも暮らしてけるシステム持ってるのが当たり前だし
ゆとりバブルにしても別にゆとり世代自体を優遇したいわけじゃなくて
単に人手不足の折に新卒だからってだけだからな
415ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:59:25.39 ID:nx109YkJ
死にたいっていうか
死ぬと親とか友達に迷惑かかるから消えたい
416ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:59:31.99 ID:KKpEcadZ
氷河期世代の何が辛いって
新卒で就職できなかったからってバイトしてると、
中途は難しい上に職歴がないから余計に辛いんだよな
417ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 22:59:42.45 ID:Je8J/6hj
>>401
IT中小企業・・・((((((((;;゚д゚))))))ガクガクブルブル
418ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:00:12.89 ID:AhezFLIZ
とりあえず氷河期を作った団塊世代が社会からいなくなるだけでもうれしいわ
419ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:00:14.49 ID:XKmy5l3D
結局誰もが壁にぶち当たって辞めていくんだから
ゆとり世代も今がいいだけで同じだよ
それでもチャンスを生かして稼いでいるやつは
頑張っているやつだな 認めたくは無いが
420ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:00:21.40 ID:IiCpMwGG
>>401
中小ITに就職して精神ぶっ壊して退職しましたが
421ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:00:21.53 ID:3iw3PBJT
さっきからID:C9llSa/d一人で気を吐いてるみたいだけど
なに世代なんだろ?w
422ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:00:30.94 ID:uARm2JXf
>>415
マジレスすると医者いけ。
423ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:00:31.50 ID:uHZrhMow
就職1ヶ月で辞めて転職書類30社落とされ入社3年で年収390万
定時退社の俺が来ましたよ〜〜
424ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:00:39.67 ID:G4J53nmQ
>>411
 平成狸合戦ぽんぽこは言い得て妙だな。
 どんちゃんやりつつ死出の旅にでるか。底辺で生き残るか・・・・まさにそのものだな。
425ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:00:59.46 ID:nx109YkJ
うちの会社、新卒100人も採用したのに
俺は契約社員のまま('A`)
426ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:01:03.37 ID:AhezFLIZ
>>420
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
427ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:01:27.77 ID:IiCpMwGG
>>415
タイムマシンというものがあるなら生まれる前に戻ってなかったことにしたい。
もしくは物心付く前に戻って自我のないうちに死にたい。
428ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:01:48.65 ID:37jOhv/P
>>415
氷河期の方が実力がある。そんなこと言うな!
429ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:02:05.75 ID:Je8J/6hj
>>426
( ´∀`)人(´∀`)人(´∀` )
俺は体を壊したがなw
430ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:02:21.13 ID:e3PJQl5R
>>418
そのまま俺らは貰えないであろう「年金ガッツリ頂き世代」
にシフトするだけなわけだが、無論オレラの税金でな
431ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:02:28.37 ID:TD3WW0VM
なんかポジティブ禁制だなw
432ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:02:42.34 ID:hfThQU1D
>>425
鬱になった
もう一体なんなんだよ!
433ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:03:08.09 ID:wrmVlcyk
>>425
俺も新卒が入ってくる中、バイトくんで踏ん張った。うつとパニック障害というのになって辞めたけど。
434ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:03:12.58 ID:SYh8gh5K
>>420,426
( ´∀`)人( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
435ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:03:20.20 ID:xfNdzYQE
一回事故で死にかけたが、あのとき逝かなかったのは本当に良かったのか
今でも考えるときがたまにあるな。
436ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:03:27.08 ID:54H35yBv
やっぱ俺らに残された道は起業しかないか。
437ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:03:34.80 ID:IiCpMwGG
バブルをむさぼり氷河期を作った団塊が悠々自適の老後かよ。
438ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:03:36.48 ID:8ye3z9Kn
そういえば俺の学友とたまに会うが、自殺願望が強い奴が多いよなぁ
439ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:03:40.20 ID:AhezFLIZ
WBS団塊世代特集かよwww orz
440ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:03:57.13 ID:nrkXbBNL
てか氷河期と就職バブル世代と
境目がはっきりしぎだろ
一昨年くらいか?急に求人が増えたの だから年が5歳しか
変わらなくても全然環境が違う。なにこれ?
結局、大学で年無駄に重ねてた奴のほうがいいとこ就職したんだけど・・・
441ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:04:10.82 ID:2QPU1FDB
あー、でもうちもイベントとかあって設営でゴミキャストとかバッドウィル頼んだり
するけど、同年代の奴がくるんだよなあ。そんでかなり動けるんだよ
ま、場慣れしてるってもあるだろうけど
442ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:04:13.14 ID:8ye3z9Kn
WBS見てるとすげぇ憤りを感じるんだが
443ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:04:20.60 ID:nx109YkJ
団塊世代って長生きしそうだよな('A`)
444ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:04:40.93 ID:3AfNB6xL
団塊ちきしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
445ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:04:49.80 ID:uARm2JXf
団塊にはいいイメージがねえな。
446ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:05:01.60 ID:wrmVlcyk
俺19のときオーストラリアに住もうと思って住んでた。
あのまま居続けてれば良かったな。なんでホームシックになんかなったんだよ、俺。
447ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:05:06.74 ID:C9llSa/d
氷河期世代の人たちって自分たちが被害者って意識が強すぎるのな
団塊やら団塊ジュニアやらゆとりやらって世代叩きに終始してるって感じ
自分の能力とかそういうのは顧みないのな
448ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:05:09.94 ID:AhezFLIZ
激しく団塊だけは(゚听)イラネ ゆとりなんかかわいいほうだ
449ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:05:20.53 ID:5/VJFQuZ
新卒って何がそんなに魅力?
会社色に染めれるから?若いから?
まじわからん
450ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:06:01.80 ID:8ye3z9Kn
とりあえずこいつらの介護だけは絶対してやらねぇ
451ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:06:16.49 ID:nrkXbBNL
いいとこどり世代か(´;ω;`)
452ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:06:22.43 ID:yrhzgQNB
>>446
また行こうぜ
453ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:06:24.33 ID:yDv3eZTq
氷河期世代で農業、漁業ってのはどうよ
454ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:06:36.37 ID:IiCpMwGG
団塊株に手ぇ出せ。全部搾り取ってやる。
455ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:06:36.80 ID:nx109YkJ
死ぬ前に一度でいいからボーナスってものをもらってみたいなぁ…
456ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:06:40.31 ID:XKmy5l3D
団塊世代ってなんかうんこの塊たいな扱いだなw
457ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:06:40.65 ID:Ko4q1mjv
ばかみたい
458ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:06:49.85 ID:8ye3z9Kn
>>453
それを始められるだけの資金がどこに・・・・・
459ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:06:54.17 ID:54H35yBv
とりあえず団塊の文句言ってないで、団塊から金を奪う方法を考えないとな
460ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:07:04.55 ID:KKpEcadZ
>>449
日本の企業は無能ばっかりだよな
461ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:07:16.08 ID:IiCpMwGG
>>453
イニシャルコストがうん千万なんだが
462ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:07:26.26 ID:TD3WW0VM
あとは団塊世代の介護が待ってるくらいだな
463ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:07:40.89 ID:8ye3z9Kn
>>459
俺俺詐欺を聞くたび胸がすく思いなのは俺だけじゃないよな?
464ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:07:57.66 ID:2QPU1FDB
>>459
商品とか為替に引き入れるべきだね
ずるずる嵌ってくれるよ
465ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:08:04.54 ID:hfThQU1D
自分はバイトで新卒が入ってきて…
あの時の居づらさは異常
仕方ない事だけどいろんな場面に参加できなかったり、言葉を選ばれたりする
切ない
466ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:08:14.84 ID:C9llSa/d
>>449
じゃあ逆に聞くけど
無い内定の既卒の何が魅力なの?
467ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:08:37.40 ID:AhezFLIZ
>>463
近未来通信にだまされてたのってもろ団塊世代が多そうw
468ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:08:40.92 ID:wrmVlcyk
団塊がプレステ2なんかすんのかよ
469ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:09:34.39 ID:nx109YkJ
おのれ団塊!
470ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:09:37.80 ID:8ye3z9Kn
転覆しねぇかなぁ
471ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:10:01.55 ID:wrmVlcyk
団塊世代、舟買ってくれ。
俺、海事代理士になって儲ける。
472ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:10:04.51 ID:IiCpMwGG
外海でエンジン止まらないかなぁ
473ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:10:13.99 ID:AhezFLIZ
富裕層団塊イッテ( ゚д゚)(゚д゚ )ヨシ
474ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:10:14.55 ID:yrhzgQNB
>>449
安く済む。染めやすい。
即戦力なんて中途で取っておっさんの自分より能力とやる気高かったらやばい。
新卒だったらテキトーに扱えばこっちを尊敬する。自分も努力しなくて済む。
新卒の入社数自体がステータスだと思ってる社長の命令。

こんなとこじゃね?
475ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:10:17.16 ID:yDv3eZTq
>>461
上のカキコで農業は年齢制限ないとか何とかあったからさ

後継者いないなら行きたい。けど体力持たないと思うけどね。
476ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:10:23.17 ID:LVOVvE1y
>>459
もうここまできたらオレオレ詐欺でもなんでもやって富裕層からどれだけ搾り取れるかを
考えたほうがいいんじゃねえか?
金のある団塊世代がボケ始める頃だから一攫千金のチャンス
悲観するより毟り取ることに脳と体を使え!
477ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:10:33.36 ID:N+OtSkmG
団塊とバブルとゆとりうぜぇええええええええええええええええええええええええ
478ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:10:36.61 ID:54H35yBv
なるほど。船舶免許取って操船してやるっていう仕事もありかな
479ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:10:41.44 ID:s4/XkNFo
船、4台目だって。転覆させてやれ。
480ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:10:53.50 ID:xfNdzYQE
もう食いつぶしておしまいって考えなんだろうがなぁ
481ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:11:37.12 ID:nx109YkJ
茨城の実家帰ってアビシニアンのブリーダーやりてえな
482ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:11:46.27 ID:wiLKpLi/
>>476
氷河期世代にとって、これからは、殺るか、殺られるか、ってことだな
483ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:12:01.40 ID:SYh8gh5K
かねあまってんだな・・・

福祉に使うって考え方は、相変わらず日本は薄い・・・
484ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:12:13.68 ID:wrmVlcyk
>>475
実家が農業で田んぼやってるけど、体力は土木作業員の方がはるかに使うよ。
ほとんど機械で作業するよ。
485ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:12:27.60 ID:C9llSa/d
>>474
>即戦力なんて中途で取っておっさんの自分より能力とやる気高かったらやばい。

これは無いよ
実際面接するのはそういう驚異が無い部長とかクラスだから
係長とかが中途の面接官やればそうなるかもしれないけど
486ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:12:38.30 ID:2QPU1FDB
御立メガネどうした?
487ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:12:42.33 ID:IiCpMwGG
船買う金あるんだったらてめえの介護代てめえで払えよ。国の補助なんかあてにするな。
488ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:12:52.29 ID:yrhzgQNB
窮鼠猫を噛むって言葉もあるんだから前歯まで誰かに売り渡すなよ
489ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:13:14.74 ID:CLSyXAmt
なんか同じ境遇のやつがいてほっとしたよ
あ、なみだでてきた
490ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:13:27.09 ID:AhezFLIZ
>>483
団塊はバブルを味わってるからリタイア後は思いっきり遊びたい人が多いんだよな・・・
491ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:13:33.23 ID:LVOVvE1y
>>482
なに弱気なこと言ってんだよ
やられるかじゃないんだよ
やってやってやりまくれ
やられるのはずっとあとでいい
失うものなんてなんにもないんだからな
492ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:13:37.65 ID:IiCpMwGG
>>485
1時面接はその係長とか応募者と同格の現場担当なんだが。
493ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:13:38.80 ID:TD3WW0VM
60まで生きててもしょうがねぇな
494ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:14:01.52 ID:54H35yBv
>>489
辛いのはお前だけじゃない。俺たちはお前の味方だ。
495ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:14:26.88 ID:nx109YkJ
俺40歳までに消えたい
結婚したかったなぁ
496ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:14:33.55 ID:xfNdzYQE
こんなじじいが税調やってんだもんなダメだ
497ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:14:44.56 ID:7yaVt3+U
みんなゆとりゆとり言うけど、ゆとり世代が社会人になるのは4年後くらいだぞ
498ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:14:45.51 ID:G4J53nmQ
>>466
 ネタにマジレスしてやると、イニシャルコストが0。
 違う組織の空気が入るので社内改革がしやすい。
 または、業務拡張の際に役立つ。
 
 ま、ある程度の能力があることが前提だがな。

 それにもまして新卒採用が「神格化」されてるから
 文句があるだけだろ。
499ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:14:48.44 ID:wiLKpLi/
>>491
ああ、そのとおりだ
失うものは何もない
妻も子供も何もない

だったらなんだってできる
どんなことをやったって、知ってる人間に迷惑なんかかからない
500ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:15:12.83 ID:9sN1R4YG
格差社会で煽るんじゃなくて世代間対立に
焦点当てて欲しい。国民は〜庶民は〜とか
ひとくくりしないでさ
501ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:15:23.73 ID:kadJlSel
バイトの俺は、今年採用の新卒君に仕事の引継ぎ中。
引き継ぎ終われば長いGWか。
502ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:15:41.91 ID:5/VJFQuZ
>>474
なるほどねー。
全くどうでもいい理由だな。っていうか理由にさえもなってないな。
こんなのが何年もまかり通ってきたのかね

>>466
そりゃあ既卒にもピンキリがあるでしょう。
その中で既卒と新卒に差をつける理由がわかんないってこと。
503ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:15:51.90 ID:nx109YkJ
親孝行してみてえなー
504ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:16:42.45 ID:37jOhv/P
>>501
そんなこと言うな!
おまえの方がレベルが高い
505ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:17:41.01 ID:54H35yBv
( ゚д゚)、ペッ
506ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:17:41.77 ID:xfNdzYQE
一族の血を絶やしてしまうのが、我ながら情けない…
諦めてはいないが、客観的に観ても先行きはry
507ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:17:53.61 ID:nx109YkJ
時給で働いてると長期休暇いらないんだよな
508ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:17:56.12 ID:LVOVvE1y
>>499
氷河期世代による団塊富裕層狩り
これが日本のニュースタンダードだ
ついでに新卒の初任給狩りなんかもしてもいいかもな
509ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:18:05.40 ID:C9llSa/d
既卒と新卒を同等に見ろって言うのは
日大と東大を同等に見ろってぐらいあほくさい
510ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:18:14.41 ID:G4J53nmQ
>>498
 あぁ、自分で書いていて思ったがこれって
 保守的な会社じゃ全部マイナス要素なんか・・・・。
 そこら辺も新卒神格化の原因かも。
511ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:18:28.04 ID:7l8lZn33
>>503
切ない
512ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:18:36.78 ID:nx109YkJ
かあちゃんに俺の子供の顔見せてやりたかったな
513ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:18:59.22 ID:wrmVlcyk
俺はバイトのとき、徹夜して新卒くんの仕事の手伝いをしたら、
お礼にゴディバのチョコをもらったぜ。あいつはいい奴だった。
514ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:19:17.33 ID:yDv3eZTq
>>503
肩たたくだけ、顔見せるだけでも十分親孝行
515ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:19:53.46 ID:AhezFLIZ
>>509
君は氷河期世代じゃないんだからこのスレから抜けていいよ・・・
516ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:20:14.34 ID:uARm2JXf
韓国に比べりゃ日本の格差なんてマシなほうだぜ。
日本人でよかった。
517ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:20:45.42 ID:KKpEcadZ
>>515
ゆとりは自由だからしょうがない
518ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:20:47.55 ID:5/VJFQuZ
>>509
わけわからん理屈だ
519ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:21:30.90 ID:CLSyXAmt
ニートすぎて
何年卒かわからねぇー
520ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:21:44.13 ID:nx109YkJ
かわいそうだからID:C9llSa/dを構うな
521ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:22:17.49 ID:1wGS+4bS
売り手売り手言ってるが、実際に売り手を感じるのは中小&ベンチャー&零細ぐらいだぞ


大企業はバブルの反省から総じて採用数はそこまで増やしてない。
522ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:22:26.17 ID:nmp2Ls/5
>>519
それだけニートを続けられるのがすごい。
523ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:23:58.52 ID:3AfNB6xL
無職の奴はどうせ就活せずにネトゲでもやってたんだろ?
524ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:26:51.66 ID:wrmVlcyk
>>523
おれはアフィリエイトで本気で稼げると思ってやってた。
おかげでHTMLは書けるが、誰でも書ける。orz
525ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:28:23.56 ID:AWuY/L3d
>>475
うちの実家は元々兼業農家だったから土地とおおよその機械はあるんだ

未経験なら、農業法人への就職とかから始めるのが良いかと…
ちなみに体力はそれほど使わないけど、30kg程度の物は運べる体力は欲しい
米の袋で30kg、肥料の袋で20kgぐらい
まあ、そんなのは年に数回しか無いけどね
526ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:30:32.58 ID:Tej/Ob1D
ぶっちゃけ、ようやく中途で入った会社の業務に
日々追われてた漏れ。

そうだよ。社会への復讐心をすっかり忘れてたぜ。


多分このバブルへの、団塊への、そして社会への
復讐心は一生消えないんだろうなあ。
527ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:31:35.19 ID:LVOVvE1y
>>526
ドカンと一発やってみようよ!
528ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:40:18.91 ID:9sN1R4YG
番組で世代間バトル討論やってくれないか?
団塊vsバブルvs氷河期vsゆとりで
529ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:41:31.68 ID:wiLKpLi/
>>528
ゆとりが生意気な口叩いたら、氷河期が殴りに行って乱闘がはじまる
530ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:42:25.56 ID:IiCpMwGG
>>528
団塊が他の世代から集中砲火浴びて火病起こす
531ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:42:39.28 ID:wiLKpLi/
>>528
団塊が、「若者は辛抱がたらん」とかぬかそうものなら、氷河期が殴りにいく
532ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:43:29.63 ID:nx109YkJ
氷河期世代の俺は口より先に手が出ちゃうぜー
533ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:43:32.65 ID:wiLKpLi/
>>528
バブルが、「僕らの頃は就職超楽で、氷河期とか言われてもピンとこない」
とか言うが早いか、氷河期がぶん殴る
534ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:43:50.21 ID:yQ6aXUL8
ちょうど2000年当時社員でいてたときでさえ!
団塊DQN上司に高圧的な職場環境で
嫌だったらやめろ!
いくらでも人は入ってくるからな!
と、言ってたな

漏れが辞めた後、一年後倒産
そのDQN店長は逃げ場を作っておいて他へ移籍
その場所も潰れたらしいが・・・・
535ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:44:27.44 ID:KKpEcadZ
ノリで司会者を氷河期がぶん殴る
536ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:45:35.06 ID:6vBlOeAy
こんなのできて当たり前と口だけで言う
団塊&バブル&ゆとり

VS

そのとばっちりを受ける
氷河期派遣
537ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:45:39.39 ID:9sN1R4YG
格差社会煽るなら世代間格差も煽れよ、
こんなに実情と認識が違ってるんだ、って
訴えてくれ
538ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:46:56.28 ID:yQ6aXUL8
打開する方法は氷河期世代がこの国の政権を握ることしかないのか?
539ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:46:57.97 ID:jLC9kBWa
受験のときから努力努力努力努力、
忍耐忍耐忍耐できてお前らに何が残った

今、就職活動をしている連中はみーんなゆとり教育でマターリ育ってきている。
一方の氷河期世代のお前らはゆとり教育で育った世代よりもずっと厳しい受験
戦争と勉強量を強制されて育ってきたのに、就職状況はゆとり世代よりずっと
悪い。
もし、この世に神様がいたら一言いいたい!!

いくらなんでも、 不 公 平 す ぎ る だ ろ !
540ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:48:15.52 ID:nx109YkJ
死ぬしかない
541ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:48:38.05 ID:6vBlOeAy
>>528
ゆとりが「自分たちが努力していないから悪いという」と言って、氷河期が殴る
542538 :2007/04/16(月) 23:48:38.78 ID:yQ6aXUL8
もう1つは海外で和橋を作るしかないかも・・・・
543ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:48:56.11 ID:KKpEcadZ
氷河期が議員立候補したら良いのに
絶対投票する
544ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:49:55.03 ID:LVOVvE1y
>>543
タイゾー
545ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:50:33.13 ID:nx109YkJ
あいつはダメだ
546ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:50:36.49 ID:9sN1R4YG
こんなに氷河期不満だらけでも欧米のような
暴動には決してならない日本。理性的なのか
ヘタレなのか、横の繋がりが無さ過ぎるからなのか?
547ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:51:06.30 ID:kadJlSel
棄民世代なんだから、国に売られる前に国を売るようなことをしても
非難される筋合いのものではないわな。
548ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:51:32.30 ID:wiLKpLi/
>>547
どうやったら売れるかね、この国?
よろこんでやるが
549ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:51:51.41 ID:AWuY/L3d
派遣で大企業に潜り込んで、重要データ盗んで
特亜に売りつけるのも良いかもしれんね
550ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:52:32.48 ID:nx109YkJ
クーデター
551ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:52:35.32 ID:wiLKpLi/
氷河期世代が死に絶えると同じ頃に、世界地図から日本って国がなくなれば
俺たちの復讐は完結するよな
552ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:52:41.62 ID:kadJlSel
>>548
消費しない・結婚しない・子供作らない・働かない
553ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:53:14.32 ID:6vBlOeAy
>>546
あまりのやり場のなさに落胆するだけ。
一応シナ・チョンみたいに暴動起こしても意味ないことくらい分別はある。
554ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:54:00.22 ID:yQ6aXUL8
和橋会
ttp://www.wa-kyo.com/

だめだ・・・・・腐ってる
団塊とバブル世代 ぱっとみ中国依存してるわ

氷河期世代による海外情報ネットワーク構築しないと・・・・
555ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:54:03.69 ID:Kb69K4E/
お受験お受験お受験
小学校から進学塾で週5通いで中高一貫校合格
大学大学大学
高2から週5で予備校通いで何とか合格
就活就活就活

内定ゼロ当時自殺を考えた。
556ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:54:04.25 ID:DXWFxK6d
>>546
教育で腑抜けにされた気がする
愛国心みたいなのもあんまりないし
557ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:54:34.28 ID:KKpEcadZ
まあ暴動とか座り込みする時間あったら仕事さがすよな・・・
558ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:55:44.56 ID:Je8J/6hj
暴動起こして逮捕されたらそれこそ終わりだな
559ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:56:50.31 ID:wiLKpLi/
どっちにせよ、終わってるんだから、何もしないよりはマシ。
560ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:56:54.91 ID:yQ6aXUL8
この先20年は近くは層化と団塊票で好きなようにされるだろうな
561ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:57:45.71 ID:k1BUHtio
静かなる革命 = 自殺
562ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:58:21.72 ID:wiLKpLi/
>>560
だが自民党も民主党も、共に、移民1000万人入れるってわざわざ治安を不安にするような
ことを計画してる。
ある意味、チャンスだと思うね。
563ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:58:50.99 ID:54H35yBv
>>556
2chで韓国・中国を非難して、愛国心振りまいてる奴らって何者なんだろう
564ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:58:59.11 ID:nx109YkJ
これから何か変わることがあっても
40手前じゃあな
未来って暗いな
565ワールド名無しサテライト:2007/04/16(月) 23:59:45.88 ID:jLC9kBWa

それにしてもあれだな。
世の中は苦労した人や努力した人が報われる社会ではないってことが
今日の「カンブリア」を見ていて分かった。
566ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:00:06.57 ID:yDv3eZTq
>>562
さらに氷河期死亡だな。
移民に喰い物にされてオワタ
567ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:00:15.57 ID:nx109YkJ
俺、韓国大嫌い
中国はフィギュアの塗装してくれるから嫌いではないけど好きでもない
568ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:00:21.11 ID:8oBX6MW4
世の中変化が激しいからこれから

何が起こるかわからない。

ゆとり世代にも氷河期世代にも
569ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:00:31.18 ID:54H35yBv
>>561
それは1番駄目だよ。氷河期世代が死んで何事もなかったことにするのが日本政府の目的なんだから。
ついでに人口を減らすことも出来るしな。
570ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:01:18.58 ID:IiCpMwGG
>>569
じゃあ逆に生活保護申請しまくって社会保障費食い尽くしてやるか
571ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:01:47.01 ID:v0KdnqKn
>>562
まぁ〜だんだんと腐食してきているのは事実
日本はアイデンティティーを育ててこなかったから堕落してしまってるわな
ちょうど漏れらの世代が急速にネットやり始めて見えないもの
隠されてたのが見えてしまったからね・・・
572ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:02:26.93 ID:rdaQBggS
はー
明日も適当に稼ぐか
573ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:02:27.33 ID:wiLKpLi/
>>569
その通りだな。俺らの最大の武器は、団塊に次いで、もっとも世代人数が多いことだ。
同世代の大量自殺はその唯一の武器まで失うことを意味する。
574ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:04:37.73 ID:ZFyZzqM/

それにしても、「団塊」と名の付く世代は人生不幸続きだな。
無駄な競争と努力を押し付けられてきてるんだからな。

もしかして、呪われているのかな。
575ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:04:48.60 ID:yQ6aXUL8
韓国人、中国人にこの国を好きなようにされるか
団塊、ゆとり世代に好きなようにされるか
どっちかだな、まぁ〜
今の現状はアメリカユダヤ勢力が好き勝手しているが

自爆するより行動を起こせなのかも・・・
576ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:06:25.28 ID:yDv3eZTq
暴動起こしても後ろから飛んできた石に当たって
死にそうな気がするぐらい運が悪いのが氷河期世代

石を投げたのは当然ゆとり
577ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:07:26.93 ID:wiLKpLi/
>>576
そんなことぐらいで全員が死ぬわけがないだろ
578ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:10:51.39 ID:EEJS3a1s

勉強量が多いんだから、他の世代より潜在能力はあるはず。
埋もれたまま、日の目を見ないかもしれないがw
579ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:11:23.20 ID:B8K7jpee
なーんか学生の頃必死になってNWの資格とったのが馬鹿らしいや
やってらんねー
580ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:12:55.53 ID:ZFyZzqM/

なんか、努力って言葉が無意味なものに感じるな。

氷河期世代は今、就職活動をしているゆとり世代の100倍努力してきたのに・・・
581ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:13:44.51 ID:UjmUb0+m
>>577
石が当たるのをそんなこととかいうな

めちゃ痛いぞ
582ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:13:45.92 ID:iAzciYdm
団塊ジュニア6〜静かなる逆襲〜
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1174386370/
583ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:13:49.38 ID:eH63Rc+E
不遇な天才や秀才を糾合できるだけのカリスマが出てくれば、
氷河期世代も日の目を見ることができるかも知れないが・・・・。

そういえば、少し前にイカレタ宗教団体が不遇な天才かき集めて世界初の地下鉄無差別テロやったな・・・・。
584ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:14:46.87 ID:v0KdnqKn
>>580
そんなものかも漏れも14時間ほとんど休みなしで毎日働いて
賃金は14万、後から入ったバイトが8時間勤務で時給1000円
やってられなくなって辞めた
585ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:15:48.70 ID:UjmUb0+m
>>583
一方カリスマは就職した
586ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:16:41.50 ID:EEJS3a1s
俺が就活2年間もしていたときに、
「痛みを分かち合ってくれ」だもんな。
痛めつけられているだけだとしか思ってなかったけど。
587ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:17:20.54 ID:v0KdnqKn
氷河期世代で嫁がいて子供がいて家買って安定した給料や生活してる人は
どれくらいいるのだろう・・・
588ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:18:29.21 ID:LbZfxDVy
>>587
そういう人間がほとんどじゃない?
589ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:19:16.90 ID:06A+/49o
>>587
何気に結構いる
590ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:23:21.42 ID:ZFyZzqM/
ここでひとつ提案

氷河期世代はゆとり世代に見習って、努力すること・辛抱することをやめよう!

そんなことをしてきて、今まで何も良いことは無かったじゃないか。
591ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:24:33.49 ID:UjmUb0+m
>>587
そんなの周りの状況による。
むしろ恵まれてるヤツとは疎遠になるだろ。
592ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:25:55.16 ID:3G+aouJn
>>587
半分半分かな、俺の周りは。
でも、家持はいない。
593ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:30:04.40 ID:eH63Rc+E
妻(彼女)・子供持ちは結構いるが、家持はスタートラインが恵まれていないとなかなか・・・・。
594ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:33:18.54 ID:06A+/49o
友達なんて全然会ってないなあ・・・8年付き合った彼女も先月逃げちゃったし何もいいことない。
595ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:33:41.19 ID:rdaQBggS
氷河期世代蔑ろにしといて
少子化少子化騒いでんだもんな
あたりめーだろっつーの
596ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:33:54.75 ID:7PNdXqOK
とりあえず結婚と子持ちは諦め、一代(独身)貴族
宣言はした俺。
597ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:37:47.67 ID:Zkfpat9a
>>594イ`
598ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:38:29.08 ID:3G+aouJn
結婚も何度かしそうになったことがあるけど、
会社が潰れておじゃん、フリーターで反対されておじゃん、気がついたら一人ですよ…
なんだか笑えてくるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
599ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:38:38.20 ID:qnxjrV8u
2000年某理系大卒の漏れがきますたよ

現在30歳、派遣正社員8年目
立派に頑張っております(´;ω;`)ブワッ
600ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:39:09.13 ID:Zc6xLz+m
参院選の街頭演説を狙ってピンポイントで
601ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:41:03.91 ID:rdaQBggS
俺も去年、結婚考えてた彼女に振られた
「あなたといても幸せになれない」って言われたよ
確かに金銭的に厳しいけどさ
(´;ω;`)ウッ…
602ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:41:39.71 ID:EEJS3a1s
>>596,598
結婚前提に付き合ったはずが
俺も派遣(偽装請負)に決まってから、その話したら
1ヵ月後に一方的に別れられ3年間着信拒否で絶縁状態の俺も入れてくれ
603ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:44:02.39 ID:B8K7jpee
さーてそろそろ寝て明日の病院にでも備えるわ
もう健康な体は戻らない・・・。
604ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:44:26.87 ID:3G+aouJn
>>599
最後はものを作れる人間が勝つから。
切れないように頑張ってね。応援してるよ。
605ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:44:28.56 ID:06A+/49o
>>601
所詮女は金なんだよな。苦しいときに助けてくれなくて、いなくてもいいときにいる。
606ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:45:41.88 ID:rdaQBggS
お金貯めて猫飼うんだ
607ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:51:01.49 ID:qnxjrV8u
>>604
dクス、そう言ってもらえると嬉しいお。・゚・(ノД`)・゚・。

今、昼休み中なのでそろそろ失礼しまつ ノシ
608ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:52:10.48 ID:06A+/49o
>>607
昼休み中・・・辛いんだな・・・がんばれよ
609ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:52:16.99 ID:jFkpj9PL
俺・・・仕事が決まったらいつか結婚するんだ・・・・・・
610ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:52:48.52 ID:PUIq178j
とりあえず勝手な物言いに聞こえるかもしれないけどお前らは自殺しないでね。
大事な仲間だ。おやすみ!
611ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:54:08.96 ID:EEJS3a1s
>>610
ノシ
612ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:55:00.90 ID:06A+/49o
>>609
全然関係ないけど、お前のIDジョン・F・ケネディだな
613ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 00:59:16.16 ID:jFkpj9PL
>>612
ちょwwwww暗殺されるwwwwwww

・・・まあ氷河期は日本社会に殺されそうだけどな・・・・
614ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 01:05:55.64 ID:EdGFiDMV
>>595
その通り、いい加減にしろって感じ。
努力して我慢して忍耐強いられ
メシ食うのがやっとなのに、家族なんか持てないよ。
そのうち少子化問題も氷河期世代のせいにするんだろ!
何の為にアホみたいに勉強して大学行ったんだろ・・・
ふざけんな!
615ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 01:06:40.25 ID:ifJ0Y4v6
>>539
答えは簡単
神なんかいない
616ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 01:11:06.39 ID:v0KdnqKn
進歩のない者は決して勝たない 負けて目覚める事が最上の道だ 日本は進歩という事
を軽んじ過ぎた 私的な潔癖や徳義に拘って、本当の進歩を忘れてきた 敗れて目覚め
る、それ以外にどうして日本が救われるか 今目覚めずして救われるか 俺達はその先
導になるのだ。 日本の新生に先駆けて散る。まさに本望じゃあないか
617ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 02:01:14.62 ID:a4TYJfk6
>>539
>>615
いや、こう考えるんだ。
前世の報いであると。
前世でよっぽど悪いことしたたから現世で悪い時代に生まれたと。
618ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 02:08:05.72 ID:eH63Rc+E
>>616
氷河期の我々にとって新生日本の運命などどうでもいい。
619ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 02:10:34.50 ID:/vrGEFP7
>>618
>>616は映画「男たちの大和」の一場面のセリフだよ。
620ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 02:18:50.69 ID:eH63Rc+E
>>619
ここのスレでその台詞出してくるってことは、氷河期世代は特攻隊を見習って
新生日本の人柱になれって言ってる様にどうしても聞こえてしまうのよ。
日本の負債を氷河期がすべて引き受けて歴史の中に戦艦大和のように沈んでくれるのが
日本の偉い人にとってもっとも都合のいいシナリオなわけだし、
沈んだ後は、特攻隊の連中のように名誉だけ与えて、「かわいそうだったね」「りっぱだったね」といって
お涙頂戴なストーリーだけはごめんこうむりたい。
特攻隊の連中のある種の自己陶酔まで達せるほど愛国心らしきもの持ってないしさ。
621ワールド名無しサテライト:2007/04/17(火) 02:25:01.21 ID:/vrGEFP7
>>620
なるほどな。スゲー言いたいこと分かる。俺たち氷河期をうまいこと例えたセリフなんだな。
敗れて目覚める、か。虚しいな。正直、助かりたい。。。
622ワールド名無しサテライト
正社員になれずバイトで過ごし
体壊したらどこも雇ってくれず


死にたい('A`)