ガンダムAGE#3反省会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1渡る世間は名無しばかり
3話酷かったね
2渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:00:12.44 ID:HHr7JBhc
コロニーには重力がない
地球環境下での
空中での物体の運動は
空中であっても重力加速度がかかっている運動であり
二次曲線であり放物線である

しかしコロニー内は慣性しかないので
空中に放り投げたものは
放物線など描かない
等速直線運動あるのみである
投げ上げたものは慣性を打ち消したのだから
もう落ちてこない
3渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:02:10.87 ID:25SBvu5O
『ガンダムAGE』2話放送後 やっぱりガノタが日野氏のツイッターに突撃! 1話より怒ってるで・・・
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4644.html

70 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 18:37:09.75 ID:ZKvO7Yj20
>>58
ぶち切れやで

75 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 18:37:51.21 ID:/9+hU9oQ0
>>58
日野とガノタの100年戦争や
こえええ
4渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:06:47.55 ID:t6mzLWCj
NT登場 そして感応へ
5渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:08:21.23 ID:AX2eHdnd
ガンダムならこの糞脚本もなんとかしてくれるはず
6渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:09:15.27 ID:C0FzljM4
もうIGに委託しろよ
京アニでもいいぞw
7渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:10:56.06 ID:lEAJ46fP
もう半分終わったぞどこが神回なんだ?
8渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:11:02.61 ID:C5zKHwMR
人が乗ってるかも知れない機体を平気で爆発させ壊す少年主人公
9渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:11:10.95 ID:bkE8cSb8
絵 へたくそだな 誰がかいてんだよ
10渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:11:33.98 ID:FvTfMGrK
3話まで我慢したけどもうだめだろコレw
11渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:11:44.42 ID:euEf17jR
知恵と勇気が必要なんじゃ
12渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:11:51.89 ID:t6mzLWCj
名言みたいなのでてこないなあ
13渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:12:39.13 ID:scJkf2Fh
これ子供向けにもなってない気がするが・・・
14渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:13:13.67 ID:7afKWEwf

15渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:13:36.00 ID:t6mzLWCj
これユリンがメインパイロットでいいな
16渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:13:38.89 ID:zpRuQKMh
二期はガンダムMUSHI
17渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:13:55.08 ID:Y3dsNKRK
初めて見たけどガンダムXじゃね?これ
18渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:14:29.72 ID:PmjceHEt
>>17 てめーガロードさんディスってんのか?
19渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:14:50.42 ID:t6mzLWCj
>>17
お前サテライトキャノンで殺すわー
20渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:15:15.84 ID:C0FzljM4
>>12
我々にチームプレーなどと言う言葉はない
スタンドプレーから生じるチームワークだ
21渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:15:26.58 ID:jKGLk4e2
知恵と勇気って言葉に反応してメダロットって言うやつらが多いのを見ると
やっぱりガンダムはボンボンじゃないといけないんだなと思った…
22渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:15:41.41 ID:FonFpMjE
「歪みねぇな」
23渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:15:46.90 ID:zpRuQKMh
>>17
Xも後から評価されてたな、揚げはどうか。
24渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:16:09.85 ID:FvTfMGrK
なんでライフル弾かれてんの?
25渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:16:22.67 ID:GPBUjLiQ
まんまアムロじゃん
26渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:16:52.53 ID:HeLMVRNE
なんか盛り上がらん 00までのわくわく感が無い
27渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:17:17.33 ID:zpRuQKMh
>>20
スタンドチンチンコンプセックスか
28渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:17:21.32 ID:PmjceHEt
>>20 少佐なにやってんすか
29渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:17:37.63 ID:I9Oa+yHF
何だろうイマイチ盛り上がらない
30渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:18:10.31 ID:MaffDqIn
これガンダムじゃなくてゾイドの新作アニメだったら受け入れられたと思う
31渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:18:18.95 ID:AGkSYiiH
>>21
子供向けガンダムと言えばボンボンでやるものだったしねぇ
32渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:18:38.29 ID:GPBUjLiQ
船一隻であんなでかいもんが全くブレずに引っこ抜けるとかw
33渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:18:39.04 ID:mf+vziBl
キャラ・メカデザインが糞なのはいいけど
子供が主人公って設定はもう飽きた
34渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:18:51.59 ID:zNn5rQFz
>>23
評価もされず打ち切り黒歴史化
35渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:19:35.49 ID:5LwhmBwS
これが日野の言う大きく動く第3話か・・
36渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:19:42.22 ID:t6mzLWCj
よく分からないんだけどなんで帰ったの 絶対人乗ってるよね
37渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:20:02.06 ID:Qx7UbNwA
敵が人じゃない時点でつまらない
ガンダムはそれぞれの正義を信じる
人間と人間の争いが面白いのに
38渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:20:02.95 ID:y6bJPh9c
日野はこんな三話で評判を挽回できると思ったのが凄いな
39渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:20:04.49 ID:zpRuQKMh
>>34
今見てみ、早すぎたんだなと思った

結構おもろいよ
40渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:20:34.86 ID:FvTfMGrK
山田はUEなんだろ
UEはニュータイプ集団て事か
41渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:20:57.69 ID:C0FzljM4
いっそのことマーガレットやリボン連動ガンダムにしたほうが受ける気がする
アニメ製作は京アニに委託して

ガンダム たまゆら
写真のクオリティーにこだわる偵察型モビルスーツ乗りの話だ
42渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:21:29.10 ID:MaffDqIn
無駄な特攻酷いwwwww
43渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:22:09.40 ID:HeLMVRNE
ガンダムのデザインが悪い あと主人公の髪の色がキモチ悪すぎ
44渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:22:10.98 ID:sakvvyA5
爺さんいい人にしたいのわかるが体力ゾンビ並み千里眼有りととんでもキャラになっとるな
45渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:22:26.14 ID:lTxAZEMe
なんで手塚キャラ出てるの?
46渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:22:26.69 ID:kYb84Fif
(´〜`)
47渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:22:41.03 ID:h4GCuD2B
かつてガンダムは、何度も映画というものを目指した。しかし、それは実際には、映画を真似ただけの「映画以下」のものでしかなかった。
だが、ついにガンダムが、映画をも超える時が来たと確信する。このレベル5の最新作が、そのすべての答えを握っている。
あらゆるエンターテインメントの頂点に、1本ガンダムが降り立つのである。日野烈士筆頭に究極のスタッフによって完成されつつある。
日5でありながら、次世代機のような輝きのあるリアルグラフィック。フルオーケストラのすばらしい音楽に、心が振るえ、体が熱くなることだろう。
まちがいなくこのガンダムは、史上最高のガンダム・・いや、至高のエンターテインメントになるだろう。
SFシネマティックガンダム ガンダムAGE ――――――さ ぁ ふ る え る が い い
48渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:22:41.32 ID:iSpQU8P6
爆発しすぎw
49渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:22:43.84 ID:AX2eHdnd
結局つまんない
50渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:22:44.62 ID:pECDx43+
>>43
カミーユと同じじゃん
51渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:22:46.35 ID:2YYbWEjf
まだ終わってないってwww
52渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:22:47.31 ID:t6mzLWCj



「批判している人も、とにかく話が大きく動く3話まで見てほしい。それでも批判するのであれば受け入れる」
53渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:22:57.52 ID:HHr7JBhc
コロニーには重力がない
地球環境下での
空中での物体の運動は
空中であっても重力加速度がかかっている運動であり
二次曲線であり放物線である

しかしコロニー内は慣性しかないので
空中に放り投げたものは
放物線など描かない
等速直線運動あるのみである
投げ上げたものは慣性を打ち消したのだから
もう落ちてこない
54渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:22:58.09 ID:FvTfMGrK
爺の自爆でコロニーコアが無事とは思えないんだが
55渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:23:09.08 ID:ymdjp7WN
主人公とジジイの繋がりがほとんど描かれてないから
ジジイが死んでも全く感情移入できねえ
56渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:23:12.11 ID:GPBUjLiQ
第3話で大きく動くらしいけど
何も無くね?
57渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:23:12.49 ID:XfMPVNkH
どんでん返しマダ
58渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:23:20.68 ID:lEAJ46fP
何であの自爆でシャフトは無傷なの?
59渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:23:22.13 ID:oyUbQBuz
ドラグナーほアイダホ的な物と認識してよろしいか
60渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:23:28.65 ID:HAHg2Y/m
紫の娘が可愛いそれだけで大勝利。
俺もあんな娘を膝に乗せて駅弁ファックしたい
61渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:23:34.68 ID:PrhNnSGX
00並みにつまんなくね?
62渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:23:42.14 ID:FvTfMGrK
>>56
コロニーコアが大きく動いた
63渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:23:43.30 ID:y6bJPh9c
でそこで物語が大きく動いたの
64渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:23:46.25 ID:5K80EPWo
いやー笑った。最高だったよ。
残り一発でアラームなるとか新しすぎる。
まさにガンダム()
65渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:23:48.60 ID:UysJYXUY
これは種の再来
66渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:23:52.80 ID:scJkf2Fh
3話見た時点でこの先も見るか切るかの分岐点
あなたはどうしますか?
67渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:23:54.51 ID:d/IyURtk
島田紳助の番組見た時と同じ感情が湧いてきた
68渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:23:57.06 ID:MaffDqIn
三角関係でぐだぐだになるんだろこれ
69渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:23:57.52 ID:S5e5XMFR
00よりはるかにつまらんw
70渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:23:58.74 ID:KLzg3OOr
逆襲のシャアの頃コロニーのCGって作るのに何千マンも掛かってたのにな〜
71渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:24:04.04 ID:mf+vziBl
陳腐な演出だなあ
特攻させておけばカッコいいでしょ?的な
72渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:24:08.31 ID:C5PBnwwT


日野とかいう奴のTwitter教えろ



制裁する時は来た
73渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:24:09.92 ID:0olNoCzC
コロニー崩壊に3話も使うなよww
74渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:24:11.74 ID:pECDx43+
>>52
全然動いてないよな、むしろ普通に1、2話のまとめ
75渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:24:15.74 ID:KfPZdGLT
>>54
爺「俺の死ぬとこみたんか!」
76渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:24:26.99 ID:IwI54Lsp
サンライズにアニメーターなしとは良く言ったものだ
77渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:24:32.59 ID:kYb84Fif
何が大きく動いたの?
78渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:24:43.18 ID:dihquyq+
>>61
いや種死並みに酷い
79渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:24:45.08 ID:HHr7JBhc

地球上では
空中の物体は落下する
何故なら空中の物体にも重力が働いているからである

しかしコロニー内では
空中の物体には何の力も働かない
よってコロニー内で浮かんだ物体は落下しない
投げたもの はねたもの 浮いたものは
すべて反対側まで初速のまま飛行する
80渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:24:48.04 ID:w1rnFu2E
最後のだれ?
81渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:24:52.78 ID:gclegoHf
さーてショウタイムだ
覚悟しろよクソ日野
82渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:24:53.80 ID:9oTLASKe
いやこれ・・・
全然盛り上がらなかったぞ
女の子は可愛いけど
83渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:24:55.51 ID:GPBUjLiQ
>>66
無いな
こりゃ粗大ゴミだ
84渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:24:59.50 ID:oyUbQBuz
最後の白髪は00の劇場版で噛ませだったあの人みたいだな
85渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:25:14.12 ID:S5e5XMFR
種しよりもはるかに醜いw
86渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:25:17.41 ID:HHr7JBhc

地球上では
空中の物体は落下する
何故なら空中の物体にも重力が働いているからである

しかしコロニー内では
空中の物体には何の力も働かない
よってコロニー内で浮かんだ物体は落下しない
投げたもの はねたもの 浮いたものは
すべて反対側まで初速のまま飛行する
87渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:25:21.02 ID:X5z2zXeW
子供が巨大ロボットを作るなんていう無理な設定のある話が面白くなるはずがない
88渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:25:21.85 ID:70UbzE5Y
最後に腐女子向けのキャラとかw
89渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:25:25.05 ID:wKCAVp9S
主人公の身近な人殺せば話盛り上がると思ってるのが低脳すぎる
90渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:25:25.58 ID:xD8upAcy
3話を1話でやれよ
91渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:25:26.89 ID:ivAGAaGo
内容がXと種と00をパクって劣化させてるだけじゃねぇか・・・
戦艦落とせたのに見逃す敵とか意味わからん
日野は今すぐ死ね
92渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:25:28.79 ID:hWguC8hI
まじ、これだけなの???


これを見ろって???
93渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:25:31.15 ID:POfyhLXp
>>80
シャア的ポジの人だろ
94渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:25:33.15 ID:sgGv6rg3
面白いかどうかでいったら面白くないけど
叩いてる人ほど糞とまでは思わんしなんだろうな
95渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:25:34.37 ID:jKGLk4e2
なんかキャラが魅力的じゃなくて飽きる
96渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:25:34.44 ID:AbQf5j94
なんでこのイマイチ感が残るんだろう
なんでだろう・・・
97渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:25:36.83 ID:QNLZ3kTI
半年で打ち切れや
98渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:25:38.31 ID:iSpQU8P6
全然面白く無いんですけど
ガキは面白いのかね
99渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:25:39.10 ID:e6PKCV9F
初めて見るがイナズマイレブンみたいなキャラだな

XやV並みに地味なガンダムになるだろうな
100渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:25:40.03 ID:GSs6gwjH
悪いけど三話終了したから全力で叩かせてもらう
101渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:25:40.58 ID:HHr7JBhc

地球上では
空中の物体は落下する
何故なら空中の物体にも重力が働いているからである

しかしコロニー内では
空中の物体には何の力も働かない
よってコロニー内で浮かんだ物体は落下しない
投げたもの はねたもの 浮いたものは
すべて反対側まで初速のまま飛行する
102渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:25:41.61 ID:udq+3RlA
日野さ〜ん
3話まで見たけど冗談抜きでつまんないっすよ〜
103渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:25:42.85 ID:2mCMghCf
日野が3話3話と強調してたから期待してたけど、別に特別な事はなかったような…
104渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:25:46.53 ID:XoVud9ln
>>77
じぃさんが死んだだけでなにもうごいていないよな
105渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:25:47.62 ID:t6mzLWCj
もうマジで打ち切れ


今週の名言てあれかガンダムが救世主うんたらか?
106渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:25:51.14 ID:jrsB8gHZ
ねぇ?
なんで切り離しの邪魔したのにUEは帰ったの?
107渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:25:52.05 ID:msheNy+N
つまんねー
108渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:25:53.77 ID:lTxAZEMe
デアゴスティーニの新ガンダムファイルはUCまでだよね
AGEは入らないのかな?心配ですw
109渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:25:54.99 ID:bc/skefz
110渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:25:59.38 ID:ZopgdiWw
エミリーちゅわんはフラウっぽいな
かわいそすな人生送りそう
111渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:00.63 ID:MaffDqIn
OPもEDも酷いな
112渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:02.49 ID:4mhOLV/B
やっべえ
これウンコアニメだ・・・
113渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:02.63 ID:Gm6o7ifi
これはもう最終回まで延々と
〜話まで見てくださいと言い続ける気かね
114渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:03.19 ID:4acp4ZKb
山田とオペ子以外いらぬ
115渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:05.06 ID:pEaSNnOY
主人公むかつくわ〜(#゚Д゚)y-~~イライラ
116渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:05.53 ID:w1rnFu2E
3話こんなもんか
117渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:07.29 ID:BhMBIdxx
それにしても盛り上がらないガンダムだな
いつになったら面白くなるんだ?w
118渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:08.47 ID:WD04m2TT
アンチ付くほど酷くない
オタ付くほど良くない
119渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:10.11 ID:JjTH5ow9
3話まで我慢した奴らが今日日野のツイッターで爆発するのか
120渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:16.11 ID:XfMPVNkH
Cパートは無いんだっけ
日野さん、お気の毒ですがペナルティタイムですね……
121渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:17.14 ID:+Opq7GUg
日野さん3話まで見て糞だったら突撃しておkだって言ってたよね^^;
122渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:18.27 ID:AX2eHdnd
00より酷いって001期は良かったけどな、これはゴミだ、もう切る
123渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:18.82 ID:NsMnINez
もう来週から見ません!
124渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:21.31 ID:kyyZPMZ1
コロニーがなんであんな大爆発するの?
125渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:20.55 ID:E0pVQLAL
>>103
そうだな
「普通」だったな
126渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:21.16 ID:atjCFBKP
がんがんがんがががーん(・∀・)
127渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:22.09 ID:t1OVihxn
日野逃げて
超逃げて
128渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:22.48 ID:15fH6oFq
種死と00よりはおもしろいだろ
129渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:23.00 ID:FvTfMGrK
これは酷い
Cパート有ったっけ?
130渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:23.75 ID:HHr7JBhc

地球上では
空中の物体は落下する
何故なら空中の物体にも地球の重力が働いているからである

しかしコロニー内では
空中の物体には何の力も働かない
よってコロニー内で浮かんだ物体は落下しない
投げたもの はねたもの 浮いたものは
すべて何かにつきあたるまで初速のまま飛行する
131渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:24.83 ID:hWguC8hI
まじ、これだけなの???


これを見ろって???
132渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:25.49 ID:scJkf2Fh
日野!!ここみてんだろ!!何か言え
133渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:30.29 ID:mYznJDBm
歴代でも底辺間違いないであろうガンダムあげ(笑)
134渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:32.83 ID:7ZZuaYdh
一話二話より台詞がおかしくないなと思ったら日野脚本じゃなかった
でも特筆して面白いというほどではない
135渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:37.45 ID:fmBGYk9a
グッバイ日野っちwww
136渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:39.12 ID:Y/j5rC/C
子供向けなのにむしろ子供は脱落してそうな展開
137渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:39.93 ID:XK2k7mcn
ここ数年の腐れガンダムよりマシだな
138渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:39.61 ID:YkBSaWQm
監督が3話までは絶対見てくれって話だったけど

どうよ
139渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:42.26 ID:gVVWu9ey
3話終了したけど、日野に文句言えばいいのか
140渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:44.93 ID:nTNlIhSy
あれ?3話終わったよ?
141渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:45.43 ID:TDEr5FyG
うっし
三話まで見たから切るわ
142渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:45.61 ID:4fVXVh6o
ぱっつん娘の方がかわいいのに、次の主人公フラウもどきとの息子だろ
143渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:48.35 ID:oxQdSLPE
今日の分ってこれ1話取る必要無かったろ
正直どうでもいい内容
もうダメだガンダムは切る
144渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:49.50 ID:xxseZAtU
結局館長になる予定だった奴はどうなったん?
145渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:49.54 ID:pe75QtnB
ころころってまだあるんだなwwwwwww
146渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:49.65 ID:9o+sctB+
ランティスの出すやつって同じ曲調大杉だろ
147渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:50.10 ID:29MOhoXe
EDだけは評価する
148渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:51.58 ID:pT7ppe1E
>>129
ED明けになきゃ基本ないよ
149渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:52.13 ID:C5PBnwwT
>>118
それ1番最悪なパターン
150渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:52.68 ID:lIxAC61g
脚本の都合でじいさんには逝ってもらいました

151 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/23(日) 17:26:54.50 ID:Cpbf8d/6
見逃したけど見なくてもよかったかな?
152渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:54.68 ID:7GRXMN1v
>>109
はい
153渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:56.89 ID:yYSANgvl
最初からいたのにポイント足りないんだけど
154渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:58.93 ID:5hH5c+z6
まぁこんなもんだろ、1話2話よりはよかったと思うが
無駄にハードルさえあげてさえなければ・・・
155渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:26:59.52 ID:WT1DkRvC
山田がなんで「山田」って呼ばれてるのか誰か教えて(´・ω・`)
156渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:27:01.99 ID:707r2lmL
・大物っぽい人物(ブルーザー)が死ねば感動するとでも?
・ユリンがいきなりチートキャラすぎる
・子供(フリット)を戦闘に使うのにまったく躊躇しない大人ども
・そもそもフリットがガンダムを作ったってのにイマイチ説得力が……

三話まで我慢して見たけど、印象は一、二話とまったく変わらんぞー
157渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:27:02.75 ID:Og81yt04
ストーリー原案が日野なの?
158渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:27:02.57 ID:lRe7/6TI
山田とエミリーが可愛いから耐えられる
しかしイチャイチャしすぎで不愉快だわ
159渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:27:03.66 ID:P4qx6yXN
俺が俺達が救世主だ!
160渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:27:08.05 ID:aCNZ4l0D
>>30
ふざけんな、死ね
161渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:27:10.06 ID:VrR4I9lH
やばい種よりつまらん
162渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:27:10.85 ID:TnoRLhIP
錬金釜以上の衝撃もなく
163渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:27:12.42 ID:/Wj9oYD3
うちの甥っ子がガンプラ買ってきてたし
子供人気は出そうな気がする
それ目的でレベル5に依頼したんだろうし
164渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:27:13.47 ID:vgDhMhZK
おもちゃを売りたいことだけは伝わってくる。
165渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:27:13.48 ID:GPBUjLiQ
緊迫感が全くないんだよ
ママゴト感がすごい
166渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:27:13.34 ID:/KW5JmO4
ジジイが死んだのに5秒で切り替えてたなww
167渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:27:15.90 ID:QE2goYsN
嗚呼ボンボンって本当になくなってしまったのか(´・ω:;.:...
168渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:27:18.23 ID:9ra8b95S
Twitterが楽しみですね
169渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:27:23.72 ID:y6bJPh9c
子供向けだけではなく大人もみれます

言ってたけどこれ子供もみねーだろ
170渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:27:23.94 ID:IuV0UL39
人類の崖っぷちぶりをもっと前面に押し出した方がいいと思う
というかもっと大多数で戦闘しろ
171渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:27:24.40 ID:e3YLLSZC
ゆがんだのはコロニーじゃなくて視聴者の表情だったな
172渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:27:25.90 ID:Y5L/z2Fd
もう俺はガンダムAGEでは無いということが分かったよ
173渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:27:30.36 ID:/ITkT6QT
デカルト大尉!
174渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:27:30.54 ID:EevUKfCo
人タヒねば感動?
175渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:27:31.04 ID:Q5lf0a5/
毒にも薬にもならんなぁ
176渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:27:31.50 ID:HHr7JBhc

地球上では
空中の物体は落下する
何故なら空中の物体にも地球の重力が働いているからである

しかしコロニー内では
空中の物体には何の力も働かない
よってコロニー内で浮かんだ物体は落下しない
投げたもの はねたもの 浮いたものは
すべて何かにつきあたるまで初速のまま飛行する
177渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:27:32.10 ID:Zz3wtaft
サヨナラノツバサで口直しするか
178渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:27:34.99 ID:mYznJDBm
まあ、コロコロ読者の年代をターゲットにしてんだからな…w
ガンダムだと思っちゃ駄目
179渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:27:34.72 ID:F9cvmIG0
初めて見たけど明らかに2頭身の人がいてワロタw
ガンダムすげえことになってんだなw
180渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:27:34.95 ID:xP77zJXg
兵頭一歩!
タクティカルロアの脚本家、タクティカルロアの脚本家じゃなイカ!!
181渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:27:39.06 ID:+kiBTduH
アッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
182渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:27:39.60 ID:scJkf2Fh
>>155
山田が出てるから
183渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:27:39.49 ID:K3y4Zl1w
ガンダム内でコロコロのcm流れると腹が立つのは俺だけか
184渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:27:45.20 ID:AbQf5j94
一瞬、ロランかと思った。
185渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:27:45.89 ID:uZoV1Zfu
もう強化人間がでるのか
186渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:27:50.52 ID:fmBGYk9a
日野社長はこれのどこにあそこまで自信があったのか
記者会見でも開いて頂きたい
187渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:27:50.48 ID:1anXWC8z
敵の攻略法がゲーム的だなってのと3話でやられても思い入れないから
困った自己犠牲イベントが気になったな
ノーモア映画泥棒
188渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:27:53.89 ID:FvTfMGrK
>>126
ガンガン爺みたいだなw
189渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:27:55.47 ID:HHr7JBhc

地球上では
空中の物体は落下する
何故なら空中の物体にも地球の重力が働いているからである

しかしコロニー内では
空中の物体には何の力も働かない
よってコロニー内で浮かんだ物体は落下しない
投げたもの はねたもの 浮いたものは
すべて何かにつきあたるまで初速のまま飛行する
190渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:27:56.04 ID:HeLMVRNE
前作は刹那やアレルヤとか魅力的なキャラが多くよかった
191渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:01.36 ID:MaffDqIn
白い狼って途中で死ぬんだろうなwww
192渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:06.40 ID:ZopgdiWw
とりあえずキャラがださいな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
193渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:09.04 ID:HCHleRLt
人気が無いお陰でダブルオーやギアスみたいにスレを50個も立てるキチガイ共が湧かないのはいいことだ
194渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:09.82 ID:dfEaY3h1
つまらないのはいいよ。
ガンダムの名前使うな死ね日野
195渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:10.19 ID:Y/j5rC/C
トレーズ閣下の劣化版みたいなのなんだよアレ
196渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:10.83 ID:VYqpwQrF
>>183
流すならボンボンですよね
197渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:13.65 ID:pT7ppe1E
女の子が可愛い

それだけって印象
198渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:15.71 ID:HHr7JBhc

地球上では
空中の物体は落下する
何故なら空中の物体にも地球の重力が働いているからである

しかしコロニー内では
空中の物体には何の力も働かない
よってコロニー内で浮かんだ物体は落下しない
投げたもの はねたもの 浮いたものは
すべて何かにつきあたるまで初速のまま飛行する
199渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:17.01 ID:vOfX7vs6
デカルト・シャーマン大尉が出て来た
200渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:17.84 ID:chqZ3Uo5
3行にまとめると

当たらない!早すぎる!
邪魔だ!見えない!
ガンダムは成功だ

かな
201渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:21.73 ID:0weBR0Q8
日野・・・
202渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:21.80 ID:oyUbQBuz
>>191
いや2話くらいで死ぬだろ
203渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:23.97 ID:leVlhFSy
スタードライバー2基やれ
204渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:26.95 ID:ivAGAaGo
>>183
ボンボンはもうないからな・・・
205渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:27.31 ID:mf+vziBl
セクシーコマンド・マサルさんみたいな服やめろよ
206渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:30.30 ID:CpsPhbAu
あぁ、シン・マツナガの子孫が冷凍保存されたのか。
207渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:30.34 ID:aWbWE3fC
エミリー「あの女はUEよ!」

フリット「えっ?ユリンが!」
208渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:32.65 ID:/ITkT6QT
ネコミミ全裸兄貴たまんねー
209渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:34.29 ID:4RTiXo9M
期待させすぎたな、
何も言わなければ、普通に見れたのに
210渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:35.09 ID:pSmVLwLU
攻撃せずに去ってくUEで萎えた
211渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:35.78 ID:mYznJDBm
>>179
ポケモンじゃないよ
212渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:36.63 ID:dF7IAIyk
なんというか普通の第3話だったな。
悪くはないが、特別良くもない…
213渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:38.17 ID:F3jzpqhe
前回はキャラ同士の会話にたまに富野ガンダムみたいな雰囲気でてたけど
今日は別にそうでもなかった
214渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:38.50 ID:7Leb4ETy
ここでテストです。
このガンダムは3話まで見ると面白さが分かるようになっています。

どこをどう見ると面白いのか見た奴らは300字以内で説明しろ。
また、セックル相手はピンクと山田のどちらなのかも答えなさい
215渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:38.28 ID:S5e5XMFR
経験値システムってwww
そんなに武器豊富なのかwww
パイロットが学習せいよww
216渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:39.13 ID:C0FzljM4
>>47
昔、就職したての頃、玩具業界紙でガンダムニュースの記事を書かされた俺も
こんな内容で何度も記事書いたなぁw
資料わたされて適当に褒めあげるだけw
俺が実際に見たことがあるガンダムはファーストだけだったのにw
放映中のターンAを見てもないのに適当なこと書いてたよ
217渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:41.08 ID:scJkf2Fh
これ何話までやる予定なの?
218渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:44.85 ID:zpRuQKMh
いつ揚げるんだろう
219渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:48.49 ID:lToA6tsk
日野よ、4話が良いと言えば腐を釣れたというのに!
220渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:48.73 ID:8elvuj2R
AGEは腐に媚びないんじゃなかったのかよ
221渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:49.20 ID:1HauIXYL
まぁ三話で死なれてもそんな泣けないよね
222渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:50.96 ID:fvOEO9xj
いやいや面白かったよ
見所多かったし熱くなった

ユリン退場は残念だけど新キャラ気になるし
これからも見るよ
223渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:51.91 ID:4U8y8W/H
おまいらはこれがガンダムであることが気にくわないんだろ。
まさかこんなのがガンダムだとガンダムが駄目になるとでも思ってるのか?
まるで声優は処女であるべし的な処女厨と同じ考えだなw
224渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:52.29 ID:7GRXMN1v
これ一年やるとか絶望しかないんだが…
225渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:52.30 ID:7dmEN8gT
エミリー一言+鼻すする音だけだったな
226渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:52.40 ID:P5GQ5E2p BE:1302024858-PLT(20001)
次は腐歓喜回?
227渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:53.94 ID:pg31r/eY
白い狼?
まさかのシン・マツナガ?
228渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:58.07 ID:HHr7JBhc

地球上では
空中の物体は落下する
何故なら空中の物体にも地球の重力が働いているからである

しかしコロニー内では
空中の物体には何の力も働かない
よってコロニー内で浮かんだ物体は落下しない
投げたもの はねたもの 浮いたものは
すべて何かにつきあたるまで初速のまま飛行する
大気との摩擦による速度の減衰はあり得るが進行方向は変化しない
229渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:28:59.20 ID:2WvtYavc
やはり敵が喋らないと盛り上がらんな…
230渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:29:02.69 ID:0eql66IU
爺さま特攻で泣きを狙うなら、
もうちょっと時間割いて描いておくべきだったろうに

それこそ、主人公と同居してる親代わり等にしてでも…
231渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:29:07.46 ID:TK8y3aYz
終盤ならまだしも3話でおっさんに感動演出で死なれても
こっちの受けとる背景が薄っぺらいから何とも思わない…。
232渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:29:08.01 ID:EHNSAsHA
ねえねえ
12スレも行ってるのに大爆死なのこれ?
233渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:29:08.87 ID:Zz3wtaft
今日は荒れる
234渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:29:09.06 ID:UuGe5bRI
もう これは ガンダムじゃないだろ
235渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:29:09.21 ID:5bkllryj
日野の3話までってのは
3話で切れってことだったのか
236渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:29:09.92 ID:V8fG4U7T
危機感が足りない
237渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:29:09.85 ID:Vu9Eu6pO
反省する以前の感じがするから反省しようがないな
238渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:29:11.58 ID:HHr7JBhc

地球上では
空中の物体は落下する
何故なら空中の物体にも地球の重力が働いているからである

しかしコロニー内では
空中の物体には何の力も働かない
よってコロニー内で浮かんだ物体は落下しない
投げたもの はねたもの 浮いたものは
すべて何かにつきあたるまで初速のまま飛行する
大気との摩擦による速度の減衰はあり得るが進行方向は変化しない
239渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:29:11.60 ID:O7UD86us
>>207
フリット「黙れ糞女、エミリーこそがUEだ、フリンちゃんちゅっちゅ」

このくらいやって欲しい
240渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:29:13.69 ID:GVswW/NU
>>128
コーラの2000回でスペシャル発言ですら超えるシーンがないけどwww
241 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/23(日) 17:29:15.04 ID:Cpbf8d/6
子供騙しのつもりで作ってても子供すら騙せないよ
242渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:29:17.62 ID:zsSeVq/p
>>3
やらチルは死ね。やらおん消えろ
243渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:29:24.14 ID:y6bJPh9c
赤だすと叩かれるから白、青、金あたり出すんだろと思ったらこれかよw
244渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:29:28.20 ID:U0RuXDiB
「日野、評判が悪いとエリカ様みたいになるんだ」
245渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:29:29.45 ID:wGMiQ+hn
ティファのオマージュを見れば解るという意味だったのか
246渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:29:30.21 ID:aVuo48yI
主人公が優秀すぎてジジイが死んでも完全にどうでもいい感じに・・・
ああいうのは人間的にも能力的にも頼もしい人が死ぬからこれからが絶望的になる感じで死ぬんであって
主人公が優秀すぎておつかれさんとしかなってないぞ・・・
247渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:29:30.51 ID:wyM1NMOO
もはや面白くなる気配がない(´・ω・`)…
248渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:29:34.08 ID:+Opq7GUg
3話までみた皆さんにはAGEを叩く権利が与えられています
ちなみに与えたのは日野さん本人ですので
249渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:29:35.99 ID:YkCD1OiW
お前等来週からも見るのか?
もう山田ネタも飽きたし
なんか眠い
250渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:29:38.18 ID:Gg2IlPIk
同じ子供向け路線でもZOIDSの方がはるかい面白かったな
ただいフューザーズ以外
251渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:29:38.70 ID:kABD0c9d
褒めどこはないのかよ 山田はかわいかったじゃん
252渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:29:43.83 ID:HHr7JBhc

地球上では
空中の物体は落下する
何故なら空中の物体にも地球の重力が働いているからである

しかしコロニー内では
空中の物体には何の力も働かない
よってコロニー内で浮かんだ物体は落下しない
投げたもの はねたもの 浮いたものは
すべて何かにつきあたるまで初速のまま飛行する
大気との摩擦による速度の減衰はあり得るが進行方向は変化しない
253渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:29:45.06 ID:lyXw17zg
>>232
はい
254渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:29:47.98 ID:kyyZPMZ1
3話は面白い?
ああ、ありゃウソだ
255渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:29:49.34 ID:SRnl284e
何故あんなに3話のハードル上げてたのか
じじいが死ぬからか?
256渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:29:49.93 ID:Zz3wtaft
>>231
まさにこれ
死んでもふーん
257渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:29:54.88 ID:jn4N4oBZ
ガノタvs日野の全面戦争の始まりである
258渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:29:56.81 ID:ZVGlI5gY
ザクみたいなダサカコイイ機体はもうつくれないのかな
259渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:29:56.89 ID:lEAJ46fP
日野のツイッター見たけど
3話の次は一部後半を勧めてるじゃねーかwwwwww
260渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:29:58.93 ID:0gL+hHru
先週並には伸びたか
261渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:00.13 ID:c4eFsFwv
つーか、ただのテンプレ展開だったな
262渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:00.51 ID:SbG60P6h
主人公の髪型面白いじゃんw
263渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:02.02 ID:Y/j5rC/C
もうそろそろ打ち切りの相談し始めてる頃かな
264渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:02.20 ID:xxseZAtU
今からツイッターの反応がたのしみだ
265渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:02.76 ID:0Op8VjTY
ちと期待しすぎた
自らハードルをAGEるからこうなるんだ…
266渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:04.57 ID:lKerfA4i
>>223
おま
まさ
まる

言いたいことはそれだけかwwwwwふくwwwww
267渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:06.33 ID:qPGHSz66
とりあいずガンダムと同じ素材で作れば相手の攻撃無効化できるな
268渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:06.96 ID:ouTzbZhJ
主人公のパイロットとして才能がアレなんだけど、山田無しでこの先どうすんのこれ?
269渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:07.28 ID:MaffDqIn
>>183
ボンボン元社員乙
270渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:07.72 ID:ll6pky5G
不思議な能力を持ったユリンを、何で引き止めないんかな
271渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:07.96 ID:4fVXVh6o
>>239
不倫かよ
272渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:13.03 ID:chqZ3Uo5
>>128
まだ3話だからなー
でもキャラに全く感情移入出来ないのにあの爺さん死んでもどうとも思わん
273渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:16.49 ID:oyUbQBuz
>>223
それ以前に、ポストガンダム作品として考えてもレイズナー3話までと比較してもつまらない
274渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:21.08 ID:5KKfYvRG
ガノタ艦隊の総攻撃開始
275渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:20.97 ID:5bkllryj
ttp://epcan.us/jlab-ep/10231721393/ep325931.jpg

この顔が作画がんばりすぎてる
276渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:23.01 ID:e3YLLSZC
日野はなんて言い訳するんだろ?
277渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:23.33 ID:F3jzpqhe
敵メカ見て、なんかマクロス7のエルガーゾルンだったか思い出した
278渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:26.45 ID:aja7Mx8m
ガンダムかけてって今まで死ぬほどやってきたテーマやん
279渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:29.47 ID:1pidGPpt
お前ら 本当は「少し面白い」って思ってるんだろ?

いい加減 自分に正直になれよ
280渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:31.82 ID:HHr7JBhc

地球上では
空中の物体は落下する
何故なら空中の物体にも地球の重力が働いているからである

しかしコロニー内では
空中の物体には何の力も働かない
よってコロニー内で浮かんだ物体は落下しない
投げたもの はねたもの 浮いたものは
すべて何かにつきあたるまで初速のまま飛行する
大気との摩擦による速度の減衰はあり得るが進行方向は変化しない
281渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:34.53 ID:h14rH3eE
子供向けなんだからこれでいいだろ
282渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:35.13 ID:1w7amXhK
音楽と演出が酷い
爺が死ぬシーンもBGMがしっかりしてればそれなりに見えるのに
283渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:36.67 ID:xUKU/zbO
ユリンがガンダム乗った方がよっぽどスゴイんじゃ
フリットいらね
284渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:37.14 ID:QRAm/hGo
眞子ぶっせえええええええええええええええええええええええ
285渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:40.93 ID:1RLUQDiE
まさかのホワイトディンゴかよwww
286渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:41.39 ID:Z4xNG9hq
ユリンがパイロットやれw
287渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:44.13 ID:lTxAZEMe
なんでTBS系MBSなの?テレ朝系名古屋テレビじゃないの?
288渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:44.38 ID:Y/j5rC/C
面白い面白い詐欺だな
289渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:44.66 ID:0weBR0Q8
じーさんよりも豚妖精とかが特攻したほうが多少はサプライズ感あったわ
290渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:45.53 ID:92WPq4nJ
ブスすぎだろこいつw
291渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:46.04 ID:AkApmLE4
我らの眞子様キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
292渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:47.15 ID:F4eZWSzB
見所が山田しかないのに山田の出番が減ってしまったら一体何を見ればいいんだ?
293渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:48.46 ID:D3Cm4VCe
顔に華がなさすぎてとんできました
294渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:53.61 ID:HHr7JBhc

地球上では
空中の物体は落下する
何故なら空中の物体にも地球の重力が働いているからである

しかしコロニー内では
空中の物体には何の力も働かない
よってコロニー内で浮かんだ物体は落下しない
投げたもの はねたもの 浮いたものは
すべて何かにつきあたるまで初速のまま飛行する
大気との摩擦による速度の減衰はあり得るが進行方向は変化しない
295渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:54.46 ID:pT7ppe1E
>>232
実況と人気は比例しないぞ
つまらなくても実況する人もいるからな
296渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:54.96 ID:WcHDGP4b
ガンダムスレだらけwwwww
297渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:56.39 ID:qmg0w6bc
(´・ω・`)渋カッコイイおっさん成分が足りなすぎる
298渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:56.50 ID:5bkllryj
眞子様が

亀田兄弟に見える。。。。
299渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:57.75 ID:iSpQU8P6
打ち切りでいいだろ、これ
300渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:30:59.88 ID:MRQ6Q3kF
>>300なら5話で打ち切り
301渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:02.31 ID:XX+dIfF6
劣化確認
302渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:04.58 ID:XuRSxCGs
マターリスレ>>950
3話が話題になったから見だした。
303渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:06.43 ID:FvTfMGrK
よくこれで3話まで見ろなんて言えたもんだな
304渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:06.91 ID:62/FYHc6
305渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:06.71 ID:R4YSOBD7
山田の反応力>>>>>>>>>>>>>>ガンダムの性能
306渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:09.04 ID:LEmdoeBr
>>279
実況は大爆笑だなw
307渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:10.51 ID:QRAm/hGo
かこ様出せよ
308渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:10.83 ID:EHNSAsHA
これはキビシイご尊顔
309渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:13.42 ID:hPsW1uy6
最後に出た小野のキャラで腐女子釣りたかったのかな
310渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:13.98 ID:dkwBaQE7
お前らどうすんだよ
日野叩くのか?もっと様子見か?
311渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:14.89 ID:bquReu4x
ガンダム単体の話だから面白くするのが難しいんだよ
ガンダム+何かで面白くなるはず
312渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:15.88 ID:+qepXYbd
キャラが死んでも泣けないんだが
313渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:15.91 ID:ODBGoih5
元ボンボン読者挙手
314渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:19.23 ID:e6PKCV9F
>>128
残念だがそれはない
盛り上がらなすぎ
315渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:20.55 ID:5dRg4BWH
眞子さまもう二十歳なのかー
316渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:21.08 ID:zpRuQKMh
>>300
おい
317渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:22.61 ID:DKXiZ7JR
本当に大して面白くないから困る
318渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:25.35 ID:+D4U/JDp
コロニー前で仁王立ち

敵退却


今までの戦闘なんだったの?
319渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:25.79 ID:lnSl0cZZ
全部見たのに280Pしかないしパスワードも出ないし故障か?
320渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:25.97 ID:HHr7JBhc

地球上では
空中の物体は落下する
何故なら空中の物体にも地球の重力が働いているからである

しかしコロニー内では
空中の物体には何の力も働かない
よってコロニー内で浮かんだ物体は落下しない
投げたもの はねたもの 浮いたものは
すべて何かにつきあたるまで初速のまま飛行する
大気との摩擦による速度の減衰はあり得るが進行方向は変化しない
321渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:26.37 ID:70UbzE5Y
崩れるとこから脱出ってほんとにどんだけ使い回された展開だと思ってんだろ
こんなのでドヤ顔してたのかよ
322渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:26.75 ID:307W0l3d
外伝漫画版のノリだったら面白そうだったのになぁ
323渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:27.22 ID:kABD0c9d
>>231
3話でマミをうまく殺した虚淵みたいな脚本に出来なかったんだろうか・・
324渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:28.11 ID:NP2WtN90
で、やっぱり敵の正体は遥か昔に切り捨てられた宇宙移民なの?
325渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:29.07 ID:S5e5XMFR
で来週みるのおまーら?
326渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:29.40 ID:LuYQ0zIp
今のところカタルシスなし
327渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:30.57 ID:yAXqwpYY
今のキャラで最終回まで生き残ってる奴いないんだろな
328渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:30.78 ID:IZ94EjPu
自分動かなきゃ相手速過ぎて当たり前だろw
329渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:31.81 ID:+Opq7GUg
>>272
いや、日野さんが3話まで観てそれでも駄目だったら
突撃おk的発言してるんだけど
つまり3話で合わなかった人は今後も合わない
330渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:33.19 ID:BRIbbRL2
いっそガンダムの皮被った勇者にしたほうがよかったんじゃないか
331渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:36.02 ID:7GRXMN1v
ギルティクラウンは2話で若干盛り返してたが

こっちは駄目っぽいな
332渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:36.50 ID:RoyM9rHB
というか、実は居たけど寝てました、機体もあったけどしまってありました、ってのは無いだろう。
ってか、ガンダムを賭けてって、そもそもガンダムの所有権は軍なのか? 民間なのか?
いろんなロボットアニメが、いろいろ事情を作って無理矢理パイロットにしているのに、
なぜ民間人でしかも未成年なフリットに乗せる選択があるんだ?
333渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:37.33 ID:QRAm/hGo
>>300
よくやった
334渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:37.62 ID:g1Vvrc2w
ジジイ死ぬの早すぎ
ただのでっていう展開だったな
でもAGEシステムは好き
335渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:37.99 ID:CQkLMlvR
>>275
そこだけ何故か
00ぽいよなw
336渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:38.40 ID:12kHg+3p
>>300
打ち切りだけじゃ無くて新しいの頼むわ
337渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:39.22 ID:Gg2IlPIk
さすが大貫さんだな
作画はよかった

それだけだが
338渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:39.33 ID:Ii2w2oeG
>>183>>196末期のアライブが企画で無視された時点&鬼太郎五期が局でも好評も、打ち切った位だからねーよ。
339渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:41.59 ID:R4YSOBD7
次回は自分の実力だと勘違いしたフリットがフルボッコにされるんだろ
340渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:44.54 ID:Y/j5rC/C
>>295
実況しながらじゃないと見るに耐えないw
341 ◆7DCIC5i0ks :2011/10/23(日) 17:31:47.08 ID:VOXEDAci
>>310
ファフナーの1〜3話と同じくらいには面白いじゃないか
342渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:48.09 ID:KgQSEMCB
3話まで我慢してみてたのにパンツあらへんやんか!
騙したなウォー!
343渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:49.71 ID:KpKhCKCD
やべえ小公女セーラみていて見逃した
344渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:50.96 ID:KQD+jIF5
>>273
レイズナーに謝れ…謝れ!
345渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:55.84 ID:yaR+r22J
日野が三話まで見ろって言ってた理由は分かったわ
個人的には面白いしヒロインも可愛いと思う
346渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:56.53 ID:6Q8T/CuC
MSの頭身を気持ち詰めているのは意図的なのか

展開商品に合わせてか(´・ω・`)
347渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:31:59.26 ID:msheNy+N
とりあえず主人公の髪型なんとかしてくれ
348渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:00.52 ID:pM6S6ZIb
亡国のアキトまだー?
349渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:03.29 ID:RH8/Z2jv
学習院時代は生意気だったんだっけ
350渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:03.67 ID:ouTzbZhJ
>>272
日野が期待しれくれと言ってた3話がこれってことは、もう・・・
351渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:04.04 ID:DW/yUMFo
日野「じいさあああああんん・・・・やべぇ超泣ける」チラッ
352渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:04.77 ID:EQW792rt
推進力の真後ろに引っ張るコアがあるのに大丈夫なのか?進まないんじゃないのあれ
353渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:05.85 ID:TDEr5FyG
>>227
なんかに似てると思ったらそれだ!

AGEビルダー鼻で笑ってた二話の方が面白かったなんて・・・
354渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:07.56 ID:DKXiZ7JR
>>318
茶番
355渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:07.68 ID:S+4ozlna
山田の中の人

セキレイ 結
俺妹 新垣あやせ
神のみぞ知るセカイ ハクア
バクマン。 亜豆美保
356渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:07.83 ID:25SBvu5O
>>242
アフィブロガー乙
357渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:09.16 ID:RYcw8yUG
まあ日野さん乙
358渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:09.00 ID:nQTTPFGd
判断するなら3クール見てからにしろや
たった3話で何が分かる
359渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:10.25 ID:EHNSAsHA
今回はあんまり面白くなかったね
前回のAGEシステム登場を超えるシーンはもうないのかな
360渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:11.15 ID:2OA+1WbX
>>329
なんか今までのガンダムにはないことが起こるみたいに言っていなかったか
AGEシステムのことなのか
361渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:12.56 ID:e0Zixo26
脚本の問題じゃない
構成の問題だろこれ
フリット過去編とかアバンタイトルでやれよ
362渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:12.75 ID:s3OM+xM3
888 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/10/11(火) 20:39:56.32 ID:???
救世主ガンダム
AGEの力
ゆがむコロニー
白い狼
魔少年
ファーデーンバトル
とらわれたガンダム
ゼダス襲撃
天使の落日
明日へ
さよならユリン       ←←←←←←←←←←←←←←←←← うおおおあああああああああああああああ
363渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:14.87 ID:jA4iitBv
見てて眠くなるアニメ
364渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:15.09 ID:0eql66IU
なんだかんだの三話だけど、やはり凡作の感は拭えんな

オマージュ、どこかで見た展開の羅列に加え、
しかも組みあげが粗っぽい印象
365渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:15.70 ID:ygne0/+P
スパロボに出たら仁王立ちって技があるんだろうか・・・
366渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:16.36 ID:HHr7JBhc

地球上では
空中の物体は落下する
何故なら空中の物体にも地球の重力が働いているからである

しかしコロニー内では
空中の物体には何の力も働かない
よってコロニー内で浮かんだ物体は落下しない
投げたもの はねたもの 浮いたものは
すべて何かにつきあたるまで初速のまま飛行する
大気との摩擦による速度の減衰はあり得るが進行方向は変化しない
367渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:17.98 ID:62/FYHc6
酷過ぎだろマジで
下手したら種死より酷くなるぞこれ
368渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:18.16 ID:WcHDGP4b
>>300
もうちょっと様子見しようぜ
369渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:19.74 ID:5bkllryj
ガンダムじゃなくてさ
ロボットの顔に口つけて、勇者シリーズの方が良かったと思うよ

ま じ で
370渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:20.83 ID:+PWNybbx
爺さんが特殊能力で「コアが引っかかって出られない」ことを予知
→爆弾をかかえて作業用MSで待機


これがすごかった。
371渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:21.82 ID:ao+Xteou
パスワードなに?
1分出遅れたから280Pだったんだ
知ってる人教えて
372渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:22.84 ID:ymdjp7WN
制作側が描きたいシーンを寄せ集めて無理やり繋いでるような印象
それを公式で自信満々に褒めちぎってフルボッコにされるという構図含めてABに似てると思う
悪い意味で
373渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:24.76 ID:x6c5P9kJ
>>339
で、MS壊したっていって牢にぶち込まれて
僕がガンダムを一番うまく使えるんだ! ということだな
374渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:26.00 ID:HeLMVRNE
キャラデザインとガンダムのデザインが悪すぎる
375渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:26.10 ID:rZ3b4Rmz
山田なくしたら視聴率下がるぞー!
376渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:27.63 ID:kABD0c9d
>>341
アレオもしろくなったの後半になってからだな・・
377渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:27.99 ID:f7xB2Oel
全長数キロのコロニーコアを数分で引き抜くとかいう暴挙
378渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:28.85 ID:zXUhDl2b
メカとキャラデザも最悪だろ・・・・・
断れよイナイレの奴・・・くたばれよ
379渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:30.99 ID:s1WCwXKE
お前らは本当に厳しいな
わりといつも通りのガンダム展開なだけじゃんw
380渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:32.02 ID:Gg2IlPIk
>>332
まぁ作ったのフリットだからね
381渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:33.37 ID:307W0l3d
>>323
あれは新房がアニメ業界人生命掛けた賭けだったらしいがな…
あれコケたらマジでヤバかったらしいし
382渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:40.83 ID:4U8y8W/H
SDGFの3話までとどっちが面白い?
383渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:42.26 ID:4WZNdSTL
次週は「赤い稲妻」が出てくるのかしら
384 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/23(日) 17:32:43.47 ID:0l4tfBi3
>>355
この枠的にはスタドラのワコさんもあるね。
385渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:44.73 ID:9ONq1WFe
やらおん伊藤さんの転載が始まる
386渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:44.96 ID:l7a3+A/N
おまえらクンカクンカうっせーよww
387渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:44.79 ID:oyUbQBuz
>>344
レイズナーは世紀末ペレストロイカ状態の頃からが本番だろ
388渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:46.84 ID:2OA+1WbX
はやみんの声はやっぱりいいな
389渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:50.39 ID:4RTiXo9M
中二臭くないから、ココ数年のガンダムより
断然見れる内容だけどな
390渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:53.03 ID:ei/S7XCz
感動出来ないゲド 4話見る価値はあるな・・・ぅん
391渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:53.36 ID:avwnK/Ju
なるほど ガンダム>じじい か
これ重要な
392渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:53.89 ID:R4YSOBD7
敵の行動が意味不明すぎ
戦艦潰せるのになぜかビームを撃たないし
最後も攻撃してガンダム破壊できただろ
393渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:56.62 ID:UraTPemA
>>331
むこうは絵がいいだけの萌豚アニメだったからな
そういう人には好評なようだ
394渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:57.78 ID:QRAm/hGo
やべええええええええええええええええええええええええええええええ
395渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:32:59.84 ID:U+U84vHL
>>12
ガンダムSAGE
396渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:01.67 ID:P+mH9e5A
じじい活躍しすぎ
MS戦がつまらない
主人公サイドが全く描けてない
397渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:04.59 ID:HHr7JBhc

地球上では
空中の物体は落下する
何故なら空中の物体にも地球の重力が働いているからである

しかしコロニー内では
空中の物体には何の力も働かない
よってコロニー内で浮かんだ物体は落下しない
投げたもの はねたもの 浮いたものは
すべて何かにつきあたるまで初速のまま飛行する
大気との摩擦による速度の減衰はあり得るが進行方向は変化しない
398渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:05.94 ID:0hqtklMC
>>371
頭から見てたけど100P貯まってないで
399渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:09.09 ID:060jvInt
種は3話で糞と判断できたが
これは糞ではないがツマランなw
Xと同じか
400渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:10.70 ID:pwyFtY5B
別に叩くほどの出来ではなかったたろ
これで叩いてたらこれから大変だろw
シートベルトがなくても大丈夫な山田ぐらいで勘弁しとけ
401渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:11.18 ID:0ZaYrCcn
>>259
序盤で失敗したアニメ作品が後半に面白くなった例をひとつも知らない。
金太郎アメみたいに同じ微妙さで1年間続くと思うとゲンナリするな。
402渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:16.48 ID:kmi7Q+dO


ファイ・ブレイン 〜神のパズル 第4話 Part1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1319342091/


403渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:16.93 ID:C2qM3WN3
視聴継続するか微妙なラインだわ
404渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:19.67 ID:Ayvzwkwb
最初からちゃんとみたけどポイント280だった

今回で待ちうけ取れなかったらもうみない
405渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:20.14 ID:e0Zixo26
>>372
シーンの繋ぎ方がひどすぎるよね
素人が絵コンテ書いてるんじゃないのこれ
406渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:20.40 ID:+D4U/JDp
>>370
エスパーすぎるよな
あのジジイ
407渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:21.96 ID:46Bndqpy
子供向けてってのはただの甘えだろ
408渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:25.75 ID:wy2kmxPV
>>319
うちも80Pしか貯まらなかった
ちなみに神奈川
409渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:27.17 ID:cAUlQrAG
なんだかんだ理由つけてフリットが操縦するのはまあいいが
なんで普通に操縦できてんだよ
410渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:30.51 ID:LnO24ADE
>>183
コロコロ編集部もAGEがうれるとおもっているのかな。
411渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:30.90 ID:2OA+1WbX
ギルティクラウンをこっちでやっても何ら違和感はない
412渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:33.71 ID:x6c5P9kJ
>>383
白い狼、赤い稲妻・・・
次は黒ウサギだな!
413渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:34.84 ID:UQjcaQqA
>>156
まあこれ、最初の村が壊滅して
村長が身を挺して村民を守り、
「世界を救えるのはお前だけだ」

っていってる話となんも変わらんからな
414渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:36.54 ID:aVuo48yI
>>323
マミは頼れる先輩(実際どうかはおいといて)があんなにもあっさりやられちゃうっていう絶望感がよかったんだよ
ただのジジイ死んだだけだから今後に影響も別にないしほんとただ死んだだけだよ
415渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:37.83 ID:S2jMophe
416渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:38.32 ID:93wU1lRk
愛人、格好付けてバイバイしたけど
戦艦の中だし、オマエ一般人だし
見つかったら、拘束されるしwwww
417渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:38.65 ID:P2BytAf0
山田で萌え豚釣ったあとはウルフで腐女子釣りですか
子どもむけ()
418渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:40.06 ID:dkwBaQE7
ていうか戦闘シーンに全くワクワクできない
ポケモンのバトル見てる気分
419渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:42.17 ID:8elvuj2R
いきなりエリンに頼りまくってたけど
これからフリッド君一人で戦えるのかよ
420渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:43.43 ID:RdPfsSTc
>>389
そのかわり小二くさい
421渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:44.05 ID:fSTZ4aZs
945 :渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:29:41.82 ID:R4YSOBD7>>821
これガンダムじゃなくてよくね?


20年前からそんなんばかり
422渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:45.08 ID:U+U84vHL
>>17
X大好きだから、まじでやめて
423渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:46.19 ID:pT7ppe1E
>>281
子供向けにもなりきれてない感じがする
424渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:46.39 ID:4U8y8W/H
>>401
ガンダムフォースマジオススメ
425渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:47.98 ID:Un8HEUNB
初めて見たけど本当に敵は宇宙人なの?
426渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:48.18 ID:BtGLI5Oj
今夜が山田
427渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:48.59 ID:eaqjGedZ
ククトニアンなんだろ
428渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:49.07 ID:1RLUQDiE
あの女と別れる前に中出ししたんだろうな
429渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:53.30 ID:pECDx43+
俺のTBSガンダムに対する一言感想
種:オナニー
00:名前だけガンダム
AGE:で、何したいの?
430渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:53.47 ID:5dRg4BWH
そんなに言うほどつまらなくもないわな
ユリンが死んで1期終了ってところかね
431渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:55.86 ID:cDGW5Nko
お前らは「白い職歴」って呼ばれてるよね
432渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:57.53 ID:TnoRLhIP
あと一発になってアラート出すシステムも改良の余地があると思うw
433渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:57.56 ID:9xBAXdD/
物理的な描写にケチつけてる空気読めない奴が少ないのがまだ救いか
しかしこのままでは子供にも大人にも厳しいのでは・・
434渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:58.11 ID:Ii2w2oeG
>>330サンライズがバンダイの下っ端の時点で無理、
つーか、お前らが金や借金肩代わりしないから、第二のヤマトの寸前迄落とされたのに…。
435渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:58.69 ID:+fsSoYNl
>>380
アムロみたいに能力があるわけでも
キラみたいに本人しか動かせないってわけでもないから

子供を乗せる理由がない
436渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:33:59.15 ID:nfgRjzB9
じじい死なせるとこが魅せ処なんかな?

いきなりつながりあった言われても雑兵死んだのと変わらないんだけど
437渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:34:00.37 ID:chqZ3Uo5
>>369
勇者シリーズはガオガイガーと絶対比較されるから無理だろ・・・
438渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:34:02.87 ID:0gL+hHru
>>362
1クール目いっぱいは様子見か
439渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:34:10.21 ID:1RLUQDiE
緑のたぬき、赤いきつね
440渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:34:10.85 ID:0ZkwzLzn
>>360
仁王立ちでこれ以上はさせないって叫べば敵が逃げてくれることだろ
441渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:34:12.96 ID:ao+Xteou
>>398
うっそ?
ダメじゃんwwwww
442渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:34:13.18 ID:xUKU/zbO
・数万または数十万人のコロニーの住民が30分で非難完了

・全長数十kmのコロニーコアを戦艦1隻で引っ張れる推進力・11分で引っこ抜く
443渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:34:13.51 ID:LeazDlQ4
ガンダムが活躍しなさすぎ
もっとガンダムがスーパーパワーでなんとかする話でいい
444渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:34:14.69 ID:2OA+1WbX
>>412
いつか天魔か
田村ゆかりか
445渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:34:15.83 ID:UraTPemA
>>378
デザインよければ暴れるやつも減ったのにな
446渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:34:16.87 ID:HHr7JBhc

地球上では
空中の物体は落下する
何故なら空中の物体にも地球の重力が働いているからである

しかしコロニー内では
空中の物体には何の力も働かない
よってコロニー内で浮かんだ物体は落下しない
投げたもの はねたもの 浮いたものは
すべて何かにつきあたるまで初速のまま飛行する
大気との摩擦による速度の減衰はあり得るが進行方向は変化しない
447渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:34:18.19 ID:kABD0c9d
>>381
今はアレでもうけた金で、休憩中か 最近あの会社のアニメが放送されないな
448渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:34:18.55 ID:LLZp7XsQ
【日野】 「まずは1話を見てください!」(ツイッター)

【日野】 「あの第1話、第2話の出来を見ても、批判されるのであれば批判は受け入れます」(NT9月号)

【山口】 「とにかく3話まで見て欲しい。3話まで見たら最後まで見たくなると思う」(ガンダムエース9月号)

【日野】 「3話が熱かった。最初の大きな盛り上がり。1から3話で大きなお話」(ツイッター)

【日野】 (New!!) 「ガンダムAGE、スタッフとしてちょっと先まで視聴。客観的になるべくお客さん視点で見るようにしてますが、ふつうに面白いです。
     第一部後半は相当、戦闘が派手になりますが前半は全体の起伏のために抑えめ」(ツイッター)
449渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:34:18.82 ID:EevUKfCo
ユリンここで退場なん?
エミリーとの子供よりユリンとの子供の方が優秀じゃね?
450 ◆V6qBGj5NQw :2011/10/23(日) 17:34:23.09 ID:1MQjmPqA
規制でルナマリア愛してるよスレが立てられなかったわ
451渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:34:25.19 ID:7xArMWWJ
・キャラデザが作品の世界にあっていない。
・空間が狭い(レイアウトが悪いのか?)
・シナリオの積み上げが出来ていない

ガンダムじゃなかったら1話斬り。
買ったら最後まで遊んで貰える事が前提のゲーム屋が考えた企画だ。
452渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:34:25.64 ID:JTcKSshP
ガンダムなんでテレビ局も視聴者も切りきれないし
でも内容はガンダムじゃないし
かといって普通のロボアニメとしちゃ凡庸だし

3話待ってみたがどうしよう
453渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:34:25.80 ID:E71wrmGw
・敵の行動が謎
・戦闘がしょぼい
・じじぃに関して余り描かれなかったから死んでも微妙
・山田最強伝説

まぁ仕方ないかなーと思うけど、
あれだけの発言をしたのでその責任は取ったり叩かれて当然かと。

そこまで含めてのマーケティングなら良かったですね。
454渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:34:27.44 ID:5bkllryj
まどまぎ:3話で身内殺し
AGE;3話で身内殺し

日野「3話で身内殺しすれば、大ヒット間違いなし(krっ)」
だったんじゃねぇのー
455渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:34:27.85 ID:BOxCq8I0
>>17
Xは結構面白いぞ
456渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:34:29.77 ID:aK1DXB21
3話みて1番気にくわないのはAGEシステムとかいう武器製造機
武器ってのは何度も実験繰り返してできるもんでしょ
457渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:34:30.65 ID:fDNVmqyl
ガンダムAGEかなりおもしろかったぞー☆
そしてコロコロガンダムまるわかり究極機動ファイル!
458渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:34:32.31 ID:R1SO2pw9
>>400
何もかもが薄味でどうでもいい感じだから叩く気にもならん
459渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:34:32.76 ID:OLykO7b9
>>2
ってコピペなの?
あんまり高くに投げ上げない限りは、
普通に放物線描いて落ちてくるはずだろ。
460渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:34:32.90 ID:oyUbQBuz
>>437
じゃぁエルドランでよくね?
461渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:34:37.09 ID:WcHDGP4b
>>362
(;^ω^)
462渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:34:37.42 ID:dzipOPw8
承認!!
463渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:34:37.53 ID:QVobYUrz
>>392
オペ子と山田が可愛かったからに決まってんだろ、言わせんな///
464渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:34:42.52 ID:qPGHSz66
>>392
一般人を虐殺する意図がないんじゃないかな
ガンダムを落とさなかったのはユリンが乗ってたからじゃないの
465渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:34:43.00 ID:e6PKCV9F
>>389
小2並みだがな
466渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:34:46.46 ID:YkBSaWQm
>>232
2話まででは爆死確定。3話でどうなるかだな
今期アニメ売り上げワーストランキング
現在順位 累積ポイント  発売日     タイトル
***,419位 ★ (***,305 pt) 2011年12月22日 2011/10 未来日記 Blu-ray限定版 第1巻
***,636位 ★ (***,229 pt) 2011年12月21日 2011/10 ベン・トー @ [Blu-ray]
***,661位 ★ (***,513 pt) 2012年02月10日 2011/10 機動戦士ガンダムAGE 第1巻 【豪華版】(初回限定生産) [Blu-ray]
***,855位 ★ (***,*16 pt) 2012年01月25日 2011/10 ラストエグザイルー銀翼のファムーNo.01(BD) [Blu-ray]
***,962位 ★ (***,357 pt) 2012年01月25日 2011/10 ましろ色シンフォニー Vol.1 [Blu-ray]
**1,196位 ★ (***,287 pt) 2011年12月21日 2011/10 C3-シーキューブ- 1 (期間限定版) [Blu-ray]
*11,676位 ★ (***,150 pt) 2011年12月21日 2011/10 君と僕。 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
467渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:34:47.98 ID:ODBGoih5
OO1期も2期も普通に面白かったと思ってるのは俺だけ?
映画版は正直アレだったけど・・・
468渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:34:51.77 ID:aseKhl93
>>372
話の終わりと次の週の頭がつながってないのが酷いな

残弾1になってからエネルギー切れ警告とか設定の甘さも目立つ
469渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:34:57.64 ID:EHNSAsHA
>>455
これと比べたらな
470渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:34:59.49 ID:HHr7JBhc

地球上では
空中の物体は落下する
何故なら空中の物体にも地球の重力が働いているからである

しかしコロニー内では
空中の物体には何の力も働かない
よってコロニー内で浮かんだ物体は落下しない
投げたもの はねたもの 浮いたものは
すべて何かにつきあたるまで初速のまま飛行する
大気との摩擦による速度の減衰はあり得るが進行方向は変化しない
471渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:34:59.97 ID:F3jzpqhe
種死の3話終了時の場合は2話のエグザス無双が面白かった
472渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:35:01.70 ID:6ARUqRKF
               ,イ:.: : :∨/ハ: :\: : : : : :`、
     _,ィ彡三三≧X> ; /: :; 爪ハ¬=‐-ヘ;.: : :ハ
   //     ,'`´//{.: :l l:| Vl\\Vハ.: : :ハ
  ((((        l: : イ{厶斗匕 ヽ`<_ Vハ;.: : :|
.            |: :{ミ! ,{/{八{   V八`トEl.: : :|
.             |: :|,ハ ィr=≠    ィ≠ミj,ハ| : : |   あの金髪の子
           |: :|{^ヘ 以リ    以リ, バ| : : |    エアヒロインって感じですね。
           |: :l小∧    _'_     ∧ソ ハ j
           |从{ハlVl>: ._ ´`_, :<{/j/ノ从}
           /    ∨ `´ //    \
              く\   ,r彡弓rヘ{     />
           {:`>、 ,.ィ「 rと⌒ ヽ   /r<}
473渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:35:02.15 ID:2OA+1WbX
fateの作画見習え
前回すごかったぞ
474渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:35:03.73 ID:jKGLk4e2
種、種死の方がMSがかっこ良いし賛否両論だがそれでも人気はあった
OOの方はキャラが個性的だったし、MSは初めは微妙だと言われたけど動くとかっこ良かった

AGEはキャラが魅力的じゃない(舐めたくない)しシナリオは薄くてガンダムではあるあるすぎるパターンばかり
MSはなんか微妙だし動いてもなんかワクワクしない
475渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:35:06.54 ID:1TCgMYkX
魅きつけるものがないよね・・・
あんだけ持ち上げといてこの様じゃ今後も期待できそうにない
敵のパターンとか笑っちゃったわw
476渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:35:09.20 ID:7m81U/zG
477渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:35:09.76 ID:12kHg+3p
>>448
何を信じればいいのでしょうか
478渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:35:14.16 ID:HeLMVRNE
ユニコーン地上はでやれよ
479渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:35:21.31 ID:avwnK/Ju
>>413
それを3話も続けてやるんだから救いようが無い
それにしても面白味がないなぁ 特徴的なものが何も無いのが特徴って
480渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:35:22.41 ID:kmi7Q+dO


ファイ・ブレイン 〜神のパズル 第4話 Part1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1319342091/

481渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:35:26.51 ID:f7xB2Oel
>>370
基地が攻撃されることに備えてコロニー建設時の司令室を使えるようにしておいた
も追加で
482渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:35:27.48 ID:I04zcRCr
司令脂肪が前提で脚本書くから無理も出る罠(笑)
483渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:35:29.11 ID:aseKhl93
>>420
小児ガンダムだな
484渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:35:32.74 ID:t6mzLWCj
日野「ガンダムは救世主!今までの単なる兵器とは違う!俺はガンダムを神として描くんだ!」

って言いたいんだろうけど、00でやってるんだよねこれ・・・
485渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:35:33.12 ID:ZgDKouPl
ジジイが引っ掛かったコロニーの核に突っ込んで爆発してたけど、あれは一体…
コロニーの核つぶれててもおかしくないだろwww
486渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:35:35.63 ID:lg8Gp/d8
じじい逃げれるじゃん
487渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:35:41.16 ID:MD7rPw1o
子供にも分かる子供だましじゃね?
488渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:35:43.44 ID:bzWSzwx9
ありきたりな展開なのにこれを面白いと言える日野氏・・・
489渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:35:43.89 ID:g+EJAReM
戦闘シーンつまらんなぁ
490渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:35:44.34 ID:Gg2IlPIk
>>413
どこで何を作っても結局レベル5節って感じだなぁ
491渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:35:44.70 ID:mZYw+Obn
次週からは面倒くさいガンオタがいなくなって助かるわ
492渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:35:48.10 ID:MRQ6Q3kF
>>474
冨野w
493渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:35:50.52 ID:h14rH3eE
>>419
もらったスカーフが光るんじゃね?
494渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:35:53.36 ID:EQW792rt
比べるのもあれだけどパージ作業はリヴァイアスを思い出した、あのシーンは鳥肌立ったのになー
495渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:35:53.97 ID:307W0l3d
>>447
任天堂と組んでパルテナの鏡とか、陽だまり新シリーズとか
色々準備してるんじゃなかろか
496渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:35:55.23 ID:pM6S6ZIb
率直に聞くが、どの辺が面白いの?
497渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:35:58.23 ID:M983e8iC
別にアンチでも無いけど
本当王道でベタ過ぎてなんとも言えん
ガノタが発狂するぐらい無茶苦茶
やれば良いのに普通過ぎる
イマイチ引き込む要素が弱いわ
498渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:36:04.19 ID:FVa638qy
Xとマクロスを足して5で割ったような感じですね
499渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:36:05.23 ID:WB+e4/Z/
>>467
正直、00一期二期は普通〜微妙って感じだわ
個人的感想だけど

ガンダムはどうしても「他のガンダム」と比べがちになるし、
思い出補正で昔の作品ほど美化されやすいし
500渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:36:05.53 ID:JTcKSshP
>>467
俺は00は少なくとも毎週楽しんだ
501渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:36:07.10 ID:MNk1iJyW
誰か3話の待受パス教えてくれ

WQMF 2話
J2JA 1話
502渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:36:08.16 ID:EHNSAsHA
>>466
擁護する気はさらさら無いんだけどメインの売り上げがBDの深夜アニメと比べるのはどうかと思うの
503渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:36:08.57 ID:CiNfFhEh
〜が可愛いくらいしか
褒める部分が無いんだよなぁ
504渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:36:09.64 ID:2OA+1WbX
>>474
SEEDに関しては動かなすぎ
バンク多すぎ
新訳作って全作画作り直すべき
505渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:36:11.80 ID:C0FzljM4
今からでも遅くない
母艦を漂流させてバイファムエイジに変更すれば持ち直す
506渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:36:12.37 ID:RoyM9rHB
>>380
設計者がフリットだったとして、軍所有の兵器に民間人は乗せないだろ。
だから普通は、正規の軍人が全滅してみんな新人な上にパイロット無しとか、セキュリティ登録が
解除できない為とか、機体が選ぶとか、いろいろ事情を作っているわけで。
無理があると思うぞ?
507渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:36:13.11 ID:e0Zixo26
今回の演出クビにしろ
素人かよまじで
508渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:36:22.39 ID:7IzmI0xp
>>476
近衛でやれ
509渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:36:24.87 ID:kABD0c9d
>>455
あれはジャミルを主人公にしたほうが面白かった気がする
でも更に売れなかったと思うけど
510渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:36:25.13 ID:BOxCq8I0
オルフェーヴル強いな
511渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:36:27.74 ID:6mfLMZz/
>>466
君と僕すげーー
桁が違うな
512渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:36:31.18 ID:Ii2w2oeG
>>410ダムAの兄弟雑誌のケロAでさえアレだから頭下げたのに。
超人キンタマンの前科でも仕方ないだろが。
513渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:36:35.12 ID:oyUbQBuz
>>484
それに00は刹那自身が信仰と向き合う下地があるから成り立ってたからな
514渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:36:44.47 ID:x6c5P9kJ
>>448
>お客さん視点で〜
とか言ってるけど主観が入らないなんて無理だろ
他のスタッフのコメントが見たいわ
515渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:37:03.50 ID:CE8s31Ku
死んだらいいって思ってんだろ 死んだら盛り上がると思ってんだろ 違うだよks
516渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:37:03.42 ID:saT9CxzW
今のところ味方陣営だけでドラマが進んでいるので
全体的に薄っぺら。

517渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:37:05.87 ID:5dRg4BWH
>>484
「ガンダムは救世主、人類の希望、正義!」
ってこれみよがしに言ってるじゃん

あれ、絶対敵も人類だからな、ユリンとか

その辺の葛藤がテーマになってくると思われ
518渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:37:10.56 ID:LnO24ADE
テレビ局よりも制作がわが自主規制している感じなのだよな。
519渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:37:12.14 ID:s1WCwXKE
>>401
今イナズマGO面白いぞ
序盤はつまらんかったのに
520渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:37:16.09 ID:Xtc4ROTS
戦闘もクソみたいだったなぁ。
似非ニュータイプも描写が速すぎて違和感大。
富野の方が屁理屈のつけ方がうまいぞ
521渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:37:18.69 ID:F4eZWSzB
1年視聴できるかなぁ、自信ないなぁ
522渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:37:21.81 ID:f7xB2Oel
>>506
フリットも一応軍属よね
523渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:37:25.75 ID:MRQ6Q3kF
これガンダムじゃなくてガソダムだろ?
524渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:37:27.04 ID:kABD0c9d
>>489
OOは話しは微妙だったけど作画や戦闘はカッコ良かったしなあ・・
525渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:37:28.16 ID:RdPfsSTc
>>506
しかも自分が作ったAGEシステムのこと忘れて
「武器はどこだ?」とか言ってたアホだぞ
526渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:37:30.92 ID:BDYZhFAc
誰か今回の待ちうけパス教えて
527渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:37:32.71 ID:4h8cVAdA
ドッズライフルのエネルギー切れてなかったらなー
倒れた柱破壊してブルーザーさんも助けられたのになー
エネルギー切れてたからなー
528渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:37:37.97 ID:R4YSOBD7
戦闘がつまらないのが一番致命的だ
529渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:37:39.74 ID:are22ITG
このアニメ山田にしか価値がないな
山田にブヒれないやつはこの糞アニメのどこに価値を見出してるの?
530渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:37:45.48 ID:2OA+1WbX
>>515
SEEDの金髪と
00のロックオンのときもそうだったよな

531渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:37:47.96 ID:LRJ3liVl
OOの作画は本当に凄かったって事が改めて分かった
532渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:37:51.95 ID:5bkllryj
>>517
ガンダム=救世主=俺がガンダムだ

ってわけですねわかります
533渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:37:55.77 ID:7bV38R2Z

とりあえず、引っ張り出したコロニーは

""どうやって止める気なんだ?""
534渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:37:57.93 ID:UQjcaQqA
>>216
お前はもっと真面目に見て仕事した方がよかった
ターンエーあんなに面白いのに
535渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:38:03.52 ID:fUSCkTfA
UCは1話でオヤジが死んだがそれなりにくるものはあった
しかしコレは…
536渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:38:07.93 ID:qPt8IgIb
ジジイが死んだくらいで
視聴者の心が動かされると思ったのかな?
537渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:38:09.63 ID:0eql66IU
山場山場が、ここだろうってのは頭でわかるんだけど、
間をつなぐ作業が雑なもんで、視聴者側の情に訴えてこない

プロットに絵をつけて見せられてる印象とでも言うか…
538渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:38:17.44 ID:HHr7JBhc
>>459
宇宙空間に放物線は存在しない

放物線が存在するのは星の表面のみ

何の力も働かない状態ではあらゆるものが等速直線運動しかしない

星の表面であれば重力が働く

コロニー内では何の力が働くのか

ちなみに遠心力とは等速直線運動の別名
539渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:38:17.67 ID:JukXGwS2
> ふつうに面白い

はい駄目、こういう表現をするヤツはモノを評価しちゃ駄目
540渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:38:20.54 ID:xUKU/zbO
歴代ガンダムはその性能で圧倒的に強かったが
AGEは最初からヘボい
ドッズライフルしか見せ場がない
541渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:38:21.08 ID:Ayvzwkwb
今回パスワードもらった人いねーんじゃね?
542渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:38:22.75 ID:kmi7Q+dO
ファイ・ブレイン 〜神のパズル 第4話 Part2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1319358009/
543渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:38:23.55 ID:YnGHcSsQ
一気にシリアスなったな、みんな泣いてたし
なんだかんだで、話の続きは気になるし視聴継続決定
544渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:38:24.54 ID:2OA+1WbX
>>531
SEEDのあとだからな
叩かれないように頑張ったのかもしれない
545渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:38:27.21 ID:kABD0c9d
>>467
個人的には脚本以外はTVも映画も満足だった
546渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:38:34.71 ID:nDUUew3s
なんつうか種とか00で散見したファーストや宇宙世紀シリーズの表層をなぞっただけのオマージュ
それだけで話作った感がありありなんだが、ニュータイプの演出も唐突すぎるし
547渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:38:36.26 ID:e0Zixo26
>>528
戦闘演出もカスだしシーンの繋ぎも終わってた
日野が滅茶苦茶な脚本持ってきたのかもしれないけどそれでもこのゴミみたいな仕事っぷりはないわ
2話のが面白かった
548渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:38:38.96 ID:LnO24ADE
やはり竹田氏がくちだしすべきだとおもうわ。
549渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:38:39.46 ID:U+U84vHL
てか
ガンダム→白い
群れない強者→狼

白い狼 になったんじゃないだろうな
制作側。シン・マツナガって誰?とか言ってそうで恐い。
レベル5って知らなそうな気がする
550渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:38:42.71 ID:e3YLLSZC
戦闘もさることながらSEがガンダムじゃなくてタツノコなんだよな
迫力にかける
551渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:38:42.92 ID:Xtc4ROTS
>>530
禿同。
まだロックオンの時は良いかも知れんが
荒グマは酷かった。
てか2期はグダり過ぎ。
552渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:38:47.29 ID:EevUKfCo
>>504
SEEDHDリマスタープロジェクトでどうなるのかね…
553渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:38:49.37 ID:3KEtJd57
お前らそんなこと言ってるけどどうせユリン目当てに見るんだろ?
554渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:38:49.70 ID:xL6dwv53
レベルファイブ創業時に日野さんと一緒に仕事したけど
ストーリーの作り方がダーククラウドのときから変わってないねw
555 ◆7DCIC5i0ks :2011/10/23(日) 17:38:50.87 ID:VOXEDAci
>>539
普通に見る目なさそうお前
556渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:38:52.71 ID:707r2lmL
>>413
ああ、言われてみると
でも、その手のは舞台がファンタジー世界だから納得できちゃったりするんだよな
それがガンダムだと、兵器とかの設定はともかく、人物関係とか軍の成り立ちとかは
それなりにリアルでないと嘘臭く感じるんだよなー
557渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:38:57.86 ID:aseKhl93
>>448
これグリーとかと言ってる事が変わらなくね

強い敵を倒すには課金してください!みたいな
まぁゲーム界の人間だし当然か
558渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:38:58.24 ID:UraTPemA
>>467
完全なネタアニメだった
559渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:38:58.65 ID:6mtGGOuy
全体的にゲーム屋が考えるシナリオだなあとしか思わんな
560渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:38:59.36 ID:E71wrmGw
>>514
そこからまーた争うのか。
あれその騒動何処かで?

ノイタミナでヤマカンやあずまんがいて、
えーっと・・・・・
561渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:39:01.43 ID:AX2eHdnd
>>374
それわざと最初ダサくしてあとでかっこよくすることで進化を表現しようとしてるんだよ
あざとすぎて笑うわwゲーム化といい、ストーリーなんかより金儲け優先の糞ガンダム
562渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:39:06.77 ID:TDEr5FyG
戦闘は同じサンライズのホライゾン四話のほうがよかったぞ
腐ってもガンダムだろうよ、そこ負けてどうすんだよ
563渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:39:08.67 ID:2OA+1WbX
>>404
俺もそうだった
なんで280何だか分からん
ちゃんと開始前からtbsにしておいたのに
564渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:39:09.79 ID:5dRg4BWH
>>548
勘弁してくれ、マジで
565渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:39:11.96 ID:R4YSOBD7
118 名前:通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日:2011/10/23(日) 17:38:42.16 ID:???    New!!
ビームが当たらなくて焦ってるフリットが
初めてセクロスをする時にリードしようと
張り切ってるけど、なかなか穴に入らなくて
逆に女の子にリードさせられちゃう奴みたいだった
566渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:39:17.07 ID:GIKBrs+H
>>533
主人公がガンダムで特攻。
話も終わるし万々歳ジャン。

しかしガンダムの名前で許可した連中や企画した連中はもうテレビから外せ。
詰まんなさ過ぎるだろ。

対象年齢の小学低学年までおもしろくねーっていってるのに・・・このガンダム。
567渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:39:18.10 ID:Vu9Eu6pO
ターンエーはほんと人しににくかったな
いや裏では結構死んでる様子はでてたけど
568渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:39:18.65 ID:HHr7JBhc
リンゴは木から離れたら
落ちる事は落ちるが
接線方向に等速度なので
コロニー内からみたら曲線を描いて落下するようにみえる

そしてコロニー内の物体が
回転と同方向に移動すると
遠心力は強まり重くなる
逆方向に移動すると
遠心力は弱まり軽くなり
ついには浮く
569渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:39:20.26 ID:FvTfMGrK
>>533
爺に自爆させてその爆風で
570渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:39:25.95 ID:Y/j5rC/C
もうカーチャンと爺さんとふたり死んだけどなんにも感動しないな
571渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:39:35.60 ID:RoyM9rHB
>>464
コロニーの外壁を破壊して於いて、一般人虐殺の意図がない、は無いだろう。
即、崩壊しなかっただけマシなんだし。
572渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:39:37.66 ID:nNkg6HGK
今思うと日5はギアスがピークだったんだな
573渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:39:40.60 ID:ZYeBeQs/
もう仮面枠に五条さん出すしかないな
574渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:39:42.77 ID:QFhLzbtQ
何でもかんでも恋人同士で敵対させとけ
みたいなガンダムがあってだな・・・
575渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:39:45.83 ID:BRIbbRL2
>>536
大文字先輩がかっこよくなった程度で目頭熱くなった俺でもなんとも思わないレベル
576渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:39:48.76 ID:4WZNdSTL
ビルダーズでベアッガイがリコーダー吹くほうがおもしろいかもな・・・
577渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:39:49.32 ID:5KKfYvRG
>>553むしろそれ以外に見る要素あんの?
578渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:39:51.44 ID:aseKhl93
>>455
思い出補正もあるけどな
あれも結構子ども向けというかボーイミーツガールがメインだし
579渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:39:52.21 ID:xD8upAcy
さっさとサッカー始めて宇宙一強いサッカーが強いコロニーを決める大会でも開催しろ
580渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:39:58.28 ID:JTcKSshP
ガンオタがシリーズコンプする為に仕方なく見るアニメでしかないな
新規見込めるほど魅力ないし
どうするんだ一年
581渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:39:59.72 ID:Gg2IlPIk
>>506
そういう主人公補正がレベル5謹製ってことなんだろうね
常識レベルの必然性よりも主人公が優遇される
582渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:40:00.54 ID:R4YSOBD7
コアを抜いたコロニーが爆発するとか
どういうことなの
583渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:40:00.50 ID:2OA+1WbX
>>552
リマスターするのか
最初から作り直して欲しいわ
584渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:40:01.47 ID:CiNfFhEh
コロニーの崩壊がピンク色のモクモクだけって
何年前のアニメだよって感じた
585渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:40:01.92 ID:+kYt3/Sz
1〜2話はガノタから子供への世代交代を思わせる内容だったが

3話ってガノタ向けの内容だったよな・・・
586渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:40:03.35 ID:e6PKCV9F
ガンプラとゆうか子供に人気だしたいなら絵はこのままでいいと思うがガンダムに羽つけた方がよかったんじゃないかな

種は多分そうゆう考えでガンダムデザインしたんじゃない

思いのほか腐女子がつきすぎたが
587渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:40:06.92 ID:GVswW/NU
>>506
軍所有だとしてあの装甲の技術をジェノアスになぜ使わないwww
588渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:40:08.40 ID:oyUbQBuz
福田監督で脚本を嫁意外にやらせればもっとマシなものが作れるだろ
589渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:40:20.09 ID:chqZ3Uo5
>>535
あれは音楽と作画が大きいだろうな
590渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:40:22.33 ID:FvTfMGrK
>>448
ただの炎上商法か
591渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:40:23.88 ID:pT7ppe1E
>>467
映画も含めて最近のアニメ全体ではかなり楽しめたかな〜
2期が若干不満だったくらい
592渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:40:26.07 ID:9jKOBBbd
ギャグマンガとしてみれば見れないこともない
593渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:40:29.21 ID:ZgDKouPl
引っ掛かったコロニーの核にジジイが突っ込んで爆発してたけど、あれは一体…
コロニーの核ぶっ壊れててもおかしくないだろwww
594渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:40:33.20 ID:ACaUnWLB
こんなので3話まで見てくださいとか言ってたのか?
595渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:40:33.02 ID:U+U84vHL
>>533
考えてないんじゃ?
596渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:40:33.28 ID:+qepXYbd
コアの引っ掛かりを外すのはガンダムであるべきだった
597渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:40:33.80 ID:307W0l3d
>>549
知らないなら知らないで、twitterとかで言い訳してないで
自分の文法でやりたい放題やってもらったほうが
面白くなりそうなもんだけどね。
598渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:40:35.84 ID:UraTPemA
>>553
オペ子のベッドシーン待ちなんだけど?(´・ω・`)
599渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:40:43.71 ID:HHr7JBhc
コロニー内のリンゴがリンゴの木から離れたら
落ちる事は落ちるが
接線方向に等速度なので
コロニー内からみたら曲線を描くように落下するようにみえる
それはコリオリの力のせいである

そしてコロニー内の物体が
回転と同方向に移動すると
遠心力は強まり重くなる
逆方向に移動すると
遠心力は弱まり軽くなり
ついには浮く
600渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:40:43.95 ID:I04zcRCr
>>496
ガンダムそのものよりアニメ、Twitterまで含めた日野さん(笑)との交流じゃないのか?ww
そのあたり新機軸だと思うよ
601渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:40:52.21 ID:e0Zixo26
>>588
福田は監督なんてやらんで演出やってた時のが輝いてたよ
602渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:40:52.08 ID:2OA+1WbX
>>551
ロックオンに関しては同じ顔の弟が出てきたからなw
だったら殺すなよとw
603渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:40:53.90 ID:lnSl0cZZ
>>563
多分局側のミスでしょ
じゃなきゃこんなに280Pしかとれない人が出てくる訳ない
604渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:40:53.88 ID:kABD0c9d
>>588
電童の初期の方見てたらまあそうかもな
後半は・・
605渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:40:57.38 ID:RdPfsSTc
>>586
ウイングだったら付いてるぞ
車についてるようなのがw
606渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:41:05.69 ID:aK1DXB21
わざわざ時間を作ってまで見るガンダムじゃないな
でも日曜のこの時間は家に居るから仕方ない
607渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:41:06.21 ID:DKXiZ7JR
>>517
まあ3話の時点でそこまで読めちゃうのはどうなんだろうとは思う。4クールものなのに
608渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:41:12.10 ID:HHr7JBhc
コロニー内のリンゴがリンゴの木から離れたら
落ちる事は落ちるが
接線方向に等速度なので
コロニー内からみたら曲線を描いて落下するようにみえる
それはコリオリの力のせいである

そしてコロニー内の物体が
回転と同方向に移動すると
遠心力は強まり重くなる
逆方向に移動すると
遠心力は弱まり軽くなり
ついには浮く
609渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:41:16.39 ID:9oTLASKe
種死より物語が破綻することは無いだろう
間違いなく話は通る
盛り上がるかどうかは別なんだけどね
610渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:41:19.20 ID:guj7wmGG
>>360
ガンダムにはないけどタイムボカンにはあるシステムなのに
611渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:41:21.83 ID:GYBU6dh4
うーん、日野脚本よりはマシだったが
・コロニー内部まで侵入したらコア攻撃で詰むのにわざわざ回りくどく管制室攻撃する意味がわからん
・最後の1発撃った直後に反対方向にワープしたように見えたのは一体?
・山田は何でリボン?を渡したのか…フリットにクンカクンカしろとでも…?どうせならパンt(ry
612渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:41:26.95 ID:LnO24ADE
無能なはたらきもの(竹田氏)と有能なはたらきものがくみあわってできたものがSEEDとするならば
無能なはたらきもの(日野氏)と無能ななまけもの(山口監督)がくみあわさっできたものがAGEだとおもう。
613渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:41:27.90 ID:C0FzljM4
>>534
いや、たしかにストーリーは後から見てすばらしかった
しかし当初期待してたシドミードが仕事を投げて
ラフスケッチしか送ってこなくてB社の担当者が怒ってた
デザインが酷いまま始まったので見る前に萎えてしまった
614渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:41:33.42 ID:2OA+1WbX
>>603
ああそんなに多かったのか
よかった俺だけじゃなくて
615渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:41:41.90 ID:3KEtJd57
ユリンの体臭にハァハァしてジジイの死なんてすっかり忘れたのはリアリティがあっていいじゃないか
616渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:41:50.52 ID:MD7rPw1o
単純に面白いギミックがないのが残念
シードも00も作中じゃトンでもSFとわかっていたが
それなりにはワクワクする機体があった
これにはないAGEシステムw
まだPS装甲なりGNなりのほうが面白い
617渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:41:51.36 ID:307W0l3d
>>601
種好きじゃないけどMSのあの決めポーズはやっぱかっこいいと思っちまうわな
618渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:41:53.12 ID:8iX+FDtF
>>586
ジャスティスが糞過ぎた
619渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:41:56.68 ID:Df0d2VmG
620渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:42:03.30 ID:fq4ogc6Y
┏┓  ┏┳┓┏┓┏┓            ┏┓             
┣┻┳┻┫┗┫┣┛┃          ┏┛┻━┓         
┣━╋┓┣━┛┗━┫          ┃┏━┓┃┏┓   
┣━┫┃┣┳    ┳┛┏━━━┓┃┗━┛┃┃┃  ┏┓
┣━╋┛┣┛┃┃┗┓┃┃┏┓┃┃┏━┓┃┃┃  ┃┃  狼
┃━┃  ┻━┻┻━┫┃┃┃┃┃┃┗━┛┃┃┗┓┗┛
┗━┻┻━━━━━┛┗━┛┗┛┗━━━┛┗━┛   
621渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:42:05.72 ID:DKXiZ7JR
>>533
止める以前に進路変更も厳しそうだよな
622渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:42:11.04 ID:RoyM9rHB
>>533
慣性の法則に従うなら、止めるなら一度軍艦を切り離した後、
反対側に回って接続し、逆方向に引っ張れば良いし、加速していないなら、
止めなくても普通に他の船に乗り移れるから問題ないと思うけど?
623渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:42:16.95 ID:cSPFNeq9
280Pで止まって終わったぞクソガ
624渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:42:23.98 ID:BNRgZsF0
ガンダムの装甲はなんなの?
てか、ガンダム以外のアーマーは雑魚なのにガンダムは切り裂かれても、相手のガトリング?でも無傷
シールドを構える意味もなく、戦ってる感がない
子供向けといわれても、イナズマイレブンみたいな何でもありにしたければガンダムにする必要とかあったか?
もう見ないからいいけど、ガンダムゲームとかに出てくるとかやめてほしい
625渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:42:33.31 ID:Gg2IlPIk
おいおいいまだにユッケの犠牲者が
626渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:42:33.36 ID:0Y4ygCZS
救世主ならメタル刹那さんとELSクアンタがもういるだろ!
627渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:42:35.10 ID:2OA+1WbX
この世界のガンダムのエネルギー源は何?
原子力じゃないの?
628渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:42:38.80 ID:eyFwUJmG
なんで山田なの?
629渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:42:38.91 ID:UQjcaQqA
>>345
ちなみに何歳ですか?
興味あるので
630渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:42:40.58 ID:GFtVRNyP
>>620
狼までがんばれよw
631渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:42:45.00 ID:kmi7Q+dO
ファイ・ブレイン 〜神のパズル 第4話 Part3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1319358307/
632渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:42:50.79 ID:EQW792rt
まあ、まだ文句が出てる間は良いんだよ、これで誰も何も言わなくなったらおしまい
633渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:42:51.05 ID:byskbhMN
>>601
その演出は大張のパクリじゃんw
634渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:42:53.08 ID:UraTPemA
今面白かったとか放送当時に面白かったっていってやれよ・・・
635渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:42:54.97 ID:4pxiXeKT
>>611
36話くらいで分かる
636渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:42:57.49 ID:5dRg4BWH
>>607
フリットのテーマがそれで
息子
孫へと人やテーマも移っていくんだろ?

わかりやすいし、俺は割りと好きだけどな
だいたい一つのテーマだけだと
4クールって長すぎる気がするんだよ
637渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:42:57.96 ID:PmjceHEt
>>47 Ζの曲はよかったなー
638渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:43:00.59 ID:Qv7K4kRX
>>539
少なくとも製作側がいっていい言葉じゃないw
639渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:43:05.91 ID:lnSl0cZZ
>>614
前スレでも俺以外にも280Pだったって書きこみあったし
パスワードの報告もなかった
640渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:43:07.92 ID:QVobYUrz
元々ガンダムのパイロットってラーガンさんだよな?
来週ガンダムを賭けて白狼とラーガンさんが闘うのか胸熱
641渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:43:08.35 ID:Xtc4ROTS
>>602
あれは殺される前から言われてたことだけどさ
同じの出したら殺した意味ないじゃんwwって感じになるねww
感動?
キャラ的に生きてるから意味なし。
まだ顔が似てるからって殺されたナデシコのダイゴウジ・ガイの方がまし
642渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:43:11.32 ID:DKXiZ7JR
>>536
山田が死んだ方が盛り上がったのに
643渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:43:13.29 ID:yBw1x7DM
このままルナツー行って地球降下とかファーストガンダムそのままじゃないよね?
644渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:43:18.17 ID:4U8y8W/H
おまいらさ、

これがガンダムだとやっぱり何か困るの?
過去のガンダムが汚されたりするとでも思ってるの?
645渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:43:27.71 ID:Ii2w2oeG
>>590ここ(ネット)込みで、
傍でリアル餓鬼が馬鹿にする面で観てると思うとなw
「良い歳した親父どもが、頭に血の気立ててるなw」って。
646渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:43:28.54 ID:aseKhl93
>>553
ロリショタが絡む薄い本は期待せざるをえない
しかも中出し確定だからな
647渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:43:31.74 ID:pT7ppe1E
>>617
ストライクのあのポーズはやっぱかっこいいわな
まったく同じポーズをAGEがやるとなんか見劣り感じる・・・
648渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:43:33.74 ID:GFtVRNyP
日野が二話と三話で今までになかった要素があるとか言ってたけど
二話はAGEシステムとして
三話は何だったんだ?
649渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:43:39.51 ID:2OA+1WbX
>>635
そのあたりで大量の総集編回が始まるんですねわかります
650渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:43:42.64 ID:IAoTSZU5
口直しにBS11のZまで待とう
651渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:43:43.72 ID:OLykO7b9
>>538
コロニー半径が十分大きければ、(投げる高さ/コロニー半径→0とすれば)
近似的に放物線描きそうな気がするけどね。
ちょっと計算してみるわ。
652渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:43:48.41 ID:2ENOK3vx
>>506
そもそもフリットは11才くらい?小5くらいか?
ちょっといくらなんでも子供すぎる
皮も剥けてない毛もはえてないガキが戦闘するなと
せめて14〜15才だろ
機動ポケモン戦士ガソポム?か?
653渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:43:50.35 ID:PuIfT41Z
爺さん基地あれだけ攻撃されて元気過ぎ
しかもお涙頂戴キャラ臭いのに描写少なさ過ぎて
視聴者側に思い入れが無い状態で死なせる意味がわからなくてポカーン

NTのつもりか知らんけど山田の能力ご都合過ぎ
そもそも相手に人乗ってない+機体に特殊なモノを積んでる訳じゃないのに敵の動き完璧に読んでてイミフ

あとライフルの弾持ちの良さどうなってんだよw
654渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:43:53.14 ID:kmi7Q+dO
ファイ・ブレイン 〜神のパズル 第4話 Part3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1319358307/
655渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:43:55.73 ID:LnO24ADE
>>627
福島第一原発事故後にガンダムの設定のねもとである原子力をどうあつかうか興味があるのだけどね。
656渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:43:56.81 ID:HHr7JBhc
ガンダムの原案はトミノではない
ガンダムは当初ガンボーイフリーダムというタイトルで
トミノとは別の監督が原案だった
しかしその監督が心臓病で急死したので
トミノが監督をひきついだ

トミノが変更したのはタイトルと
二話で死ぬシャアを延命させた事だけ
シャアが生き延びたのは理由があって
サンライズは女の子アニメを作らないので
ピンクの絵の具が大量に余ったから
それを使うためにピンクの衣装とロボットのシャアを使い続けた
657渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:44:02.78 ID:EQW792rt
>>620
最後小さくて文字が読めないけど、体液?
658渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:44:03.72 ID:0ZaYrCcn
もうコロニーが敵に襲われて
初起動したガンダムと戦艦で脱出する展開には飽き飽きした。
659渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:44:05.01 ID:oyUbQBuz
>>648
山田のニュータイプ能力
660渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:44:05.59 ID:GG8eVk7u
普通すぎる
ガンダムじゃなかったらここで切ってるレベル
というかリボン貰ってどうするつもりだ緑…
661渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:44:07.56 ID:UZDkMRwe
山田のリボンでくんかくんかしたい

くんかくんかしたい
662渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:44:11.15 ID:KiMgWLU7
「ガンダムAGE、スタッフとしてちょっと先まで視聴。自分の関わった作品もそうでないものも、
客観的になるべくお客さん視点で見るようにしてますが、ふつうに面白いです。
第一部後半は相当、戦闘が派手になりますが前半は全体の起伏のために抑えめ…」

おまえら第一部後半まで我慢だ!!
663渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:44:12.98 ID:BOxCq8I0
>>617
プラモがアレだけ売れたんだから見せる演出は成功してんだよな。
664渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:44:18.97 ID:pM6S6ZIb
僕の方がガンダムをうまく作れるんだ
665渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:44:20.05 ID:lyXw17zg
>>611
リボンはなのはフェイトの切り取っただけとか
割とありそうで困る
666渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:44:21.96 ID:WcHDGP4b
>>650
ほう、Zやんのかw
667渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:44:22.63 ID:6mtGGOuy
>>644
ガノタがそんなことで叩いてると思ってるの?
668渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:44:26.01 ID:t6mzLWCj
>>644
Gジェネとかスパロボに出てきて物語をぶち壊す
669渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:44:29.31 ID:3LIg3VEq
ガンダム今回50話やるらしいよ。
まだまだこれからですよ。
後になっておもしろくなって。
あぁおれ最初からおもしろいと思ってたんだよ〜
とか言っても遅いぞ
670渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:44:33.66 ID:4h8cVAdA
批判ばかりの腐った人間になりたくはないと
いい所を探そうと思うが見つからない
俺はどうしようもなく腐った人間だったようだ
671渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:44:33.81 ID:ZgDKouPl
早く機動選手ガンダムイレブンはじめろよ。
4年に一度各コロニー国家からガンダムチームを選出して
トーナメントバトルで優勝チームが4年間国家の主権を握るって言う
ゲーム出たら買うw
672渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:44:40.35 ID:mO25oUir
すいません素朴な疑問なんですが、総司令は脱出艇が無いって自分で言ってたと思うんですが、じゃあ今日特攻した船はどっから出てきたんでしょうか?
初めからそれで脱出する手はずを整えておけば全部丸く収まったんでは無いでしょうか?
673渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:44:46.68 ID:Y/j5rC/C
>>644
別にガンダムでもいいと思ってるんだけどアニメとして糞ツマラン
674渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:44:46.90 ID:+fsSoYNl
>>602
弟は1期にも登場してたし
キャラの成長のために死んでもらわんとあかんかったんだろう
675渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:44:47.47 ID:Ii2w2oeG
>>634言わない結果、
入り口だったケロロ軍曹打ち切られたのを、皆知らないんじゃな…。
676渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:44:56.39 ID:LnO24ADE
NHKのファイブレインが大ヒットしたらどうするのだろうな。
677渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:45:08.23 ID:HHr7JBhc
>>651
その場合も直線運動だろう
重力がない
678渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:45:09.44 ID:pM6S6ZIb
機体が少ないからダメなの?
679渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:45:20.53 ID:QFhLzbtQ
ボールにガンダムのジェネにブースタ付けて
ンハハハハ!!この速さにしてこの武装!
ガンダムなんていらねぇよ!ってキャラ希望
680渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:45:21.63 ID:6mtGGOuy
>>662
抑えめの戦闘・・・ _| ̄|○
681渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:45:32.15 ID:GFtVRNyP
>>659
これまでのガンダムにない要素って言ってたんだ
山田はティファだから既存の要素だ
682渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:45:33.50 ID:707r2lmL
>>652
キャラデザがアレだから小学生にしか見えないが
たしか14歳ぐらいじゃなかったっけか?
683渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:45:33.80 ID:RoyM9rHB
>>522
軍の仕事をしていても、企業からの出向者で所属は民間という立場の者は普通にいるから、
軍の仕事をしているからと言って軍属とは限らないんだけど、フリットって軍属なの?
684渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:45:35.82 ID:d/IyURtk
とりあえず4話まで見てから決めよう…
685渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:45:35.76 ID:SBsTQjIC
>>644
同人誌が正史になっちゃいやだろ
686渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:45:39.03 ID:fmBGYk9a
第一話
ガンダムの制作者のくせにどこに武器があるかもわからない主人公

第二話
自分で作ったシステムのことを忘れる主人公

第三話
無理やり乗せた女の子に自分で作ったガンダムの操縦をアシストされる主人公
687渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:45:40.98 ID:2OA+1WbX
ヤマダ=Xでいうティファの位置
金髪=Vでいうカテジナルースさんの位置
オペ子=エマシーンさんの位置

これで間違いないな
688渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:45:44.74 ID:307W0l3d
>>647
あのコレジャナイ感はすごかったな…

>>663
今だに新商品出たりしてるしねぇ
689渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:45:45.21 ID:TDEr5FyG
本日一番の戦闘シーン
http://jul.2chan.net/dec/18/src/1319357917533.jpg
690渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:45:46.96 ID:Xtc4ROTS
>>652
そんくらいのガキならウッソみたいな描写があってほしいな。
あいつは子供の頃から戦闘を訓練されてはいたが
子供らしい感情は持ってた。
691 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/23(日) 17:45:50.94 ID:0l4tfBi3
>>668
そういうのはクロスオーバーって割り切るべきだけどね…。
692渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:45:55.22 ID:mzg+LZUP
「当たれば一撃なのに」→最後当たってたのにほぼ無傷www
宇宙空間で「左下!!」とかwww頭沸いてんのかと思ったwwww
693渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:45:57.77 ID:DhRkVnIa
今のところ面白いポイントが全く見つけられないんだけど
13スレまで伸びてるのが本当に謎
694渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:46:06.42 ID:BRIbbRL2
>>662
禁書厨みたい
695渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:46:10.72 ID:7xArMWWJ
人が死んだ後や街が被害が被った後、絶望的な顔をしているのに
次のシーンではみんなケロッとしているのはどういう演出意図なんだろ?
戦争に巻き込まれて参加しちゃった子供だったら確実にトラウマなんだが。

いづれしても、シーンがぶつ切りで、キャラクターの心情がつながらない。
これは日野の脚本を問題だけど、演出側や監督にも問題があるぞ。
696渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:46:11.98 ID:2OA+1WbX
>>669
分割2期じゃなくて1年やるの?
697渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:46:14.57 ID:+qepXYbd
ボールに置き換えても成立する戦闘シーン・・・
698渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:46:16.82 ID:LRJ3liVl
AGEのゲームの3Dモデルって完全にダンボール戦機だよね
699渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:46:17.32 ID:+PWNybbx
>>533
止める気ないんだろなぁ。

とりあえずコロニーから離れる
→他のコロニーから救助船が来るのを待つ
→だから軍艦は作戦行動に出てもいいよね!

そもそもコア引き出してる所を襲撃される
ことを想定してなかったわけだし、、、
700渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:46:27.02 ID:kmi7Q+dO
ファイ・ブレイン 〜神のパズル 第4話 Part3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1319358307/
701渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:46:30.39 ID:oyUbQBuz
>>681
山田からオナニーアイテムプレゼント
702渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:46:33.04 ID:BOxCq8I0
>>681
コロニーのコアを引っこ抜ける出力の戦艦
703渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:46:45.36 ID:UNg79p9r
3話なんてもう2話から予想される通りの展開じゃん。
3話までを2話に圧縮しても何の問題もなかっただろ・・・
704渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:46:46.93 ID:lEA4PShe
社長がシナリオ書くな
悪くても誰も
文句言えず、ろくなことにならない
705渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:46:47.53 ID:MD7rPw1o
であのジイさんの名前何?
706渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:46:52.72 ID:byskbhMN
>>685
とりあえず宇宙世紀とは無関係だしなぁ・・・・・
707渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:46:58.86 ID:+qepXYbd
>>689
コレ見た瞬間ああ・・って思った
708渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:47:00.86 ID:aseKhl93
>>663
だがAGEもそういう商売っ気という意味では成功しそうだ
今流行りのパーツ追加商法で
709渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:47:01.46 ID:LnO24ADE
MBSの丸山博雄氏はどうしてこんなものをうけいれたのかな。
710渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:47:06.35 ID:OLykO7b9
>>677
観測者が加速度運動してるじゃない。
711渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:47:06.82 ID:UQjcaQqA
>>448
どんだけイエスマンしかいないんだ、奴の周りには
まあ金だけはあるからな
712渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:47:13.89 ID:GFtVRNyP
>>689
これはウェイブライダー突撃をする前のポーズだよ
やめあら
713渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:47:14.42 ID:pM6S6ZIb
俺がガンダムだ
714渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:47:16.46 ID:FvTfMGrK
日野のツイッターボコられてる?
715渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:47:17.77 ID:5dRg4BWH
>>681
そりゃ親子三代続くストーリーだろ
王道なのに今までにない基軸
716渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:47:19.65 ID:P0eES8Uh
正直、脚本は初代ガンダムをベースにキャラはガンダムXベースにしたって感じだな。
なんつーか演出微妙すぎる。全然おもしろくないわ
717渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:47:21.08 ID:MNk1iJyW
なんだよパスワードみんなゲットできなかったのか
最初の3分くらいデータボタン押し忘れてたからあきらめたけどよかった

ちなみに1話と2話とり逃した人用 待受のみでスロットはできない多分19時まで
WQMF
J2JA
718渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:47:26.17 ID:IAoTSZU5
>>696
分割したら忘れられt・・おっと誰か来たようだ
719渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:47:29.81 ID:2OA+1WbX
>>705
ワイリーっぽかったな
整備工の人はライト博士っぽい
720渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:47:37.11 ID:fopLOklV
>>687
金髪はフラウ
721渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:47:38.04 ID:FvTfMGrK
ID:kmi7Q+dO←NG推奨
722渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:47:44.47 ID:CiNfFhEh
3話まで我慢→一部後半まで我慢
それまで何人残るんだろうか
723渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:47:50.77 ID:TK8y3aYz
詳しくないけど緊急の装置は死んだおっさんしか知らなかったのかな?

いくらなんでもあの人しか知らんとかやばくないか。
不意の事故あったらどうすんの。
724渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:47:56.42 ID:HHr7JBhc
ガンボーイフリーダムの監督(トミノではない)が
ガンダムのほとんど全てのネタを考案した

しかしそれには元ネタがあった
元ネタはアメリカのSF小説の挿絵を担当していた画家が出した画集
その画家の名前はシドミード

ガンダムに出てくるシリンダー型コロニーや人型ロボットは
ハインラインの発案でシドミードが絵にした
725渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:47:59.40 ID:6mtGGOuy
あいつがガンダムだ
726渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:48:00.41 ID:LnO24ADE
>>704
AGEはスタッフに実力者がいないにひとしいのだよな。
竹田氏はむかしにくらべてくちだししなくなったというし。
727渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:48:04.62 ID:oyUbQBuz
>>663
HGは磐梯の商品開発がすげぇ頑張った感はあるぞ、あの値段であそこまで動くガンプラはガンプラとして面白い
728渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:48:10.77 ID:ykLb8ick
>>689
これで相手逃げちゃうとか、ぬるい戦争だな
729渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:48:10.76 ID:Ii2w2oeG
>>676部数は高いが、返本率は以上に高いマガジンで連載してる上に、
そのマガジンでさえイマイチな扱いの時点で察して下さい。
730渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:48:25.46 ID:BOxCq8I0
>>708
売れるのかなぁ〜
731渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:48:25.71 ID:HHr7JBhc
>>710
俺もそれは気になっている
二次曲線にみえるのか
732渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:48:28.34 ID:eyFwUJmG
おい山田ってなんだよ
733渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:48:35.17 ID:Vu9Eu6pO
これまでにないガンダムならしょっぱなにガンダム壊されて主人公がザククラスで次々落としてどんどん機体乗り換えると
734渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:48:35.73 ID:GVswW/NU
>>652
13でV2操ってたウッソがいるwww
735渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:48:35.79 ID:2OA+1WbX
>>716
ジャミルとティファみたいな人がいるしな
Xにするなら主人公はもっとガラガラ声じゃないとダメだな
736渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:48:42.26 ID:GFtVRNyP
>>715
三話にあるって言ったんだよ
まだ三代とかって話じゃないよ
737渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:48:44.55 ID:jiM21VNL
ガンダムがどうなろうがどうでもいいけど、
日野が調子こいてデカい顔するのうぜえからそろそろこけてほしい
738渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:48:46.71 ID:2mCMghCf
いっそ超次元ガンダムとかそんくらいはっちゃけた方が良かったんじゃないか
739渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:48:54.47 ID:pT7ppe1E
>>732
何で山田なのかよくわからない
740渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:49:07.74 ID:h14rH3eE
>>523
ちょん国かよww
741渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:49:12.94 ID:0ZaYrCcn
「子供が巨大ロボットに乗る理由」を説得力を持って描くのはほんとうに大変。
富野も庵野もみんな苦労した。
ロボットアニメ史はこの不自然さをどう解決するかの歴史といってもいいくらい。
742渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:49:13.12 ID:BRIbbRL2
>>705
オタクロス
743渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:49:17.42 ID:aseKhl93
>>690
AGEは全体的に性格付けとか展開とかゲームっぽいから違和感を感じるんだな
ゲーム屋が脚本やってるんだから当然かもしれんが
744渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:49:23.56 ID:2OA+1WbX
で、DVDとBDどのくらい売れそうなのよ?
745渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:49:27.72 ID:6mtGGOuy
Gガンダムってよくできてたなあ
746渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:49:29.89 ID:RoyM9rHB
>>695
死ぬかもしれない緊張感から解放されたら、たとえどんな過酷な状況を経験していても、
その瞬間は気がゆるむと思うよ。
そもそも、何が起きたか理解できない人だって多いだろうしね。
何かを失ったことや誰かを失った事に思い悩むにしても、その瞬間位は、安堵するものじゃない?
747渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:49:34.79 ID:chqZ3Uo5
>>730
売れないだろうね
だって単純にダサいもの
748渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:49:41.70 ID:o5hGm9yY
>>734
味方死に過ぎだけどVガン面白かったなぁ
749渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:49:42.56 ID:4h8cVAdA
Xには情けなくも頼れるきちんとした大人がいたけど…
750渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:49:44.25 ID:LnO24ADE
>>729
なるほど
751渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:49:46.39 ID:are22ITG
山田で薄い本作ったらかなり売れそうやな
752渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:49:49.01 ID:F3jzpqhe
>>733
それだとボトムズじゃないかなあ……
753渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:49:51.56 ID:BavUA2Aa
>>732
WORKING!!の登場人物、山田葵に似てるから
754渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:49:56.01 ID:byskbhMN
>>733
タイトルはガンダムじゃなくてもいいな・・・・
755渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:49:56.60 ID:707r2lmL
>>737
DVDもBDもプラモもゲームも売れなくて爆死だろ、どうせ
視聴率も今の所たいしたことないっぽいし
756渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:49:58.93 ID:xUKU/zbO
子供向けにするなら
イナズマみたく思いっきり子供向けにすればいいのに
無理に今までのファンにも納得させようとするから
こんな半端な作品になるんだよ
757渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:49:59.68 ID:BOxCq8I0
>>727
頑張ったのは認めるがそれであんだけの売り上げは無理だw
やっぱりおもちゃ売るにはテレビでの見せ方が大事。
758渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:50:07.31 ID:jn4N4oBZ
>>689
手短くて足長くね?

もしかしいてこのアングルに入れるために変えちゃったの?
759渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:50:09.56 ID:PuIfT41Z
>>690
ガキでもウッソは良キャラだったな
まず富野キャラらしく、喋りが印象的過ぎたのもあるw
760渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:50:11.01 ID:Ii2w2oeG
>>737飯野賢治大先輩の嫉妬乙。
761渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:50:18.07 ID:9oTLASKe
とにかく演出が下手糞だな
全く同じストーリーでも、もうちょっと何とかしようがあったんじゃないか
762渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:50:21.13 ID:XCXnPTGY
763渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:50:21.59 ID:0eql66IU
>>648
コールドスリープから目覚めた奴とか?

でも、∀にコレンがいたしなぁ…
764渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:50:26.52 ID:aseKhl93
>>694
あれも大概だなw
大覇星祭は盛り上がると言われて2ヶ月おっかけっこやった結果が花火にはまいった
765渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:50:32.76 ID:bQP5vH0M
雪からも放射能出るのかな
766渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:50:36.47 ID:Vu9Eu6pO
>752
ガンダムじゃないから大丈夫
767渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:50:37.68 ID:LnO24ADE
>>756
服のデザインがこどもからしてもそそられるものではないのだよな。
768渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:50:42.89 ID:BavUA2Aa
>>759
カテジナは偉大
769渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:50:43.16 ID:UraTPemA
>>745
初めてみたガンダムがそれで
なにがこようがどうでもいい。むしろもう1度ガンダムファイトやって欲しい
770渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:50:44.08 ID:5dRg4BWH
>>736
三話までならどのガンダムも似たようなもんだと思うがな
設定がぶっ飛んでたGガンとか
キャラがぶっ飛んでたWは除くとして
771渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:50:53.69 ID:1RLUQDiE
他のガンダムと三話で比べるとどんな感じ?
772 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/23(日) 17:50:57.56 ID:0l4tfBi3
>>739
WORKING!!ってアニメの「山田葵」って子に
ユリンが似てるからだよw
(ちなみに向こうの中の人はUC版ハロ)
773渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:51:00.98 ID:Xtc4ROTS
>>743
ゲームっぽいってのは俺も思った。
なんかキャラ設定が…って感じで。
細かい描写がクソなんだよね。
無音演出と言うか、演出してないのもあれだったしww
774渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:51:08.42 ID:pM6S6ZIb
こんなの一年もやるのか…亡国のアキトやってくれ
775渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:51:15.65 ID:saT9CxzW
とりあえず、忍者ガンダムとムキムキガンダムが出るまでは評価保留だな。
776渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:51:17.95 ID:TDEr5FyG
戦闘シーンはこっちのがいいわ
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up164277.gif
777渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:51:20.88 ID:Zz3wtaft
>>762
コラ?ググるのメンドクセ
778渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:51:26.44 ID:aseKhl93
>>730
課金商法がこんだけ盛り上がってるんだから
779渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:51:26.66 ID:BOxCq8I0
>>739
髪が紫で前髪パッツンなら山田になるんだな。
角二本と目が二つ有ればガンダムと呼ばれるように。
780渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:51:31.28 ID:CiNfFhEh
DVDに限定のなんちゃらコアみたいのつけそうだが、購買層がちがうかな
781渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:51:56.72 ID:byskbhMN
>>755
それでバンダイがガンダムを諦めてくれてもいいけどね・・・・
782渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:51:59.73 ID:2OA+1WbX
山田って言うなら
声を広橋にしろよ
783渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:52:11.24 ID:GFtVRNyP
>>770
いやそういう問題じゃなくて
日野が二話と三話で今までのガンダムにない要素があるから見てね
言ったのよ
784渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:52:14.73 ID:GVswW/NU
>>733
それに加えて10話で自爆して主人公機大破までWでやったネタwww
785渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:52:16.61 ID:4U8y8W/H
ぶっちゃけ、3話までの盛り上がりだとSDGFよりは全然盛り上がってると思うよ。
786渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:52:18.70 ID:oyUbQBuz
>>779
目の描き方もアニメ版ワーキングの山田と殆ど同じタイプなのが強いと思う
787渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:52:22.54 ID:PuIfT41Z
>>770
Wは突っ込み所満載過ぎて笑ったなw
いきなり「お前を殺す」「ヒイローはやく私を殺しにいらっしゃーい」で吹いた
788渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:52:27.87 ID:HPuP+XRg
今日見てなかったけど今日は待ち受けパスなし?
789渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:52:29.20 ID:6mtGGOuy
>>769
ぶっちゃけガンダムがリアルロボットである必要もなくなってるんだよね
それでもこれだけ叩かれるって相当だと思うんだけど
790渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:52:39.10 ID:2OA+1WbX
>>780
特典で山田のスカーフつけたら売れそうかな?
791渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:52:45.71 ID:Xtc4ROTS
>>759
まぁしゃべり方は富野節って感じだったなww
ただ子どもは上手く表現出来てた気がする。
792渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:52:50.92 ID:BRIbbRL2
>>745
シュバルツの最期とかすごかった
793渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:52:51.03 ID:pT7ppe1E
>>756
ガンプラビルダーズだっけか?
あんな感じにすればよかったのにな〜
ああいうのはなかなか面白いし子供だけじゃなく大人にも受けそう
794渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:53:01.58 ID:N6H0MnAB
何かワクワクしねえ…一応子供向けなら一つくらいはそんなのがあっても良いだろうに
795渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:53:07.28 ID:Zz3wtaft
>>790
いらねーな
796渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:53:23.11 ID:5dRg4BWH
>>783
そりゃ知らなんだが随分大ボラ吹きだなww
わざとやってるんじゃねぇの?w
797渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:53:23.58 ID:0eql66IU
>>787
ロミジュリどころか、デンパ同士の邂逅だったもんなぁ
798渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:53:25.50 ID:+PWNybbx
>>689
ガンダムAGE=大河ドラマ「 江 」 を確信した。
799渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:53:25.26 ID:BOxCq8I0
>>793
馬に乗って走り去っていくのにクソ笑ったわw
800渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:53:27.71 ID:RoyM9rHB
>>783
二話はびっくりドッキリメカとして、三話ってどれだろう?
801渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:53:30.90 ID:UraTPemA
>>776
おっぱいと太ももと尻だけじゃなかった
802渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:53:33.39 ID:Vu9Eu6pO
>784
くっ!ならガンダムがまったく出てこない
これならどうだ!

ってもう完全にガンダムの意味ねえよ
803渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:53:49.61 ID:tvS9c8Oi
3話まで見て、主人公のキャラ付けが薄いっていうか放棄してる感はある
アムロならメカオタク、カミーユならすぐキレる空手野郎とかわかりやすい描写があった
なので主人公がガンダムに乗って勇ましく出撃しても敵を撃墜しても、特に感慨がない
だから物語を俯瞰して見る足場がなくて、なんか薄っぺらい話だなーと感じる、、、んかな
804渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:53:51.14 ID:Q5lbEZhR
来週出てくる奴って
シンマツナガ+モンシアだよね
805渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:53:51.98 ID:chqZ3Uo5
あのコールドスリープから目覚めた若返り爺さんがガンダムに乗ってシャイニングフィンガーとかやり出したら来週から全力で擁護する
806渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:53:52.73 ID:oyUbQBuz
>>791
富野がNHKの子供向けの番組に出てた時に言ってたのがアニメを見ないで世の中を観察してくださいって子供に
教えてたのを思い出した。
807渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:53:54.79 ID:FvTfMGrK
>>783
両手広げて敵を止めて撤退させた
808渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:53:56.01 ID:2OA+1WbX
>>793
昔はプラモウォーズの機械がいつできるのかワクワクしたものだ

809渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:53:59.27 ID:aseKhl93
>>716
まぁそういう意味では大筋はそんなに変な話ではないんだよな
ただ一度やったもんを焼きなおしてもしょうがないというか
ゲームっぽさをどうにかしないと変わらん
810渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:54:05.20 ID:s1WCwXKE
>>771
大体のガンダムはこれと似たような感じで始まる
811渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:54:11.01 ID:BOxCq8I0
>>800
コロニー引っ張る戦艦だろう
812渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:54:12.97 ID:WcHDGP4b
>>792
シュバルツの最後→マスターとの決着の流れは胸熱
813渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:54:17.86 ID:U+U84vHL
>>644
ガンダム云々より、ただただツマラナイ
814渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:54:20.71 ID:pECDx43+
>>802
ガンダムじゃないがダンクーガはなかなかダンクーガ出て来なかったらしいな
815渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:54:21.85 ID:WkMaoWfU
>>776
これ何すか?
816渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:54:22.58 ID:pT7ppe1E
>>777
はい
来年はスマイルプリキュア っぽいとのおはなし
817渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:54:28.83 ID:SfVr4fOp
ガンダムは救世主だ!

敵にAGEシステム渡り戦争泥沼化

ガンダムは救世主なんかじゃない…

救世主なんかに頼る必要なんてないんだ!人間が変わらないといけないんだ!
救世主なんていらない!!

って展開かなーと思ったけどこれだとワイルドアームズ2だなw
818渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:54:29.33 ID:CeNaSKFB
>>756
いっその事SDガンダム系にすれば良かったんだ
819渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:54:31.16 ID:pM6S6ZIb
あとおっぱい要因がいないな
820渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:54:47.66 ID:pT7ppe1E
>>772
ああそういうことか
見てないからさっぱりわからんわ
821渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:54:52.84 ID:jMdQjcji
・UEが何をやりたいのかさっぱり
・人間臭い事させないで初陣で使ったんだしビームサーベルで戦わせろ
・白い狼は起きるの遅すぎ(起きてもMSが無いか?)
・あのスカーフは何

こんな感じか?
この辺もうちょっとなんとかすれば締まりもあっただろうに
敵があまりにも不明過ぎる割に妙な手加減とかあると見る側としては困るな
ある程度やりたい事が見えるとか、もしくは鬼畜なぐらいだと判りやすいけど
822渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:54:55.99 ID:e6PKCV9F
>>781
そんなんで諦めんならXで諦めてんよ
823渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:54:59.96 ID:kABD0c9d
>>729
マガジンは波打際のむろみさんアニメ化したらいいのに・・
824渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:55:00.31 ID:HHr7JBhc
ネコみたいな生き物がでてきて

「ボクと契約してガンダムになってよ」

っていいだす展開にしたら人気でると思う
825渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:55:01.84 ID:2OA+1WbX
Gガンダムは早くマスターアジアの過去の話をアニメ化しろ

826渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:55:07.45 ID:DW/yUMFo
何が起きるか予測が出来過ぎて面白くない
もっとぶっ飛んで欲しいな
827渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:55:11.29 ID:Xtc4ROTS
俺はコアを引き抜く!!
ってのを聞いて
エクソダス〜
って言っちまったw
828渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:55:20.74 ID:DvYHVMIj
WとGと00の初回は色々面白かったな
ツッコミどころ満載で
829渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:55:32.22 ID:byskbhMN
まあ、ここでターゲットの子供達の意見は判らんから実際の商売の行方をみるしかないがね。
830渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:55:32.46 ID:v/lFchEn
話が現段階でつまらない上にOP・EDが心に残らないって痛すぎるわ
831渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:55:34.05 ID:X5z2zXeW
ファイ・ブレインの方が面白かったぞ
832渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:55:42.15 ID:BOxCq8I0
>>824
本気でやったらAGEより叩かれると思うw
833渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:55:45.03 ID:QVobYUrz
>>818
それでサッカーするんですねわかります
834渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:55:46.51 ID:oyUbQBuz
>>814
もう、最終話で主人公がガンダムに乗って、世界の概念にまで昇華される展開で良いよ
835渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:55:56.93 ID:7C871Tbm
ガンダム仁王立ちで笑った。
種死のラストを思い出した
836渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:56:06.18 ID:RdPfsSTc
>>805
爺さんが死ぬと生き返るシステムなの?
837渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:56:06.35 ID:pECDx43+
>>808
あれボンボン誌上で試作品紹介されてなかったか
その後音沙汰なかったが

どうでもいいが長谷川指導員が市内のジョーシンに来たから見に行ったことがあるw
838渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:56:09.97 ID:jMdQjcji
>>803
キャラ付けでなんとかするべき所をあの謎少女が持って行ってたのがなぁ
主人公流されすぎだよみたいな
839渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:56:11.85 ID:+qepXYbd
ガンダムサッカーにしとけとあれほど
840渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:56:20.31 ID:N6H0MnAB
お前ら来週も見るの?

>>831
アレは普通に面白くね?
841渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:56:23.70 ID:2OA+1WbX
>>818
SDはナイトガンダムアニメ化希望
Xまでやって欲しい
842渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:56:24.83 ID:GFtVRNyP
>>807
それはもしかするt初めてかもしれないなw
>>811
計画自体は三話より前から言ってたような・・・
843渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:56:25.83 ID:xUKU/zbO
歴代ガンダムに比べて
圧倒的にAGEが弱すぎる
844渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:56:26.01 ID:PuIfT41Z
いっそガンダムでプロレスやりましょうとかいってふざけた事やった
Gガン位弾けてくれると最高に面白いんだがな
あれはガンダムじゃないけど、ドモンと師匠のキャラが良かった
845渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:56:49.03 ID:Xtc4ROTS
>>806
ワロスwww
富野の言葉だと
「子供向けだからこそ真面目に作る」
「子供だましをやってもしょうがない」
って発言は印象に残ってる。
846渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:56:54.47 ID:RoyM9rHB
>>793
プラモ狂四郎という作品があってだねぇ。
ガンプラビルダーズは、主人公の為に特注品を送るとか、
無駄に贔屓をして於いて、プラモに対する愛情云々を語るのは
どうかと思うんだけどなぁ。
初戦は特注品だから強いみたいな展開だったし。
847渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:56:57.58 ID:tvS9c8Oi
>>825
Gガンは過去のGF話とかアニメでやったら滅茶苦茶見たいな
848渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:57:00.43 ID:UraTPemA
>>825
Gガンダムzeroか
849渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:57:05.80 ID:pT7ppe1E
>>808
それなんだよな〜 ああいうの今でもワクワクするんだよ〜!
850渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:57:10.28 ID:2OA+1WbX
>>837
おお知っている人がいてくれたか
そうそうボンボンであったんだよ すっげぇ楽しみだったんだけどなあ
どうなったんだろう
851渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:57:14.04 ID:TDEr5FyG
>>815
サンライズの8スタが今期やってる深夜アニメ

もうガンダムが巨大なハロ蹴って戦うサッカーアニメでよくね?
852渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:57:25.73 ID:BRIbbRL2
>>812
あの回のあとじゃさすがに落ちるけどシャッフル同盟拳とか好きだ
ラブラブも
853渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:57:41.69 ID:9jKOBBbd
>>822
なにせ視聴率0%ガンダムだからな
おれはX好きだけど
854渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:57:41.93 ID:aseKhl93
>>803
そういうのがなんかゲームっぽいんだよな
こっちが操作するの前提みたいな感じ
855渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:57:52.73 ID:pM6S6ZIb
熱くなれよ
856渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:58:14.07 ID:GFtVRNyP
>>821
UEの目的と山田は今後明かされるだろう
ビームサーベルは知らん
白い狼は最初寝てないとフリットの活躍の邪魔だろ
857渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:58:19.75 ID:UraTPemA
>>855
股間が熱くなった
858渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:58:21.11 ID:oyUbQBuz
>>845
富野はアニメを作るにしても自然の動きとか世の中とか知らないと良い作品作れないって考えがあるんだろうな
子供相手でも容赦しないのはそのせいかもしれない
859渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:58:34.10 ID:PuIfT41Z
>>803
主人公おとなしすぎる+設定は天才なのに描写を見るとちょいちょいバカ過ぎるのが問題だわ
キャラ付け出来てなさすぎ
860渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:58:42.27 ID:U+U84vHL
>>846
だよなぁ
スタンダードから始めろよ。と思ってしまう
861渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:58:51.08 ID:2OA+1WbX
山田はニュータイプだろ
862渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:58:52.86 ID:aseKhl93
>>824
そういえばガンダムで世界線移動系の話ってやってないような気がするな
外伝とかではあるかもしれないが
863渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:59:09.42 ID:0eql66IU
>>852
ラブラブ天驚拳は、キングの絵柄までが気合い入れてて吹いたなw
864 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/23(日) 17:59:20.72 ID:0l4tfBi3
>>862
EXAはそういう系の話じゃなかったかなあ。
865渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:59:20.87 ID:RoyM9rHB
>>844
Gガンは、格ゲーが流行っているから格闘ガンダムやれ、とスポンサー企業の偉い人が
言ったから企画が始まったらしいよ。
ちなみにその偉い人はVで戦艦出せと命令して、切れた禿がバイク戦艦で地球ローラー作戦やると言ったら、
面白いじゃないかとゴーサインをだしたそうな。
866渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:59:34.37 ID:byskbhMN
>>822
ぶっちゃけXは状況が違うぞ・・・・
Xはバブル崩壊後で消費が落ち込んでいた時代でもあったから
テレ朝のアニメ粛清論をはじき返せなかったというのが本当のところだし。
867渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:59:35.73 ID:GYBU6dh4
>>846
単純にプラモ売りたいならプラモ狂四郎でいいと思う、新しくリファインして
ガンプラビルダーは主人公がいい子ちゃんすぎてなんかイマイチだったなあ
868渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:59:38.50 ID:0SCwZC9m
>>793
つうーかそれをそのままTVシリーズ化してたら
869渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:59:45.14 ID:GVswW/NU
>>821
過去のガンダムシリーズでやってた設定のツッコミどころを
トンデモ科学とかなんとか粒子でどうにかなりますよって説明を放棄してる薄っぺらく感じるんじゃね?
870渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:59:51.28 ID:2OA+1WbX
Wのデュアルストーリーもアニメ化して欲しい
G-UNIT
あれガンダムがかっこいいんだ
871渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 17:59:55.41 ID:UQjcaQqA
>>783
なんかあったっけ
872渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:00:00.93 ID:307W0l3d
>>814
1クール終わるくらいまでは全機合体は見れなかったような記憶がある
873渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:00:06.27 ID:U+U84vHL
>>822
俺、X大好きだぞ
1位をファーストか、逆シャアかXかで悩むくらい
874渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:00:07.33 ID:BOxCq8I0
>>846
初戦は特注品だから強い

これはガンダムも初戦は能力で買ったようなもんだから、そこをオマージュしたのかと思ってた。
875渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:00:13.83 ID:aseKhl93
>>845
子どもの頃の性格は大抵大人になってもそのままだからな
子どもだからといって手を抜くとそういう価値観のままの大人になる
876渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:00:15.64 ID:pT7ppe1E
>>846
まぁね その辺はあれだがなwww
子供向けなら基本プロットがあんな感じでいいんじゃないかなぁってお話w
877渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:00:17.96 ID:GFtVRNyP
>>859
主人公がガンダム開発してるのに
UEの攻撃に耐えたのに驚いてたのがちょっと
全体的にチグハグでツメが甘いね
878渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:00:20.71 ID:RdPfsSTc
あの女は未来から来たか敵側かどっちかなの?
コールドスリープから起きた奴は死んだジジイなの?
879渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:00:23.47 ID:QFhLzbtQ
いっそ1代目はずっとガンダム開発で良かったんじゃないか?
現MSで知恵絞って戦う→ガンダムできたよ!→2代目へ
880渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:00:31.63 ID:Xtc4ROTS
>>858
ちょっと前にNHKかなんかでやってた番組で
絵コンテ特別講師富野ってなってて
見てたら小中高生に決行厳しいこと言ってた。
「ちょっと厳しこと言うけど、書き直せ、ウフフフ」
昔の富野に比べたら軟らかくなったんだよな。
881渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:00:39.93 ID:WcHDGP4b
>>870
ハイドラガンダム?だっけか
好きだったなあ
882渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:00:58.14 ID:x6c5P9kJ
>>871
女の子はべらせながら戦った?
883渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:00:59.63 ID:aseKhl93
>>776
これホライゾンかよ
やっと話が動き出すか
884渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:01:21.22 ID:PuIfT41Z
>>865
知ってるよw
でもどうせ今までのガンダムから離れるならそれ位の事やらないとねって話
885渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:01:31.08 ID:Vu9Eu6pO
F91をあのままにしておくのももったいない気がするな
886渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:01:31.07 ID:6mtGGOuy
>>865
無茶な命令は今回のAGEシステムは一緒なんだけど
スタッフの腕の違いが如実に表れてるな
やっぱゲーム屋にアニメは無理だ
887渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:01:38.19 ID:307W0l3d
>>871
コロニーからの住民脱出が一応成功したくらい?
888渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:01:38.25 ID:9jKOBBbd
>>879
それだとバンダイが納得せんだろw
ガンダム売るのが目的なんだから
889渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:01:42.09 ID:BOxCq8I0
>>873
1、F91
2、CCA
3、X

の俺は異端
890渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:01:43.07 ID:Zz3wtaft
>>865
朝鮮人かもな偉い人
891渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:01:46.51 ID:CiNfFhEh
>>862
いっそGジェネをアニメ化すりゃいいのにな
自軍チーム目線から各時代を見る感じで。
ちょっとしたお祭り作品にはなれるはず
892渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:01:47.54 ID:U+U84vHL
>>871
ニュータイプっぽいシーンが!どうだ!ワクワクしただろ!

とか思ってるんじゃね?だとしたら馬鹿すぎるな
893渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:02:01.43 ID:2OA+1WbX
>>881
グリープも格好良かったよな
ヒロインが可愛いし
894渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:02:11.62 ID:lrhsSZda
>>879
お前が日野だったらよかったのにな
895渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:02:12.81 ID:Xtc4ROTS
>>875
そういうことだろうな。
子どもに適当なこと教えたらそれで覚えちゃうって。
だったら残酷でも描くって感じなんだろう。
896渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:02:21.41 ID:GFtVRNyP
>>882
女を膝に乗せて戦うのはF91かCCAであったような気がする
897渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:02:39.82 ID:YOSJzo+R
>>854
主人公にはっきりした人格が見えないんだよな。
でもゲームだとあんまり人格とか信念があっちゃいけないわけで
そういう意味ではゲーム的な主人公だよね。
898渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:02:44.30 ID:BOxCq8I0
>>885
F91〜クロスボーンの流れは映像化して欲しいわ
899渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:03:16.29 ID:9jKOBBbd
つーかクロスボーンアニメ化しろよ
900渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:03:22.57 ID:RoyM9rHB
>>896
流石に、膝に乗せた状態で、あれだけのマニューバはかまさないだろう。
Gもなにもあったもんじゃない。
901渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:03:23.93 ID:OLykO7b9
>>731
ダメだ、コリオリ力のせいで必ず着地点がずれるから
高校物理程度の知識じゃ計算できない。
少なくとも直線運動じゃない。二次関数とも違う。三角関数に近い。
(t^3の項を無視すれば二次関数といえなくもないか?)
902渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:03:24.61 ID:0eql66IU
>>880
昔はファンが質問したら、キレて返すくらいのファンキーさだったからなぁ
ブレン→キンゲあたりからかな、会話のキャッチボールを楽しむようになった感がある
903渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:03:30.09 ID:kABD0c9d
>>898
ユニコーンて違ったっけ?
904渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:03:33.19 ID:tBe4IUdO
>>882
種だってXだってコックピットに載せるくらいはやってただろ(´・ω・`)
905渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:03:39.20 ID:PuIfT41Z
>>858
周りの評価より自分なりの拘りが強いからなぁ、まあ富野が捻くれてる部分もあるんだけどw
906渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:03:43.31 ID:YOSJzo+R
>>879
いやいやブルーノアじゃねぇんだからそんないつまでも時間かけられないだろ
907渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:03:45.77 ID:Y4WKfbqT
>>903
F91の前になるな
908渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:03:52.23 ID:kABD0c9d
>>899
子供向けだったらソッチの方が良かったかもな
909渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:04:00.71 ID:F3jzpqhe
戦艦にコロニーくっつけたらマクロス的なものになっちゃうんじゃね?
910渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:04:10.11 ID:pECDx43+
Xは好きだが中だるみしてると言われると反論できない
ガロードの声?あれはあれでいいんだよ!
911渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:04:20.65 ID:h7EcwygV
つまんねー
912渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:04:22.98 ID:UraTPemA
>>894
玩具売りたいのにそんなことしたらスポンサーからボコボコだろう・・・
913渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:04:29.48 ID:307W0l3d
>>891
アニメでやるとなると創通とかがうるさいんじゃないかなぁ。
914渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:04:29.40 ID:Vu9Eu6pO
>903
シャアの後F91前
915渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:04:32.24 ID:GFtVRNyP
>>900
F91の小説でセシリー膝に乗せて戦ってたら
Gがキツすぎて最期シーブックが気絶してた
916渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:04:52.49 ID:byskbhMN
>>906
先に客に飽きられてしまうな
917渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:05:04.79 ID:BOxCq8I0
>>903
ユニコーン・閃ハサ・F91シリーズ
だったかな?
918渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:05:07.63 ID:6mtGGOuy
>>908
パイレーツ・オブ・ガンダム「俺はガンダム王になる!!」
919渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:05:14.19 ID:2OA+1WbX
ティファとガロードのカップルはガンダム唯一の良心
920渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:05:21.51 ID:tBe4IUdO
>>912
じゃぁガンダムっぽいジムっぽい中間の何かして少しづつ改修していけばいいんだよ!

部分パーツがある程度出来る事にMS新しく発売だ!
921渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:05:21.97 ID:307W0l3d
>>896
ガンダムX
922渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:05:32.37 ID:Xtc4ROTS
>>902
昔は「なんだこれ。こんな知っさいロボットだっせー」
「敵が人間とか何なの?宇宙人じゃないの?」
って感じで叩かれまくって
再放送でこれ面白いってのをかなりうざがって高らな。
当時の腐女子に媚びるしかなかったって言ってたし。
だから∀は「俺は好きなようにやらせてもらう」って感じで
MSデザとか奇抜にしたんだよねぇ。
923渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:05:36.36 ID:pT7ppe1E
>>910
盛り上がるところは盛り上がってるからなぁ
MSもなかなか好きだわ でもMGでねえ(´・ω・`)
せめてヴァサーゴとアシュタロンのHGくらいは出してほしいのに・・・
924渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:05:38.58 ID:U+U84vHL
UCのクオリティでファーストからやりなおしてくれないかな?
925渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:05:53.74 ID:QFhLzbtQ
>>918
何だかF91の続編が暴れだしそうな名前だな
926渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:05:57.89 ID:BOxCq8I0
>>918
SDシリーズでやれw
927渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:06:08.36 ID:97XD12Sb
>>904
ガロードはニュータイプじゃないからゲームとかだとティファとセットにされたりするよなw
928渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:06:17.13 ID:PuIfT41Z
>>898
もう設定からして格好いいよな、f91は
929渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:06:18.24 ID:Ayvzwkwb
とりあえず待ちうけもらえない苦情はどこに言えばいいの?
930渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:06:26.88 ID:aseKhl93
>>899
あれも子ども向けだけどそっちのが俺も見たいな
種系とはまた違う厨っぽさが好きだ
931渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:06:29.52 ID:tvS9c8Oi
>>906
各コロニーに散らばってるMSのパーツを集めて、最強ガンダムを作るお話ですね
932渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:06:32.71 ID:tBe4IUdO
ORIGINのアニメまだー?
933渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:06:37.39 ID:U+U84vHL
>>927
だがそれがいいw
934渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:07:00.24 ID:pT7ppe1E
>>927
しかも条件付w
935渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:07:03.34 ID:RoyM9rHB
>>915
何かの方法で固定出来るなら兎も角、その描写もどうかと思うけどね。
CCAみたいにシートの裏に補助シートくらいが妥当じゃない?
あれも、補助シートのチェーンにはかなりの負担だったみたいだけど。
936渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:07:06.57 ID:pECDx43+
>>926
クロボンと突っ込んで欲しかったのかもしれないぞ
937渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:07:17.03 ID:307W0l3d
>>927
スキルとかアビリティでNT(ガンダムX)がないとGビット飛ばせないしな
938渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:07:36.91 ID:Xtc4ROTS
F91は当時1991年代にF1が流行ってたから
フォーミュラ…1991年…
F91にしようって感じだったらしいなw
さすがサンライズ。
939渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:07:48.54 ID:GFtVRNyP
>>927
来週からも山田を膝に乗せて
手と手を重ねながら戦ってくれないと俺はモノ足りんですよ
山田が死んだら人工知能にするのもアリ
940渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:08:04.95 ID:BOxCq8I0
>>906
敗北→改良→敗北→改り(ry…の末にガンダムが完成するんだな。
941渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:08:09.72 ID:T5JCM3c/
>>896
ΖΖのラス前の回で、
グレミーがプルツーをひざに乗せて戦いましたね
942渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:08:52.05 ID:Y4WKfbqT
>>941
ZZならもっと前にジュドーとプルが
943渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:09:13.20 ID:szCOgMXM
まぁなんだかんだ視聴続けるわ
944渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:09:20.28 ID:F3jzpqhe
>>939
ヤマダデバイスか
945渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:09:22.82 ID:BOxCq8I0
>>941
ZZならジュドーとキャラがおっぱいに埋まって
946渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:09:26.49 ID:IeZd4QoK
次またMS型の奴が来たらどう対抗するんだろ
今回のデータを元に新しい武器作るんだろうか
947渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:09:39.97 ID:YOSJzo+R
>>939
山田をAGEシステムに突っ込んで兵器にしちゃえばいいじゃない。
ネジかなんかに作り替えようぜ。
948渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:09:43.38 ID:UQjcaQqA
>>865
サイコガンダム考えた奴か?
あいつ最悪だよな
949渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:09:45.99 ID:97XD12Sb
コクピットにおにゃのこを入れ、膝にのせて闘うのは男のロマン
950渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:09:57.48 ID:LnO24ADE
AGEの制作スタッフにはファイブレインをライバル視してほしいのだけどね。
あちらが声優が豪華だしキャラデザもまとも(AGEとくらべればだが)だから結構やばいとおもうのだが。
951渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:10:03.57 ID:Q/Dq7PoP
児童にターゲットを変えたおかげで
ガンダム史上最悪の失敗になりそうだな
952渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:10:45.65 ID:tBe4IUdO
>>949
必死に首に抱きついてると、なおよし
953渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:11:00.03 ID:+PWNybbx

フリット「そうだ!AGEシステムでユリンを作れば!いろいろ解決!!」
954渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:11:02.36 ID:lffWsW1P
>>435
しかもその救世主兵器を作った天才を最前線で戦わせるとか
955渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:11:05.01 ID:QFhLzbtQ
オタに媚びたか子供に媚びたかの違いだけな気が
956渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:11:06.48 ID:GFtVRNyP
>>951
子供向けは結構なんだけど
もっと弾けたものにすれば良かったのになと思う
今はどっちつかずで微妙
957渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:11:11.52 ID:Vu9Eu6pO
そうか主人公を女の子にすれば
958渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:11:21.03 ID:tBe4IUdO
>>950
その一方で、ファイ・ブレインは警戒して先週は放送時間調整した
959渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:11:21.87 ID:T5JCM3c/
>>942
>>945
どうしても、あのシーンでの内田順久作画がインパクト強くて
960渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:11:22.13 ID:GFtVRNyP
>>953
いろいろwwwwwwwwwwwwwwwwww
961渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:11:52.68 ID:2OA+1WbX
>>950
ガンダムに人気声優はあまり要らないけどね
演技が上手ければいい
ファイブレイって誰が出てるの?
962渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:12:06.46 ID:tBe4IUdO
>>947
主人公女のガンダムか(´・ω・`)

ガンダムエースであったな
ガンダムに載ってるわけじゃないけど
963渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:12:16.88 ID:O7UD86us
もっとはっちゃけたり今までに無いようなガンダム作るのはいいんだけど
AGEは今までの既存の寄せ集めという感想しか抱かなかった
なのにAGEシステムだけはぶっとんでるとかで
964 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/23(日) 18:12:28.96 ID:0l4tfBi3
>>958
同じサンライズ作品だからじゃなイカ?
さすがに裏番組になるのはマズイのかと。
965渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:12:50.12 ID:BOxCq8I0
>>961
浅沼と清水と福山と森川しか知らん。
966渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:13:05.40 ID:rpA7jP2H
メカニックの天才でNTの素質あり?みたいな感じだったな。
エミリーの爺いらねえジャン・・・。
967渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:13:15.93 ID:aseKhl93
>>950
AGEは声優で釣ってないあたりは好感持てるけどな
ここ数年は声ヲタホイホイ化してたから
968渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:13:25.60 ID:PuIfT41Z
>>951
富野作品はある意味子供に見て欲しいとはいえ、
ガンダム自体流行った経緯を考えれば元々児童向けアニメとは言い難いのに、
それをSDみたいな自然な形じゃなく、無理矢理児童向けにしようとしてるからなー

予算用意出来るならガンダムと全然別物として作った方が良いのにサンライズのお偉いさんは・・・
969渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:13:28.94 ID:307W0l3d
>>962
最終的にはガンダムタイプ乗ったんだぜ
970渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:13:36.82 ID:ODBGoih5
ファイブレインって面白い?
なんかDQ6のバーバラにそっくりな娘が出てるみたいなんだけど
971渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:14:08.97 ID:pECDx43+
>>956
昨日何気なく見た番組でラーメン屋のオバハンが新ラーメンの開発するときに
「足し算しすぎた、あれこれ入れるだけではなく引く事も必要なんだって気づいた」
って言ってたのをふと思い出した
972渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:14:10.45 ID:byskbhMN
>>957
種よりもエロ同人が増えるな
973渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:14:11.67 ID:XDbVTxe5
>>970
男の娘きたぞ
974渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:14:22.82 ID:GFtVRNyP
フリットが開発に回って
ユリンがパイロットになったら全力で評価するわ
975渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:14:27.57 ID:DpRlWLpS
回想入れるのは流行りなのか?
976渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:14:49.38 ID:2OA+1WbX
>>974
やばいwそっちの方が面白そう
977渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:15:26.25 ID:tBe4IUdO

>>969
よし、OVA化しよう
978渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:15:37.03 ID:UraTPemA
979渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:16:48.64 ID:UraTPemA
>>974
金髪がライバルで子宮にフリットの種入れるために戦うのか
980渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:18:24.28 ID:GFtVRNyP
>>979
今までにガンダムになかった要素ってことで
エミリーはヤンデレでいいんじゃないかな
って言おうと思った瞬間カテジナさんがなぜか脳裏に浮かんだ
981渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:18:46.61 ID:CiNfFhEh
地元のスーパーの玩具売り場見る限り
お子様の食いつきも悪いみたいだが

そのうち大幅な方向修正ありそうだ
982渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:19:03.10 ID:t6mzLWCj
AGEシステムがタイムマシンを開発はわりとあると思ってる
983渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:20:36.86 ID:2M9ZLk/X

ふたば実況のログとりの合間にスレ取得してたら、
いくつか取り逃してた

レスしすぎだろw
984渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:21:34.24 ID:x6c5P9kJ
@GundamAGE 機動戦士ガンダムAGE(エイジ)
本日のパスワードは【 PD6E 】になります。こちらのページ( mbs.jp/ga/ )の先で入力して、
待受をダウンロードできます。なお、不足しましたEXポイントは来週の放送時に加算させていただきます。ご了承ください。 (MBSやま) #g_age
http://twitter.com/#!/GundamAGE/statuses/128037594641612800

やっぱなかったよな
985渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:22:34.64 ID:HHr7JBhc
>>901
とにかく乙
986渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:22:44.56 ID:2OA+1WbX
>>982
各時代に子供作るのか
987渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:23:36.09 ID:UraTPemA
>>986
過去に戻って有能な女と孕ますとかエロゲーで出してください
988渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:24:30.75 ID:WZPnGzxD
 
989渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:25:16.39 ID:tBe4IUdO
>>987
孕ます人間間違えると人類滅亡のBAD ENDか
990渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:26:04.65 ID:Xy24HLql
>>981
もっと子供向けに路線変更しても良いと思うよな
今の時点でも少し重いし
991渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:26:35.06 ID:0gL+hHru
次スレ

機動戦士ガンダムAGE #03「ゆがむコロニー」★13
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1319357661/
992渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:26:46.18 ID:pECDx43+
>>987
SF的にはその孕ませた女の子孫が自分だったりとか
993渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:26:53.67 ID:Xtc4ROTS
取りあえず必殺技と、ポップなBGMが必要だなAGEには
994渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:27:47.76 ID:UraTPemA
>>989
間違いだと元の時代に戻るとその子孫がいない敵になってたりとか
戦闘やばい→過去に戻って孕ませにいこう→成功すると助けに来る
995渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:28:11.40 ID:CiNfFhEh
>>993
そもそもBGMが全く印象に残らない
996渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:28:17.29 ID:UraTPemA
エロゲーつくってくる
997渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:29:11.98 ID:FvTfMGrK
日野はもう名前貸すだけにした方が良いと思う
998渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:30:47.30 ID:t6mzLWCj
日野「3ヶ月前に戻れたら・・・」
999渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:33:10.39 ID:t6mzLWCj
おいおい1000までいこうぜ
1000渡る世間は名無しばかり:2011/10/23(日) 18:33:40.45 ID:2OA+1WbX
1000ならガンダムage探検隊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。