2 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:43:51.41 ID:TUNCCreY
3 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:43:58.14 ID:GXF2DJlm
こっちが先か
おつん
東京死亡は規定路線か
7 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:44:38.08 ID:tIDjIYLK
つまりフルボッコ
上は洪水、下は大火事
東海は来る来る詐欺
いちょつ
圧死→焼死はやだなぁ
いちおつ
大火災になったら、自分の家で家具を抑えてても仕方ないな。
心の防波堤っちゅうことだな
前場の表情がエロいわ。
実は静岡が一番安全だろ
おいおい、東京の危険性は無視かよ
18 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:45:17.57 ID:QyQmpK7O
業務スーパーのすぐ近くにはスーパー銭湯。wwwwwwwwwwwwwwwww
業務で食材買って、ひとっ風呂浴びればスッキリぃいいいいいいいいいいいいいい!
忘れられたFAX・・・
おまえらは命よりHDD処分を優先する愚か者だよね
21 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:45:25.69 ID:jLy5H1Xo
ちょうど実際の今の時刻にあわせて来ているのか?w
スピーディーの情報流してればなぁ
23 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:45:29.21 ID:YHD/IHHQ
原発きた――――――――――――――――――――――――――――――――
もう日本中逃げるところ無いじゃん
あんまし役にたたんまとめ(´・ω・`)
26 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:45:31.98 ID:VlyXpjxL
「ヨッシーのFAXはシカトしよーぜ」
うちのマンションはボロいから壊れる地震ある!
フクシマキターーーー
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ , 二二ヾ=-
,ヘ;;| ヽ/ ヽ\三_ ヘリはまだか?
(〔y ミ人_/ ̄)
ヽ,,,, )_/ ノ
ヾ.| )_Lノ)\ __
|\ ノヽ__ソ_/=-
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
こっからは見たくないな
31 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:45:35.18 ID:TUNCCreY
この頃には既に食道癌だった吉田初潮か
出たクソ東電
997 名前:渡る世間は名無しばかり[] 投稿日:2011/12/25(日) 16:44:13.14 ID:W9okFTgf [7/7]
地震以降TBSの報道はやけにまとも
膳場アナが本気出し始めたからな
売国政府編のはじまり
マターリが立たないのので
16時の時点でわかってたのかよ
>>10 圧→焼で死ぬかと思いきや津波の水で消火され最後にもがき苦しみながら死ぬ
うわあああああああああああああああああああああああああああああ
死にたくないいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ただちに影響はない
40 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:45:56.01 ID:hGA2OvGp
逃げるって。。
あの強烈な揺れで、頭が真っ白になるぞ。。
オロオロするばかりで。
原発事故さえなけりゃ(´・ω・`)
44 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:46:02.59 ID:4S7WUlM9
盆地で海のないさいたま最強ってマジなんか?
ここか
46 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:46:07.47 ID:YHD/IHHQ
ただちに・・・
マターリがない
ぶっ続けで観てるからだいぶ疲れてきたけど
当時は二日近く徹夜で実況してても全然大丈夫だったな
49 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:46:13.24 ID:QyQmpK7O
困ったときの緊急避難には業務スーパーへ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
庶民の駆け込み寺、業務スーパーぁああああああああああああああああああああああ!
国有化の東電、来年はボーナスは無しだろ!
原発放棄して逃げますんでよろしく
タダチニー
前スレのレス
>>971 地方公務員の手当って、一日8万って新聞で読んだぞ。
10日行って80万!
現業の人なら仕方ないけど、事務方で、これだぞーー!
この番組7時までやるのかよwww
ただちに
誰も菅直人を未だに追求しないよね
あれ確信犯だと思うけどね
58 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:46:20.90 ID:LreaIdSm
バカ菅
にもかかわらず…
糞民主死ね
最大のガレキが邪魔をしていた
この数日後静岡で震度6の地震が起こった時はガチで焦った
63 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:46:39.41 ID:hYaFiSBZ
この国じゃなくミンスの現実
無能の巣だー
管なので
菅がトップになるような制度に欠陥があるね
68 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:46:46.98 ID:zr50/lMU
鉄骨3階建てと鉄筋コンクリート3階建て
どっちが安全なんだろ?
『直ちに』という言葉の尊厳が著しく傷つけられましたけ
民主党さえなければ
情報の伝達か。うちの会社も苦手だわ
72 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:47:03.32 ID:29PyMn6r
これ映画化したら絶対売れるだろ
菅は死ね
済んだことはいいから東海静岡にある原発の津波対策電源対策ちゃんとやっておけよ
自動停止しなきゃ自家発電で電源確保できるもんなのかな
スピーディーって笑えねえ
福島原発は設計の時点からしてミスくさいのが
何非常電源流されたって
東海村臨海事故の関係者は、裁判で裁かれたというのに
今回の東電と来たら、誰も裁かれてないだろ。
東海村の作業員は、悲惨すぎて叩く気にもなれんが・・・
>>20 当方栃木は芳賀という震度5か6並みの所です
真っ先に帰ってしたことは余震の中PCとHDDを布団にくるんで
脱出するというミッションでした
漏れそうだからトイレ行ってきてすっきりした
掃除を再開しないと日がくれた(´・ω・`)
大船渡市は俺が入ったときこんなもんじゃなかったけどな
山側からさっきの場所まで数キロしかないはずなのに国道死んでて片道三時間かかった
帰宅難民でやっと帰ってきて、午後起きたその直後、日テレで1号炉の爆発をみたときの気分は忘れられない。
この世の終わりだと思った。
情報収集衛星も災害時に役立ちますとか言っときながら情報非公開でしたね
>>44 そういや外国人英語教師のフォーラムで埼玉が異常に評判悪かったな
なんでだろw
番組見てると顔が火照って耳たぶ熱い
コタツ消した。
87 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:47:55.00 ID:hGA2OvGp
切り札。。
トランプって、プレイヤーが札を切らないと意味がないんだぞ。。
88 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:47:58.39 ID:QyQmpK7O
双葉町、かつて町の幹部は「原発に反対する住民は追い出してしまえば良い」と言っていた現実。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
民主党は仮免とか舐めたこと言ってたからな
>>73 管は原発対応に関しちゃ割りとやったみたいだぞ
東電の清水がクズ
おまえら東電に非難が集中してるけど
あの事故は国家危機レベルだぞ?
その対策本部の長が菅直人なのになんで全部東電のせいにして
政府を追求しないの?
事故後の対応は政府主導なんだぞ?
>>68 土台が悪いと建物ごと持って行かれるらしいよ
93 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:48:05.71 ID:zr50/lMU
馬鹿な愚民共がパニックになるからと隠蔽したエリートパニックの典型
2012は1月が関東、6月が東南海での大地震で日本終了
97 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:48:10.47 ID:YHD/IHHQ
福島原発から10年 小児病棟の今
>>85 世界のしまむらの本拠地だって知らないからだと思う
>>44 さいたまは昔ほとんど農地だったから
田んぼの跡地の住宅とか液状化で傾いた家が結構あるみたい
2時間後程度なら妥当だろ こっからは政権批判かT豚
>>75 6基もあるんだから1基位止めないようにしておいた方がよかったって言ってた専門家がいたな。
103 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:48:35.47 ID:YHD/IHHQ
汚染される大地 永遠の福島
SPEEDIの運用はスピーディーに
民主党ってまるごと国民に対する背信行為でどーにかできないのかしらん
福島原発はうしろに山あるのになんで全部の施設が海側にあるのかが不思議なんだけど?
>>80 ネタと思ってたら本当にそんな人が実在したのか…
>>90 おまえまたマスゴミに騙されてるの?
国会見てる?
民間レベルの事故じゃないんだぞ?
東海地震来たら俺は直ちに死ぬな
>>90 大阪に高級マンション買ったとかいう話もあったが、本当だったんだろうか。
技術力が高くてこういう事態には当然備えてるものだと信じていた
震災後にはやぶさの番組をやってて
「はやぶさ故障!しかしはやぶさスタッフは奥の手をもっていた!」
みたいな内容でなんか茫然とした
現場が送った重要FAXが上の対策本部にスルーされてたって、踊る大捜査線であったな。
CMの間におしっこいってきた
120 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:49:10.17 ID:29PyMn6r
おまえら、沖縄に来る?
地震も津波も原発もないし、仕事もないお
121 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:49:16.25 ID:QyQmpK7O
世界の業務スーパーぁあああああああああああああああああああああああああああああああ!
庶民の味方です業務スーパーぁああああああああああああああああああああああああ!
122 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:49:13.41 ID:zr50/lMU
>>82 さっきの3階の建物のほうは今復活して飲み屋やってる
おせえええ
>>93 え、だって鉄筋て鉄の針金にコンクリートを包んだようなものでしょ。
>>92 地盤緩いと液状化で基礎ごと抜けて波で浮いて倒れるらしいな
動いたけど公表しません
ずっと公開されなかったけどな…
中部の原発が同じように津波でやれれると放射能は関東直撃だぞ
>>109 俺も驚いたけどやってしまうから 愚かにもやってしまうからね?
こういうときは政府の発表なんか信じてちゃダメなんだよ
一刻も早く事故った原発から遠ざからないと
6時になったらヤキソバ
不治痛・・・
富士通か
使わねーんなら、132億円返せよ!
こんな素晴らしいシステムがあったのになぜ生かされなかったのか
>>100 県東はそんなばかりだったようだけど
県西は瓦の落下被害があったくらいだった
買い出しに並んでる間に被ばくしたんだろうなぁ
屋根にブルーシートかけたりしてたし
トイレは外だったし
雪にも雨にも濡れたし
143 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:50:10.84 ID:VlyXpjxL
>>77 設計書に当初予定していた場所からディーゼル発電機が、なぜか移動されてた
NHK教育でそれを会長に見せると、会長「なんでですかねぇ 私は知らないなあ」
マジで殺意わいた
>>118 福島はすでに廃炉にすることになってたのに
鳩山が25%削減を表明したせいで無理矢理稼働したの知らないの?
ばあああああああああああああか細野
146 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:50:20.33 ID:YHD/IHHQ
日本の原発 放射能は安全です
>>110 だからずーーっと前から
緊急の対策がなかったんだろ?日本に
馬鹿言うな
_____
/ ゙ \
/ _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
|| | |
|/ -― ―- 丶|
( Y -・-) -・- V´)
).| ( 丶 ) |(
(ノ| `ー′ ノ_)
ヽ )〜〜( / ただちにとかw
//\_____⌒_//\
`/ > |<二>/ < ∧
クズすぎる
ベントをもっと早くやれば被害も最小限で済んだというのに
キチガイ総理が見物に行ったお陰で最悪の事態に
国民馬鹿にすんなよ
意味ねーだろwwそれじゃwww
>>120 台風が来るし、待ち合わせの1時間遅れは遅刻じゃないとかいう発想だし、何よりゴキブリが巨大ってのが無理
バカか!
東京電力の社員一同は
この冬に支給されたボーナスで
除染作業するんだよね?人として当たり前だよな
この頃、菅「スピーディー」ってスピードを持って任務にあたることと思っていた
モナ男はチンコきって詫びろ
公開されないスピーディーって
謝って済む問題じゃねぇんだけどな
おまえスピーディー知らなかっただろw
164 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:50:40.39 ID:hYaFiSBZ
マジでこいつ等死ねば良いのに
165 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:50:41.48 ID:QyQmpK7O
>>120 硫黄島に行けば良いべ、何にもない。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちょっとはすまなそうな顔しろよゴミクズ
全方位じゃねえかw
万死に値するとはこの事
パニックにならないように工夫して伝えろよ無能
(愚民どもが)パニックおこすから公開しないって、
国民を舐めてるよなー
パニックが起きるって、何のために計測してるんだよwwwwwwwwwwwwwwww
今はもうない統合本部
つまり国民の命が危機にさらされることより、仕事がパニックになるのを恐れたんだろ?
こんなの隠匿されてたし、ドイツかどっかの気象予測がネットで見れて助かった人多いだろ
マスゴミも全然流さないし役に立たなかったな
しかもモナ夫はパニックを避けるために被ばくさせる事を優先したって言ってるも同然だよな
パニックにならなければ被曝してもいいんです
大した面の皮だよなあ
178 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:51:19.00 ID:b/3JQSuM
ようするに今後も原発事故があってもパニックを避けるために公開はしないってことだ。
火が津波に乗って動いてるのは怖かったな
首吊れよ、管と細野と枝野。ふざけやがって。
>>114 さすが「僕はものすごく原発に詳しいんだ!」と豪語して憚らない人は言う事が違いますね
民主党には人としての心がない
間違いない
本当に民主党本部に福島の放射能ガレキを投げ入れてやりたいわ。
火炎放射器振り回してヒャッハーしてるみたいな全方位拡散
万里の長城はマズイだろ・・・
SBOになった時点でつんでいる。菅、民主党に憎しで難癖つけすぎ
だろう
パニックにならないように隠蔽wwアホか
まるで温泉街のようです
190 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:51:45.50 ID:YHD/IHHQ
細川 100ミリ以下なら健康に問題は無い
避難区域を解除し住民を返します
192 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:51:49.26 ID:hYaFiSBZ
パニックになったのはミンスだけ
こうしてみると2時間で津波活動は
あらかた終了していたんだな・・・・
当時、スピーディをスピードアイって言ってる記者が居たのをふと思い出した
下は大水上は大火事なーんだってか
テレビ朝日と新聞社に知人がいるが、家族を関西に逃がしてた。
原発の危険は、マスコミには知らされていたんだろうな、と思う
うわああ
大本営「国民がパニックにならないよう負け戦を隠しましたw」
>>178 既にあれもこれもヤバイ数値の出ちゃうとこでは調査しませんしても公表しません言ってるしね
>>147 だからそれをしてこなかった政府を責めるべきだろ?
国策だよ?
民主に政権変わって民主はそれをしたの?政治主導とかっていうやつで
201 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:52:24.93 ID:1kRuzvDF
結局高性能の機器で集められたデータはそれを管理する者とその家族だけに使用されるのであって
決して住民の為に使われる事ではないということだね
津波の水ってすぐに引いたの?
>>123 ほうほう
じゃあかなり落ち着いて来てるんだな
ヨカタ
当時?
>>182 だからー別に管がすごかったと言いたいわけじゃないの
くらべると東電の清水のほうが糞だったってこと
ぎゃあああああああああああああああ
当時・・
207 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:52:44.08 ID:QyQmpK7O
福島県民、みんな硫黄島に移転すりゃいいんじゃね? 国有地だし、何しようと自由だ。wwwww
この女の子は死んだ余寒
↓おまわりさんこの人です
かわいい娘だな・・・
べっぴんさんじゃのう
212 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:53:02.93 ID:hGA2OvGp
菅がダメな点は山ほどある。
言い尽くされてるけど。
強いて言えばだが、良かった点は浜岡原発停止くらい。
酷い段取りで、大混乱を引き起こしたんでどうかとも思うが。。
213 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:53:06.38 ID:/PWRkpAv
亡くなったん?
214 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:53:09.03 ID:29PyMn6r
今は2年生なのね
>>120 戦争になったら軍事的に攻撃ポイントだよ・・・
過去形かよ
きちょ・・
>>196 自衛隊とかアメリカ軍にもしっかり情報入ってたんでしょ
アメリカは独自の情報だったのかな
政府・官僚・東電「パニックから助けてやったんだよ!!!」
笑わしてくれるw
てか管は原発対応以外の部分も酷かったぞ
そっちの検証も忘れてはいけない
>>200 だから分かんないなーお前は
自民党だってずーっとやってこなかったの
225 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:53:51.10 ID:jLy5H1Xo
これ夜の11時までやるんじゃないかよ・・・たっぷりだなw
>>120 基地が仮にグアムに移転したら雇用どうなるんですか
>>200 東京電力は、設備投資してるって嘘ついて
金だけとってただろが!
池沼野郎は死ね
229 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:54:05.62 ID:QyQmpK7O
政権取ったら、真っ先に消費増税やります!! by谷垣。wwww
>>217 アメリカ軍の対核兵器対応部隊がその後来て、横田基地から
一歩もでないで帰った。つまりそういう次元の部隊だってこと
本当に馬鹿が多いな2ちゃんはw
>>221 それでも、震災発生時の政権与党が自民だったら
打つ手は全然違ってたんだろうなと思ってしまうわ
ああよかった、逃げてたのか
おいおい
住民の避難対策が、何もされてなかった事に唖然としたわ。
避難先なし、ガソリンない、ヨード剤の飲み方も知らん配布しない
どないせぇと・・・
これはせつない
>>120 沖縄さん米軍の事で暴れないでくだせぇ
日本に変換してもらっただけでありがてぇはなしだべさ
>>221 だから民主がやればよかったじゃん
自民がしなかったことをするために政権交代しただろ?
事故後の対応まで過去の政権の自民にジミンガーし続けて意味あんの?
244 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:54:48.46 ID:29PyMn6r
ぎゃああああああああああああああああああああ
人の数だけ震災がある
この娘の生きてれば今年で20歳か…
この父親すごい
うわ・・・・・・
そういえばどこぞの学校でも
『欠席した生徒以外は全員無事』
というのがあったな。。。。
パニックを恐れて放射能の危険に晒すのは本末転倒なきがする
死んでたら番組で使わないわな
251 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:55:10.63 ID:QyQmpK7O
>>236 私は、やります! 真っ先に消費増税!! by谷垣。wwwwwwwwwwwww
>>221 この件に関して言えば自民政権だったほうがまともに対応していたと思う
253 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:55:18.54 ID:1kRuzvDF
でもオレSPEEDIの情報かなんかはわからないけど
北西方向の放射線量が異常に高いっていう資料を
震災の翌日か翌々日にネットで見たよ
政府やマスコミよりおまいらが一番情報が早いよなw
被災地の人は断片的にではあるが追体験できるな。
停電や避難所行きで情報をリアルタイムに取得できて
なかった人ばかりだろうから、いいのかもな。
一方そのころ・・・
>>233 __[警]
( ) ('A`)
( )Vノ )
| | | |
>>232 安全、安全大丈夫と言われた可能性もあるぞ
259 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:55:25.30 ID:hGA2OvGp
>>196 間違いなく知ってたはず。
NHKのETV特集で3/15に退避が必要な汚染状況にあることを
知ってたが、NHKをはじめマスコミは一切の情報を隠蔽。
記者同士のつながりもあるから情報は知ってたはず。
リアルな時間と合わせてきてんだな…今気づいた
もう、緊急避難用の大型飛行船待機させとけよ。
>>212 んだね。
あれで止めておかなければ
腐れ電力会社と経産省と経団連の犬どもはきっと稼動させたままだったよね。
管見てると笑えて北
265 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:55:41.47 ID:hYaFiSBZ
教科書に載るレベルの無能総理
266 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:55:44.74 ID:VlyXpjxL
緊張してたんだろーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
菅きめええええええええええ
>>253 ドイツのシミュレーション結果がネットには出てたよ
菅とかもう見たくもないんだがw
>>232 まぁ、レンホーをワケワカラン大臣にしたりは
してなかったろうな
台本読んでんじゃねーよ
273 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:56:04.12 ID:frwvGHkk
手話の人は?
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ , 二二ヾ=-
,ヘ;;| ヽ/ ヽ\三_
(〔y ミ人_/ ̄)
ヽ,,,, )_/ ノ
ヾ.| )_Lノ)\ __
|\ ノヽ__ソ_/=-
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
おいおいキチガイ共は超マターリで駄スレしてんじゃねーよカスが
マジで今見ると菅の無能っぷりに失笑する
自民党の場合、復興対策では民主より上だったろう
ただ対原発については、それ以下の可能性もふつうにあった
菅の顔はもう見たくない
モザイクかけてほしい
こいつまだ自分は悪くない、だもんな。消えろ。
菅久々にみたけど、相変わらずぶん殴りたい顔してんな
ぶん殴ってやりたい、人間のクズ
282 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:56:13.03 ID:jujNIWHW
※ストレスを感じられたかたは視聴をお控え下さい
たしかに女子アナが笑うレベルの会見
284 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:56:16.69 ID:QyQmpK7O
>>252 真っ先にやりますから、消費増税!! by谷垣。wwwwwwwwwwwwwwww
しかし鳩 菅 野田と誰が最悪かってどれも甲乙つけ難過ぎるだろwww
ウソつき
固唾をのんで ほんとそうだったな・・・
いや既に外部に放出されてんだが
この時点でメルトダウンしてたんか
やっぱり管は酷過ぎる
言っちゃった・・・
(´・ω・`)
菅「(俺、落ち着いてるしかっけぇwwww)」
測定しなければ、確認はできないから安心だね
嘘つききたああああああああああああああああああ
たしか報告だけで終わったんだよな。
これでも首相かよw
大本営発表って事 日本の美しい伝統です
確認されてませんじゃなくて、確認できませんだろアホ
確認しろよwwwww
301 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:56:40.43 ID:YHD/IHHQ
これまでのところ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>276 出来るのは 市民運動だけだしな・・・ ( ・ω・)
原子炉は全停止しました
イライラしてきた
日テレと同じか・・・
阪神大震災の時の村山にしろ
今回の菅にしろタイミングが悪い時に無能が首相に居るんだよなあ
あーほんとイラつく
日本海側の原発大丈夫かよ
せめて鳩山だったらどうしていたんだろうか。
アホだけど従順だから大人しく引き篭もって
いたんだろうか
そして福島県民はモルモット化
当時の各種デタラメ発言を今報道しろや
土曜の夜の国民に向けた演説の何言ってんだコイツ・・・感は凄かったよね
勢い2万超えてどこがマターリなんだよwwww
なにが大変残念だよw
責任感じろよw
>>254 うん。
2週間以上ライフライン止まってたから
どんな報道されてたのかわかってイイ
なんだこいつも原子力ムラの戦犯か
菅が悪いのは間違いないが、菅だけのせいにしたがってるのがおかしい。
318 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:57:24.21 ID:ExLjBnZG
所詮他人事しか思ってないんだろ
私たち皆んな?
東電と自民を中心とする原発村って言えよ。くず学者決定。
何キロ歩いてんだ
今頃酒飲みながらお遍路か
官は殺されてもしょうがないレベル
325 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:57:39.29 ID:29PyMn6r
>>288 やっぱネット情報って貴重だよな
俺も台風のときはスマフォだけが情報源だった
>>143 その箇所は間違いだったってETV特集のHPで
お詫びしてなかったっけ?違ったかな
本当は初めからそこで移動はしてなかったとか
改めて再編集して放送してたけど
日テレの再現ドラマよりは期待していいかな?
>>309 ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
│ 鳩山のほうが . │
(⌒) マシだった (⌒)
「´. ゆきお 「´
└────────┘
大本営発表はウンコだが
結局はそれを垂れ流すことしかしないマスコミの談合体質はもっとウンコ
僕は原子力に詳しいんだ!・・じゃねえよ
331 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:57:48.97 ID:YHD/IHHQ
原発設計者切腹して死ね
332 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:57:50.72 ID:QyQmpK7O
まかせてください! 真っ先に成し遂げます!消費増税!! by谷垣。wwwwwwwww
な?マスコミは菅直人を追求しないだろ。
地震発生した日のうちに津波の映像は流れてたの?
それとも津波の映像は翌日?
原発対応で一番問題なのは、小学生以下を集団疎開させてないことに変わるよ
いかにも他人事なものの言いようが、なんかものすごい腹が立った
>>317 菅が悪いというか官僚管理責任があるのはスピーディのみ
あとはどうもならん
340 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:58:14.49 ID:8Peymhdd
これ山道も相当距離あるだろ
人の死でも視聴率稼ぎかよ・・・
生きたか死んだかは最初に言え
マターリより超マターリの方が人居るような・・
再開の感想しーんはCMのあとで
>>252 だなぁ。腐っても長期政権だったから、地方の結びつきは強いしね。
>>329 マスコミってもともとそういう仕事だもんしょうがないよ
助かったのか
よかったよかった
>>309 最後に会った人の言う事を聞くような奴だからどうなったかなんてわからないよ
ああ、これって、リアルタイムで時間軸追ってるのか
311の地震の時の記憶はあるが
そのあとの記憶がサッパリない
幼女の精子まだかよおおおおおおおおおぁぁぁぁぁあああああああああああああ!
気象庁は、地震直後しばらくは、福島^東北の風向きを
自主的に詳細に広報いていたが、ある日から隠してしまった。。
僕は原子力に詳しいんだ!ところで臨界って何だ?
復興に関する法案って全部自民が作成して
それを丸呑みにしたんだよな
>>339 パフォーマンスの視察もどうにもらなんのか?
>>335 NHKが上空から津波に飲み込まれる仙台市を生中継してた
>>344 長期政権だったおかげで原発政策が糞になったんだろうアホw
想定外じゃなくて想定をワザと低く見積もって安全対策をケチった結果があのざまだ
本当に想定外だったら全ての原発が大事故を起こしてたはず
>>339 側近や専門家がみんなメルトダウンしてるって忠告してるのに、菅は無視し続けたんのに・・・
>>342 マターリ民がそのまま居座ってるんだろ
俺みたいに
>>338 でも他にだれがいた
みたいになっちゃうんだよなぁ結局
誠に遺憾ですね〜次に活かしたいと思います(キリッ
こんなになってたのか
366 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:59:10.64 ID:uT/I172G
・翌日には爆発すると分かっていたのに保安院だけ逃げて福島県民は見殺し
・ヨウ素剤配布せず
・ベントを遅らせ原発に問題はないと言った総理
・直ちに影響はないと言った官房長官
・スピーディー隠蔽
・気象庁は風向きも発表せず
東電とともに裁いて欲しいわ
367 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:59:12.42 ID:YHD/IHHQ
成金ざまああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>342 マターリスレが無かったらこっちに流れてきた
>>306 村山は地震対策に関して自分は分からないって正直に言ってたらしいからな
各部署の責任者に頼むって頭下げてたらしいじゃん
所詮埋め立て
浦安は自業自得だからどうでもいいよ
デズニーは大勝利だったなぁ
373 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:59:22.25 ID:VlyXpjxL
>>335 流れてた。 NHKで仙台空港とか平野に流れてるの見た
番組表見ると7時半からのは被災者メインになってしまうのな
こういう検証番組もっとやって欲しいんだけど
この液状化ってのも面白い現象だなー
378 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 16:59:28.86 ID:8Peymhdd
浦安は自業自得
まあ、これはある程度予測出来たろ
>>354 菅がついたころにはメルトダウン完了で
良くも悪くも何も影響してませんw
この割れ目に朝鮮人がぜんぶ飲まれればいいのに
さぁ
広域低線量被爆生活の始まりです!
いやぁ原子力科学者と東京電力と官僚と政治家と経団連もとんでもない事をしてくれたな
千葉県ざまああああああああああああああwwwwwwwww
埼玉県最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!
まぁ浦安はどうでもいい ザまぁ
津波被害地区よりも早くに浸水してる浦安
当時の2ちゃんは水道管の破裂と言い張るウスラバカだらけだったよね(´・ω・`)
>>335 日テレでは津波の生映像ながしてたよ。多分他も。
>>356 仙台市民だけど地震直後からヘリが空中乱舞してた 戦争映画みたいだったわ
394 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:00:15.37 ID:ALeCoI5+
>>285 菅内閣の時は、鳩山は最低、菅は最悪と言われてたけどな
しかし野田も、その二人に負けず劣らずだもんな・・・
これはざまぁとしかw
398 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:00:21.88 ID:QyQmpK7O
>>353 郵政選挙の指揮は、すべて二階俊博がやったのに、マスコミは、小泉がやったとウソ報道。wwww
フジテレビが無事だったのは残念でならない
>>351 気象庁が一番しっかり解説してくれてたのに
バカ記者が管轄外の事聞いて、答えられないからって責めて責めて。
まあ、それですねて会見やめたわけじゃないが、腹立たしいわ。
401 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:00:23.56 ID:Dw9tdVWZ
車が縦に液状化しか道路に刺さってたのを写メしなかったのが今年の後悔
きっとマリオの世界も液状化したんだね
>>372 そうだね。ディズニーに原発の管理をお願いしたいレベル。
>>362 まあ所詮結果論だとは思うけどさ
今回の原発事故に対する対応といい
阪神の時の自衛隊投入の対応の遅さといい
決して有能なリーダーじゃないと思うよ
>>382 そのカメラ回してたのがTBSオウム下村
浦安が自業自得なら過去に津波が来たところの住民もなんじゃあ
あんな寒天みたいな地盤があるか
東北の人 「お前ら、死んでねえのに甘えんな・・・」
409 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:01:28.28 ID:VlyXpjxL
液状化で誰か死んだか? 都心部中心の報道はやめろ
液状化も大したことないと思うけど、世界最大なのね。
411 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:01:33.81 ID:hGA2OvGp
結果が全てだから、菅は万死に値するが特に酷いのが原発に乗り込んだこと。
ベントが遅れたこと以上に、あの時にもし総理大臣が死亡とかになったら
とんでもなことになってた。
今は、一刻も早く菅は自殺して欲しいとも思ってるけど。。
俺のお腹みたいなたぷたぷ
自費で直せってんだから酷だよな
417 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:01:55.97 ID:QyQmpK7O
>>396 双葉町役場にか?
「原発に反対する住民は追い出してしまえば良い」 責任は?
>>404 有能なリーダーが何年不在なんだこの国は
俺が偉そうに言えたもんじゃないが
wwwwwwwwwwwwww
>>403 放射能のあのマークが、ミッキーのアレになるのか・・
初見だな
こええな
>>407 縮尺スケール考えるとあんなもんなのかもしれないw
うわ地面割れたところこわいな
>>412 お前の腹はぽにょって呼ばれてるよね(´・ω・`)
たっぷんたっぷんや
428 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:02:22.10 ID:YHD/IHHQ
金持ち 涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまああああああああああああああああああああああwwwwwwwwww
再液状化なんてあるのか悪い事は重なるもんだな
>>366 東電社員が逃げたってのはデマです!
→事故直後、東電の夫から逃げろと連絡があったのですが
子供がこんな時だからこそ、自分らだけ逃げるのはおかしいと諭されました
って美談wを複数番組が紹介していた件。
家買うときゃあ気を付けないとね
432 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:02:29.78 ID:29PyMn6r
次の大災害は1年後予定で、人類滅亡なんだよな
お楽しみにw
地割れってどうやって治すの?
>>404 あの自衛隊10万人導入は自衛隊との連携なしで独断で言って
現場は相当キレてたって言ってたな。
一度に10万人なんかいきなり導入できないし、現場でのノウハウは自衛隊にあるのに。
だから自衛官から相手されないんだよ
435 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:02:35.19 ID:pBVdQDlM
関東大地震が起きたらテレビ全滅すんのかな
436 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:02:36.08 ID:kkn1i7CI
なんで埋め立て地の家なんか買うの (´・ω・`)
浦安ブランド(笑)
液状化で出てきた砂が実に細かく、質がいいので
再利用されているそうだ
蝿みたい
>>424 ウルトラマンが走ると周りの地盤がトランポリンのような状態になるって理科男が言ってた
エア被災ざまあ
最近の車両は窓すら開きません。
このときのツイッターはすごかったな
>>417 そんな事を言ったのか・・・・
もはや、ヤク○だな・・・・頭おかしいのかな?
TBSで放送中の東日本大震災再現特番で
2010年代半ばにも、発生が予測される、
(房総沖)東海・東南海・南海(日向灘・沖縄沖)
同時連動超巨大地震では、
焼死が多かった、関東大震災
圧死が多かった、阪神淡路大地震
溺死が多かった、東日本大震災
これら、過去の複数大震災が、
短時間のうちに再現され、フルコース状態になるそうだ。
>>317 まずは菅直人が責任を負うべき。
なぜなら総理大臣だったから。
国のトップが責任負わないとかありえる?
それができてないからみんな菅直人にむかついてんだろ
浦安 → あらっ、安っ
455 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:03:50.86 ID:QyQmpK7O
>>434 自衛隊員は、自主的に現場に向かえってか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
浦安とかまともな出自の金持ちは住まないよね
ミーハーなやつとかが住むイメージ
げっ
東北に比べりゃ、ぬるぬるだろ
あらきれい
460 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:04:07.31 ID:29PyMn6r
たーまやー
やべえ・・・
千葉瓦斯爆発wwww
爆発した瞬間
すげえええこれはじめてみた
これは・・
>>448 そこから派生したママ友ネットワークが一番怖かった。
デマとわかってても拡散しないと、ハブられるんだぜ・・・
468 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:04:29.70 ID:VlyXpjxL
綺麗だなー
これデマが流れたやつか
こういう時にゆりかもめとかシーサイドラインみたいな
無人運転の電車には乗っていたくないな。
うわー。初めて見たかも。すげぇな
爆発した瞬間の映像、初めて見たわ
>>448 バカ発見器であるとともに、デマ拡散装置でもあると思い知ったな
間接的な被害は本当に大きかったけど、直接的なのは、ゴキジェットの缶が棚から落ちたことだった
自宅はあんま揺れなかったのか?
476 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:04:44.84 ID:Dw9tdVWZ
船橋からキノコ爆弾かと思った煙見たよ
477 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:04:47.99 ID:DQvdzvoN
羽田が閉鎖で離着陸機がない時間帯だから飛べたんだろうなあ
酷いデマが飛び交ったコンビナート火災か
これ会社から見えたわ
ヘリのパイロット、略してヘリパイ
このコンビナートの火災で黒い雨が降ったんだよな
>>443 ウルトラマンは体の82%が水素ガスだから大丈夫ってばっちゃが言ってた
この石油デマツイッターはひどかったね
素直なカメラマンだな
中学校以来だなチェーンメール回ってきたの
うるせえよ、馬鹿
終末感出まくり
コスモ石油死亡
ひえー
>>453 のほほんとお遍路に行きやがってムカツク
ブレードランナーのオープニングみたいだな
燃え盛る炎のなかに竜がいた
>>473 バカと負け組の巣窟でそう叫ぶわけですね味わい深い
ブルースウィルス呼んで来い
ここらへんも実況盛り上がってたな
>>448 2ちゃんに拡散希望とか書いてた奴は明らかに奴らだったな
チェーンメールみたいな事やってアホ丸出しだった
これはデマが出るのもわかるな
この瞬間では
(死者10人くらいかな)と思ってました・・・
すんごい爆炎だな!!!
エースのリアル爆炎だな♪
499 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:05:29.90 ID:VlyXpjxL
カメラマン怖がってるwww
このまま日本滅びちまえばよかったのに。
501 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:05:35.73 ID:QyQmpK7O
>>449 マスコミが作り上げた虚像、小泉。
郵政選挙の大勝さえ、二階俊博の功績だったのに。。。。
これは今回最高の爆発だろうな(原発除く)
本当ならこれだけで年間ニュースに乗るレベルだな
こんなのより原発のほうがやべーんだよな・・・
505 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:05:42.62 ID:a3mgH3z+
みんなは帰宅困難
おれは自宅で懇談
506 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:05:44.09 ID:hGA2OvGp
>>438 確かにそうだが、それも含めて総理大臣になったのだから批判されるのは当然。
前任者がダメだから俺もダメでいいだろ?って言うわけには行かない。
千葉県市原がポポポポ〜ン♪
508 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:05:49.97 ID:pUjl/Lmz
今北ノシ
TV見られるようになったころにはこういう動画は自粛されてたから初めて見るよ
うちのあたりよりこっちの方が大変だわー
>>481 どんだけ軽いんだよwwwwwwガス生命体かよw
これ市川の京葉瓦斯ガスタンク爆発って会社でデマ流した奴がいて
俺のアパート終了ってびびった
この爆発の熱風と飛散物が当たる位置にいたが
爆発しても逃げる奴皆無だったな
写メ撮ってたり
513 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:05:58.26 ID:DQvdzvoN
各社分担して移動経路をずらして飛べば、
役所や警察、消防も役に立つ情報になるんだろうけど
見た目のインパクト 石油コンビナート爆発
実被害の大きさ 原発事故
515 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:06:06.00 ID:pxJ+2RyL
本当に地震って突然やってくるんだな・・・
万物すべての存在や事象に意味があるというガイア説を唱えるとするなら
3.11とは何?(´・ω・`)
この空を覆う黒煙は全部コンビナート火災からか
517 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:06:12.66 ID:LbU74CvL
高知市はね、先日巨大な可動防波堰を建造することが決まったよ
普段水中にあって、大地震があったときに電動かなんか知らんが立ち上がるらしい
大地震の際、水中の地面は大丈夫なんだろうか
俺がウルトラマンだったら手から水だして消すのにとか真面目に考えちゃうな
すごい真面目に
>>506 確かにそうだとかそういう次元じゃなく、元凶だろ馬鹿w
あのな、原発事故の最大の防御は予防なんだよw
521 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:06:24.36 ID:29PyMn6r
デマ?何があったん?
>>495 放射能の雨が降るってまわってきたよ
まぁ本当だったわけだがw
>>512 デマを馬鹿にしてるけど、逃げた方がいいよなw
横浜西区の町のど真ん中にでかいガスタンクがある
仙台港でも火災起きたな
大停電の中そこだけオレンジ色で不気味だったわ
527 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:06:53.07 ID:a3mgH3z+
マルサン倉庫が爆発するよー
白玉熱風隊
529 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:07:01.60 ID:DQvdzvoN
津波で流されなかったんだからいいだろと東北の人に言われそうだ
近いところにあんなデカイ石油タンクあるんだなぁ
>>501 良くも悪くも自分の思想でちゃんと実行達成出来たんんだからマシじゃない?
この近くにテレ東の番組で造ってた家あるっけ
小学生のムスメ探してる親の話もう終わった?
震災から2週間くらい、2ちゃんはほとんどやらなかったな
それほどTVに釘付けだった訳だけど、逆に言うと、まだまだ、TVの力はネットに負けてない気がする
結局、国際救助隊は存在しなかったんだね(´・ω・`)
ほんとにこれが今年日本で起こった事なんだから凄い。
538 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:07:35.52 ID:YHD/IHHQ
ガスバス爆発 ガスバス爆発 ガスバス爆発 ガスバス爆発
ガスバス爆発 ガスバス爆発 ガスバス爆発 ガスバス爆発
539 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:07:36.96 ID:29PyMn6r
ググった・・・化学物質の雨か・・・
なあ、なんで腐れ東京電力の責任は追及されないの?
公的資金を恵んでいただいてる身で、なんで休暇とボーナスが支給されるん?
人でなしの社員とその家族は、責任は無いと思ってるほどクズなの?
こういう臨海工業地帯に大津波きたら
タンク流されて酷いことになるな。
仙台市内に300の遺体って噂が恐かった
545 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:08:00.69 ID:a3mgH3z+
ミヤネ屋でミヤネがびびってたころか
546 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:08:01.24 ID:DQvdzvoN
原発事故なくても広範囲で災害発生で対応きついな
近所に根岸のコンビナートとかあるから怖くなるな
もう・・CM多すぎ!!
>>514 放射能は火のように目に見えないから怖いよな
ガソリン不足で車動かせなくなったのは参った
552 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:08:18.20 ID:DQvdzvoN
>>517 なんかヨーロッパにそんな国が有ったよな
>>501 実際経済は良好だったし、外交も拉致問題に進展あった。
虚像とかじゃなくてデータや実績で比べれろよ。
555 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:08:27.89 ID:r9nwfgju
東京の偽被災地もどき大袈裟被害妄想炸裂
>>540 今頃最高のクリスマスと年末年始楽しむんだよ〜☆
家が一番安心する
その家が消えてなくなったら
やっぱ貯蓄すべきだな、500円貯金から始めよう
日が暮れてから○○地区壊滅状態ってテロが何度も出たよな(´・ω・`)
あと6時間もあるのかw
計画停電ってなんだったんだろう
>>548 ACのCMだらけじゃないだけ、まだマシ・・・
>>544 停電の中携帯ラジオで聞いたよ まじでこわかった
>>554 経済は小泉以前に外需。
おまえの論理だと麻生を叩かないと行けない(麻生のせいじゃない)
>>550 ガソリン補給の長蛇の列を思い出す・・・・・
567 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:09:23.62 ID:QyQmpK7O
>>531 経済対策も、本間正明が裏で指揮したもの。 竹中は本間の弟分。
小泉は旗を振ってただけのおのぼりさん。www
>>544 俺はオカルトに走りだすねらーの多さがこわかった
こんな宗教みたいに簡単になんのかよと
570 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:09:36.94 ID:LbU74CvL
>>553 もうね、馬鹿馬鹿しくてこの地から引越しを考えてます
NHKのニュースの終了間際がピカッと光るものが写って、大騒ぎになってたこともあったなぁ
ACのCMが懐かしいな
573 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:09:39.70 ID:YHD/IHHQ
東北じゃなくてトンキンで起きればよかったんだお^^
574 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:09:43.61 ID:DQvdzvoN
>>558 大掃除が中途半端のまま2時間以上経過した俺の部屋
今、壊滅状態(´・ω・`)
現実逃避やめて掃除に戻るお
娘との再会はリアルタイムに沿ってやってるんじゃないの
577 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:09:56.01 ID:pUjl/Lmz
>>544 マンションの屋上から見える場所なんだよねそれ(´・ω・`)
嫁が飽きて寝てたわ
やっぱ女はダメだな
ドラマかバラエティーしか集中力がもたんようだ
>>524 デマの猛毒では無いだろうが、体にいいもんじゃないしな
車にカランカランと黒い小石降って来てたし
急いで帰ってきたのにガンダム休みだったな、つかこんなのやってたのか最初から見たかったわ
>>543 あくまで俺の感想
それに、2ちゃんは情報を集めるツールではないし
QyQmpK7O
こいつただのキチガイだから相手にしないように。
真っ黒な水 いやだな
>>571 あれ発電所のなんかだったけ
光った瞬間まわりが全部停電してたし
586 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:10:38.70 ID:hGA2OvGp
>>520 政治家がみんな役立たずだったのは間違いない。
運も実力と考えれば、菅には運すらなかった。
予防が大切なのはその通りだから、前任者も含めた全員が悪いが
菅が俺の責任じゃないっていう理由にはならないよ。
菅政権で原発稼働延長を決めた直後に大事故になったんだから。
587 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:10:38.50 ID:29PyMn6r
まあ、ここ数年平和すぎて退屈だったしな
これくらいの刺激が丁度いいわ、俺は無傷だったし
588 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:10:43.97 ID:VlyXpjxL
この映像見ると液状化がどーでもよくなるな
589 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:10:52.97 ID:hYaFiSBZ
ミンスも一瞬で平和な日本を奪い去りました
>>568 今回の震災を言い当てたとされる、預言者のblogやツイッターに
人が殺到してたもんな。預言者よりそいつらが怖かったわ。
しかし預言者も常識人が多いのか、怖がる暇があったら備えろって言う人が多かったw
寒い真っ暗な夜がくるわけだ
うちは以前ファンヒーターがぶっ壊れた時に、あえて石油ストーブを買っておいて助かったわ
浦安どうでもよかったじゃんww
NHKでやってた親子だな
>>543 あーあー情弱なじぶんにきづかない馬鹿〜
>>522 結局、大量の放射性物質 セシウムやプルトニウム、ストロンチウムなどが
東電などの失態で広域にばら撒かれたんだもんね(´・ω・`)
>>557 どっかの年寄りがタンス預金の1千万流されたとか聞いて
不謹慎ながらざまあみろと思ってしまったな
人がいた・・
>>522 それ不特定から来たのか?w
つかまぁ原発爆発したから雨降れば当然そーなるのはちょっと考えればわかるけど
599 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:11:13.55 ID:DQvdzvoN
NHKで取り上げられた二人か
NHKに出てた親子だな
で、TSUNAMIはいつごろ解禁ですか
吹雪いてるのが容赦ねえな
>>586 原発稼働再延長の話かw?
3月24までの法案は自民政権下での法案でしたがw?
まあ民主も賛成してるのでアホですねw
本当におまえってアホだなw
センムサーン
たしか避難民と同じ気持ちにならなきゃとか思って
この日の晩飯はカップラーメンとパン食べてたな
寒いのに電気も水も食糧もないとか(´・ω・`)
611 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:11:58.71 ID:pUjl/Lmz
神も仏も無い
613 :
〆:2011/12/25(日) 17:12:10.41 ID:+i70xyVf
この時、俺の会社は一時避難後に仕事再開 おまけに残業までしてたw
貴重な経験が出来ずに残念@東京だけど
日本人ってこういう時笑うんだよな・・・
>>567 いや、それよく雑誌で読むけどそれでまともに行ってんだからなにが問題あるのかと。
617 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:12:28.79 ID:ejbrHsib
日立港で流される自動車がいっぱいだったが、
どこの自動車会社の専用機埠頭?
俺は生き残っても誰も喜んでくれる人がいない・・・・
>>585 そうそう。Googleのリアルタイム検索で見てたら段々解明されていくのがわかった。
翌日のニュースでも触れてたね
プールにガソリンを貯めろとか言ってた馬鹿が今や財務大臣
気仙沼の火災映像を見た時はあの辺は終わったと思った
みんな後知恵なんだよ。このスレに崩壊熱のことを知ってた
奴がどれくらいいることか
焚き火しろよ
腹が減るのは我慢できるが
寒いのが無理だ
625 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:12:47.38 ID:QyQmpK7O
小泉唯一の功績。 北朝鮮とのパイプの太さ。wwwwwwwwwwwwwww
311の夜は寒かった 停電がこたえた
627 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:12:51.40 ID:YX+FbswW
地震当日は吹雪いたり晴れたりと目まぐるしく天気が変わりすごかったわ@郡山
幼女マダー?( ・∀・)っ/凵⌒☆チン
バナナは有り難いだろ
ゆで卵も欲しいな
ごめん
変電所だったw 発電所ってなんだよw
633 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:13:05.43 ID:DQvdzvoN
テレビも専ブラも閉じて、掃除に今度こそ専念する(`・ω・´)
>>622 理系の専門板ですら「安全厨」が湧いてたからなw
635 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:13:14.44 ID:a3mgH3z+
三菱コルトなオバちゃんは
当日の夜は避難所で凍えてたっけ
>>622 ラジヲマンが愛読書の俺に死角は無かった
>>630 ゆでたまごは口の中の水分根こそぎうばってく
>>618 そんな消極的思考だからダメなんだ
自分を気にする人がいないことを嘆く前に、助ける相手のいないことを悲しめ
それが男だ
ソフバンwwwしねw
>>628 つか地元の昔話とか何かしらメッセージがあるんだから幼稚園の時にでも読ませろってな
644 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:14:09.72 ID:a3mgH3z+
何このヤリマン風おんな
みごとにださいCM
647 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:14:13.97 ID:VlyXpjxL
>>578 だから芸人やらジャニーズやらがスタジオに来てトークしたりワイプが出たりしてつなぎ止めようとしたら番組そのものが劣化してテレビ離れになるのですね
地震後の停電中も営業してたコンビニの店員さんを俺は尊敬した
店とか営業しないもんだと勝手に考えてたから
>>575 社員である、うちの夫には責任ありませんから!!!!♪って主婦がブログで書きなぐってたべ
そういう話でよろしく。
寒いのも大変だけど真夏よりマシではなかったのかな(´・ω・`)
654 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:14:27.91 ID:pUjl/Lmz
>>622 知ってたよ、宮城県沖で女川がどうなるかは皆覚悟してたもの
実際にはなぜか田舎者じゃない東京電力が吹っ飛ばされて県南がやられたけど
655 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:14:34.48 ID:29PyMn6r
お前らインバーター買っておけば便利よ
車のバッテリーから電源取れるから、ある程度は暖房とか色々使える
656 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:14:35.47 ID:sQeZ9qp7
くそっ東京編のつまんないターンのときに掃除してればよかった
657 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:14:44.47 ID:a3mgH3z+
ソフバンはつぶれてくれ
>>630 300人分だから300房は欲しいところだな…
さっきの母娘の時に流されてたピンクの軽自動車に人いなかった?
ソフバンだけどiPhoneじゃなくてスマフォにした
そういえば救助された後に
「また再建しましょう!」と元気よく言ってたじいさんは元気かな?
ヤキソバにマロニーも追加しよう
震災当日は電車動くまで我慢したけど、むしろ数日後の、
「電車動きません、うそです動きます、やっぱ動きません」って感じの電車の運行状況に参った
帰りの足がないなら、行きに電車乗らねーよw
>>639 お前には梅干と氷砂糖もつけておく
貴重な水をガバガバ飲むなよ?(`・ω・´)
666 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:15:23.67 ID:YHD/IHHQ
千葉とか田舎はもういいよ
>>654 女川原発いったことあるけどよく持ち堪えたと思った
>>654 女川は高台にあったのと、地盤の強さでたすかったな
ま、ふつうに電源喪失一部してたけどw
セーフ
670 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:15:32.41 ID:hGA2OvGp
>>605 投票して承認したのは、菅政権の間。
大昔から棚ざらしになってる法案は山ほどある。
それが、問題になるのは決断しないから。
法案を出した時期を考えたら、キリがない。
大半の成立された法案や方針の元凶は大昔に遡る。
そんなことだけ、言っても意味がない。
うひいいいいいい
>>651 その金で生きてるんだからしょうがないと思いますよ批判されてもw
>>641 わかった。
暗い暗いと不平を言うよりも、自ら灯りをともしましょうってことだな。
今から教会行ってくる!
変電所www
こりゃこわい
横浜だけど停電しなかったぞ
冷静で論理的に分析ができる人だな
1mwww
>>670 それはその後の再延長の話だ馬鹿w
事故が起きたのは自民党政権下での可決だ馬鹿w
死ねw
>>663 電力の件で海江田が緊急会見した奴だっけ?
実況、付けるなよw
あーあ
すごいな
>>652 俺の学校は童話の発祥の地を見学いって地形的なものを含めて覚えたな
トンキンw
>>664 iPhoneより出来る事が多いから
単純に画面の大きさだけでもスマフォの方が利点があるし
689 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:16:44.95 ID:4w3LvgoN
いいいいいいいー
なんだずいぶん余裕だな
またCMか!
692 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:17:06.31 ID:pUjl/Lmz
お台場とか臨海地域もやられたんだろうな
694 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:17:21.38 ID:VlyXpjxL
ぶん投げてやるから
695 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:17:25.18 ID:DQvdzvoN
>>638>>640>>646 悪魔の誘惑のおまいらめ(´・ω・`)
ごみ収集のスケジュールの都合で今日やっていたんだけど
途中でいろんなもの放り出した状態で見ていたんだ
697 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:17:32.54 ID:29PyMn6r
TBSはたまにいい番組やるな
当時買った単1電池、未だにビニールすら開けてない(´・ω・`)
こいつ北関東の発音だな、たぶん栃木
俺は営業系だからだいたい分る
すげーところに作ってんだな
701 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:17:48.63 ID:btSbRDrG
え?もっとすごいの夜やるの?
クリスマスに?
ビデオとりながら
自分でナレーションつけちゃう人って何なんだろう
映像見ればわかるんだから黙ってとればいいのに
東京でも3人亡くなってんねんでーーー!
もう10ヶ月もたったのか
いちいち腕時計見るなよ。時計置いとけよ
708 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:18:06.05 ID:sQeZ9qp7
トイレタイムキターーー!!!
>>695 お前には押し入れの新聞やアルバムで時間を浪費する呪いをかけてやる
>>692 ニュアンスの違いだな。おまえさんの言っている意味より
遥に危ない状態だったぞ。つまりセーフティネットがギリギリ
破れかけで引っかかったぐらいの感覚。
おれはカセットコンロが大量に余ってるから、今年の冬は鍋ばっかり食ってる
うちの会社海っぺりで海面がドンドン引いていってるのに頑なに外で点呼取ろうとする姿勢に呆れたな
>>698 水とかも暫く手に入らなかったなぁ
まだ飲めるかな
>>697 TBSはまともな方だということが今回の災害でわかったよ
アニメやらなくて怒られないのか?
小学生のムスメはまだか・・・
膳場アナだっけ?
なんだろうこの色気
720 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:18:35.18 ID:YX+FbswW
>>668 女川は断崖絶壁の高台にある記憶があるわ
福島が思いっきり平地にあってワロタ
>>695 おまえには棄てられるゴミの泣き声が聴こえんのか
722 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:18:44.13 ID:jLy5H1Xo
もうこのころには、原発の炉心がそろそろやばいことになってたんじゃない?
政府の内部の動きをだれか本にしてくんないかなぁ
あと世界各国の反応まとめみたいなのもみたい
>>717 事件はリアルタイムに起きているんだって
女川が助かったって言ってるやつがまだいるのか
726 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:18:51.16 ID:/+1BsCTf
これ楽しみにしてたけど期待通り
3時からやってたのか最初から見てれば良かった
>>716 ユリンちゃんを見るためにきたのに。。。ウッ・・・
731 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:19:07.07 ID:zr50/lMU
>>699 おまえすげぇな俺も栃木だけどあの実況オジサン栃木のナマリだったよな
733 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:19:20.95 ID:jLy5H1Xo
これ生放送なのか?
734 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:19:22.42 ID:YHD/IHHQ
ベッキ−死ね
>>703 もしかしたら、本人が生きて帰れず、映像だけ残る可能性があるからだろ
736 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:19:25.71 ID:4S7WUlM9
>>679 そういや海外の人は非常時にどうやって塩分摂ってんだろうか
普通に塩なめ?
737 :
〆:2011/12/25(日) 17:19:27.42 ID:+i70xyVf
千葉リーヒルズの人は避難する時も上品なんだろうなw
LINEってCMやってんだ。NAVER系だよね
739 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:19:45.79 ID:pUjl/Lmz
>>711 だってギリギリにしないと「無駄な堅牢さ」とか言われちゃうんだもん
世界一の防潮堤が津波の怖さしらない人たちからどんだけ嘲笑されてたか
740 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:19:49.85 ID:VlyXpjxL
外ってまだクリスマス??
そういえば、新浦安のあたりってウンコ流せるようになったの?
普通のニュースはじまった
>>737 「さぁ!あの白いお城(ディズニー)を目指すのよ!」
これも3月のニュースだったりして
747 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:20:33.30 ID:QIfHlaQ1
中断か
何時ごろ再開すんの?
燃料タンクの火災の
近くに放射性物質を保管してる倉庫があってそこが実際に燃えたんだろ
ノダともうします
>>740 そろそろ売れ残りのケーキ買う準備しとかないと
小川知子って、谷村新司におっぱいに手を入れられてたな。
むのうだ
754 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:20:45.04 ID:hGA2OvGp
>>682 止めることもできたんだよ、菅は。
菅は行政の長で浜岡みたいに止める方法はあった。
やらなかっただけでね。
それをやらなかったのは菅の責任でもある。
しかも、俺は全議員が役立たずとも言ってるよ。
誰が投票したとかいつ法案を出したかが問題じゃないの。
停止させようとしなかった全員がダメで、菅は総理なんだから
責任の重さは他の比較にならんくらい重いと言ってる。
>>739 ねー。今回の原発も知らない人ほど凄い叩いてるとおもうわー。
野田豚は相変わらず特亜に媚びてるのか
野田さん
帰って来んな
このニュースはいつ終わる?
野田、勝手にまた売国の約束してくるんだろうな
どじょう死なねぇかな
>>740 そろそろケーキ値引き始まるんじゃないか
決戦はこれからだ
763 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:21:07.98 ID:hYaFiSBZ
国民の生活が〜とは言わなくなった売国政党
パンダのお礼に野豚を中国の動物園にレンタルします
765 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:21:11.71 ID:YHD/IHHQ
パンダ貸してくれ
>>739 こいつ相手にしないほうがいいぞ
ジミンガーにしたいだけだから
雪降ってるのか
もう政府は震災は解決したって感じですよね
年の瀬に暗いニュースが
>>755 つヒント キラーパルス 直下型 プレート型
>>762 行きつけのケーキ屋で予約してるから値下げとか無いや…
773 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:21:55.26 ID:29PyMn6r
俺と結婚すればよかったのに
事件か無理心中か
>>715 まぁTBSもアレなんだろうけど
経団連の犬に成り下がって東電の責任を追及できないフジや日テレは
結局、保守を利用してるクソメディアだったって気がついたよね
何故死んだんだよ
ありゃー
飛び降りたか
悲しすぎるだろ
781 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:22:24.59 ID:YHD/IHHQ
死にたい奴は死ね
782 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:22:24.87 ID:ejbrHsib
真央は、震災当時にどこにいたんだろ?
784 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:22:26.61 ID:kPGJ6cSK
上原美優の意見↓
これだから結婚して子供産んでも
ハッピーになれるって思えないのよね
赤ちゃんポストに入れてから死ねや
なんかこのアナすごいファンデ厚塗りだな。
北朝鮮の最新鋭戦闘機ってなんぞ?
親父はまだ指導者って感じがあったがこいつはどう見てもガキにしか見えん
790 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:23:03.64 ID:pUjl/Lmz
>>766 あらま・・・チリ地震津波のあとに自民が出した津波被害防止の法案スルーしといて
自民が云々は通らないよねー
>>776 なんかでかそうなものの名前を繋げてけなせばOKみたいな脳構造に感服
792 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:23:13.15 ID:jLy5H1Xo
>>703 ビデオカメラを持ち出してビデオとっておこうとするところが
マスゴミに影響された
一般人じゃないプロ市民的な俯瞰してるところがあるような気がする。
俺がビデオカメラをもってないから特別なことと感じるのかもしれないけど。
どうなっちゃうんだろうねー
794 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:23:16.46 ID:YHD/IHHQ
原発奇形
>>776 フジは最近ちょっと変わってきてる感じがする、日テレは相変わらず
797 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:23:24.06 ID:QyQmpK7O
>>697 制作に回すカネがないだけ。wwww 関係者か?
この時間にageやれよ
キムじょん運 まだ変換できないな
前原は喋るなよ
言うだけ番長 キタコレ!
>>785 なれるって考えはな
なろうじゃなきゃなかなか無理だろうな
805 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:23:56.31 ID:VlyXpjxL
自分らは在日からたっぷり献金をもらってるから気楽な立場だな。
807 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:24:01.65 ID:YHD/IHHQ
国民奴隷国家
アホ民主は消費税増税せんでも大丈夫とか言ってたよな
税を揚げるだけじゃ経済まわらねぇんだよボンクラ
810 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:24:19.57 ID:hGA2OvGp
マニフェストが実行できないことは反省するが
増税は仕方がない。。
実質、マニフェスト破りを反省してねえだけだろ。。
何なの?前原…死ねよwwww
812 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:24:36.57 ID:YHD/IHHQ
玄海もう限界
九州は自業自得
815 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:24:57.89 ID:kPGJ6cSK
東電の社長が一言↓
やらせ
817 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:25:08.56 ID:QyQmpK7O
凍死出るぞ
九州は地熱発電とかできそう
>>790 そうそう。
あの法案無視されてたんだよな。
しかも管はチリ地震で津波警報が出たことすら知らず
自分が数十年前に三陸を歩いた話をしだすというトンチンカンを披露www
委員会が凍りついてたよなww
何だかんだで、計画停電なくて良かったわ
俺今度総選挙があったら09年の民主党マニフェストを近所に配るんだ
今見てもおもしろい
823 :
【東北電 81.2 %】 :2011/12/25(日) 17:25:57.80 ID:pUjl/Lmz
こっちはどんな感じかな
西日本に工場移転した経営者www
プーチンも求心力失ったな
なにもクリスマスにやらんでも…
827 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:26:04.80 ID:ejbrHsib
イチローや松井秀の一時帰国は、いつなんだ?
震災以来、被災地を気遣う声なんで聞いてない。
828 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:26:06.15 ID:QyQmpK7O
自民党の震災対策の中心人物:二階俊博。wwwwwwwwwwwww
動かしてて求めててもどうせ壊れるときは日本や世界が終わるんだから
安全にカネをかけて動かしちゃえよとおもったりする
というとおまえらがどう反応するだろうか
あんだけプーチンマンセーだったのになロシア人
プーチン失脚したら日本の首相になればいいのにw
ロシアで体制批判とか怖い・・・
ロシアでこんなことやって大丈夫なのか?
モスコワァ(`Д´)モスコワァ(`Д´)
床屋から帰った
地震特集終わっちゃったか(´・ω・`)
837 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:26:37.35 ID:YHD/IHHQ
ロシアの独裁も終わるのか
人口増加率 −8%
>>790 おれは一言も「自民だけの責任」とは書いてないがw
文盲かなw?よく俺のレスをみてみることだなテイノウ
コイツ強いんだろ俺よりもか?
プーチンわろたw
841 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:26:54.17 ID:VlyXpjxL
ナマヌルイ氏 殺されるな
>>796 フジは朝鮮がらみで変わってきてるのかな?w
しかしさ・・・原爆で被爆して原発で自爆する不思議な国だよね日本って
何を言っとるんだ、プーは
846 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:27:10.82 ID:QyQmpK7O
847 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:27:12.00 ID:kPGJ6cSK
プーチンさんへの悪口は通報しますよ
プーチンの3輪バイクで轢殺されるぞ
コンドームwww
>>827 テレビがマイク持って聞きに行ってないだけだろ
852 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:27:20.42 ID:hGA2OvGp
プーチン再選になれば、通算20年トップに君臨。
メドベージェフの4年も入れたら24年。。
そりゃ怒るだろ、しかも内政はボロボロ。
>>830 北朝鮮に必要なのは、制空権ではなく配給券
ゴルビー太ったなw
ロシア女は酒を暴飲しない優しい日本人男が好き
ゴルビー、ピザったなww
ゴルビー肥えたなぁ
>>829 普通に考えたら
今動いてる原発の安全性を高めることが必然なのに
みんなヒステリックになって止めればそれでいいと思っちゃってる。
ゴルビー、しみが無いと誰かわからんな
ロシア美人と映画みながら政治を語りたい
861 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:27:57.87 ID:VlyXpjxL
ゴルビー久々に見た
>>820 「チリ地震津波?50年前の話されても」とか言っててお茶ひっくりかえしたw
赤貝・・・・・
漁をしたい気持ちはわからんでも無いがやめておくれ
ゴルビーまだ生きてたんだ
ゴルビーってるやつら全員30歳以上だろwww
おれもだが
金正日かと思った
プーチンの反日姿勢は徹底してるよね
ナベツネもロシア大嫌いだよね
揺り上げって事だったのかな名前の由来
873 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:28:32.42 ID:YHD/IHHQ
>>843 だからジパングとか
東洋の神秘って言われるんだろw
悪い意味で不思議な国だからな
874 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:28:33.18 ID:4w3LvgoN
ハマグリ
>>865 カミカゼ・・・ハラキリ・・・ジサツ・・・
セシウム濃度が気になる
バカだろ
エアージョーダン(笑)
マジキチw
95年かよ
貝ってエロいなw
882 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:28:45.38 ID:VlyXpjxL
貝はヤバいだろ
民度低いなw
まだ人気あるのか
ゆりあげの赤貝復活オメ
今時エアジョーダン?冗談だろ?
相変わらず民度の低い国だなあ
いまさらエアジョーダンw
靴ごときで・・
891 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:28:55.42 ID:QyQmpK7O
>>862 自民党の津波対策の中心人物:これまた二階俊博。wwwwwwwwww
えっまだ人気あるんだ
こんなのいつかヤフオク出るんだから・・(´・ω・`)
物売るレベルじゃねーぞ
895 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:29:00.41 ID:4w3LvgoN
あほくさ
エア冗談
>>871 プーチンは対北方領土強硬派だが、反日とも異質。
なんつー国だ
899 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:29:05.01 ID:kPGJ6cSK
グラント・ヒルが爆笑しながらこう言った↓
まだジョーダン人気があるのか
靴ごときでwwww
昔、エアマックス狩りってあったな(´・ω・`)
アホくさ
ホントにバカだな
バカじゃねーのか、しっかり誘導しろや
906 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:29:15.06 ID:YHD/IHHQ
エア被爆
エアマックス95狩りってあったよね
なぜ予約整理券を配らない?
909 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:29:19.62 ID:jLy5H1Xo
>792
まぁ、俺もカメラをもってたら撮ってただろうけれど
この日本ではすでに、マスゴミの人間も含めて
自分は特別じゃないと外におきながら、マッチポンプをやることが
日常的になっている。自分はその特別じゃなく一般人だとするところが
すでに元凶をあらわしている。
エアマックス狩りとかやってた日本も笑えません
エアマックス狩りとかあったなwwwwww
>>842 この前知りたがりで、従軍慰安婦やってたけどもう解決してるって主張してる
解説者呼んできて延々やってた、ちょっと驚き
>>853 うまい事言った罰として
今日はオナニー禁止(ノ∀`)
914 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:29:33.25 ID:hYaFiSBZ
日本はたまごっちやJリーグチケットでも殺人が起きたし
俺、アラーって読めるナイキ持ってたな
あれ売ったら高かったんだろうか
916 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:29:42.73 ID:zr50/lMU
冗談だろw
ドラクエ3か
PSVITAじゃなくて良かったなw
924 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:30:13.18 ID:hGA2OvGp
これでプーチンが再選されたら死ぬまで大統領を辞めないだろうな。
大統領を辞めたら、恐らく殺されかねないもの。
本当に更に二期12年だけで済むかどうか。。
もう初詣のCMかよ ( ・ω・)
926 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:30:26.38 ID:HThQeJVc
髪型をエアマックス刈りにしてきた奴いたな
927 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:30:36.07 ID:zr50/lMU
エアーなんていずれ空気抜けるのにな
エアジョーダン幾つまで来てるんだろ?おれん時は4とか7だった気が
>>915 俺も ヒールのとこに入ってるんだよねアレ
原発の安全性を高めればいい!
メルトスルー対策と拡散した放射性物質の回収・対応能力、
それに伴う被爆者健康管理や補償に対する備えも無いのに良く言うわww
もう一週間で年が明けるという事実
>>902 あったねー、友達が盗まれてた
学校で最初に履いてきたのがそいつだったのに、
運動部の先輩が履き始めてから、学校でも世間でも
じわじわと人気出てきて、友達かわいそうだった(´・ω・`)
>>922 そうなんだ。遠慮なく穿きつぶしたった(´・ω・`)
>>925 この変わり身の速さが日本らしくて好きだ
>>918 だから国会をゴールデンの時間に流すべきなんだよ。
ほんとありえないくらい酷いよ。
>>930 ほっとけw
耐震やろうが、でかい直下型来たら終わりのくせに、活断層調査すら
まともじゃねえからなw
こういう道路ってアホみたいにスピード出しすぎ
タケ子さん
っ菊
939 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:31:50.22 ID:YHD/IHHQ
>>933 ナイキの靴なんて履きつぶさないと勝手に朽ち果てるからね 正解
>>872 偉い人が、とあるお寺の門からあのへんの海を見たのを記念して
閖上、と聞いた@地元のおじいちゃん
ねんざと弁当をこぼすのは本当に悲しい
人体発火かと思った
945 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:32:39.75 ID:QyQmpK7O
二階俊博総理大臣、 町村信孝幹事長 これで自民党は回りだす。
実質、この二人が今の自民党を動かしてるに等しい。
ピタゴラスイッチニュース
横転くらいで炎上するかよ
関東平野に雪、ふってくれええええええええええ!
>>942 そっか、幾らなんでも地震が多いからなんて縁起が悪いか
ひとりコタツで実況〜
全然寒くないクリスマスだお〜
>>948 ウレタンが加水分解するんだよな ボロボロくずれる
高校駅伝あったんか 見ればよかった
明日寒いな!
まだ大雪警報出てるのかな?
帰省で飛行機大丈夫かな・・
また明日から仕事か・・・
>>953 俺はすぐにマウスのホイールがボロボロになる
明日仕事いきたくねえええ(´・ω・`)
>>958 8年前くらいからマウス使ってるけどボロボロには・・
と言おうとしたら、光学式だった('A`)
>>960 いや、ほんと変な汗が分泌されてるんだと思う
>>962 ('A`)人('A`)ナカーマ 頑張ろう(`・ω・´)
>>959 何かもう年末休みモードになっちゃってるから辛いわ
968 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:35:50.46 ID:YHD/IHHQ
>>958 エレコムのマウス使ってるけど、結構もってるな
色は禿げてるけどw
970 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:36:00.62 ID:jLy5H1Xo
寒すぎて散髪行く気がしない・・・・
971 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:36:16.77 ID:VlyXpjxL
札幌まだ真冬日かよ さみーよ
>>963 8年もマウス保つ?
3年くらいで定期的に壊れるな
>>967 わかるww
明日仕事行くの忘れそうになるw
>>958 この前、反応が鈍くなったマウス買い換えたから古いの分解してみたら中からいっぱい
貧馬
マイクロソフトのワイヤレスマウス使ってるけど
横の塗装がベッタベタになってる(´・ω・`)
あとちょっとで休暇だ!がんばんべ
>>974 つか、ゴミの問題じゃなく溶けてるんだよ俺の使うマウスは
正直、ラグビーとか興味ない・・・
984 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:37:55.72 ID:QyQmpK7O
>>945 自民党の裏の顔と裏のさらに裏の顔。w 表の顔は、何処逝った?www
>>982 油で溶けるけど。
ポテチ食った手でマウス握ってない?
>>977 ロジクールのローエンド製品5年くらい使ってて似たような感じ 塗装はげて白くなってる
>>972 当時5000円くらいしたマイクロソフトの奴
高かったせいか、未だに動くせいで買い換えられない(´・ω・`)
>>985 すげーな、共通するパーツなんてあるのか
マウスの横が擦れすぎてそろそろ穴あきそう
潮吹き田さん
996 :
渡る世間は名無しばかり:2011/12/25(日) 17:39:20.60 ID:zr50/lMU
潮玲
溶けるってなんだよ・・・小公女セーラ見逃した
世良って黒い子ばっかりのとこでしょ
あんたに〜〜〜〜あげえええたああああ
次スレ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。