生電話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
今日もよろしこー
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:23:38.17 ID:HWMXai7n
>>1
スレ立て乙。よろー
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:24:42.60 ID:ScZovwzb
今日は特に始まるのが遅いような気が
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:25:29.01 ID:pEG3LOYv
>>1さん乙&よろ〜
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:25:31.64 ID:0rASTozO
>>1乙です
よろしこー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:25:46.98 ID:HWMXai7n
じゃ、結婚しなきゃいいじゃんw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:25:59.18 ID:AE/gFA/0
もしもしー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:26:04.75 ID:ECEcqCBF
また色ボケ婆の妄想自慢か
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:26:08.42 ID:I5n5v2Gr
>>1さん乙です
よろしこー
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:26:21.64 ID:ScZovwzb
プチプチ、うるさいぞ
何の音だ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:26:23.90 ID:HWMXai7n
なんか電話プツプツいってる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:26:40.29 ID:0rASTozO
どうでもいい相談だな…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:26:45.65 ID:pEG3LOYv
だからどうした?
『三十路の癖に二十歳にモテモテなアテクシ自慢』だったらいらんぞ。w
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:26:49.15 ID:F0Hs1LAO
今北

男尊敬
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:26:50.49 ID:iBCGs0xJ
>>1 乙。あなたに良いことがありますように。

ヨロシコ〜!
10年も経てば忘れてるよ。ずっとこのままだわ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:26:54.79 ID:HWMXai7n
すでに内縁の妻という件
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:27:03.76 ID:+xCSOUNa
雑音が気になるー
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:27:04.12 ID:HWe9EYZV
死別ならともかく、浮気が原因ならそんなに悩むか?再婚
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:27:06.22 ID:ehq6kVRP
子供目当ry
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:27:10.99 ID:wvG/5esj
シモのユルイ母親ばっかし
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:27:17.90 ID:xZu5wSiH
今日もよろしこ〜〜

41歳で離婚17年目。離婚したのは24歳のときか。
大卒だとまだ結婚もしていない年齢よね。
これだから、低学歴早婚組はw

カレシはヒモ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:27:18.16 ID:QhqywF7v
そんな気の長いオトコがいるのかよ。
相手の方は、今の状態で都合がいいからもう入籍なんて
考えてないんじゃないの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:27:33.94 ID:M1KQq77s
なんだそりゃ、わけわからん
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:27:37.11 ID:HWMXai7n
「結婚しろ」って言って欲しいのwww
なんで?www
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:27:38.99 ID:0rASTozO
親、彼氏20才、子供小学生二人で同棲スタートですか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:27:44.11 ID:c+fQm3d2
真性DQNの香りがする
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:27:48.39 ID:ScZovwzb
もう夫婦みたいなもんだろ。
何で婚姻届みたいな形式的みたいなもんにこだわってるんだ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:28:12.06 ID:HWMXai7n
彼の親と住んでる?ハァ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:28:17.33 ID:I5n5v2Gr
ぷつぷつぷつぷつ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:28:24.08 ID:HWe9EYZV
受話器に小石ぶつけるのやめろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:28:30.57 ID:ECEcqCBF
なんでこういう
単なるだらしなさを自慢すべきことと
勘違いしちゃってる人多いのかねぇ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:28:31.82 ID:xZu5wSiH
相手にとって介護要員か。
元茄子?<相談者
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:28:39.79 ID:wvG/5esj
ボッシー手当て目当てじゃね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:28:48.93 ID:iBCGs0xJ
まだ何か隠してるな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:28:58.38 ID:0rASTozO
DQNのくせに何が養子だよw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:29:00.41 ID:xZu5wSiH
若い方の回答者、誰?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:29:05.76 ID:TYlUmdve
>>30
www
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:29:05.98 ID:i3HiZq6/
41歳で子供が22歳、彼氏が30歳と聞いて飛んできますたw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:29:07.06 ID:ehq6kVRP
ダミ声だな。酒タバコ焼けか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:29:20.66 ID:HWMXai7n
幸せを掴んで欲しい=子どもに迷惑はかけないでほしい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:29:26.72 ID:xZu5wSiH
雑音は盗聴されているの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:29:26.63 ID:YzkWcwrG
相談者いくつ?

結婚にグズグズ出来るほど若いのか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:29:31.01 ID:wvG/5esj
デキ婚の末路

ってこんなのしかいないな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:29:31.38 ID:QhqywF7v
彼氏の親もDQNだな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:29:31.71 ID:Qs27Zfam
だみ声
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:29:33.12 ID:M1KQq77s
プツプツ音がきになる
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:29:38.54 ID:ScZovwzb
プツプツ音は盗聴されてるのが原因だったりして
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:29:41.69 ID:pEG3LOYv
やっぱり10歳年下にモテモテで、親思いで、繊細なアテクシ自慢かよ!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:29:47.98 ID:0nNm9SiV
年取って逃げられそうで焦ってんだろw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:29:59.07 ID:HWe9EYZV
なんで普通の会話なのにムキになってる口調なんだろう
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:30:00.63 ID:HWMXai7n
21歳でもう家族がいる長男www
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:30:02.59 ID:kObvz1nZ
今北

41歳で22歳の子供が居るのか?
やたらプチプチうるさいな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:30:05.94 ID:ehq6kVRP
大河内奈々子が場にそぐわなさ過ぎw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:30:07.24 ID:wvG/5esj
デキ婚スパイラル


キターーーーーーーーーーーーー
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:30:08.70 ID:QhqywF7v
子どもも既婚かよw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:30:09.81 ID:0rASTozO
え?
離婚して旦那の姓にしたままだと
生まれたときの名字には戻れないんじゃないの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:30:13.94 ID:Qs27Zfam
苗字を守りたいだとーーーー?

(゚Д゚)ハァ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:30:29.97 ID:ECEcqCBF
息子が21で所帯持ち!?
やっぱりドキュの血は濃いな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:30:31.10 ID:YzkWcwrG
>>51
判りやすい家族だなw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:30:47.86 ID:HWe9EYZV
テレビの音だけ聞いて実況してるけどかよちゃんが黒板に板書している音かと思っていた>雑音
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:30:51.98 ID:wvG/5esj
バカのくせに、姓なんか気にスンナ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:30:53.87 ID:HWMXai7n
苗字を守るより、貞操や常識を守方が先。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:30:57.65 ID:c+fQm3d2
IP電話か?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:30:58.06 ID:i3HiZq6/
もしかして孫がいるとか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:31:02.51 ID:xZu5wSiH
21歳ですでに家庭もち。

やっぱりドキュの繁殖力はゴキブリ並ねw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:31:11.52 ID:iBCGs0xJ
色々言ってるけど結局何でもかんでも先送りにしてたのがまとめて締め切りが来ちゃっただけでしょ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:31:20.69 ID:GhrbDuWl
今まで入籍してないほうが不思議
まわりは結婚してると思ってるだろうに
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:31:24.85 ID:ScZovwzb
>>53
この前の熊田曜子もだがむしろベテランよりいい事言いそうな気はする
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:31:25.20 ID:kObvz1nZ
地方のヤンキーDQNか!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:31:33.68 ID:wvG/5esj
無戸籍たくさん作りそう
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:31:37.79 ID:HWMXai7n
41歳でもうおばあちゃん、って自慢してそう。
普通は恥ずかしくて仕方がないけどw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:32:11.40 ID:wvG/5esj
中卒丸出しだな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:32:16.23 ID:pEG3LOYv
苗字を守りたいって言ったって
どうせ、農家とは名ばかりで土地で食っているなんっちゃって農家あたりなんだろ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:32:24.26 ID:HWMXai7n
もうさ、苗字がどうだろうと、
周りは違う宇宙の人だと思って無関心だから、無意味だと思うよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:32:25.13 ID:i3HiZq6/
これから3人目が生まれそう
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:32:28.88 ID:xZu5wSiH
一つ前の性にしか戻れません<戸籍法
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:32:36.82 ID:ScZovwzb
じゃあ好きにしろよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:32:39.16 ID:0nNm9SiV
相手の男がかわいそうだわ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:32:43.77 ID:kObvz1nZ
>>71
こんなやつに恥ずかしいという感覚なんて全く無いだろwww
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:32:55.59 ID:HWe9EYZV
孫もいるけど結婚して幸せになるのがこ・わ・い

なんか殺意が湧きました
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:33:00.16 ID:HWMXai7n
こんな女と住んでる男も程度が知れてるw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:33:04.64 ID:YzkWcwrG
>>75
孫より小さな子供だね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:33:05.21 ID:Qs27Zfam
結婚がコワイとかDQNのクセに乙女気取りw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:33:07.72 ID:wvG/5esj
オマエの脳内のほうがよっぽど怖いわ
8576:2007/04/23(月) 13:33:33.07 ID:xZu5wSiH
一つ前の「性」→「姓」でした。
スマソ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:33:34.38 ID:ECEcqCBF
姓の前に守らなきゃならないことが山盛りな相談者
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:33:36.97 ID:M1KQq77s
変なことに拘ってるんだな、シモ関係にも拘ったほうが良さげ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:33:39.94 ID:F0Hs1LAO
男の方ももっといい女と巡り会えただろうに
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:33:45.51 ID:JdF7wkSE
プチプチいってるので飛んできました
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:33:45.95 ID:QhqywF7v
「一人で」意地張ってがんばってなんかきてないじゃん。
ハタチのオトコを喰って10年じゃん。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:33:54.96 ID:i3HiZq6/
介護要員かい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:34:03.97 ID:HWe9EYZV
秋川雅史とか好きそうな相談者
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:34:08.07 ID:HWMXai7n
どうしたら子連れで男の家に同居できるのか甚だ疑問。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:34:09.06 ID:pEG3LOYv
はいはい・・・
『41歳なのに、まるで女子中学生みたいに恋愛に臆病なの!ミャハ☆ミ』ですか。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:34:13.26 ID:wvG/5esj
踏ん切りだってw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:34:17.02 ID:kObvz1nZ
今日は当たりでおk?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:34:25.25 ID:0nNm9SiV
自分のことしか考えてないだろ、こいつ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:34:25.94 ID:i3HiZq6/
本音「彼親の世話をしたくない」
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:34:50.65 ID:0rASTozO
>>93
男の親もまだ50前だったりしてね…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:34:56.78 ID:YzkWcwrG
子供をダシにするな。

2つや3つのチビじゃないんだから
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:35:02.01 ID:M1KQq77s
奈々子いい意見いうな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:35:04.51 ID:wvG/5esj
フジの夕方のニュースの特集に出そう
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:35:04.89 ID:HWMXai7n
子どもが小さい間は、金づる旦那が必要。
今となっては、結婚するメリットがないwww介護のデメリットだけwww
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:35:09.34 ID:HWe9EYZV
>94
彼チャマと出合ったのもトーストくわえて「遅刻しちゃう☆」って走ってたら曲がり角でぶつかった時なの
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:35:13.23 ID:QhqywF7v
踏ん切りが付かないなんら、なんで同棲なんかしてるの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:35:16.21 ID:ECEcqCBF
孫には綺羅莉とか樹貴也とかいう名前がついてそう
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:35:26.94 ID:ehq6kVRP
>>98
FA
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:35:27.45 ID:IKgP4m95
若おめこじまんですな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:35:35.29 ID:i3HiZq6/
彼の親にせかされているんジャマイカ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:35:45.35 ID:0nNm9SiV
ババアの介護の金払うのが嫌なのか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:35:55.92 ID:iBCGs0xJ
子連れで男と住んでるような人がいまさら何言ってんのさw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:36:03.07 ID:HWMXai7n
そんな家や苗字は、絶やして(ry
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:36:11.50 ID:pEG3LOYv
>>99
(・∀・)ソレダ!! 逆親子丼(親子なのに穴兄弟)目当てか! ((;゚Д゚)ガクガクブルブル  
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:36:13.66 ID:i3HiZq6/
最後までブツブツが気になった・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:36:18.05 ID:Op+a/CYl
>>103
なるほど


116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:36:43.14 ID:xZu5wSiH
吉村教授は普段賢い若者ばかり相手にしているから、
こういうドキュンは新鮮なんだろうね。

子どもの話だと学内であまり見かけないらしいけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:36:46.58 ID:Qs27Zfam
苗字守って何のトクがあるのか知りたいよwwww
こんなのが
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:36:47.52 ID:HWe9EYZV
くだらなすぎ、ワンセグの電気代返せ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:36:51.98 ID:ehq6kVRP
グラスをキンキンいわすな!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:38:03.77 ID:M1KQq77s
>>117
周りに便利なんじゃない?
あそこのDQNさんって
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:38:44.55 ID:pEG3LOYv
>>116
最近は「インディージョーンズ」に憧れてくる男子学生と
「王家の紋章」に憧れてくる女子学生ばかりだそうですぜ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:18:59.89 ID:6wzvDenA
こんにちわ

日本の大家族、っての大嫌い
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:19:46.54 ID:YaiUJFaY
ヨロシコー
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:20:10.34 ID:vY0yGn/v
よろしこ〜
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:20:12.91 ID:y229IVzG
今日はアタリでよろ〜
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:20:35.05 ID:z/esxmHO
よろー。今日長い
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:20:39.05 ID:6wzvDenA
へへへへへへへへへへ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:20:43.78 ID:y229IVzG
うふふふふ〜
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:20:47.04 ID:z/esxmHO
ふふふwって
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:21:02.60 ID:z/esxmHO
老け声だね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:21:05.17 ID:04hD2Dis
えっへへへへ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:21:16.65 ID:uA02Ljbk
今日もヨロシコ〜!

浮気したくて堪らない40歳かw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:21:29.59 ID:gn3HV/Fl
えっへへ♪
うっふふ♪

ストレス溜まりすぎておかしくなったのか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:21:35.65 ID:qEx++Kqn
欲求不満そう
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:21:37.99 ID:8YcyVrUW
思いも寄らぬ方に話が
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:21:46.26 ID:z/esxmHO
食べることもできないって感じ?

オイオイ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:21:47.12 ID:rKBzypRp
こんにちは〜
最近25分頃始まりだったからのんびりしてしもた(汗)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:22:09.85 ID:x9EhMQTy
よろ〜!

なんだこの「エヘヘェ〜」って低脳そうな笑いは・・・?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:22:10.85 ID:6wzvDenA
重度?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:22:27.28 ID:z/esxmHO
なぜ話し方が疑問系なんでしょうか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:22:28.24 ID:ODRRrSbl
もう始まったのか、今日は早めだね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:22:31.56 ID:3v6t/Q4V
子供、何の病気?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:22:35.93 ID:rKBzypRp
ピンクのネグリジェくるか!?w
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:22:58.28 ID:z/esxmHO
なんでそんな旦那と結婚したの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:23:17.89 ID:3lqv7Pwu
>>141
日によって違うから早いと出遅れてしまう
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:23:22.92 ID:uA02Ljbk
なんか明日にも子供を殺しちゃいそうな人だな。。。危ないなぁ。。。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:23:26.71 ID:gn3HV/Fl
子供が邪魔になってきたみたいな言い方だなー

まぁ気持ちはわからんでもないけどね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:23:58.76 ID:rKBzypRp
こういう人が愛ルケに走るのかな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:24:01.53 ID:uOT6bj4L
今日もよろしこ〜

43歳にもなったら治らないよね<性格
そんな男だって知って結婚した&子ども作ったのは自分の不明。
我慢汁。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:24:54.39 ID:x9EhMQTy
なんか、みのが相談者にムカついてる?
もしかしてアノ日?・・・じゃなくて、話の内容に後ろ暗いところがある?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:25:01.94 ID:6wzvDenA
大変すぎ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:25:12.46 ID:rKBzypRp
リハビリのある病気か
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:25:32.86 ID:uOT6bj4L
相談者の話もつまらない&女としての魅力もないんだよね。

70歳こえて夫がべったりでうるさい、という相談もよくあるけど、
どっちもないものねだりだな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:26:02.80 ID:LSeJCXWo
半疑問しゃべりをやめれ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:26:06.93 ID:8YcyVrUW
子供に障害や病気があると
逃げる旦那も少なくないからねぇ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:26:16.14 ID:qEx++Kqn
なんかエチーしたらすぐ妊娠しそうなタイプ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:26:23.74 ID:rKBzypRp
ホントは早く帰れるんジャマイカ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:26:25.14 ID:gn3HV/Fl
こんな人生はイヤだなぁ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:26:51.74 ID:vY0yGn/v
上の子が不憫だ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:26:54.99 ID:qEx++Kqn
旦那にいつも文句ばかり言ってるんだろうな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:27:03.16 ID:z/esxmHO
9歳の子どもカワイソス…
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:27:07.29 ID:3lqv7Pwu
何で笑うんだ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:27:08.21 ID:rKBzypRp
なんでそんなダンナ愛してるの??
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:27:10.99 ID:rlh9+D//
>>159
ね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:27:20.11 ID:uA02Ljbk
もう一回ちゃんと話し合って、それでダメならもう旦那はあてにならないと覚悟するしかないね。

子供のこともあって逃げられない立場なんだから覚悟決めるしかないな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:27:44.00 ID:8YcyVrUW
自分で食べられない4歳の子がいて
「ボクも構って」なんて言う人間は屑。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:28:17.06 ID:uOT6bj4L
専業主婦には外で働く人間の苦労はわからない。

家に帰っても愚痴ばかり、子どもの話だけ、うんざりだろうね。
ダンナが関心を持てるような話題を見つけようという気働きもないんだろうし。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:28:17.34 ID:z/esxmHO
かーちゃんが腹くくれば家族も気楽な部分があるのに。

いづみ、慰めにならない。
綺麗なだけで、頭は…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:28:17.56 ID:3v6t/Q4V
深刻なのにそんな風に聞こえない。
てか笑い声がうざい
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:28:39.09 ID:qEx++Kqn
「してくれない」「してくれない」ばかりだね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:28:48.34 ID:gn3HV/Fl
でもコレってみのに話してもしょうがない話だよねぇ
「あなたがいてくれて良かったよ」って、誉められて終了
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:28:48.83 ID:3ExNmQdR
元木は喋らないのか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:28:49.75 ID:6wzvDenA
この人、働かないと駄目なわけ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:29:00.17 ID:ODRRrSbl
夫が浮気してないかしらべてみれ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:29:00.63 ID:rlh9+D//
大森市ね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:29:12.98 ID:3lqv7Pwu
>>167
相談者は一応働いてるようだが
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:29:21.74 ID:uOT6bj4L
子どもが3人いるとおもえばいいじゃない<気持ちの切り替え
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:29:50.94 ID:rKBzypRp
三面鏡
ピンクのネグリジェ
薄化粧
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:29:53.33 ID:qEx++Kqn
いつも通帳の残高を見てこういう笑い方していそう>相談者
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:29:55.32 ID:6wzvDenA
ネグリジェ来るか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:30:10.72 ID:3v6t/Q4V
みの、何を根拠に変わりますなんて断言してるんだ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:30:27.16 ID:rKBzypRp
口に真っ赤なバラ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:30:31.34 ID:z/esxmHO
>>177
しかも一人目は稼いできてくれるw
不服そうな返事。ただ、「頑張ってるね」って言われたいだけでしょ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:30:45.34 ID:8YcyVrUW
子供を施設で面倒みてもらって
その間にリフレッシュしたり
同じ立場の保護者と愚痴るというのが現実的だよね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:30:52.37 ID:uA02Ljbk
>>167
普通の家庭ならそれでいいけど、障害児のいる家なら旦那がもう一歩よけいに
歩み寄ってやらなきゃダメ。父親なんだからさ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:30:57.47 ID:gn3HV/Fl
褒め称えて欲しかったのにブサ婆呼ばわりされて
いきなりテンションが下がる相談者
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:30:59.86 ID:ODRRrSbl
人なんて、そんな簡単には変わらないよ
188167:2007/04/24(火) 13:31:00.77 ID:uOT6bj4L
>>176
一人で食べられない子どもを抱えて?
内職しかないでしょ。
もしくは誰か他に子どもの面倒を見てくれる人(実母とか)がいるか。
それなら話は変わってくるよね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:31:04.22 ID:3lqv7Pwu
>>181
みのの根拠のない発言はいつもの事
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:31:23.63 ID:x9EhMQTy
キレイになるなら、生まれ変わるしかないと見た。
つーか、存在自体が環境破壊レベル
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:31:26.67 ID:z/esxmHO
>>184
そうだよね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:31:49.32 ID:6wzvDenA
若いヘルパー呼んで浮気しろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:31:55.74 ID:x9EhMQTy
>>169
だって「健気で可哀相なアテクシ」をマンセーしてほしいだけだもん。w
子供や旦那は二の次
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:32:03.09 ID:qEx++Kqn
相談者の声暗くなった
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:32:08.41 ID:z/esxmHO
すっごくイライラしてる返事www
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:32:13.62 ID:ODRRrSbl
みの、追い込むなよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:32:23.69 ID:6wzvDenA
ゲヘヘヘヘヘヘヘヘ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:32:33.41 ID:z/esxmHO
代理ミュンヒハウゼンか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:32:39.11 ID:rKBzypRp
3時からだから新聞配達?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:32:41.00 ID:3lqv7Pwu
この笑いで全く同情できなくなるな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:32:46.12 ID:uOT6bj4L
夫がどんどん興味を持ち出す。

で、あと5人くらい産んで「大家族番組」に売り込めw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:32:53.64 ID:x9EhMQTy
>>192
ヘルパーさんが可哀相だろ!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:33:12.07 ID:6wzvDenA
子沢山で、殆どが障害児
ってすごい家あったよな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:33:26.00 ID:/tTstFcn
働かなくちゃいけないのかな
こんな状態じゃムリだと思う
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:33:45.67 ID:6wzvDenA
手当てが出てるんじゃないの
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:33:51.43 ID:x9EhMQTy
言っちゃあなんだが「忙しい自慢」は見苦しいぞ、みの。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:33:57.23 ID:3lqv7Pwu
みの、お前と一緒にするな。
年収数億円ならたいていの人は3時間睡眠でも我慢するぞ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:34:03.74 ID:z/esxmHO
望んで睡眠時間減らしてる人に、
障害児抱えた人が言われてもねー
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:34:17.79 ID:04hD2Dis
みのは番組中に寝てるんだもん、そういう生活でも問題ないだろ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:35:03.56 ID:rlh9+D//
もういいよみの
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:35:08.97 ID:LSeJCXWo
>>201
つまんね。
そんなアフォネタいいから、
おまえは今まで通りこの相談者を叩いてろよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:35:09.04 ID:z/esxmHO
つまんなーい。
他のこと言えないの?
もう老人のつまらないひとりごとみたい。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:35:17.44 ID:rKBzypRp
げふぃんな笑いだなぁ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:35:18.79 ID:vY0yGn/v
つまんね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:35:24.11 ID:3v6t/Q4V
つまらない展開、
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:35:26.34 ID:uA02Ljbk
>>207
自分も3時間睡眠だけど普通の人には難しいと思うよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:35:27.19 ID:ODRRrSbl
今日はみのの自慢コーナーでつか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:35:44.88 ID:uOT6bj4L
グヘヘヘヘ…
下品な笑い方だな〜
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:35:50.35 ID:6wzvDenA
ナニこの糞回答
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:35:59.63 ID:x9EhMQTy
>>217    そうでつ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:36:04.04 ID:7zQ3ea2k
>>216
からだ悪くしない?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:36:38.47 ID:z/esxmHO
いつもは子どもを育てるなんて偉い!!!
よかったよかった、って感じなのに。偏見持ってるのか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:36:49.65 ID:rlh9+D//
なにこれ
今日のは糞回答ランキング上位に入るな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:36:52.04 ID:vY0yGn/v
一生解決しません
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:36:53.72 ID:rKBzypRp
ちょっとした移動時間に仮眠とったりしてるんだよね
どこでも寝れる人じゃないとしんどいよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:36:58.27 ID:/tTstFcn
見た目50歳くらいかも相談者
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:37:08.11 ID:3lqv7Pwu
>>216
大変だけど、みのは合間で結構寝てると思うよ。
移動時間とか。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:37:10.01 ID:KcRBOboM
でもねぇ、当たり前のことでも感謝やねぎらいの言葉って大事だよ
苦労も軽くなるものだよ、救われるっていうか…
ハイハイ大変でしたね、って言われてもうれしくないけど、
お互いうまくやっていきたかったら演技でもいいから何か言ってあげるべきだ…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:38:06.46 ID:uA02Ljbk
>>221
自分は大丈夫。3時間は何があっても目が覚めない感じで寝てる。起きる時はけっこうスッキリ起きられる。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:38:29.53 ID:6wzvDenA
今日の回答は、ひどい膿家脳

その前の大家族ネタも、ひどい膿家脳
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:39:01.04 ID:7zQ3ea2k
>>229
羨ましい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:26:03.41 ID:pWo9kFsq
今日の生電話は始まりが特に遅いな。
これじゃあ相談する時間ないでしょ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:26:04.04 ID:aWsze1oE
よろー
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:26:14.40 ID:kfFaCebX
今日もヨロシコ〜!

時間短いんだからさっさとやれ!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:26:14.92 ID:AqMp0A4J
よろー
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:26:19.81 ID:skn9e1ib
160年も170年も大差無いだろうにw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:26:49.13 ID:aWsze1oE
頭弱?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:27:03.40 ID:TO3Nnvpt
時間が戻ったと思ったら、前振り長すぎ。

今日は期待できないわね。

でも、みなさまよろしこ〜〜。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:27:08.16 ID:skn9e1ib
あらら、またおバカさん登場
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:27:09.10 ID:AqMp0A4J
なんじゃそりゃガキか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:27:16.11 ID:kfFaCebX
内緒で結婚したなら内緒で生きていきなさい。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:27:18.14 ID:GUQsJ0mW
D  Q  N


いい歳して・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:27:19.66 ID:47lia6Du
精神薄弱?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:27:19.78 ID:aWsze1oE
28歳と36歳で反対されるってw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:27:19.55 ID:hjOnGrox
あほっぽい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:27:22.21 ID:Vp5i5qGz
夫の両親に頼らないで行けば良いのでは?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:27:23.27 ID:bc194vu2
よろしく〜
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:27:25.81 ID:KBLSx9Ee
こんにちは〜
おつむもおまたもユルユル?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:27:28.93 ID:B0hMUfOE
よろ
真ん中の黄色い坊主誰?
小枝?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:27:32.79 ID:skn9e1ib
反対の理由=相談者がバカ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:27:39.41 ID:NJQYuVgu
なんか頭悪そう〜‥


‥って、「そう」は余計かwww
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:27:40.68 ID:JyGB5cHD
よろしこー

これまたワカラン相談だな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:27:42.16 ID:7FiR/6xp
ナイショで結婚?
そりゃ、正直に話すしかないじゃないか。
旦那と親が仲悪いなら、無理に付き合わなくていいし
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:27:45.57 ID:TO3Nnvpt
この頭の悪そうなしゃべり方なら、誰でも反対すると思ふ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:27:57.59 ID:JhKZJ0rt
DQNっぽいもんな。しょうがないよ。
しかも23の身空で、37にしか嫁げないようなレベルの女なんだし。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:28:01.32 ID:7FiR/6xp
仲を取り持つ必要なんかなかろ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:28:09.13 ID:Vp5i5qGz
教養がないってw
見抜かれてるな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:28:14.61 ID:NJQYuVgu
「気がきかない」

「教養がない」


当ってるジャマイカwwww
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:28:22.20 ID:H/RYM/Vg
相談者、きっとしゃくれてるね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:28:22.96 ID:DaLwzgOB
てぇ〜
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:28:26.39 ID:bc194vu2
「ご」はいらないのかな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:28:39.19 ID:47lia6Du
いや両親がまとも
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:28:40.09 ID:AqMp0A4J
ポカン…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:28:45.44 ID:NJQYuVgu
おとうさん

おしゅうとめさん

いもうとさん


wwwwww
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:28:51.88 ID:aWsze1oE
○嫌われた→謝る→それでもダメなら2人で生きていく
×嫌われた→入籍→義両親とうまくやっていきたい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:29:14.95 ID:B0hMUfOE
>>264
ぞうさん
キリンさん
ごぼうさん

って言うぞ。絶対
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:29:18.77 ID:TO3Nnvpt
やっぱり言ったね。
「お父さん、妹さん」
敬語をきちんと使いこなすのは、このレベルの階層には無理なのね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:29:32.02 ID:ueugisjl
旦那もいい年こいて情けないな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:29:33.07 ID:skn9e1ib
っつか、旦那も普通にへタレだよねぇ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:29:41.93 ID:aWsze1oE
またメールかよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:29:48.84 ID:kfFaCebX
じゃ、しらばっくれてこれから結婚することにすれば喜んで受け入れてくれるんじゃないの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:29:55.64 ID:KBLSx9Ee
大事なことはメールでやりとりするなよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:29:56.79 ID:B0hMUfOE
メールなんかやりとりするな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:30:08.11 ID:skn9e1ib
なんでそういう大事な話までメールで済ますのかねぇ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:30:08.77 ID:GUQsJ0mW
夫婦双方10歳若けりゃ聞ける相談だけどねぇ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:30:24.30 ID:NJQYuVgu
>>274
頭が悪いからww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:30:31.86 ID:47lia6Du
エーーーーーーーーーーーーーー
チェリッシュ・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:30:32.13 ID:KBLSx9Ee
職場の欠勤もメールで連絡しそうだ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:30:32.92 ID:Vp5i5qGz
別にコトメもいるんだし
放っておけば良いじゃない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:30:33.54 ID:JyGB5cHD
結婚する前に相談しろよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:30:39.04 ID:ueugisjl
「姑にされたひどい仕打ち」を色々言ってる間に泣き出すかな?w
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:30:48.88 ID:JhKZJ0rt
>>264
まぁ、この相談でよく出てくる
自分ちの家族に「お」「ご」を付ける香具師よりかは
相手方なだけ、幾分マシかもな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:30:51.60 ID:AqMp0A4J
親に誠意を見せないから嫌われても仕方ない
普通これくらいの年齢ならわかるでしょ
頭わる過ぎ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:31:03.75 ID:aWsze1oE
なんで両親との仲を復活させたいのか理解できない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:31:06.53 ID:hjOnGrox
だのだの感じ悪いんですが
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:31:14.89 ID:kfFaCebX
>>272-274
大人のマナーw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:31:15.12 ID:JyGB5cHD
もう一生内緒で
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:31:16.25 ID:B0hMUfOE
ここに電話しないで、新婚さんいらっしゃいに出なさい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:31:30.86 ID:H/RYM/Vg
孫が産まれたら何とかなるよ、うまくやってね、どーもどーも

・・・嫁そっくりの孫でいじめられる予感
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:31:54.87 ID:KBLSx9Ee
後出しマダー??チンチン
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:32:07.64 ID:JhKZJ0rt
同性ならいいってことは、よっぽど相談者の家が・・・
やっぱり日本人じゃない?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:32:10.68 ID:NJQYuVgu
「で、実はその後、すでに子どもが産まれちゃってまして、今
2人目がお腹に‥」とかいう後だしキボンヌ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:32:17.57 ID:DaLwzgOB
背景わかってて結婚して
あとから どうしようってww
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:32:21.33 ID:aWsze1oE
義両親もどうかと思うが、
こんな嫁だったら、顔も見たくないwww
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:32:31.57 ID:AqMp0A4J
なんか親が非常識みたいな空気じゃない?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:32:47.93 ID:kfFaCebX
>>290
最近は後出しする時間が無い。。。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:32:56.67 ID:DeqQ8Gx/
みのも最近説得力なくなったからなー
いろいろあって
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:33:01.59 ID:bc194vu2
実はバツイチでぇ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:33:16.67 ID:ueugisjl
なんで筋を通すべきところはきちんとしておかないの?
反対されても報告だけはきっちりしておけばいいじゃん。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:33:20.90 ID:aWsze1oE
そもそも嫌われてるのに、隠れて入籍なんて
どう考えても受け入れてもらえるわけがない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:33:26.64 ID:GUQsJ0mW
しかし馬鹿っぽい話し方だな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:33:39.59 ID:TO3Nnvpt
藤森さん、まともだな。

なんでもメールで済ませるのはヤンキーや低学歴ドキュンに多いよね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:33:45.28 ID:qA5hcfwp
そーですねー
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:33:45.78 ID:NJQYuVgu
メールなら本音が言えるなら、義実家との
会話はチャットでやればいいんじゃね??w
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:33:53.64 ID:KBLSx9Ee
とらやの羊羹持って粘れ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:34:03.29 ID:DeqQ8Gx/
そろそろまとめタイム
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:34:09.70 ID:3kwtY2Dz
悦ちゃんのとなりの眼鏡だれ?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:34:14.73 ID:aWsze1oE
じゃ、そのまま放置でいいじゃん
で、何が悩み?

可哀相なアテクシ自慢ならイラネ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:34:25.95 ID:7FiR/6xp
一時間半じゃそんなに遠くないじゃん。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:34:33.76 ID:B0hMUfOE
だからメールを送るな!
電話をしろ。それでダメなら電報。それでもダメなら伝書鳩だ!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:34:34.04 ID:JhKZJ0rt
>>307   講談師
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:34:52.40 ID:kfFaCebX
何でもメールなんだね。これからこういう人増えるんだろうね。。。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:34:52.95 ID:aWsze1oE
泣いてる?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:34:53.67 ID:ueugisjl
黄色い人、太った坂本ちゃん?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:35:02.13 ID:B0hMUfOE
>>307
わからない。
最初桂小枝だと思ったけど、声が違う。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:35:32.69 ID:skn9e1ib
えええ〜
こんな頭悪い夫婦、繁殖してほしくないなぁ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:35:34.91 ID:bKwc0WYM
あ、さんようさんだw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:35:38.13 ID:3kwtY2Dz
>>311
ありがとう!松尾キッチュかと思った
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:35:38.91 ID:AqMp0A4J
そんな陰でコソコソ結婚なんかするような嫁なんかしらねえよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:35:43.73 ID:B0hMUfOE
>>312
退職届をメールで出す奴がいるそうだ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:35:44.82 ID:aWsze1oE
私を受け入れない義両親を叩いてー!!!ってこと?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:35:55.52 ID:KBLSx9Ee
つまんね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:35:59.50 ID:H/RYM/Vg
この特徴あるしゃべり方、夫実家にばれてるんじゃね?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:36:03.87 ID:GUQsJ0mW
ツマンネ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:36:04.44 ID:l+k6jzwS
旦那の両親の判断のが正しかったりして。そのうち価値観の違いで離婚
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:36:07.53 ID:TO3Nnvpt
え?えっちゃん、それは家の格とか本人の学歴がつりあっている場合に限るんじゃあ?
<二人がよければ喜んで。

うちだって、娘が中卒の配管工とか、息子がキャバ嬢とか、連れて来たら反対するよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:36:28.43 ID:47lia6Du
チェリッシュ脳家脳すぎw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:36:29.61 ID:kfFaCebX
本当に話を聞くだけの番組になりつつあるね。。。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:37:23.15 ID:3kwtY2Dz
短すぎてよく分からなかった
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:37:36.49 ID:B0hMUfOE
>>328
前からそうでしょ。
本格的な人生相談ならテレフォン人生相談がおすすめ。
消化不良は少ない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:37:41.38 ID:JhKZJ0rt
夫両親からのメールが
「ウチの大事な ボ ク チ ャ ン(夫の事) に ・・・(r 」
って内容だったら、相談者に同情してあげてもいいぞ。w
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:37:56.69 ID:AqMp0A4J
どんな女連れてきても反対しないっていう親が正しいのかしら
変な終わり方!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:38:12.81 ID:1MVsuVR3
相談者が、携帯のメールで、数個の単語を羅列したような、味も素っ気も無い文章を、
義理の親のPCに送っているなら、ますます溝が深まると思う。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:41:55.65 ID:JyGB5cHD
ちょっと席はずしたら生電話終わってたorz
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:42:12.92 ID:NJQYuVgu
>>333
夫実家とそれなりにうまくいっていて(表面的だったと
しても)ちょっとした日常の報告(?)みたいなのとか
孫ちゃんのエピなんかをメールでたまに送ってあげる‥って
言うのならわかるけどねぇ。
それならむしろ「気のきく嫁」になるが。

そんなだから反対されるんだって気付けよ〜。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:21:45.46 ID:F9E5x9Fg
よろしこー、げっ、まだ新婚コーナーだったよ。
ダンナもチューさせられて、いい笑いものだな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:23:06.51 ID:8tHVrmJI
こんにちはー
バカップルコーナーはイラネ!!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:23:54.90 ID:Ex7+DndT
久々によろしこー
電話の時間、以前よりも後ろにずれたんだね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:24:18.87 ID:/2uf3brN
皆さんよろしこ〜あげ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:25:10.24 ID:Ex7+DndT
みの、時計でかっ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:25:34.83 ID:8tHVrmJI
また再婚
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:25:43.13 ID:67UwPRca
久々参加
時間変わったのか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:25:43.28 ID:Ex7+DndT
上品そうな声の奥様だと思ったけど、後妻さんなのね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:25:51.75 ID:C8Xp9r6g
ハイハイ

再婚再婚
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:25:53.38 ID:F9E5x9Fg
えっ?略奪愛ってこと?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:25:52.33 ID:VV2EdBTp
今日もヨロシコ〜!

嫌なら再婚すんな!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:25:54.91 ID:lUMP9vWM
遅れた。よろー何この爆発馬鹿wwwwwww
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:25:57.32 ID:H2EB3sw2
よろしこー

前妻と共に住んでいる義理の娘???
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:26:02.27 ID:8tHVrmJI
55歳wwwww
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:26:11.62 ID:gOAx9Fnz
この前の馬鹿コーナーにもううんざり…
よろしこ…
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:26:14.64 ID:C8Xp9r6g
ジジイと出来再婚

キターーーーーーーーーー
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:26:18.93 ID:Ex7+DndT
義理の娘が33歳!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:26:57.55 ID:C8Xp9r6g
馬鹿の繁殖力は、ホントに凄い
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:27:07.41 ID:kpmw3fIA
それだけ年齢が違うなら、対応とか違っても当然じゃ?
接してきた時間も違うんだし。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:27:13.67 ID:67UwPRca
わからん
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:27:17.43 ID:eN9MCmCD
めんどくさい家系だなあ〜もう
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:27:17.77 ID:lUMP9vWM
複雑すぎて意味がわかりません
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:27:18.73 ID:F9E5x9Fg
33歳の娘だったら頼りになるだろうな、赤子よりも
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:27:20.06 ID:Ct1uqJuw
さっきの新婚コーナーの嫁はイタかった。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:27:24.43 ID:fVYEpAe4
今日もよろしこ〜〜

いくら再婚でも20歳も年上の男しかいなかったのかしらね〜
義理娘だって自分より2歳上なだけの女を「母」とは呼べないよね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:27:34.72 ID:Ex7+DndT
放送事故?w
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:27:35.70 ID:PM8toUYX
嫁は義理の子を可愛がってるのか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:27:35.68 ID:FaynWWqG
複雑で分からない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:27:37.42 ID:W8qvb3h2
よろしこ
みのの声がw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:27:42.34 ID:8tHVrmJI
清水圭の顔がひょっとこだったw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:27:52.21 ID:67UwPRca
誰もわかってないw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:27:53.64 ID:KdoI+pYp
????
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:27:53.97 ID:H2EB3sw2
早く喋れイライラするー!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:27:57.68 ID:CgUtkhAj
自分自身も何が嫌なのか判ってないんじゃないかw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:27:57.57 ID:LpReAL0i
キモイ家庭だね・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:28:03.13 ID:kpmw3fIA
婿養子をとるってことは、自分の娘の遺産の取り分が少なくなるってこと?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:28:04.63 ID:Ex7+DndT
義理の娘が婿養子をとる・・・?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:28:05.70 ID:C8Xp9r6g
みーんな

???????????????????????????????
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:28:15.25 ID:gFJE2w28
わかんねー
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:28:16.61 ID:fLjnSbbK
なんかよくわからん。

55歳のジジイの子を作る神経が理解不能だ。
成人したら父親は75歳だよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:28:19.50 ID:H2EB3sw2
仕切り屋コンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:28:23.52 ID:LpReAL0i
天然気取りかよでもサッチー並みに腹黒そう
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:28:25.25 ID:8tHVrmJI
婿養子は55歳爺の養子になるのか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:28:28.25 ID:lUMP9vWM
前妻との関わりを納得できないなら、結婚するなよ…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:28:34.13 ID:FaynWWqG
>>371
イエス
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:28:43.45 ID:C8Xp9r6g
キモイなあ・・・・・・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:28:48.87 ID:fLjnSbbK
前妻の子が婿養子取るんじゃ、旦那の遺産を取られるってことねwww
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:28:58.81 ID:eN9MCmCD
大村昆分かりやすく聞いてくれた
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:29:05.31 ID:67UwPRca
要は金か
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:29:04.93 ID:kpmw3fIA
>>378
そこだよね、前妻の婿養子になるなら問題ない、つか関係ない。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:29:07.63 ID:Ex7+DndT
前妻との間の娘を可愛がっているから、
自分の子の取り分が少なくなると危惧しているのか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:29:16.21 ID:F9E5x9Fg
なんか、遺産相続のドラマみたい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:29:19.94 ID:FaynWWqG
>>375
お金さえあればいい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:29:21.59 ID:lUMP9vWM
は?お前の子どもにはならないだろう
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:29:23.44 ID:fVYEpAe4
33歳にもなって、こんな要領を得ない話か確か出来ないなんて、
ひょっとして知能障(以下自粛

生殖能力と知能は別物だものね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:29:27.55 ID:C8Xp9r6g
遺産目当てに、孕んだのにいいいいいいいいいいいいいいっ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:29:36.79 ID:eN9MCmCD
財産ない?
ほんとかよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:29:42.42 ID:PM8toUYX
ヨメのこどもにはならねーよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:29:43.82 ID:8tHVrmJI
前妻は関係ないぢゃん
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:29:54.85 ID:fVYEpAe4
会社経営で財産がないの?
どんな零細企業だ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:29:56.37 ID:FaynWWqG
財産ないのに婿養子なんて来るの?いまどき
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:29:59.44 ID:VV2EdBTp
もう離婚しなよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:30:00.16 ID:/2uf3brN
そりゃ親子の縁は、離婚しても切れんからな〜
・・・・・・って〜!もう33かよっ!その年まで溺愛するのはさすがにどうかと
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:30:02.45 ID:gFJE2w28
お金の事か

ようやくいいたいことがわかったw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:30:04.53 ID:kpmw3fIA
>>392
跡継ぎがどうのこうのといってるのに、遺産がないって変だよね?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:30:07.81 ID:lUMP9vWM
反対も何も…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:30:19.89 ID:H2EB3sw2
夫は相談者が金の心配をしてることを察知したのねっ!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:30:23.67 ID:eN9MCmCD
そりゃ実の娘はかわいいだろうよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:30:24.69 ID:dRuejBIx
55歳で財産ないと娘の将来とか逆に不安じゃないか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:30:26.38 ID:Ex7+DndT
財産ないっていうのは口だけだな
中途半端に金があるところほど揉めるんだよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:30:47.72 ID:kpmw3fIA
可愛いっていうか、たよりにしてるわけでしょ>33才の娘を。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:30:49.57 ID:LpReAL0i
きょうのわかってちょーだいのクラーラおばさんに相談した女とどちらが
欲張りだろうか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:30:52.13 ID:fVYEpAe4
お前にそんなことを言う権利はない@夫

正解!!
どこがまちがっているの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:31:01.68 ID:gOAx9Fnz
しゃべり方アホっぽすぎ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:31:07.65 ID:PM8toUYX
会社に貢献してなきゃ財産はあってももらえないなぁ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:31:28.28 ID:C8Xp9r6g
キモイ話し方
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:31:46.59 ID:67UwPRca
義理の娘は娘でむかついてるだろうな
遺産目当てのこの嫁に
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:31:48.54 ID:H2EB3sw2
あっ!
もしかして義理の娘と夫はデキてる???
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:31:49.41 ID:lUMP9vWM
みのGJ!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:31:58.29 ID:FaynWWqG
長崎の人?おとうさん偉いって
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:31:58.38 ID:C8Xp9r6g
どだい無理w
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:32:01.59 ID:fLjnSbbK
関係が上手くいっていないっていうより、義理の娘は不干渉で
いたいんじゃないの?

みのが核心を!!!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:32:01.40 ID:KdoI+pYp
ようするに義理の娘が気に食わないと
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:32:14.96 ID:eN9MCmCD
再婚相手の子どもが自分と年が変わらん時点で色々めんどくさいのはわかってただろうに
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:32:16.80 ID:8tHVrmJI
無理な結婚だな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:32:24.94 ID:PM8toUYX
だんだん欲って出てくるもんなんだねえ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:32:27.28 ID:LpReAL0i
遺産がもらえないからって赤ちゃんを車の中に放置したりするなよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:32:40.55 ID:fu8NpA1E
相談者が財産目当てに結婚したから揉めるんでしょ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:32:41.49 ID:Ex7+DndT
>>415
あの光浦ではないと思われw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:32:52.01 ID:CgUtkhAj
いまだに何が不安なのかがわからん
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:32:52.08 ID:fVYEpAe4
婿養子って妻方の姓になるだけでしょ?
遺産相続の時には何も関係ないと思うけど。

夫が死んだら、相談者が二分の一、先妻の子と相談者の子が四分の一ずつ。
自分側の取り分を増やしたいなら、あと何人も産むんだねw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:33:00.08 ID:lUMP9vWM
義理の娘>>>>>自分の娘>>>自分
っていうのが気に入らないんでしょ。

しょうがないじゃん。後妻とその子どもなんだし。立場は軽いよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:33:02.59 ID:7YVUGz85
おまえが本音を言わないからややこしくなるんだよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:33:03.30 ID:KdoI+pYp
しかし金目当てとはいえそんな爺でよかったのかなぁ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:33:04.63 ID:C8Xp9r6g
>422
ポストできるの待ってるんじゃ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:33:07.83 ID:F9E5x9Fg
義理の娘と自分が歳も近いし、会社の重要なポストにいるから嫉妬してるんでしょ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:33:09.19 ID:67UwPRca
ピンクのネグリジェで(ry
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:33:55.61 ID:/2uf3brN
会社を経営してる位で「普通の人じゃない」と言う娘も33にしては幼稚だな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:33:55.76 ID:C8Xp9r6g
これじゃあ、ジジイの出来再婚後妻にしかなれねーわ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:34:10.88 ID:gOAx9Fnz
義理の娘って、夫からしたら実子だよね
頼りにして当然じゃねーの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:34:12.07 ID:Ex7+DndT
涙ぐんでる・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:34:14.55 ID:FaynWWqG
>>426
相続権あるよ。養子は。わざわざ孫を養子にする人いるよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:34:19.58 ID:fLjnSbbK
>>426
婿「養子」は、娘親と養子縁組している関係だと思う。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:34:22.92 ID:eN9MCmCD
>>427
んなもん一般家庭でも
子どもできだら旦那嫁よりは子どもの方が優先順位上になるしなあ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:34:27.62 ID:lUMP9vWM
最低な男と結婚したバカな女www
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:34:34.09 ID:VV2EdBTp
結婚そのものが失敗だね。もう手遅れだわ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:34:39.83 ID:W8qvb3h2
泣きそう?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:34:43.55 ID:H2EB3sw2
まあ・・・相談者が心配になるのも仕方ないか
旦那アボーヌした後、会社を乗っ取られて放り出される可能性も無くはないし
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:34:45.57 ID:dRuejBIx
泣いてるのか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:34:52.65 ID:C8Xp9r6g
虐待すんなよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:34:59.07 ID:eN9MCmCD
前妻と比べる旦那って
何で離婚したんだ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:35:03.43 ID:lUMP9vWM
デキなの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:35:12.68 ID:67UwPRca
誰も味方になってくれず涙声?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:35:16.56 ID:8tHVrmJI
>>426
爺と養子縁組してから娘と結婚するんジャマイカ?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:35:21.23 ID:Ly4xDsmn
おいおい離婚推奨かよw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:35:24.47 ID:Ex7+DndT
産後鬱にでもなってんのか?<相談者
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:35:27.85 ID:kpmw3fIA
>>443
まともな会社なら、ちゃんと会社に貢献してきてる33才娘の方につくのが当たり前だよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:35:35.69 ID:F9E5x9Fg
玉の輿狙って社長を落としたけど・・・ってこと?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:36:01.62 ID:C8Xp9r6g
こんな奴にも、生活保護が出るのか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:36:02.11 ID:gOAx9Fnz
がっぽり慰謝料貰って別れればいいのに
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:36:03.75 ID:eN9MCmCD
>>443
多分一番の心配はそこなんだろうな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:36:08.44 ID:CgUtkhAj
×結婚して子供が出来た
○子供が出来たから結婚した

でしょ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:36:18.09 ID:Ex7+DndT
いつの間にか離婚前提な話のオチにすりかわっててワロタ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:36:25.38 ID:H2EB3sw2
>>452
それは当然だけど、「相談者側から見れば」という意味で書いたわけ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:36:44.32 ID:PM8toUYX
目の上が青いね
いまどきめずらしい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:36:52.79 ID:7YVUGz85
>>450
時間がないので・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:37:06.42 ID:lUMP9vWM
55歳でデキ婚なの?そんな男、不良物件ってすぐにわかるじゃんw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:37:07.26 ID:gOAx9Fnz
うーん、やはり電話時間が短すぎる
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:37:17.14 ID:dRuejBIx
>>455
こんなのでがっぽり取れるのかな。
養育費は出るだろうけど
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:37:27.72 ID:CgUtkhAj
>>461
10分じゃコーナーとして成り立たないと思う
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:37:30.56 ID:Ct1uqJuw
今日もDQNの繁殖力の強さを証明した相談だったな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:37:47.89 ID:C8Xp9r6g
自業自得な相談ばっかりだね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:37:54.95 ID:H2EB3sw2
>>465
くだらないコーナーで時間を無駄に使いすぎだよね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:38:09.14 ID:/2uf3brN
ま 結局相談者は、体のいい肉便器の価値しかしかないってこった。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:38:21.80 ID:eN9MCmCD
子どもなしで自分ひとりだったらさっさと別れる所なんだろうが
子供産んじゃったところだからなあ
アホといえばそうなんだが
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:38:22.87 ID:FaynWWqG
>>465
うん。短かすぎで理解できない。結論?もでないし
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:38:24.94 ID:dRuejBIx
>>458
今はまだ離婚を勧めるような状況ではないと思うんだけどなぁ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:38:37.58 ID:C8Xp9r6g
しかもジジイしか相手してくれない
474426:2007/04/26(木) 13:39:00.51 ID:fVYEpAe4
みんな、アリガトン。
相談者の頭があまりにあれで、意味がわからなかったよ。
つか、相談者の中で「婿になる」と「養子縁組」の区別ができていないと思う。

でも、財産ないんでしょ?
じゃあ、ノープロブレムじゃない。
相談者の赤が一人前になるまで、父親は社長じゃいられないだろうし、年齢的に。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:39:09.71 ID:C8Xp9r6g
相談者の20年後
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:39:26.78 ID:CgUtkhAj
>>468
前の新婚コーナーなんて・・・
なんであんなのはじめたのかね?
あと月曜の漫才コーナーも。
別にここでやらなくてもいいじゃん。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:39:54.52 ID:fLjnSbbK
55歳で、
・会社経営
・実子がいる
ってあたりで、再婚する前にある程度の将来のビジョンを話し合って
おかないと、周囲みんなが不幸になるのは見え見えじゃん。
何を今更…って感じだな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:41:16.18 ID:Ex7+DndT
>>472
コーナーの時間が短すぎるよね
って、ループになっちゃうけどさ・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:19:17.33 ID:FH0eBg1N
480かよちゃんボード:2007/04/27(金) 14:12:55.59 ID:hh7243jY
04/23 年下の彼からプロポーズされ10年 結婚の踏ん切りがつかない
【離婚後、10才下の彼からプロポーズされて10年......】
私…41才 彼…31才 私の連れ子…(既婚)22才 19才  彼の父 母(同居)
・17年前離婚、夫の浮気が原因
・彼がプロポーズしてくれた 同居を始めたが、『子供が大きくなるまで......』 と引き延ばしてきた
・私の父が病気で余命6か月
 母 『帰って来て!二男に継いでもらいたい』
・彼は一人っ子 私は彼の両親の世話をしたい
結婚するのが怖い!踏ん切りがつきません......
481かよちゃんボード:2007/04/27(金) 14:19:40.02 ID:hh7243jY
04/24 自分勝手な夫にストレスがたまる!少しは話を聞いてほしいが...
【自分勝手な夫......私はストレスが溜まる一方!】
私…40才 夫…43才 長男…9才 長女…4才
・長女は原因不明の病気で自分で食べる事も出来ない 面倒をみるのは私
・夫は休みの日はテレビゲームやパチンコ あきると昼寝、夫 『自分の時間がほしい』 と
・子供の面倒をみない。家の事に無関心
・私が言うと
 『お前は文句を言う為にいるのか!』
 『頼ろうとしているのか!してもらおうというのが分かる!』 (いつもケンカになる)
・私、早朝3時から仕事をし、休む時間もない
この気持ちの持って行き場がない!せめて、ありがとうの言葉でもあれば......
482かよちゃんボード:2007/04/27(金) 14:23:53.65 ID:hh7243jY
04/25 夫の両親に内緒で結婚!このままでよいか...?
【夫の両親が結婚に反対、内緒で結婚したが......】
私…28才 夫…36才 結婚…1年  舅…65才 姑…64才 義妹
・夫は両親と仲が悪く接触したがらない
・夫の両親は私を 気が利かない!教養がない!価値観が違う!
・考え方を押しつける
・メールで私を中傷 思いやりが無い等、ひどい事を言う
483かよちゃんボード:2007/04/27(金) 14:39:08.13 ID:hh7243jY
04/26 夫は前妻との娘を大事にしている 私との間の娘はどうなの?
【夫は前妻との娘ばかり可愛がり頼りにする、私との娘はどうなるの??】
私…35才 夫…55才 私との娘…6か月 (再婚同士)
前妻との娘…33才 前妻との娘の彼 前妻(同居)
・義理の娘(前妻との娘)は、彼氏、母親と同居
・夫が、義理の娘の彼を婿養子に入れる!と 私は反対
 夫 『なぜお前にそんな権利があるんだ!!』
・義理の娘は、夫の会社の経理をしている
 義理の娘が唯一の跡取りだったが 私との間に子供が出来た
婿養子にすると、前妻など様々な事が関わってきて嫌!!
484名無しさん@お腹いっぱい。
>>480-483
いつもありがとうございます