ピンクレディって本当に人気だったの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1渡る世間は名無しばかり
どうだったの?
2パピ ◆ETeeBpt1vg :04/12/24 22:09:59 ID:K+GFz1CI
ウン
3渡る世間は名無しばかり:04/12/24 22:10:01 ID:xmSxM6mO
ギリでリアル世代だが、すごかった。ピーク時のモー娘。以上。マジ。
4渡る世間は名無しばかり:04/12/24 22:11:34 ID:OkaLKT4Y
>>1
事務所は現金だけはたんまりもってたからねぇ
5渡る世間は名無しばかり:04/12/24 22:14:40 ID:4oQDH6Yu
今、ピンクレディほど人気な芸能人いないよ。

当時のピンクレディに当てはまる芸能人いない。
6渡る世間は名無しばかり:04/12/24 22:14:59 ID:4oQDH6Yu
今、ピンクレディほど人気な芸能人いないよ。

当時のピンクレディに当てはまる芸能人いない。
7渡る世間は名無しばかり:04/12/24 22:15:03 ID:8yGqRrcp
■1977年シングル
1.渚のシンドバッド / ピンク・レディー
2.青春時代 / 森田公一とトップギャラン
3.ウォンテッド / ピンク・レディー
4.勝手にしやがれ / 沢田研二
5.昔の名前で出ています / 小林旭
6.雨やどり / さだまさし
7.カルメン'77 / ピンク・レディー
8.S・O・S / ピンク・レディー
9.失恋レストラン / 清水健太郎
10.フィーリング / ハイ・ファイ・セット
8渡る世間は名無しばかり:04/12/24 22:15:14 ID:4oQDH6Yu
今、ピンクレディほど人気な芸能人いないよ。

当時のピンクレディに当てはまる芸能人いない。
9渡る世間は名無しばかり:04/12/24 22:15:27 ID:8yGqRrcp
■1978年シングル
 1.UFO / ピンク・レディー
 2.サウスポー / ピンク・レディー
 3.モンスター / ピンク・レディー
 4.君のひとみは10000ボルト / 堀内孝雄
 5.微笑がえし / キャンディーズ
 6.透明人間 / ピンク・レディー
 7.カナダからの手紙 / 平尾昌晃・畑中葉子
 8.Mr.サマータイム / サーカス
 9.時間よ止まれ / 矢沢永吉
10.わかれうた / 中島みゆき
10渡る世間は名無しばかり:04/12/24 22:16:08 ID:09ZR7mii
オリコン1位の累積週が今だに1位だと思う。
11渡る世間は名無しばかり:04/12/24 22:18:48 ID:RExO74J4
>>10後少しでB’zに抜かれるらしいね
12渡る世間は名無しばかり:04/12/24 22:21:11 ID:F05Xx0M+
イメージ的に

ピンクレディー  厨房のアイドル(喪男メイン)
山口百恵     工房のアイドル(腐女子も多い)
13渡る世間は名無しばかり:04/12/24 22:21:38 ID:yhVB3xgL
聖子特番、明菜特番もやってほしい
14渡る世間は名無しばかり:04/12/24 22:25:47 ID:Nr+cRFqO
ピンクで育った世代は幸せだよ
モー娘で育った世代はかわいそう
15渡る世間は名無しばかり:04/12/24 22:26:18 ID:75gm3DX4
ガキにも人気あった
16渡る世間は名無しばかり:04/12/24 22:59:49 ID:7HS9m9bY
今で言ったら、「ラブマシーン」の時のモー娘と、ミニモニとしまじろうを
合わせたくらいの人気とグッズ販売力を持ってたといったら理解してくれるだろうか
17渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:02:41 ID:Pelllkk2
今見るとダサイが当時は凄かった
他にアイドルいないから人気独占状態
18渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:04:03 ID:FAHn7qa8
今の浜崎より3倍は売れてた。
19渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:07:07 ID:w8p895Dn
風俗の女の子の名前はほとんどミー、ケイだった。
20渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:07:27 ID:bKsY7x55
すげー!相変わらず若いな
もう30年近く前か?
21渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:07:49 ID:6/dF8/CF
今の一位と違って昔の一位は
みんな曲知ってる感じだからな
22渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:07:53 ID:bzb2cn/v
日清焼きそばUFOってピンクレディーがヒットしてたときからあるの?
23渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:08:01 ID:FAHn7qa8
昔売れてたの分かるわ
24渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:08:23 ID:NBnN5imh
あー懐かしかった!
25渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:08:32 ID:lLiR2wtp
日本人全員が知っていたアイドル
26渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:11:15 ID:NBnN5imh
それにしても若い・・驚異的
27渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:12:15 ID:64urYOEA
>>12
人形、おしゃれセット、自転車…と殆ど子供相手商品勢揃いなのに喪男?幼稚園から小学校低学年ょぅι゛ょだろ
28渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:13:04 ID:hl9oXIL/
楽しかった
29渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:13:09 ID:QBIfr3ni
このころは韓国みたいにドラマ視聴率30とか40%あったんだよな。
古きよき時代・・・
30渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:15:00 ID:m5kpYriI
ピンクが本当に売れてたのはせいぜい2年くらい
31渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:15:03 ID:64urYOEA
>>12
人形、おしゃれセット、自転車…と殆ど子供相手商品勢揃いなのに喪男?幼稚園から小学校低学年ょぅι゛ょだろ
32渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:15:41 ID:ol6vKrq4
私10代だけどピンクレディーは今見ても凄くカワイイよ
33渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:15:46 ID:opG5JsKn
モー娘とかは遊び気分の見た目だけのガキによるガキのグループという感じ。
ピンクレディは老若男女人気があった。
今の紅白歌合戦とかがしらけて見えるのは
こーいう歌手がいないせいもある。
34渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:15:50 ID:bKsY7x55
俺37歳だけど、小学校の頃はクラスの全員がミー派かケイ派だった
35渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:15:54 ID:ObIf35rd
>>22
CMやってたyo
36渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:15:55 ID:QBIfr3ni
このころは韓国みたいにドラマ視聴率30とか40%あったんだよな。
古きよき時代・・・
37渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:15:56 ID:IqZeUG2h
>>22
釣りだろwww
38渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:15:59 ID:ol6vKrq4
私10代だけどピンクレディーは今見ても凄くカワイイよ
39渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:16:06 ID:jiCzpfjL
見ろ!人がゴミのようだ!
40渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:16:08 ID:wX8SNI+v
表  キャンディーズ → ピンクレディー → 松田聖子
裏     山口百恵    →     中森明菜

こんな感じかしら
41渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:16:12 ID:ol6vKrq4
私10代だけどピンクレディーは今見ても凄くカワイイよ
42セラ:04/12/24 23:17:14 ID:aY2U8H6R
>>22
日清焼そばUFO発売のとき、ピンクレディーがUFOのCMをしてたから
43渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:18:10 ID:vP/5D6LW
ガキの頃だったが、当時の人気は絶大だったな。
今も全国ツアーですごい人気らしいね。
楽曲の良さに、踊り、振り付けに、
いろいろな世代に親しまれたねぇ。
44渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:19:58 ID:vP/5D6LW
ガキの頃だったが、当時の人気は絶大だったな。
今も全国ツアーですごい人気らしいね。
楽曲の良さに、踊り、振り付けに、
いろいろな世代に親しまれたねぇ。
45セラ:04/12/24 23:19:59 ID:aY2U8H6R
>>22
日清焼そばUFO発売のとき、ピンクレディーがUFOのCMをしてたから
46渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:20:19 ID:wX8SNI+v
表  キャンディーズ → ピンクレディー → 松田聖子
裏     山口百恵    →     中森明菜

こんな感じかしら
47セラ:04/12/24 23:20:19 ID:aY2U8H6R
>>22
日清焼そばUFO発売のとき、ピンクレディーがUFOのCMをしてたから
48渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:20:20 ID:VdBfulFk
>>33
モー娘はプロというより素人集団ですから・・・
49渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:20:27 ID:y9iBxjTt
50渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:21:03 ID:VdBfulFk
>>33
モー娘はプロというより素人集団ですから・・・
51渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:23:26 ID:QR0Z3xXl
俺は断然ミー派だったな。
間違ってなかったと思う。
52渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:24:29 ID:QR0Z3xXl
俺は断然ミー派だったな。
間違ってなかったと思う。
53渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:24:38 ID:4oQDH6Yu
私22歳だけど、ピンクレディ世代が正直うらやましい。
私もリアルタイムでピンクレディを見て楽しみたかった…。
2人とも可愛いし綺麗だし歌イイ。完璧じゃん。

今の音楽業界のショボさがよくわかった
54渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:24:43 ID:QR0Z3xXl
俺は断然ミー派だったな。
間違ってなかったと思う。
55渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:24:49 ID:4oQDH6Yu
私22歳だけど、ピンクレディ世代が正直うらやましい。
私もリアルタイムでピンクレディを見て楽しみたかった…。
2人とも可愛いし綺麗だし歌イイ。完璧じゃん。

今の音楽業界のショボさがよくわかった
56渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:24:54 ID:4oQDH6Yu
私22歳だけど、ピンクレディ世代が正直うらやましい。
私もリアルタイムでピンクレディを見て楽しみたかった…。
2人とも可愛いし綺麗だし歌イイ。完璧じゃん。

今の音楽業界のショボさがよくわかった
57渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:24:54 ID:QR0Z3xXl
俺は断然ミー派だったな。
間違ってなかったと思う。
58渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:27:28 ID:4oQDH6Yu
私22歳だがピンクレディ世代がうらやましい。
私もリアルタイムでピンクレディを見て楽しみたかった…。
歌も容姿も完璧。カッコいいし可愛いし綺麗。

今の音楽業界のショボさが改めてよくわかった
59渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:29:43 ID:4oQDH6Yu
私22歳だがピンクレディ世代がうらやましい。
私もリアルタイムでピンクレディを見て楽しみたかった…。
歌も容姿も完璧。カッコいいし可愛いし綺麗。

今の音楽業界のショボさが改めてよくわかった
60渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:29:34 ID:h1u3o9v5
劇団仲間
61渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:32:01 ID:4oQDH6Yu
私22歳だがピンクレディ世代がうらやましい。
私もリアルタイムでピンクレディを見て楽しみたかった…。
歌も容姿も完璧。カッコいいし可愛いし綺麗。

今の音楽業界のショボさが改めてよくわかった
62渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:32:47 ID:4oQDH6Yu
私22歳だがピンクレディ世代がうらやましい。
私もリアルタイムでピンクレディを見て楽しみたかった…。
歌も容姿も完璧。カッコいいし可愛いし綺麗。

今の音楽業界のショボさが改めてよくわかった
63渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:32:59 ID:vP/5D6LW
当時はガキだったが、
人気はとても凄いものがあった。
64渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:33:03 ID:4oQDH6Yu
私22歳だがピンクレディ世代がうらやましい。
私もリアルタイムでピンクレディを見て楽しみたかった…。
歌も容姿も完璧。カッコいいし可愛いし綺麗。

今の音楽業界のショボさが改めてよくわかった
65渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:35:31 ID:v1CWNZWv
ただでさえあっちこっちの番組に出まくってたのに、
更にCMも焼きそばUFOやらシャンプーやらママレンジやら
いっぱい出てたので、テレビは朝から晩までピンクレディーだった。
シャワランビューティ〜♪
66渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:37:15 ID:c/s9c7gn

早速、ぴあでチケット取った。
結構後ろの方だったが、仕方ないな。
(府中郷土の森、夜の部)
67渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:37:52 ID:pbtkF9Ff
どれだけ凄かったか。

最初、なじみが無い頃、新聞のテレビ欄でピンクレディーと入ると文字数が多い為、他のタレントの名前が入らない。その為ほとんど名前を見かけなかった。
しかし、視聴率が取れるようになるとピンクレディーのオンパレード。
最盛期には、ほぼ一日中ピンクレディーを見続ける事が可能。

頂点時には、当時タブーであった同じ時間にピンクレディー同士のブッキング!
雑誌には、新曲発表前に振り付けと曲の紹介がされ新曲発表前にはクラスで踊れる状態に!
当時歌って踊れる「XXXX」というのが流行った。
さらには「ピンクレディー物語」なるアニメまで製作された。

68渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:39:22 ID:v1CWNZWv
ピンクレディーのモノマネだけの特番もあったな。
野球場のグランドいっぱいにガキ集めて予選やってた。
69渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:40:41 ID:75nGNePr
当時俺ももちろん好きだったけど、世間の受け止め方は
今のハマサキとかモームスとそんなに変わらなかったと思う。

やっぱふたりが続けてきた努力があって
この感動と評価があるんだろうな...。
まさか30年後にこんなもの見られるなんて
小学生1年生の俺は夢にも思わなかったよ。
70渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:40:53 ID:1+SQWsm8
とても47歳とは思えない踊りと歌とスタイルだったな
特に踊りで、足が横にあれだけ高く上がるのがすごかった
71渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:41:52 ID:SgzkW8ac
まさに由美かおる並の驚異的な体の柔らかさだったよな
MIEちゃんは運動は大嫌いなんだってね、でもヨガをずっとやってるらしい
72渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:45:59 ID:n1EoblUg
ピンクレディの人生はどなのだった?
73渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:46:30 ID:v1CWNZWv
ピンクレディーよりもキャンディーズ派だったな。
74渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:47:21 ID:c/s9c7gn
>>72
野口五郎に振り回された(お終い
75渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:48:19 ID:IqZeUG2h
>>72
まさに駆け抜ける青春
あ、それはビュ(ry
76渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:50:07 ID:n1EoblUg
>>74
生まれてからデビューするまでの二人について。
77A:04/12/24 23:50:45 ID:uOK0UBu2
>74
ケイの被害妄想で五郎が振り回された
78渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:51:55 ID:1+SQWsm8
学生時代からの付き合いだったと初めて知った
てっきりオーディションで受かった者同士が事務所にくっつけられたグループだと思ってた
79渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:52:45 ID:AAk6NXVo
モー娘なんてメじゃないやね
80渡る世間は名無しばかり:04/12/24 23:58:49 ID:7ta8+p/Y
今でこそ紅白歌合戦の辞退は珍しくもなんともないけど、ピンクレディが人気頂点の時に辞退した事があって当時は珍しくて大騒ぎになったっけなあ。
81渡る世間は名無しばかり:04/12/25 00:06:36 ID:zdqXG8Dr
>>76
ケイは父を幼少の頃亡くして、生活苦から伯母さんの家に養女に出された。
ミーは両親共働きで、弟の世話と全ての家事を1人でこなしていたらしい。

あとは中学で出会ってデビューのくだりはテレビの通り
82渡る世間は名無しばかり:04/12/25 00:08:13 ID:jIogKuRU
ピーク時はすごかったけど、旬の時期が短すぎた。
79年秋以降は、忘れ去られていった。解散コンサートはガラガラ。
個人的には、売れなくなってからの曲の方が好きだけど。
あのお子様歌謡路線と早く手を切るべきだった。
83渡る世間は名無しばかり:04/12/25 00:10:35 ID:Ug3PvTxL
>>81
とってもありがたい!ピンクレディの引退までって結局何が原因だったの?
ケイの元彼(五郎)が問題だったみたいだけど。
84渡る世間は名無しばかり:04/12/25 00:12:07 ID:cqrVBdFE
>>83
金スマによるとまさにそれが原因
85渡る世間は名無しばかり:04/12/25 00:23:22 ID:npVN/65b
プリキュアのOPテーマをピンクレディに歌ってほしいな。
曲調が似すぎてるから。
86渡る世間は名無しばかり:04/12/25 00:42:00 ID:gX57mZa2
小学生の時クリスマスツリーの飾り(キラキラの長いヤツ)を
頭に巻いて姉妹で踊った!懐かしい〜
当時バックバンドと呼んでいた踵の長い靴、親にねだって買ってもらったり
子供はみんなピンクレディに夢中だったね。
47歳のピンクレディのパワーには感動した!素敵です。
87渡る世間は名無しばかり:04/12/25 00:47:22 ID:WVZNki9A
>>84
リアル世代としては、海外進出に失敗 → 人気激減 → 知らないまに解散だった。
海外進出して失敗→人気消滅パターンって多いよね。
ドリカム、宇多田も失敗だな。
88渡る世間は名無しばかり:04/12/25 01:00:00 ID:cqrVBdFE
松田聖子も大失敗したよね。

ピンクレディや聖子の印象があるから、日本の歌謡曲歌手の
海外進出って、終局の始まりというイメージがある
89渡る世間は名無しばかり:04/12/25 01:05:01 ID:ebayXKKr
>>83
ケイが結婚するつもりだった&事務所との確執。
だから好評だったアメリカの番組の契約延長を断ったらしい。
90渡る世間は名無しばかり:04/12/25 01:34:49 ID:Az/x0MJG
小学校の時の休み時間には女子は皆ピンクレディー歌って踊っていたね。
必ずミーちゃん役とケイちゃん役の子がいる。

最初にピンクレディーが人気ではじめたとき、おはよう子供ショーの日曜日の
お子様喉自慢で、出場者女の子達がよくペッパー警部を選曲していたのを
覚えている。その時に、ああこの歌人気があるんだなと思ったのを覚えている。
91渡る世間は名無しばかり:04/12/25 02:00:00 ID:hsVcGqqd
風邪ひいて声がしわがれた時はよく「ケイでーす」って
物まねしてたなぁ
92渡る世間は名無しばかり:04/12/25 02:02:39 ID:xA/99E9f
でも2年間で60週1位って驚異的だよな。
半分以上ピンクが1位なんだから。
今、25週1位はB'zもサザンもオレンジ3組合わせても足元にも及ばない
93渡る世間は名無しばかり:04/12/25 02:03:06 ID:xA/99E9f
でも2年間で60週1位って驚異的だよな。
半分以上ピンクが1位なんだから。
今、25週1位はB'zもサザンもオレンジ3組合わせても足元にも及ばない
94渡る世間は名無しばかり:04/12/25 03:57:10 ID:zs1WI42e
爆笑!おっさんピンク・レディー
http://re-syako.ddo.jp/romance/kimoi/mawari0519.mpg
95渡る世間は名無しばかり:04/12/25 04:24:00 ID:0wdlCgB9
今、ミーちゃん、ケイちゃんとの3Pを想像しながらオナニーしてます。
超キモチイイー!
96 @:04/12/25 04:40:58 ID:BuHO6Qz7
18,9才という時に スター誕生合格から,当時でも遅いデビュー. 阿久悠-都倉俊一の当時のゴールデンコンビで一曲目から大ヒット それまての人気者,キャンディーズを引退に追込み 名実とも人気者に
97渡る世間は名無しばかり:04/12/25 04:46:12 ID:SFgXVAcV
26歳
物心ついたとき、光ゲンジと南野陽子がすごい人気だった。
98 A:04/12/25 05:02:41 ID:BuHO6Qz7
人気は2-3年で ケイと野口五郎の 熱愛報道が 女性誌各誌を飾ざり その頃から影りが差し始めた
99 B:04/12/25 05:03:44 ID:BuHO6Qz7
ピークの頃には よくケイが倒れたりして ミー,一人という 歌番組での光景も 珍しくなくなっていた
100 C:04/12/25 05:04:51 ID:BuHO6Qz7
そんな中 出場果たした紅白は,その後の年 事前に落選を 知らされた 周りのスタッフ達が 勝手に逆ギレしてその翌年 日テレを 巻き込んで 紅白の裏番組で チャリティーなる コンサートをやってしまい
101 D:04/12/25 05:05:52 ID:BuHO6Qz7
当時は 影響力あった 紅白と 一般視聴者を 敵に回してしまって レコード大賞も 取ったにも 関わらず 紅白蹴ったその年を境に 落ちていく一方で 人気急落に 歯止めがかからなかった
102 E:04/12/25 05:12:03 ID:BuHO6Qz7
そんな日本に見切りを付け アメリカ進出を目指したが [ケイの自叙伝]に 書いてある事よりも 悲惨な散々な結果に終り 内部で色々紛糾して 結局解散決定
103 F:04/12/25 05:17:21 ID:BuHO6Qz7
後楽園球場の解散コンサートも 雨降りに祟られた
104 G:04/12/25 05:19:58 ID:BuHO6Qz7
結局 儲けたのは 当時の事務所と その取り巻き達だけ    不眠不休で働かされてしまった 彼女達の手元に残ったのは マンションと相当な金額の借金だけだと 当時は まことしやかに ウワサされた
105渡る世間は名無しばかり:04/12/25 05:24:38 ID:BuHO6Qz7
その後 数年して 確か,-ピンクレディー お元気でしたか- なるコンサートを開いた筈だ その模様はTVでも放送されたが 放送したのは,何故か 日テレでなくTBS
106渡る世間は名無しばかり:04/12/25 05:28:37 ID:Mi8NR28n
チンコレディー
107渡る世間は名無しばかり:04/12/25 05:29:42 ID:Mi8NR28n
マンコレディー
108渡る世間は名無しばかり:04/12/25 06:55:16 ID:STJdFfbL
109渡る世間は名無しばか:04/12/25 09:08:46 ID:fxq0SC9/
当時の事務所って何処?
110渡る世間は名無しばかり:04/12/25 09:53:13 ID:zQKtwfrp
ビクター
111渡る世間は名無しばかり:04/12/25 09:57:41 ID:CUwczqKl
>>1
当事はピンクレディがTVに出るたびに2ちゃんの実況サーバが落ちてたもんだ。
まあ、当事のサーバも今と比べると相当非力だったんだけどなあ
112渡る世間は名無しばかり:04/12/25 10:55:49 ID:oG+HrCKm
ミーで何回抜いたことか・・
113渡る世間は名無しばかり:04/12/25 11:43:37 ID:M9azKcLD
>>111
そのころ2chないし
ひろゆき何歳だったんだろ
114渡る世間は名無しばかり:04/12/25 11:48:24 ID:T5BbgQ2e
>>113
お前、友達から「空気読めないヤツだな」って言われるだろ。
115渡る世間は名無しばかり:04/12/25 12:37:25 ID:TomLJApD
ばあさん達いい加減あの衣装はやめて欲しいな
116渡る世間は名無しばかり:04/12/25 12:47:42 ID:ThSmnbQy




117渡る世間は名無しばかり:04/12/25 12:52:34 ID:4twBuZ5P
>>75
駆け巡る、じゃなかったか?すべったな…
118渡る世間は名無しばかり:04/12/25 13:07:32 ID:mh1A8X5W
ピンクダディーの時代到来
119渡る世間は名無しばかり:04/12/25 14:17:52 ID:npVN/65b
>>114
いや、合わせる空気もなかったしw

120渡る世間は名無しばかり:04/12/25 14:47:23 ID:wqpOsiFZ
始めから歩合制にしてれば軽く100億以上は稼いでたね。残念
121渡る世間は名無しばかり:04/12/25 14:49:29 ID:wXZ1FXR+
このスレだけ残ってますた。昨日の放送中はPCなかったのだれけれど実況スレの様子はどうだったのですか?
ピンクレディ全盛は保育園の年長位だったなぁ。焼きそばUFOとか。当時、MIEの方が人気があったなぁとか。今だったらコレクターが
喜びそうないろいろなアイスキャンディの絵柄だとか思い出すのでよく食べたし懐かしいな。最後の舞台での歌は70年代にタイムスリップしそうでした。舞台で踊ってる人たち
もリアルタイム世代に入ることは入りそうで楽しそうだったし。2ちゃんねるビューアで過去スレ見たいけど高いのですか?
122渡る世間は名無しばかり:04/12/25 15:20:28 ID:cHDUYLUj
38歳主婦、「漫湖」が苦痛

ttp://kazamidori.net/kaoru/archives/000049.html
123渡る世間は名無しばかり
>>121
過去ログに関しては↓で調べて
ttp://info.2ch.net/guide/