【ハガレン】 ★ 大 反 省 会 ★ 【最終回】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1渡る世間は名無しばかり
これはないわ
2渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:13:32.40 ID:/D0YPzNo



最高につまらん最終回だな


3革神・刹那 ◆.7FhrQ4rjk :2010/07/04(日) 17:14:30.59 ID:Bz98x9aI
ウィンリィと結ばれた二期>>>>>>>>>>>>>>>>>ウィンリィとバッドエンドの水豚版
4渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:16:51.66 ID:G0/BqWt1
結婚したの?
5渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:19:27.96 ID:G0/BqWt1
アルは大人になっても同じ声だな
6渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:21:07.50 ID:Nrp0yNH3
まあでも綺麗に伏線回収したよな
俺的には満足だ
7浦島多浪ニート ◆NeoNEET.bQ :2010/07/04(日) 17:21:07.97 ID:VXQJBPJn
ヒューズ「ふぅ死ぬかと思ったぜ、え?もう最終回」
8渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:21:26.48 ID:wm535IlT
生身の錬丹術師?  ナマレン?
9渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:21:46.05 ID:nchELs5U
まだやってないのか
10渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:23:01.31 ID:TXIhyGqL
どうしてこうなった
11渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:24:29.98 ID:G0/BqWt1
背がでかくなっとるw
12渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:24:52.50 ID:G0/BqWt1
なんでこのEDなん?
13渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:24:59.23 ID:oknihHIK

14渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:25:22.79 ID:jzzGIBzl
父に触れて欲しかったなぁ。。。。
15渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:25:30.73 ID:zrz05uSC
じっとしてる男なんてつまらないもの
お前らに言われてるぞ
16渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:25:31.35 ID:UmYjqrz9
ひげww
17渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:25:45.20 ID:30bY5OA5
なんで最終回に新曲?
18渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:26:01.40 ID:CnrQQWQp
これはヒドイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
DVD特典のオマケ映像かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
19渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:26:12.14 ID:NSN+VSgb
後日談で1話丸々使っちゃうのは...
20渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:26:44.25 ID:YM20GE0q
なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
21渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:26:44.94 ID:xs95YBlU
子作りしちゃいました
22渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:26:51.67 ID:30bY5OA5
駆け足杉
23渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:27:05.47 ID:v5cT185V
なんてつまらないラストなんだ
カットもひでぇ
24渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:27:12.51 ID:QLD2yvEZ
子供がいるってどういうことよwwwwwwwwwwwwwwwww
25渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:27:36.99 ID:Rmb+xbtf
レス番と書き込み時間で今宵、最後の夢を見て爆射する〜最終回〜
レス番1桁目        書き込み時間右から2桁目  書き込み時間右端
[0]エドワードに       [0]砂漠で             [0]大人のキスを教えてもらう
[1]アルフォンスに     .[1]地下のトンネルで       [1]永遠の暇をもらう
[2]ウィンリィに        [2]屋根裏で            [2]ローリングバキュームフェラされる
[3]ロイ・マスタングに   [3]地下室で            [3]食べられる
[4]リザ・ホークアイに   [4]浜辺で             [4]大好きと告白される
[5]メイ・チャンに      .[5]草原で             [5]出なくなるまで手コキされる
[6]ランファンに       .[6]駅のトイレで          .[6]求婚される
[7]リン・ヤオに        [7]プールで            .[7]アナルにテロされる
[8]大総統婦人に      [8]深夜の公園で          [8]亀甲縛りされ鞭打ちされる
[9]荒川弘に         [9]北の山で             [9]人柱にされる
26渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:27:41.20 ID:WFvmtQcP
劇場版商売だったw
27渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:27:52.98 ID:G0/BqWt1
子供二人もいんのかよw

映画化www
28渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:27:54.19 ID:qKTZaAxD
おいなんだ最後のwwwwwwwwwwwwwwww映画版?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:27:55.81 ID:buD1D4+k
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
30渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:28:01.14 ID:30bY5OA5
これが劇場版か
31渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:28:02.03 ID:b5x1izUJ
いまさら何を映画に!?
32渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:28:05.96 ID:7ynpdFsL
劇場版wwwwwwwww
33渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:28:10.19 ID:N0CLknin
ハガレン商法きたああああああああ
34渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:28:11.92 ID:b5KPIf4n
これが劇場版か
35渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:28:12.50 ID:DghwUbb4
シャンバラのリメイクですね
36渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:28:13.22 ID:6xIs9AEL
オナホ錬成したらチンコ持ってかれた…
37渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:28:14.92 ID:+k9IeyoS
アルの顔まじめに描いてる?
38渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:28:18.97 ID:fHU9e9g8
ランファンいただ
39渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:28:24.29 ID:agCIHvYF
またドイツか!!!
40渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:28:29.38 ID:+vtUXONO
余韻がまったくない終わり方だな

しかも劇場ありかよ
41渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:28:32.93 ID:duDouUtl
映画って何やるの?
42渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:28:41.34 ID:oknihHIK
うあああああああああああああああああ

大尉! こちらも持ちません!

アドミラル・ウシャーコフ 全官員に告ぐ!

至急自爆せよ!!
43渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:28:42.10 ID:O3l7scCD
1期とほぼ同じ終わり方じゃねぇかw
44渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:28:43.65 ID:jzzGIBzl
>>36
等価交換じゃないだろwwwwwwwww
45渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:28:43.83 ID:bwv8fCuf
何をするんだw
某アニメみたいにまとめ版?
46渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:28:47.78 ID:pd5dcLWt
そしてセリムが…
47渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:28:51.26 ID:C6gJa5tR
劇場版て何よ
今更何やるんだw
48渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:28:52.08 ID:8w/n03UN
どうせ総集編映画
49渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:28:55.18 ID:9beZR4MX
劇場版だと…
50渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:29:00.79 ID:ZQmeI4r9
綺麗に終わったのに何を映画化すんだろ
ゲームのやつか?
51渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:29:07.86 ID:j+BD5+ZS
じっとしてる男っておまえらの事だろ

最後の最後で作者がおまえらの事皮肉ったなWWWざまあ
52渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:29:11.89 ID:lfhtJ2Pr
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リアルに吹いたんだけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1期のときは前情報あったけどさあああああああああああああ
53渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:29:12.61 ID:NSN+VSgb
ボンズ数少ない金蔓にしがみ付き過ぎ
54渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:29:12.79 ID:i0t6RzY4
げ、劇場版だとッ(○言○)
55渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:29:16.00 ID:Ozqvj8zt
ランファン居なかったな
原作では居たのに
56渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:29:17.14 ID:p35iOGha
しね
57渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:29:18.49 ID:DghwUbb4
>>43
今期は原作通りだから完結しているのに・・・
58渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:29:20.60 ID:jzzGIBzl
>>47
子作りを詳しく
59渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:29:20.99 ID:FCnlZ5g6
列車の空気の読み具合に感動した
60渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:29:20.92 ID:TWqx6R4b
劇場版やらない訳無いよなwwwww劇場版詐欺wwwwwwwwwww
61渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:29:22.51 ID:duDouUtl
完結したのに劇場版って
62渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:29:25.69 ID:S488wpdH
映画化決定と聞いて飛んできた
63渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:29:29.45 ID:7SzaSFzA
劇場版やることないだろwwwwアホかwwwwwwww
綺麗に終わったのにwwwwwwwwww
64渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:29:30.22 ID:4UWHaLyF
お兄ちゃん…あそぼ
65渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:29:39.53 ID:3+LVbXxf
総集編商法とか?
66渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:29:39.80 ID:B1hKnzSE
劇場版って何やるんだエドは錬金術使えないし
67渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:29:41.19 ID:Ozqvj8zt
>>41
シャンバラ
68渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:29:41.43 ID:LDG4Cbk+
綺麗に終わったのに劇場版とかやめてくれ
69渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:29:43.50 ID:uO2I5LBX
普通に総集編なんじゃないの?
70渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:29:43.02 ID:30bY5OA5
本当の最終回は劇場で?
71渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:29:50.55 ID:DghwUbb4
>>53
HEROMANがあんなざまだし・・・
72渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:29:53.21 ID:1XwBu+20
質問
弟のアルは、錬金術、まだ使えるの?
73渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:29:53.21 ID:WLO0LvP/
結局大団円かよwww
74渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:29:53.81 ID:bXDx2VHx
序破急やりそうw
75渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:30:01.00 ID:WFvmtQcP
バサラの二期がこの時間ってことは4クールくらい確定してんの?
76渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:30:02.82 ID:621psEdL
キンブリー出んかったし・・・
77渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:30:11.97 ID:MhwFsPDb
途中ボーッとしてたけど
大佐が先に賢者の石を使う人がいるって誰に譲ったの?
78渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:30:15.37 ID:agCIHvYF
ヤングガンガンでセクスを1巻分やるんだろ
79渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:30:16.09 ID:M2w/PzN3
焔の錬金術の完成形ってどうなった?
80渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:30:16.94 ID:S8Y4R+cR
>>41
師匠物語
81渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:30:17.38 ID:duDouUtl
ガンガンが劇場版用原作連載してまたハガレンで一儲け
82渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:30:19.43 ID:p35iOGha
レス番と書き込み時間で今夜この夢を見て爆射する
レス番1桁目   書き込み時間右から2桁目  書き込み時間右端
[0]エドに         [0]砂漠で             [0]大人のキスを教えてもらう
[1]アルフォンスに    [1]地下のトンネルで      .[1]永遠の暇をもらう
[2]メイチャンに      [2]屋根裏で            [2]ローリングバキュームフェラされる
[3]ウィンリィに      .[3]地下室で            [3]食べられる
[4]ホークアイに     [4]浜辺で              [4]大好きと告白される
[5]マイルズに       .[5]草原で             .[5]出なくなるまで手コキされる
[6]ランファンに      [6]駅のトイレで          .[6]童貞奪われる
[7]マスタングに       [7]プールで             [7]アナルにテロされる
[8]スカーに        .[8]深夜の公園で          [8]亀甲縛りされ鞭打ちされる
[9]アムスト姉に      [9]北の山で            .[9]人柱にされる
83渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:30:19.77 ID:014vDqIi
(´・ω・`)子作り子育てが至高EDという

メイン購買層の大半が鬱になるアニメでしたねwwwwwwwwwwwwww
84な ◆7JOQR4yq9Q :2010/07/04(日) 17:30:22.41 ID:SS54+AGJ
劇場版だと…?
85渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:30:24.17 ID:tuvywM5M
最終回無かった方が想像して楽しむ事が出来たのに
普通すぎて面白くなかったな・・
86渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:30:27.07 ID:ho8rNLyv
いつもはBASARAのせいで余韻台無しだったが、劇場版発表の驚きでそれどころじゃなかったわw
87渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:30:29.71 ID:OCs5ETob
劇場版てまたシャンバラかw
88渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:30:30.52 ID:a1mv9+Bn
映画化!!
89渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:30:31.22 ID:T8i5rrhC
別に終わり方には満足したが劇場版はねーよw
何やるっていうんだw
90渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:30:31.36 ID:B1hKnzSE
>>75
1クールだよバサラは
91渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:30:33.77 ID:ZsrbYdmu
劇場版か
18禁でエドワードSAGA「性」だな
92渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:30:36.85 ID:iZHtPNg+
>>75
BASARAは1クールで秋までのつなぎじゃね?
93渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:30:42.24 ID:lT1ZGI3b
シャンバラは紐を引っ張って義手がブシューってなる所まではワクワクした
94渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:30:44.48 ID:zvUvcMru
おもろかった
95渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:30:45.38 ID:I3ojFaOw
>>78どう考えてもまた売り切れる
96渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:30:46.86 ID:5JgLOz9A
なんだ けっきょく大佐と中尉はセックルせんかったのか
97渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:30:47.84 ID:DoeOzQ4J
1期のほうが面白かったなぁ
主人公たちがやってきた罪?とか全部チャラとか…
メイン誰も死なないし
98渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:30:47.92 ID:KRFAYqwY
劇場版ってまたどうすんだよ
99渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:30:48.89 ID:+MMWrSiQ
腐女子爆死しろ
100渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:30:49.69 ID:NSN+VSgb
>>71
あれも劇場版とか言い出すんだろうな
101渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:30:47.73 ID:zv8SY23h
原作には無いロイのヒゲを生やしたのは誰だwww
102渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:30:55.13 ID:mzvVJUQ3
>>72
使えるはず
103渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:30:56.43 ID:b5x1izUJ
劇場版は本編の間で起きた事件でもやる気か?
104渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:30:58.24 ID:yYHLeAYO
わかった、原作で省いた部分を映画化するんだ

具体的にはロキ出会い編を映画化!!!!これは見たい!!!!!!!1
105渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:31:02.49 ID:C+7dL5Dt
EDは『LET IT OUT』の方が良くなかったか?
106渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:31:04.63 ID:fzgJabdH
>>77
わからんちん
107渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:31:06.25 ID:3+LVbXxf
劇場版ではエドが平行世界に行って終わるんですねわかります
108渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:31:06.48 ID:zdBaNsye
バサラとかふざけんなよ…
109渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:31:09.08 ID:bkYfAnsE
中田氏したのか・・・

鬱になったわ
110渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:31:09.43 ID:QG7bQLwH
なんか
ぱっとしなかったよねぇ

先週の後半をAパートにして
Bパートを今回の話にしたほうが良かったような
111渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:31:11.43 ID:WLO0LvP/
>>77
名前忘れたけど歩けなくなった部下じゃね?
112渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:31:14.08 ID:CnrQQWQp
終わり方が下品過ぎw
ジブリをみならえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:31:14.66 ID:6lf6dg+u
今時こんなに最終回らしい最終回も珍しいな
114渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:31:19.52 ID:prjropAT
>>82最終記念
115渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:31:23.27 ID:1XwBu+20
>>102
とん。
というと、国家錬金術師でも目指すのかな?
116渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:31:24.14 ID:XXp7QzvY
劇場版の予告見逃した
117渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:31:33.49 ID:FFiBBC7h
色々複線投げっ放し過ぎないか?
118な ◆7JOQR4yq9Q :2010/07/04(日) 17:31:36.54 ID:SS54+AGJ
劇場版は18禁だな
主題歌はポルノグラフィティで
119渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:31:37.25 ID:p8vCutNy
劇場版は子供たちがウィンリィを錬成するんじゃね
120渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:31:37.47 ID:WFvmtQcP
>90
あらwそうなんだw
短いな
121渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:31:44.30 ID:B1hKnzSE
ガンガンまだ終わりたくないようだな
122渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:31:46.09 ID:sjQzuMaL
原作ってひげなかったよなww
123渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:31:49.17 ID:yYHLeAYO
>>117
どの伏線だよ
124渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:31:49.95 ID:OOh1rbK5
一話でやったオリジナル回とはなんだったのか
125渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:31:51.20 ID:5OPaASio
最後の曲をホログラムにしたのは良かった
スッキリした綺麗な終わり方だったと思う
126渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:31:51.77 ID:JCcMsPVv
劇場版はアルの外伝で
127渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:31:55.04 ID:898XHHjy
いやあ長かったなあ
乙彼
128渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:31:55.71 ID:0AlaZkVf
劇場版まじいらねえ
129渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:32:08.89 ID:GZXW6O+Z
江戸とウィンリーがズコバコ中田氏しまくって腐女子涙目wwwwwwwwwwww
130渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:32:10.64 ID:S488wpdH
せっかくの大団円が劇場版で吹き飛んだ
131渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:32:11.30 ID:DghwUbb4
>>120
あんなもん4クールするネタもないだろ・・・
日常系とかいらねw
132渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:32:17.79 ID:Nrp0yNH3
>>82
記念だな
133渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:32:38.31 ID:/votY3Jn
劇場って蛇足じゃなくてどうせ総集編なんだろ?
まさか
134渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:32:40.24 ID:/iSqEmAR
いやまてガンダムSEEDみたいに劇場版詐欺かもしれない
SEED映画って結局ポシャったんでしょ?
135渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:32:41.93 ID:eLKdvzxb
俺も青春18切符で旅に出よう
136渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:32:43.20 ID:FFiBBC7h
別にエドも錬金術は使えるよな?
錬成陣が必要なだけで
137渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:32:49.41 ID:agCIHvYF
>>82
最後に
138渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:32:51.58 ID:O3l7scCD
これってアニメ史に残るアニメZ?
139渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:33:03.57 ID:DghwUbb4
>>123
中尉の背中はやってないと思う
140渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:33:10.82 ID:0AlaZkVf
>>82
これもラストか
141渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:33:12.22 ID:CkAQ+M2N
>>136
まったく使えない
142渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:33:15.74 ID:QonP4Bx+
>>125
最後の曲まで雨は〜だったらクソもいいとこだったな
143渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:33:17.94 ID:GRI9xitD
>>96
毎日してるに決まってるだろ
144渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:33:19.07 ID:A8W73KGa
賢者の石は途中退場した部下に使ったのか?
145渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:33:20.49 ID:dUhuN4+m
>>125
普通にしょこたんでいくと思っていたからいいサプライズだった
それに、ホログラムはかなり鋼のイメージにあう曲だったし
againやスキマやピリオドも歌詞はあってたが、曲調は一番ホログラムがそれっぽかった
146渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:33:24.78 ID:YZSZb49b
>>75>>>92>これでまる子・サザエの比較対象、
「日五中二劇場(笑)」も終わりか。
「続きはつべやニコ、劇場で」かな(藁)
147渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:33:26.51 ID:6aRw1WR6
びっくりするほどつまらなかった
148渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:33:30.61 ID:N9TIXWqz
>>131
BASARA日常系ってなにすんだろうw
149渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:33:32.47 ID:tuvywM5M
エド無くても別によかった
アルだけでよかった
150渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:33:38.70 ID:ho8rNLyv
>>118
2行目は激しく同意だな
2期の主題歌は1期に比べて残念だった
151渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:33:43.09 ID:dUhuN4+m
>>139
回収済み
見返せ
152渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:33:49.32 ID:G0/BqWt1
またタイムスリップするんじゃね?
153渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:33:51.35 ID:fzgJabdH
>>134
あれは嫁がだらだら書いていてやっと出来たと思ったら
こんなのできるかとリテイク出されたらヒスって放置プレイでポシャった
154渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:33:55.12 ID:yYHLeAYO
>>139
火練成の陣だって描写があっただろ
155渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:33:56.79 ID:5JgLOz9A
>>134
嫁が金を引っ張るだけ引っ張っといて書けないとゴネてるらしいと聞いた覚えがある
156渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:34:01.46 ID:+VTrpIyM
やっぱり先週でENDにすべきだった
157渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:34:05.50 ID:KRFAYqwY
>>97
傷だけ負って自己満足で終了とか小学生じゃねーんだから
158渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:34:09.37 ID:+vtUXONO
>>78
バキみたいだな、もしそれやったらFA認めてやんよ
159渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:34:13.88 ID:MVg07GbV
ホログラムは
あいつらがハガレンの大ファンで
ハガレン用につくったんじゃなかったっけ?
160渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:34:25.31 ID:B1hKnzSE
ポケットが虹でいっぱい方式か
161渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:34:27.95 ID:1XwBu+20
結局、母親は復活しなかったのか
162渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:34:35.72 ID:lT1ZGI3b
ゴミみたいな脚本が上がった頃にはとっくに「SEED?なにそれ?」になっていた
他の製作チームの作業も圧迫した上、過労死者まで出したのでもう10年は干されるだろうと
163渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:34:36.15 ID:QonP4Bx+
>>148
幸村と御館様の殴りあい30分とか?
164渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:34:38.35 ID:XXp7QzvY
ピエロの意味がわからなかったがゴリラとライオンはサーカスに売られたってことなのか
165渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:34:43.40 ID:uO2I5LBX
>>117
羅列してけ
166渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:34:43.90 ID:QG7bQLwH
>>148
魔王の居ないBASARAでどう話続けるんだろうって
そもそもの話が気になる
167渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:34:48.06 ID:G0/BqWt1
最期がYUIの歌じゃなくてよかったわ
168渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:34:56.18 ID:dUhuN4+m
>>97
自分たちのせいで起こった戦争を放置してドイツに逃げたことは放置か
兄弟生き返らせるためにさらっと2000人の命を犠牲にしたことはスルーか
169渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:35:03.33 ID:b5x1izUJ
でも結局劇場版は見に行くんだろ?素直になれよおまいら
170渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:35:04.95 ID:g4vw5te1
>>25
えいっ!!!
171渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:35:12.59 ID:iZHtPNg+
日常編って
ゆぅきむらあぁぁぁぁ!
ぅおやかたさむぁああぁぁ!
で30分
これを4クールか

拷問だな
172渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:35:12.84 ID:TSOdo32K
劇場版のなんて出なかったけど地方だから?
173渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:35:13.54 ID:MhwFsPDb
>>144
それがわからんね
あーなんか投げっぱなしのまま終了して消化不良だ…
原作読んでないけど漫画では答えがあるのかな?
174渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:35:34.34 ID:5JgLOz9A
>>169
大佐と中尉のらぶらぶちゅっちゅがあれば見に行かないでもない
175渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:35:36.59 ID:ZQmeI4r9
つーかエドとアルの親父の死に対する反応なかったな地味に期待してたのに
176渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:35:45.67 ID:HRjXDMSp
>>162
全部ソース出せよ
177渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:35:48.84 ID:CkAQ+M2N
>>172
BASARAの宣伝前に3秒ぐらい
178渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:35:53.47 ID:oknihHIK
仁淀 艦橋

アドミラル・ウシャーコフ 自沈します!

ザザザザザザザザザz

バルチック艦隊最後の所属艦艇が・・・・。
179渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:35:56.02 ID:O3l7scCD
犬の足が復活してたのはなぜ?
180渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:35:58.83 ID:B1hKnzSE
バサラ予告の前に文字だけ数秒出たよ
                                         アナログ

三   (;皿;) < 温もりに〜♪
 三  <( )>
三   //

 (;皿;)  三 < 寄り添い〜な〜がら〜♪
<( )>   三
  \\  三
182渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:36:11.04 ID:RU0c/nXh
>>115
人間兵器の制度は新体制でも残るんだろうか?
183渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:36:16.33 ID:lfhtJ2Pr
           _,、−' |||   r┐ _r‐i__   r‐‐、              r─ァ
       __ .| __ r'7l||| _,ノ '、_|_   _|  /   ヽ     厂| | ̄レ、| ̄ >/ /<_ ̄_>
     /  ゙l|{\}'ー'|||| |  △  |/   \ _,ノ  八  `ーレ /|┘ └f' ̄|/ ∠r‐、/  \
    / ∠> l|匸´ rr''|| |_  _| ロ ロ ||    ̄    |/ |┐ ┌|_ 」|   _  l| l|  ll |
    |    ,____l|  || |l || | ̄   ̄| ロ ロ ||二二!  l二二|,ィ  | i|  ト、| || `′l| ||  |l |
    └‐┐|_. |  || ||__|| 7f1 {二7r!  n了|_,_, ィ __| |  レ' 〉 .li ! .|| {二、| ||  || |
    ┌┘ _| |_|| | |||_ LV! 「|八`|  レノ r'"r‐く 乙`i  | / / r' j || くj l| ||  || |
    └┐ レ7i ||  ! ,r'" , r‐ 、`V{_r'′  `1!、_,ノ `ー'"┐| 、 し7゙T´|.|| 、,_八||  |レ’
    ,ィ‐、 レソ |ーr''7 //j  ! }__l_,ノ|__,|ヽ_||______|..|_lT'_| く__j└┘     |__/
    ゝソ  ̄||_| i し' / ノ/   r‐                    n
S T R O N G W O R L D
184渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:36:26.95 ID:DghwUbb4
>>151
マジで?
見返すか
185渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:36:35.74 ID:ZsrbYdmu
>>179
あの犬は3代目
186渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:36:36.35 ID:mzvVJUQ3
>>164
ピエロはヨキじゃなかったっけ?
あの作者お気に入りの小物のおっさん
187渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:36:38.58 ID:iZHtPNg+
>>173
EDでハボック立ってたじゃん
188渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:36:39.71 ID:5OPaASio
>>142,145
だよね
ただ前回のEDをシドのアレにしたのも中々良かったと思う(OPとしては全然だけど)
中川のアレだと全部ぶち壊しの台無しだしね
189渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:36:51.03 ID:XLeW2O0i
>>173
ハボック軍服着てたじゃん
復帰したんだよ
190渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:36:57.01 ID:yYHLeAYO
>>173
お前が何がわからんのかわからん
アニメ普通に見てただけでもハボックが脊髄損傷オートメイル不能で歩けないってちゃんと描写あったし
それを賢者の石で先に治して大佐その後に目治したんだろ
191渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:37:06.79 ID:seHbHFTn
>>142
シド(笑)
そういや今日使われなかったな
192渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:37:17.87 ID:D6+dNnje
>>173
使って治すために電話かけてたやん
193渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:37:24.33 ID:MVg07GbV
>>173
いや、ハボックは原作最終回にまったくからんでこなかった
アニメの完全オリジナル

じゃなかった?
194渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:37:53.78 ID:O3l7scCD
結局原作とアニメどっちが面白いの?
195渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:37:55.55 ID:yYHLeAYO
なんか「この伏線消化されてない!!」って自信マンマンに言う奴ほど
ちゃんと見て無いよね
196渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:38:11.90 ID:oknihHIK
被害一覧
沈没;戦艦/ドモヴォーイ 海防戦艦モロース/タラーントゥル  特務艦ドヴィナー
防護巡洋艦ヴィーチャシ/ルィーンダ/アドミラル・コルニーロフ/パルラーダ
ミサイル巡洋艦シチューカ 大型巡洋艦ブーリャ/コマール 
自爆処分;大型巡洋艦シュクヴァール 駆逐艦ヴィユーガ/パーンツィリ
装甲海防艦アドミラル・ウシャーコフ
防護巡洋艦ディアーナ 水雷巡洋艦バラグール 装甲巡洋艦トゥーチャ/ドーシュチ
他,大破3隻 艦載機110機中85機損失
197渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:38:18.56 ID:XXp7QzvY
中尉の背中の刺青って、エドと会ったときにまだ有ったけど、回想シーンで燃やされてなかったっけ?
198渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:38:24.10 ID:yYHLeAYO
>>193
原作ハボックは最終話自力でリハビリしてる
199渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:38:24.13 ID:CkAQ+M2N
>>179
アニメはまだ見直してないがマンガだとハヤテ号っぽい
200渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:38:38.69 ID:b5x1izUJ
萌えニュース板にもう劇場版上がってるw仕事速いな
201渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:38:46.93 ID:oknihHIK
被害一覧
沈没;戦艦/ドモヴォーイ 海防戦艦モロース/タラーントゥル  特務艦ドヴィナー
防護巡洋艦ヴィーチャシ/ルィーンダ/アドミラル・コルニーロフ/パルラーダ
ミサイル巡洋艦シチューカ 大型巡洋艦ブーリャ/コマール 

自爆処分:
大型巡洋艦シュクヴァール 駆逐艦ヴィユーガ/パーンツィリ
装甲海防艦アドミラル・ウシャーコフ
防護巡洋艦ディアーナ 水雷巡洋艦バラグール 装甲巡洋艦トゥーチャ/ドーシュチ
他,大破3隻 艦載機110機中85機損失
202渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:38:47.78 ID:3+LVbXxf
読解力ないとかそういうこと以前の奴ってけっこういるんだな
203渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:38:52.10 ID:OCs5ETob
ガンガンも最期の財産を食い尽くしていよいよ終わりだな
204渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:38:53.20 ID:MhwFsPDb
だからボーッとしてて見てないって言ってるじゃんw
205渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:38:57.63 ID:k/bFlQBe
最後の写真
兄とウィンディの後ろは
弟と成長した中国少女だったんだ!

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  正直、感動した
206渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:39:11.11 ID:p35iOGha
>>191
先週が最後、しょこたんみたいに挿入歌にならなかっただけいいんじゃねw
207渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:39:24.85 ID:yYHLeAYO
>>204
「あーなんか投げっぱなしのまま終了して消化不良だ…」って言うからだろ
作品に責任転嫁してんじゃねえよ
208渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:39:26.52 ID:O3l7scCD
>>199
なんだ、ハヤテ号か
大きくなると見分けつかんな
209渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:39:27.80 ID:+VTrpIyM
最終回のスレでケンカすんなやwww
210渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:39:31.59 ID:mzvVJUQ3
原作の方が面白かったな
映像なのにアニメの方が迫力なかったりしたし
211渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:39:34.24 ID:MVg07GbV
メイも写真にうつってたってことは
ふたりの子供のうちかたっぽはあいつらの子供って可能性もあるな
212渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:39:41.91 ID:FFiBBC7h
真理の扉を返したら錬金術が使えないのは何で?
元々無くても使えてたじゃん

親父でも師匠の内臓は罪の証だから戻せないと言っていたのに
何故あの程度の石で大佐の目が治る?
扉を返していない大佐は錬成陣なしで練成可能ということか?

アルと師匠は扉を返却していない?

親父が伝えた錬丹術ってどこから出てきたの?
213渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:39:46.82 ID:OStTPzDb
>>204
なら消化不良とか言ってんじゃないよ
214渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:39:53.39 ID:RU0c/nXh
>>199
ばあちゃんの飼ってる犬と間違えやすいな
215渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:40:13.45 ID:/SlhyUD9
結局、トビラとは何かとか、真理とは何者だったのかとか、
なんかいろいろもやもやしてるんだが、投げっ放しジャーマンなのか・・・
216渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:40:13.44 ID:dUhuN4+m
ハボック関連

アニメ
 大佐が「賢者の石を先に使わせたい奴がいる」と言った後にハボックを呼び出す
 その後、健常者になったハボックの写真登場
 賢者の石によって回復したハボックが、マスタング組に戻ってイシュヴァール人復興に努めたっぽい

漫画
 ハボックを呼び出す等の描写はない
 終盤、リハビリ中でなんとかてすりに頼りながら歩ける程度に回復したハボックが描写される
 賢者の石は使わず、自力で回復していこうとしているっぽい
217渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:40:30.70 ID:Ng1f9aIe
最終回だったのか
218渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:40:42.21 ID:MVg07GbV
>>203
来週からはPONとキマイラはじまりますんで安心してください ええ
219渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:40:56.05 ID:5JgLOz9A
あっと見逃した ロスのねえちゃんでてきた?
220渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:41:24.50 ID:QonP4Bx+
>>191
使われなくて正解だと思うわ
あの曲プッシュしすぎでウザイ通り越して気持ち悪いもん
221渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:41:24.90 ID:BW4cwcCb
>>153
別に嫁じゃなくても良いのにな
SEEDの癌じゃん
222渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:41:26.42 ID:D6+dNnje
>>211
いやーだったら隣同士にしたりもっと分かりやすくするんじゃね
付き合う手前くらいの関係かと
223渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:41:29.58 ID:p35iOGha
映画なにするの?
新しい敵とかだしちゃうの?
224渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:41:33.70 ID:lRlLHl04
>>216
変える必要あったのかね
225渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:41:39.34 ID:dUhuN4+m
>>197
シャワーの時点で刺青の左端は火傷で削られている
全面を焼いたのではなく、解読されなければいいだけだから隅だけ焼いた
226渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:41:41.43 ID:/votY3Jn
コミックス派なんだけど8月の発売で完結するのか?
227渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:42:01.25 ID:prjropAT
結局セリムのデコについてたのは何だったの?
228渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:42:15.51 ID:yYHLeAYO
>>212
そもそも返却ってなんだよ
扉は個人個人皆ひとつずつ必ず持ってるものだ
それが錬金術の発生源で、パワーは錬金術は地殻変動エネルギー、練丹術は龍脈を利用して使ってる
エドは扉を犠牲にアルを返してもらったから、錬金術も練丹術もなんもできない
229渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:42:17.23 ID:CkAQ+M2N
>>226
11月発売のコミックスが最終巻だったかと
230渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:42:28.24 ID:RU0c/nXh
>>212
大佐は別に罪を犯して目持ってかれたんじゃないからじゃね?

代価はプライドが払ってたし
顔がさらさらって
231渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:42:32.00 ID:MVg07GbV
>>226
ぜーんぜん まだおわんないよ コミックじゃ
232渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:42:32.61 ID:D6+dNnje
>>216
233渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:42:32.78 ID:O3l7scCD
>>203
いよいよ魔法陣グルグル第3期アニメ化の出番か・・・
234渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:42:42.89 ID:p35iOGha
俺だけだと思うけど
最後のスカーかっこよかった

映画にもでてほしい
235渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:43:17.85 ID:dUhuN4+m
>>224
「部下思いの大佐なら自分の目よりも部下を優先するはず><」
「いくら努力したってハボックがあそこまで回復するなんてご都合主義><」
という意見を考慮したのかもしれない

だが、イシュヴァールに対して並々ならない因縁のある大佐があの賢者の石を使うのが肝だと思うから、
原作通りのままでも良かったと思うんだよな。
アニメのあれもあれでいいだろうけど、うーん
236渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:43:24.59 ID:/votY3Jn
>>229
先は長いな
237渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:43:34.06 ID:go9Y61aB
>>218
懐かしいなwww
238渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:43:37.85 ID:XXp7QzvY
>>225
そっか、おっぱいが見えないかそっちに目が行ってて細かいところまで気が付かなかった
239渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:43:37.92 ID:RU0c/nXh
>>216
漫画の方が個人的には好みだな
240渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:43:44.43 ID:OStTPzDb
>>228
錬丹術もだめなんだ
ということは錬丹術師?もやろうと思えば真理の扉開けるのか
241渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:43:44.85 ID:S488wpdH
ひょっとしてセリムが最後の敵になるの?
242渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:44:12.68 ID:MhwFsPDb
>>227
それも分からんな
劇場版見ろってか
やれやれ
243渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:44:56.23 ID:RU0c/nXh
>>228
江戸も練炭術はできるんじゃね?
244渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:45:01.33 ID:O3l7scCD
>>227
乳首
245渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:45:19.12 ID:ZsrbYdmu
>>218
キマイラって獏の?
あれそもそも原作未完で終わりそうじゃね?
246渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:45:21.10 ID:MVg07GbV
>>212
無くても使うには練成陣(ロイの手袋とか)が必要
んでもっておとーさまの力をいっかい仲介しないといけなかった

アルはまだ使えるんじゃない?
247渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:45:29.38 ID:yYHLeAYO
>>243
できねえよ
248渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:45:36.02 ID:B1hKnzSE
映画終わるまで一年ちょっと鋼で食い繋ぐ気かガンガン
249渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:45:43.83 ID:QG7bQLwH
>>216
どういう等価交換だったんだろう
250渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:45:46.36 ID:QgvsEQ0l
大佐が石使ってまで目を治すのは、盲目だと軍退役で大総統どころじゃないからだよ。
251渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:46:03.02 ID:QonP4Bx+
252渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:46:05.27 ID:KnBE51b2
ウィンリィはまだ処女なの?
253渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:46:10.30 ID:prjropAT
最後に内海さんの声聞けなくて残念だ
254渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:46:32.14 ID:dUhuN4+m
>>227
スロウスやラストとかも体に幾何学的な模様があったから、セリムのもそれだと思われる
以前のセリムの体は「おでかけ用の器」でしかなかったからその模様はなかったが、
本体の胎児にはあった 外見は以前のセリムとそっくりだが、今のセリムは器ではなく、本体が育ったものなんだろう
255渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:46:39.42 ID:Ng1f9aIe
>>153
福田がこんなのできるかって言ったん?w
256渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:46:39.78 ID:B2w2wi/m
>>166拳王がいるんじゃない?

PSPのゲームどう?
257渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:47:19.50 ID:R9oRGXEP
>>223
> 映画なにするの?
> 新しい敵とかだしちゃうの?

原作でもほとんどえがかれなかったシン国をえがくような気がする。
258渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:47:44.81 ID:Bk1bNXA9
転売で儲ける方法668
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1277695953/896

896 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2010/07/04(日) 17:28:13 ID:LY4PzrRpP
ハガレンキンの劇場版くるぞ
259渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:47:47.51 ID:G0/BqWt1
>>252
ガキいただろ人妻だよもう
260渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:47:50.86 ID:+vtUXONO
>>210
原作最終回は読んでないけど、何か全体的に動きや見せ方が下手だよね
鋼好きなだけに残念な出来だった>FA
261渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:48:03.57 ID:O3l7scCD
なんか本当に1期アニメは黒歴史になっちまったなぁ
世の中こんなことあるんだな
262渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:48:46.27 ID:dOOqCRwc
>>261
1期を知らない俺は勝ち組?
263渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:49:06.24 ID:5JgLOz9A
まだ未見なんだが話聞くだにラストまでの流れは面白そうだね<アニメ1期
借りてきて見る価値あるかな?
264渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:49:58.24 ID:CkAQ+M2N
というかそこらへんまではだいたい原作通りだよ
265渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:50:17.65 ID:prjropAT
>>254へ〜。でもデコとか可哀相だよね。絶対学校でイジメられて闇セリムになる
266渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:50:24.33 ID:G0/BqWt1
劇場版主題歌は
80%以上の確率でラルクだと思う
267渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:50:30.39 ID:zoh9gMsc
>>262
一期は一期でそこらへんの泡沫アニメよりよっぽど面白い
ハガレンは設定と導入数話がかなり面白いってことだよ
268渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:51:06.87 ID:MVg07GbV
>>260
おとうさま戦がヘボかった
ブラッドレイVSスカーはとてもよかった 原作以上
269渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:51:15.53 ID:QonP4Bx+
1期はなんだかんだで曲は良かった
2期は・・・
270渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:52:06.95 ID:Bz98x9aI
糞レイプも無かったし、ちゃんとヒロインと結ばれたし
本当に水豚版とは大違いでしたね
271渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:52:21.44 ID:RU0c/nXh
>>265
学習院もイジメがひどいらしいね
272渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:52:22.94 ID:MhwFsPDb
結局全てをあからさまにするより
あやふやなままあれこれと推測させる方が良いという事なんだろな
273渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:52:40.40 ID:dUhuN4+m
>>261
ウィンリィの両親を殺したのがマスタング
そのことを責めるウィンリィに銃をつきつけて脅すホークアイ
八つ当たりしてウィンリィを殴りつけるエド
そのままの体でもいいじゃない旅をやめてよと兄弟に言うウィンリィ
ハボックに攻撃して負傷させるエド

とかがだめだった
ホムンクルスは不完全な人体練成でよみがえった存在だとか、
持っていかれたエドの手足を持つ敵とかところどころで面白い設定はあったのだが
274渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:52:44.43 ID:UMOALK7V BE:781214764-PLT(12530)
出遅れたぜ
お前らもスタッフも作者も乙
またどこかで実況できるといいな
275渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:53:01.40 ID:b3JI/u0r
エドが作ったレト神の像が約束の日の伏線みたいなこと言ってたのに結局何にも関係なかったな
276渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:53:04.46 ID:+VTrpIyM
セリムをああいう形で見せたってことは続編制作に含みを持たせたわけかあ
277渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:53:19.80 ID:R9oRGXEP
>>270
2代目ハガレンの映画次第だな。
278渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:53:25.77 ID:NruXFbEx
>>266
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
279渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:53:25.65 ID:G0/BqWt1
>>262>>263
ハガレン二期見ちゃったらもうダメだよ見比べちゃうから
作画汚いとか思うよ
ただ一期見た奴は、演出や脚本は二期よりも一期のがいいと思う。あと主題歌もエドの演技も一期のがいい。二期のエドのパクは劣化してる。
280渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:53:41.65 ID:014vDqIi
>>261
脚本の合川が黒いからしょうがないwwwおまけに一年だし
日曜にあんま頭つかわないverでやってくれて見易かった・・・

まーヘルシングのアレとはまた意味合いが違うが
281渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:53:42.23 ID:VXQJBPJn
●<私の出番は?
282渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:54:07.82 ID:B2w2wi/m
おでこはウロボロスの紋章かしら

グリードリがンの体内に欠片だけでも残ってればなぁ
283渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:54:25.47 ID:RU0c/nXh
>>270
あれだけ念入りに作った作品をまるごとなかったことにできるんだもんな

批判もしとくもんだ

GEの羽目鳥とかもなかったことにならないかな
284渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:54:38.94 ID:CkAQ+M2N
>>275
太陽を見ろ→日食
っていうことじゃなかったか?
285渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:54:45.37 ID:zoh9gMsc
>>271 
どうなんだろうね
イジメってそもそも優等種が劣等種を、というものだから
そもそも金持ちやいいとこのガキばかりの学習院でなぜ起きるのか
金が優劣をつける時代が終わってきているのかね
286渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:55:05.80 ID:O3l7scCD
>>279
犬と練成されちゃった回なんかは1期神だとオモタ
287渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:55:20.01 ID:MVg07GbV
一期なんて全然覚えてない
途中まで同じだったのに意味不明のオリジナルキャラでてくるわ
ロゼ中央軍にレイプされて孕むわ
最期らへんのはただのグロ鬱動画

(二期でも1話で氷の錬金術師でてこなかった?あいつなに?)
288渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:55:27.05 ID:3+LVbXxf
ハガレン一期は面白いんだが、劇場版の終わり方はないだろ・・・
289渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:56:01.49 ID:2xyx/d4M
一期はOPが変わるまでは面白い
エンヴィーが竜になってどっか飛んでくのと母さん液状化も面白かったよ
290渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:56:56.08 ID:zoh9gMsc
正直、原作ホムンクルス弱すぎるだろ
1期のホムンクスルは強すぎるが
291渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:57:22.70 ID:oknihHIK
次回から予告通りに地上戦に移り変わる!!

皆 1人1人よく頑張れ!!
292渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:58:13.87 ID:CkAQ+M2N
そろそろ地デジテスト
293渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:58:40.08 ID:pbN7hFrJ
>>287
おっとアーチャーとラースの悪口はそこまでだ
294渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:58:51.14 ID:p35iOGha
>>257
舞台がシンかー

でもレギュラーだったキャラは顔見せくらいはするよな
いやスカーがみたいだけですはい…
295渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:58:52.86 ID:G0/BqWt1
シャンバラは好きだけどな俺
悲しい終わり方だけどあれはあれでありなんじゃないか?
ただヒトラーのマークはと小栗の上手さにびびった。
296渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:59:04.57 ID:5jTyzZ2R
マイルズだっけ?女将軍の副官の人
あの人なんで途中から干されてんの?もうチョイ最終決戦に絡めて欲しかった
297渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:59:24.87 ID:B2w2wi/m
細目軍人EDで子供いたよね
298渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:59:29.11 ID:dUhuN4+m
>>290
人柱を生かさないといけないといいう制限があるかないかの違いが大きいだろうな
299渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 17:59:29.44 ID:5JgLOz9A
それをいったら図書館のメガネっ子は
300渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:00:32.93 ID:MVg07GbV
>>299
あぁインなんとかさんと同じ能力もってるやつか
インデックなんとかさんはハガレンにもでていたんだな
301渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:01:15.91 ID:IQfRMq0C
一期も二期も面白いじゃん
映画でホムンクルス復活させてほしい・・
302渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:01:46.17 ID:zoh9gMsc
>>295
なんでもハッピーエンド求めるのは、
まるでどっかのでっかい国の国民性みたいでいやだけどなあ

どっちにしてもそこらへんのゴミアニメより何倍も面白い良作だよ、
1期も2期も
303渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:02:22.73 ID:dOOqCRwc
ブリックズで凍傷になるからとエドに渡していたピアス。

エド・アルが帰ってくる前
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d661903.jpg

エドの旅を見送る時
http://jlab-tv.niceboat.org/2/s/tv1278231846333.jpg
304渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:02:27.05 ID:iKVwLK5y
>>297
しかも北方でな
305渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:02:36.06 ID:mzvVJUQ3
メイの泣き方が萌え系っぽく描かれてたのがちょっと不満
まぁ最終回だし、綺麗に描いたんだろうけどさ
306渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:02:51.19 ID:p35iOGha
>>296
俺もずっと思ってたw
あの人はじじいのお付きになってたから出番なかったね
307渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:03:00.88 ID:64nzaf4B
>>212
真理
真理の扉はその世界のあらゆる情報(基本的な化学の法則から惑星の構造まで)
を保存しているデータベース(フラスコの小人が言うところの「神」)にアクセスするためのブラウザみたいなもんで、
「真理」を名乗る透明人間は扉の意思を示すディスプレイみたいなもん

真理の扉は全ての人間の無意識領域にあり、錬金術を使うにはコレにアクセスする必要がある。
(錬金術師の修行はコレにアクセス出来るようになるためのものであるが、当の本人はそうとは意識していない)

扉のデザインは個人差があり、エドはセフィロト、アルはクリフォト、大佐は2匹の蛇が絡んだ紋章が描かれている。
扉のディスプレイである「真理」も個人差があり、エドの「真理」は扉の通行料であるエド自身の右手左足がくっついている。
長文で申し訳ないが以下続
308渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:04:25.57 ID:dUhuN4+m
まとめzipマダー?
309渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:04:30.77 ID:iMl1Wxxh
310渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:04:45.57 ID:G0/BqWt1
ロリキャラが大人になると大体がキモくなってるから驚きだよな
311渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:04:47.26 ID:9GK5uDuU
まとめまだー
312渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:05:00.21 ID:zoh9gMsc
>>25 こんな遅いスレで意味がなかろう
313渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:05:00.17 ID:fiKGxHeJ
ゼーガペインBD化はいいけど
あのカミナギってちょっと棒すぎやしないか?
314渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:05:02.68 ID:3+LVbXxf
>>310
現実と同じだな
315渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:05:05.70 ID:SbJeU58N
前スレ>>974
そうだったねサンクス

こういうひとが2ちゃんにいてくれると2ちゃんがもっとよりよい情報源になるからうれしい
316渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:05:06.82 ID:/IYsIl7G
>981
見れる
間違えてLaLaDXを買わないように
317渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:05:56.13 ID:lfhtJ2Pr
>>313
だがそれがいい
今もいいんだが、もうカミナギのつたない感じはでんだろう
318渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:05:56.47 ID:O0wCP+4W
>>310
チチとかはアリ?
319渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:06:01.35 ID:MhwFsPDb
キメラのおっさんってまだ4人とも生きてたよな
後2人はどこ行った?
320くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/07/04(日) 18:06:13.88 ID:Xf6rkuS0
321渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:06:16.60 ID:fQyoNx4L
322渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:06:19.58 ID:jqnQYkD0
>>314
安達祐美か…
323渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:06:39.31 ID:dUhuN4+m
>>319
ゴリンケルはヨキとサーカス団をつくったっぽい
EDにいた
324渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:06:40.23 ID:iHIlfe2t
>>301
映画は小説の外伝とかを映像化するんじゃね
325渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:06:43.32 ID:eI7CGe5m
>>315
2ちゃんなんぞを信じるなよ
ネタをネタとわかる人がこんなところに来るべきではない
326渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:06:56.19 ID:CkAQ+M2N
>>319
ヨキピエロがいるサーカスにいる
327渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:07:00.12 ID:EzA8k9DE
メイはロリていうけど、年齢は明かされてないよね
328渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:07:02.56 ID:lfhtJ2Pr
>>319
ゴリ&ライオン→ヨキとサーカス
あと二人→アルとシンへ
329渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:07:21.58 ID:1RY5l1p3
>>319
サーカスみたいなのだろ
330渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:07:22.22 ID:MhwFsPDb
あれサーカス団?
なんだそれw
331渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:07:21.95 ID:BbjnloqA
>>319
ヨキとサーカス

それより誰かアナルにテロの意味を俺に教えてくれ
332渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:07:29.22 ID:RmXaN0p2
今回は15分拡大でよかったレベル
じっくり描いてもよかった
333渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:07:43.58 ID:SbJeU58N
実際、鋼で一番努力貢献値に値する奴って誰だ?
やっぱエドか
334渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:07:46.93 ID:QonP4Bx+
335渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:07:59.05 ID:JWojJ6Oz
結局ゴリウスさんはずっとゴリウスさんだったのだ…
336渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:08:09.45 ID:51sahLB6
天気も空気よみやがって

ハガレンのOP「rain」がかかったら雨が降り始めた
337渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:08:19.05 ID:CkAQ+M2N
>>330
最後の写真でしか描かれていない
アニメ版だとピエロが誰か分かりづらいがマンガだとはっきり分かる
338渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:09:50.76 ID:mzvVJUQ3
ゴリ&ライオンは体が便利だから元に戻るつもりないって言ってたっけ?
だからサーカスやってるのか?
339渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:10:10.50 ID:dUhuN4+m
ヨキの髭が枝毛になってるな
340渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:10:16.10 ID:6NN2jxNZ
以下禁止
・乳首
・エンタングル
・エキゾチックマニューバ
・なんかのボタン

ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/638153.jpg
341渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:10:25.64 ID:SbJeU58N
グラトニーのことも覚えてやってください・・・
342渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:10:32.55 ID:OStTPzDb
エドとアルは旅から戻ったら何をするんだ?
343渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:10:47.55 ID:EzA8k9DE
>>335
先週の真面目なシーンでの「ゴリさん・・・」は思いっきり吹いた
344渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:10:59.44 ID:p35iOGha
>>335
ゴリとライオンは別に戻りたいわけじゃないからね
毎晩ヨキをレイプしてる
345渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:11:10.52 ID:964H24AX
最後にホログラムがEDだったけど選曲ミスだったのかな?
歌詞的にはまだ見ぬ世界を見るために旅はまだまだ続くよ的な感じだしいいと思ったけど
346渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:11:13.24 ID:ZbFjnHL2
>>340
なんだ苺ましまろか
347渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:11:15.52 ID:QNk5cpfK
>>340
ちょっとボタン案を禁止されたらコピーロボットネタ使えないじゃない!
348渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:11:27.76 ID:QonP4Bx+
>>338
便利だしゴリラにライオンって格好良いからじゃない?
少なくともガマ蛙にイボイノシシに比べたら戻らなくてもいいかってなるわなw
349月野うさぎ ◆RFeYqgpfnA :2010/07/04(日) 18:11:37.50 ID:AkVyoks/
>>342
結婚
350渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:11:45.51 ID:hq5LX/gi
>>340
写楽はおkなのか
351渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:12:05.70 ID:D6+dNnje
>>342
具体的な何をやるんだろうな
アルは最初、医者目指すのかと思った
352渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:12:12.47 ID:964H24AX
>>340
エレキバン
353渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:12:16.10 ID:4DCoHIQY
>>340
いきなり付いててワロタwwww
354渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:12:42.56 ID:Lc68rNwa
>>345
むしろよかった。
これからが始まりみたいな感じで
あえてOP使ったのかな。
355渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:12:45.29 ID:ONlrDsqv
鋼始まる以前はガンガンといえばアークザラッド2炎のエルクだったのは俺だけでいい
356渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:13:01.44 ID:FFiBBC7h
エドが錬金術使えなくなって2年も経つのに最後の汽車のシーンでウィンリィが
エドのことを錬金術師って呼んでたのも引っかかる
357渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:13:02.00 ID:G6hHrapx
MUSIC JAPAN 来ないorz
358渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:13:09.19 ID:3+LVbXxf
>>340
じゃあピップエレキバンで
359渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:13:58.13 ID:lfhtJ2Pr
>>340
やっぱそこからハイメガキャノンだすんじゃね
360渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:13:58.72 ID:hq5LX/gi
>>356
等価交換なんて錬金術の基本原則を言うからだろ
361渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:14:09.77 ID:G6hHrapx
五分遅れか
362渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:14:09.77 ID:51sahLB6
原作ってセリム生きてるの?
363渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:14:33.89 ID:hq5LX/gi
>>362
原作通り
364渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:14:37.21 ID:jfJjVblC
>>340
ってか2年でここまで成長したのか?
365渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:14:39.31 ID:tlk4oSAi
>>356
もう染みついてて根っこから錬金術師じゃん
366渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:14:47.37 ID:964H24AX
5分超えるんじゃね?
367渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:14:52.48 ID:nosn5Aax
>>340
これ、白毫じゃないの!
368渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:14:57.09 ID:6NN2jxNZ
エドがチビだったのは、今までアルの肉体に栄養挙げてたからってことでいいのかな
で、それがなくなって二年あれだけ背が伸びたってことか

それでもアルに抜かれてたけど
369渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:15:04.83 ID:51sahLB6
そうなんだ

セリムまで消えてたら婦人は廃人になってたな
370渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:15:11.29 ID:2CcMXvFE
最後までつまらなかったわ
期待して損した
371(´ёωё)つ ◆NEKOqXWAW6 :2010/07/04(日) 18:15:31.83 ID:1RY5l1p3
>>364
ところでこいつは血で育てられたんだろうか
372渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:15:32.26 ID:/IYsIl7G
>364
バリンバリンだしね
373渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:15:38.34 ID:EzA8k9DE
>>356
錬金術を発動できなくても、研究はできるからね
二年間研究してたんだろ

374渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:15:39.10 ID:gWN1oxaA
>>340
吸盤かと
375渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:16:25.09 ID:6NN2jxNZ
>>166
次は秀吉がラスボス
376渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:17:01.76 ID:ho8rNLyv
>>266
ポルノがいいわ
377渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:17:10.27 ID:hq5LX/gi
>>375
男の娘なら許す
378渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:17:12.52 ID:dUhuN4+m
>>362
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_22636.jpg

>>368
・アルに栄養いってたから
・今までつけてたオートメイルが重くて負荷になっていたから
だな
379渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:17:16.21 ID:jfJjVblC
>>371
血?

>>372
?
380渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:17:29.36 ID:Ozqvj8zt
にーさんまだ国家錬金術師なの?それとも無職?
381渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:17:58.10 ID:x0VktTMj
なんかこれで見るアニメもなくなったな・・・
っていうか未だ疑問点が残る箇所があるんだが、

大きな疑問
・ホーエンハイムとトリシャとの約束って何?
・なんでブラッドレイはホムンクルスなのに自己再生能力がなかったの?
・どうしてクセルクセス人はホムクルスの練成(?)に成功したのか?
・シンに錬丹術を伝えたのはホーエンハイム?だとしたら何故錬金術ではないのか?
・すべてを持ってけ!って言われたのになんで足は自動的に戻らなかったのか

誰か教えてー
382渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:18:12.84 ID:ho8rNLyv
>>380
国家錬金術師制度自体が廃止された可能性がある
383月野うさぎ ◆RFeYqgpfnA :2010/07/04(日) 18:18:14.00 ID:AkVyoks/
>>380
ニート
384渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:18:15.49 ID:MmI/szhp
ヒロインが非処女とかありえない^^;
まんこに中田氏されて妊娠出産ENDとか^^;
385(´ёωё)つ ◆NEKOqXWAW6 :2010/07/04(日) 18:18:20.62 ID:1RY5l1p3
>>379
ホムンクルスって血を与えて育てるもんだろ?
フラスコから出てるようなのはよく知らんが
386渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:18:20.98 ID:seHbHFTn
劇場版エウレカみたいにはならないよな…な?
387くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/07/04(日) 18:18:29.96 ID:Xf6rkuS0
388渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:18:39.91 ID:hq5LX/gi
>>380
剥奪されてるかもしれんけど、国家の救世主だから年金が大量に支給されてるかも
389渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:18:40.43 ID:Gu5qscGP
ありきたりの展開、表面的な演出、深みの全く無いストーリー、人物描写が浅すぎる
掘り下げ方、最終回は何のセンスも感じられない凡庸な終わり方。

やっぱり小学生向けの内容以上のものはないんだよな。ラストのほう数話は、勢いある見せ方で、
多少良かったが、冷静に見ると内容薄すぎてどうでもいいレベルだった。
原作者の限界なんだろうな・・底が浅いストーリーは。
390渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:18:57.21 ID:J5yLRRzp
>>380
国外の錬金術の研究とか何とか言っておけばいけるんじゃね?
ってか、あれだけの事をしたら恩給でくっていけるだろ。
391渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:19:07.53 ID:NkxdrSps
誰かセクスィーな大佐の画像下さい
392渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:19:14.94 ID:mX5vVqOr
>>380
多分無職

それにしてもエドが国家錬金術師だった頃稼いだ財産で2人分の旅費になるのかねぇ
393渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:19:17.00 ID:tSxwzcvG
バサラはPS3用新作の販売促進アニメか
糞そうだな
394渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:19:17.75 ID:VEAEGYUr
>>353
豆粒んときから付いてるよ、色だけだったけど
395渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:19:40.85 ID:Ozqvj8zt
>>382
それはありそうだ
396渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:19:53.89 ID:JWojJ6Oz
>>343
同じくw

おかげで本名が思い出せなくなるぜダリウスさん……
397渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:20:06.81 ID:6NN2jxNZ
>>338
ライオンはカッコイイから気に入ってるんだろうな
ゴリさんは元からあんなだから大して変わってないし
398渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:20:14.24 ID:Ozqvj8zt
>>393
Wii版を買えと
399渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:20:20.53 ID:EzA8k9DE
すまん、エドとウィンリィの二人の子、原作と違うらしいんだが誰か気付いた?

男の子二人だったのが、一人女の子になってるらしいが・・・・・
400渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:20:22.59 ID:xaWp4g0I
グラマンが大総統って
死んだがダンゾウ(ナルト)も仮火影

現場で命賭けて戦わずして最高位に着任するのは…この展開に−1,000,000,000,000ポインッ
401渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:20:26.82 ID:yYHLeAYO
>>381
先にあの世で待ってるっていう約束
ブラッドレイは賢者の石の魂と共存せずに殺し合い残った唯一の魂がベース 魂一個なので再生不能
たまたま超偶然
なんとなく
足は罪の証としてわざと治さなかった
402渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:20:52.65 ID:51sahLB6
>>378
d

こっちのセリムにはキンブリーいないんだろうなぁ
403渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:20:57.64 ID:Ozqvj8zt
>>343
ちゃんとゴリウスって呼んでやれよと
404渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:21:04.15 ID:CkAQ+M2N
>>399
しかも原作より成長してる
405渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:21:17.01 ID:4xbCf4UD
>>375
木下の方か
406渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:21:28.37 ID:RU0c/nXh
>>356
教師でもやってんじゃね?
407渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:21:37.11 ID:JWojJ6Oz
>>394
まさかあの点がこんなもんになるとは思わなかったぜ…
結局なんだこれへその緒的なあれなの
408渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:22:02.81 ID:ZbFjnHL2
409渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:22:04.84 ID:964H24AX
>>381
>ホーエンハイムとトリシャとの約束って何?
一緒に死ぬこと

>ブラッドレイの再生
元が人間だから無理だった模様
410渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:22:08.06 ID:tlk4oSAi
>>381
1.一緒に寿命で死ぬこと
2.リンと違って石を受け入れずに魂が殺しあったため
3.そればっかりは偶然としか
4.むしろお父様の方がホーエン達が使ってたのいじったんじゃね?その方が都合いいし
5.戻せたけど置いてきた 自戒のためとウィンリィのためらしい
411渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:22:19.57 ID:MVg07GbV
ゴリウスさんは荒川が大好きだしな・・あいつおっさん好きすぎだろ
412渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:22:44.08 ID:jqnQYkD0
>>399
ネーム段階でアニメスタッフに渡したのを、作者が下書き時に書き直したんじゃね。
413渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:22:58.11 ID:dUhuN4+m
>>399
原作はどちらも性別不明で、エドが抱えてる子の方は表情の雰囲気的に男ではと言われていた
アニメでは、ウィンリィが抱えている子の髪が長くなってて、女だとわかるようになっていた
414渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:23:09.69 ID:6NN2jxNZ
>>386
銀色の髪のアギトや、ガンドレスみたいな名作になるから
ご期待してお待ちください
415渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:23:35.07 ID:tlk4oSAi
>>389
じゃあ面白いのって何?
416渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:23:48.21 ID:MVg07GbV
417渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:24:05.77 ID:jqnQYkD0
>>414
その二つはベクトルが違いすぎるだろうと。
418渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:24:09.87 ID:FFiBBC7h
足をあえて戻さなかったと言うがアルの体+足じゃ通行料2人分だろとか思ったり
419渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:24:15.12 ID:p35iOGha
>>411
俺ゴリさんちょうタイプだよ
ホークアイがうらやましかった
420渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:24:27.15 ID:64nzaf4B
>>307続き
エドは自分の扉と弟の肉体を等価交換したため扉にアクセス不能になり、錬金術を使えなくなった(ここ少々あやふや)
アル主婦大佐は扉を返却していないので、拍手練成が出来るハズ。
錬丹術
錬丹術そのものは元々シンにあったが、錬金術のように確立した技術ではなく迷信に近いものだった。
砂漠で遭難したところをシンの行商隊に助けられた金髪金眼の賢者(ホーエン親父)が錬金術をシンに伝えたことで
元々あった錬丹術と合わさって飛躍的に発展することで、メイが使うような錬丹術になった。
賢者の石は扉に強制アクセス出来る補助プログラム兼動作補助用追加ハードウェアみたいなもんだと思う。
だからホムンクルス達の肉体再生みたいな通常は使用出来ないコマンド→人体練成が可能になるのではないかと
親父が師匠の内臓を修復しなかったのは、禁忌を犯した事に対する一種の戒めではないかと思う。

後半はほぼ自分の推測だらけだなスマソ。
421月野うさぎ ◆RFeYqgpfnA :2010/07/04(日) 18:24:34.72 ID:AkVyoks/
>>411
スカーは至高
422渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:24:35.10 ID:uByKYtoW
ウィンリィが抱いてる方原作でもどう見ても女の子だろ
423くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/07/04(日) 18:24:41.04 ID:Xf6rkuS0
424渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:24:56.35 ID:jqnQYkD0
>>419
またおまえかw
425渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:25:01.05 ID:RU0c/nXh
でも、あの兄弟、ウィンリィん家に居候してたんだよな?
自分の家は燃やしちゃったし

ウィンリィとピノコのオートメール収入で食わせてもらってたんじゃねえの?


やはり「じっとしてる男はつまらない」=ニートはダメ発言か…
426渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:25:08.55 ID:ho8rNLyv
>>395
国家錬金術師制度そのものが人柱候補見つけるために作られたって言われてるからね
グラマンやマスタングが放置しておくとは思えない
427渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:25:18.87 ID:NkxdrSps
>>416
_ノ乙(、ン、)_
428渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:25:51.87 ID:VfwA96HS
>>423
乙カレー

最後の写真、原作と見比べると結構違ってるところあるよなあ
429渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:26:03.91 ID:CkAQ+M2N
>>425
ただいろんな人にお礼をして回っていたわけだから
家にずっといたわけではない
430渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:26:29.02 ID:tlk4oSAi
>>423
今まで乙
431渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:26:50.32 ID:iCUT7CqQ
>>411
他の漫画じゃまっさきに死にそうなキメラ勢も活躍できるのはさすが荒川って感じだけど
432渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:26:59.80 ID:J5yLRRzp
>>423
メイの育ち方から推測すると7〜8年後って感じだよな
433渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:27:04.45 ID:MhK9GLRg
>>423
今まで乙!
434渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:27:16.19 ID:m1PenhZU
435渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:27:20.81 ID:EzA8k9DE
>>411
先生はB級映画大好きだからねぇ

>>412>>413
d
436渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:27:33.70 ID:jqnQYkD0
>>423
437渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:27:48.40 ID:JWojJ6Oz
>>423
ヒwwwゲwwwwww

何度見てもナマズヒゲ…どうしてこうなった……
438渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:28:01.72 ID:p35iOGha
なんかリンの演技、
最後完全に紀田だったのが気になったのは俺だけか?
439渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:28:09.03 ID:MnudzjH9
>>198
原作スレではマルコーさんの医療錬金術か錬丹術習得した
アルに治療してもらったんじゃ?とか言われてたよ
自力でリハビリできるならもっと早くやってるだろうし
440渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:28:11.62 ID:6NN2jxNZ
>>399
荒川こと牛さんが原作と一部変えてるって言ってたのは、最後のとこでいいのかな?
・エドの子が少し違う
・大佐がチョビヒゲ付いてる

とりあえずこの二つは確定ぽいが
441渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:28:14.03 ID:dUhuN4+m
>>425
ウィンリィは幼少期に両親を見送った後に、両親を亡くしている
同じように見送った兄弟が死にそうな目に何度もあっていることも知っている
旅立ち=死亡フラグという考えがウィンリィのもとにはあり、
だから「元の体に戻ってほしいけど、旅で危険な目にあうのはいやだという気持ちもある」というつぶやきをしたことがあった

だけど最終回では旅立ちを前向きなものだととらえられるようになった
だから「じっとしてる男なんてつまらない」と爽やかに言えるようになった
と、思う
442渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:28:21.87 ID:RU0c/nXh
>>423
443渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:28:27.08 ID:hq5LX/gi
>>437
最後の最後でチャーリー浜だもんなぁ
444渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:28:36.93 ID:b3JI/u0r
次は1期をリメイクだな
445(´ёωё)つ ◆NEKOqXWAW6 :2010/07/04(日) 18:28:41.04 ID:1RY5l1p3
>>423 >>434
ありやが恒常的にログ保持し始めたからキャプ張り続けてると捕まらないまでも警告くるかもな
446渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:28:52.79 ID:Lc68rNwa
>>423
毎回、欠かさず疲れ様でした〜
447渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:28:55.10 ID:FFiBBC7h
あのひげは絶対にありえん
ホークアイが何も言わずに放っておくはずがない
448渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:28:58.06 ID:7SzaSFzA
>>423 ハボック達は軍辞めて飲み屋でもやってんのか?
449渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:28:59.39 ID:MVg07GbV
原作の最期のページ
荒川弘先生の次回作に期待してください!!


もう無理やろ・・・ガンガン戦とかやってる場合じゃないで
450渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:29:10.15 ID:6NN2jxNZ
>>419
ゴリさんに抱えられてる時、
原作だとホークアイが「動物園の臭いがする」って言ってたな
451渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:29:10.96 ID:VfwA96HS
大人が活躍しまくるいいアニメ(漫画)だったよな
主人公世代は少年なのに、同世代のメインキャラがほとんどいないし
452渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:29:12.04 ID:A2H6mfNy
くろもん乙
453(´ёωё)つ ◆NEKOqXWAW6 :2010/07/04(日) 18:29:18.44 ID:1RY5l1p3
おっとファイヤーマンが始まる
454渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:29:19.99 ID:5JgLOz9A
>>447
いや 案外中尉の趣味かも試練
455渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:29:26.85 ID:i3C0/JYR
アル体戻ってから錬金術使ってないような気がするけど使えなくなったんだろうか
456渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:29:33.21 ID:dUhuN4+m
>>434
あ、原作だとトリシャの墓には生没年が書かれているのに対し、
ホーエンの墓には名前しか書かれていなかったが、アニメだと書かれてるんだな
457渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:29:39.31 ID:MhwFsPDb
母親を生き返らす
ここから始まったのにその母については触れなかったな
親父もスルーだったけど
458な ◆7JOQR4yq9Q :2010/07/04(日) 18:29:43.14 ID:SS54+AGJ
>>408
リンの持ってた賢者の石を白くするコラ見たせいで精子にしか見えなかった
459渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:29:53.00 ID:5JgLOz9A
ファイヤーマン 主題歌と岸田森しかみどころないじゃん
460渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:30:00.84 ID:Bj42nncv
63話まとめ
http://balsamic.fam.cx/up-tagliata/download/1278234885.zip
63

最終回まとめ
http://balsamic.fam.cx/up-tagliata/download/1278235736.zip
64

前回来れなくてごめんなさい。
お疲れ様でした!
461渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:30:09.86 ID:HbJQ6CJt
>>448
ぽいね
462渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:30:16.83 ID:J5yLRRzp
>>451
それだからこそ、主人公の例外性が際だったんだろうな。
あと、大人がいないと事は進まないって言うのも良かった
463渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:30:16.86 ID:jzzGIBzl
>>457
親父スルーは無いよね
464くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/07/04(日) 18:30:23.94 ID:Xf6rkuS0
>>425
兄弟そろってヒモはマズイよな・・
465渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:30:31.38 ID:OStTPzDb
>>457
親父はともかく母親は中盤でケリ付いたろ
466渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:30:34.89 ID:wLlfMoBd
>>437
単行本の4コマで、私には威厳が足りない。どうすれば? → 髭を生やせばいいのではないでしょうか
ってネタがあったからその通りにしたと思ったんだけど原作では髭生えてないみたいね
467(´ёωё)つ ◆NEKOqXWAW6 :2010/07/04(日) 18:30:38.24 ID:1RY5l1p3
>>451
大人らしい大人はほとんどいなかっただろう
少年である主人公兄弟と同列以下の意味しか持ってないんだし
468な ◆7JOQR4yq9Q :2010/07/04(日) 18:31:02.18 ID:SS54+AGJ
>>416
なにこれkwsk
469渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:31:02.49 ID:dUhuN4+m
>>422
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_22637.jpg
目が色も形もウィンリィ似だとはわかるが、性別はあいまいな感じじゃないか
470渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:31:16.58 ID:Bj42nncv
ちなみに>>434は入ってません
471渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:31:18.27 ID:MnudzjH9
>>389
少年漫画に何求めてるんだか知らんが
高尚ぶって難癖つける大人って気持ち悪いと思う
472渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:31:20.11 ID:MVg07GbV
>>432
これ原作にも同じシーンがあるんだが
・ゲイと義足の女がなぜか加わってる
・子供の性別が違う
・メイがなぜか成長しすぎてる
473渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:31:28.40 ID:9GK5uDuU
>>460
474渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:31:31.12 ID:RU0c/nXh
>>441
深いなあ

すぐに卑下の方に解釈する癖は直さんといかんね
475渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:31:40.58 ID:i1VBEzod
どうもヒゲのマスタングがたまにネットで見る
ヘンな角刈りのおっさんの絵に見える
476渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:31:59.97 ID:tlk4oSAi
>>460
いままで乙
477渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:32:03.95 ID:Ozqvj8zt
>>466
アニメスタッフが原作の口を髭と見間違えた説が有力
478くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/07/04(日) 18:32:17.65 ID:Xf6rkuS0
>>469
なぜヒゲを追加したんだろう・・
479渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:32:24.83 ID:3+LVbXxf
>>472
子供もアニメのほうが成長してるっぽいな
480渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:32:41.00 ID:RU0c/nXh
>>457
先週のラスト
481渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:32:48.63 ID:nosn5Aax
>>460
乙です
今までまとめありがとうございました!!!!
482渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:32:55.54 ID:A2H6mfNy
>>460
まとめおつ
483(´ёωё)つ ◆NEKOqXWAW6 :2010/07/04(日) 18:33:05.20 ID:1RY5l1p3
>>459
かわれ かわれ
484渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:33:26.25 ID:SVQrjHFf
>>447
むしろホークアイの趣味
485渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:33:28.33 ID:fXUflXMt
これ眼鏡つけたらトライハってそうじゃね?
ttp://mg24live.net/up-l/s/img1278230503797.jpg
486渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:33:34.67 ID:ho8rNLyv
>>463
親父は前の回で最高の送り方したからいいじゃない
普通主人公以外であそこまで盛大なEDしてくれないぞw
487渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:33:43.57 ID:RU0c/nXh
>>466
4コマのあのネタかよ!
488渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:33:54.44 ID:9kAdM47J
>>423
くろもんさん 今までありがとうございました!いただきます
乙でした
489渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:34:01.79 ID:Ozqvj8zt
>>486
原作より良かった
490渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:34:02.50 ID:MVg07GbV
>>457
死んだ者は決して生き返らない という結論が一度出てる
491渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:34:11.05 ID:FFiBBC7h
ホーエンハイムはホムンクルスから錬金術を教わったのに
何故違う系統の錬丹術を使えたのか
492渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:34:13.56 ID:dUhuN4+m
うp乙ー

子供、男の子はクセルクセス印の色線の金髪、
女の子はウィンリィ似の黒線金髪に青い瞳なんだな。
女の子の方がウィンリィ似の青目+クセルクセス式金髪だったら個人的には燃えたが、
これはこれでいい
493渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:34:16.30 ID:6NN2jxNZ
>>471
みんなと違うオレサマカコイイ ってだけの馬鹿だから
触らない方がいいぞ
494渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:34:24.55 ID:VEAEGYUr
エドとホークアイの長髪って、願掛け設定とかなかったっけ?
特に意味なく伸ばしてたんだっけ?
495渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:34:25.91 ID:jqnQYkD0
>>460
最後まで乙!!
496渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:34:28.71 ID:J5yLRRzp
>>486
後半はしょこたんの歌と合わさって親父がもう一方の主人公だったからな
497渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:34:39.87 ID:JWojJ6Oz
>>443
もういっそチャップリンにしてくれ

>>466
猫髭だったら猫髭で衝撃だわw
498渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:34:41.73 ID:hq5LX/gi
>>490
兄弟の旅立ちの前に二人で両親の墓参りは欲しかった俺
499渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:34:46.37 ID:5JgLOz9A
>>484
夜の任務はあのヒゲでじょりじょりと
500渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:34:49.57 ID:pv+ZDKKq
>>460
先週の分まで乙
今までありがと様でした
501渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:35:10.42 ID:b3JI/u0r
グラマンは終始どういうキャラなのかわかんなかった
絶対、最終決戦で裏切るとおもったんだけどな
502渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:35:11.34 ID:/IYsIl7G
ホークアイの爺趣味が発覚か
503(´ёωё)つ ◆NEKOqXWAW6 :2010/07/04(日) 18:35:14.77 ID:1RY5l1p3
>>471
少年漫画に必要なのは知育だよなー
嘘とか大げさとか紛らわしいのはよくないな
504渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:35:20.97 ID:51sahLB6
>>478
貫禄ww
505渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:35:29.92 ID:G0/BqWt1
んじゃそろそろみんな解散しようぜ。
一年半乙彼さん!またな!
506渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:35:36.38 ID:Gy5YKEwv
>>459
燃えろマグマのファイヤーマーン♪
最終回で基地がフルボッコで、ヒーローは宇宙に消える悲惨な特撮か
507渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:35:36.96 ID:9kAdM47J
>>460
今回もいただきました!ありがとうございます
今までまとめていただいて乙でした!
508渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:35:39.48 ID:ho8rNLyv
>>498
死んだホーエンに対して何か1つ演出欲しかったよな
509渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:35:47.69 ID:95/35lzm
録画してから今から観るわ
510渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:36:07.79 ID:5k6XGgOG
511渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:36:19.86 ID:J5yLRRzp
よく考えればハガレンの時代設定だとあの髭って結構偉い人はしてる感じの髭だよな。
流石にカイザル髭は大佐の年齢だと無理が有るし。
512渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:36:38.45 ID:Ozqvj8zt
>>492
原作見たときは片方はアル×メイの子だと思ってたのに
これで2匹とも豆粒の子確定した・・・・
豆粒ニートにーさんは子供ばっかり作ってたのか
まじめに旅をしてなかったんだろうな
513渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:36:45.12 ID:JWojJ6Oz
>>477
最後の最後でそれだったらワロス

キャプやまとめの方たちお疲れ様でした。ありがとう
514渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:36:55.55 ID:tSxwzcvG
先週で親父の物語、長い旅は終わったってのは強く印象づけられたけど、
今週その存在や痕跡が全く感じられないのが不自然なんだ。
ウィンリィの婆さんが墓の前で穏やかそうに逝ったよとか一言かけてもいいじゃない。
515渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:37:03.76 ID:51sahLB6
>>423
エドのラストの笑顔は原作よりいいな
516渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:37:13.98 ID:dUhuN4+m
>>491
クセルクセス時代の旧錬金術師、お父様の編み出したアメストリスで広まった新錬金術、ホーエンのつくったれんたんじゅつは別物

旧錬金術
 →現実世界で伝わる錬金術に近い 馬糞と血を混ぜてこねこねしたりする

新錬金術
 →お父様がつくった、エドたちがつかっている術 実はエネルギー源をお父様が中間搾取(?)しており最大限に使うことはできなかった
  スカー兄の発案した逆転の練成陣によって、フルにエネルギーを使えるようになる

れんたんじゅつ
 →ホーエンがつくった、旧錬金術とシンに伝わる技術をミックスしてつくったもの エネルギー制限はなく、また、遠隔練成ができる
517な ◆7JOQR4yq9Q :2010/07/04(日) 18:37:33.33 ID:SS54+AGJ
>>510
エドワードェ…
518渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:37:36.67 ID:x0VktTMj
>>401,409,410
トンくす、なるへそー
519渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:38:14.61 ID:6NN2jxNZ
作中で西側の国とか文化について触れてたことあったっけ?
映画が世界旅してる頃が舞台なら絡んできそうだけど
520渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:38:14.72 ID:ho8rNLyv
>>423
ラストのエドの風貌は1期エド思い出すなあ
521渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:38:55.30 ID:b3JI/u0r
>>423
先生は誰にキレてんの?
522渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:39:16.92 ID:MhwFsPDb
ラスト急にエドの身長伸びたけど、まさか賢者の石使ってないよね?
523渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:39:25.03 ID:dUhuN4+m
>>514
兄弟の存在自体がホーエンの生きた証なんだろうと思う事にしよう
524渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:39:27.68 ID:jqnQYkD0
>>510
ちょw
525渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:39:36.04 ID:J5yLRRzp
>>522
遅めの第二次成長期
526渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:39:42.91 ID:Lc68rNwa
>>460
これまでありがとう!
527渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:39:53.55 ID:MVg07GbV
エドとウインリィがギシアンやってる間は
空気よんでアルがセントラルに出張 ピナコは隣の家に外泊
528渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:40:07.60 ID:VEAEGYUr
>>438
自分も気になった、あれ?こんな声・喋りだったっけ?って
初見はわからんかったけど、今録画見直したらマジキダ声、キダ喋りだわ
つうかキダの声優だったんか、知らんかった
529渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:40:07.77 ID:CkAQ+M2N
>>521
写真だからカメラマン?
530渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:40:25.43 ID:6NN2jxNZ
>>522
アルの体に栄養送る必要なくなったから伸びた
531渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:40:30.80 ID:gqpzwyei
>>423
お世話になりました
532渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:41:01.86 ID:MVg07GbV
>>521
名前忘れたが肉屋の店員だろ 
仮面つけて少年時代のふたりを無人島でボコボコにしたやつ
533渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:41:03.50 ID:dUhuN4+m
>>521
カメラマンに「最高の笑顔をみせてください!」って言われてつくった表情なんだよきっと
534渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:41:22.40 ID:jqnQYkD0
しかし、ホーエン親父の血は濃いなぁ。
エドもそうだけど、エドの子もよう似とる。
535渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:41:27.84 ID:gqpzwyei
>>460
本当にお世話になりました
536渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:42:12.24 ID:J5yLRRzp
>>534
賢者の精子だからな
537渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:42:15.27 ID:F/OYFAeT
>>82
記念
538渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:42:16.75 ID:p35iOGha
>>423
スカーありがとう!
これポスターにして天井に貼る!
539渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:42:38.64 ID:EzA8k9DE
>>521
普通です

師匠のカットが原作より好きだな
劇場版やるなら師匠と少将による無双がみたい
540渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:42:39.84 ID:MVg07GbV
>>528
AB見て
化物語見て
working見て
荒川UB見たら

うんざりしてきた。声優なら声質ぐらい変えてくれないかね
541渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:43:05.04 ID:95/35lzm
弟の声が合ってないな、おっさん顔にあの声は
542渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:43:14.70 ID:G0/BqWt1
>>522>>525
ちびだったやつって、高校生から異様に伸びるやついるよな
小中ででかかった奴はたいてい高校生からは延びなくなる
543渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:43:15.42 ID:p35iOGha
>>440
ハボックが軍やめてるぽい
544渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:43:28.80 ID:OStTPzDb
>>540
なんで声優=多彩な声質なんだよ
545渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:43:54.91 ID:S/nLeqeq
写真でハボックとブレダの真ん中にいた女性は誰だろ
546渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:44:28.05 ID:J5yLRRzp
>>545
伝言ゲームの時にジジイに尻を触られてた人
547渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:44:37.69 ID:tlk4oSAi
>>545
じじいに尻さわられてたりした人じゃね?
548渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:44:47.73 ID:Lc68rNwa
お前らハガレン終わったら日5何するつもり?

俺はハガレン終わったら日曜は外出しようと思ったけど、
今考えたら外出する用事なんてないんだよな…
549渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:44:49.49 ID:RmXaN0p2
>>472
映画のために変更しているのかな
550渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:44:51.90 ID:jqnQYkD0
>>545
鷹の目の軍の友人じゃ無いっけ。

551渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:45:03.22 ID:JWojJ6Oz
>>528
何か若かったよな
先にあっちの最終回見たからかと思ったが

>>532
メイスンさんェ・・・
見せ場が犠牲になった彼を忘れはしない
552月野うさぎ ◆RFeYqgpfnA :2010/07/04(日) 18:45:07.05 ID:AkVyoks/
>>544
釘宮は同じ声しか使えないから違う人使えばよかったのにね
553渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:45:12.88 ID:6NN2jxNZ
>>540
声質変えられない声優はダメって・・・
554渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:45:25.09 ID:QonP4Bx+
>>545
ホークアイの友人で何度か本編に出てる
555渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:45:38.51 ID:jqnQYkD0
>>548
在宅ならフツーにBASARA2実況。
556渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:45:40.48 ID:CkAQ+M2N
>>545
ホークアイの友人のレベッカだと思う
557渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:45:41.27 ID:S/nLeqeq
>>546-545,550
おおありがとうありがとう さっぱり浮かんで来なくって困ってた
558渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:45:57.01 ID:hq5LX/gi
>>553
永井一郎は駄目ですか?
559渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:46:01.64 ID:MVg07GbV
>>544
おまえらエンヴィでてきたら
バーローーwwwwwバーローwwwwwww って連呼してたじゃん
560渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:46:02.24 ID:btwqSZXg
>>552
は?
561渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:46:14.99 ID:G0/BqWt1
>>548
バサラ
562渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:46:35.98 ID:dUhuN4+m
そういや、原作には再々登場してたキンブリーさんがいなかった
回想シーンだが
563渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:46:51.05 ID:J5yLRRzp
>>552
くぎゅぅぅぅは声の幅が狭いが正しいと思う、だた元の声に破壊力が有る
564渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:46:52.87 ID:S/nLeqeq
>>554,556
ありがとう!
565渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:47:22.02 ID:jfJjVblC
>>385
>ホムンクルスって血を与えて育てるもんだろ?
そうだっけ?ごめんわからんw
566渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:47:29.78 ID:p35iOGha
ハボックの原作は賢者の石で障害を治してリハビリなのかな
567渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:47:30.57 ID:51sahLB6
中村悠一、杉田智和「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
568渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:47:48.78 ID:G0/BqWt1
>>545
イケメンエリートの男が大好きなレベッカ
569渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:48:00.55 ID:3+LVbXxf
釘宮レベルで狭いってことになるなら、ほとんどの声優は狭いことになるだろ
570渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:48:37.42 ID:17h5/lJG
糞宮厨は気持ち悪いな
571渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:49:03.83 ID:p35iOGha
>>551,528
同じ演技しかできないのはきついよな
ならグリードさんのままでよかったわ
572渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:49:05.48 ID:6NN2jxNZ
違う系統の声質?が使い分けられる=うまい声優

最近こう考えてる奴増えてきてんのかな?
声質変えなくても、演技で色んな役演じてるベテラン声優なんていくらでもいるのに
573渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:49:08.98 ID:J5yLRRzp
>>569
だから、適材適所に配置するのが重要になる
昔みたいに人が居なくて1人がいろんな役で声をつかえ別ける必要性が無いから
574渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:49:21.61 ID:hq5LX/gi
>>570
そうですねー(棒
575渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:49:43.76 ID:gqpzwyei
みんな乙
576渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:49:50.34 ID:f/ZEGPt6
>>460ダウンロードできない…
577月野うさぎ ◆RFeYqgpfnA :2010/07/04(日) 18:49:58.98 ID:AkVyoks/
>>569
そうですね
578渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:50:00.10 ID:6NN2jxNZ
>>570
大丈夫だって、お前の方が気持ち悪いよ
579渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:50:00.43 ID:Lc68rNwa
>>559
懐かしいなw
あのときは1スレ内がバーローばっかりだったw
580渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:50:14.92 ID:hq5LX/gi
>>572
むしろまず演技力をつけてくれ。声質なんて二の次だ
581渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:50:14.84 ID:95/35lzm
なんか三つ目が出てきたww
582渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:51:00.67 ID:95/35lzm
2年ででかくなり過ぎwwワロタ
583渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:51:12.41 ID:p35iOGha
>>567
宮野はさらに棒気味なんだよ
その二人はうまい
584渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:51:13.77 ID:G0/BqWt1
>>572
池田秀一や緒方賢一とかな
585渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:52:10.98 ID:MhwFsPDb
セリムってあの豆粒からあそこまで育ったのかよ
横にいたジジイは長生きだなw
586渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:52:12.37 ID:hq5LX/gi
>>584
池田秀一はなにやっても同じだと思う
つーかキャラが声優にひっぱられてるというか
587渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:52:41.37 ID:jfJjVblC
>>460
パス何?
588渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:52:53.85 ID:/ycWkRsP
声優オタきめぇ
1期の方が面白かった
でもこういう終わり方は嫌いじゃない
589渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:52:54.56 ID:c9x1Ne5i
>>586
この前エロゲやってたら池田さん出てきてびっくりした
590渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:52:59.09 ID:dUhuN4+m
・声質はどのキャラでも同じだが、不良キャラはやや巻き舌とか紳士キャラは抑揚も気品ある感じとか、
 泣き叫んだり高笑いしたりとかを自然にできたりする、演技の幅が広い人
・幼女からハスキーな青年まで色んな声が出せる人

上手い声優っても演技が上手い人と声の変え方が上手い人はけっこう違う
両方とも兼ねそろえてる人はすごい
591渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:53:13.58 ID:VXQJBPJn
【鋼の錬金術師2】 ★ 大 反 省 会 ★ 【最終回】
1:渡る世間は名無しばかり :2018/04/28(日) 18:20:57.06 ID:wfWLtS1m1
これはないわ 8年前と一緒や
592渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:53:17.91 ID:3+LVbXxf
>>586
つ みてハッスルきいてハッスル
593渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:53:24.45 ID:jqnQYkD0
>>587
書かれてる
594渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:53:28.02 ID:Ouf5oQ/1
>>25
最後にやってみるか
595渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:53:30.81 ID:/IYsIl7G
何をやってもシャアでいいじゃないか
596渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:53:40.73 ID:95/35lzm
カエルとイノシンかっこよすなぁ(*´д`*)
597渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:53:56.85 ID:VEAEGYUr
>>540>>551
以前の録画見てリンの声聞いてみたけど、やっぱり今日のとは違うね
「どんなアニメのどんなキャラも同じ声でやるのやらないの、それがいいの悪いの」という話じゃなく、
これは明らかに最終回で、今までと声が変わっちゃった感じだ
あの風体見るに、暴動と同じ日だろうから成長したから声変わったとも言えんしな
598渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:54:00.84 ID:Ouf5oQ/1
ヒャッフー

こりゃ良いことあるかもな
599渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:54:15.22 ID:6NN2jxNZ
>>586
それをヘタだとかダメだって言うのがわからん
役者の個性が役に出るからこそいいと思うんだけどな
600渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:54:16.72 ID:Lc68rNwa
>>587
アドの下の番号
601渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:54:32.86 ID:jfJjVblC
>>593
下のか・・・入れても落とせなかったけどorz
602渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:54:37.86 ID:jqnQYkD0
>>595
道化系のキャラも時々やってるぞ。
603渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:54:38.03 ID:dOOqCRwc
まあ、チューぐらいあってもよかったんじゃ
604渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:54:42.68 ID:EzA8k9DE
>>583
宮野は変態的なキャラとか鬼気迫る演技をさせるとすごい
605渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:55:24.65 ID:95/35lzm
告白キタ―-―(゚∀゚)―-―!!
606渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:55:36.66 ID:JWojJ6Oz
宮野云々じゃなくていつものリンの時より若干声高くて若者喋りじゃね?って少し思ったぐらいだけどな
メイに対して優しく接してるからとか言われれば普通にそうなのかと思う
607渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:55:40.64 ID:jqnQYkD0
>>601
多分いま混んでるだろうから、すいてそうな時間帯に再トライすればいいんじゃね。
いつものまとめの人のなら、すぐには落ちんだろうから。
608渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:56:42.45 ID:dUhuN4+m
最初は微妙って思った声優でもしゃべってるの見てるうちに段々慣れていったりする
だがしかし、ランファンは台詞自体が少ないせいか、しゃべるたびずっと違和感を感じた
だからといって最終回で見せ場が削られたのは悲しかった
609渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:56:53.15 ID:G0/BqWt1
いつまでも声優に文句いってるのはどうかと思うがな
アニメファンでも何でもない
610渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:57:04.63 ID:nosn5Aax
>>25
こいや婦人
611渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:57:16.87 ID:jfJjVblC
>>607
わかった。アドバイスthx
612渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:57:29.50 ID:Bj42nncv
混んででDL出来ない人用の最終回まとめ
http://www2.puny.jp/uploader/download/1278237383.zip
64

なんとなく
613渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:58:38.28 ID:95/35lzm
久しぶりに面白いアニメだった
とりあえず朝鮮半島人声優さんお疲れ( ^ω^)

来週からつまらん日曜になるわ
614渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:58:53.24 ID:jqnQYkD0
>>612
本当に最後まで乙w
615渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 18:58:58.77 ID:6NN2jxNZ
>>609
声優のこれがダメ、あれがダメ言ってる人は楽しいのかなぁ
アニメを素直に見れなくなっちゃいそうな気がする
616渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:01:20.70 ID:G0/BqWt1
>>615
嫌でも慣れるんだよそのうち
内容がよけりゃキャラなんてキャラ声優なんて許容範囲だ
617渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:01:23.14 ID:QG7bQLwH
>>609
> アニメファン

> アニメファン

> アニメファン
618渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:01:39.25 ID:VEAEGYUr
声優云々じゃなくて、
リンの声が急に変わってるってだけの話だったんだがな、元は。
619月野うさぎ ◆RFeYqgpfnA :2010/07/04(日) 19:02:16.81 ID:AkVyoks/
いつかスカー主役にしたの一本作ってあやかしあやし並にコケて欲しい
620渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:02:41.67 ID:x1wnDMKN
>>597
グリードのノリがうつっちゃったってことじゃないのかい?
俺はそう思って見てた。
621渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:02:58.00 ID:oU6XNFgA
セリムの意味が分からない
おでこのテープみたいな奴は何だよ
てかどういう経緯で大総統婦人が育ててるのか
622渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:03:25.15 ID:MhwFsPDb
え、だれか声優さん途中で変わってたの??
全然気が付かなかった……おれ
623渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:03:25.74 ID:17h5/lJG
>>612
624渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:03:40.86 ID:jfJjVblC
>>612
超サンクス!!
625渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:03:44.19 ID:H77neMyL
スカーを市橋と呼んでいた頃が懐かしいな
626渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:04:42.72 ID:ey1waYJ6
そういえば獣神演武ってまだ続いてるの?
そういえば獣神演舞ってまだ続いてるの?
627月野うさぎ ◆RFeYqgpfnA :2010/07/04(日) 19:04:52.59 ID:AkVyoks/
>>621
額にグリード封印、取ると黒セリム
エドたちが赤ちゃんセリムを婦人に渡した
628渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:04:55.01 ID:JWojJ6Oz
>>619
てめーは俺を怒らせた

>>620
あーそういうのもあるかもなぁ
629渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:06:02.57 ID:VEAEGYUr
>>621
おでこの発射ボタンもしくは乳首は謎
育てる経緯は、もともと義理の息子だし、前回エドが豆粒赤ん坊セリムを夫人に渡してた
(そっからの経緯は謎だけど)
630渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:06:21.15 ID:51sahLB6
>>583
うまいけど声の変化が・・・・
631渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:06:24.71 ID:RmXaN0p2
先週と今週のを一時間でやった方が面白かったかも
632渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:06:29.10 ID:Ouf5oQ/1
デジモンアドベンチャー(無印)
爆走兄弟レッツ&ゴー(無印、WGP)
ZOIDS(無印、/ZERO)
ドラゴンボール(無印、Z)
スラムダンク
機動戦艦ナデシコ
GUN×SWORD
天元突破グレンラガン
ルパン三世(二期)
鋼の錬金術師(FA) NEW
633月野うさぎ ◆RFeYqgpfnA :2010/07/04(日) 19:06:44.89 ID:AkVyoks/
>>628
名前忘れたけど主役褌ちらちらしてたねw
634渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:06:53.08 ID:51sahLB6
劇場版鋼の錬金術師 〜スカーがマルコの顔面を再構築するまで〜
635渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:08:43.71 ID:ey1waYJ6
大総統夫人は結局大総統の正体知ったのかな?
636月野うさぎ ◆RFeYqgpfnA :2010/07/04(日) 19:09:05.41 ID:AkVyoks/
アル様と純情おっさん×2の旅って妄想してしまうw
637渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:09:53.84 ID:RmXaN0p2
奴はとんでもないものを錬成していきました
638渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:10:42.29 ID:Lc68rNwa
>>637
鋼の心です。
639渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:13:04.63 ID:JWojJ6Oz
>>633
往壓さんは褌チラどころか一話から褌モロだった気がするぜw

>>634
なにそれすごくみたい
640月野うさぎ ◆RFeYqgpfnA :2010/07/04(日) 19:23:44.88 ID:AkVyoks/
最終回でスカーが人間っぽくなって少し寂しい
保身とかエッチにも目覚めて普通の人になりそう
641渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:26:32.75 ID:dG3u8nkJ
そういや、お父様と真理が対面して扉に引き込まれるときに何が足りないんだって叫んで、
真理はそれがお前が見ていただろう、って言ってたけどそれって何のことだったの?仲間?
642渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:35:01.61 ID:tlk4oSAi
>>641
全部じゃね?
ベクトルちげぇよみたいな感じ
643渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:35:10.78 ID:ZgpltBfB
つっ込みどころ満載の回だったな。
・ホーエンハイムの死はスルー
・大総統は結局グラマンじいさん?
・セリムはなんでいきなりあそこまで成長?
・EDはなぜかゴールデンスランバー
・大佐の髭何?
・映画化っていうけどエド錬金術使えないないままなら鋼の「錬金術師」じゃねえ
644渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:36:47.39 ID:dUhuN4+m
>>643
それつっこみっていわない
645渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:36:55.05 ID:5k6XGgOG
鋼の機械鎧整備士の夫
646渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:38:32.81 ID:R9oRGXEP
>>553
神谷浩史の声は善人か悪人だとよい方にでるのだとおもう。
デュラララの折原臨也がそうだったけど。

Angel Beatsの音無のようなどっちつかずなキャラ(音無は結構行動が腹黒かったが)だと没個性な声がだめな方にでてしまう。
647渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:40:30.49 ID:t9sbcDdD
手作りでピアス使って指輪作るくらいほしかった
648渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:40:41.31 ID:OyZfJpyF
これは原作と同じ終わり方?
649Ksq3NZm ◆5DDkrRFSQ. :2010/07/04(日) 19:42:19.37 ID:GY7sT1Xu
>>25
どうなるだろ?
650渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:43:20.84 ID:CrMlqku8
>>648
大筋ではいっしょ
エピソードの順番とか、細かいところが違ってるけど
651渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:43:30.88 ID:eNuXEBeG
まあ時間なくて無理だろうけど、
せっかくアニメでやってんだから最後の写真は静止画だけじゃなく、
誰かが皆のもとに出向いて日常写真を撮って回っているみたいな演出にしても良かったかも
652Ksq3NZm ◆5DDkrRFSQ. :2010/07/04(日) 19:44:35.80 ID:GY7sT1Xu
荒川弘に、地下室でアナルにテロされる(´・ω・`)
653渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:44:44.43 ID:9kAdM47J
>>648
うん 同じだよ
最後の写真での終わり方も同じ(写真が原作と違うのもあるけど)
654渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:45:22.58 ID:m9NYaRKy
655Ksq3NZm ◆5DDkrRFSQ. :2010/07/04(日) 19:47:30.41 ID:GY7sT1Xu
>>82
次こそは(`・ω・´)
656Ksq3NZm ◆5DDkrRFSQ. :2010/07/04(日) 19:49:19.49 ID:GY7sT1Xu
マイルズに、浜辺で大人のキスを教えて貰う○| ̄|_
657渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:50:44.47 ID:JWojJ6Oz
>>655
安心しろ永遠の暇をもらうだけだから
658渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:52:53.56 ID:tlk4oSAi
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    l:::::      ::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'", ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、 l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   永 遠 の 暇
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |             |l::::
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::
659渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:54:30.89 ID:QTTprCaM
660渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:55:19.45 ID:H4zUSMF4
661渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:55:39.85 ID:Rg9yaOdv
>>82
最後に
662渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:56:04.43 ID:Rg9yaOdv
663渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:56:52.53 ID:51sahLB6
ちょっと旅に出てくるわ
664渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:58:04.79 ID:898XHHjy
さて焼くか
665渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 19:59:20.05 ID:kPGd1OfE
666渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 20:00:56.84 ID:1DLO0yU2
レス乞食にレスすんなよ、しかもいまさら
667渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 20:03:32.49 ID:51sahLB6
668渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 20:03:59.85 ID:Qj5bP2mN
FAはOPEDが総じていまいちだった
その中でもホログラムはマシな方
669渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 20:05:32.88 ID:51sahLB6
>>668
スキマスイッチの時のOPは映像すごい好きだったなぁ

エドが花潰すのやめるやつ
670渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 20:06:30.62 ID:q02tTtMd
671渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 20:07:27.46 ID:51sahLB6
>>670
原作の圧勝
672渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 20:08:51.89 ID:nosn5Aax
なんでアニメ版のウィンリィはどれもこれもかわいくならないんだろう
673渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 20:11:43.52 ID:EI6k6qkY
>>622
好きで見てた?
674渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 20:12:34.80 ID:Ja0bP8pd
675渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 20:18:01.55 ID:fIyICmSB
676渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 20:19:38.97 ID:btwqSZXg
お前ら>>25みたいなレス乞食に反応すんなよ
677渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 20:22:41.25 ID:PG7miuoK
蓋を開けてみれば一期の圧勝だったな
678渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 20:29:19.36 ID:MnudzjH9
ちゃんと原作どおりのアニメができて本当によかった
鋼の正しいストーリーがアニメとしても残って嬉しい
679渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 20:30:17.49 ID:R9oRGXEP
>>672
美女っぽいのに丸顔だからでは。
680渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 20:31:04.62 ID:jfJjVblC
一期も面白かった気がするけど、もう忘れたw
最後、エンヴィーがグラトニーに襲われるっけ?


ってかシェスカは完全に消えたなw
681渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 20:31:13.79 ID:jqnQYkD0
>>678
姉上の動くところが見れて良かった。
682渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 20:31:50.79 ID:BTiOLK8I
>>677
水島乙
2ちゃんやる暇があるなら爆死オーをなんとかしろw
DVDBD合算で種FDに惨敗してんじゃねーよw
683Ksq3NZm ◆5DDkrRFSQ. :2010/07/04(日) 20:34:26.61 ID:GY7sT1Xu
>>670
全部食べたい
684渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 20:35:54.03 ID:jqnQYkD0
>>683
グラトニー乙
685渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 20:44:46.05 ID:dUhuN4+m
64までのキャプまとめzipもくださいですう
686渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 20:54:44.65 ID:ZbFjnHL2
一期と比べてる奴いてわろたw
687渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 21:02:31.25 ID:i/MidF/N
アニメのウインリィはなんか顔が長くてかわいくない
鼻の位置が低いせいだろうか
688渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 21:03:07.49 ID:x4uthJBZ
ワルツ出た?
                                         アナログ
>>686
ヘ(ヘ`皿´)ヘ < つーかそもそも旧アニメ版を一期と呼ぶ時点で間違っているだろう…
690渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 21:28:24.64 ID:jqnQYkD0
>>689
そうなんだよな。
頭からリメイクだから、旧作・新作とか言うべきなのに。
691渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 21:28:59.75 ID:6C2ogKwl
先週のまとめを散々探したんだが見つからねえええええええええええ
692渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 21:32:32.95 ID:0wFv9/M6
>>691
>>460見るとしあわせよ
693渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 21:41:27.49 ID:nBCj3nur
>>25
一応
694渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 21:44:35.11 ID:28iuKrkB
>>25
てすと
695渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 22:08:12.94 ID:jfJjVblC
>>25
じゃあ最後に俺もしてみるか
696渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 22:09:33.74 ID:zq5oUzgJ
697渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 22:10:35.10 ID:zUZnShYj
アニメはぜんぜん見ないのに
このハガレンだけはGYAOがきっかけで全話見た
GYAOがなかったら見なかっただろうな
劇場版もできれば見たい
キメラにされた女の子の回は衝撃的だった
698渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 22:16:44.98 ID:0wFv9/M6
699渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 22:18:03.49 ID:uV29Ok3L
スカーの本名って明かされたっけ?
700渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 22:20:05.83 ID:jfJjVblC
>>699
明かされなかった
701渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 22:20:36.50 ID:zq5oUzgJ
スカーの名前すか?
702渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 22:21:51.60 ID:btwqSZXg
スカーの本名って何すかー?
703渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 22:24:22.79 ID:WKon6WJg
スカー・トロ
704渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 22:30:25.18 ID:btwqSZXg
俺が言うのもアレだけど、ひどい流れだ
705渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 22:30:49.94 ID:d4vWbRh0
あっ!!

そういえばマスタングの義母ってアニメで出てきてないよな?
706渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 22:31:55.30 ID:IYYxOL9C
続きは来年春に映画でね
707渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 22:32:38.26 ID:H4U1noVY
クリス・マスタング出たぞ
708渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 22:33:18.04 ID:sxKFrrJB
>>25
記念に
いい作品だったよ。・゚・(ノД`)・゚・。
709渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 22:40:50.68 ID:JytuXhBl
用事があって実況に参加できなかったのが残念(´・ω・`)
710渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 22:51:18.55 ID:NkxdrSps
スレがまだあったw
711渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 22:57:52.16 ID:uf69otma
図書館の女の子や他の隣国はどうなったんだ
712渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 23:00:39.60 ID:NkxdrSps
713渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 23:04:55.70 ID:ZbFjnHL2
>>82
よっと
714渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 23:14:19.72 ID:wpll7qQp
715渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 23:21:33.00 ID:JytuXhBl
>>711
シェスカかわいかったよなぁ。どうなったんだろう。
ちなみにシェスカのキャラデザは第1期のほうが好み。
716渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 23:38:18.92 ID:dUhuN4+m
FAのシェスカは何故か異様に軍服がミニスカだったなー
大佐の野望が果たされ済みかwwと思った
717渡る世間は名無しばかり:2010/07/04(日) 23:42:08.22 ID:H4U1noVY
最強の眼でも避けられなかった大総統夫人のビンタを映像化してほしかったな〜
718渡る世間は名無しばかり:2010/07/05(月) 00:27:20.28 ID:MKM1RpFa
んふ
719渡る世間は名無しばかり:2010/07/05(月) 00:33:11.73 ID:M6Bo77m7
おやすみ。
720渡る世間は名無しばかり:2010/07/05(月) 00:47:27.57 ID:loD1Ghi7
キャプチャくれ
721渡る世間は名無しばかり:2010/07/05(月) 00:48:45.76 ID:UsPMwpZH
722渡る世間は名無しばかり:2010/07/05(月) 00:49:17.02 ID:LuHxobmb
>>460にあるよ
723渡る世間は名無しばかり:2010/07/05(月) 00:53:00.77 ID:/ea3hr/m
おっぱいが足りないことが1番の反省点。
ハガレンはおっぱいさえあればいい。
724渡る世間は名無しばかり:2010/07/05(月) 00:55:19.70 ID:ERuuXREw
朝鮮半島人声優さんお疲れ
725渡る世間は名無しばかり:2010/07/05(月) 01:03:54.71 ID:HTEJ+ZME
うちのアナログ4:3放送だと映ってない人が映ってるじゃないか!
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1278231905091.jpg
726渡る世間は名無しばかり:2010/07/05(月) 01:07:19.40 ID:cPi6gMOy
そっか、アナログだと映ってないのかw
727渡る世間は名無しばかり:2010/07/05(月) 01:10:51.32 ID:A1TOjpyi
アナログドンマイww
728渡る世間は名無しばかり:2010/07/05(月) 01:12:50.47 ID:IVQ943rF
それはアナログなのが悪い
729渡る世間は名無しばかり:2010/07/05(月) 01:14:55.52 ID:L6BJrYEm
    /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
   /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
   |: : |: : : : : |: /  \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
   |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
  < : _: : : / 〈  ノ |/  レ ヽ }|:./ヽ: : |
  <:: |. 小{   _,,.. -    、-.,_  レ{: :.|ヽ:|   愚問w
   厶ヘ ハ         、     {ハ,;' ((
      \_!         '    ! ( ( ヽ) ホワ〜ッ
        ヽ   'ー―--   /  ヽノζ    
      ___,r| \         /   | ̄ ̄ ̄|(^)   
    /:/::::| \  ヽ _ , ィ ´    | ''..,,''::;;⊂ニヽ    
  /::::::/::::::|  \   ´ ∧>、  .| .,,:: ;;;;ン=- )
730渡る世間は名無しばかり:2010/07/05(月) 01:15:48.82 ID:L6BJrYEm
誤爆
731渡る世間は名無しばかり:2010/07/05(月) 01:27:20.14 ID:FsSb75Ow
まだあった
732渡る世間は名無しばかり:2010/07/05(月) 01:48:06.76 ID:x8I1fVyS
えっと
733渡る世間は名無しばかり:2010/07/05(月) 01:49:32.21 ID:kMqICrY6
>>82
記念に
734渡る世間は名無しばかり:2010/07/05(月) 01:51:18.05 ID:m2huQwkc
キメラのおっさん4人が一人も死ななかったのがすごい
こういう長いストーリーだとそのうち一人は大抵死ぬよな
735渡る世間は名無しばかり:2010/07/05(月) 01:52:19.11 ID:x8I1fVyS
後半からURL貼らないでほしい人だけ直接落としてもらってたけど最終回だけ針に
ttp://upload0.dyndns.org/up/2/_/jump/1278262102.zip/attatch
BASARAは未定
736浦島多浪ニート ◆NeoNEET.bQ :2010/07/05(月) 01:59:26.99 ID:9tu+M1oy
↓ヒューズのぼやき
737渡る世間は名無しばかり:2010/07/05(月) 02:22:09.21 ID:f8q1UNxK
↑うっせぇハゲ
738渡る世間は名無しばかり:2010/07/05(月) 02:34:25.21 ID:rCmswgyg
セリムのオデコの
印はなに?
739渡る世間は名無しばかり:2010/07/05(月) 02:36:03.35 ID:6f9AI7Ec
おまえらどんだけハヂピーエンド嫌いなんだよw
740渡る世間は名無しばかり:2010/07/05(月) 02:37:47.15 ID:9TjA/KGQ
どんなエンドだよ
741渡る世間は名無しばかり:2010/07/05(月) 02:50:10.97 ID:BRN7wV5L
劇場版 鋼の錬金術師SAGA
742渡る世間は名無しばかり:2010/07/05(月) 03:07:10.36 ID:2nWfh7x7
まだこのスレあんのかよ
パクさんにはお疲れさまといいたいね。
まぁまだ映画があるみたいだが、正直1期のエドに比べてかなり劣化して、滑舌も悪かった。
1期から何年もたつし色んなキャラやってるしな。
1期のエドの演技のが好きだったよ。
743(´ёωё)つ ◇NEKOqXWAW6:2010/07/05(月) 03:09:05.51 ID:L6BJrYEm
ハガレンは腐向けの設定やストーリーが糞
744渡る世間は名無しばかり:2010/07/05(月) 03:19:13.82 ID:mij30dkV
誤爆した上にその偽コテはどうかと思うぞw
745渡る世間は名無しばかり:2010/07/05(月) 03:35:54.79 ID:HTEJ+ZME
>>742
リジェネ・レジェッタ→エドワード・エルリック→上杉謙信
まだまだこの枠で仕事が続くんだぜ…。
746渡る世間は名無しばかり:2010/07/05(月) 04:00:40.92 ID:IVQ943rF
ウィンリィぺろぺろ(*´Д`)
747な ◆7JOQR4yq9Q
一話からキャプまとめください(´・ω・`)