【マターリ】マツコの知らない世界 2時間SP【sage】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1渡る世間は名無しばかり
マターリ実況(´・ω・`)
2渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:19:32.17 ID:/s1DxlDZ
>>1
3渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:20:19.34 ID:w4oAAgtx
まぁぁぁあたりっ!
4渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:20:20.45 ID:qQv+9Vkt
>>1 もつ
5渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:20:28.95 ID:z4X73Wqj
本スレ微妙な速度。ついて行けなくはないけどしんどい
6渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:20:47.61 ID:9itocUey
わ〜い!わ〜い!
ナデナデ  ナデナデ
     ∧_∧
 .∧_∧( ・ω・)∧_∧
 ( ・ω・)U)) (・ω・ )
 ⊃)))(´∀`)>>1 (⊂
 .∧_∧∩))((∩∧_∧
 (    )    (    )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
7渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:21:11.58 ID:7GRDnOIv
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
結論 混血、外国人お断わり 日本は鎖国
8渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:21:36.58 ID:f3AVthKW
>>1


いつもより早くて疲れた
9渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:21:40.06 ID:w4oAAgtx
最近、冷凍食品買ってないな。
惣菜が増えて安いしな
10渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:22:07.04 ID:aF1XhA5O
>>1
助かる
11渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:22:36.16 ID:zCMAy8NN
アクリの米飯は韓国物多くて今一だな
12渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:22:53.97 ID:/F5LtUP0
お願いランキングに参加しなかったニチレイ
13渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:22:54.86 ID:/s1DxlDZ
業務用だとニチレイ、マルハ、JTが強いかな?
味の素ってあんま使わない
14渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:23:17.02 ID:ZddNEvny
お邪魔します(´・ω・`)
やっぱり襟足ハゲてる
15渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:23:22.00 ID:ohNlYHt8
>>9
近所のスーパーは水曜4割引きとかだから毎週色んなの試すようになったわ
16渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:23:24.55 ID:P026IxPU
冷凍食品ってけっこう1人モノが買うこと多いのだから 
ギョーザにはタレ、シューマイにはからしとか付けて欲しい
17渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:23:36.64 ID:ihKF3+91
>>1
おちゅ(*´3`*)
18渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:23:44.65 ID:f3AVthKW
>>14
猫の首輪ハゲに似てるよね
19渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:23:53.96 ID:GGbcrRnY
焼きおにぎり美味しいよな
半解凍で食うのが美味い
20渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:23:56.11 ID:aF1XhA5O
焼きおにぎりはうまいw
21渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:23:56.48 ID:z4X73Wqj
焼きおにぎりは手軽で美味いよな
22渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:23:56.51 ID:9itocUey
>>15
半額じゃないと買う気しない(´・ω・`)
23渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:24:26.79 ID:f3AVthKW
これ油っぽいからあんまり美味いと思わない
24渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:24:29.82 ID:3oex2CZn
ガリガリ君w
25渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:24:34.30 ID:GGbcrRnY
さすがマツコ米好きだな
炭水化物だけで大きくなっただけあるな
26渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:25:03.10 ID:ZddNEvny
>>22
また君か(´・ω・`)
27渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:25:04.33 ID:IhA1di6p
レンズに入ってるのが2人と冷蔵庫だけとかまあコスパ良さそうな番組だ
28渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:25:11.18 ID:NeZOQw0o
俺も冷凍庫にアンパンマンポテト入ってないと不安だわ
29渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:25:11.66 ID:w4oAAgtx
>>15
選ぶ楽しみみたいなのは確かにあるな。
30渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:25:13.06 ID:GGbcrRnY
うまそう
エビピラフ長らく食ってない
31渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:25:26.63 ID:z4X73Wqj
えびピラフは味が薄くてちょっと物足りない
32渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:25:28.00 ID:aF1XhA5O
これ美味いんだけど3口くらいで飽きる
33渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:25:34.69 ID:9itocUey
>>26
     ∧,, ∧
     ( ・ω・ )   かかってこ〜い!
     (====)
  ______( ⌒) )
/\   ̄`J ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
        | |
      / \
34渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:25:39.57 ID:WOuEJ0Kk
ピラフとかズット食ってねえなー
35渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:25:48.69 ID:w4oAAgtx
この収録たのしそうだな
36渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:25:56.97 ID:ZddNEvny
冷凍庫食品でパエリヤ出してくれないかなぁ(´・ω・`)
37渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:26:11.48 ID:NeZOQw0o
マツコガチだなw
38渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:26:11.69 ID:aF1XhA5O
メロンパンなんてあるのか
39渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:26:15.25 ID:pdQuy9cY
パンとか初めて見た
40渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:26:18.94 ID:z4X73Wqj
パンドパワー 来てます
41渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:26:19.10 ID:P026IxPU
たこ焼きは結構うまい
42渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:26:22.37 ID:/s1DxlDZ
カト吉の冷凍稲庭うどんは凄い
43渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:26:46.15 ID:9itocUey
メロンパンは知らなかったな…
44渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:26:49.50 ID:f3AVthKW
マツコが持つと普通より5割は小さく見えるからな
45渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:27:01.82 ID:ZddNEvny

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>33
46渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:27:07.90 ID:IhA1di6p
ちょっとたけえなあ
47渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:27:10.20 ID:w4oAAgtx
パンは凄いな
48渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:27:10.33 ID:ihKF3+91
さっき食いすぎたばっかで見てて吐きそう('A`)
49渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:27:17.57 ID:3oex2CZn
何個入りなんだ?
50渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:27:23.11 ID:/s1DxlDZ
一昔前は冷凍パン生地だったなぁ
51渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:27:42.70 ID:f3AVthKW
ネットスーパーで自然解凍で食えるパン買ってるが美味い
52渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:27:57.90 ID:aF1XhA5O
これはそんな好きじゃない
53渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:27:58.76 ID:ohNlYHt8
コンビニ弁当よりよっぽど安いから利用率増えたなぁ
54渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:28:05.99 ID:9itocUey
>>45
(´づω;`)痛い…
55渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:28:12.64 ID:3cU5hHe5
>>22
まあおれも冷凍ならもう少し安くてもいいと思う、惣菜値引きに対抗するなら・・・
56渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:28:23.32 ID:P026IxPU
これは安いな
57渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:28:29.83 ID:f3AVthKW
これはちょっと前のに比べると美味く出来てた
58渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:28:31.52 ID:BY7dSnTe
どんだけ食うんだよ
59渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:28:35.19 ID:w4oAAgtx
200円で食べれるならいいかも
60渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:28:38.76 ID:z4X73Wqj
固すぎず 柔らかすぎず 美味すぎず
61渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:28:42.62 ID:clnnarQh
本スレから移動してきた


が、テーブルマークがJTの子会社だからと言って、煙草の粉が入ってそうっていう発想は普通はしないと思う
62渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:29:00.31 ID:NeZOQw0o
お好み焼きってどの状態で冷凍されてんの?
ソースとかマヨネーズもうかかってんの?
63渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:29:02.04 ID:/s1DxlDZ
カラオケ屋の食いものなんてほぼ冷食だしなぁ
64渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:29:02.17 ID:IhA1di6p
これ良く食ってるわ
もう少しマヨネーズ風ソース増量して欲しい
65渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:29:14.98 ID:WOuEJ0Kk
これ明日、スーパーとかこの辺空っぽになってそうだわwww
66渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:29:32.20 ID:f3AVthKW
>>62
ソースとマヨネーズは別途付いてくる
67渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:29:32.98 ID:/s1DxlDZ
JT
68渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:29:34.97 ID:3oex2CZn
味の素?
69渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:29:39.31 ID:46p9Ze+s
冷凍食品だけど物によってはフライパンで炒め直したりするなぁ
70渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:29:56.80 ID:1zTOJWuh
そのうち冷凍もんじゃも出てきそう
71渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:29:57.48 ID:clnnarQh
>>55
どちらかというと、安定した値段で出せるってことが主体だからなー
72渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:29:57.99 ID:ohNlYHt8
>>61
塩多めにつかってそうとか言われるならまだ・・・わからんなやっぱ
73渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:30:04.51 ID:3cU5hHe5
特定名出して悪いが、ローソン398弁当は本当に安かろう悪かろう・・・
74渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:30:15.00 ID:clnnarQh
>>62
ソースとマヨとかはない
75渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:30:29.19 ID:NeZOQw0o
>>66
なるほど
考えたらかかってる必要ないしそれもそうか
76渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:30:31.06 ID:pdQuy9cY
旧:あけぼの
77渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:30:33.15 ID:9itocUey
>>69
おまおれ
グリルで焼き直したりね
78渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:30:53.16 ID:/s1DxlDZ
飲茶系だとJTフーズのイメージが強いけどなぁ
79渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:31:01.95 ID:1zTOJWuh
>>64
美味しい?
祭りのテキ屋以下だったら嫌だなあ
80渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:31:06.16 ID:ZddNEvny
>>54
ごめんね( ´・ω・`)ノ(´;ω;`)ナデナデ
81渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:31:20.92 ID:3cU5hHe5
レスの並びがおねランのコンビニ食品特集の時と・・・
82渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:31:21.29 ID:IhA1di6p
こういう盛り方されるともう店の料理にしか見えないな
83渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:31:27.72 ID:3oex2CZn
冷凍食品コーナー行きたくなってくる
84渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:31:34.97 ID:clnnarQh
>>79
広島風が食いたいならやめとけ
大阪風のやつだぜ、大体は
85渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:31:52.24 ID:tDPDbYr3
>>65
今川焼きは売切れそう
86渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:31:55.03 ID:/s1DxlDZ
マツコよく腹いっぱいにならんな
87渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:32:09.41 ID:ihKF3+91
シュウマイは普通の食品を冷凍すれば十分
冷凍食品は高い
88渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:32:29.79 ID:clnnarQh
まあ、親会社が実質的な敵ってところもあるからなあ
雰囲気的に
89渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:32:41.63 ID:z4X73Wqj
キ印
90渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:32:53.61 ID:f3AVthKW
これ量が少ないからな
91渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:32:55.36 ID:IhA1di6p
>>79
まあ冷凍食品の範囲内では有るけど値段考えたら充分美味いよ
92渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:32:55.88 ID:ZddNEvny
>>85
明日キャラメル味買いに行く(´・ω・`)
93渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:33:07.41 ID:aF1XhA5O
これ一個がすくねーんだよなw
食が細い俺でも少ない
94渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:33:11.40 ID:1zTOJWuh
>>84
大阪風の方が好きだよ
広島風はバラバラになっちゃうからちょっと苦手
95渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:33:13.24 ID:tDPDbYr3
こういうの美味しいけど物足りない
96渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:33:30.18 ID:WBrci5Py
ああ、これは2食は軽くいく。
97渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:33:38.74 ID:clnnarQh
>>92
そして、ガリガリクンがグレープ味しか置かれてないような状況になるのか
98渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:33:39.39 ID:w4oAAgtx
今夜のコンビニ店員忙しくなるな
99渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:33:46.18 ID:WOuEJ0Kk
これ上手そうだなー
100渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:33:48.12 ID:f3AVthKW
>>95
ホワイトソースとかのコクが少ない
101渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:34:09.81 ID:tDPDbYr3
>>92
午前の早めに行かないと売り切れるぞー
入荷してない店も多いから気をつけろ!
102渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:34:12.65 ID:/s1DxlDZ
フライドポテト
103渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:34:19.33 ID:z4X73Wqj
アイスクリーム
104渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:34:21.54 ID:P026IxPU
枝豆
105渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:34:23.73 ID:1zTOJWuh
>>85
チョコ味がうまそうだったなあ
106渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:34:28.43 ID:NeZOQw0o
ラザニア作るのメンドイし意外と外食でも食べづらいしよく買うわ
107渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:34:32.98 ID:clnnarQh
>>100
コクなんかいらないbyタモリ
結局、油の量つうかじゃん
108渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:34:39.08 ID:twMahA2U
うなじどこ
109渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:34:45.61 ID:tDPDbYr3
>>100
薄味だよね
110渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:35:08.26 ID:9itocUey
>>105
温かいチョコレートは…
111渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:35:20.74 ID:WOuEJ0Kk
コロッケは確かにメンドイ
けど冷凍物でも揚げるやつがいいな
112渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:35:25.50 ID:/s1DxlDZ
これ美味いよなぁ
113渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:35:27.44 ID:15XpVg+b
>>79
テキ屋なんて粉の味しかしないじゃん
ごっつ旨いはほんとうまいl
114渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:35:40.99 ID:f3AVthKW
>>109
そうそう水でのばしちゃったような薄味
115渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:35:45.84 ID:clnnarQh
>>110
逆に、テキヤのメニューにチョコとかが追加されるんだろうな
116渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:35:46.11 ID:WBrci5Py
コロッケとかの揚げ惣菜系はスーパーの方に行ってしまうな。
117渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:35:53.04 ID:/s1DxlDZ
ただ、これ爆発しやすいんだよなぁ
118渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:35:54.64 ID:1zTOJWuh
冷凍食品は衣がサクサクしてないのが残念
119渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:36:06.57 ID:P026IxPU
小さいな、お弁当サイズ
120渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:36:07.21 ID:3oex2CZn
全部食ったのか
121渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:36:08.20 ID:ihKF3+91
甘いコロッケ好きじゃない
甘い卵焼きも
122渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:36:14.70 ID:WOuEJ0Kk
>>113
祭屋台は昔ながらの不味さを残したままだからすごい
123渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:36:25.59 ID:qQv+9Vkt
>>118 レンジ後にトースター
124渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:36:33.59 ID:/s1DxlDZ
>>115
ヨーカドーの地下によくあるポッポにあったはず
125渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:36:37.22 ID:ZddNEvny
普通の人のコロッケ一口が、マツコだとコロッケ一個だな(´・ω・`)
126渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:36:38.25 ID:tDPDbYr3
クリームコロッケ食って
口の中大やけどしてから食えなくなった
127渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:36:40.05 ID:bl7rZuOU
コーンクリームコロッケ美味しいけど
やけどするくらい熱いんだよ
128渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:36:41.42 ID:SR9aWQ0z
カトキチの油であげるタイプが好きだった( ´・ω・)
129渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:36:50.34 ID:f3AVthKW
こいつ大丈夫なのか?
130渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:37:03.00 ID:3oex2CZn
あらかわいい
131渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:37:15.73 ID:ohNlYHt8
>>118
最近のはサクサクするのもあるよ
ラップかけないバージョンのとか
132渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:37:16.81 ID:NeZOQw0o
ちっちぇなw
133渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:37:17.54 ID:clnnarQh
>>125
逆だろw
134渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:37:19.63 ID:tDPDbYr3
>>121
甘栗コロッケは美味いよ
135渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:37:33.77 ID:15XpVg+b
アクリフーズのって数が少ないからどうしても多いメーカー買っちゃうな
136渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:37:42.79 ID:3cU5hHe5
>>71
うちのダイエーもどき店だと総量が値引き前生惣菜とあまり変わらないのでお得感が出ないんだよなぁ・・・
イメージとしては缶詰と一緒で生ものより安くできるだろうって思っちゃう・・
137渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:37:42.81 ID:SR9aWQ0z
レンチンばっかだけど 揚げ物はあげたほうがうまい感じが( ´・ω・)
138渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:37:55.66 ID:clnnarQh
さて、コーヒーを持ってくる
眠くてたまらん
139渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:37:59.11 ID:qQv+9Vkt
アクリフーズって初耳だわ
140渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:38:09.50 ID:wDu36WbM
こういうセットも面白いな
141渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:38:19.02 ID:WBrci5Py
冷食はボリュームと値段の兼ね合い、貧乏人の俺からしては物足りないのが多い。
142渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:38:20.12 ID:/s1DxlDZ
グーテンバーガーは冷凍食品なのかな?
143渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:38:20.61 ID:9itocUey
>>126
>>127
舌の上に乗せながらフーフーして食べれば大丈夫
144渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:38:41.98 ID:ZddNEvny
>>133
ごめん、自分で書いててわけわかんなくなったw
145渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:38:51.64 ID:1zTOJWuh
冷凍食品で地味にお世話になってるのが
和風野菜とか洋風野菜の冷凍パック
146渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:38:56.06 ID:f3AVthKW
本スレはもう2スレ目が終わろうとしている
早いな
147渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:39:04.02 ID:w4oAAgtx
パスタは自分で作るわ。簡単だし
148渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:39:09.72 ID:tDPDbYr3
>>143
やけどのトラウマがあって
齧れないんだよクリームコロッケw
149渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:39:23.67 ID:NeZOQw0o
パスタか?
パスタは弾む生パスタのクリーミィボロネーゼが最強だって言ってるだろ
150渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:39:42.51 ID:7AkPRsAR
>>146
他にろくな番組やってないしw
151渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:39:46.50 ID:71aF6591
地方だからこの番組実況しながら見るの初めてで、ちょっと嬉しいw
152渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:39:48.89 ID:tDPDbYr3
>>145
それ便利だよね
153渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:39:59.75 ID:ZddNEvny
スギちゃん生き返ってよかった(´・ω・`)
154渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:40:03.21 ID:P026IxPU
>>141
たから2個入りの場合全部いってしまう
155渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:40:14.80 ID:tDPDbYr3
>>151
自分もだw
156渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:40:17.58 ID:f3AVthKW
味の付いていない麺だけの素パスタ売ってるらしいが
近所のスーパーやコンビニに置いてない
157渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:40:17.73 ID:QLT43SJb
マツコ食い過ぎだろ
158渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:40:18.16 ID:1zTOJWuh
>>137
油物は後始末が面倒くさい
159渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:40:19.65 ID:SR9aWQ0z
スパゲティはフライパンで炒めるタイプが好き( ´・ω・)
160渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:40:32.32 ID:9itocUey
>>148
まぁ、ある程度冷まさないと食べれない人はいるわな(´・ω・`)
161渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:40:37.12 ID:qQv+9Vkt
マツコは全部旨い旨い言うから買う参考にならん。
お願いランキングのBBAも出せ
162渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:40:42.16 ID:zCMAy8NN
普通に繋がるようになることをプラチナバンドというのか
163渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:40:48.27 ID:UFXMJfHF
>>144
いやいや、そうとも言い切れないよ。
164渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:40:50.41 ID:SR9aWQ0z
冷凍やけを防ぎたい( ´・ω・)
165渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:40:53.23 ID:f3AVthKW
>>151
>>155
周回遅れで放送されてる地方か
166渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:41:08.21 ID:15XpVg+b
この人大阪人とは思えないほど喋りが下手だね
167渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:41:12.25 ID:tDPDbYr3
>>158
固めるテンプル楽だぞー
168渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:41:26.86 ID:71aF6591
ママーのは俺も常備してる
169渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:41:30.84 ID:UBIpJTnD
日清食品と日清製粉は関係ない別会社だっけ?
170渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:41:34.69 ID:ohNlYHt8
>>149
惜しかったな
171渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:41:41.93 ID:f3AVthKW
これ味付けが甘めだよね
172渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:41:46.61 ID:ihKF3+91
パスタうまいけど高いし少ないんだよなぁ
173渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:41:46.64 ID:tDPDbYr3
>>160
舌の皮べろーんって全部剥がれたからなあw
174渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:41:48.97 ID:qQv+9Vkt
でもおやつ程度の量なんだよなこういうの
175タマネギ103号:2012/10/05(金) 21:41:52.41 ID:SskozXw3
パスタは冷凍だと量少ない
176渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:41:57.64 ID:ZddNEvny
このBGM好き(´・ω・`)
タイトル知らないけど
177渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:42:00.74 ID:NeZOQw0o
弾む生パスタきたー
でも俺はクリーミィボロネーゼのが好きだわ
178渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:42:22.46 ID:1zTOJWuh
冷凍パスタって
昔はほとんどソフト麺状態になってた記憶が
179渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:42:26.92 ID:tDPDbYr3
>>165
んだんだ
180渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:42:27.09 ID:15XpVg+b
あれが出てないじゃん
ちゃんぽん?
181渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:42:36.55 ID:9itocUey
>>173
(´・ω・`)・ω・`) ヒィー
/  つ⊂  \
182渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:42:40.77 ID:ZddNEvny
テレビ壊れたかとおもた(´・ω・`)
183渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:42:47.40 ID:71aF6591
>>174
夜食に食うのにちょうどいい感じ
飲んだ後とか
184渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:43:08.03 ID:VXj4bGFS
古いフィルムみたいにノイズ入れた演出するけど
意味あんの?
185渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:43:14.87 ID:aF1XhA5O
マルちゃん正麺塩好きだ
ラ王袋はそうでもなかった
186渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:43:17.66 ID:UBIpJTnD
インスタントラーメンってめったに食わないなぁ
187渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:43:21.68 ID:MMB+q3w/
ニュータッチの凄麺だな、やっぱり
188渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:43:23.20 ID:SR9aWQ0z
サンポーとマルタイが最高( ´・ω・)
189渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:43:24.22 ID:15XpVg+b
うわー今から冷凍食品買いに行こうと思ったら雨が酷い
190渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:43:26.31 ID:tDPDbYr3
>>181
応急処置でジェラート食ったのはいい思い出w
191タマネギ103号:2012/10/05(金) 21:43:30.25 ID:SskozXw3
これがあのラーメンか
192渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:43:30.29 ID:ohNlYHt8
マジでまるちゃんのカレーうどん推せ
193渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:43:42.26 ID:ZddNEvny
うまかっちゃんの、鹿児島限定のヤツがうまかった(´・ω・`)
194渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:43:43.80 ID:/s1DxlDZ
マツちゃん製麺は言うほど美味くないよなぁ
塩と味噌はサッポロ一番にかなわないし
醤油はチャルメラにかなわない
195渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:43:44.20 ID:UFXMJfHF
>>158
でも、ビニール袋の中で肉に粉まぶしてレンジ調理のから揚げはとてもまずいです。
196渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:43:47.96 ID:7AkPRsAR
リアクションって書いてあるww
197渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:43:57.17 ID:ihKF3+91
>>180
ちゃんぽんとカレーうどんの冷凍大好き
198渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:44:10.67 ID:tDPDbYr3
マルちゃん正麺
スープ不味いわ

サッポロ一番塩ラーメンに戻った
199渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:44:28.42 ID:71aF6591
札幌在住だけど白クマラーメン食ったことないわ
200渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:44:34.10 ID:iOB/pR7u
日天でお馴染みな即席歳さん
201渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:44:43.10 ID:879apKvy
またーりあってよかった
酔ってるから本スレに追いつけないw
202タマネギ103号:2012/10/05(金) 21:44:44.82 ID:SskozXw3
ラーメンなんて味で別れるだろう

だるまが好き
203渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:44:46.30 ID:wDu36WbM
マルちゃん正麺は美味い
204渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:44:48.66 ID:aF1XhA5O
麺の力ちょっと気になってる
205渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:44:48.92 ID:UBIpJTnD
マルちゃん正麺とラ王袋麺と織田裕二がCMしてるサッポロ一番の袋麺
どれがうまいのよ
206渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:44:53.34 ID:SR9aWQ0z
袋麺 5食もいらないんだよなあ( ´・ω・)
207渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:44:56.00 ID:zCMAy8NN
武内伸みたいにはなってないのかな
208渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:45:03.47 ID:ZddNEvny
マルちゃん正麺って言うほどじゃないと思うけど
すごい売れてんだな(´・ω・`)
209渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:45:11.97 ID:tDPDbYr3
中華三昧は地味に美味い
210渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:45:14.11 ID:ihKF3+91
マルタイ熊本ラーメンの旨さは異常
211渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:45:14.41 ID:15XpVg+b
>>198
麺の生って感じはすごいけどスープがそのまんますぎて駄目だよね
212渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:45:15.48 ID:1zTOJWuh
それでもチャルメラ醤油味と
サッポロ一番味噌ラーメンが好きだ
213渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:45:22.26 ID:UBIpJTnD
>>206
100円ローソンでマルちゃん正麺一袋から売ってた
214渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:45:23.53 ID:ohNlYHt8
中華三昧は不動の至高
215渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:45:30.95 ID:z4X73Wqj
マツコのとこには送られてきたのかな
216渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:45:33.82 ID:879apKvy
>>208
どうかなと思いながら食ったけどまあまあうまい
でも値段高いからそうそう買えない
217渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:45:36.32 ID:clnnarQh
正麺は、麺がいいんだがスープがなあ
スープがいいのは麺が・・・だし


さて、ついでに、ネットでググってみるか、白くま
218渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:45:37.12 ID:bl7rZuOU
105円は高い
イオンなら5食入りで198円だ
219渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:45:41.05 ID:3cU5hHe5
ディスカウント店で売ってるどマイナーなとん汁うどんがコスパ最高
220渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:45:47.64 ID:CJxJwiC6
激辛ペヤングに一時期ハマったな
221渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:45:49.47 ID:iOB/pR7u
日天でもシロクマ一位にしてたな
222渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:45:49.99 ID:clnnarQh
>>169
うむ
223渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:45:50.72 ID:SR9aWQ0z
ノンフライ麺が好きじゃない( ´・ω・)
224渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:45:59.18 ID:UyIwRfBH
カップめんで一番上手いのは、カップヌードルのカレー(´・ω・`)
225渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:46:07.51 ID:tDPDbYr3
>>211
そうそうスープが致命的だわあれ
226渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:46:08.55 ID:z4X73Wqj
新しい物を試すのがめんどくさいから、常にサッポロ一番塩と味噌しか食わない
227渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:46:13.42 ID:ZddNEvny
>>216
あれ一袋いくらするの?(´・ω・`)
228渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:46:13.62 ID:9itocUey
>>206
日持ちするからいいじゃん(´・ω・`)
229渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:46:19.99 ID:879apKvy
>>218
塩ラーメンからなんか有毒物質出て一度回収になってたろ
半年くらい前だが
230タマネギ103号:2012/10/05(金) 21:46:30.24 ID:SskozXw3
チキンラーメンは基本そのまま

お湯で戻すと不味くなる
231渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:46:31.29 ID:UBIpJTnD
>>222
ありがとう
232渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:46:33.87 ID:cUL7tWZO
北海道に居て、藤原製麺も知ってるが白くまラーメン知らなかった…
233渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:46:37.22 ID:tDPDbYr3
>>218
イオンの安いけど味が物足りない
234渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:46:37.74 ID:15XpVg+b
カレーうどんのやつが好き
235渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:46:53.73 ID:SR9aWQ0z
高いなあ( ´・ω・)
236渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:47:08.49 ID:7AkPRsAR
コレ・・・昨日食ったところだww

まぁ、うまかったな
237渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:47:08.95 ID:/s1DxlDZ
カップめんに250円は出したくねぇなぁ
238渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:47:14.76 ID:ZddNEvny
>>220
ペヤングの麻婆豆腐味もうまかったよ(´・ω・`)
239渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:47:16.65 ID:clnnarQh
>>220
あれは、危険物だろ
夏に食って、やばかったわwww
240渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:47:17.16 ID:879apKvy
>>227
>>213だって
5袋入りのでも300円以上した記憶がある
241渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:47:18.52 ID:P026IxPU
>>224
あれは殿堂入りでいいんじゃあねぇーか、シーフード同様
242渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:47:19.57 ID:QLT43SJb
珍走がきて聞こえねぇ。。。
243渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:47:20.78 ID:WOuEJ0Kk
この人なんなんだ?
発売前の商品も食べてんのか?
244渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:47:30.85 ID:thGfRMba
この人がなにがわかるんだよ
245渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:47:31.52 ID:ihKF3+91
カップ麺で高いやつは反則
もはや別ジャンル
246渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:47:38.54 ID:QUb5ygOI

マツコ
目が充血していて
映像的に失格じゃね?

247渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:47:41.09 ID:9itocUey
>>234
カレーで誤魔化してる感じがするからあまり…
248渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:47:49.95 ID:1zTOJWuh
釜石ラーメンで育ったせいか
二郎系とか背脂タップリ系は苦手だわ
249タマネギ103号:2012/10/05(金) 21:47:50.74 ID:SskozXw3
単なるマニアじゃん
250渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:47:55.98 ID:aF1XhA5O
カップラーメン高いの増えてきたよな
251渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:48:02.59 ID:WOuEJ0Kk
これ、今週の火曜に発売したんだぞ
252渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:48:04.22 ID:879apKvy
みんな結構カップラーメン食ってんだなあ
253渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:48:09.99 ID:3oex2CZn
スープの袋も取っておけ
254渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:48:12.30 ID:UBIpJTnD
>>240
スーパーだと5食300円くらいだから、ローソンで買うと割高になるね
255渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:48:18.25 ID:UyIwRfBH
正麺のとんこつは、まずい(´・ω・`)
256渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:48:19.35 ID:WBrci5Py
¥300台のラーメンは、やはりそれなりに力入れてるの多いな。
257渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:48:28.22 ID:/s1DxlDZ
昔セガールが宣伝してた
ごんぶとは美味かった
258渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:48:31.18 ID:ZddNEvny
>>240
ありがとん(´・ω・`)ノ
259渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:48:35.39 ID:clnnarQh
>>229
イオンのカップラーメンは、昔の外国のをただ売ってたことは、マジで吐いた
油がおかしかった
今は、ぶっちゃけ、あえて、それを買うという理由がないという問題点しかないと弁護しておく
260渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:48:43.53 ID:zCMAy8NN
ストレート麺は無さそうだ
261渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:48:59.12 ID:879apKvy
>>251
放送日逆算して間に合うように食わせるのは珍しくない
発売の半月くらい前には出来上がってるのほとんどだし
262渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:48:59.64 ID:IhA1di6p
250円もするカップ麺だと微妙だと思っても絶対に認めたくない
263渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:49:12.29 ID:UyIwRfBH
>>245
高い奴はそれなりに上手いからね(´・ω・`)
264渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:49:15.95 ID:aF1XhA5O
明星は全体的に苦手だ
265渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:49:16.16 ID:MMB+q3w/
マルタイって全国で売ってるのか
266渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:49:19.63 ID:UBIpJTnD
最近買うものは、どん兵衛と焼きそばJANJANとUFO1ミニットの3種類ばっかだわ
267渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:49:28.37 ID:iOB/pR7u
ラーメン屋とのコラボ商品って美味いと思ったことないわ
268渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:49:29.96 ID:xpfEfoc9
九州とんこつならいらないや
269渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:49:33.80 ID:zCMAy8NN
と思ったらマルタイ
アベックラーメンは出ないな
270渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:49:35.52 ID:ihKF3+91
どん兵衛のストレート麺だか何だか言ってたやつは完全に失敗
271渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:49:39.29 ID:tDPDbYr3
トップバリュと生協のカップヌードルは
日清製だ
272タマネギ103号:2012/10/05(金) 21:49:44.50 ID:SskozXw3
カップ麺のバリカタってなんかボソボソする
273渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:49:51.81 ID:9itocUey
>>263
不味いのも多いよ(´・ω・`)
274渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:49:54.11 ID:3cU5hHe5
>>244
味感想は参考程度やろ、商品紹介程度に見てるよみんな・・・
275渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:50:02.05 ID:VXj4bGFS
200円かよ
276渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:50:04.99 ID:WBrci5Py
¥200台では、行列の出来る系のラーメンが特に好みだ。
277渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:50:07.18 ID:879apKvy
四季ごとに味変えて出してたうどんと焼きそばは
そんな悪くなかった
でも高かった
278渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:50:08.87 ID:15XpVg+b
イオンのは中国産とか韓国産ぽいから買えないや
279渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:50:21.70 ID:ZddNEvny
この焼きそばも明日買おう(´・ω・`)
280渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:50:29.02 ID:/s1DxlDZ
>>270
昔はどん兵衛派だったけど
今は赤いきつね派になったわ
281渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:50:31.33 ID:aAyigm3j
マツコって凄い記憶力いいよな
いろんなことを記憶してて瞬時に言葉でだせる
しかも範囲が広い
282渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:50:41.94 ID:clnnarQh
白くまってのは、動物園云々カンヌンって書いてあるのでいいのかな
283渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:50:46.33 ID:71aF6591
>>267
セブンに売ってる中本のやつ結構好きだ
284渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:50:46.67 ID:7AkPRsAR
なんだかんだで

緑のたぬき が一番安定して好きだな
さっぱりしてるし
285渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:50:50.49 ID:wDu36WbM
冷凍食品とカップ麺食いたくなるな(´・ω・`)
286渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:50:51.52 ID:1zTOJWuh
フランスで食ったカップラーメンは
ラーメンって書いてたけど
どう考えてもニュウメンだった
287渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:50:52.61 ID:CJxJwiC6
>>238
食べた事ないなぁ
>>239
確かに尋常じゃない辛さだね、初めて食べた時目眩したわ
288渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:50:58.88 ID:WOuEJ0Kk
>>270
どんべえはあかんな
289渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:51:11.36 ID:WtDKpyY1
これもう売ってないよね
290渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:51:22.02 ID:WOuEJ0Kk
>>283
あれは人気高いから、ずっと残ってるもんね
291渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:51:34.93 ID:WBrci5Py
米粉ラーメンのやつは食感が面白くて好き。
292タマネギ103号:2012/10/05(金) 21:51:40.04 ID:SskozXw3
うわめんどくせえ
293渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:51:41.56 ID:ZddNEvny
AKBもこんなのやってた(´・ω・`)
294渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:51:44.55 ID:aF1XhA5O
氷を入れるとか面倒だから絶対食わん
アイスカップヌードルも
295渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:51:46.95 ID:z4X73Wqj
ちょっとスギちゃんだわね
296渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:51:53.06 ID:15XpVg+b
ラーメンじゃなくてうどんが好き
297渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:51:59.63 ID:3oex2CZn
辛そう
298渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:52:00.45 ID:qJou8ZqM
うまいはずがないw
299渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:52:16.22 ID:VXj4bGFS
全く食いたいと思わない
300渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:52:17.86 ID:bl7rZuOU
俺も猫舌だから子供の頃
よく氷入れて食ってた
301渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:52:22.35 ID:9uMueYIM
明日レジにカップ麺持っいって「コイツらミーハーだな…」と思われるのかwww
302渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:52:26.65 ID:879apKvy
震災のときにも余裕でのこった辛ラーメンと似たような味?
303渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:52:30.97 ID:MMB+q3w/
まずそう
304渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:52:32.74 ID:3cU5hHe5
カレーものはまるちゃんの豚カレーがまあまあ・・
305渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:52:35.65 ID:grstiaga
日本人のラーメン好きはどこからきてるのだろうか
306渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:52:36.64 ID:71aF6591
>>294
冷凍庫から氷だすだけじゃん
307渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:52:38.47 ID:uDmSM+kC
うーん、試食したくなるな
308渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:52:39.80 ID:1zTOJWuh
セブンの辛辛魚だっけ
あれを食べたら翌朝大変な事になった
309渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:52:40.90 ID:/s1DxlDZ
昔、赤いプラスティック容器の
ニュータッチの中華そば
不味かったなぁ
310渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:52:58.09 ID:879apKvy
>>305
水戸光圀のころから
311渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:53:05.25 ID:z4X73Wqj
韓国語を使った時点で選択肢から外れる
312渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:53:10.44 ID:WtDKpyY1
どん兵衛まずいって言ってるけど天ぷらはどんべいの方が美味しいよ
313渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:53:14.12 ID:iOB/pR7u
一度試してみたい
314渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:53:17.22 ID:zCMAy8NN
辛ラーメンは糞不味いのにあれは旨いことになるのか
315渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:53:19.45 ID:0U52MHEX
どこで買えるんだよw
316渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:53:21.53 ID:ZddNEvny
最近よく聞く利尻昆布かお(´・ω・`)
317渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:53:24.17 ID:ZlvJEcQV
インスタントラーメンって時々ものすごく麺が無茶苦茶油臭い時があるよな
吐き気がするくらいに。


あれってなんなの?
古いの?
油分が酸化してるの?
318渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:53:25.39 ID:ihKF3+91
サッポロ一番しょうゆをつけ麺に作り変えるのはやってた
319渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:53:25.58 ID:3oex2CZn
>>301
冷凍食品も一緒に買おう
320渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:53:27.70 ID:grstiaga
1袋で190円とかタケー
321渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:53:28.05 ID:clnnarQh
上湯スープってもんですな
これで、ただのチゲ鍋に氷を入れても、脂が固まるってことになると思うw
322渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:53:34.32 ID:uDmSM+kC
地域限定のを紹介されても
323渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:53:35.59 ID:kSwN5rSw
利尻昆布高いからな
324渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:53:40.82 ID:879apKvy
いかんいかん
1900円に見えた
びっくりした
325渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:53:42.64 ID:qJou8ZqM
とろろこんぶはうどんだろw
326渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:53:49.19 ID:ohNlYHt8
ちょうどこれもらったw
327渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:53:49.86 ID:71aF6591
>>308
それ結構旨かった覚えあるわ
328渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:54:05.06 ID:3cU5hHe5
焼きそばもやるんかな・・・
329渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:54:11.80 ID:grstiaga
伸びまくってないか?
330タマネギ103号:2012/10/05(金) 21:54:13.29 ID:SskozXw3
汁少ないな
331渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:54:19.54 ID:MMB+q3w/
マツコの丼、スープ少なすぎじゃね
332渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:54:23.13 ID:WtDKpyY1
>>308
スガキヤね
唐辛子が残るんだよねw
あれが好きなんだけどさ
333渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:54:23.59 ID:uDmSM+kC
インディーズ系バンドがヒットチャート1位になった的な
334渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:54:27.55 ID:1zTOJWuh
>>301
紹介されたラーメン
この辺じゃどれも見ないけど
どこにあるんだ?
335渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:54:28.94 ID:879apKvy
とろろこんぶはうどんにも飯にも使えるすぐれもの
336渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:54:43.45 ID:YZYDhXld
うどんにとろこんは美味い
337渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:54:46.13 ID:UyIwRfBH
>>322
1回、北海道の焼きそば弁当だったかな

あれ食ってみたい(´・ω・`)
338渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:54:52.57 ID:UBIpJTnD
カップヌードルのタイム缶持ってたけど、回収してるって言うから送り返してやったわ
339渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:54:55.11 ID:Q0HofMFw
わかんないw
340渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:54:57.34 ID:0U52MHEX
>>331
伸びきったラーメン…
341渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:54:57.71 ID:71aF6591
土産物屋とか行ったら売ってるかな?
明日探してみよ
342渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:55:09.55 ID:clnnarQh
>>337
バゴーンとの違いが判りません
343渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:55:20.91 ID:ZddNEvny
明日出かける人多そうだね(´・ω・`)
344タマネギ103号:2012/10/05(金) 21:55:22.96 ID:SskozXw3
中国って母の味がインスタントラーメン
345渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:55:25.38 ID:GH7lV914
前の二つに比べ、1位のリアクションが悪いなあ。マツコには合わなかったようだな
346渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:55:33.45 ID:9itocUey
>>334
俺は3位しか知らない※東京多摩地区
347渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:55:34.46 ID:clnnarQh
>>341
ネットの力を
348渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:55:47.54 ID:WtDKpyY1
麺の力は正麺のパクリでしょ?
349渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:55:48.72 ID:71aF6591
>>337
普通のカップ焼きそばだよ、味は
350渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:55:50.19 ID:879apKvy
>>344
即死麺もあったりする
351渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:55:55.19 ID:RGeDaxDL
更に安いのが中華麺
352渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:55:55.53 ID:ihKF3+91
ブームの商品買ったことない…
353渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:55:58.34 ID:9uMueYIM
サッポロ一番は違うだろ…
354渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:56:02.06 ID:WOuEJ0Kk
長い間栄華を誇ってきた中華三昧がやばいのか?
355渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:56:02.36 ID:VXj4bGFS
ブタメンブーム来るな
356渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:56:10.33 ID:qjbqHVAQ
カップより安いからやろ
手間かかるけど、野菜とか入れたら、それなりに美味しいし
357渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:56:12.31 ID:/s1DxlDZ
近所のスーパーじゃ298
358渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:56:20.74 ID:grstiaga
ひと袋50円位がいいね
359渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:56:22.72 ID:clnnarQh
カップ焼きそばで、1分ものが出てきたぜ
360渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:56:25.99 ID:kSwN5rSw
>>350
下水道の廃油で作ったやつだな
361渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:56:28.15 ID:ZddNEvny
>>345
味にパンチがないと好まなそうだね(´・ω・`)
362渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:56:33.33 ID:SR9aWQ0z
ふぅ TVが4チャンしか映らなくなってびびった( ´・ω・)
363渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:56:40.03 ID:3cU5hHe5
105円なんか・・・
364渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:56:40.88 ID:uDmSM+kC
話題になってるから俺も買ってしまった。まだ食ってないが
365タマネギ103号:2012/10/05(金) 21:56:44.65 ID:SskozXw3
さっきのやつが冷凍食品のラーメンで殴り込んでこいよ
366渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:56:46.55 ID:879apKvy
麺の腰はあるね>正麺
367渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:56:52.89 ID:tDPDbYr3
298から348円くらいで売ってるね
368渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:56:53.62 ID:WtDKpyY1
妻が変わってもわからないわけねーよwww
369渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:56:56.89 ID:OiKnVc4E
今北、お即席斎
370渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:57:01.82 ID:twMahA2U
これそんなにうまくないじゃん
371渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:57:06.23 ID:M4W7mZ3d
これ言うほど美味いの?
372渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:57:07.78 ID:clnnarQh
えええ、それはないわー
373渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:57:09.11 ID:1zTOJWuh
どこのスーパーに行っても
正麺よりチャルメラの方が高い
374渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:57:09.27 ID:WOuEJ0Kk
>>359
糞不味かったわ あのUFO
375渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:57:10.01 ID:qjbqHVAQ
失楽園のオッサンが宣伝しとったな
376渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:57:13.33 ID:15XpVg+b
スープがインスタント味じゃん
377渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:57:14.32 ID:MMB+q3w/
いや、間違いなく袋麺だとわかると思うよ(´・ω・`)
378渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:57:16.57 ID:MNzvk3SQ
美味しいチャーシューが売ってないから困る
なんかどこのも甘辛い味の濃い威やつばっかり(´・ω・`)
379渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:57:19.36 ID:ZddNEvny
>>362
日テレの呪いだお(´・ω・`)
380渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:57:19.41 ID:CJxJwiC6
これ醤油味以外まずかった
381渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:57:19.42 ID:grstiaga
この人はリアル小池さんなのかな
382渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:57:22.77 ID:eskCK5zH
これ美味しくないけどな
383渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:57:23.85 ID:g64UA9/E
袋めん全く買わないわ
これほんとにうまいの?サッポロ一番みたいなのはまずくてくえんのだが
384渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:57:30.65 ID:OxGqRFgC
これそんなうめーのか
385渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:57:36.73 ID:3cU5hHe5
麺はうまそうだな、他も知らないんだが・・・
386渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:57:38.09 ID:tDPDbYr3
でもスープ不味いよ
387渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:57:38.47 ID:P026IxPU
オレもあまり好きではなかった
388渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:57:40.49 ID:uBAnBAW9
このラーメンはスープが甘ったらしくて嫌
389渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:57:44.88 ID:clnnarQh
>>374
まずくはない
普通のUFOよりうまからずだが
390渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:57:45.47 ID:WtDKpyY1
茹でると生麺の滑りみたいなのがちゃんとあるのよねこれ
391渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:57:45.73 ID:YZYDhXld
一回だけ食べた
392渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:57:46.37 ID:qJou8ZqM
メモりました。まるちゃんせいめですね
393渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:57:50.54 ID:KdFhe+Qg
ラーメン食べないなー・・
394渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:57:58.22 ID:kSwN5rSw
正麺てステマしてたってコピペを何度か見た
395渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:57:58.26 ID:UyIwRfBH
>>373
最近、セイ麺の値段下がったよね(´・ω・`)
396渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:58:00.81 ID:SR9aWQ0z
>>378
自作したほうがいいかも チャーシューてっより煮豚だけど( ´・ω・)
397渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:58:03.56 ID:879apKvy
卵とワカメを入れて食うとうまい
スープは飲まずに捨てる
398渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:58:11.35 ID:8z5Ow+Py
野菜とあわないんだよこれ
399渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:58:14.91 ID:9itocUey
近所にあるマルちゃん正麺はあまり安くしてくれなくなったな(´;ω;`)
400渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:58:23.78 ID:uDmSM+kC
日清が味落ちてる間に、他社がいい商品そろえてきたな
401渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:58:24.65 ID:uBAnBAW9
なんだかんだ中華三昧の塩が最強だろ
よくあんな大昔にあんなの作ったよ
402タマネギ103号:2012/10/05(金) 21:58:29.87 ID:SskozXw3
つか
袋麺の横にフリーズドライの具を置いとけば売れるんじゃね?
403渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:58:29.72 ID:MMB+q3w/
間違いなくマツコの事務所には箱でブツが送ってくるよね、こんだけゴールデンで褒めれば
404渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:58:31.63 ID:g64UA9/E
とりあえず一平ちゃんの夜店の焼そばが味もコスパも最強だよな
405渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:58:33.76 ID:UBIpJTnD
>>389
UFOはソースが最強だから、普通のは麺が太くなって不味いけど
1ミニットは美味いわ
406渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:58:36.63 ID:OxGqRFgC
オレ30年ぐらい毎朝袋麺食ってるわ
下手すると一日5食食う時もある
407渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:58:37.95 ID:cUL7tWZO
マルちゃんは北海道では強いんだよ
408渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:58:39.25 ID:71aF6591
お母ちゃんが作るって言うと
こういうんじゃなくて生麺のやつのイメージ
409渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:58:40.30 ID:19W1RT0U
普通に生タイプのやつ買えよ
410渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:58:43.33 ID:879apKvy
>>399
そういう時こそネット通販ですよ
411渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:58:44.44 ID:clnnarQh
とんこつと味噌は、スープも好きだけど、醤油は・・・
412渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:58:44.78 ID:OiKnVc4E
へー、ちゃんぽんなんてあるんだ食ったことないわ
413渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:58:44.91 ID:aF1XhA5O
偏見が凄すぎるw
414渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:58:45.59 ID:itZOEhTl
ちょっと腹減ったくらいで袋めん食べてるからマツコみたいな体に
415渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:58:46.47 ID:/s1DxlDZ
少しは具を入れろよw
416渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:58:57.42 ID:M4W7mZ3d
生麺はなんか剛力あやめ押し的な「なんでコレが?」感がする
417渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:58:58.51 ID:SR9aWQ0z
サニョー食品は安心できる( ´・ω・)
418渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:58:58.73 ID:UyIwRfBH
昔、たこやきラーメンってあったよね(´・ω・`)
419渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:59:00.86 ID:ZddNEvny
生麺タイプ嫌い(´・ω・`)
420渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:59:05.47 ID:ilgGw1ya
袋麺で500円は高いだろ
421渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:59:05.71 ID:15XpVg+b
具無しちゃんぽんなんて・・・
冷凍食品のがいいよ
422渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:59:05.86 ID:tDPDbYr3
麺の力は食ったこと無い
423渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:59:06.38 ID:Q0HofMFw
そうか、シールみたいなチャーシュー入ってるくらいなら
自分で用意した方がいい気もするなあ
424渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:59:10.28 ID:hHJZNM/u
マルちゃん製麺はやっぱ即席麺だからか油っぽい
425渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:59:12.24 ID:9uMueYIM
ラーメン

小池さん

四畳半

ビンボーのイメージw
426渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:59:12.22 ID:ACEGVrna
今日一番美味いんだなサッポロちゃんぽんw
427渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:59:13.76 ID:MNzvk3SQ
>>396
自作したら昼飯つくりが一大事になりそうだ(;´・ω・`)
428渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:59:17.44 ID:UBIpJTnD
>>418
ダンプ
429渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:59:18.30 ID:WBrci5Py
これ、フライ麺だってのに驚いた。
430渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:59:19.66 ID:z4X73Wqj
>>360
インスタントラーメンを食べた小学生4人、直後に泡を吐き即死…中国
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1063855.html

2007年12月3日朝、雲南省昭通市魯甸県楽紅郷楽紅村の
小学生4人が死亡する事件が発生した。
通学途中に食べたインスタントラーメンが原因と見られている。
431渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:59:20.56 ID:RGeDaxDL
ラーメンて便乗値上げてから下がらないな
432渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:59:26.60 ID:kSwN5rSw
残ったスパゲティでちゃんぽん作ると違和感が全くなくて驚く
433渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:59:30.78 ID:clnnarQh
>>412
むしろ、麺の力で、ちゃんぽんしか食ったことがないんだが、漏れ
434渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:59:32.47 ID:FjlGWx/3
さておまいらオススメの袋麺は?(´・ω・)
435渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:59:32.65 ID:879apKvy
>>402
舞妓Haaaaanて映画でやってたな
自由にトッピングの具が選べるばら売り
いいアイディアだよね
ところで君のHNはパタリロからか
436渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:59:37.70 ID:WtDKpyY1
サッポロ一番ちゃんぽんおいしかったけど麺の力で何か変わった?
437渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:59:38.02 ID:3cU5hHe5
汁に出汁醤油足すかも・・・
438渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:59:44.28 ID:OiKnVc4E
セブンの100円冷凍味噌ラーメンが今一番好きだわ
439渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:59:49.16 ID:9itocUey
>>410
そこまでして買う気にはなれない(´・ω・`)
440渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:59:50.94 ID:UBIpJTnD
ラ王のフッキーは・・・・
441渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:59:51.42 ID:KdFhe+Qg
セイメンがステマしてたのはウソ
442渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:59:55.68 ID:aF1XhA5O
誤解を招く発言が多いw
443渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:59:57.09 ID:ihKF3+91
>>401
中華三昧旨いけど、あれも高いから自分の中では袋麺として反則だわ
444渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 21:59:57.62 ID:1zTOJWuh
カップ味噌ラーメンの
乾燥コーンだけをモリモリ食いたい
445渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:00:01.33 ID:VXj4bGFS
ノリタケとか
446渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:00:09.52 ID:YZYDhXld
カップスターでいいわオレは
447渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:00:10.87 ID:Vw5lWHQC
チャルメラの塩味は美味しいと思うんだ
448渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:00:14.13 ID:yx62nQQc
ちょっと食べてみたくはなるわな
449渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:00:17.25 ID:UyIwRfBH
白菜 しいたけ 人参♪
450渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:00:18.52 ID:OxGqRFgC
なんて言う事をw
451渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:00:19.36 ID:uDmSM+kC
毒舌ww
452渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:00:19.48 ID:bl7rZuOU
ノリさんがサッポロ一番のCMも違和感があった
453渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:00:22.84 ID:UBIpJTnD
そこで切るな
454渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:00:23.16 ID:zCMAy8NN
出前一丁のスープとゴマラー油が少なくなってからあんまり旨くないな
455渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:00:23.95 ID:SR9aWQ0z
>>402
具多の具って売ってなかったけ( ´・ω・)
456渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:00:24.91 ID:15XpVg+b
切られたwwwwざまぁwww
457渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:00:28.19 ID:aF1XhA5O
この人ナチュラルに失礼w
458渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:00:29.62 ID:itZOEhTl
色々食べてカップヌードルに戻ってくる
459渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:00:31.33 ID:879apKvy
さっきから切れるから電波悪いと思ってたら単にわざと
切ってるだけか
460渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:00:32.13 ID:Q0HofMFw
バッサリいったww
461渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:00:34.09 ID:P026IxPU
>>400
@東京だが焼きソバは日清しかねぇーんだよな
あれもっと美味くならないかなw いつも水ぽい
462渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:00:36.72 ID:ZddNEvny
>>443
うっしっしっし(´・ω・`)
463渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:00:44.16 ID:MMB+q3w/
袋麺はうまかっちゃんで十分
464渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:00:49.69 ID:aF1XhA5O
これ企画倒れだよな
465渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:00:50.75 ID:/s1DxlDZ
マダムヤンの復活まだぁ〜?
466渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:00:51.35 ID:hHJZNM/u
バリトン懐かしいw
467渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:00:52.67 ID:GH7lV914
クイック1も復活してくれよ
468渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:01:01.26 ID:kSwN5rSw
>>462
マダム楊
469渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:01:02.53 ID:UBIpJTnD
日清健太郎
470渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:01:03.67 ID:CJv6ckUr
具のないちゃんぽんは寂しくない?
471渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:01:04.03 ID:RGeDaxDL
投票するためにラーメン買わないといけないんだろ
472渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:01:04.83 ID:9itocUey
>>434
サッポロ一番 塩味
マルちゃん正麺 味噌味
473渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:01:06.33 ID:SR9aWQ0z
>>461
そこで 明星鉄板焼きそばですよ( ´・ω・)
474渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:01:06.87 ID:clnnarQh
まったく、これ、ご存じじゃないんだが
475渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:01:08.15 ID:879apKvy
総選挙いろいろやってる
エクスペンタブルズでもやってたの見て爆笑した
476タマネギ103号:2012/10/05(金) 22:01:09.08 ID:SskozXw3
肉をなぞ肉に戻せ
477渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:01:13.73 ID:tDPDbYr3
メガベジタブルとメガミート売ってたけど
美味いのか?
478渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:01:14.68 ID:8z5Ow+Py
ビッグエーの5食198円が安いわりにうまい
トップバリュの5食198円はにゅるにゅるしてまずい
479渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:01:20.36 ID:YZYDhXld
>>444
缶詰めコーンじゃダメなのか?
480渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:01:22.32 ID:OiKnVc4E
今日スーパーで野菜ヌードルとメガミートとかいうのが売ってたな
481渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:01:24.75 ID:WtDKpyY1
一位の天そばは天ぷらのぼそぼそが・・・
482渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:01:26.43 ID:twMahA2U
おなか減った
483渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:01:33.23 ID:UBIpJTnD
>>467
カップヌードル1分バージョンなら
484渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:01:41.06 ID:19W1RT0U
カネボウのインスタント麺がおいしかった
485渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:01:48.74 ID:TEcU99FM
豚ホタテ取りのCMは面白かったなw
486渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:01:51.48 ID:WOuEJ0Kk
しょうゆとカレーとシーフード選んで、全部昔の物に戻してもらいたい
487渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:01:51.97 ID:MMB+q3w/
カップヌードルはあんまり好きじゃないな・・・
488渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:01:52.29 ID:OxGqRFgC
こってりんこが好きだったなぁ
ローリ寺西が宣伝してたっけ
489渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:02:00.20 ID:879apKvy
>>482
君がこれから夜勤に出るのじゃなければ我慢しろ
全部からだの肉になるぞ
490渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:02:01.98 ID:ihKF3+91
>>454
出前一丁はだいぶ前に麺が変わった時点でダメだった
491渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:02:04.85 ID:WtDKpyY1
ブタテ初めて食べたけどしょっぱかった
492渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:02:05.92 ID:P026IxPU
>>473
だから、袋メンの焼きソバは1択なんだよ
493渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:02:13.32 ID:aib29usu
そばってSAの自販機で売ってたやつだろ?
494渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:02:13.70 ID:YZYDhXld
>>430
怖ひ
495渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:02:17.76 ID:71aF6591
カップのデザインがどシンプルだもんな
496渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:02:27.71 ID:qJou8ZqM
味噌味ってないんじゃねえ
497渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:02:32.27 ID:FjlGWx/3
>>472
ほうほう(´・ω・)
498渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:02:35.43 ID:uDmSM+kC
つまり ドンベエが出来る前の商品ということかな
499渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:02:37.33 ID:kSwN5rSw
>>490
最近食べてなかったんだがそんなに変わったのか
500渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:02:34.55 ID:g64UA9/E
>>484
嘘だろ?
カネボウのやつ若干トラウマになるレベルの衝撃を受けた不味さだったな
何食ったか忘れたが
501渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:02:42.76 ID:DT1oxcGl
ラーメンライスあったあったw
502渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:02:49.35 ID:Vw5lWHQC
生麺タイプだと金ちゃんラーメンの味噌がおいしかった
503渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:02:50.04 ID:zCMAy8NN
カップご飯のカレー好きだったな
504渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:02:54.78 ID:UBIpJTnD
ラーメンアイスってあったよね
505渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:02:58.21 ID:SR9aWQ0z
>>492
サッポロ一番とかアラビアンとかも売ってるよ( ´・ω・)
506渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:03:02.32 ID:aib29usu
俺のイチオシは菊水の寒干しラーメン
507渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:03:04.08 ID:8z5Ow+Py
俺タッチ
508渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:03:05.19 ID:OxGqRFgC
ニュータッチは子供の頃、親が夕飯サボった時に出て来たからイメージ悪いw
509渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:03:06.21 ID:KdFhe+Qg
お前がキモイわw
510渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:03:06.81 ID:OiKnVc4E
ニュータッチはチャーシュー麺しぬほど食ったな
511渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:03:07.45 ID:Q0HofMFw
おいしいのかよww
512渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:03:09.80 ID:1zTOJWuh
>>479
あのサクサクのスナック菓子感が好き
513渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:03:11.15 ID:ae31tu1y
ラーメンライスって30年くらい前にあったような
514渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:03:12.98 ID:0fai/cPN
ヌードル(麺)ていう意味では蕎麦もヌードルだろ
515渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:03:13.03 ID:yx62nQQc
ダンプ松本がCMしてたのはたこ焼きラーメンだっけ
516渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:03:19.38 ID:9uMueYIM
ご飯入り?
517渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:03:24.97 ID:kSwN5rSw
>>505
千葉?
518渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:03:28.55 ID:879apKvy
>>494
ミネラルウォーターを買って飲んだらせきこんで血が
出たのでおかしいと思い、飼ってるニワトリに飲ませてみたら
即死したってのもある

ちなみにそれは3.11のドサクサにまぎれて日本に輸入された(マジです)
519渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:03:34.93 ID:ZddNEvny
食べ物ばっかりで飽きてきた(´・ω・`)
エロ本でも読んでた方が楽しいお
520渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:03:40.79 ID:/s1DxlDZ
ニュータッチのイメージって
ダチョウ倶楽部(´・ω・`)
521渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:03:41.27 ID:FjlGWx/3
袋麺は食うがカップラーメンは最近食わなくなったな(´・ω・)
522渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:03:42.19 ID:TEcU99FM
>>500
何だか良く分からんが
薬品臭い味だった
523渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:03:45.10 ID:UBIpJTnD
そういえば矢沢永吉もインスタントラーメンのCMに出てたなぁ
524渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:03:51.35 ID:SR9aWQ0z
>>517
|│ /
| ̄\
|∀ ゚ )─
|_/
| ∧ \
|∀゚)
|∧∧
| ゚∀゚)
|⊂/
525渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:03:51.76 ID:itZOEhTl
マツコってAKB嫌いなの?
526渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:03:53.06 ID:hHJZNM/u
ラーメンライスじゃないけど
永谷園がラーメン茶漬け出してたよね
527渡る世間は名無しばかり::2012/10/05(金) 22:03:56.82 ID:hC0mS7Rh
今来た。出遅れた(´・ω・`)

冷凍食品とラーメンで「これは買っとけ!!」
っての教えてくれ
528渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:03:59.84 ID:WtDKpyY1
>>484
ホームラン軒と広東パイタンメン好きだったのにある日美味しく感じなくなった
加ト吉に変わっていた(´・ω・`)
529渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:04:04.08 ID:ihKF3+91
>>499
だいぶ前に変わったから俺も最近全く食べてない
出前一丁大好きだったのに麺がクソになった
530タマネギ103号:2012/10/05(金) 22:04:07.79 ID:SskozXw3
男の乾麺ならパスタ
531渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:04:07.69 ID:MNzvk3SQ
ニュータッチといえばカップ麺の横浜もやしそば(´・ω・`)
532渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:04:14.44 ID:wJsGNJka
見た目はゲロ、なんだろなぁ
533渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:04:25.54 ID:kSwN5rSw
>>524
やっぱりw
534渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:04:32.66 ID:aib29usu
>>527
加ト吉のうどんだけだよ
535渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:04:34.99 ID:hHJZNM/u
>>524
wwww
536渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:04:38.16 ID:879apKvy
>>524
お前らは埼玉だろうが
537渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:04:53.44 ID:YZYDhXld
>>518
うわあああ
538渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:04:55.38 ID:TEcU99FM
539渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:04:58.33 ID:ZddNEvny
>>527
キャラメル味の今川焼き(´・ω・`)
540渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:05:05.97 ID:OiKnVc4E
あー見たことあるなこれ
541渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:05:06.51 ID:ae31tu1y
それそれw
542渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:05:06.77 ID:CJxJwiC6
ニュータッチなら凄麺のねぎみそだな
543渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:05:07.72 ID:clnnarQh
ニュータッチは、駄菓子屋とかで売ってる感じのカップ麺にも負けてる感じがするんだが、
何をどうすればああなるんだ?
むしろ、定期的に買ってる人がいるってことだよな、存続してるってことは
544渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:05:08.46 ID:MNzvk3SQ
>>518
:(´・ω・)ω・`):
:/  つ⊂  ヽ:
545渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:05:10.98 ID:z4X73Wqj
冷食の時、ラーメンのことは言ってたのに焼き鳥のことは言わなかったってことは、
焼き鳥だけ別日なのか
546渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:05:11.34 ID:KdFhe+Qg
>>514
むしろヌードゥ
547渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:05:13.65 ID:UBIpJTnD
ぺヤングだけは不味くて食えないわ
548渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:05:18.01 ID:15XpVg+b
>>518
今お土産でもらったゲッペイあるけど捨てるわ
549渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:05:18.84 ID:clnnarQh
あっ、これはうまい
550渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:05:20.70 ID:3z1EBgtJ
ニュータッチは玄人好みなんだよな
551渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:05:22.26 ID:3oex2CZn
うわっ不味そう
552渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:05:24.97 ID:P026IxPU
むかし袋メンの「麺の達人」は美味かった、15年前かな
553渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:05:25.47 ID:hHJZNM/u
カップヌードルごはんか
554渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:05:29.44 ID:cUL7tWZO
日本人は本当に工夫する事が得意だよな
555渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:05:30.97 ID:/s1DxlDZ
たしかにカップめん食った後に
白飯入れて食ってたなぁ
556渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:05:32.99 ID:yx62nQQc
>>538
懐かしー d
557渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:05:34.95 ID:WOuEJ0Kk
なんだよこれww
558渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:05:36.14 ID:FjlGWx/3
それはうまくないだろ(´・ω・)
559渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:05:36.64 ID:aib29usu
>>542
ニュータッチのカップ麺は最安値が178円だな
560渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:05:39.99 ID:1zTOJWuh
焼きそばはバゴーンが好きなんだが
東京で売ってなくてショック
561渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:05:43.55 ID:OiKnVc4E
どこの会社か忘れたけど、カラメンテてカプ麺が好きだったな
562渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:05:44.99 ID:19W1RT0U
>>528
広東パイタンメン麺がプリプリしてておいしかったのに変わったのか
563渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:05:49.46 ID:MNzvk3SQ
       ∩ ∩
       (・ω・ | |  ズコー
       |     |
     ⊂⊂____ノ =§
564渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:05:49.86 ID:71aF6591
まずそうだなって思ったら、やっぱかw
565渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:05:59.75 ID:uDmSM+kC
ムギチョコみたいな米だな
566渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:06:05.18 ID:clnnarQh
>>525
基本、メインに対して何かを言う人だからなあ
と言っても、AKBはメインではないと思うんだ
567渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:06:10.50 ID:qJou8ZqM
夢の〜♪ コラボレーション♪
568渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:06:14.41 ID:kSwN5rSw
チビ六ラーメン思い出した
569渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:06:14.51 ID:UBIpJTnD
>>560
前は売ってたのにね
570渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:06:18.70 ID:hHJZNM/u
このラーメンおじさん
ヒロミに似てるな
571渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:06:29.70 ID:clnnarQh
えええ、米がいいんじゃねえか
これだから、炭水化物好きは
572渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:06:37.80 ID:yx62nQQc
企画全否定w
573渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:06:38.18 ID:Q0HofMFw
お米がなければww
574渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:06:38.35 ID:FjlGWx/3
なんでコメ入れた?(´・ω・)
575渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:06:52.74 ID:kSwN5rSw
マツコはいったい何時間食べ続けられるのか
576渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:06:52.54 ID:WBrci5Py
ニュータッチの100円台のラーメンの麺は好みじゃないな。
577渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:06:56.46 ID:15XpVg+b
米好きのマツコにこれ言われたらもうだめだろww
578渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:06:58.08 ID:71aF6591
>>566
ああいうあざとい感じなのはいかにもマツコが嫌いそうではある
579渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:06:58.53 ID:YZYDhXld
オレはカネボウのとろみのあるやつが好きだった少数派
580渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:07:00.13 ID:SR9aWQ0z
高校のころに食べたジャージャー麺がうまかったんだよなあ( ´・ω・)
581渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:07:03.40 ID:aib29usu
>>560
銀座のアンテナショップに行け
582渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:07:06.47 ID:879apKvy
チキンラーメン袋はまずい
583渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:07:06.51 ID:CJv6ckUr
お米がなければw
584渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:07:12.44 ID:KdFhe+Qg
ゲロには全然みえないよ
585渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:07:13.32 ID:/s1DxlDZ
ベーコンポテトは美味かった
586渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:07:15.01 ID:UBIpJTnD
前に麺が緑色のチキンラーメン売ってた
587渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:07:20.01 ID:ae31tu1y
最近チキンラーメン必死すぎ
588渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:07:20.77 ID:eLHvuRYp
何食目だw
589渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:07:22.69 ID:tDPDbYr3
チキンラーメン大嫌い
590渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:07:24.04 ID:ihKF3+91
カップのわかめラーメンはなぜか旨い
591渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:07:25.02 ID:aF1XhA5O
ちょっとこれ気になるな
592渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:07:25.90 ID:aib29usu
>>582
半年に一度食いたくなる
593渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:07:28.05 ID:OiKnVc4E
トップバリュのヌードルカレーで十分
594渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:07:31.14 ID:SR9aWQ0z
袋のチキンラーメンカレー 癖になるまずさだった( ´・ω・)
595渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:07:31.57 ID:OxGqRFgC
チキンラーメンはドンブリとかが付いてる時しか買わない
あ、キャラが変わってからも買ってないや
596渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:07:32.28 ID:P026IxPU
>>568
あれアイディアも良いし味も悪くなかったのになぜに無くなった
597渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:07:32.30 ID:MMB+q3w/
マツコの左肩の上にあるマルタイラーメン、あれは旨い。
最近売ってた店においてなくて非常に悲しい(´・ω・`)
598渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:07:34.01 ID:ZddNEvny
チキンラーメン焼きそば美味しかったお(´・ω・`)
599渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:07:35.12 ID:RGeDaxDL
チキンラーメンまずいのに
600渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:07:36.83 ID:yx62nQQc
昔あった、うまか?っていうのがおいしかったな
復刻版も出てた
601渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:07:37.84 ID:kSwN5rSw
ガラケーにチキラーズのタマピーぶら下げてる
602渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:07:39.85 ID:z4X73Wqj
チキンラーメンって食ったこと無いな
603渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:07:44.50 ID:WOuEJ0Kk
>>550
ニュータッチはちょっとマイナーなスーパーとかだとトップシェアだよね
604渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:07:47.88 ID:/gCoZUEP
チキンラーメン嫌い
605渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:07:51.25 ID:MNzvk3SQ
チキンカレー・ラーメン
        ↑ここで切ると少し美味しそうに見える
606渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:07:54.98 ID:l3urg6pL
チキンラーメンはちょっとだけ食べる分には良いんだけどね。
607渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:07:55.44 ID:WBrci5Py
チキンラーメンは何かしらの具や味付けが加わる事で美味しくなるな。
608 【東電 74.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/05(金) 22:08:00.61 ID:0kM2nOgF
仮面ライダーの名前を冠しておけば、変なプロットでもファンが観るだろ、みたいな(´・ω・`)
609渡る世間は名無しばかり::2012/10/05(金) 22:08:00.72 ID:hC0mS7Rh
こんだけ食っても落ちないマツコの口紅がすげぇ

610渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:08:05.58 ID:Ao2IlB8t
袋めんでチキンラーメンカレーって出たことあったよ
611渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:08:09.79 ID:aib29usu
カップヌードルの具の卵だけ売って欲しい
612渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:08:11.70 ID:hHJZNM/u
チキンラーメンはおやつって感じ
613渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:08:17.06 ID:eskCK5zH
あああ、食べたくなる
614渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:08:26.57 ID:bl7rZuOU
チキンラーメンを生でバリボリ食うと
後でめちゃくちゃノドが渇く
615 【東電 74.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/05(金) 22:08:28.60 ID:0kM2nOgF
>>596
CMがせんだみつおだったから、かなぁ(´・ω・`)
616渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:08:29.24 ID:OiKnVc4E
担々麺はあんまうまくなかった気が
617渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:08:34.26 ID:19W1RT0U
食べた後の汁見て後悔するパターン
618渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:08:36.17 ID:FjlGWx/3
へー(´・ω・)
619渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:08:36.25 ID:uDmSM+kC
担々麺ってマジか。コンビニ行って買ってくるわ
620渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:08:39.37 ID:hHJZNM/u
木梨がCMやってるやつか
621渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:08:39.44 ID:WtDKpyY1
>>562
カトキチになって麺劣化ってどうよ
622渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:08:45.91 ID:kSwN5rSw
冨久軒?
623渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:08:47.00 ID:ZddNEvny
チキンラーメン人気なさ過ぎワロタw
624 【東電 74.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/05(金) 22:08:55.52 ID:0kM2nOgF
>>614
ベビースター感覚で食うもんじゃないね(´・ω・`)
625渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:08:59.19 ID:879apKvy
>>609
生じゃないからカット終わるごとに塗りなおしてるのと
多分落ちないタイプのやつ
あれ体に悪いんだけどね
626渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:09:02.23 ID:uBAnBAW9
これ本格的なスープじゃないし
627渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:09:06.28 ID:z4X73Wqj
麺は同じなのか
628渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:09:09.40 ID:7AkPRsAR
>>614
ベビースターのお徳用サイズのつもりで食おうとした事あるけど・・・

味濃過ぎね?wwあれ
629渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:09:11.00 ID:/s1DxlDZ
>>610
麺の真ん中にカップヌードルカレーの粉みたいのが入ってた奴だな
630渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:09:13.03 ID:KdFhe+Qg
友達がサンヨー食品を本気でSANYOだと思っててヒいた
631渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:09:15.95 ID:CJv6ckUr
この担々麺は好きくなかったわ。
632渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:09:19.33 ID:ihKF3+91
カレーの塩は最高だな
633渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:09:31.67 ID:OxGqRFgC
あーわかるわ
634渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:09:50.16 ID:OiKnVc4E
俺は塩と醤油だわ
635渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:09:50.40 ID:UBIpJTnD
塩です(`・ω・´)
636渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:09:51.23 ID:aF1XhA5O
ポロ塩がナンバーワン
637渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:09:51.70 ID:QLT43SJb
半端とか
サンヨー食品ボロクソだなwww
638渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:09:51.85 ID:hHJZNM/u
マツコはどんべえより赤いキツネ系のが好きそうだな
639渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:09:52.93 ID:/gCoZUEP
あたしも味噌派
640渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:09:57.90 ID:grstiaga
すんごく腹減ってきたので
カップ麺にお湯入れてきたお
641渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:09:58.51 ID:879apKvy
さっぽろいっちばん
みそらーめん
642渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:09:58.71 ID:kSwN5rSw
サッポロ一番は塩だろ
643渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:09:59.57 ID:MNzvk3SQ
>>614
丼スープ一杯分の塩分が麺に練り込んであるからな(´・ω・`)
644渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:10:00.61 ID:P026IxPU
オレも味噌! もやし入れるパターン
645渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:10:02.44 ID:1zTOJWuh
サッポロ一番の塩って
なんかカレー臭がする
646 【東電 74.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/05(金) 22:10:04.33 ID:0kM2nOgF
俺がたまーに食べたくなるのは、わかめラーメンだな(`・ω・´)わーかめ、好き好き〜
647渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:10:05.71 ID:hHJZNM/u
とんこつ
648渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:10:10.25 ID:z4X73Wqj
昔から、って昔は醤油味なかったよね?
649渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:10:11.05 ID:WtDKpyY1
サッポロ一番も麺変わってなんか微妙になった気がする
そこで食べたちゃんぽんの衝撃
650渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:10:11.79 ID:9itocUey
塩だろ(´・Д・`)
651渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:10:15.81 ID:7AkPRsAR
味噌ラーメンは 卵を入れると絶品w
652渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:10:19.62 ID:aib29usu
関東はサッポロ一番なんだろうな
西日本じゃ日清のほうが強かった気がするけど
653渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:10:21.87 ID:K1KDunLZ
>>642
塩だよな
654渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:10:28.10 ID:+jL2HUjF
こういう番組スキだわ
655渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:10:29.11 ID:MMB+q3w/
味噌ラーメンと言うジャンルが個人的に嫌なんで食ったこと無いや
656渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:10:30.26 ID:6vMwv5Vn
オオヤマさん前は塩って言ったのに
657タマネギ103号:2012/10/05(金) 22:10:30.95 ID:SskozXw3
 言い張るのかw
658渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:10:32.90 ID:clnnarQh
>>638
赤いきつねは、箱買いするもんじゃないな
半年が過ぎてもなくならねええwww
659渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:10:33.54 ID:RGeDaxDL
味噌ラーメンに食べるラー油入れれば担々麺
660渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:10:34.49 ID:aF1XhA5O
>>651
塩も卵入れると絶品
661渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:10:35.39 ID:FjlGWx/3
もうラーメン終わりか(´・ω・)
662渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:10:38.59 ID:879apKvy
>>640
あと3時間は起きていましょう
食って寝ると全部腹の脂肪になります
663渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:10:39.73 ID:aib29usu
>>645
セロリ臭がするよ
664渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:10:40.81 ID:SR9aWQ0z
塩ラーメンって2回しか食べたことない
その2回がサンヨー食品( ´・ω・)
665渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:10:43.86 ID:grstiaga
カップそばも美味しいよね
666渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:10:45.01 ID:15XpVg+b
袋の生麺風のやつはそのまま食べようとして噛めずにがっかりした
667渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:10:45.63 ID:zCMAy8NN
ちびろくラーメンみたいなのに、東京拉麺てのがあったな
668渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:10:45.93 ID:itZOEhTl
焼き鳥ブームなんて初めて聞いたぞ
669渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:10:47.08 ID:uBAnBAW9
チキンラーメンのカップを食べるなら豚メン2個食った方がいいだろ
だが何年か前に豚メンからカヤクがなくなって糞化してから食べてないな
670渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:10:47.48 ID:19W1RT0U
そんなブームきてへんわ
671渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:10:51.91 ID:qJou8ZqM
麺つくり、麺職人のカップ麺が100円で特売してるのに、なんで面倒な袋麺を105円で買わなければいけない
672渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:10:52.77 ID:uDmSM+kC
ああインスタントラーメン終わったか。プロの解説よかったわ
673渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:10:54.99 ID:TEcU99FM
焼き鳥の秋吉
674渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:11:00.28 ID:UBIpJTnD
北海道って焼き鳥といえば豚肉なんでしょ
675渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:11:02.48 ID:aib29usu
パンツ遠藤
676渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:11:05.59 ID:FjlGWx/3
腹減るネタばっかだな
677渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:11:10.94 ID:ihKF3+91
>>649
変わったよね
なんかもっとモッサリしてた気がする
678渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:11:10.98 ID:MMB+q3w/
取り敢えず鶏皮お願いします
679渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:11:11.56 ID:OxGqRFgC
ぼんじりぼんじりぼんじり
680渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:11:11.92 ID:SR9aWQ0z
東京ラーメン これだね が好きだった( ´・ω・)
681渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:11:14.59 ID:OiKnVc4E
マツコは肉好きではなかったっけか
682渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:11:16.59 ID:grstiaga
焼き鳥やさん増えてきたよね
683渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:11:18.25 ID:yx62nQQc
軟骨は唐揚げが好き
684渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:11:21.51 ID:0fai/cPN
うわっこれまた卑怯な特集w
685渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:11:21.69 ID:WOuEJ0Kk
袋麺は妙に具を入れすぎるのは嫌いだから
いつも卵とネギだけ
686渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:11:22.15 ID:uAH5da1P
>>648
えっ?
687渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:11:25.81 ID:RGeDaxDL
マルちゃんの焼豚ラーメン好きだったなあ
688渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:11:26.63 ID:kSwN5rSw
軟骨と砂肝は美味いだろ
689渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:11:30.87 ID:ZddNEvny
>>679
好きです(´・ω・`*)
690渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:11:32.18 ID:Ao2IlB8t
サッポロの塩ラーメンは野菜入れすぎて味が薄くなってえらいことになったことがあったな
691渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:11:32.93 ID:/s1DxlDZ
鶏皮の塩が美味い店はだいたい当たり
692渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:11:35.47 ID:uBAnBAW9
焼き鳥屋にある鳥軟骨じゃなく豚軟骨の塩はうまい
693タマネギ103号:2012/10/05(金) 22:11:36.74 ID:SskozXw3
豚バラのみ1!

スズメは喰いにくい
694渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:11:37.68 ID:aib29usu
パリパリの皮の塩がいい
695渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:11:43.60 ID:MNzvk3SQ
ツクネのコリコリはめんどいよねw
696渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:11:46.23 ID:P026IxPU
>>650
塩って食べたこと無い、カップでも袋でもらーめん店でも・・・なんか体に悪そうでw
697渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:11:48.40 ID:71aF6591
>>674
それは室蘭オンリー
698渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:11:50.54 ID:aF1XhA5O
俺も軟骨嫌い
699渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:11:52.92 ID:OiKnVc4E
俺はおっさんになってからレバーが好きだわ
700渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:11:55.33 ID:15XpVg+b
確かにナンコツ入りツクネってむかつくw
701渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:11:57.08 ID:hHJZNM/u
つくねから入って気が付けばつくねに戻ってる
702渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:12:00.00 ID:19W1RT0U
せせり最強後は糞
703渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:12:02.08 ID:FjlGWx/3
まーたはじまった(´・ω・)
704渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:12:02.61 ID:6vMwv5Vn
>>680
小朝
705渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:12:08.18 ID:UBIpJTnD
>>697
あ、全域じゃないのね
706渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:12:09.80 ID:grstiaga
皮は好き嫌いがあるね
707渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:12:14.69 ID:KdFhe+Qg
ホネがオイシイってなんなんだよ
708渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:12:21.97 ID:ubzVMRxJ
このハンツってラーメンマニアの人か
ラーメン屋めぐりみたいな番組やってて
食べた記念にその店の大切な商売道具のドンブリよこせとか言うクズ
709渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:12:24.11 ID:879apKvy
鉄拳チンミ
710渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:12:24.65 ID:WtDKpyY1
軟骨無いつくねはたのまん
むしろ軟骨とぼんじりをピンで頼む
711渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:12:25.47 ID:clnnarQh
>>674
あれは、焼き鳥ではなく、やきとりという料理というか調理法なんだそうだ
712 【東電 74.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/05(金) 22:12:26.91 ID:0kM2nOgF
肉団子を連ねるタイプとアイスバーみたいにするタイプのつくねだと前者が好き(`・ω・´)
713渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:12:33.05 ID:kSwN5rSw
入っていないつくねの方がスタンダードじゃないの?
714渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:12:33.41 ID:yx62nQQc
つくねには入れてほしくないな
715渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:12:39.07 ID:P026IxPU
中国産だろ
716渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:12:42.30 ID:71aF6591
軟骨自体は好きだけど、つくねには要らないな
717渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:12:44.80 ID:UBIpJTnD
ローソンのレジ横の焼き鳥ためしに買ってみたらまあまあだった
718渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:12:46.02 ID:g64UA9/E
この時間に焼き鳥のVTRはやばい死ぬ
719渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:12:49.83 ID:aib29usu
砂肝の銀皮のコリコリ感がいい
720渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:12:50.90 ID:OiKnVc4E
ホテイの焼き鳥缶詰を白飯にかけるとうまい
721渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:12:52.41 ID:EnXuAEbs
マツコのせいで、今夜の晩御飯はチリトマトヌードル。
722渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:12:54.54 ID:0fai/cPN
>>702
一度食べてみたいわ
723渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:12:58.43 ID:9itocUey
>>696
サッポロ一番はオススメだよ
ダマされたと思って食べてごらん
724渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:12:59.94 ID:1zTOJWuh
焼き鳥は大人になってから好きになった
でもモツ系はまだ苦手だ
725渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:13:01.98 ID:SR9aWQ0z
レバーで( ´・ω・)
726渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:13:17.13 ID:UBIpJTnD
>>711
へぇ、別もののような感じなのか
727渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:13:17.33 ID:ihKF3+91
焼き鳥はじゅんけい
728渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:13:17.50 ID:g64UA9/E
>>724
モツ鍋は?
729渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:13:21.70 ID:ZddNEvny
>>712
俺も(´・ω・`)
棒みたいなのはヤダ
730渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:13:23.13 ID:V2DwR3MN
おいらは
 
 焼き鳥の長ネギが許せない
731渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:13:25.50 ID:grstiaga
綺麗な店が増えて助かるわー
732 【東電 74.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/05(金) 22:13:26.94 ID:0kM2nOgF
>>689
一羽から一つしか取れないはずなのに、肉屋で山盛りになってるのを見ると
少しだけ凹む(´・ω・`)品種改良で、尻が5つくらいある鳥でもできたのかと
733渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:13:28.67 ID:kSwN5rSw
ボンジリとか
734渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:13:34.15 ID:OxGqRFgC
変に拘って糞高い店は潰れていいよ
高い金だして美味いのは当たり前
735渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:13:38.85 ID:yx62nQQc
あら?
736渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:13:39.97 ID:3cU5hHe5
要するに肉がもっと欲しい、不経済
737渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:13:45.47 ID:EnXuAEbs
>>723
サッポロ一番塩らーめんにキャベツとたまごのせるの最強
738渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:13:48.70 ID:SlqDzfPM
にんにく串の塩で
739渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:13:52.26 ID:uBAnBAW9
焼き鳥といいつつ結局食べるのは焼っき豚だな
ガツやカシラはシロやなんこつ
みんな豚だ
740渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:13:53.75 ID:hHJZNM/u
>>730
な、なんだってー
741 【東電 74.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/05(金) 22:13:55.66 ID:BbbvMPo/
食いついたw
742渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:13:57.59 ID:UBIpJTnD
食われるうううううう
743タマネギ103号:2012/10/05(金) 22:13:57.60 ID:SskozXw3
こわいこわい
744渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:13:59.59 ID:/s1DxlDZ
右側、マツコ好きそうだなw
土方のあんちゃんがタイプって言ってたし
745渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:14:00.20 ID:71aF6591
>>705
北海道でローカル焼き鳥だと室蘭のやきとり(豚)より美唄焼き鳥のがメジャー
746渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:14:02.90 ID:CvM+gkXH
ホッピー飲みながら焼き鳥たべたいわ
747渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:14:09.45 ID:aib29usu
>>734
焼鳥は酒込み一人5千円まで
748渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:14:15.91 ID:FjlGWx/3
逃げてええ
749渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:14:22.68 ID:yx62nQQc
軟骨の裏にw
750渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:14:35.53 ID:9itocUey
>>737
(*´・ω・)(・ω・`*)ナカーマ
751渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:14:36.05 ID:g64UA9/E
やべえええええええうまそおおおおおおおおおおおおおお
752渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:14:36.97 ID:+c5uoW+N
まつこって男が風俗嬢見るような目で男を見るな
753渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:14:38.97 ID:MNzvk3SQ
どんだけ軟骨に悪いイメージ持ってんだw
754渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:14:41.82 ID:ZddNEvny
>>732
そんなこと言われたらもう怖くて頼めないお(´・ω・`)
755 【東電 74.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/05(金) 22:14:44.11 ID:BbbvMPo/
おいしそう
756渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:14:44.74 ID:FjlGWx/3
こんな時間から夜食テロかよ(´・ω・)
757渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:14:44.64 ID:RGeDaxDL
ブラジル産でじゅうぶんですよ
758渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:14:44.93 ID:clnnarQh
>>726
なので、豚を使って何が悪いって言ってた
759渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:14:45.39 ID:0fai/cPN
とさかとかもみじもあるのかな?
760渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:14:45.66 ID:MMB+q3w/
ガスで焼く店はそれだけで嫌だ
761渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:14:47.03 ID:bs9jAk+p
おしゃれな焼き鳥やだな
762渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:14:47.83 ID:UBIpJTnD
>>745
へぇ、なるほど
763渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:14:48.67 ID:uAH5da1P
やっぱ炭がいいよね。炭が。
764渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:14:50.47 ID:0NNr755i
ホモビデオでウーッ…クッ…って喘ぎそうな顔
765渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:14:52.06 ID:grstiaga
手羽が嫌い
766渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:14:54.12 ID:15XpVg+b
軟骨好きな人ってケンタッキーとかのも食べるの?
767渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:14:54.45 ID:OiKnVc4E
つくねうまそーだなおい
768渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:14:55.91 ID:kSwN5rSw
友達に連れていかれて何度か行った新宿の焼鳥屋で
殺人事件があったのは驚いた
769渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:15:02.03 ID:WOuEJ0Kk
明日から揚げにしよ
770渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:15:06.69 ID:+c5uoW+N
タレのがうめーよ
771 【東電 74.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/05(金) 22:15:09.16 ID:BbbvMPo/
ずっと塩でいい
772渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:15:11.76 ID:KdFhe+Qg
30過ぎて居酒屋行ったことないって異常だと思います
773渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:15:15.96 ID:3oex2CZn
焼き鳥食いてええええ
774渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:15:20.04 ID:aF1XhA5O
あーうまそう
775 【東電 74.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/05(金) 22:15:19.87 ID:0kM2nOgF
さっきのカップラーメンの人とは、焼き鳥はタレが好きだって言ってたのに(´・ω・`)
776渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:15:19.88 ID:OxGqRFgC
せせりも美味いよなぁ
777渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:15:20.15 ID:FjlGWx/3
あらウマそう(´・ω・)
778渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:15:21.45 ID:UBIpJTnD
>>758
まあ、たしかにw
779渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:15:24.30 ID:CJxJwiC6
最近塩しか食べなくなった
780渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:15:27.02 ID:RGeDaxDL
寿司屋のガリに当たるものを開発しろ
781渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:15:27.49 ID:g64UA9/E
塩一択だな
782渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:15:31.36 ID:qjbqHVAQ
谷原章介が、あと何年かしたら、このオッサンみたいになるんちゃうか
783渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:15:35.00 ID:ihKF3+91
もはや庶民の焼き鳥ではない感じ
784渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:15:35.50 ID:879apKvy
明日の飯は焼き鳥にしよっと
785渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:15:38.09 ID:grstiaga
この時間帯にこの企画は卑怯
786渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:15:39.59 ID:uAH5da1P
>>745
卵の黄身がささってるのを美唄焼き鳥っていうのかな。
787渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:15:40.49 ID:clnnarQh
>>732
子宮って食ってみたい
端に卵黄がついてたりするっていうおね
788渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:15:43.49 ID:WtDKpyY1
>>766
私は食べれるとこは食べてる
鮭のあら汁の軟骨もうまい
789渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:15:44.27 ID:1zTOJWuh
>>728
鍋も焼きも苦手
ハツだけはいける。消化器系とレバー系はだめ。臭い。
790渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:15:46.06 ID:vDOMjfwu
親戚の叔父さんが飼ってるしゃもの肉食べたら、鶏が食えなくなった
味も匂いも歯ごたえも全然違う
791 【東電 74.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/05(金) 22:15:47.76 ID:BbbvMPo/
ジューシーそう
792渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:15:48.81 ID:/s1DxlDZ
箸でばらしながら
焼き鳥を食う女は許せん
793渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:15:49.53 ID:QLT43SJb
マツコは膝が悪くなったら、軟骨、軟骨、騒ぐだろうなwww
794渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:15:49.93 ID:hHJZNM/u
アッー!
795渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:15:50.89 ID:itZOEhTl
にげてえええええええええ
796渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:15:53.28 ID:OiKnVc4E
>>772
下戸には結構縁遠かったりする
797渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:15:54.65 ID:aib29usu
>>780
焼鳥は生キャベツがついてね
798渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:15:56.26 ID:P026IxPU
>>723
やってみるか、サッポロ一番の味噌は美味しいから塩もチャレンジ
799渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:15:56.89 ID:ohNlYHt8
鳥の油が続くとすぐ飽きるんだよなぁ
800渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:15:57.75 ID:3cU5hHe5
まあ塩も喰った上で、一生タレでいいわ・・・
801渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:15:57.26 ID:OxGqRFgC
タレも良いんだけど店によってスゲー不味いタレあるから塩で頼んじゃう
802渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:15:58.04 ID:aF1XhA5O
wwwwwwwwwww
803渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:16:01.04 ID:3oex2CZn
www
804渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:16:03.86 ID:UBIpJTnD
地域のちいさい夏祭りで皮50円で売ってるからそれでいいや
805渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:16:04.98 ID:MNzvk3SQ
        素材の味                         白.. 異              高い店で食ったことないんだろ?
                    臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論  素材の味
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材
     最終的にたどり着くのは塩  材    .../.\    /. \      め                     の 
                        の   /  <●>  <●>  \ 本   な  焼き鳥=塩            味
. 「タレ」から「塩」に           味  |    (__人__)    | 当    い
             普通は塩         \    `ー'´    / の   高い店なら塩、安い店ならタレ
     シンプルに塩      ..       /             \ 味             子供の頃はタレだったが今は塩
 素材の味      素材の味   塩こそ最高の調味料!    覚  たれ(笑)  素材本来の味         
806渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:16:15.29 ID:0V3YYFZU
お兄さんにげてー
807渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:16:15.55 ID:clnnarQh
>>752
しかも、マツコが入れる側だからな
808渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:16:16.47 ID:YZYDhXld
怖いよマツコ
809渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:16:18.24 ID:uBAnBAW9
鳥はボンジリしか好きじゃないな
810渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:16:28.96 ID:879apKvy
>>792
いいじゃん
それくらい許してやれよ
811渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:16:40.15 ID:9itocUey
>>772
下戸と友達がいない人限定か…


俺じゃねーか!(#゜Д゜)
812渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:16:43.16 ID:kSwN5rSw
>>778
川越辺りも焼き豚だよ

>>787
提灯だね
813渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:16:45.37 ID:ZddNEvny
>>805
なんか面白いw
814渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:16:47.35 ID:MMB+q3w/
結局手で握るなら食べにくいもなんも無さそうな・・
815渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:16:49.14 ID:grstiaga
へー知らなかった
手が汚れるから頼まないよ
816渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:16:49.41 ID:15XpVg+b
手羽うまそおおおお
817渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:16:50.90 ID:SlqDzfPM
安い柔らか肉は、すぐとれそうだ
818渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:16:54.99 ID:g64UA9/E
>>807
うそ…だろ…?
819渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:17:06.25 ID:UBIpJTnD
>>792
自分のだけならいいけど全部串からはずしちゃう奴とかいるね
820渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:17:07.36 ID:OiKnVc4E
ヨダレ出て来た…(゚A゚;)
821渡る世間は名無しばかり::2012/10/05(金) 22:17:07.41 ID:hC0mS7Rh
今度やってみよ

手羽って食うの大変だからデートで敬遠してたわ
822 【東電 74.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/05(金) 22:17:12.78 ID:0kM2nOgF
>>787
いわゆる「キンカン」とかって名前で肉屋で売ってるね(´・ω・`)カーチャンは
あれで肉じゃが作ってた。いわゆる鳥もつ煮みたいな感じで
823渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:17:18.10 ID:MNzvk3SQ
>>732
KFCは脚が四本ある鶏を開発したよね(´・ω・`)
824渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:17:30.03 ID:vDOMjfwu
肉の塊が肉食ってるみたい
825渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:17:31.38 ID:879apKvy
>>818
がんがん突いてくるってゲイバーの子にばらされてたな
826渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:17:32.24 ID:0V3YYFZU
手羽はなんだって?
827渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:17:34.16 ID:c96XQ7Pu
こんな夜に食い物なんて…

腹減るじゃんか(´・ω・`)
828渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:17:39.60 ID:bs9jAk+p
4本目は塩にもどるのかな
829渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:17:45.69 ID:UBIpJTnD
>>812
それは初めて聞いたわ
830渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:17:45.79 ID:WOuEJ0Kk
こいつ馬鹿じゃねえのww
好きに食わせろよ気持ち悪い
831 【東電 74.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/05(金) 22:17:47.21 ID:0kM2nOgF
>>796
子供の頃「お食事処」って書いてるのを見て、単に晩飯食う場所だと思ってたのに(´・ω・`)
832渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:17:49.41 ID:g64UA9/E
>>825
833渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:17:53.74 ID:aib29usu
酔っぱらいの遊びじゃねえか
834渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:17:55.52 ID:K1KDunLZ
めんどくさいw
835渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:17:57.28 ID:aF1XhA5O
この作業が超絶かっこわりーよ
836渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:17:58.23 ID:clnnarQh
>>818
タッキーにすら、寝てるだけでいいから、寝てたら、さっさと終わらしちゃうからといった男だぜ
837渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:18:03.31 ID:kSwN5rSw
>>823
くちばしのない鶏じゃなかったっけ
838渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:18:08.78 ID:6vMwv5Vn
めんどくさそうな目で見てんなwマツコ
839渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:18:09.23 ID:P026IxPU
かっこよくない
840渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:18:09.99 ID:hHJZNM/u
>>792
マナー的にはそうやって食う方が正しいらしいな
841渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:18:10.35 ID:FjlGWx/3
面倒くせえな(´・ω・)
842渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:18:13.81 ID:OxGqRFgC
>>812
東松山で名物だからね
843渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:18:18.76 ID:yx62nQQc
なにこれw
844渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:18:19.04 ID:0V3YYFZU
好きに食わせてくれ
845渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:18:21.36 ID:MMB+q3w/
しっかり味付いてる焼き鳥に薬味なんてまた加えるの?
846 【東電 74.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/05(金) 22:18:21.83 ID:BbbvMPo/
このおっさん次はないなw
847渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:18:24.26 ID:yJYgIxng
犯罪者の大家、電話出ろよ。
848渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:18:26.84 ID:3cU5hHe5
>>819
飲み会で一人一本に足りない頼み方の場合は仕方無い・・・
849渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:18:27.70 ID:71aF6591
>>786
そそ、ちなみにあれは黄身じゃなくてキンカン(内卵)
850渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:18:31.12 ID:ZddNEvny
>>825
今日一番の恐怖だわ(´・ω・`)
851渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:18:31.98 ID:WtDKpyY1
このあとコンビニにカップ麺と焼き鳥買いに行く奴は・・・(ry
852渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:18:32.43 ID:OiKnVc4E
小皿を2つ貰えよ
853渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:18:34.04 ID:aF1XhA5O
そりゃそうだw
854渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:18:34.95 ID:RGeDaxDL
絵の具のパレットみたいにすりゃいいじゃん
855渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:18:35.65 ID:879apKvy
>>819
それに関しては、断りなしに出てきたからあげ全部に
レモンかける奴と同じレベルで許せん
俺柑橘系軽いアレルギーあって食えないのに
856渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:18:37.52 ID:uDmSM+kC
意味が分からない
857渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:18:38.85 ID:wDu36WbM
明日は昼間からビールと焼き鳥にしよう(´・ω・`)
858渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:18:39.06 ID:WBrci5Py
そこまでの手間はかけたくないなw
趣味のやり方だなコレ。
859渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:18:39.20 ID:vDOMjfwu
コレやってる奴見たら絶対馬鹿にすると思う
860渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:18:41.47 ID:itZOEhTl
普通に飲んでるwww
861渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:18:42.32 ID:QLT43SJb
こいつ馬鹿だろw
862 【東電 74.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/05(金) 22:18:42.91 ID:BbbvMPo/
ビール飲み始めたw
863渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:18:46.23 ID:3oex2CZn
864渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:18:46.82 ID:aib29usu
銀杏いいよな
865渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:18:48.83 ID:1zTOJWuh
>>796
同意。下戸じゃないけど
酒そんなに好きじゃないから
居酒屋と焼き鳥屋とおでん屋にはあんまり縁がない
866渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:18:54.65 ID:0fai/cPN
>>780
はじかみとか
867渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:18:59.30 ID:7AkPRsAR
結局ゴールデンでも飲んでんじゃねぇかww
868渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:19:02.49 ID:OxGqRFgC
銀杏は美味いねぇ他はいらんわ
トマトベーコンとかいらん
869渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:19:03.11 ID:aF1XhA5O
あーいいね野菜串
870渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:19:07.62 ID:grstiaga
農家にとって野菜串は
871渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:19:09.28 ID:0V3YYFZU
うずら卵は邪道ですか?
872渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:19:09.70 ID:g64UA9/E
>>836
何で女装してるんだww
873渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:19:11.49 ID:vDOMjfwu
葱焼きは好き
874渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:19:14.29 ID:SlqDzfPM
ぎんなん、うまそうw
875渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:19:18.39 ID:KdFhe+Qg
>>811
ごめん友達の話(^^;
876渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:19:24.37 ID:ZddNEvny
プチとまと好き(´・ω・`)
877 【東電 74.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/05(金) 22:19:26.73 ID:0kM2nOgF
あー、銀杏は反則(・∀・)旨そう
878渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:19:34.84 ID:QLT43SJb
焼き鳥食ってるだけかよ
879渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:19:35.54 ID:yx62nQQc
レンコンなんてあるんだ
いいな
880渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:19:38.81 ID:/s1DxlDZ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
あの銀杏臭さがいいんじゃねぇか
881渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:19:38.85 ID:aib29usu
男は黙ってにんにく
882渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:19:41.32 ID:hHJZNM/u
>>825
怖えーよ(´・ω・`)
883渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:19:44.07 ID:c96XQ7Pu
>>851
冷凍食品も入れてあげてください
884渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:19:47.48 ID:MNzvk3SQ
>>848
一本辺りの単価が安ければ一人一本ずつ頼めるんだけど、意外と高いよね(´・ω・`)
885渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:19:52.37 ID:s7zjaTcD
わーレンコンうまそ!(`・ω・´)
886渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:19:54.88 ID:kSwN5rSw
>>872
派手な女装をしているタイプの方がそっちだと
アメリカでは言われてる
887 【東電 74.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/10/05(金) 22:20:01.03 ID:BbbvMPo/
うぜえw
888渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:20:01.57 ID:RGeDaxDL
バカなのかな
889渡る世間は名無しばかり::2012/10/05(金) 22:20:02.17 ID:hC0mS7Rh
勉強になるなぁ

890渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:20:03.22 ID:g64UA9/E
なんだこいつwwwwwww
うぜえwww
891渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:20:03.48 ID:0V3YYFZU
レンコンいいねぇ
近所の焼き鳥屋はないな
892渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:20:09.77 ID:ubzVMRxJ
うぜぇ
893渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:20:16.60 ID:CJxJwiC6
キメ顔w
894渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:20:19.67 ID:grstiaga
馬鹿だが好きだねw
895渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:20:19.95 ID:FjlGWx/3
ドヤ顔うぜえな(´・ω・)
896渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:20:21.06 ID:P026IxPU
いいねぇ1本60円は
897渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:20:21.97 ID:WtDKpyY1
>>872
マツコはドラァグクイーンだよ
898渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:20:22.57 ID:A0gRVSc/
マツコのオーバーな感想はTV局としては使い勝手いいのかもしれないが
だんだん鼻について飽きてきた
899渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:20:24.28 ID:aib29usu
マツコ酒のむの?
900渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:20:26.24 ID:hHJZNM/u
ドヤァ
901渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:20:26.97 ID:0V3YYFZU
普通にウマイ店だけ紹介して欲しいな
902渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:20:27.94 ID:19W1RT0U
胡散臭いなパンツ
金次第で評価変えそう
903渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:20:32.18 ID:g64UA9/E
>>886
それは知らんかったww
904渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:20:39.37 ID:vDOMjfwu
>>865
別におでん屋で酒頼まないでおでんばかり食べてても誰も文句言わないけど
905渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:20:40.39 ID:UBIpJTnD
なんか食べ放題マニアの人なみにメンドクサイ人だ
906渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:20:43.62 ID:WOuEJ0Kk
焼き鳥太りしてて、決め顔が決まらないww
907渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:20:44.54 ID:OiKnVc4E
ビールなら、タレつくねとかタレ皮とか
908渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:20:45.46 ID:879apKvy
60円・・安いと何使ってるか不安になる俺は
神経質すぎるんだろうか
909渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:20:55.11 ID:c96XQ7Pu
>>884
ちゃんとした焼き鳥屋じゃない限り、ついつい盛り合わせ頼んじゃうもんね
910渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:21:08.45 ID:s7zjaTcD
>>886
お詳しいですね
911渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:21:10.70 ID:YZYDhXld
有村昆?に似てる
912渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:21:14.71 ID:WtDKpyY1
>>883
いや、売ってるかなって
913渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:21:16.03 ID:71aF6591
>>905
焼き鳥マニアって聞いて想像した通りのキャラだったw
914渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:21:25.89 ID:15XpVg+b
>>855
柑橘系アレルギーとかあるんだ
勝手にレモンかけたりしないよ
かける機会もないよ
915渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:21:52.43 ID:clnnarQh
>>908
まあ、最初、国産の鶏を使ってたけど、ブラジル産に変えたので安くしますって宣伝する店があるぐらいだしなあ
まあ、そこがそれとは限らんが
916渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:21:53.74 ID:UBIpJTnD
>>913
こだわりの食べ方はいいけど人に押し付けないで!って感じだw
917渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:21:55.89 ID:kSwN5rSw
>>910
そういう記事を読みました
918渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:22:01.63 ID:itZOEhTl
なんか2chで見た覚えのある道が
919渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:22:05.34 ID:ZddNEvny
>>914
3行目で泣いた(´;ω;`)
920 【東電 74.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/05(金) 22:22:27.31 ID:0kM2nOgF
>>904
「酒の方が利ざやいいんだろうなぁ」とかついつい考えると、飲まずにバクバク食うのは
気が引ける(´・ω・`)俺が気兼ねなくおでん食えるのはうどん屋だけだ
921渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:22:37.73 ID:s7zjaTcD
>>897
ドラァグクイーンってどういう意味?
922渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:22:38.39 ID:JccnFCi9
>>908
鶏肉は国産でもむっちゃ安い
高いのは地鶏とか使ってるから
923渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:22:43.30 ID:l3urg6pL
あ、鳥やすは時々行く。
924渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:22:46.73 ID:3oex2CZn
生意気な名前w
925渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:22:48.36 ID:grstiaga
やだやだ東京ばっかり
926渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:22:49.26 ID:V2DwR3MN
どうせ中国産だろ 激安店って
927渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:22:52.77 ID:vDOMjfwu
ヤキトリでワインw
にあわねえw
928渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:22:55.68 ID:879apKvy
>>922
なるほろ
安心した
929渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:23:11.69 ID:a6eXwGTd
神戸市役所が困惑「半年経ったのに・・・」吉本興業さん、震災復興募金のカネはどこへ?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32128

普通は募金活動したらどこに寄付したか発表するのに、吉本関係は一切ない
930渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:23:12.27 ID:UBIpJTnD
ちなみにさっきの味の素の冷凍から揚げの鶏はタイ産だったよ
931渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:23:12.84 ID:aib29usu
>>920
烏龍茶頼んでやれ
ほぼタダで400円くらいボルぞ
932渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:23:14.29 ID:g64UA9/E
>>925
いつでも来いよ
933渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:23:16.22 ID:OxGqRFgC
安いね
934渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:23:20.60 ID:P026IxPU
安いな
935渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:23:20.80 ID:OiKnVc4E
うまそーだな
936渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:23:21.85 ID:71aF6591
>>926
国産で激安とか贅沢言うなよ
937渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:23:24.84 ID:ZddNEvny
立石なら近いから行けそう(´・ω・`)
938渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:23:25.68 ID:3MBIpjbb

次スレ

【マターリ】マツコの知らない世界 2時間SP【sage】2
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1349443024/

939渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:23:26.02 ID:/9y2UpiU
吉田類が居そう (´・ω・`)
940渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:23:30.93 ID:r93e3OYZ
鳥やす学生時代に良くいったなw
だいこんと鳥の煮込みが旨かったw
941渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:23:32.98 ID:3cU5hHe5
>>884
それもあるかもだが、串盛りなんかは一種類が人数分無い事はよくあるし・・
942渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:23:37.75 ID:yx62nQQc
何か食いたくなるじゃないか(´・ω・`)
943渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:23:40.30 ID:kSwN5rSw
安いね
944渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:23:44.70 ID:FjlGWx/3
安くてウマそう(´・ω・)
945渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:23:45.89 ID:g64UA9/E
やべえまじ焼き鳥くいてえ
946渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:24:01.60 ID:879apKvy
1本60円からですよ
7本490円


あれ・・・
947渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:24:08.56 ID:15XpVg+b
>>926
スーパーの焼き鳥って中国産多い
948渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:24:10.23 ID:0fai/cPN
たっか!
949渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:24:11.49 ID:grstiaga
ああん昨日焼き鳥食ったのに行きたくなってきた
950渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:24:15.84 ID:MMB+q3w/
たかっ
951渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:24:15.99 ID:OxGqRFgC
今の所はいいな
明日行くかな
952渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:24:22.41 ID:3oex2CZn
ブロシェットって感じじゃないな
953渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:24:22.42 ID:aib29usu
鳥重って親子丼が有名なとこだっけ
954渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:24:24.59 ID:ZddNEvny
ここも行けそう(´・ω・`)
955渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:24:25.57 ID:itZOEhTl
たけえ
956渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:24:28.58 ID:A0gRVSc/
鶏肉とは
 地鶏
 ブロイラー
 卵を産み終えた用済み鶏
957渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:24:36.94 ID:OiKnVc4E
焼き鳥だぁ、煮込みだぁ散々食って家帰って激しく後悔するんだよな
958渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:24:39.44 ID:ae31tu1y
たけぇw
959渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:24:40.89 ID:/9y2UpiU
たけーな (´・ω・`)
960渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:24:41.70 ID:Ao2IlB8t
オカマ&ゲイ専用 マツコの知らない世界 2時間SP
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1349438811/
961渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:24:41.98 ID:FjlGWx/3
でもお高いんでしょ?(´・ω・)
962渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:24:47.53 ID:3cU5hHe5
>>909が言ってたorz
963渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:24:50.89 ID:MMB+q3w/
どれもこれも高すぎだろう、この店
964 【東電 74.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/05(金) 22:24:52.51 ID:0kM2nOgF
アスパラいいな(´・ω・`)ししとうとか焼いてくれないかな
965渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:24:53.00 ID:879apKvy
>>956
それは牛でも同じっすよ
感謝していただくことが大事ですな
966渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:24:53.37 ID:/s1DxlDZ
>>947
鶏ってほぼタイかブラジルじゃないの?
串打ったのはほぼタイ産だったはず
967渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:24:55.17 ID:g64UA9/E
なぜ?ww
968渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:24:55.99 ID:pHuUUpc+
フランス人とかイミフ
969渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:24:56.92 ID:yx62nQQc
コンセプトが意味不明
970渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:24:58.81 ID:kSwN5rSw
ホワイトアスパラ南米産か
971渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:25:00.06 ID:19W1RT0U
東京ボッタクリすぎ
972渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:25:04.48 ID:15XpVg+b
>>930
知ってるけど買ってる
973渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:25:06.25 ID:OxGqRFgC
従業員の交通費が高いから焼き鳥も高いのか
974渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:25:10.97 ID:CJxJwiC6
焼き鳥食いてぇ、でもコンビニのは糞マズイんだよなぁ
975渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:25:29.89 ID:OxGqRFgC
ここ内藤行きつけのトコじゃね
976渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:25:42.12 ID:pHuUUpc+
うまそー!
977渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:25:44.74 ID:g64UA9/E
安い!!!!!!!!!!!!!
978渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:25:46.47 ID:aib29usu
焼き鳥屋いいんだけど
隣でタバコ吸われたら臭くてさっさと出たくなる
979渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:25:50.47 ID:yx62nQQc
>>975
内藤陳?
980渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:25:50.78 ID:ZddNEvny
>>974
なんかもう焼き鳥じゃないよね、あれ(´・ω・`)
981渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:25:50.80 ID:OiKnVc4E
腹減ってきた…
982渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:25:52.44 ID:FjlGWx/3
こういうのでいいんだよ(´・ω・)
983渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:25:58.97 ID:UBIpJTnD
>>972
俺もあんま気にしない
984渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:26:06.97 ID:MNzvk3SQ
コップ細長い(´・ω・`)
985渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:26:08.28 ID:ae31tu1y
一本300円の後だとすごい良心的に見えるw
986渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:26:08.67 ID:71aF6591
ここの側に住んで、仕事帰りに一杯やって帰りたい
987渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:26:21.33 ID:yx62nQQc
女将さんw
988渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:26:24.66 ID:WOuEJ0Kk
>>974
スーパー行って、鶏肉買って来て適当に焼くだけでも上手いぞ
たれは大事だけど
989 【東電 74.3 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/05(金) 22:26:26.50 ID:0kM2nOgF
処刑されちゃうのか(´・ω・`)
990渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:26:29.31 ID:pHuUUpc+
おかみさん、怖くないと良いな
991渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:26:31.24 ID:WtDKpyY1
>>921
説明めんどくさいから女装家って覚えとけばいい
ちなみにミッツも女装家
992渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:26:34.69 ID:aib29usu
【マターリ】マツコの知らない世界 2時間SP【sage】2
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1349443024/
993渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:26:36.95 ID:A0gRVSc/
3杯飲むと何wwwww どうなっちゃうのwwww
994渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:26:41.37 ID:15XpVg+b
>>983
中国産だけ気をつければいいよね
995渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:27:21.32 ID:/9y2UpiU
(´ρ`)ウマソウ…
996渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:27:24.67 ID:UBIpJTnD
>>994
うんそこは注意してるw
997渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:27:26.51 ID:ae31tu1y
冷えた焼き鳥なんて旨いわけねーだろw
998渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:27:28.34 ID:kSwN5rSw
昔ながらのつくねだな
999渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:27:50.56 ID:A0gRVSc/
>>930
中国から仕入れてタイで加工してるかもしれない
1000渡る世間は名無しばかり:2012/10/05(金) 22:29:13.52 ID:3oex2CZn
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。