01:29 鋼の錬金術師 12話/全51話 「砂礫の大地・後編」
01:59 ああっ女神さまっ 22話/全24話 「ああっ悪魔のささやきは壷と共にっ?」
今日はハチクロがないから空き時間が問題だ
2 :
渡る世間は名無しばかり:2005/06/17(金) 00:49:56 ID:EFMIg2D3
_,,..,,,,_
./ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''
今夜は裏がサカーなのでこっちは人が少ない悪寒・・・
それはそれで快適
フタコイ切って 今更ながらハガレンの実況にきた
先週は…にせのエルリック兄弟が出たんだっけか
二画面TVがほしいと今オモタ
>>7 2画面あって 更に2つ同時に実況か・・・
神だなorz
神じゃない
バカだ
てか 昨日なんかネギまのマターリ1スレすら まともに実況できんかったorz
>>10 ああいうときは誰かが超またーりを立てるべきなのだ
恥股
スピードグラファーの放送時間が遅い…
(=゚ω゚)ノ イヨウ
鎧が先に行くべきだろ
( ・ω・)ノ
( ・ω・) 今日はハチクロやらないのね
そういや 昨日はアスナを人体練成で蘇らせろとか言ってる奴いたなorz
ω・´)ノシ
つらぬーけー
デス種の時間にハガレンかジパングの再放送でもいいんだがなぁ
>>18 生き返らずに悲しみを乗り越えてEND。だったら神アニメですよ( ・ω・)
エウレカは最後まで行けるのか
FFUみたいにならんようにな
大阪のイベントを東京で宣伝か
>>23 あれ最終回だけ見逃したんだが 打ち切りで強引に終わったんだっけ
エウレカの二期OPがホーム冥土だしなぁ…(´・ω・`)
>>22 にしては死ぬための伏線が短かったからなあ。
|・∀・` )ノ やあ
サマルトリアの王子みたい
>>25 そう
メディアミックスも中途半端にオワタと思う
ばれてーら( ・ω・)
赤い水って何?
そういや村人全員 石にしちゃう回もあったな
>>35 第五研究所で作ってる奴と同じじゃないか?
健康な巌窟王みたいなキャラだな
あのょぅι゙ょくまいだっけ?
合わねぇぇぇぇぇ
>>34 ( ・ω・)
( ・ω・)
( ・ω・)ノ
>>41 本放送見てなかったのか
ずいぶん先に出てくるよ
見逃すとこだった・・アブね〜
ナッシュってガイルの友達か
女神とリング0がちょっと被ってるんだけどどうしよう。女神を優先するか、リングを優先するか。
赤ちゃん殺す気か
なんだ この萌えるアニメは
学園アリス?
何これ?(゚д゜)ポカーン
そういえば昔、子供のおもちゃとかいうアニメがあったなぁ。あれを思い出した。
ガンガンおもしろいよねー
こどものおもちゃっぽい雰囲気だな
おもしろそう…
( >д<)、;'.・ ィクシッ
この石売れそうだな
目つきワルー
江戸悪いよ江戸
あの石を水道管にくっつけると、水道水がまろやかになります。
>>51 懐かすぃ。あれ好きだったなあ
途中からドロドロしだして秋田が
ふんどし一丁
>>62 確かに途中から物語とかキャラクタの大事な部分を見失ってたね。
作りすぎ
めっちゃいっぱいアルじゃん!(゚Д゚;)
びっくりスーパー光線銃
銃身ありすぎw
人殺しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
武田観柳斎を思い出す
ひでぇw
死んだな( ・人・)ナム〜
な、なんだってー
超立体マスクとは先進的ですね
ひっそり研究してりゃいいのに
こんな傲慢な台詞を吐く主人公なんてやだいやだい。
潰されまくり
>>78 7月から放送の涼風ってアニメのヒロインはもっとウザイらしいぞ・・・orz
ボスを倒して妖力が途切れたんだな
いちいち、手をパンパンするのがちょっと変。
来るぞ来るぞすんごいのが
何でここにコンフェデのサッカースレが立ってんだよw
なんだ弟は錬金術師なのか?Σ(・ε・;)
こんなに溢れてきちゃって、土地も地下水も汚染しまくりだな
紅葉狩りとは風流な
真っ赤っか
禿げ山に…
貴重な森林が
消えちった
見た感じ これはアニメオリジナルだな
森がホロン部
音楽がやけに壮大だな
いい話だった
こんな奴さくら大戦にいたような
ょぅι゙ょ役なら偽弟と交替汁
で、医者は何したんだ
江戸さん
これにて一件落着
>>102 次週「さよなら 江戸」
次次週「かえってきた 江戸」
ラブレターだな
ザ・ハガレモン〜
みんなもっと錬金術を活用すべきだと思います。
やり方しだいでは大金持ちにもなれる技ですぞ
団大円
>>107 とりあえず ゴミ捨て場にあるエロ本を元に戻してみせるか
声良いね、だてにエアマスターが人気あったってわけじゃない。うまい!
眠くなってきた
最後のダーリンが(・∀・)イイ!!
特殊EDは、いまんとこキメラの回だけか。
あれはインパクトあったな〜。普通のEDだと思いきや・・・だからな
江戸キトク スグ (・∀・)カエレ!
>>112 今日はダイヤモンド夫人 遅いみたいだから
気合入れてイケ
わ、変な映画。
>>114 これからどんどん そうゆうの増えるんじゃなかったか?
アニメオリジナルのトコはとりあえず 完結させなきゃマズイしねぇ
七色亜茶飲んだ。 なんで味変わるんだろ?不思議
映画かあ
気合入ってるな
シャンバラなんだ。シャングリラじゃいけなかったのかな。
次に見に行く映画はたぶんΖII
あのカメラワークだと空が映るんじゃね?
こんばんわ、空気グループです。
劇場版が落ち着いたらCM切って次回予告になるのかな?
今日のスピードグラファーもサブタイ凄いな
アレは狙ってるのか 天然なのか・・・
女神様も再来週で終わりか・・・
今回辺りから最後に向けて話が動き始めてもいいんだけど・・・
女神きた〜〜〜〜
時報?
ボンズの映画がどんな紋か気になるから別に好きじゃないけど映画は見に行く
( ・ω・)はじまた
もう最終回近いからな〜
ん?ピーンっての今まで入ってた?
>>128 リング0より女神様を優先することが決定されました。
女神はこれが終ったら二度とアニメにはならんだろうな
まぁ最後の映像化だらうね
>>128 来週か再来週は休みでずれなかったっけ?
これの後番はイチゴマシマロか・・・
来週はあるっぽい
このアニメのヒロインの声の人って、この人意外はもうありえないくらいマッチしてるね。
>>136 20年後もそういえるかい?
ガラスの仮面も3度アニメ化している。
俺はこれが最後の女神様とは思えない・・・
この作者は、女神をライフワークにするつもりなのかな
新作を書く気はねーのか
>>140 最近は実写化多いからシャレにならん・・・
サイカノも実写化だしな・・・
エマさん…
>>145 原作が20年後も連載してるのはもう決定事項なのか
※ギターは飾りです
うわっ、KOTOKOのcm初めて見た
ハリウッドで映画化される可能性はないのかな?
こっちはタコ、あっちはイカ
ものっそい、パロディうすというか、めんどう家のペットというか。
わはははは
オクトパス in NY
藤島さんは何かしら仕事あるしょ
サクラやテイルズシリーズもだし
>>156 アフタヌーンはさっさと女神切ってほしい
ハッ ハッ ハークション!
17歳って誰?( ・ω・)
そのまんまじゃないか
面堂邸に居そうなタコとハクション大魔王のツボかよ
いつもの少女キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
正直これは最終回が見たいんだよな。最後にどういう結末を迎えるかが
1番楽しみなんだけどな
>>164 テイルズは出すの早すぎないか?・・・
リバースでコケタばっかなのに もうレジャンディアだって・・・
>>164 サクラは今回危ないからなぁ・・・
4以降どうも駄作続きだし
能登オチタw
三匹が斬る
今日も作画安定
俺は今後のサクラは小林沙苗のためだけに買うことを決めました
魔王ザハクション
>>174 セガと関わりのあるものは衰退しっぱなし
一種普通限定
今・・・今萌えてしまったOTZ
500年
ウルドはメイドにジョブチェンジしたほうがいいな
エマさんご乱心
>>183 さんくす。
50年って、こいつら何歳なんだよ
バイクは盗めばいいじゃない
医者になってもらおう
渕崎さん結婚おめでとう
一万でパーパーテスト受けるんだっけ
17歳薬局キタ━━━(゚∀゚)━━━
なんでふぐ料理なんだよ
キャバクラでいいじゃん
井上薬局w
運転
薬剤師
?
ふぐ調理師
3個目なんだろう?
(ノ∀`)アチャー
下屋則子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
あ。使っちゃった
魔法先生
は、は、はくしょーん♪
井上さんは昨日のラジオで声優17周年て言ってた
スゲェ、全然似合わない
アンミラ
アンミラノ制服はギャルゲ―よりヤヴァイ
ティンポたってきた・・・
メイドカフェでやれよおおおおおおおおおおお
アンミラか
すかてんだな
逆切れ(・A・)イクナイ!!
エマさん切れちゃダメ!!!!!!!!!!
NEET3分前
某ファミレスマニュアルによると、こういうときは「猫のウンコふめっ」て言えばいい
女神も人間もやめて アニヲタになった漏れたち
フォースの暗黒面に墜ちるぞ
エマさんもこれくらい切れたほうがいいね
ダースベーダーになるのか
フジテレビ板スゴスwwwwwwwwwwwwww
選ばれた一人だったのに!?
黒人差別なアニメですね
鬱展開…なのか?
何秒で忘れてんだよ
これもなかなか超展開だな
恐怖の大王キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
エマというとエマ・シーンしか思い出さない
自分で大王とか言っちゃったw
舞HIMEキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
もう21世紀なのに、恐怖の大王って・・・(; ・`д・´)
裏番組のゲームかよ
え?スクランゲーム化?(゚д゜)ポカーン
お、びんちょうタンが止めか
てか 舞HIMEの続編 秋から放送決定だそうだ・・・
たった半年で・・・
期待を裏切ってくれるのか・・・
最近ダークサイドが流行りすぎ
>>237 いつ来るんだ?ずーっと待ってるんだがw
早く実況したい
舞MAIDてやつか
2ch誕生は1999年。
つまり恐怖の大王は2chだったのだ
フジテレビ板行って糞スレ立ててくるw
>>242 なんか前作の最終回にちらっと次の主人公出てたらしいね
>>246 半年でどこまで頑張ってくれるんだろうな
>>242 じゃあそれにあわせて「帰ってきたジパング」も
コナンとナウシカがまざってるぞ
1999年の恐怖の大王が怖くて眠れなかった夏
肌の色黒いしね。
ローゼンといい、舞といい、続編ばっかだな
円盤皇女ですね
>>257 ローゼンはTBSでの放送も決定したしな
神界には女神しかいないのか?
戦乙m(ry
ナムコのゲームを思い出した。
フジで糞スレ立ててきた
>265
視聴しないことに決定しました
99年は恐怖の大王より2000年問題のが驚異だった気ガス
女神を辞めて女王様になろうと決めたのです
楽しそう
>>267 たしか主人公3人組の中に 理事長さんもいるしな
>>270 練炭とか水とか買いまくった人は元気かねw
魔族って結構考えがかわいいな
マジで最終回に向けて動き始めたのか
2007年問題は深刻だよ
おしおきだペッチャ
スクルドのデルタ地帯が気になる
田代砲のコトか
練炭は消費されますた・・・w
ドラえもんの地球破壊爆弾とどっちが協力かな
番兵君は健在だったのか
ああっ お寺がっ
2007年に日本の経済が崩壊する
全然マターリアニメじゃなくなったな
精神世界(ノ∀`)アチャー
なんかロックマンに出てきそう
まあ鬱ていうほどじゃないな
ネギなんたらとは違って
>>287 ドラえもんみたいな一般ロボットがいつでも自由に使える時点で
脅威としては地球破壊爆弾の方が上な気がする
おおっ ド迫力のバトルものになってきたぞ
>>282 団塊の世代が一気にやめるんだよ。2007年に。
工場など現場で働く人たちに技術が伝わらないまま技術職人が
辞めるから色々問題視されてる。
ウチの父親も小さい工場で一人でメンテナンスを請け負ってたから
大変だとか言ってる
番兵君が。・゚・(ノ∀`)・゚・。
なにこのソニックとかロックマンに出てきそうな敵キャラは
しかしホントに役に立たないK1さん
西暦2007年問題とは、長年企業において大型汎用機などの基幹系システムを
開発・保守してきたベテランが引退してしまい、
今まで培ってきた技術やノウハウなどが継承されず、
基幹系システムの維持が困難になる現象を指しています
だそうだ
バイクって原付なのか
雨降らせられるんなら雷のが強い気がする
>>303 大阪ドームの屋根が動かなくなったようなもんか
ガンプラには効かない技だな
>>307 あれワラタ
どこまで見通しが甘いんだか
あれ?俺は漫画で経済崩壊ときいたけど?
ゲットだぜ!
このアニメは蛍一が間違っても
生まれついての能力者だったりしないから安心だ
>>308 アニメは問題ないでしょ。若手育ってるしw
良い意味でも悪い意味でも
>>308 アニメ業界は若い人が多いから当分は大丈夫じゃね?
あと20年くらいは。多分
>>307 アレはさすがに間抜けすぎるよなぁ・・・
>>313 最近は主人公=能力者が多いからなぁ・・・
45馬力のロボットって・・・なめとんのか!!
バンペイくんは元気だ
さすがロボット
あーメ真ガテンで女神3姉妹そろえてないなぁ
>>317 昔からでしょwニュータイプしかり、サイヤ人しかり
この歌結構好きなんだよね
今日は高乃麗が絶好調だ
邪風林だったか
フジの板見てるとおもしろすぎwwwwwww
なんだか話が最終回に向けて始動しはじめたぞ
心なしか緊迫と・・・しないのはなぜだろうか
あれ?日本逆転されてるw
>>322 どうせなら子安みたいに変態全開だったらいいのに
>>328 いまさら緊迫とかいらんだろ
アスナを殺してみるか
>>328 これも単行本じゃ普通に途中の話だけどね。ダラダラ盛り上がってたころだな。
てかドラゴンボールとシャーマンキングは死んだ人間がホイホイ生き返って・・・
死ぬことに対して全然緊張感がなかったなぁ
気がつけば逆転されてるのか
>>332 そっちの方が良かったなw
ビデオは確かベルダンディーが小夜子にぶたれたりしてたなぁ
シェルブリットォォー!
>>335 毎週死にまくる名探偵コナンてのもあるな
>>338 君島を生き返らせてあげてくれ(;つД`)
そういや今日も能登が出てなかったな
せめて猫のダブレットがどうとかまでやれば良かったのにな
ベルダンデー来週は劇場版の衣装か
>>335 シャーマンキングの場合
そう思ってたら突然、「肉体がないから復活は出来ない」とかいう展開をやってたな・・・
でも大した活躍をしてない雑魚キャラだったから、何の感慨も沸かなかった
来週は17歳のリミッターが外れて実年齢になります
シャーマンキングはしょうもない打ち切られ方したしな
349 :
渡る世間は名無しばかり:2005/06/17(金) 02:28:57 ID:BYvtJMJM
さて寝ようかとおもったが
スピグラがあるんだった
きょう放送時間遅すぎ
>>347 内容がどうこうより 編集者の人と揉めたんだっけ
スピグラ何時からだっけ?
ベルセルクは主要人物の9割が死んでも生き返らず(黄金時代編)
主人公は普通の人間。って、珍しい漫画なんだな
3:10
サンクス
>>352 だけど魔法が出てきたあたりから胡散臭くなったw
>>352 超人じみてるけどな
最近スーパーガッツになってから見てねぇ
1000 渡る世間は名無しばかり sage New! 2005/06/17(金) 02:34:27 ID:qQ5LZHVk
┏━━━━━━━━┓
┃ / \ ┃
┃/ \┃
>>1000 ┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
┃彳 人______ ノ.┃
┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃
┃ r . (_ _) )┃ チーン
┃ ( ∴.ノ▽(∴ ノ ┃
┃⌒\_____ノ⌒┃
┏━━━━━━━━━━━┓