夢の扉〜NEXT DOOR〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
サミットで世界が注目! 雪でマンションを冷房! エコ技術

今日は、FNS27時間テレビ!!みんな笑顔のひょうきん夢列島!!を観る
2渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:25:53.48 ID:Ca+uvhv/
>>1
それがMYゴールですか
3渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:28:31.85 ID:XdeFnNa2
>>1
俺乙
4渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:29:38.69 ID:ofZ1dADa
>>1 毎週乙。

埼玉方面の方、絨毯爆撃状態だね。
ttp://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=9&type=3&zoom=8
5渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:31:08.12 ID:Ca+uvhv/
長峰由紀さん
こんばんは
6ごんぶと|ω・´):2008/07/27(日) 18:31:35.87 ID:VMvkGL8J
雪冷房ねぇ
7渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:31:37.89 ID:sk+aePAg
俺が売国TBSの中で唯一好きな番組キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
8渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:31:57.39 ID:Ca+uvhv/
由紀冷房
9渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:32:00.30 ID:xh/JptL7
大不調のサミットか
10ごんぶと|ω・´):2008/07/27(日) 18:32:02.53 ID:VMvkGL8J
体にはよさそうだが
11渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:32:14.84 ID:XdeFnNa2
金かかりそう
12渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:32:17.02 ID:MDXxKkL8
媚びる山って
13渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:32:23.43 ID:Ritiw948
>>8
あやかりたいな
14渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:32:24.36 ID:XoN9vao/
子供のころ、媚山君って呼ばれてたのかな?
15ごんぶと|ω・´):2008/07/27(日) 18:32:25.67 ID:VMvkGL8J
おき場所とかどうなんだ
16渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:32:34.53 ID:Ca+uvhv/
由紀を詰め込むエネルギーを計算に入れてるのだろうか
17渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:32:47.50 ID:/fQL8lBB
夏に雪は降らないんだが
18渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:32:47.68 ID:ZH2QzDEC
この施設も速攻取り壊し予定w

お、日本に50点の採点(他国は75点以上)をしたイギリス人ジャーナリストw
19渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:32:52.54 ID:IL+TS0Ki
雪を集めてぶっ掛ける時のエネルギー消費はスルー?
20渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:32:52.71 ID:MGrdluO/
暖房ならまだしも

雪で冷房してもびっくりはせんだろw
21渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:32:52.75 ID:qBwPPm1v
輸送コストが(´・ω・`)
22渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:32:56.42 ID:ocP21bRZ
新技術は応援するぞ!
23渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:32:56.93 ID:sNCKo4En
別に暑くもなかったんだから必要もないのに巨額の税金かけて
24渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:33:04.27 ID:sk+aePAg
超名曲キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
25渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:33:10.49 ID:enOlZT5J
兵藤ゆきスゲー
26渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:33:19.12 ID:5P0k/0jY
サザエさんなので、こっち観ることにした
27ごんぶと|ω・´):2008/07/27(日) 18:33:23.09 ID:VMvkGL8J
いったいどういう仕組みなんだ
28渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:33:27.81 ID:ofZ1dADa
雪の値段が投機の対象になり、価格が高騰、とかってな。
29渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:33:34.55 ID:sk+aePAg
DoCoMoはホントに超優良企業だよな
こんなにすばらしい番組に提供するなんて
どっかの糞禿リンゴ携帯会社とは器が違うわw
30渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:33:39.91 ID:Ritiw948
>>17
南米パタゴニア、オーストラリアでは降ってますが
31渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:33:41.13 ID:EeHatUF4
そもそも冷房が必要な地域はあまり雪がふらないから雪冷房が使えないという矛盾
北海道でも札幌ぐらいだろ使えるのは
32渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:33:41.02 ID:lPFdk3+j
東京大学   キターーー
33渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:33:41.42 ID:BAKX1Jvn
超名曲
34渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:33:44.69 ID:ZH2QzDEC
このサミット、べらぼうに費用がかかったんだよな
もちろんCO2排出量もすごいw
35渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:33:48.78 ID:LXiCNyra
雪運ぶのにもCO2大量に排出されるだろ
意味ねぇ・・・
36渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:33:52.87 ID:Q6c/1hSp
記者が帰った後のプレスセンターの画を見たがゴミだらけでした
偉そうに環境なんぞ語って笑わせんな
37渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:33:56.56 ID:6TzmEnE2
もう北海道は秋の風です
今日は窓開けてたら涼しいの越えてちょっと肌寒いや(´・ω・`)
38渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:34:00.77 ID:enOlZT5J
川瀬パイズリ良子か
39渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:34:06.66 ID:5P0k/0jY
久々の川瀬良子!
40渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:34:07.87 ID:Wmc+SWiS
>>16
貯め込まなくてもいずれにしても化石燃料車で除雪はする
41渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:34:10.16 ID:KomavLaO
今年の北海道は涼しいわけだが
42渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:34:12.67 ID:IL+TS0Ki
>>28
そうならないことを、セツに願うよ(´・ω・`)
43渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:34:18.25 ID:0QfvB00N
冬に大量の雪が降りながら、夏がくそ暑い国って日本以外にあるのか?
44渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:34:19.17 ID:XdeFnNa2
北海道でサミットの時期に冷房ってそんなに必要だったのか(´・ω・`)
45渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:34:23.61 ID:Ca+uvhv/
ナレーション長峰由紀
46渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:34:30.05 ID:ocP21bRZ
>>31
そうだな。なんせ世界であれだけ雪が降る大都市は
札幌だけだからな
47渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:34:34.94 ID:Puu0yUFU
エキセントリックでアグレッシブな髪型だ
48渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:34:59.09 ID:KjHqt7K2
久しぶりに川瀬良子見たな
49渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:34:59.31 ID:Puu0yUFU
>>24
切実だね(´・ω・`)
50渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:35:04.25 ID:lPFdk3+j
室蘭工業大学キターーー
51渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:35:15.02 ID:6TzmEnE2
あれ?工大のセンセだったの?
52渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:35:15.83 ID:qBwPPm1v
黒い雪(´・ω・`)
53渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:35:25.95 ID:enOlZT5J
>>48
週1ぐらいでズームインに出てるよ
54渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:35:33.37 ID:Ca+uvhv/
本土の38度を超える場所で使えたらねぇ
55渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:35:40.98 ID:Ritiw948
>>43
東欧圏のバルト海やカスピ海沿岸はそうだって聞いた
56渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:35:43.16 ID:EeHatUF4
ダクトむき出しなんだプレスセンター
低コスト設計だな
57渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:36:05.18 ID:Ccq+lDjy
あのさ、どっかで見た記憶があるんだけど
長峰由紀さんが、まだ若手のころ
ラジオみたいなテレビ番組で、スターダストレビューの人が生で長峰さんのために歌った動画
持ってる人いませんか?
58渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:36:16.66 ID:5P0k/0jY
>>56
サミット終了後、取り壊すんだもん もったいない
59渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:36:20.02 ID:PimF1S6y
川瀬は何故かサラリーマンNEOのシーズン3に出てないんだよな
シーズン2はレギュラーだったのに
60渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:36:21.77 ID:KjHqt7K2
>>53
まじで?俺、朝ズームイン見ないからなあ
61渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:36:27.72 ID:xh/JptL7
俺の嫁キタ━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!!。
62渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:36:29.96 ID:HwZU0OsE
これ冷房利かなくて外人に超不評だったんだが
63渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:36:43.93 ID:IdWjMPul
>>52
今回のナビゲータの乳首も黒そうだね・・・(´・ω・`)
64渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:36:53.11 ID:sYVWZr6h
仕組みの紹介引っ張りすぎ
65渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:36:53.59 ID:EeHatUF4
東京から北海道へ行ったあとの帰りの空コンテナに雪を積んで冷房に使うとか言うアイデアも提唱されてるけど
輸送エネルギーに見合うか疑問だよなあ
66渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:36:53.66 ID:Ca+uvhv/
>>57
生演奏を聴くやつだっけ
67渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:37:16.96 ID:Ritiw948
>>63
おまい、勇気あるなあ。
68渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:37:19.38 ID:PJff7Tr0
北海道なんて夏でも冷房いらないんじゃなかったか
69渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:37:19.35 ID:IdWjMPul
>>62
失敗だったのかよ・・・(´・ω・`)
70渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:37:26.17 ID:Puu0yUFU
なんかものすごい化石燃料を消費しているような気がするが、きっと気のせいだ
71渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:37:29.77 ID:KomavLaO
温度が丁度いいぐらいの地下にパイプ入れて空気流せばいいんでね?
72渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:37:31.24 ID:lPFdk3+j
とび職人キターーー
73渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:37:36.85 ID:qBwPPm1v
サミットにそもそも冷房なんて使うな(´・ω・`) 北海道なんだから
74渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:37:42.86 ID:XdeFnNa2
運送費いくらかかったんだよwww
75渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:37:52.05 ID:0QfvB00N
もってくるために燃料使いまくりやがな
76渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:37:59.32 ID:fMteyN5Q
このシステムを作るための資源は(ry
77渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:38:02.66 ID:rkwRhIGP
なんか、運び込むためのエネルギーのほうが凄そうに思うんだが
78渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:38:04.97 ID:qytTXrZk
詰めるエネルギーの方がかかってんじゃねーのかよ
79渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:38:05.14 ID:4pM5s7Sy
馬鹿だろ、輸送トラックの排気ガスのほうがよっぽどCO2多いわwwwwwwww
80渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:38:10.68 ID:Ritiw948
北海道ってつい最近まで扇風機しか売ってなかったんだよな
81渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:38:25.02 ID:MDXxKkL8
カラフルな雪ですね
82渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:38:25.44 ID:Gl6dvNQa
>>73
熱かったら裸の突き合いを、もとい、付き合いを。
83渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:38:28.58 ID:EeHatUF4
しかしサミットが夏でよかったよな。冬開催だったら使えなかったし
84渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:38:28.28 ID:3TeFSK7k
あの中に死体隠せるな
85渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:38:34.19 ID:Ccq+lDjy
本田朋子に似てるけど、ちょいブサだ
86渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:38:35.58 ID:xLDdeBdo
良子タン(;´Д`)ハアハア
87渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:38:39.06 ID:4Fdu2w8p
その雪を輸送するためにトラックが走り回って軽油を浪費してCO2を出しまくった件はスルーですか?
88渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:38:47.81 ID:2jtNLcq5
つべたいってどこの言葉?
89渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:38:49.37 ID:R9EEu7kK
雪の輸送コストは???????????
雪をためる工事のコストは???????


ぜんぜんエコじゃねええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:38:53.30 ID:Puu0yUFU
人間に運ばせればエコだな
91渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:38:59.11 ID:rwNX6sMV
夏の熱エネルギーを活用できないものか
92渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:38:59.83 ID:DsZa6DN6
雪を運ぶエネルギーが…
93渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:39:02.28 ID:mSlQlcDk
雪運び込むのに燃料使いすぎじゃね?
94渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:39:11.44 ID:/WB2Ay8x
雪が溶けるじゃん?
そうすると水ができるでしょ、熱伝導率が高い水が下にあるとガンガン溶けちゃうんじゃないの?
95渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:39:24.16 ID:xLDdeBdo
良子タンの聖水で穴が(;´Д`)ハアハア
96渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:39:28.32 ID:Puu0yUFU
女の子の目の前で穴を貫通とか
97渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:39:34.77 ID:qBwPPm1v
冷蔵庫の氷で部屋を涼しくすればいいんだお(´・ω・`)
98渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:39:36.45 ID:5P0k/0jY
谷間見えた!
99渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:39:37.78 ID:/i/iDZ3g
貫通だなんてやらし
100渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:39:38.76 ID:aFTqudRX
みえた
101渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:39:40.19 ID:lPFdk3+j
前屈み  キターーー
102渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:39:42.08 ID:t1ihkqiM
見えた
103渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:39:42.09 ID:KjHqt7K2
>>73
外人は暑がりなんだよ。北海道でも暑いと感じるんだと思う
104渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:39:43.05 ID:3TeFSK7k
乳首みえた!!!111!!
105渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:39:45.21 ID:DsZa6DN6
みえた
106渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:39:46.23 ID:Iuet4aOh
谷間きたー
107渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:39:48.38 ID:Ritiw948
北極の氷山運んできたほうが早そうだな
108渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:39:48.23 ID:PnU0vrM3
おっぱいキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
109渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:39:49.84 ID:IdWjMPul

オッパ・・・・イが無い・・・・(´・ω・`)
110渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:39:50.26 ID:PJff7Tr0
不純物だらけの雪だな
111渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:39:51.26 ID:+Nq+YMle
沢山トラックとか機械使うとどうなの?
エアコンよりエコ?
112渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:39:51.98 ID:xLDdeBdo
谷間(*´д`*)ハァハァハァアハァ
113渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:39:55.76 ID:/lRzl8BT
雪の輸送考えると雪国でないとダメだな
114渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:39:56.06 ID:9b5/L/iH
みえたあああああああああああああああああああああああああああ(;´Д`)ハァハァ
115渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:39:57.68 ID:MGrdluO/
おっぱいうp!!!!
116渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:40:01.15 ID:l1VYLHEs
見えた!!!!!!!
117渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:40:02.67 ID:xMoaBYmG
貧乳見えた
118渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:40:11.21 ID:qNUB2d0h
キャプ神まだか
119渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:40:13.98 ID:PPpukPvq
こんなことしなくても雪を冷蔵庫で冷やせばいつまでも融けないだろうが
この教授馬鹿だな
120渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:40:14.60 ID:ocVp5l0a
みえたな! ひんぬーがw
121渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:40:15.40 ID:xLDdeBdo
いやらしいなぁ
122渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:40:18.90 ID:ofZ1dADa
これ、雪じゃなくても、水でもいいんじゃないのか?
気化熱使うんだろ?
123渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:40:22.82 ID:0FtVYtT0
うぷぷぷp!
124渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:40:24.61 ID:/WB2Ay8x
ガンガン溶けるじゃんこんなシステム
125渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:40:24.95 ID:frYiQfFK
アホか
126渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:40:25.67 ID:oca+Gpg1
完全にブラ見えただろ。
127渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:40:29.64 ID:TMqfZlAG
乳見えたような
128渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:40:33.27 ID:Ccq+lDjy
オレ、エアコンないから
扇風機の前に、氷を入れたバケツを置いてるんだけど、効果はイマイチなのか・・・
129渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:40:43.07 ID:5P0k/0jY
わざわざ、考えたというほどのモンでもないな
小学生でも思いつくよ
130渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:40:44.99 ID:G8GRawLh
余計な心配するなよ
世間の大部分の人はお前らより遥かに頭がいいんだからさ
131渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:40:46.20 ID:ocP21bRZ
>>122
気化熱じゃないよ
132ごんぶと|ω・´):2008/07/27(日) 18:40:51.69 ID:VMvkGL8J
誰かキャプを>胸
133渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:40:53.85 ID:IL+TS0Ki
で、





どこらへんが「エコ」なの?
134渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:40:57.60 ID:frYiQfFK
>>79
何かを運んだ帰りのトラックなどを利用する
135渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:40:58.33 ID:ufqKKwny
このねえさんエロいな
136渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:40:59.70 ID:Gl6dvNQa
>>128
そのバケツの中に入ってしまえばいいよ!
137渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:41:01.75 ID:Puu0yUFU
>>111
従順な大衆に運ばせればよくね?
モヒカンが鞭持って怠け者や弱ってきたやつにムチ入れて
138渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:41:16.63 ID:EeHatUF4
>>122
気化熱じゃなくて融解熱だろ
139渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:41:17.55 ID:ZH2QzDEC
雪を搬入する費用とこの設備を造る費用を合計したら
普通の冷房を使った場合の、何倍もの費用とCO2がかかったんだろうな

そういう問題も一緒に提示すれば、逆にこの技術が絶賛されたかもな、とも思う。
他国メディアでは全く報道されなかった。これを知ってるのは日本人だけ
140渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:41:20.49 ID:KjHqt7K2
スキー場のスノーマシンの雪でもいいんじゃねーの?
141渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:41:21.97 ID:xLDdeBdo
良子タンのムッチリ腰周り(;´Д`)ハアハア
142渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:41:22.71 ID:9gTLBkfq
モロ乳首見えてワロタw
143渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:41:25.47 ID:R9EEu7kK
雪の輸送コストは???????????
雪をためる工事のコストは???????


ぜんぜんエコじゃねええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:41:33.00 ID:96XDUurb
中継でやってたとき、中より、外の方が涼しかったんだよなw
145渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:41:40.30 ID:IdWjMPul
>>128
これと同じ原理で氷バケツの中にパイプ通して、

上から扇風機やったら冷えそうだね・・・(´・ω・`)
146渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:41:53.04 ID:46+f59zU
昔冷風扇ってあったけど
たいして冷たくならないし、中でカビて風が臭くなるし、最悪だった
147渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:41:53.80 ID:/WB2Ay8x
んー雪使いすぎじゃねーの?
とけすぎるだろこれじゃ
148渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:42:01.56 ID:7hMJ9K6B
サミットのメディアセンターは毎回ぶち壊すわけで。
自民党のメンツの為にどんだけ国税無駄にしたんだ。
149渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:42:01.85 ID:ofZ1dADa
>>128
その氷をビニール袋に入れて、チンコの辺りに挟め。
よっぽど効果がある。
150渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:42:15.78 ID:Ca+uvhv/
由紀がなくなったらどうするの
151渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:42:19.50 ID:fMteyN5Q
エコの名の下にフリーダムな流れになったね
152渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:42:20.11 ID:xLDdeBdo
 Pライン見えた
153渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:42:24.16 ID:R9EEu7kK
たった500万円ってwww
154渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:42:26.56 ID:aFTqudRX
>>143
除雪作業っていうのはどっちにしても必要なんだよ
155渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:42:31.08 ID:CnQQTW+w
>>150 つかえません
156渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:42:30.80 ID:iQq9frpd
外気で調整する時点でエネルギー無駄にしてんだろ
もっとうまく生かせよ
157渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:42:33.60 ID:3TeFSK7k
そのうち死体がでてくる
間違いない
158渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:42:36.30 ID:KomavLaO
製造費と雪の搬入費が
159渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:42:40.13 ID:/WB2Ay8x
>>146
気化熱利用してるから湿度が限界までくると効果が無いのが、冷風機
160渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:42:41.41 ID:A7/Z+Dzd
みえたのでとんできますた
161渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:42:43.43 ID:bKRON6FX
冷房も一緒に使えば雪溶けにくくなるんじゃね?
162渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:42:44.58 ID:muUOcsvV
湿度は高くならんのか?
163渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:42:45.37 ID:Puu0yUFU
で、全体でどれぐらい排出されてるのか言え
164渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:42:47.10 ID:Gl6dvNQa
>>149
頭にのせたり、首に当てるのも効果が大きい!!
165渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:42:48.43 ID:IdWjMPul

500万円節約の中に雪を運ぶトラックのガソリン代とかも含まれてるよね・・・(´・ω・`)
166渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:42:51.98 ID:5P0k/0jY
たった三日で、いくら経費かかってんだよ!
エアコンでいいよ
167渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:42:52.20 ID:Ritiw948
冷風せんに氷ぶっこんだら、えらい風がでてきた
168渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:42:53.68 ID:EeHatUF4
>>139
アフリカからサミット取材しにきた記者が「すばらしいシステムだと思うが、わが国では使えないね」って言ってた(´・ω・`)
169渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:42:54.14 ID:/i/iDZ3g
500万節訳できたとしても
雪システム構築するのにいくらかかるのかね
170渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:42:56.43 ID:xh/JptL7
期間みじけーw
171渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:42:59.80 ID:IL+TS0Ki
で、
メディア自体はエコに協力しなかったのか???
172渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:43:08.82 ID:yXGpbqdA
雪の確保で500万ぐらいなくなっちゃうよ
173渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:43:10.72 ID:fMteyN5Q
>>146
あれ音がうるさくないすか?
174渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:43:16.00 ID:bZKdzMU/
輸送時のCo2排出量は?
175渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:43:16.17 ID:0QfvB00N
だから、車の燃料分  施設工事分 は計算したのかよ
176渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:43:16.92 ID:mSlQlcDk
濡れタオル首に巻いて団扇で扇ぐのが一番エコなんだよ。
デモンストレーションとはいえアホすぐる。
177渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:43:17.75 ID:PzBtjNoc
178渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:43:23.24 ID:MDXxKkL8
鉄はねーよ
179渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:43:24.79 ID:KjHqt7K2
こんな面倒な施設を新たに設置するほうがコストかかってんじゃねーのか
180渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:43:27.54 ID:Gl6dvNQa
ダンボールは現代では住居の主な材料にもなっているほどの素材。
181渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:43:30.37 ID:CnQQTW+w
3日しかつかわないからダンボールでじゅうぶんです
182渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:43:31.23 ID:Wmc+SWiS
>>103
先進国の殆どは日本より北にあるからな
183渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:43:40.67 ID:enOlZT5J
よし、ダンボールの家に住もう
184渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:43:45.92 ID:XdeFnNa2
わざわざこんな施設を作ること自体が無駄なんじゃないの?(´・ω・`)
185渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:43:49.69 ID:EeHatUF4
消防検査よく通過できたな、ダンボールダクトなんて
186渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:44:08.90 ID:7Ztjf5aQ
ふつうに都市で既存の施設使ってやった方がエコでないかい?
187渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:44:09.59 ID:ocP21bRZ
>>180
断熱性にも優れているしな。

ホームレスの人々は最先端をいっている
188渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:44:12.89 ID:4Fdu2w8p
電気って原子力や風力で作ればCO2ださないんだろ?
189渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:44:14.76 ID:sk+aePAg
汚い雪が溶けて水蒸気を含んだ空気を吸い込んだらやばくね?
190渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:44:17.49 ID:7hMJ9K6B
>>185
3日しか使わないから
191渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:44:20.45 ID:3qiIc0Bv
そのまま使わないのかよ。
エコという自信があるならそのまま使えよ。
192渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:44:20.65 ID:Ritiw948
>>146
うちではまだ現役で活躍中
193渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:44:20.95 ID:ckk7ixou
雪運搬に500万以上かかって、その車の排出する有害物質の試算はみるなよ
194渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:44:22.45 ID:Puu0yUFU
>>180
ヒュンダイすげええええええええええええっ
195渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:44:23.51 ID:BnlTsJc1
もちろん人力で雪を入れるんだろw
一部分だけエコと言える自己満じゃん
196渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:44:24.36 ID:i5D3CrDZ
ブルースウイリスの身にもなってみろよ
197渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:44:25.45 ID:PPpukPvq
リサイクルしますってw
作っただけの木材資源が消費されちゃってるがな
198渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:44:30.03 ID:ofZ1dADa
>>173 昔持っていたが、コンプレッサーが動き出すと確かにうるさいね。
199渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:44:31.13 ID:Gl6dvNQa
>>187
そそwよくわかってるな!!
200渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:44:31.21 ID:KomavLaO
外壁もダンボールにすればよかったのに
201渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:44:38.99 ID:iQq9frpd
この施設雪溶けたらその度に入れるの?
使われなくなったら適当に放棄するの?
202渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:44:53.83 ID:E027LSwJ
紙がムダだから新聞やめろよ
203渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:44:55.12 ID:CnQQTW+w
>>186 警備にエコで節約できる以上の費用がかかると思う
204渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:45:04.89 ID:muUOcsvV
湿度メリットなのかよw
205渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:45:09.39 ID:Puu0yUFU
我慢しろぼけが!!
206渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:45:09.03 ID:pXgROvGe
国民はこんなの見て「すごい!」とか思っちゃってるんだろうな
207渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:45:09.21 ID:ELWCtQKz
後から雪を足せるのか?
足せないならゴミじゃね
208渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:45:11.54 ID:/WB2Ay8x
ダンボールよりアルミ板何層かにして使った方がエコなんじゃねーの?
ダンボールなんて再利用しにくいだろ、リサイクル紙なんてコスト掛かりすぎ
アルミなら溶接も要らずに折り曲げできるし
209渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:45:17.40 ID:I6GdU/ax
おっぱいまだ?
210渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:45:17.09 ID:MGrdluO/
おっぱいもうpれないのかおまえらは
211ごんぶと|ω・´):2008/07/27(日) 18:45:19.24 ID:VMvkGL8J
なんか雷が
212渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:45:18.64 ID:6TzmEnE2
>>184
しかも建設中に雪の重さで崩壊して建て直したんだお(´・ω・`)
213渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:45:22.03 ID:5P0k/0jY
サミットの為だけに造られたプレスセンターは、たった1週間の
サミットウイーク後には取り壊しの予定らしい。
というか、「取り壊すことを前提に造られた」というコトで、その最大の
ウリは「リサイクル」なんだとか。
その建設費に30億。
214渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:45:26.13 ID:VJuwZowG
飲むね〜〜
215渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:45:26.74 ID:CnQQTW+w
ボディクリーム どこで塗るんですか
216渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:45:27.35 ID:i5D3CrDZ
普通のOLってキレイな人いないの?
217渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:45:32.73 ID:E027LSwJ
女は外出るなよ
218渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:45:39.77 ID:KomavLaO
エアコンのダクト内に水入れた容器置いとけばじいじゃん
219渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:45:40.12 ID:4Fdu2w8p
贅沢な悩みだなスイーツども・・・炎天下で仕事しているオスに誤れ!
220渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:45:48.28 ID:3TeFSK7k
うちの職場飲食禁止なんだよな
221渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:45:49.18 ID:XHFIX1IO
湿気てるよりいいだろ
222渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:45:50.34 ID:xh/JptL7
冬の方がひでーだろ
223渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:45:51.77 ID:Ccq+lDjy
社内でも、1,2の美人を選んだな
224渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:45:52.62 ID:ofZ1dADa
ああ、これ、使い捨てのコンタクトがむちゃくちゃ乾くんだ。
225渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:45:56.27 ID:ruBut5O6
パールローター入れっぱなしか
226渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:45:58.26 ID:Puu0yUFU
70%…
227渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:46:03.02 ID:PPpukPvq
テレビ局がなくなれば結構電気消費少なく出来るよねw
228渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:46:05.24 ID:XdeFnNa2
うちの湿度は76パーセントですが(´・ω・`)
229渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:46:04.87 ID:jsyE+joW
湿度高すぎwww
230渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:46:05.81 ID:RVam+AZM
なんて小さな悩みなんだ・・
冷房の中で仕事できるだけでもありがたく思えよ。
231渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:46:09.08 ID:Gl6dvNQa
>>215
選手控え室、上から胴着を着ます。
232渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:46:09.61 ID:qNUB2d0h
70とか嫌だ
233渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:46:11.95 ID:enOlZT5J
毎日水を2リットル飲んで脳障害になったってよ
234渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:46:13.21 ID:EeHatUF4
70%はちと高いな
ていうか逆に除湿できないなこのシステムだと
235渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:46:17.91 ID:CnQQTW+w
下からパンツのぞき放題
236渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:46:18.85 ID:Ca+uvhv/
湿気が多いと涼しくないような気が
237渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:46:19.18 ID:mbuUwYDF
パソコン使うのに
238渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:46:20.65 ID:XoN9vao/
で、雪はどこから?
239渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:46:20.45 ID:sYVWZr6h
化粧が割れたりすんのかな
240渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:46:21.38 ID:bKRON6FX
>>212
まじ?
241ごんぶと|ω・´):2008/07/27(日) 18:46:25.34 ID:VMvkGL8J
湿度を保てる冷房ってないの
242渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:46:25.75 ID:7hMJ9K6B
>>37
サミットの季節ずらすだけで、すげー節税節CO2じゃんwww
243渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:46:27.17 ID:6r3OVBo9
おまえら、なんでも批判だけだなwwww
244渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:46:28.35 ID:ofZ1dADa
ちょっとまて、70%ってカビでも養殖する気か?
245渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:46:29.22 ID:muUOcsvV
俺クセ毛だから湿度高いの嫌なんですよw
246渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:46:39.04 ID:i5D3CrDZ
>>223
社内で156番目の美人が見たいんですけど
247渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:46:38.83 ID:jsyE+joW
28度で70%って暑いんじゃ・・・
248渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:46:40.83 ID:4Fdu2w8p
>>194
まてまて、ダンボールで車体をつくったのは東ドイツのトラバントだろ! ホンダのパクリにそんな技術はない!
249渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:46:42.61 ID:GTDyTJvt
湿度低いほうがいいだろw
250渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:46:42.90 ID:lPFdk3+j
ガラスの下から覗き込み
251渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:46:51.25 ID:4iiv8wvs
メドローア
252渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:46:54.35 ID:3TeFSK7k
そんなに素晴らしいシステムdさとは思えないな
253渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:46:57.52 ID:IL+TS0Ki
>>213
たいした「環境サミット」だわwwww

プレスのご機嫌さえ取れれば何やっても許されるのかww
254渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:47:00.54 ID:mSlQlcDk
アホか?乾燥してりゃ冷房なんてイラネーよ。
255渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:47:01.99 ID:PJff7Tr0
じゃあ、夏の暑さを冬に活かしてもらおうか
256渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:47:05.35 ID:8hGX7bOx
ていうかシステムというほどのものでなく、誰でも思いつくことで、
それをバカ正直に実用化したところが違うだけ。
257渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:47:06.24 ID:/WB2Ay8x
まぁぶっちゃけると雪があるような地域に冷房は要らないだろって話なんだが
東北以南じゃそもそも実用すらできない
258渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:47:06.51 ID:YQECMyiU
文句あるやつは隔離して冷房無しで過ごせよ
259渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:47:07.51 ID:mbuUwYDF
雪の保存にどんだけの熱エネルギーが
260渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:47:11.52 ID:XdeFnNa2
冷機出すより湿度下げたほうが涼しくなるような(´・ω・`)
261渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:47:13.03 ID:Gl6dvNQa
>>248
大気汚染の王様ですねwww
262渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:47:14.31 ID:RXrJxPfz
>>124
エアコンで常時雪を冷やしておけば大丈夫!
263渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:47:15.17 ID:pXgROvGe
エコだけ一人走りして逆に仕事大変になってるところとかあるよな
そうじゃねーだろうと
264渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:47:20.44 ID:XHFIX1IO
財前教授
265渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:47:24.65 ID:Puu0yUFU
これはひどい
266渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:47:29.97 ID:7Y8i4gIX
でも沖縄とかじゃ使えないだろ
267渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:47:33.45 ID:s4T+4Zwz
白い巨塔
268渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:47:33.50 ID:Gl6dvNQa
白い巨塔キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
財前教授!!
269渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:47:39.13 ID:Ca+uvhv/
財前教授の総回診です
270渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:47:42.23 ID:6TzmEnE2
>>240
マジ
それでオープンぎりぎりだったんだお(´・ω・`)
全国ニュースにはならなかったんだなあ
271渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:47:43.85 ID:bKRON6FX
実用化すればいいけど
九州や沖縄には関係ない話だな
272渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:47:44.89 ID:KomavLaO
北海道はそもそもあまり雪は多くない。
ここ十年ぐらいはちょっと多かったが。
273渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:47:46.06 ID:sk+aePAg
>>256
おまえはシステムって言葉を理解してから書き込むようにしようねw
274渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:47:55.51 ID:/lRzl8BT
温暖化で豪雪地帯も小さくなるんだろうな
275渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:47:55.95 ID:7hMJ9K6B
この施設に莫大な税金かけておいて、何言ってんだw
276渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:47:57.14 ID:XdeFnNa2
>>257
山形とか福島とかは暑いぞ
277渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:48:04.76 ID:i5D3CrDZ
作った次の年から温暖化で雪が降らなくなる予感
278渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:48:06.30 ID:Ritiw948
>>266
確かに沖縄じゃ無理だな
279渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:48:10.89 ID:yXGpbqdA
温暖化すれば雪少なくなるんじゃね?
280渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:48:13.14 ID:iQq9frpd
ざいぜんで変換したらザ以前になるIMEって・・・
281渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:48:13.58 ID:96XDUurb
>>240
マジマジ。2月の頭くらいだったか、札幌も異様に降った。
282渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:48:16.13 ID:Puu0yUFU
500万/59億

人はそれを誤差と呼ぶ
283渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:48:21.76 ID:lPFdk3+j
♪財前教授のオペ♪

キターー
284渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:48:22.22 ID:RVam+AZM
川に捨てろよ。
285渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:48:28.12 ID:i5D3CrDZ
>>273



286渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:48:36.17 ID:7hMJ9K6B
札幌市は年間59億かけて
サミットは3日の施設に30億かけたのかw
287渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:48:42.61 ID:dLoqT3aP
こういうのは札幌より暑い青森でやった方がいいような気がする。
288渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:48:42.85 ID:aFTqudRX
>>273
ほんとだよな
まさにそれがシステムなのにw
289ごんぶと|ω・´):2008/07/27(日) 18:48:50.52 ID:VMvkGL8J
やっぱ北海道じゃないと無理だよなぁ
290羊 ◆eweX2YuTtU :2008/07/27(日) 18:48:50.53 ID:wm4kufd7
多治見に送ってやれよ
291渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:48:55.32 ID:Ritiw948
よし、由紀冷房列車を走らせるんだ
292渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:48:58.36 ID:l1VYLHEs
豪雪地帯の奴らは冷房とか自重しろよ(`・ω・´)
293渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:49:14.37 ID:/lRzl8BT
新潟は夏あついからいいんじゃね
294渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:49:14.52 ID:zpvud0HY
アラブあたりで雪買ってくれんかな
295渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:49:16.15 ID:4Fdu2w8p
一般家庭やマンションじゃあ建蔽率を無駄使いするからダメだろ。
296渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:49:18.55 ID:GTDyTJvt
正直、北海道だとそれほど冷房重要じゃねえからな〜
冷房ない家庭の方が多いし。
297渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:49:19.36 ID:ofZ1dADa
安っ!
298渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:49:20.46 ID:6yoA5swH
やっすー
299羊 ◆eweX2YuTtU :2008/07/27(日) 18:49:21.62 ID:wm4kufd7
暖房が半端じゃないからなぁ
300渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:49:24.99 ID:Gl6dvNQa
180円かよ!!
301渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:49:25.27 ID:KjHqt7K2
冷房も暖房も必要ない気候の時期にサミットやればいいだけじゃね?
302渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:49:27.35 ID:KomavLaO
タダにしろ
303渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:49:28.34 ID:m5R+QAkL
180円
304渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:49:28.95 ID:jsyE+joW
つーか、北海道がエアコン必要なほど暑いとは思わなかったな〜
305渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:49:29.39 ID:jCNMLlWF
もともと涼しいんだろうな
306渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:49:33.12 ID:IL+TS0Ki
東北から以南では出来ないねw
307渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:49:35.67 ID:S8u45Qx8
すげえな
308渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:49:40.67 ID:pXgROvGe
これ道沿いの雪とか運ばれて冷房に使われたらやべーぞ?w
309渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:49:41.24 ID:RXrJxPfz
どうせ沖縄だって、海ぶどう冷房とか色々頑張ってるんだろ?
310渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:49:41.62 ID:Gl6dvNQa
あ、アイス食べたくなってきた。
311渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:49:46.06 ID:7Y8i4gIX
メンテ代とか考えたら高くつきそうだな
312渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:49:53.57 ID:Ccq+lDjy
由紀って、汚いんだね
313渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:49:56.22 ID:Puu0yUFU
これはいいんでね?
314渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:49:56.37 ID:sYVWZr6h
>>266
逆に夏の熱を溜めておいて冬に使えばいい。
方法があれば。
315羊 ◆eweX2YuTtU :2008/07/27(日) 18:50:00.02 ID:wm4kufd7
え?
316渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:50:03.01 ID:Qh+61zmx
>>287
青森は美術館だったかでやってた筈
317渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:50:12.09 ID:hGt4a1D5
雪室=ゆきむろ

って読むんじゃね?
318渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:50:12.20 ID:GTDyTJvt
ほんとうに冷房必要な暑い地域じゃできないんじゃ意味がない。
319渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:50:13.24 ID:Ca+uvhv/
ふふん
320渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:50:14.05 ID:dGj4Umox
北海道でも暑いんだ
321渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:50:14.52 ID:bZKdzMU/
少ないほうがいいのか
322渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:50:15.34 ID:XdeFnNa2
そもそも熱い地域では雪がすぐ解けるよな
323渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:50:17.42 ID:/WB2Ay8x
雪がこれだけ降る地域は断熱性も高いわけで、どこの家でもこんな積雪利用はできない
あれだな、エコエコ詐欺だろこれ
324渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:50:21.65 ID:6yoA5swH
雪余ってたら他所の地方にまわしてくれ
325渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:50:26.88 ID:T6skpcf1
北海道って冷房いらんって聞いたけどそうでもないんだな。
326渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:50:27.61 ID:Puu0yUFU
(フフン、中国様にプレゼントできる技術はないかなフフン)
327渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:50:32.87 ID:7Ztjf5aQ
雪国で夏の省エネ考えても意味ねえべ。
札幌の夏なんて扇風機で耐えられるだろ。
328渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:50:34.27 ID:t1ihkqiM
ぱんつ見えた
329渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:50:35.24 ID:l1VYLHEs
サミットなんかやめろよ(´・ω・`)
330渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:50:35.08 ID:4Fdu2w8p
もともと最高気温が低いし湿度も低いから冷房いらんだろ! 北海道!
331渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:50:35.88 ID:PJff7Tr0
ピーピング・ポイントです
332渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:50:38.78 ID:xh/JptL7
チンパンジーに説明しても無駄
333渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:50:39.56 ID:tMgvSFHT
>>304
海が遠い内陸部は高緯度でも熱くなるそうな、
夏休み子供相談室っていうNHKラジオ番組で言ってた
334渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:50:48.12 ID:bKRON6FX
もしかしてサミットのためだけに建物作ったの???
335渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:50:50.81 ID:E027LSwJ
そもそも快適なところでサミットやっても危機感が薄れるだろ。
やるなら砂丘の真ん中で水ヌキでやれよ
336渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:50:52.33 ID:KomavLaO
>>304
湿度は低いけど気温だけならけっこう高くなるところがある。
337渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:50:53.40 ID:IL+TS0Ki
>>318
東京とか沖縄とかで出来なきゃ意味ない罠
338渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:50:55.62 ID:ELWCtQKz
>>292
じゃあお前も外気温30℃とかでも自重しろよ
339渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:50:57.93 ID:i5D3CrDZ
観光客だまして 雪集めたらタダだな
340渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:51:01.04 ID:Gl6dvNQa
コンピーターの露結!!
341渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:51:03.87 ID:GTDyTJvt
そもそもサミットの時期だと肌寒いくらいじゃないか?
342渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:51:05.35 ID:bZKdzMU/
メディアセンターだけかよ。サミット会場を冷やさないと
343渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:51:05.67 ID:5P0k/0jY
344渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:51:09.02 ID:XoN9vao/
>>314
むしろ夏の暑さを夏の冷房に使うほうが
345渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:51:19.49 ID:Ca+uvhv/
温暖化しまくり
346渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:51:31.72 ID:IL+TS0Ki
温暖化の元凶キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!

これで庶民にエコ強制かよwwwww片腹痛いわwww
347渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:51:33.84 ID:7hMJ9K6B
フルメタ
348渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:51:35.83 ID:bZKdzMU/
雪なくなったのか
349渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:51:39.03 ID:iQq9frpd
そんなの当たり前だろ
350渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:51:39.77 ID:6yoA5swH
おっさんと電子機器って凄い熱源だからな
351渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:51:40.53 ID:Ccq+lDjy
あのさ、石油のパイプラインみたいなのを作って
雪国から、全国に送ればよくね?
352渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:51:42.08 ID:mSlQlcDk
重ね着にネクタイとか、あほの集まりかよwww
353渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:51:50.28 ID:Puu0yUFU
AMD Phenomが超爆熱を放射している!!
354渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:51:55.97 ID:lPFdk3+j
東京ブロードキャステイングシステム
キターー
355渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:51:56.89 ID:ofZ1dADa
CPUなんて半端じゃなく熱出るぞ。
356渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:51:59.64 ID:Wmc+SWiS
>>282
やらないよりはいい。
小さな事からこつこつと。
CO2排出権は1tあたり3500円。
175億円の節約。
357渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:52:00.22 ID:MGrdluO/
おれのPCとプラズマのせいで部屋暑すぎ
358羊 ◆eweX2YuTtU :2008/07/27(日) 18:52:00.71 ID:wm4kufd7
冬なら猫大喜びな場所だな。
359渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:52:01.56 ID:sk+aePAg
俺がガンダムだ!
360渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:52:04.70 ID:xstUVq8+
俺がガンダムだ
361渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:52:14.80 ID:Puu0yUFU
俺たちがガンダムwwww
362渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:52:14.63 ID:sk+aePAg
↓俺が
363渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:52:24.91 ID:bZKdzMU/
俺がガンダムだ
364渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:52:25.09 ID:Q6c/1hSp
俺はガンダムじゃなくてええわ
365渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:52:24.99 ID:RVam+AZM

俺たちがガンダムだ!
366渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:52:30.30 ID:9x4en1M9
俺がガンダムだ
367渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:52:32.22 ID:rrGka9oc
ガンダムwww
368渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:52:29.50 ID:4pM5s7Sy
ガンダムwwwwwwwwwwwwwwww
369渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:52:32.77 ID:/fQL8lBB
俺達が!
370渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:52:34.66 ID:bKRON6FX
>>343
d

エコじゃないな
371渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:52:35.01 ID:c7vWFvQ9
これだけ準備してても サミットの番組がほとんどされなかった件について
372渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:52:36.35 ID:7SW8ILV8
効果音を聞いて
373渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:52:37.67 ID:mKqepUmB
俺が・・・俺たちがガンダムだ!
374渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:52:38.38 ID:Gl6dvNQa
>>318
本当に意味がない?
375渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:52:39.16 ID:/lRzl8BT
格好悪いな
376渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:52:47.28 ID:ofZ1dADa
>>359-369 おまいら、どうしたんだ?
377渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:52:51.94 ID:6yoA5swH
男は黙って裸にネクタイ!
378渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:52:53.47 ID:xvADnumG
すげー人件費の無駄
379渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:52:54.05 ID:7Y8i4gIX
専用設計がいるのか
実用性が全く無いな
380道民:2008/07/27(日) 18:52:54.68 ID:KomavLaO
寒くなったので今窓閉めました
381渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:52:55.60 ID:MSbBcjOd
俺はカンタムだ!
382渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:52:58.81 ID:IGMO9TjF
ガンダムOOがかかってたので飛んできました!
383渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:53:04.32 ID:h+MLREVN
で、この女の人は誰なの?女子アナ?
384渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:53:06.41 ID:Puu0yUFU
みんなツルテカ液晶かよ
385渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:53:11.15 ID:IL+TS0Ki
俺はガンガルだ!
  ↓
386渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:53:11.79 ID:+wW7heRO
387渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:53:13.56 ID:GTDyTJvt
7/7の北海道があついとは思えんのだが。
窓開けたら?
388渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:53:14.78 ID:Qh+61zmx
>>337
夜間に製氷して
昼間に冷房としてつかうシステムがあるぜ
389渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:53:15.34 ID:Gl6dvNQa
デモの映像www
390渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:53:15.66 ID:rbOH26L5
糞技術だな
デザイン悪すぎ
工場みたいな感じでださい
391渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:53:18.04 ID:/WB2Ay8x
>>353
Intelのほうがやばいから
TDP160Wとかあるんだぞ、あまりの発熱にリテール販売されなかった代物
しかもTDP換算方法が違うから同じならAMDのほうが発熱は確実に低い
392渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:53:23.27 ID:Ca+uvhv/
あれ韓国のデモじゃないの?
サミットに関係ないような
393渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:53:26.18 ID:rrGka9oc
>>376
BGMがガンダム00だったんだよ
394渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:53:26.47 ID:tMgvSFHT
人間30億人くらい減らせばエコだって。
395渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:53:33.23 ID:iQq9frpd
もう床を分厚い鉄板にするだけでよかったんじゃね?
396渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:53:37.15 ID:CnQQTW+w
おいおい22度かよ 28度設定じゃないのか!
397渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:53:39.77 ID:+wW7heRO
ファミコンのコントローラー思い出した
398渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:53:42.32 ID:aFTqudRX
涼しすぎ
399渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:53:43.08 ID:6yoA5swH
俺の職場より涼しいorz
400渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:53:44.61 ID:ofZ1dADa
73%だと、除湿器が必要だろう。
401渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:53:46.19 ID:c7vWFvQ9
つまりこの先生はTV局の温暖化防止処理をしたということでよろしいでしょうか?
402渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:53:46.15 ID:IdWjMPul

↓おまいは残念だがガルダンだ・・・・(´・ω・`)
403渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:53:46.69 ID:DKPPsJks
温暖化のために28度にしましょうとか言って22度かよww
404渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:53:50.40 ID:jsyE+joW
冷房どうのこうのでスーツ着てこられてもな・・・
405渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:53:52.63 ID:L2Q403Ob
背広とネクタイやめたらええやん
406渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:53:58.02 ID:/lRzl8BT
ダクトだらけでいいんか
407渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:53:58.43 ID:Puu0yUFU
>>391
(´・ω・`) いつの話をしているんでしょう…
408渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:53:59.34 ID:TMqfZlAG
キャプ画はないのか。。。
409渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:54:01.67 ID:5P0k/0jY
>>383
川瀬 良子(かわせ りょうこ、本名:村松 良子(むらまつ りょうこ)
1982年2月28日 - )は日本の女性タレント、ファッションモデルである。
静岡県静岡市駿河区出身。レプロエンタテインメント所属。
410渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:54:03.61 ID:/WB2Ay8x
22℃って寒すぎるだろ
こっちは28℃設定だぞ、ざけんなよ
411渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:54:03.64 ID:MyYexwBB
エコの28℃設定では無いの?
412渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:54:03.86 ID:7hMJ9K6B
つーかそこのピザを絶食で普通に戻せば、食糧も廃熱も減るぞ
413渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:54:04.12 ID:tMgvSFHT
スーツ着るなよ
414渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:54:05.48 ID:bZKdzMU/
スーツ脱げ
415渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:54:05.61 ID:sk+aePAg
超断熱ポリマーで雪を覆って東京をさませろ
416渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:54:07.68 ID:epjGzzvB
>>392
さすがサブリミナルのTBSですね
417渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:54:09.13 ID:7NdmZb1f
おいおい民間には28度やらせといて22度かよwwwWWww
418渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:54:11.17 ID:7Y8i4gIX
そりゃわざわざそのために建物つくってるんだからムラが無いのは当たり前だろ
419渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:54:12.87 ID:XdeFnNa2
今部屋27度だぞ
それでも十分涼しいけど
420渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:54:22.04 ID:IL+TS0Ki
よし、東京のメディアも雪冷房やったれよ。
TBSが音頭を取って実践しろよなw
421渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:54:23.24 ID:h+MLREVN
>>409
さんくす
422渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:54:24.09 ID:Ca+uvhv/
>>403
国民には28度にしろというのに
国会議事堂は26度以下の設定
423渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:54:23.69 ID:pXgROvGe
カナダとか冷房いらないだろうからわからんだろw
424渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:54:24.82 ID:AzrruoXC
>>62
22度で不満を漏らす外人の方がおかしい
425渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:54:28.20 ID:Gl6dvNQa
小宮山でなく媚山先生だったのか。
426渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:54:31.78 ID:Puu0yUFU
あ、上から撮らないで
427渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:54:33.43 ID:jsyE+joW
>>410
ワロタ
428渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:54:33.33 ID:hAU1n9Py
液晶モニタがまじやばい
24型の液晶モニタでPCやってるけど近すぎて暑すぎる

テレビならまだ離れて見るからいいけど
液晶モニタなんて限界まで離れても1メートル未満
この液晶モニタの熱気のせいでクーラーなんて付けても暑いからな
429渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:54:34.93 ID:7hMJ9K6B
ジャケット脱げよ
430渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:54:40.41 ID:/WB2Ay8x
>>407
いつもなにも今の世代のXeonなんだが
C2Dとか買っちゃってる厨房には分からないのか
431渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:54:40.71 ID:bZKdzMU/
で、この建物このあとどうすんの?
432渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:54:44.40 ID:Q6c/1hSp
またドイツに技術をとられて世界シェアを奪われるのかw
433渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:54:45.23 ID:sk+aePAg
>>417
細かい温度に調整はできないんじゃね?
434渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:54:46.44 ID:/lRzl8BT
26度暑くないやん
435渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:54:49.55 ID:eo4TJjDT
この冷房を実現するために、普通の1000倍ぐらいのエネルギーつかってるだろうな
436渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:54:53.83 ID:N1SoIsUs
石油が高いから、採算あってないだろw
437渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:55:00.41 ID:6yoA5swH
>>388
エコアイスかな?
438渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:55:00.71 ID:XoN9vao/
夏の暑さで発電できればいいのにな
439渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:55:10.01 ID:E027LSwJ
ちょっとまて、外気温26度なら窓を開けろよ!!
440渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:55:10.74 ID:xstUVq8+
>>391
4850eをくれ!
441渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:55:11.45 ID:xh/JptL7
さすがドイツ
442渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:55:12.97 ID:ruBut5O6
さっそくパクらせてもらいます     ナチ公
443渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:55:14.96 ID:lPFdk3+j
イイカメラ使っているな
ドイツ
444渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:55:18.13 ID:+wW7heRO
流暢wwwwww
445ごんぶと|ω・´):2008/07/27(日) 18:55:22.08 ID:VMvkGL8J
日本語達者だな
446渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:55:22.50 ID:tMgvSFHT
日本語堪能でびびったw
447渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:55:23.34 ID:PJff7Tr0
ロシアンw
448渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:55:25.15 ID:IdWjMPul

日本語うめぇぇw
449渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:55:27.07 ID:CnQQTW+w
タス通信 日本語堪能ですな
450渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:55:26.98 ID:KomavLaO
雪国じゃない国でどうやって使うんだよ
451渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:55:29.86 ID:B5sV9DXB
日本語上手だなw
452渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:55:33.28 ID:l1VYLHEs
雪国でもない地域で雪冷房するために雪を作るのにまたエネルギーを・・・(´・ω・`)
453渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:55:34.97 ID:Puu0yUFU
>>430
(´・ω・`)
454渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:55:35.82 ID:EeHatUF4
ところで雪が尽きたときにそなえて普通の冷房の工事もしてあったのかが気になる
455渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:55:38.42 ID:7NdmZb1f
日本語うますぎてきめえwww
456渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:55:39.22 ID:IL+TS0Ki
>>439
扇風機を回すだけで何とかなりそうだよなw
457渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:55:39.08 ID:ruBut5O6
さっそくパクらせてもらいます     ナチ公
458渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:55:39.35 ID:sk+aePAg
超名曲キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
459渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:55:40.66 ID:+to4krqa
で北極や南極の氷を削って使うんですね
460渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:55:43.54 ID:pXgROvGe
>>419
なんか27度でも寒く感じるようになってきたわ
461渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:55:44.38 ID:7c3YgEM1
ホルホルしちゃうぜ
462渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:55:48.86 ID:RXrJxPfz
すごいこと思いついた!雪冷房ならぬ氷冷房
冷凍庫さえあれば出来るし、雪と違って輸送コストがかからない(自宅でもできます)
463渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:55:49.26 ID:xvADnumG
てめーの国でもやれ
464渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:55:49.68 ID:RVam+AZM
日本語うめー
465渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:55:50.00 ID:ZH2QzDEC
ドイツは本当に真剣
日本はもっとドイツ関連の報道を流した方がいい
技術だけでなく芸術面も含めて、トータルで環境問題に取り組んでるのがすごい
466渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:55:59.31 ID:Q6c/1hSp
最先端   か?
467渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:56:02.70 ID:Puu0yUFU
デスノートきました
468渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:56:05.15 ID:iQq9frpd
最新・・・技術・・・?
469渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:56:05.52 ID:E027LSwJ
日本語が上手い外人は殆どスパイだろ
470渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:56:06.72 ID:mSlQlcDk
屋外で働いてる人間を舐めてんのか?こないだの金曜なんか温度計出したら
38℃有ったぞ。
濡れタオルと団扇で充分なんだよ。
471渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:56:08.48 ID:7hMJ9K6B
日本語上手いな、お世辞が上手だ
472渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:56:09.53 ID:t1ihkqiM
雪で商売か
473ごんぶと|ω・´):2008/07/27(日) 18:56:10.05 ID:VMvkGL8J
>>391
Core2飽きたから45nmになったらPhenomにするよ
474渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:56:12.08 ID:GTDyTJvt
雪を冷房で冷やしながら東京まで運ぶわけですね?
475渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:56:15.22 ID:Y3nmEoZI
タイヘ〜ンコウカテ〜キ
476渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:56:17.63 ID:sk+aePAg
2020年ってww
先生生きてるのかよww
477渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:56:18.89 ID:PwZACCyN
一度温度を2〜5℃に下げるんだから温度設定なんて何度でも変わんないのに
ぎゃーぎゃーいってるやつは何なの?死ぬの?
478渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:56:19.39 ID:a4bYaqJw
これは確かに経済的だな
479渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:56:19.86 ID:ayF5Q7gl
雪は今まで捨ててたけど
資源として使えるのはいいじゃん
480渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:56:20.83 ID:KomavLaO
南極までパイプラインで空気送ればいいんでね
481渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:56:22.29 ID:/lRzl8BT
外気温26度なら冷房必要ないな
482渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:56:22.34 ID:/WB2Ay8x
東京で使えないんじゃ無意味すぎる
483渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:56:24.51 ID:bZKdzMU/
エコアイスとは違うのか?
484渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:56:27.71 ID:IL+TS0Ki
>>465
でも消費エネルギー量は日本の二倍
485渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:56:37.56 ID:wIcPzeVk
裸冷房

室内では裸で生活。
少子化対策にもなる。
486渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:56:38.91 ID:c7vWFvQ9
イタリアのマンションはオイルヒーター完備で調節出来ないから暑かったよ・・・・
487渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:56:42.47 ID:ARBYQgKF
>>449
何で、タス通信ってわかるの?
488渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:56:43.23 ID:6yoA5swH
男は黙って濡れタオル
489渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:56:43.72 ID:s/FLAd8p
雪すげえええ
そのうち雪を売るビジネスとか出るんじゃないか
490渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:56:47.47 ID:sk+aePAg
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

人の夢は素晴らしいが
      人  ( ゚д゚)   夢
       \/| y |\/

    叶わなければ儚いな
        ( ゚д゚)   儚
        (\/\/
491渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:56:49.88 ID:ruBut5O6
日本人は単純  何でもバラしてくれる         ナチ公
492渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:56:50.44 ID:Q6c/1hSp
>>482
じゃあ首都を移転すればいい
493渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:56:53.71 ID:MGrdluO/
終わる前におっぱいお願いします
494渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:56:54.32 ID:tMgvSFHT
まぁ、雪国って除雪した雪を海に投げてるからな。
それを貯めといて夏に使うってのは確かにエコだわ。
495渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:56:57.78 ID:5P0k/0jY
オナニー的な研究だな 
496渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:56:58.83 ID:Ca+uvhv/
>>465
ドイツはフランスから原子力発電所から発電された電気買ってたよね
497渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:57:00.64 ID:bZKdzMU/
地球からの悲鳴って
498渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:57:04.00 ID:aFTqudRX
>>465
夜の電気料金安い時に氷作っといて昼それで冷房するって言うのがあるんだけど
いまいち普及しない、お湯で逆をやるのもある
499渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:57:04.46 ID:Qh+61zmx
>>437
エコアイスっての?
500渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:57:04.56 ID:sW8q9gxN
雪冷房で浮いた東北の電力を関東に回してくれるなら賛同してもいい。

ただ先週のエリーカ以下だなこれw
501渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:57:06.62 ID:N1SoIsUs
昨日、午前中に草野球していたら、死ぬかと思った(´・ω・`)
502渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:57:06.97 ID:xLDdeBdo
良子タン良かった、今日も充実した一日だった…
503渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:57:08.82 ID:ofZ1dADa
地球からの悲鳴って…
単に夏だから暑いんだよ。
504渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:57:09.78 ID:IL+TS0Ki
TBSがやれよ、雪冷房w
505渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:57:11.51 ID:sk+aePAg
>>492
じゃあ首都は山梨だな
506渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:57:14.84 ID:RVam+AZM
>>428
家電屋行けばわかるけど、液晶テレビの前とか暑いよね。
507渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:57:19.26 ID:Y3nmEoZI
>>487
ちゃんとテレビみろ(`・ω・´)バカ
508渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:57:22.11 ID:xvADnumG
>>484
向こうは石炭バカスカとれるからなぁ
509渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:57:23.26 ID:ofZ1dADa
>>485
実践中…
510渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:57:23.36 ID:sk+aePAg
DoCoMoはホントに超優良企業だよな
こんなにすばらしい番組に提供するなんて
511渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:57:24.71 ID:CnQQTW+w
>>487 壁にTASSって書いてあった
512渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:57:34.92 ID:6+b/jn2q
湿度76ってどうなんだろう
513渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:57:38.71 ID:epjGzzvB
>>484
日本すごいね
514渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:57:40.70 ID:bZKdzMU/
あれ?さんま?
515渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:57:43.73 ID:5P0k/0jY
>>494
海? 河なら知ってるけど、どこの田舎だよ
516渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:57:44.34 ID:Gl6dvNQa
>>465
最近発売された雑誌に載ってたな。
太陽電池パネルとか、市電とか張り巡らされたゴミのダクトとか。
517渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:57:44.57 ID:l1VYLHEs
会社で冷房28度規制されてるのに27度とか、酷い場合には25度とかにする
奴がいる。
寒いっつの(´・ω・`)
518渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:57:48.69 ID:7c3YgEM1
>>428
うちのプラズマの方がすごいぜ
519渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:57:52.17 ID:iQq9frpd
むしろ降ってくる雪のポテンシャルを生かす方法でも考えろ
520渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:57:53.17 ID:/PImYlL8
>>487
ドアに書いてあったよ
521渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:57:55.72 ID:ZH2QzDEC
必死で集めてきた「関連記事(しかも抜粋)」を見せてごまかすなよ
絶賛されてるわけでもないし、他の国の市民は、こんなの全然知らねーって。
しかし研究者の努力には敬意を払う。この国のやり方がまずいだけ
522渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:57:56.05 ID:rbOH26L5
>>465
ドイツはキチガイだよ
いずれ鯨みたいに宗教じみてくるぞ
太陽電池のエネルギー買い取りも非難囂々らしい
もてはやしているのは一部の連中だけ
523渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:57:58.63 ID:/WB2Ay8x
コストパフォーマンスについて言及しないあたりその実態が見えてるな
524ごんぶと|ω・´):2008/07/27(日) 18:58:00.04 ID:VMvkGL8J
>>497
人間の悲鳴だよな
525渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:58:02.16 ID:RXrJxPfz
雪冷房使って、溶けた後の水は打ち水みたいにして使えばいいね!
526渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:58:11.36 ID:cZuErWhx
谷川岳で作った冷風を東京にその温度で運ぶのにいくらかかるんだろう?
527渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:58:15.32 ID:pXgROvGe
東京大地震起きてどっかに移転すればいいのに
528渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:58:19.21 ID:sKi6x0Qp
これ手作りで個人でもベランダに雪貯めといて夏に扇風機とか通して冷やせそうな気がするな
529渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:58:20.38 ID:5P0k/0jY
>>498
エコアイスとエコキュートだな
530渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:58:21.13 ID:IdWjMPul
>>501
自分の股間のバットが折れたの?・・・(´・ω・`)
531渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:58:28.59 ID:E027LSwJ
病気のときに高熱になるのは体内の菌を殺す役割もある。
温暖化もガイアが人間を焼き殺そうとしているのかもな
532渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:58:30.21 ID:xvADnumG
信長の野望全国版みたいなのが聞こえた
533渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:58:34.41 ID:tMgvSFHT
>>515
青森。出張で泊まってる時ニュースでみた。
534ごんぶと|ω・´):2008/07/27(日) 18:58:45.82 ID:VMvkGL8J
>>428
でもブラウン管よりはマシになったなぁ
前使ってた17インチのはマジで熱風発生器だった
535渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:58:51.61 ID:l1VYLHEs
>>518
プラズマはすごそうだな!(`・ω・´)
イメージ的に。
スパークしてそう。
536渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:58:51.50 ID:ARBYQgKF
>>511
なるほど。わからんかった。
ドイツ人っていっているに、なんでタス通信かわかんなかったので。
537渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:59:02.66 ID:IL+TS0Ki
>>531
ガイアって何???格闘家?
538渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:59:03.34 ID:Puu0yUFU
>>428
もしかしてMDT242WG?
539渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:59:18.23 ID:6yoA5swH
>>499
全国どこの電力会社もやってるはず 氷蓄熱式空調システム
540渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:59:39.22 ID:Gl6dvNQa
>>513
日本はオイルショックあたりから、省エネを進めてきてて、省エネに関してはダントツで世界トップレベルなんだよ。
だから、これ以上減らせって言うのがきつい。だから、協定の基準としては、一定レベルまでの削減の方向に持っていくべきなんだ。
541渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:59:41.27 ID:bZKdzMU/
ビルにでっかいラジエーターつけたらいい
542渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:59:47.11 ID:IdWjMPul
>>538
それ俺の液晶、別に熱く感じないけどな・・・(´・ω・`)
543渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 18:59:49.82 ID:pXgROvGe
>>537
音波自重
544渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 19:00:08.50 ID:N1SoIsUs
>>530
暑いのに、三塁打打っちゃった(´・ω・`)
545渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 19:00:23.81 ID:MGrdluO/
おっぱいもうpれないとか理系が使えないことがわかった
546渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 19:00:35.25 ID:E027LSwJ
>>537
地球を1つの生命として捉えるガイア理論というのがある。
人間だってそもそもはいろんな細胞の寄り合い所帯
547渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 19:00:38.22 ID:IL+TS0Ki
>>540
「日本国」と「ヨーロッパ『連合』」を同じ土俵に上げてエコ談議してんだもん、
理不尽だよなぁw
548渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 19:00:40.56 ID:Gl6dvNQa
>>540>ダントツで世界トップレベル
っておかしいなw
ダントツなんだよ。
549ごんぶと|ω・´):2008/07/27(日) 19:00:54.08 ID:VMvkGL8J
>>537
       彡巛ミ、
も ガ   川-ヘ- ||i
っ イ    |:|i_─, ||||  
と ア    ||t''''´||||ト
輝 .が  /V|8、/8|/\
け .俺  ト, | ト゜ooイ / |/|
と に   | ', |, iミ Oミ| ,' .| |
囁     | ト| |三ミ;|/ | |
い    |;ミ||,|,|ー- |// |彡 
て    | || ||-─,|/ /ミ:|
550渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 19:01:10.59 ID:bOiK6/ue
この年で準教授って、レベルの高い雑誌に載った論文が無いんだろうな。
いくら実用的な技術を開発しても。
551渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 19:01:23.74 ID:MSbBcjOd
>>518
プラズマのが熱出さないんじゃないの?
552渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 19:01:27.42 ID:epjGzzvB
>>540
外国は勝手だな
553渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 19:01:37.40 ID:Gl6dvNQa
>>547
そそ。あそこはまだ、石炭とかを主なエネルギー源にしてたりするし削減自体が容易なんだよ。
554渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 19:01:47.13 ID:Qh+61zmx
>>539
知らんかった
この前にエコ番組で見ただけだからなぁ…
555渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 19:02:07.02 ID:IdWjMPul
>>544
きついね・・・(´・ω・`)
556渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 19:02:21.19 ID:l1VYLHEs
うちはエロデータのLCD-MF241XBRだけどちょー熱いわ(´・ω・`)
557渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 19:02:25.08 ID:I6GdU/ax
おっぱおはあああああああああああああヽ(`Д´)ノ
558ごんぶと|ω・´):2008/07/27(日) 19:03:22.31 ID:VMvkGL8J
>>547
京都議定書調印寸前に気づいたんだが
遅かった
559渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 19:03:24.95 ID:IL+TS0Ki
>>553
必死こいてEUの版図を拡大してる理由が見えてくるよなw
絞る雑巾の面積を増やしてるんだよな
日本と前提が違うんだよね
560渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 19:03:30.52 ID:pXgROvGe
>>550
こんな見返りがなさそうな役任されたってことは捨て駒扱いなんだろ
561渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 19:04:58.94 ID:Svo8drwN
おっぱいキャプマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
562渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 19:05:14.22 ID:Gl6dvNQa
>>559
そうそう。
けど、最近スウェーデンだかノルウェーだかが拡大の方向に反対してたよねw
563渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 19:06:43.86 ID:Svo8drwN
おっぱいキャプマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
564渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 19:06:56.29 ID:frYiQfFK
>>551
おいおい
565渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 19:09:24.13 ID:uZSZ91p1
おっぱいage
566渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 19:10:03.39 ID:txzCeqz2
これスレで全然おっぱいがうpされないから
「な〜んだ他におっぱいうpスレがあるのか(・∀・)」と思って探したら無かった(´・ω・`)
567渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 19:11:21.94 ID:MSbBcjOd
>>564
液晶はバックライトが光っぱなしで
プラズマは黒を出すときは消灯するから
エネルギー量は液晶より低いって聞いたよ

ただプラズマテレビは大型サイズだから基準自体高めだろうけど、
同じサイズなら液晶のほうが熱量高いんじゃないかな?
568渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 19:11:28.63 ID:A7/Z+Dzd
おっぱいまだ、、
569渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 19:25:47.95 ID:o0aI6TMn
明るさ調整したら乳首らしきものがw
570渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 19:27:29.35 ID:eW0G5ymZ
>>569
ウソつけ!
571渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 19:28:09.32 ID:uZSZ91p1
>>569
まず元の画像と、明るさ調整した画像をうpしてくれないと
572渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 19:28:19.88 ID:7ThjTnh5
飯を食ってきた、あとはおっぱいだけ
573渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 19:29:29.79 ID:A7/Z+Dzd
おっぱあああああい
574渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 19:29:48.92 ID:eW0G5ymZ
>>569
アナログでもいいから動画うpしてくれたら信じてもいいかな
575渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 19:31:44.65 ID:7c3YgEM1
>>569
まあみてやるよ
576渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 19:54:07.53 ID:Svo8drwN
おっぱいキャプマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
577渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 19:59:54.60 ID:o0aI6TMn
うpしたけど上から目線のレスにイラついたので消しましたノシ
578渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 20:02:49.44 ID:Svo8drwN
(´;ω;`)ウッ…
579渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 20:03:56.14 ID:eW0G5ymZ
>>577
ごめんなさい!ごめんなさい!(>_<)
580渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 20:05:28.48 ID:A7/Z+Dzd
おねがいおっぱいいいいいいいい
581渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 20:11:23.97 ID:I6GdU/ax
>>577
シアワセを分けてください
582渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 20:23:46.29 ID:gZ25ZqHI
さっさとうpれやカス
583渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 20:25:47.95 ID:7c3YgEM1
>>577
はじめからするきなかったんだろ
死ねかす
584渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 20:29:08.72 ID:A7/Z+Dzd
それでも僕は保守しますおっぱい
585渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 20:31:38.65 ID:Svo8drwN

| ∧ ∧
|( ・ω・`)
|о  ヾ コトッ
|─-u' 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| サッ
|ミ
|    旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
586渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 20:31:48.15 ID:txzCeqz2
おっぱい見るまで寝れません(´・ω・`)ノ
587渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 20:32:01.00 ID:TMqfZlAG
このスレに2時間近く張り付いてる自分がいる
588渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 20:42:39.44 ID:9+Xuh0sm
同じく
589渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 20:49:47.55 ID:4GgXptxW
まだ需要あるか?
590渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 20:50:41.98 ID:07fJFZAF
あります
591渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 20:51:47.81 ID:txzCeqz2
おねまいしまつ(´・ω・`)
592渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 20:54:13.32 ID:Svo8drwN
┣¨‡┣¨‡
593渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 21:00:48.96 ID:A7/Z+Dzd
(゚∀゚)神のヨカーン
594渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 21:03:21.45 ID:4GgXptxW
おっぱいのとこだけでいいの?
595渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 21:06:58.16 ID:Svo8drwN
はい><
596渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 21:09:46.91 ID:A7/Z+Dzd
おっぱいします
597渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 21:13:33.72 ID:4GgXptxW
やっぱやめるわ なんか自分だけ持ってる優越感が勝ってしまった・・スマン
598渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 21:14:35.64 ID:Svo8drwN
(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'ID:4GgXptxW
599渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 21:15:54.79 ID:ocVp5l0a
まだあったんだw おっぱいの力は偉大だなw
600渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 21:20:29.60 ID:uZSZ91p1
おねがいします。うpしてください。
おねがいします
601渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 21:24:30.43 ID:4GgXptxW
なんだこの優越感は・・・
602渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 21:29:00.04 ID:uZSZ91p1
おねがいします・・・
603渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 21:34:06.03 ID:TXo8VMK9
頼んでも持ってないんだろwwwwwwwwwww
604渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 21:34:25.63 ID:KjHqt7K2
>>601
ほんとは持ってないくせに
605渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 21:38:10.28 ID:4GgXptxW
しかしこれ乳首見えるような・・
606渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 21:43:11.81 ID:uZSZ91p1
もういいよ・・・
607渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 21:46:34.28 ID:NjBo8K/J
おっぱいと聞いてきあmした
608渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 22:04:05.14 ID:A7/Z+Dzd
おっぱ、、い
609渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 22:08:44.10 ID:NjBo8K/J
まだ?
610渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 22:09:02.88 ID:4GgXptxW
乳首!
611渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 22:19:12.94 ID:A7/Z+Dzd
612渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 22:19:29.00 ID:Svo8drwN
613渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 22:19:44.95 ID:4GgXptxW
最後に質問。まだうpしてほしいか?
614渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 22:20:58.16 ID:I6GdU/ax
>>613
はい!
615渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 22:23:02.25 ID:uZSZ91p1
>>613
是非とも!
616渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 22:23:52.59 ID:A7/Z+Dzd
>>613
ぱい!
617渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 22:28:07.56 ID:NjBo8K/J
お願いします!
618渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 22:28:10.95 ID:4GgXptxW
すまんやっぱそう言われると惜しいw
619渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 22:30:02.90 ID:+uIdJBnV
>>618
じゃあ氏ね!

こうですね
わかります
620渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 22:30:58.32 ID:ziPHp+n0
びーちくなんて見えてない

ただの胸チラだったよ
621渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 22:31:59.00 ID:4GgXptxW
うんただの胸チラ。期待するほどのもんでもないって
622渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 22:34:35.34 ID:TXo8VMK9
>>621
持ってないんだから黙ってろよwwwwwww
623渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 22:42:59.45 ID:NjBo8K/J
見たいよ
624渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 22:53:12.83 ID:A7/Z+Dzd
625渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 22:53:46.50 ID:Svo8drwN
626渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 23:09:53.19 ID:uZSZ91p1
627渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 23:12:03.80 ID:NjBo8K/J
628渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 23:12:18.83 ID:Svo8drwN
629渡る世間は名無しばかり:2008/07/27(日) 23:18:29.00 ID:A7/Z+Dzd
630渡る世間は名無しばかり:2008/07/28(月) 00:03:38.38 ID:/zYnqE5X
631渡る世間は名無しばかり:2008/07/28(月) 00:13:14.87 ID:Nb7AhX60
632渡る世間は名無しばかり:2008/07/28(月) 00:14:35.28 ID:/zYnqE5X
633渡る世間は名無しばかり:2008/07/28(月) 00:22:12.61 ID:R9KcNQtS
634渡る世間は名無しばかり:2008/07/28(月) 00:26:28.17 ID:Nb7AhX60
T
635渡る世間は名無しばかり:2008/07/28(月) 00:29:33.73 ID:Ka5k6T90
しかしうぜぇな
死ね
636渡る世間は名無しばかり:2008/07/28(月) 00:30:50.03 ID:/zYnqE5X
正座で待ってます
637渡る世間は名無しばかり:2008/07/28(月) 00:43:04.90 ID:Et5fyAGl
辛抱堪らん(´∀`;)
638渡る世間は名無しばかり:2008/07/28(月) 01:26:09.76 ID:/zYnqE5X
まだー?
639渡る世間は名無しばかり:2008/07/28(月) 01:37:36.59 ID:OhmyDpdn
お前らいつまで待ってんだよw
640渡る世間は名無しばかり:2008/07/28(月) 01:49:10.45 ID:QrMzTdO7
うpがあるまでです・・・
641渡る世間は名無しばかり:2008/07/28(月) 01:54:51.16 ID:R9KcNQtS
おやすみおっぱい
642渡る世間は名無しばかり:2008/07/28(月) 01:55:35.15 ID:/zYnqE5X
まだ終わらんよ
643渡る世間は名無しばかり:2008/07/28(月) 03:03:07.02 ID:OhmyDpdn
まだー
644渡る世間は名無しばかり:2008/07/28(月) 03:04:47.39 ID:/zYnqE5X
明日会社なので早くしてください
645渡る世間は名無しばかり:2008/07/28(月) 04:04:00.16 ID:OhmyDpdn
僕はいつ眠ればいい
646渡る世間は名無しばかり:2008/07/28(月) 05:05:43.94 ID:+jPw2NWA
まってます
647渡る世間は名無しばかり:2008/07/28(月) 05:46:59.00 ID:+jPw2NWA
いつまでも
648渡る世間は名無しばかり:2008/07/28(月) 06:25:44.38 ID:+jPw2NWA
そう、ずっと
649渡る世間は名無しばかり:2008/07/28(月) 06:51:02.88 ID:+jPw2NWA
もうぼくしかいない
650渡る世間は名無しばかり:2008/07/28(月) 07:52:30.23 ID:+jPw2NWA
まってるよ
651渡る世間は名無しばかり:2008/07/28(月) 07:55:11.30 ID:VBgI11Ww
652渡る世間は名無しばかり
>>651
それはもういいよ・・・