1 :
渡る世間は名無しばかり:
ガルベスと甲子園主審
殺意のストレート。主審の想いとガルベスの苦悩
リマと奇人
なぜ奇人はリマの走りを邪魔したのか。銅メダルに終わったリマと
奇人の奇跡の再会 二人で走るリオデネ・ジャイロ
前田アキラと高田延彦
水と油の奇跡の交差点 二人が語るプロレスと格闘技と子育てと。
やかましいわ
清原はなんかヤバいのか
人少ないね
とりあえず本スレいくか
ここでええか
いちおつ
一人語りw
陸連に言えよ
松野明美、アイドルだったんか
有森ってやっぱりクズだな
またこっちきたw
12 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:13:15.25 ID:kDRIc5bR
全然人いなかったのにいきなり加速したな本スレ
こっちに避難
___
/|∧_∧|
||. (・ω・`| ・・・
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
___
/|∧_∧|
||. ( | じゃ、そういうことで
||oと. |
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
予選敗退じゃしょうがねえなw
昔は松野も一瞬かわいいと思う時があったな
16 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:17:15.52 ID:6xONlHaL
松野の頭がおかしいと思えるんだけど
テレビの演出のせい?
直接対決やれば本人も納得したんだよ
ムチムチ過ぎるな有森役
陸連クソだなw
有森と松野以外の2人は結局クソだったんたろ
陸連さんよ
21 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:27:24.87 ID:sbW/YPJK
半年もか
22 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:28:29.38 ID:sbW/YPJK
有森いまこんな容姿なのかwwwww
伝説てお前w
有森、真っ黒だな
25 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:30:50.28 ID:sbW/YPJK
言うねw
26 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:30:56.09 ID:Rg33kQc7
日記が生々しいな たまには良い番組あるなTBSも
27 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:31:42.29 ID:Rg33kQc7
松野がいたニコニコ堂ていうメーカーまだあんの?
まぁ逆に皆引いたわな
役者の選考に意図がありすぎだろw
30 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:32:20.47 ID:sbW/YPJK
小鴨さんって誰よw
3名じゃねーのか
すごい世界だな
松野って意外と図々しい
有森もなんだかよくわからん
戻ってきました
36 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:32:48.55 ID:f+YoozyG
役者は有森のほうが断然美人なのは何故?
37 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:32:52.52 ID:P8zxQ9pc
ありもりは、選考レースでてなかったのか
ズルいな
小出は、むかしからズルかったんだな
流石に当時は黒電話ってことないだろ
松野のを演じている女性は誰、結構可愛いね。
小出の戦略勝ちだな
42 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:33:23.22 ID:sbW/YPJK
これは理不尽だな(´・ω・`)
43 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:33:36.03 ID:f+YoozyG
有森のリクルートももうないよな?
有森への嫌がらせが酷かったらしいね
明らかに記者会見から有森に動いた空気だったなー
46 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:33:50.02 ID:Rg33kQc7
アップにするな
48 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:34:02.31 ID:f+YoozyG
この二人今あっても殴りあうんじゃない?
歳の割に皺大杉
本人じゃなくて監督の、いや小出の政治力だろうな
陸連はリクルートから裏金もらっているのじゃね?
52 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:34:16.41 ID:F8klDZJ0
ジュルジュル
なんだ、後のニコニコ動画じゃなかったのか
ま、小出さんの作戦勝ちだろ
56 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:34:38.71 ID:P8zxQ9pc
小出は、高橋もレースにださずに
オリンピック行かせるつもりだったしな
ほんとにウソツキで根回し上手
でもこれは成功でしょ
松野がオリンピック出てたらメダル取れてたかは誰にも分らん
夏に強い選手を選ぶのは当然
小出監督すげぇな
59 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:34:53.67 ID:sbW/YPJK
水泳とか柔道も理不尽だらけだが(´・ω・`)
両者があーだこーだ言っても結果出したからな有森は
松野さんシワが凄い
この番組、大晦日に放送してもかなり視聴率取れると思う。
やっぱり有森はこの髪型だよな
64 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:35:38.84 ID:F8klDZJ0
www
65 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:35:39.13 ID:sbW/YPJK
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガター
ワンメイクの日本人限定オリンピック選考レースを開催して1〜3位を選べばいいのにな
俺、総理大臣になれそうw
67 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:35:45.75 ID:2KqB/HL7
10年後ぐらいに中村×本田編してほしい
小出ってやらしいさがにじみ出てる
政治力もなにも有森は初メダル取ったしな。間違いでは無かった
有森って2大会メダルだぜ
松野は挑戦して無いし
大黒摩季みたい
>>59 いっそJOCにいくら金引っ張ってきたかで選ぶ枠作った方が清々しいな
73 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:36:32.79 ID:sbW/YPJK
ハート強いんだな
有森男前な思考だな
ペニバン付けてガブ責めてそうだ
何で失礼じゃないのかよくわからん
76 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:36:57.21 ID:0oi2BBCr
結局、松野は優勝すれば良かっただけの話だよ
小鴨に勝負で負けたから妥当
有森は大人だわ
大衆心理って怖いの〜〜
78 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:37:02.98 ID:Rg33kQc7
実家とか正気かよ
いつもの衆愚の醜態ですね 知ってるよ
寮の電話番号なんてどうやって調べるんだろ
81 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:37:20.58 ID:NJC9cNS2
松野はある意味スターだったからな
心無いファン
それはファンじゃないだろ
普通そんな電話当人に繋がないだろw
この時に2ちゃんがあったらお前ら有森バッシングだな
当時、2ちゃんがあったらどうなっていたかねぇ
>>80 昔は緩かったからな。平気で電話帳とか載せてそう。
今は隠してても、2ちゃんのパワーであっという間に丸裸にされそう
>>84 間違いなく逆だな
スポーツは冷静に見る奴多いからな
マスコミに文句言ってるはず
88 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:38:49.28 ID:P8zxQ9pc
>>66 ばかかおまえは、選考レースにでられなかったということは
つまり負けたってことだろ
>>86 つ104
所属が分かってるから調べるのは簡単だろ
90 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:39:11.47 ID:NJC9cNS2
>>84 しないと思うな、松野の会見見て叩く奴のほうが多そうだけどな2ちゃんて
>>87 【お前が】 松野明美を糾弾する part.12 【変だろ】
93 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:39:25.43 ID:sbW/YPJK
すごい競ってるなwすごい
これ見ると高橋尚子は別格にかわいいな
ここの下りあったなぁ
96 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:39:39.50 ID:0oi2BBCr
私なら金が取れたって凄い失礼な話じゃない?
そんなの誰にもわからないけど、マラソン2回目の松野は棄権する可能性もあったし
マジで松野って性格悪いな
すごい戦い
98 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:40:05.24 ID:Rg33kQc7
山下さんのこともたまには思い出ry
松野はまずスキンケア頑張れよ
当時23ならアトランタに挑戦すれば良かったのに、松野
小ガモ空気嫁とかありそう
小出さんが胡散臭いのは事実だな
有森はメダル取って当時のゴタゴタを過去のこととして冷静に見てるが
松野は未だに自分だったら金が取れると言い張る
会っても噛み合わないだろうなぁ
女のいがみ合いは
直接手を出すのは稀だけに
陰湿で長続きするなぁ
107 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:41:21.57 ID:Rg33kQc7
グータンヌーボかよ
医龍キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
110 :
渡る世間は名無しばかり :2011/01/10(月) 21:41:43.41 ID:s6IRxMF0
有森と松野、東京マラソンのとき、
喋っていたよね?スタート前
>>105 そのくらいのメンタリティーが無いと世界で上に行けないよ
112 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:41:48.95 ID:NJC9cNS2
>>104 純粋なマラソン馬鹿だと思ってたんだけどなぁ
114 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:43:12.97 ID:Rg33kQc7
あと他にいるかな?スポーツ界のこういうタブー的な二人
115 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:43:20.15 ID:NJC9cNS2
>>106右手で握手しながら
左手でナイフつきだしてるな(笑)
>>97 最近で例えると、国学院大1年寺田君と城西大の4年生の争いくらい激しかった。
涙ながらに有森のレースを見てたみたいだけど
これでもTV的に相当美化してるんだろうな。
現実はワラ人形でコンコンやっててそう。
120 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:44:25.92 ID:sbW/YPJK
いい車持ってるなぁw
ランエボとポルシェ!!!
なんかええ車があるな
124 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:44:38.40 ID:Rg33kQc7
いきなり殴りつけそうだなw
車w
127 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:44:48.34 ID:NJC9cNS2
何気に外車2台所有
もうかってんなー
>>114 山程いるだろ。無くなってしまったが小林と江川とかな。
TAWARAに代表かすめ取られた選手も、腹に一物持ってそうだが
131 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:45:05.74 ID:P8zxQ9pc
有森がこんなきつい性格だったとは知らなかったわ
松野は、陸上バカっぽくていいわ
132 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:45:18.79 ID:f+YoozyG
喧嘩のシーンはカットされてる
アマチュアなのに
芸能人気取りのサインw
桑田と清原
俺がネラーって酷いなと思ったのは
フィギュアでミキティーとか言ってて、いざ駄目になると叩きまくりになったのはワロタ
でも強くなったな
まったく興味なかったけどあれから初めて頑張れと思ったよ
136 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:46:10.61 ID:f+YoozyG
前田日明と佐山悟
はどうだ?
どっちもどっちだな
単なるおばちゃんの再会
>>114 岡ちゃんとカズ
カズはともかく、
岡田監督は応じてくれないだろうな
何この演出
意味不明過ぎるw
なんでいきなり抱擁なんだよwwwwwwww
142 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:46:50.48 ID:NJC9cNS2
カズ&北澤vs岡田
松野号泣
有森笑顔
145 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:47:02.23 ID:Rg33kQc7
何で泣くの?何で抱擁?
これは怖い
絶対に心の中では何も変わってないはず
148 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:47:28.99 ID:sbW/YPJK
なぜか俺も泣いてしまった
沢尻エリカVSダルビッシュサエコ
>>135 飛ぶ飛ぶ詐欺か懐かしいな
ところで、フィギュアといえば、
村主と荒川不仲説はマジなのかな。
153 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:48:11.14 ID:P8zxQ9pc
>>144 先日、テレビに貴がでてた
まったく連絡してない、絶縁状態らしい
有森の旦那がゲイだっていうのは、、、、本当なの?
>>144 TBSの情熱大陸の貴の発言からするともう若はいない人になってる
157 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:48:35.87 ID:sbW/YPJK
こえええwww
>>138 カズって反面教師の殉教者って感じだな
あまりメディアに出て調子こいてるとカズみたいになるぞと教訓になってる
>>147 絶対そうだよな。私は実際五輪にでてメダル取ったし、何言われても平気
茶番?
161 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:49:04.17 ID:Rg33kQc7
これはいいな
そっぽ見てしゃべってるw
164 :
渡る世間は名無しばかり :2011/01/10(月) 21:49:27.21 ID:s6IRxMF0
マラソンってタイムだけじゃないから、
しょうがないよね。
>>152 あの時もスグリは友達がいないって話題になったな・・・
俺は好きだったのに
やっぱ目を見ては話せないか
オレはどっちが正しいとか、どっちが好きとか無いなー。
この時の選考ルールに翻弄された2人だけど、その後、2人らしい生き方をしている。
169 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:50:09.19 ID:NJC9cNS2
松野は今も根に持ちすぎ
>>163 それでも兄弟ってのが辛いな
他人ならいくらでも距離置けるけど
松野さんはちょっとアレだけど正直なんだな
地面に叩きつける松野
174 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:50:56.25 ID:OlFmdwZr
松野いいね
いい人だよ
こんな物こうしてやる!!!!!
何すんのよ!!!キィィィ
って取っ組み合いさせろよ
これはダメだろ
有森は感動してるな
ゴジラの連続敬遠の人はこの番組でるだろうか
それだけ、プライドがあるってことだろ。
そこまでのプライドを持てるものがあるってのは凄いと思うし、うらやましいと思うよ
幼心にあの時は
松野に出させてやりたかった
180 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:51:22.64 ID:sbW/YPJK
松野はマイペースだなw
>>172 松野さんは今はテレビタレントだからテレビ局の要求に沿ったことをしてるだけだと思うよ。
182 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:51:23.53 ID:Rg33kQc7
これは泣けるw
183 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:51:29.88 ID:NJC9cNS2
有森は銅メダルも有るだろ
184 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:51:32.13 ID:mQb+ammd
多田野VSガブリエル
当時はレースごとに新星が現れた時代だからなあ
バルセロナの次ももめたな
>>177 それは、前にどこかの番組でやった気がする
マーさんとハンケチの関係はどうなんだろう
奥野と小谷ほどの感動は無いなぁ
国民の大多数はガブちゃんがどうしてるか知りたいわけだが
松野いい加減諦めろ
有森はオリンピックで2回もメダル取ってんだぞ
197 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:52:29.70 ID:0oi2BBCr
この後以降は選考では揉めなかったよね
2000年は、世界銀市橋、大阪山口、名古屋高橋
2004年は、世界銀野口、大阪坂本、名古屋土佐
2008年は、世界銅土佐、東京野口、名古屋てんまやの人
個人的には世界銅、大阪2位の千葉ちゃんの方が松野より可哀想
地元のフルマラソンの大会に松野さんきてたけど、すげーいい人だったよ
201 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:52:37.41 ID:MFx35ixB
松野明美
芸人、市議
野球まってた
またPLか 好きやのー
204 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:52:49.20 ID:stgySPa0
>>186 世界的には記録が停滞してて日本だけが急上昇してた夢のある時代
206 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:52:55.96 ID:sbW/YPJK
舞妓はん思い出すwwwwww
207 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:53:22.18 ID:muKd3zts
工房の頃はマラソン走り終えたら松野みたいに倒れてたなw
208 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:53:22.71 ID:mQb+ammd
>>1 >>ガルベスと甲子園主審
主審ではなく球審では?
主審≠球審
この時代のPLは基地害みたいな選手ばっかりだった
おれは一般人がメダルをベタベタ触るのを見るのが嫌いだ。。
松野みたいに苦労した人が ありがたがって見るのは感動だなあ。
清原格闘家みたいだw
>>197 千葉ちゃんはあのハイトーンボイスが陸連のお偉方に受けなくて落選
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
214 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:53:51.43 ID:sbW/YPJK
なにしてんだw捕まるぞ
清原は打撃コーチでやって欲しいな
高卒に
清原がこんなコトしてたら、薬疑われそうw
なにやってんだよw
どうした清原
刺青まで入れちゃったし
抜群の数字だなぁ
これが無冠なんだもんなぁ
怪我するたびに年俸があがっていった奇跡の人北!
キャンプの初日の風景とかって
こういうのあったな
ボンズが悪い
>>210 同じ時期の選手同士の座談会とか見てみたい(´・ω・`)
225 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:54:45.38 ID:sbW/YPJK
日サロ行き過ぎだろw顔の色おかしいで
うーわ
ヒット4本に1本がホームランってスゴイな
なんだかんだ言っても、残した成績はすげーわ
229 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:55:06.61 ID:sbW/YPJK
うわあああああああああ
これは感動できそうに無い
俺は清原世代だからなあ
大好きだね
巨人にいった時は
大嫌いなのに日テレ見てたもん
徳さんの・・・
232 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:55:23.23 ID:t24tvscQ
アスリートとして最低だな
オリンピックで戦って銀メダル取った人目の前にしてタラレバとか
タラレバなんて無いんだよ、アンタは選ばれなかった程度の人間なんだよ
晩年はかっこわるかったけど
すごかったなぁ
今、緑のたぬきにお湯入れた俺に見せる場面じゃねえだろ・・・
俺の中の清原は 西武時代で終わってる
キヨハラにイチロー程度の野球に対するマジメさがあれば・・・もっと成功していた
ひざに負担かけたくないなら
まず痩せろや
>>209 プロ高校野球児だな。ww
ある中学生の所に PL学園の人がスカウトに来たとき
その中学生は 僕は高校進学希望なので ごめんなさい。って断ったとか。w
清原が金に困ってるってホントなのかな
>>232 アスリートなら清く正しく生きなければいけないって言うのは幻想の押し付け
有名選手になれば40手前で年金生活みたいな生活に入れるから
野球に打ち込む高校生が多いのは理解できるな
242 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:56:38.17 ID:NJC9cNS2
高校がピーク(笑)
243 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:56:40.31 ID:0oi2BBCr
>>165 スグリはやっぱり浮いてるのかな?と・・・
安藤と真央ちゃんは荒川を凄い尊敬してるしな
中野由加里と鈴木明子はどうだろう?
清原は真面目にやってたら700本は打ってたな(´・ω・`)
ルーキー時代の体重維持してたら
打点。首位打者はとってた逸材
アホみたいに肉体改造したばっかりに。あと当時のコーチがキヨにデッドボールの
よけかたちゃんと教えなかったツケだな
山田太郎だろ1位は
真面目に練習すれば王さん超えてたんだろうなー
高卒で
木製バットにも違和感無く順応したのはすごい
>>238 ウケル
だけどマジこの時代と立浪世代は基地害揃い
山田太郎 って、まだ現役?
251 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:57:20.47 ID:sbW/YPJK
プロはどうでもいいのかw
清原の解説意外と面白いからまたやってほしいな
夜遊びに溺れなきゃねぇ
>>243 中野も鈴木も同じ名古屋だから仲はいいよ。境遇はそれぞれ違うけれど
256 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:57:48.56 ID:mQb+ammd
阪神より強いとか言われてたな
清原がカープに来てればよかったんだな
金本に新井
カープ安泰や
金は無いけど
これ、桑田呼ばないとダメだろ
巨人にさえ入らなかったらな〜
あの日本シリーズの涙は感動したのに
桑田がいなかったらどうなってたかな
何で肉体改造してしもうたん
清原桑田のPLって甲子園で負けたことないんだっけ
フライデーでの番長シリーズもあったな。でだしはおう!ワイや!
267 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:58:22.31 ID:Rg33kQc7
PL教
269 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:58:27.61 ID:0oi2BBCr
>>212 千葉ちゃんの走りは好きだけど、解説は俺も苦手だw
昨日スカパーの金村の番組ひたすら見てたけど、野球選手頭おかしいわ
>>249 当時のベストメンバーだったら阪神に勝てるとかいうネタ談義がありましたなぁ
桑田って、なんか高校の打撃の記録もってなかったっけ?
SOMEBODY TO LOVEキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
もみあげ染めてんのかあれ
275 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:58:46.22 ID:Rg33kQc7
QUEENきたこれ
KK世代
高知商の中山 東北の佐々木・葛西 高松商の大森 伊野商 渡辺智男
片岡がいたような
>>253 清原の解説って上手い、って言う人いるけれど、清原補正が入ってるだけで冷静に聞くと並だよ。
あー山形の黒歴史
281 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:59:05.32 ID:f+YoozyG
PLって宗教としてはどうなの?
東海大山形wwwwwwwwwwwwwww
PL無双
東海大山形wwwww
スコアワロタwwwwwwwwwwww
東海大山形だっぜ〜〜〜〜〜新潟いかじゃん
288 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 21:59:27.56 ID:mQb+ammd
ビールに見えたw
中村さんだな
清原にオイってだけでワラウw
同窓会してるだろ
PLはドラマあったからな
内野と芝生の分け目のファールフライで・・・とか
甲子園は面白かった
何か抜け殻やな清原
ヤクザばっかりやんこいつら
>>272 甲子園のHR記録が一位清原二位桑田の事?
297 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:00:03.33 ID:sbW/YPJK
怪物だなw清原
このメンバーの生涯収入を集めても、清原にはまけるのか
甲子園は清原のためにあるのか〜w
300 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:00:06.70 ID:f+YoozyG
高知商の中山って幼女ワイセツの?
ホントにデカイなw
>>239 金遣い荒そうだもんな
車なんてマークXで充分だろうに
PLも結構点取られてるじゃん
桑田は・・
いまくるすキター
ケビン山崎のところでトレーニングした選手はみんな膝やってるな。
中田翔もやったし
307 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:00:30.14 ID:0oi2BBCr
>>243 スグリが居なくなって
なんかフィギュア界は仲良しグループになってるよな
世間的にはもっと確執があってほしいんだろうけど、
不思議なほどに純朴な世界だ
ハゲちゃった(´・ω・`)
まんべんなくオッチャンやな
桑田は?
311 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:00:45.39 ID:Rg33kQc7
痩せて120かよww
312 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:00:45.72 ID:sbW/YPJK
痩せろってw
313 :
3/3:2011/01/10(月) 22:00:48.24 ID:/J/ZCWe0
ひゃくにじゅうwwwwwwww
あれ?桑田は?
315 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:00:48.35 ID:NJC9cNS2
西武でチヤホヤし過ぎて野球に対する真面目差がないからな
勿体無い勿体無い
120wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
317 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:00:56.50 ID:mQb+ammd
318 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:01:05.82 ID:MFx35ixB
120w
レスラーかよw
>>307 安藤が真央ちゃんのことを「浅田選手」としか呼ばないのは怖いけどなw
たくみも同期なのか
ここで桑田きたら桑田がおまけ扱いやろ
そやから桑田ははいってないんやで
何で桑田呼ばないんだよ
同級生に今久留主がいなかった?
324 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:01:42.64 ID:sbW/YPJK
192wwwでかwwwwwwwww
硬球 って重いよね
5人か
日大三全国制覇時より1人多いな
田口いけめんw
清原の着てるダウンは、どこのブランドだろ
330 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:02:29.98 ID:OlFmdwZr
192センチでも桑田の控え
桑田の野球センスが如何に優れていたかがわかるね
野球はセンス
キヨでかすぎやw
机が綺麗に並びすぎ
本田いい会社だなあ 退部イコール退社が多いのに
334 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:03:09.24 ID:NJuwrRJ6
同窓会と一緒で
そこそこの仕事してる人しか来ないよね
335 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:03:10.73 ID:sbW/YPJK
同じクラスに隔離されてたかw
336 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:03:11.96 ID:PSld1aSQ
観ている人みんな、「桑田は?」ってなるわいな。
良くある特殊学級か
こういう学校て授業昼までとかなんだろ?
すげえよな
清原態度でかいなww
学園じゃなくて動物園だな
>>330 指導者次第だな(´・ω・`) 普通の指導者なら田口をエースにしてる
>>330 桑田はたぶん打者でやっても成功していたと思う
でも、
ここに桑田が呼ばれないってのも
変な話で…。
勉強は関係ねえーって感じだな
それでいい
プロ目指すなら
345 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:03:39.34 ID:NJC9cNS2
桑田は一匹狼
346 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:03:40.16 ID:sbW/YPJK
先生わろすw
オモロイなここw
348 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:03:45.97 ID:P8zxQ9pc
授業なんて聞いてないよな
野球部はw
つーか、先生が一番若い
てかこれはどういう趣旨なんだよw
他と比べて見えないんだけど
先生、苦労しただろなぁ
352 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:04:04.25 ID:sbW/YPJK
若いな先生
先生若い
>>336 サプライズでどっかからスモークとともに登場
ほぉ、24−19はできるのか
先生が一番若そうな罠ww
手の込んだ羞恥プレイきた
359 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:04:41.95 ID:Rg33kQc7
>>343 もう桑田清原の雪溶け番組はやりつくしたよ
www
wwwwwwwwwwwwwwwww
アホばっかりやw
全国ベベとかww
清原年取りすぎ
同じ年齢だけにショックW
こういうのいいね
有名選手でも仲間だと関係無しに話すのは
367 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:05:13.12 ID:sbW/YPJK
おいwwww
>>338 友達が東京学館浦安で 石井一久同期なんだけど
「授業は受けたかったら受けていい、野球で学校名を広めてくれ」とかいわれてて
ほとんど授業でてないらしい
369 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:05:15.93 ID:P8zxQ9pc
すげぇな実力テストでベベはなかなかないわ
ナレーション堤だな 東かと思い込んでた
やっぱり野球馬鹿だなw
清原
賢かったのか
誰か覗いてるw
なんか覗いてる(((( ;゚Д゚)))
誰かのぞいてたw
いま幽霊いたよな
きよはらwwwwwwww
ぎゃあああああああああ窓の外に顔があああああああ
380 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:05:50.79 ID:sbW/YPJK
なんでやwwwwwwwww
いま心霊が写った
40点近くが赤点になるのは確実馬鹿学校だな
>>371 さっき同じクラスで座ってる2人の写真あったじゃない
あー、なるほどなぁ
もめてたころか
ドラフトの混乱w
有森松野の次だから期待したのに
全く面白くない
桑田は書いてるのか?
いまくるす だ
箸休め
これはちょっとイイ話
393 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:06:57.58 ID:OlFmdwZr
もっとドロドロしたの見たいんすけど…
とりあえずスマスマ見てる。
清原終わったら教えてくれや。
清原楽しそうだなぁ
あードラフトで書かなかったのかもな
もう喰うなやww
なんでビートルズw
コイツら喰うだろうな
ばあちゃん喜んでるわあ
>>341 エースで4番の連中集まってるのに
桑田見て皆ピッチャー諦めたらしいけど
なんかただの同窓会じゃねーかなにが交差点だよw
キヨハラシンパシーからみたらキヨハラをおまえ呼ばわりできるってすげえっておもってるんだろうな
清原はヤクザと仲良くしすぎたな……
高卒で10年以上も社会人野球してて、その後営業なんて出来るもんなのか?
411 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:08:07.85 ID:mQb+ammd
♪オマリー 岡田 連続ホームランって聞こえる
412 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:08:08.07 ID:Rg33kQc7
ほのぼの同窓会www
和田さんいた?
414 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:08:11.77 ID:NJuwrRJ6
同窓会と一緒で
そこそこの仕事してる人しか来ないよね
清原が持つとグラス小さいなー
桑田は同窓会からもハブられてるの?
腕ごつwwwwwやせろ
みんな一息w
清原って在日なの?
まぁ25年目ぐらいでやっとかんと思い出の店や恩師はそろそろ鬼籍近くなるからなぁ
>>341 今、中学時代は田口の方が評判が上だったって言ってたな、本当かどうかはわからんけど
清原と堀内はやったほうがいいな。
ほかにニホンジンでキヨとガチ犬猿はもういないんだし
ハイドロゲンって清原に合うサイズあるんだなぁ
>>404 入学直後、清原の打撃見て桑田は4番をあきらめたらしいが。
>>410 営業は知名度とコネが重要だよ(´・ω・`)
427 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:09:07.68 ID:Rg33kQc7
どういう伝令wwww
吉川浩二っぽいな
どこがやwwwwww
俺も試合の後はラーメンだったな
監督のおごりで
でも清原は雰囲気若いな
432 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:09:31.64 ID:Rg33kQc7
似ても似つかないwwwwwww
中村監督はもう死んでいるのか
タバコすってやがる。もと球児なのに。やっぱ現役や大人なってすってるやつって
高校時代からやってたかんじだな
>>425 顔売れてるからとるってことあるみたいだな
取手二高コネー
>>410 PLでKKと同級で野球してました。なんて営業トークの掴みとしちゃ最高だよ
俺には中学、高校の友達付き合いなんて まったくないぞ
あの金属音は懐かしいな
>>425 上の命令には絶対服従って洗脳されてるものいいよね
>>435 PLの野球部って有利になりそうだもんな
めっちゃ歯綺麗だし
>>440 清原みたら絶対そんな洗脳できてないだろ
清原は何したいんやろうな(´・ω・`)
清原の歯白すぎだろw
PL の宗教って、やっちゃいけない事とかあるのかな
もう次いってもいいぞ
ラモスオフト早くみてー
なんだよ サッカー挟むのかよ
そっちかよ
キヨとオフト見たかったら丁度良かったんだな俺
>>420 うちの爺さん 75歳くらいではじめて小学校のときの同窓会を開くことになって
一応担任の先生に連絡を取ったら その先生が生きていてビックリしていた。w
ただの同窓会だったな
そりゃ現役時代は金あったし。
いまじゃ自己破産だろ。キャッシュ残高0
まともな収入もない。しかし育児費、さらに豪邸の固定資産税やクルマの税。
458 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:11:37.97 ID:Rg33kQc7
ドーハきた この裏側BSで見たなorz
オフト変わらないな
>>404 いや桑田は初め投手失格だと判断されて外野手にされそうになってたところを
外部から臨時コーチでやってきたおっちゃんに見込まれて投手にしてもらったんだぞ
KK以外にも何人かプロ入りしてるけど箸にも棒にもかからなかったなあ。
同チームにいい選手がいると大したことない選手でも良く見えるらしいね、スカウトの
目には。
キヨは野球界もどるんか
富士通はこんな番組独占提供してなんかメリットあるんか。
>>446 新城はもっと白いぞw海外でしか出来ない白さ
>>440 それはスポーツの世界だよ
厳しい部活はそれが基本
でも社会人になると別
部活は本当に厳しいからね
>>449 こういう有名人は使いまわされてないんだろうな
>>444 清原も村田兆冶の前じゃぁ子供扱いだよ(´・ω・`)
俺の小学校の担任は、俺が卒業したらみんな死んだけどな
470 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:12:22.94 ID:f+YoozyG
オフト圧勝って言われてたやつだよね
472 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:12:34.83 ID:NJC9cNS2
473 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:12:41.29 ID:P8zxQ9pc
>>460 バッターでもプロ野球にはいってたんじゃないか
俺の唯一の自慢は3年の夏に対戦した学校が甲子園に行ったこと
心が腐ってる奴らばかりだな
さすが2ch
この企画番組の芸能界編もやってほしいな
爆笑太田とダウンタウン松本 楽屋土下座から数十年。奇跡の二人の和解と映画と対談
中尾ミエと和田アキコ いじめの苦労。そのごの二人の和解
>>460 なにその少年サンデーで連載されてそうなドラマは
>>478 ダウンタウン松本と横山やすしの和解もプリーズ
はげてるひとも・・
>>477 興味が無いものには厳しいからね
まあそれでいいじゃん
俺は好きだから
顔全然かわってないな、この人
>>479 PLの硬式野球部は体格が大きくないと軟式に回されるからな(´・ω・`)
パチョンコ・・・
>>476 普通の親でも、当時はそれくらいはやっただろw
「VIVA SOCCER」ワロタ
CRキヨハラ出るな
上は無理やでw
レギュラー少ないな。逆にレギュラーじゃない方がプライド邪魔しなくて出やすいのか?
森下って通名っぽくない苗字なんだけどね
>>486 うちの親父は、電源ユニットを隠したなぁ
すぐ見つけたけど
493 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:14:54.11 ID:OlFmdwZr
いらねーよ
こんなおっさんの物語
何考えてんの?
>>488 でない。そのかわり俺の空パチンコでCMにはでてる
パチンコ卸業者なんて、なりたくてもなれない職業
498 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:15:13.74 ID:f+YoozyG
人生って勝ち負けなのか?
みんな良い職ついてるなぁ
結構みんなイイ会社に・・
プルで部長か
年収結構ありそう
成功してるのばっかだな
やっぱり底辺な人はこんな所出られないよなぁ
PLとの繋がりがあるのかな 会社
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
出てくる奴は、それなりに人に言える仕事をしてる奴ばかりだなw
プリンスホテル→西武
ある時期の西武のお得意パターンドラフト
地元キター
>>498 勝ち負けだよ
ただ世間から見て負けでも
自分が幸せならそれが勝ち
すげぇなステージ4で生きてるんか
35歳で進行胃がんで助かるのか・・・・
医学も進歩したんだな。
キヨは二軍のコーチからしっかりやるべきだな いきなり1軍は無理
なんか元気すぎじゃねw
>>506 ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
, -‐' ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
< ―‐''(___Lions15___)~
 ̄ ̄''/::::::: \ _ ヽ
|:::::::::  ̄ ̄ | ヽ | 呼んだかい?
. .|::::::::::::: ノ .|
\:::::::::::: 、 /
.ゝ:::::::  ̄ -<
// __`-‐''""~ / 丶-、__
清原和博(無職)
高校野球程素晴らしいものはない
余命一ヶ月の7番バッター
>>498 だって、マスコミが勝ち組・負け組って色分けしたがるし・・・・・・・
519 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:17:33.47 ID:CsY+Ylte
>>509 ステージ4なら転移しまくりだと思うんだが。。。
>>461 天理教の本部に行ったことがあるが 門を通るとき中学生高校生が
みんなちゃんとお辞儀をして通るし 本堂みたいな所では
正座してお参りしていた。。
こんな中高生が世の中にいたのか・・・。と驚いた。w
同期で、多分、死んでる奴も2,3人いそうだな
桑田の話しはタブーか…
一回ボケんかいw
>>520 クリスチャン系の女子大生が、男と遊びまくるのもアレだよね
青森山田あたりがシャレで清原をコーチに呼ばないかな
あらもう終わり?
これはイマイチだった
ラモスって監督になるん
531 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:18:50.59 ID:Rg33kQc7
この芝居いらんやろw
柱谷のおかげだな
日本人
中田ヒデと、西野のほうが早く和解したほうがいいと思うぞ
>>529 フットサルのワールドカップ代表監督ならなれる
536 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:19:06.94 ID:P8zxQ9pc
あれれ、桑田と和解すんじゃなかったのか
桑田は、学校でも嫌われてたのかw
テレ東でこういう感じの一人ドラマから人間特集する番組なかったか?
538 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:19:15.86 ID:Rg33kQc7
dぎやああああああああああ
あー、だめだ。
これいつ見ても心臓が痛くなる
541 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:19:29.67 ID:OlFmdwZr
この瞬間、ライブで見てたわ…
唖然
一晩中唸ってたわ
昨日のサッカーの試合みたいだな
翌日は日本中がお通夜だった
>>530 一時期あんなに流行っていたのに 最近全然聞かなくなったね。
これって、誰が戦犯だったの?
もうラモスはいいよ
トルシエと中村とか見たい
フランスも悲しみに暮れていた(´・ω・`)パパンとか
ドーハの悲劇って本当に凄い事件だったよな。日本中が唖然とした。
>>535 ラモスと小倉さんは粋が合ってたな
岡田監督じゃ・・・って
でもワールドカップ頑張っちゃった
カリオカw
553 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:20:24.40 ID:OlFmdwZr
翌日の通勤電車の中、お通夜だったよマジで
ここでWカップ行けなくなって正解じゃね?
>>546 看板背負ってた人らがどんどん結婚したから
オフトの監督
>>547 武田だったかな、この同点ゴールの直前のプレーで
相手陣内キープの場面で、攻撃仕掛けちゃった
559 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:20:46.13 ID:Rg33kQc7
オフトはかわらないのな
日本人なら、お茶漬けやろ!
ヴェルディっていま弱いんでしょ?
ラモス滅茶好きだったなぁ
おい カズがワールドカップに行ってない事の方が事件だろ
カズの髪型がキモかった
ジーコとかアルシンドとか色々居ただろう
ドーハの、ラモスを中心にグラウンドを撮った写真が今でも忘れられん
結局、ワールドカップに初出場した時よりもドーハの悲劇の方が記憶に残ってるもんな(´・ω・`)
キター おっとせいwwwwwww
最近のベルディはあんまり強くないらしいな
570 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:21:23.73 ID:muKd3zts
チアホーンの音が懐かしい…
俺この時のカズと同い年だけどどうしてこうなった…OTL
今でも武田入れた采配は?だとラモスは言ってたなw
他は世話になったと
まだ試合中なのにグランドで寝転がっているコイツらを見て
こんなヤツらがワールドカップに行かなくてよかった・・・。と思った。ww
ラモスって今で言う、トップ下だったの?
576 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:21:47.18 ID:P8zxQ9pc
サッカーバブルだったけど
今より、弱いよな
弱かったんだから、負けてもいいんだよ
清雲さん
>>561 強い弱いの問題より、チームがあと何年存続できるかどうかのレベル
>>563 カズは
色んな場所の店で奢ってんだぜ
2ちゃんでは・・・
クラマーは?
582 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:22:11.51 ID:Rg33kQc7
最初だけJリーグ珍プレー好プレーてあったよな
あんまり知られてない事実
相手のサポーターがコーラの缶とか
ピッチに投げて、少し中断してロスタイムが少し伸びたんだよ
>>558 そう。
今、鹿島がやってるようにコーナー持っててキープしとけば時間終了だった。
無駄なクロス上げて敵ボールして最後の反撃の時間与えた大馬鹿>武田
今見ると、当時のサッカーはプレスが甘いな。
ラモスは現代サッカーでは機能しない。
まさお、Jリーグカレーよ
笑わせんなこの役者w
再現ドラマ似てないw
川口ホントにそこまで考えてたのかよw嘘くせぇw
590 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:22:53.14 ID:f+YoozyG
イラン人だろ?この役者wwww
ラモス役の俳優酷すぎだろw
ラモスいけめんw
間違った川渕
ラモスは実は色白
596 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:23:13.63 ID:yrYC9AmU
ラモスにてなさ過ぎ
トルシエだったらラモスは即クビ または選ばれなかった
まさにそのとおりw
ラモスの監督実績が物語ってるw
>>591 ちょー
デーブスベクターにするべきだな
ラモス偉そうだなw
自由を与えないってのは
通訳がへぼかったせいで本心が伝わらなかったって
オフトが言ってた
>>585 センターサークル付近からスルーパスでGKと1対1になるとか
今ではあり得んな
美談みたいによく語られてるけど
ようするにラモスが超絶DQNってだけだよな。
discipline
>>584 ラモスも、最後にカットされたパスを自分で悔いてる
>>595 武田戦犯説が主流だけど、当時の概念じゃあ仕方ないよね
間違ってはいないと思うけどな
もっとサッカー協会のバックアップがあれば
アメリカ大会行けてたな
ラモス見てるとアメリカW杯に出れなくて良かったと思う
>>574 高木 カズ
ラモス
福田 吉田
森安
穴 堀池
柱谷 井原
松永
まぁ日本人如きで好き勝手にプレイすんなって思ったろうなw
俺もこれ当時気になったな
>>589 それまで無給だったのに、カズとラモスの働きかけで、日当払う羽目になったしな
JFAは
こんなんでいちいちイラつくなよ
これ、ラモスが理不尽じゃね?w
最後、武田の責任のように言われているけど
あのイラクの逆襲はラモスのパスミスから始まったんだよ
今の代表にいなくて良かった
620 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:24:47.81 ID:f+YoozyG
前任の横山がラモスを選んでなかったら、
オフトは間違いなくラモスを選ばなかっただろうって当時言われてた
ラモスは難しいだろうな
チームまとめるには
能力高い奴ってホントにラモスみたいな考え持つからなぁ
>>601 ダバディが、いかに通訳として監督として優れていたかということだな
北沢 と ライガー がかぶる
迷惑だなwwwwwラモスが悪いwwwwwwwwwwww
これ見てるとヴェルディの松木はよくやってたんだな
628 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:25:27.88 ID:Rg33kQc7
マリノスの勝矢が急造左サイドバッグやってたよなww都並怪我で
>>585 まだ、ゾーンプレスが最新戦術だった時代だからね。
加茂がその日本の開祖だった。
派閥ワロス
福田はどこで食事してたん?
632 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:25:42.05 ID:f+YoozyG
オフト役はボリビア人か?www
>>612 福田が右ウイングに近い位置にいたでしょ
カズはやっぱり左寄りに行きたがるし
誰やねんこれw
これって、オフトは武田に何て言って投入したんだろう?
まぁ、普通に前線で追え、かな?ラモスは北沢入れろって言ってたみたいだけど
これはいいわ
派閥とかこういうの多いよなー
読売日産今となっては・・・
ラモスと中田のツートップで監督にしようぜ
派閥いくないもんな
まあ、食事ぐらい一緒に食ったほうがいいなあ〜代表は
まあ派閥はないほうがいいわな
マツダ派閥は無かったのか
ディドと森保と高木と前川
中山も引退して2年か
ワールドカップ予選前に結果出しすぎて
他の国に警戒されてしまったんだな
本スレが速いので
これ、日本代表は世界で戦えるレベルじゃないだろw
やってる事が子供の集まりじゃんw
つい最近の気がするけどユニのデザインに
時代を感じる
アジアでか
まともな監督いなかったんだな。やっぱり日本人は根本的にアホだ。
ダイナステイで韓国相手にボールが回せてる事に選手が自信を持ち始めた
>>643 森保って学生じゃなかったか
つか俺のIDがヒデだ
オフト「お前ら、なんで別々に寝てるんだ。ベッドも共にしないか!」
イランに1−2で負けたのが痛かった
ダエイ一人にやられた。
それに韓国に勝って喜びすぎ
ラモスは日本国籍とっても日本人を下に見てる証拠だ
ちょwwwwwwwww
こんな事があったなんて知らなかった。
ラモスが癌にしか見えないんだが
>>607 南米チームなんてどこもやってたよ。
俺の知り合いのサッカー通はその当時から”武田はサッカーを知らない”って
言ってた。
分りやすいな
切れやすいタイプ
>>656 俺は包茎だから、みんなで風呂ってのも苦手だ
全部ラモスが悪いんじゃん
ラモスが悪いwwwwwwwwwww
そら怒るわ
役者にもう少し金かけろw
ラモス面白い
ガキみたいな喧嘩だなw。w.w.ww.w.w
>>657 W杯予選でついに韓国に勝てたんだから嬉しくなっちゃたんだろう、許してやってよ
また喧嘩しそうな勢いw
喋りがゾマホンみたいw
ラモスが子供杉w
ラモスあかんわ
681 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:28:57.39 ID:P8zxQ9pc
だいたいラモスってブラジルで通用しないから
日本にきたんだろ
ネルシーニョだったら予選突破出来てたんだろうか
今となっては分からんな
お互いの言い分わかるなー
マスゴミが悪い
オフトのほうが大人だな
またマスコミが原因か
日本にブラジル人の監督が合わないのは証明されたよね
ラモスなんて選ばなきゃよかったんだよ
当時はオランダのサッカーの方があっていたと思う
ラモス・・・
この時代にブログがあれば
チーム崩壊の原因は、誰が見てもラモスじゃねーかw
この番組で一番笑った
やっぱラモスは必要だ
コメンテーターで
微妙な時期にマスコミに釣られて悪口漏らすようでは組織人としてあかんやろ
そりゃ哲も大変やったやろ
当時、川渕がいつも審判、教会に文句言う三悪と言ってたのが、ラモス、ジーコ、
アルシンド。
696 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:29:36.82 ID:f+YoozyG
イラン人役者酷すぎww
>>681 DQN行為で1年間の出場停止とか食らってたな。日本リーグで
あらかわいい
胃が痛くなりそうだ
あの頃は何かっちゃー、みんなラモスにパス回してたな
まさか柱谷・・・ラモスに後ろの穴を・・・
柱谷って、ご飯食べるとき、日産派閥から読売派閥にうつったのかな?
カズもオフト認めたんなら ラモス一人で孤立自滅だな
柱谷「やっぱり、おっぱいだと思うんです」
>>693 フランスがまさにそれで南アで崩壊したw
ラモスがスパイクをナイフで
調整してて自分の太ももに刺さっちゃった事件はカットか
俺も、チームに翼君と岬君がいたら、とりあえずパスするわ
そういえばファルカンとかいう監督もいたな…
糞DQNラモスがチームから完全に孤立してしぶしぶ従った。
というエピソードがなぜか美談のように語られる。
>>681 それはそうだが、ブラジルで全く通用しないラモスでも日本ではトッププレイヤーなのだから仕方ない。
>>709 あれは監督がどうしようもない奴だったし
>>701 今のオランダサッカーって、フィジカル&パワー&カンフーじゃん
日本じゃムリだろ
720 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:31:30.12 ID:f+YoozyG
ラモスがオフトに謝ったということになってるけど..
>>710 俺は小学校のとき、ランドセルをナイフでバラバラにされて、うさぎ小屋に棄てられてたなぁw
>>716 絶対エキサイト翻訳したの送って側近の日本人が騒ぐだろw
>>706 すまん、わしも記憶がこんがらがってたw
俺は今でも長谷川健太を使わず、
武田とか北沢ばっか使ってたのが理解できん。
この二人はびっくりするくらい、アジアレベルで通用しなかった。
>>698 代表ではってことで
鹿島もマルキーニョスいなくなって厳しい気がする
>>717 アルシンドが何とか帰化してくれないかと思ってたあの頃・・・・・
当時のサッカーは30年前のパリーグみたいなもんだから、選手を躾るのは無理だ(´・ω・`)
てかラモスはオフトに土下座しとけ
お前の監督実績を笑われる前にw
まぁ日本は組織の力で勝つスタイルが合ってるよな。
この一人芝居はなんなの?
732 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:33:07.69 ID:QBDn62vL
>>725 ドーハでラモスはずっと北澤を使えって
オフトに訴えてた
733 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:33:07.72 ID:Rg33kQc7
この芝居はいらんw
>>717 いうても18歳かそこらでブラジルの上のほうのチーム入ってたんだから
通用しないってのはどうなの
なんだこれw
人変えろよw
冗談抜きで
今のサッカーは昔より凄くなってるから
昔の選手がどうこう言っても微妙なんだよね
今のテレビでもなんか解説してる人要るけど
説得力ないんだよね
堤さんwww
>>727 アルシンドは帰化しても日本代表になれない、当時のルールでは
長谷部の乱みたいなもんか
この小芝居必要なのか?
ジョーダンジャナイヨ!フザケンナヨ!
まだ、ipodがなかった時代か、、。
不器用ですから
wwwwwwwラモス気を使えよwwwwwwww
でもさあ、オフトってジュビロで監督のとき、
グラウンドでミーティングやってるときに、スキラッチは寝そべって聞いてたの放置してたんだろ?
今でもオフとは嫌いなのかw
ラモスなんなんだよ
>>730 フィジカル的に1対1では絶対に勝てないんだから、組織で行くのは当たり前。
目指せ、メキシコ。 目指せ、パラグアイ。
真面目にやってみようかなってw
代表でまじめにやってなかったのかよw
反町ジャパンを崩壊させた本田みたいなもんだな。
93年に奥寺や尾崎が現役でいたらと思うと
ほ〜いいねぇ 男だ
36歳かぁ ぜんぜん走れないぞ 俺
真面目にやろうかなwwwって
>>732 南アでもずっとシュンスケ使えって言ってたぞ、ラモス
もう和解してるじゃんw
>>756 なんだかんだ言って、Jの外人で一番の功労者だと思うわ
>>754 たしか中山が言ってた気がするが、中山もしょうがないよねって感じで喋ってたな
わんわんになったねラモスw
KPwww
これは燃えたな韓国戦
カズ△
サウジアラビアでドローだったのが予選落ちの最大の原因
>>762 俺はアルシンドだと思う
アルシンドになっちゃうよ〜ってCMが記憶に残りすぎ
アメリカのメタルのキャメロットのメタルBGMキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アメリカ大会のワールドカップ予選だからアメリカのメタルキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
イラン戦の負けがでかかった。
サウジ・韓国はイランに勝ってしっかり勝ち点3とってたからね。
ぶっちゃけこの頃の代表選が一番面白かった
現在のビスマルクの体系知ってびっくりしたわ
この時の予選ってビックカメラとか閉店してんのに
店頭に大画面TV置いて見せてくれてたなぁ
寂しい目するなwww
ちなみにドーハもアジア3位で
そのとき本大会出たサウジも韓国もW杯でそこそこやれたので
世界との距離という意味では今もドーハ世代とそんなに変わっちゃいない
よくドーハの代表をバカにする奴がいるけど
タケはいらんやろw
これはすげえメンツくるんじゃないのか?!
武田にちょっとした違和感
二人きりじゃケンカなるからほかの連中もよんだんだな
783 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:37:13.47 ID:6dCSI//Y
この頃に今と同じアジア枠数あったら出れてたわけか
武田が一番テレビでみるな
あのハゲたおっさんは誰?
この時のイラクは戦争の関係で審判に物凄いアウェーな判定されてた
788 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:37:31.03 ID:xVUxBgQO
カズは?
また桑田が呼ばれてないよ・・・
吉田とか渋いなー
大野とかなついなw
松永は?
勝矢なついな、今何してんだ
カズここでも呼ばれてないw
あ、マツダ派閥まだいた、吉田だ
吉田って、ジュビロの?
結構集まってんだな
30半ばでMFで選出という時点で当時の日産・読売の派閥力学だったんだろうな
清雲コーチ、、、ハゲたな
清原のときより清々しいメンバーだなwwwww
これまたマニアックな選曲を
804 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:38:07.84 ID:f+YoozyG
勝谷、森安なんていたね!
805 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:38:09.67 ID:Rg33kQc7
森保童顔w
>>770 世界レベルの選手がピーク時にJでずっとやっていたって
ピクシーくらいしかいないとおもうんだが、、あとドゥンガか、、
津浪居ないんか?
ハーフナーのとうちゃんは?
この大会で一番強かったのはイラク。
はっきり言ってサウジ・韓国より強かった。
大人の事情で最弱チームだった北朝鮮戦で3人の退場者出されてまさかの負け。
勝ち点3を実質剥奪。
サッカーだけじゃなくマスコミはスポーツを食い物にして潰してくれたな〜
ドーハの頃はよかった
カズとゴンはまだ現役という矜持があるんだろうかな
野球と比べるとイマイチだなあ
吉田とゴンはまだJFLの選手だった
スポーツってステキね…
おばちゃまはね、そう思うのね(´;ω;`)
武田wwwwwwwwwwww
「アメリカへの重い扉 今閉じられました」っていう
中継の声が未だに耳に残ってる
武田wwww
たけwwww
井原かわらねーなぁ
清原の時より清々しいメンバーだなwwwww
武田ワロスw
>>806 サンパイオもじゃね。Jからセレソン行ってワールドカップ出場とか、そうない。
あとレオナルドにジョルジーニョ
タケ使わなくちゃならなかったw
これはラモスの言うとおり
武田もこの中だと大人しいなw
829 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:39:21.28 ID:yrYC9AmU
武田www
830 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:39:22.86 ID:Rg33kQc7
武田がオチw
やはり戦犯は武田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
タケ全く役に立たなかったもんな
大事なときに怪我なら都並だろう
この場にいないから逆にいえないか
武田しょぼーん
あと90分ってw
90分経過後の+αで同点になったwww
これ 泣けるんじゃね
イラクが真の最強と言われていたな
確かにいいサッカーをしていた
みんなで観るのは新しいな・・・
>>823 なんだかんだで全員プロ選手だし、工場勤務とかいないしなぁ
>>818 12月だからシーズンは終わってる
カズ、またブラジル言ってたのかな?
ラモスは核心を突きすぎるな
嫌われるわこりゃ
武田の顔色が悪いな
>>806 ジョルジーニョ、ジーニョ、サンバイオ、レオナルド
昔は現役セレソンの半分ぐらいが日本にいた時代があったんだぜ
カズは、この後風船の中から出てくるよ
この企画の一番の被害者は武田
狂気の左サイドバック、、。
めちゃめちゃ弱かった頃から応援してた人達はラモスを嫌ってる
理由は知らないけど何か決定的なことがあった模様
でもあの時ラモスは必要だったし今もOB戦みたいなのでは一人だけ上手い
広島のやつは代表じゃなかっけか
あんなの見ても驚かないわ
>>833 予選の時の都並の様子が一冊の本で出てる
それ読んでからそれを言ってくれ
中山とラモスは
テレビにもっと出て欲しい
やっぱ面白い
857 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:40:54.26 ID:f+YoozyG
イラクはソ連のような組織力サッカーだった。
当時のアジアレベルじゃなかったね
>>845 じゃあロナウダンも入れてやって
つか半分はいないw
もういまどきの子は武田がサッカーやってて日本代表になったこともあるって白んだろ
まさかこの後に中田英みたいな世界で通用する日本人が出てくるなんて、
当時は全く想像してなかった。
やっぱ高校の思い出のほうが泣けるな
プロになれなかったやつがほとんどだし
リネカーはプロリハビリストだったな
今はソフトバンク斉藤
>>806 ビスマルクだって一時ブラジル代表に選ばれたくらいの選手なんだから
もっと評価してあげてもいいのに
北澤
澤登
伊藤照
あたりはもうちょいあと??
868 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:41:38.92 ID:Rg33kQc7
控えGKて誰だったんだ全く思い出せない
>>845 レオナルドがミランに行った時、凄い人が日本にいたんだなあと実感したよ
>>843 お前、禿げてるけど、カツラかぶらないの?
とか、笑顔で上司に言われるけど、助かる部分もある
ラモスもそろそろW杯に出た事ない程度の選手と見下されそうだな
>>846 カズはこの次の同窓会(岡田監督)にも出にくい立場だな
>>860 中田英が世界に通用したとは思えないがな(´・ω・`)
>>856 中山は将来テレビで活躍すると思う。
あいつ、素人のくせにしゃべり上手すぎ。
>>861 俺はTBSでやる
プロ野球のが好きだ
最後のチャンスの・・・
やっぱり当時の選手たちも武田お前ってなってたんだな
>>859 ウゴウゴルーガで「夜のハットトリック決めた人」とか言われてたのですらだーいぶ前ですなぁ
これ勝矢って引きわけでもいけると勘違いしてたから
みんなが倒れこむ理由がわからなかったってな
なんだかんだいってもこのメンバーに一番思い入れがあるな
バーに当てたシュート打ったのは瀬川健太だったような木が
ラモス見たくないw
松永は来てないの?
ラモスって、ガキなんじゃね?
ラモス今でも見られないのか…
本気だった証拠だな
ラモスさん観やはらへんのですか?
この後、武田の無意味なクロス
ゴンのゴールで行けたと思った日本全国
1敗しただけで出れなかったのか
>>880 だったら奥寺とかも通用してたしなぁ(´・ω・`)
カズがショートコーナー防いでいれば・・・・・なんてな(´・∀・`)
見とけやカリオカw
カズと中山がCMやってた育毛剤最近見ないな
坪内さんの取材で言った、松永「届くならとびついてましたよ・・・W杯があと少しのところだったんですから・・・」
ってのがすごい印象的だった
ラモスは一度も観たことがないって聞いたことがある
凄い反省会だなw
今見てもドキドキするわw
2点目は完全にオフサイドだったけど。
やっぱりこの試合でもイラクに勝たせてはいけないって大人の事情が動いては
いたんだな。
今でもひいて守ると失点する癖は治らない代表
これみてたなぁ 夜中だったな
あー大野っていたな
カズさん…
鉄人勝谷なつかしい
(´;ω;`)ブワッ
>>903 そうえいば、この時のイラク代表の選手とボール蹴り合った番組あったな
ここは今見ても涙出てくる
当時、松永が跳ばなかったことに怒りを感じてました
嘘みたいだが、俺便所から帰ってきたら点取られてた
。・゚・(ノД`)・゚・。
武田が前線で攻めずにボールをキープさえしていればW杯に行けた
イラクと引き分けたことよりもイランに負けた方を反省すべきだと思うのだが
岡田がスタジオで解説しててすげー泣いてた
この時の脱力感っていったらなかったな。
テレビの前でしばらく動けなかった。
神のご加護って無いんだなぁ
でもこの辺からだよね
日本のサッカーが盛り上がってきたのは
>>914 へいうち、で坪内が出てしまった、坪もへいって読むのか
良く考えると、相手も同じ神様を信じてる場合はどうなるんだろ
しかも決まったシュートがボヨーンって感じだったしな(´・ω・`) 夢のようだった
>>918 冒頭からお通夜ムードだったな、トゥナイト
テレビ東京の視聴率が50パーセント越えした日
なんかお通夜になっちゃったじゃないかw
武田の髪型どうにかならんもんかね
>>922 そしてW杯行けてたら2002年は単独開催になっていた
武田のせいです
巧です
武田が真面目なこと言ってる
巧です!
でもみんな40代って若いよな
ラモスが「北沢出せ」って言ったのにオフトが反発して武田出した
小平アネット桂子がお通夜のNHKスタジオで気丈に進行を努めてた
都波がいないなあ
弱いなりによく切り開いていったよね
この世代
韓国はイランを3−0で降した。
日本はイランに1−2で負けた。
これが響いたね。
結局、得失点差で韓国に負けたからね。
なんでペナルティいるの?
感動しね~な
森保なつかしー
泣ける
このあとJで武田がハット決めた時は無性に腹が立ったな
おまえ決めるところ違うだろって
いやー、良い企画だねぇ
黄色のジャケットw
柱ニダはますます李ヨンファ教授に似てきたな
泣いてまうやろー
Jリーグで盛り上がってWCも初出場ってそんな甘くねーだろと思ってた
スタンドバイミーか
泣かせるな
気まずいな、おいwwwwwwwwwwww
次は岡ちゃんとカズを是非!
あれがあったから今があるのは納得だなあ
みんな年とって涙腺が
料理がしょぼすぎに今気づいた
TBSけちんな
いい時代だったんだよな
Jリーグで凄い高い給料の時代
17年ぶりっていうけどそれぞれは
ちょこちょこ会ってるでしょ
良い企画だった〜
最初の女子マラソンはなんだったのか?
黒いよ、清原
カリオカはオモロイなーやっぱ
清原のほうがふつうの会社員が多かったけどラモスのほうはみんなサッカー関係の仕事してるんだな
これ年1回じゃもったいない
>>962 出ないよりも、きっと色々得られるものがあったでしょう
ターニングポイントだったね
98もギリだったからな(´・ω・`)
>>953 そんな事言うな。武田は確かに下手糞だが死ぬ気でやったんだよ。
このころはエキサイトステージ厨だった
■月曜ゴールデン TBS系
http://www.tbs.co.jp/getsugol/ 17日 新春特別企画 『内部調査官・水平直の報告書』
木村佳乃 平岡祐太 宅間孝行 山本龍二 今里真 土屋裕一 黒川芽以 大門正明 上間美緒 佐戸井けん太
小日向文世 かたせ梨乃 石坂浩二 ほか
24日 『女取調官』
賀来千香子 綿引勝彦 櫻井貴史 中村敦夫 山下真司 竜雷太 ほか
31日 特別企画「私は屈しない〜特捜検察と戦った女性官僚と家族の465日」
田中美佐子 金田明夫 加藤虎ノ介 益岡徹 伊藤四朗 ほか
感想
松野がうざかった
こういうの見るたびにスポーツっていいなぁと思う
>>948 W杯行った韓国はアメリカ大会でいつものごとくレイプされちゃったけどな
989 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:48:35.15 ID:f+YoozyG
オフトジャパンが破った韓国が本大会で勝ち点2
オフトジャパンが引き分けたサウジが本大会でベスト16
だから、このメンバーもアメリカ行ってたら結構結果を出したと思うよ
あー面白かった
連ドラかと思ったら2サスかよ
>>975 控えとかドラフトかからなかった選手ばかりだからな。
>>969 ゴールデンタイムでサッカー中継してたもんな
韓国戦前にナビスコで藤吉が二点決めて
「日本代表があと二勝するように二点決めました」発言はかっこ良かった
>>985 だね
世界大会はとくにいい
野球もサッカーもみんないい
997 :
渡る世間は名無しばかり:2011/01/10(月) 22:48:58.98 ID:Rg33kQc7
韓国バーレーン戦
までに寝そう
>>962 本大会のサウジと韓国みた?
あの頃の日本も別にそこまで弱くないんだよ
>>987 レイプってほどでもなかったような
だからこそ余計に悔しかった記憶がある
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。