【アニメ】キッズステーションPart2570【276/330ch】

このエントリーをはてなブックマークに追加
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:51:00.51 ID:xtVF4mnh
あ〜
ドリキャスのデスピリア思い出した
587gauntlet:2009/01/17(土) 21:51:21.69 ID:pOgvkiUU
この都市伝説のおかげで孤独になるんだな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:51:29.69 ID:HHW1c25s
>>582
やるなら今しかねぇ つながりではある
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:51:29.91 ID:h7e00SU/
>>585
地上波は深夜放送だから眠くなってちょうどいいんだよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:51:36.04 ID:k9Zic39I
華奢ーン無慈悲すぎてワロタ
591携帯:2009/01/17(土) 21:51:42.06 ID:FwTVzUxO
>>583あ〜シロッコの声の人でしたか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:51:45.33 ID:HxZmFgSn
鬱になるなぁ…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:51:57.54 ID:IhsYsOPy
うぎゃあああああああああああああああ
594gauntlet:2009/01/17(土) 21:52:09.38 ID:pOgvkiUU
>>584
頑丈なのに華奢ーん
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:52:11.04 ID:HHW1c25s
うわああ・・・まじかよ・・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:52:16.66 ID:YRo/DrgI
鬱だ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:52:20.01 ID:h7e00SU/
>>586
デスピリアってこんなんだっけ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:52:20.99 ID:Irj0caYv
ロボットたちに生死の概念があるのが不思議なんだが
みんなあんまり気にならないのね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:52:28.46 ID:IhsYsOPy
なんという鬱アニメ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:52:45.22 ID:utRzLZBf
これじゃキャシャーンじゃなくて鬼神だよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:53:03.39 ID:h7e00SU/
>>598
もうロボット=人間みたいな世界なんじゃね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:53:05.17 ID:HHW1c25s
貴重な石田と皆口が
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:53:16.00 ID:xtVF4mnh
>>597
いや違うけれど、鬱加減が
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:53:47.17 ID:Irj0caYv
>>601
ありがと
605gauntlet:2009/01/17(土) 21:54:18.37 ID:pOgvkiUU
おいキャシャーン、ルナだけじゃなくてフレンダーまで殺したのかよ
俺でも鬱になるよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:54:37.05 ID:Y1I0dZ1f
やっぱもちーと爽快感がないと欝だけじゃいけないと思うんですよ
ダシだって色んなのの配合で旨いわけですよ
醤油だけ飲んだら致命傷ですよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:54:53.78 ID:HHW1c25s
番組chで実況してるとき裏でキャシャーンやってて同時に読んでたけど
たしかにいつも鬱々してた しかしここまでとは・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:55:04.72 ID:HxZmFgSn
え、フレンダーの出番あれで終わりなのか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:55:08.23 ID:Irj0caYv
ヤルッツェ・ブラッキン!て感じのアニメじゃなかったのね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:55:17.80 ID:+TInbQ+t
もともとのキャシャーンが暗いストーリーだもんね
611携帯:2009/01/17(土) 21:55:21.18 ID:FwTVzUxO
あんがい好きだシンス
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:56:09.59 ID:YRo/DrgI
本物のヅラが出た!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:56:27.74 ID:Y1I0dZ1f
ttp://jp.youtube.com/watch?v=LNHbsdQP1PA

ヒーローアニメなんだからもうちょい盛り上がりがあってもいいんじゃね?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:56:37.38 ID:k9Zic39I
正直設定がよくわからん
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:56:40.41 ID:HxZmFgSn
人間と思い込んでるんだな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:56:51.46 ID:HHW1c25s
苦悩の果てにってなんか最終回みたいなタイトルだな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:56:56.17 ID:+TInbQ+t
またフレンダー出るじゃん
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:56:59.77 ID:h7e00SU/
>>606
元々深夜2時放送だからな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:57:03.01 ID:utRzLZBf
ずっとこんな感じで放浪するアニメなのかなぁ・・・
620gauntlet:2009/01/17(土) 21:57:31.34 ID:pOgvkiUU
フレンダー生きてた
>>610
オリジナルは暗さとアクションのコントラストが効いていたんだよ
鬱になるだけじゃ見て得るものがないよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:57:31.92 ID:ZaRvaooD
次のアニメは熱いんじゃね?
見んけど
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:57:32.69 ID:h7e00SU/
>>614
キャシャーンがロボットのボスのルナって幼女を襲って
ルナが死んだからロボットは滅ぶようになった
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:59:16.55 ID:+TInbQ+t
ブライキングボスじゃなくてルナがボスだったのか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:59:31.14 ID:utRzLZBf
銀魂待機
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:59:40.44 ID:HHW1c25s
4連銀魂で元気を出そう
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:00:01.92 ID:h7e00SU/
>>623
ルナは二代目ボスじゃね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:00:05.22 ID:Y1I0dZ1f
キャシャーンに目的がないのが見てて盛り上がらない理由かな
到達点がないとどう見ればいいのか視聴者も分からないと思うんですよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:00:24.60 ID:k9Zic39I
>>622
ほうほう
ということは突然生死の概念が生まれたロボットは何を考えてどう行動するのかを見つめるアニメなのかな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:01:13.44 ID:h7e00SU/
>>628
キャシャーンの行く末を見つめるアニメじゃね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:01:16.64 ID:1YCsAxva
あ、マリみて見逃した・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:01:40.73 ID:+TInbQ+t
>>626
しかしややこしい話でつな´・ω・`
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:02:19.29 ID:h7e00SU/
>>631
見てればだんだん分かるようになってくるが
そこまでが長い
633携帯:2009/01/17(土) 22:03:09.54 ID:FwTVzUxO
>>630朝の分で録画するが吉かも?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:03:12.12 ID:k9Zic39I
>>629
あぁ、その中で唯一死なないのがキャシャーンなのね
だいたいわかった
635名無しさん@お腹いっぱい。
>>634
不死身なのはキャシャーンだけだから
そのうちキャシャーン以外はみんないなくなるという