【954kHz】TBSラジオ 9682【JOKR】
1 :
名無しさん@ON AIR:
1乙
腕時計ワロタ
イーチーオーツー
8 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 21:55:59.71 ID:KccVTI/X
1000 名無しさん@ON AIR New! 2013/01/12(土) 21:55:14.80 ID:bTU12YpL
1000なら小島慶子キラ☆キラが復活
個人的にはスタッフとの諍いさえ解消されればアリだがムリだろうなw
>>1 (・ω・`;) 素晴らしき、スレ立て乙です…
1乙
しかし、まごうことなき糞企画だな はやくシネマハスラーやれや
15 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 21:56:18.77 ID:KccVTI/X
なんか同感
マウス左手で使うようになってから腕時計使ってないなぁ
右腕にするのもな微妙だし
17 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 21:57:19.63 ID:Ra1FPnMK
腕時計ってほとんどアクセサリーとしてしか機能しなくなってから
どんどん巨大化してるよね
18 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 21:57:22.37 ID:bTU12YpL
今日はよく噛むな
ユニキロ…
20 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 21:58:51.03 ID:d/8VwB0M
腕時計は金持ちアピールの場だな
それ以外で使う必要なし せいぜい受験生か
21 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 21:58:51.21 ID:Ra1FPnMK
ユニクロ、H&M、アバクロ、ホリスターだとどれが良い?
昼も宇多丸夜も宇多丸
23 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 21:59:40.47 ID:bJmyaaXF
>>20 (・ω・`;) ホムセンで2980円の自分は負け組み…
25 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 21:59:52.00 ID:KccVTI/X
ゾナーゾくんコーナーにしちゃえ
今年初めてシネマハスラー聴きにきたけど
今日ハズレか(´・ω・`)
>>20 セイコーの3万の10年くらい使ってる(´・ω・`)
ファストファッションといえば村上萌は元気にしてるのかなあ
俺のファッションは頭から足の先までmuji
H&Mの服はトンガリ靴履いてる人しか似合わない気がしてどうにも買えない
31 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:00:48.56 ID:bTU12YpL
H&M
で買ったセーターは評判よかった
33 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:01:06.48 ID:Ra1FPnMK
レミゼ最高だった
大いなる西部意外で唯一許せる3時間だった
なんだこのどんよりした歌はw
37 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:02:43.69 ID:bJmyaaXF
>>24 100円ショップのをどんどん使い捨てるのだ
ガンダフル
ええー続き物なのこれ・・・
40 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:03:01.34 ID:d/8VwB0M
アバクロはマッチョじゃないと似合わないイメージ
ガンダフル
>>39 岩波少年文庫で出てるようなのが3部作になって超冗長なつくりに
43 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:03:40.03 ID:bTU12YpL
ホビットプレゼンツ 竹中直人月夜の蟹
>>1 乙「ホビット」は映画。「モビット」は三菱東京UFJのカードローン。
ホビットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ウィスキー飲みながら聴くぜ
俺はホビット凡作と感じてしまった
46 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:03:56.13 ID:bJmyaaXF
3部作っていうと20世紀少年思い出すな
2時間超の大作洋画は見るのがつらい…
あと3部作なのも食べる前からお腹いっぱい状態なので
イマイチ見る気がしない、
>>33 たっけーよ
そんなにするんなら、安物を買う意味が全然ない
>>46 それをタイトルに書かない配給は土下座して謝るべき
>>34 いろいろ映画としてはあれだったけど
最後のシーンで痺れたな
まだ観てないけどテレビっぽい画質ってのが気になる
53 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:05:04.03 ID:KccVTI/X
サントリーオールドのCM曲思い出した
LOTRをは三部作でも短かったから
その反動でも来たんじゃねえの
>>47 あんなゴミとはさすがに比較にすらならん
ロードオブザリングも観た事無いからなあ・・・
ダメだった人はこういう作品全般が苦手なんだろう
俺は見てないけど
ファンタジーはなあ…
まず仲間の名前が覚えられん
>>52 動物とかモンスターは、ドキュメンタリーチックな映り方で悪くないよ。存在感ばっちり。
62 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:07:04.57 ID:bJmyaaXF
ロードオブザリングは原作を端折ったダイジェスト
こっちは原作の背景を膨らませて大作化
63 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:07:08.78 ID:Pc1yYnJx
面白かったけど前作と比べると少し単調だったように感じた
戦闘→移動→戦闘→移動 の繰り返しだしドワーフが似たような人ばっかりで見分けと名前がわかりにくかったなwww
64 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:07:13.80 ID:KccVTI/X
ほおそうなのか
マシューボーンのスターダストは好き
3時間なのか…七人の侍みたいにトイレ休憩あるん?
シルマリル読んだのか!偉い!
68 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:08:12.79 ID:LCLj+IKi
遠い昔日本がまだ豊かだった時代に科学万博の東芝館でコマ数の多いSF映画を観たことがる
小説読むの大変そう
>>52 コマ数が倍なのでスゲー明るくなるのだろう(3Dだと288回明滅してるのかなあ)
71 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:08:41.17 ID:bJmyaaXF
終わらざりし、まで読んだのか。勉強家だなあ
日本人はrpgに慣れてるから劇場版ファンタジーに厳しい
俺の主観
73 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:08:52.68 ID:hvOUg3so
SASUGA
SASUGA
PJの企画実行力は映画の歴史上ナンバーワンじゃなかろうか
77 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:09:32.24 ID:JE0NRTxl
相変わらずあ気持ち悪い感想メールだった
「流石」てのは逆に驚きがないってことなんだよなあ
それを求めるのは贅沢か
そんな絶賛だったかな
話は結構アレだったけど
ロードオブザリング
俺の睡眠映画筆答
82 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:10:41.40 ID:bJmyaaXF
>>72 ジャンクフード食い過ぎて、舌がバカになってる印象だ
ごついエルフの女とか噴飯ものじゃないですか!><
ロードオブザリングみてるかどうか、好きかどうか、で全然感想違ってくるよなこれは
やっぱギレルモ・デル・トロで観たかったよ
思いがけない冒険
じゃあどんな冒険を想定してたんだ
ロードオブザリング3部作はラストギリギリに駆け付けるガンダルフ無双しか覚えてない
>>85 多分賛否両論が極端に出るようなものになっただろうね
自分は多分絶賛のほう
原作全部読んだの?
フジテレビでワンピースやってるな
もうブームに乗り遅れてチョッパーの名も最近知った俺
94 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:13:01.02 ID:Pc1yYnJx
>>86 冒険自体を想定してなかったってことじゃね
96 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:13:24.91 ID:bJmyaaXF
ピー弱とか略すなw
ロード(ryを見てないと今日は辛い…
>>91 (・ω・`;) ワンピース絵が今ひとつしっくりこない自分はマイノリティー…
最初2部作だったのに
>>88 アニメ三銃士か
意外とブッこんで来るNHK
歌ってる人がまさかあんなことになるとは
>>91 チョッパーを好きな女が多すぎ。というかチョッパー出たあたりから
なんかワンピースに対して萎え始めたんだったな
>>101 (・ω・`;) 久しぶりに聴きたくなりますよね…
>>105 でもチョッパーのケツマン掘りたくない?
深読み大好きな宇多丸さん
あっそとしか言えん
>>107 ケモナーですか?
ゴブリンとかドワーフとかはどうですか?
>>107 その発想は無かったなw
ハスリングが退屈だー…当たり屋になりたいわー
もっと今回の映画の話しろ
メタ構造いただきました
ファイナルアンサー
この監督は俺と相性悪い
>>110 当たり映画はいっぱいあったんだけどな、
大奥やってほしかった
話が右から左だ・・・
ガワ情報ながいなー
クトゥルフは?>英語圏の神話
あのウサギのソリに乗りたい
大学の講義か何か?
120 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:18:48.21 ID:KccVTI/X
なんか、すみません
121 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:18:52.68 ID:bJmyaaXF
>>116 あまり好きではないけど良く出来てる映画の時によくあるパターン
うたさんは短時間で読んだりしてすごいと思うけど話はつまんないね
イギリスには神話ないって言うけどアーサー王伝説とかはそれに準ずるもんじゃないのかねー
これ終わったらワラライフでも聴こう・・・ワラライフ!
この3部作にかかりっきりで
タンタンの続編はちゃんと製作してくれるのだろうか…
ビーカー教授とサメマリンが見たい、日本じゃ不人気だけど
最近3D機能あるテレビ買ったから積極的に映画館行く気なくなったぜ
3Dも映画館よりテレビの方が見やすいし
三浦しおん先生はロードオブザリングの相方の胸毛にハァハァしてたそうな
学生のゼミ発表か?
グインサーガと比べたらどっちが濃い?
>>123 好きな映画の時は熱入っていて面白やん
後おもっくそつまんなかった映画の時も
131 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:20:36.08 ID:JE0NRTxl
ピータージャクソン痩せたなあ
>>125 Tシャツ着てたらチンチン呼ばわりされて変態扱いされるやつか
20分経過
真っ先にエルフに突っかかるドワーフのグローインはギムリの親父。
136 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:21:12.78 ID:qHKvKVtj
もうこれのハスリングしたいが為に前々から準備してたくさいな
>>129 アレは後半水増しひどかったから比べちゃいけない
138 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:21:19.80 ID:bJmyaaXF
>>123 イギリスのそれは、どれも大陸から渡って来た人たちのだからかなあ
苦じゃなくなってくるってことは初めは苦だった可能性が・・・?
>>134 そういえばこの監督エヴァンゲリオン作るって言ってたよな
キングコング酷かったぜ
昔より容赦無いディスり方が無くなってつまらんな
>>130 まぁ・・ね
それ以外だとうんちくで終わっちゃうね
指輪物語ってそもそも本読む好きなひと以外だと日本じゃロードス島戦記読んではまったひとが手を出すもんだと思ってたよ、むかし
長けりゃいいってのはプログレと同じ発想
行き過ぎてスッカスカの時代
まー、いつまでもあの世界に浸っていたいから
どんなに長くなってもいいってのはちょっとあるかなあ
勉強してその答え合わせを見にいけと
>>143 映画化前は知る人ぞ知るって感じだったからね
150 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:24:16.97 ID:JE0NRTxl
ピータージャクソンと言ったらバッドテイストだな
ニュージーランド行きたい
トーリンがイケメンすぎて惚れた
そういえば、先日放送されたコクリコ坂って面白い?
録画してあるけど、まだ見てない
>>152 イケメンのドワーフてのがすげえ違和感あった
156 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:25:10.22 ID:bJmyaaXF
>>148 実写エヴァならペンディングされて、その後情報がほとんどない
今回はフロドアラゴルンレゴラス等の綺麗どころが少ないからなー
トーリンイケメン化は仕方ない所だったんだろう
>>149 うん
いまのファンタジー小説に出てくる種族やらなんやらの原典って感じだったもんね
大昔読もうとしてあんまり眠たくて挫折したけど
サルーマンの空気っぷりが泣けたわ
あれじゃグレても仕方ない
レッドライト
脳男
ゼロなんとか
超楽しみなグロいの続くわー
ゴブリンの下りはいらんかったなー
前のギムリがあまりにも典型的なドワーフだったんで、
スキンヘッドとか若くてイケメンのドワーフのキャラには意表突かれた。
でもアリだと思った。
>>159 リー卿はものすごいトールキンおたくなんでよね。
合唱コンクールは流浪の民歌ったな
東京家族も来週公開か
久々に全力でハードル上げてたな
ケレン味いただきました
ケレン味きたー
169 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:29:34.24 ID:d5ItwEIS
30分経過
でもそれが多用されると「どうせガンダルフが助けに来るんでしょはいはい」
て感じになっちゃうんだよなあ
○シが助けに来るのはちょっとな…
172 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:29:58.83 ID:I7FnYOol
ケレン味と聞いて来ました
オーケンかw
ダメか〜→よかった!
最近予告が面白くて困る
アウトローとフライトはもう観に行かざるを得ない
そして遂にジブリが動き出した
詫びの入れ方は、確かに酷いよなw
大軍団を俯瞰からズームアップして舐めるってのは前作からすごかったな
うわーっ うわーっ うわーっ
トーリンはもともと尊大キャラだが、あれは酷い
確かにもうちょっと色調おさえほしかった
ゴブリンの街は情報量多すぎてわけわからんかった
183 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:33:47.30 ID:7evnZK6g
ウタマル話しが長すぎて何言ってるかわかんねー。
3Dとかいらないんだよ
メガネかけてる人間にとってメガネonメガネとかバカバカしくて
そこまでして映画みなきゃいけねえのかよってw
年が明けて映画泥棒のcmも変わってたな
そしてあの不細工な男の歌のcmも無くなってた
複数3D方式で見比べたのかw
187 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:34:33.22 ID:JE0NRTxl
六本木だなんて怖くて行けねーべよお
>>181 めんどくさい作品はサイの目から外して無かったことにします
さて、来週だ!
190 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:34:41.69 ID:eUksD+Om
川崎IMAX3Dで観たが特に違いわからなかった俺はダメダメ
レミゼ☆
レミゼ
レミゼ
青木が原
ワンピ
青のなんとか
で
>>188 やらせサイコロキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!
ゴラムは吹き替え版のチョーさんの演技が好き
ゴラムは前作見てると出てくるだけで泣ける
>>187 日比谷線なら怖いとことは方向違うから大丈夫だよ大江戸線は死ぬほど歩くけど
レミゼの評判すげーいいけれど
自分はそこまで感動しなかった・・・・期待しすぎたのだろうか
>>193 あの女の子ダウンロードばれた時の顔が嬉しそうなのがずっと気になってた
未だに見てないが早く行きたいなホビット
マイ プレジャー(´・ω・`)
ルーパー
96時間
さぁどっち行くべきか
五億点ポイント出ましたw
204 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:37:39.05 ID:KccVTI/X
ええいまた五億点か
205 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:37:53.17 ID:eUksD+Om
>193
何回も見続けてるから好きになっちゃうんだよねw
ミッション8ミニッツ的な
>>197 スクリーンに映ってるものがアップの連続でも構わん、って人たちなんだろう
>>190 IMAXはノーマル3Dより画像が暗くならない
>>198 あの表情のストップモーションで微妙に揺れてるのがいい
まあ蹴倒したけどなww
五億点飽きた
212 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:38:32.99 ID:jtMQZGB6
なげーよw
しかし某番組のお陰で、『なぞなぞ』って言葉を聞いただけで殺意すら湧くようになってしまったな
哀しい
あの場面のビルボの演技はよかった
>>184 安易にアトラクションっぽくなってアングルとかで魅せるこだわりみたいなものがなくなってきてる気がする
レイドのDVDもう売ってた
給料入ったら買うぞー
ヨドバシで
ああ、そう考えると深いわ>ゴラムのシーンの音楽
今年5位以内確定か
出た、5億点w
糞ワード:5億点、入りました!
>>197 タモさんじゃないけど、ミュージカル映画苦手なんだよなあ
>>207 映写機2台つかってるから明るい。でも正対しないと3Dの像がぼやけるからめんどくさい。
5億点安っぽいです
ネタバレ
ドワーフのイケメンたちは討ち死にする
五億点って、「俺は好きだから、ダメなところは見ないことにする」宣言だよな。
>>224 ゼロ年代ベストにロード・オブ・ザ・リング入れてるしありうる
おばちゃんのおつり返すときみたいな
安易なインフレ単位
ガンダルフの言っていたゴラムの役割ってのがあれだと思うとホント悲しすぎる
>>217 もってるポインヨ次第だけど、Joshinがクーポン出したらそっちのほうが安くなる可能性もある。
>>191 1、悪の教典
2、悪の教典
3、悪の教典
4、悪の教典
5、悪の教典
6、レミゼ
(・ω・`;) 是非、これで…
しっかしもうアカデミーなのにほとんど日本公開されて無いのね
ガラパゴス過ぎて配給ライン狭くなってんだろうなージャポン
勉強した対価として面白さが得られるみたいなハスリングな気がした
今回は安全牌多いな
ルーパー、アカデミーの脚本賞候補漏れましたな
238 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:41:57.03 ID:bJmyaaXF
>>222 自分もそう思ってたんだけど、クレージーキャッツの映画だって
ミュージカルじゃないかって言われて考えを改めた
ハスラーマジでつまらなくなった。
ルーパーいけよ。
ルーパーでいいかな
ワンピースいけよwwwwww
>>228 まだこっちは1作目だしね
全部合わせてだと多分評価変わってくると思う
ルーパー面白かったな
244 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:42:15.70 ID:IpgG9Zcm
今回は触れ損ねたロードオブザリング3部作も
触れたからな
どれでもいいや
1 96時間リベンジ
2 LOOPER ルーパー
3 映画 鈴木先生
4 レ・ミゼラブル
5 ワンピース フィルムZ
6 ルビー・スパークス
ルーパーは期待外れだったなあ
全部当たり賽の目かな
昔のフジのドラマの日本アレンジの「愛・無常」は面白かったな
250 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:43:00.49 ID:hvOUg3so
きたー!前売り買ってよかった
うわー
どーでもいいわー
よし、明日観てこよう
LOOPERは江頭がつまんなかったって言ってんのが気になるなあ
1 96時間リベンジ
2 LOOPER ルーパー ☆
3 映画 鈴木先生
4 レ・ミゼラブル
5 ワンピース フィルムZ
6 ルビー・スパークス
レミゼは消えたか・・・
255 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:43:07.85 ID:KccVTI/X
あらまあ
ルーパーキタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
ルーパーきたあああああああ
最近のハスリングがつまんないのはなぜだ
今日も話が長いだけだった
259 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:43:12.08 ID:jtMQZGB6
↓ウーパー
260 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:43:19.80 ID:IpgG9Zcm
ネタバレしないと難しいんじゃないのこれって
映画ワンピ興行収益50億円突破だってね。人気あるんだなぁ
ルーパー見たかったし丁度よかったわ
ルーピー
ハンターハンターにしろ
さあ、盛り上がってまいりました!!
ルーパー面白かったけど
宇多丸は色々引っかかりそうだな
レ・ミゼラブル聞きたかったな
ポッドキャスト削除した大掃除スペシャル今年はやらないだろうしね
>>253 途中まで面白かったけどウィリスが無双始めたあたりから微妙になってしょぼい落ちで終わる
ルーパー当たったのにコメントなしかよwwww
ルーパーの主人公の顔が「500日のサマー」と違いすぎて怖い
271 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:44:08.17 ID:QVmx/XM4
映画野獣が昨年桐島を抑えて1位にしたルーパーか
もうDJコーナーいらねぇよ
こんな穴埋めの為に毎週来る皿回し職人が可愛そう
>>261 ハンター×ハンターの方はどうなるのかな
ロンドンゾンビ紀行が気になる
>>267 さっきのコメント聞いてると微妙そうだな
>>261 原作者の尾田はあの作品終わった後が大変だろうな
新作のハードルが高すぎで創作者として潰れちゃうかも
まあシコタマ稼いだからいいんだろうけどねw
おールーパーか
よかった
>>261 おまけのマンガつけるようになってから確変始まった感じ。
280 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:44:58.55 ID:IpgG9Zcm
>>270 すこし特殊メイクしたって あのウィリスの若いころ設定だし
なんで志村けんは今更ラジオなんてやってんだ?
>>276 長期連載はワンピース終わったらもうしないって言ってるよ
志村上島じゃまだ
>>268 途中からドニー・ダーコが頭によぎったので…
まどマギといい収集つかないと凡庸なオチしか思いつかないのかよクソ脚本が
>>268 見に行こうかと思ってたけど、なんだか微妙な感じだなあ…
>>276 ベルセルクとかFSSもそうだけど
作者はあれらを描き切るだけで人生が終わるだろうという気はする
しかし尾田はまだ結構若い筈なんだよな
>>280 あ、特殊メイクか。あの変な眉と目はウィリスに似せたのかww
>>285 明後日が東宝の1000円デーなんで、96時間/リベンジとかルーパーはそこでおさえとけばいいんじゃないの
>>282 鳥山明とかと一緒で会社や編集に描かされている部分が多いんだろうな
290 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:47:12.86 ID:bJmyaaXF
>>286 そいつらには皆、グインサーガの呪いが掛かってるな
291 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:47:13.02 ID:JE0NRTxl
変なアイドル歌ならいらん
292 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:47:34.03 ID:IpgG9Zcm
1500円きたか
293 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:47:52.48 ID:QVmx/XM4
映画代くらいだしてよ
>>290 やめてくれ、ベルセルクは楽しみにしてるんだ
>>289 そういえばドラゴンボールの完全新作が劇場アニメでやるじゃないですかい
>>290 読んでんのかな尾田?
>>285 面白くはあるのよ
でもあの落ちを「予想できなかった」って人がたくさんいるのはよく解らない
そう落とすしかないじゃん、って途中から思ってたし
セイイェス?(´・ω・`)
セイイエス
じゃなかった
余計なことなどないよね〜
あれ?
余計な〜
こねー
say yes かと思た
>>294 まだ期待してるのか?
俺は「イエスタディを歌って」諦めたぞ。
余計な・・・あれ?
304 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:48:51.81 ID:KccVTI/X
んチャゲアス?
セイノーw
306 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:48:55.59 ID:qHKvKVtj
こんな曲あるのかw
チャゲアスじゃないのか
なんだこれw
ベルセルクは画の精密さが上がってる上に作者の年齢があるので未完の可能性が高そうだ…
311 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:49:24.51 ID:JE0NRTxl
だせー
なんかむずむずできていいかもなw
ミッツィーさん以外の日はつまらん。
>>294 ベルセルクは魔法少女出てきた辺りから飽きて読まなくなった
もう3,4年ぐらい経つか?
そういやベルセルクも映画商法やってるな
来週あたりかな、23時台の賽の目予想?
今日気付いたこと
エロビデオ屋の音響は神
318 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:51:16.32 ID:bJmyaaXF
>>294 ベルセルクが一番危ない、浦健は栗本薫をリスペクトしてるから
319 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:51:22.74 ID:xFTDsrOM
BRON-Kキタ━━━━━━━(^ε^)( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゚・。━━━━━━━━━━!!!
>>302 イエスタデイの作者と同窓生の沙村がやってた無限の住人は最近完結した
静かなるドンもそうだな
何だ結構終わらせられてんな
こらそろそろ日本に再度の天変地異が来るかな?
>>282 偉大な一発屋で終わるのかな
それでも凄い一発だが
>>310 最近ウラケン先生がはじめの一歩の祝辞に描いた鷹村の書き込み凄かった
324 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:51:53.53 ID:KccVTI/X
>>315 時間かけて作画してもらうだけで満足です
>>315 ベルセルクの劇場アニメはダメだったな
せっかく平沢進を音楽に、平沢唯を声優に起用しててもダメはものはダメだ
オラ十二国記だけでいい
せめて終結宣言してくれ
>>315 もう一回「蝕」やって、今の仲間を全員殺戮にしたら物語的には復活するかな。ファンは怒るだろうけど。
328 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:53:06.74 ID:xFTDsrOM
選曲も繋ぎもセンスないの
一曲もわからん
>>320 イエスタディの主人公と同い年だったのに、奴はまだ二人の女にウジウジしてて、
こっちは気がつけば、二人の子持ちだぜ。もう同じ気持ちで読めない。
>>296 なるほど、取り合えず見てきます
明後日は天気も悪くて映画日和だし(´・ω・`)
>>310 いざとなればアシスタント増やして描いてもらえば
シネパトスで桐島やるってよ
女神さまとかまだ続いてるんだよね
バイト、飲み、デートが無い時はサウナ感覚で番組開始ぐらいから
一週間の汗かきにシネマハスラーが終わるくらいまで浴室でラジコで聞くのも悪くないな
週間にしよ そんで歌の時に身体洗ってさ
なかなかいいな
>>331 交通機関や道路に支障がないほどの天気だといいね
338 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:56:33.84 ID:I7FnYOol
今週のDJひど過ぎだな。誰得?
340 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:58:03.18 ID:jtMQZGB6
大変だ!テレビでやってるワンピース、ギアサードで劇的な勝利を手にした!
>>338 マジか!
嬉しいような、一思いに殺してほしいような…
>>337 雪降ったらやめちゃうかも
…いつの間にかDJオワテタ
1500円がどうこうっていうくだりいらない
344 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:58:53.72 ID:QVmx/XM4
映画代になったw
政所のようにならないよう頑張ってくれレック
コンバットRECもとうとう父親か
347 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:59:23.19 ID:xFTDsrOM
安定のミッツィーキタ━━━━━━━(^ε^)( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゚・。━━━━━━━━━━!!!
348 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 22:59:30.41 ID:JE0NRTxl
>>336 もう〜毎週ラジオの前でスタンバッてるくせにい
関根麻里のダンナか?
このあとは親バカ特集か
30過ぎる頃には結婚して子供がいるもんだと思ってました
352 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:01:02.87 ID:QVmx/XM4
宇多丸よ
シリーズ
●REC
354 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:01:08.82 ID:IpgG9Zcm
301回目にふさわしいゲストだな
>>348 普段はpodcast組 みんな金あっていいよな 俺なんか貧乏学生だから
後から二番館三番館で2本だてで観ることしかできん
でも目黒、渋谷、大森らへんが定期圏内だから見に行きやすいのさ
レックのクラブミュージック特集は過去最高の企画
俺の主観
357 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:01:40.38 ID:3O1ppSqJ
REC最近鼻につくわ
358 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:01:59.09 ID:IpgG9Zcm
評価乞食w
>>355 キネカ大森いいよねえ
いつまでも頑張ってほしい
トップ5じゃないから余計ルー大柴に聞こえるw
川瀬さんは今いずこ
362 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:02:37.92 ID:j3i5ttXt
自分で乞食と言って慌てるハゲ師匠
乞食って口に出した瞬間にヤバイって思ったな宇多丸ww
あー。チョンピが外れてよかったw
あんなチンカス低俗クソアニメとか心底どうでもいいwww
全ての父親は娘を欲しがっている
俺の主観
www
゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
陣痛ってキツくて「殺してー・・」ってなるって聞いた知り合いから
(・ω・`;) top5 top5 TBS radio954…
やっぱREC面白いな
>>359 お互いできる限り見に行ってお金落としましょう
声が布袋さん見たいな、大男の声だな
出産ってアソコ丸出しにして痛さで何時間も悶えるんだもんな…
374 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:05:37.70 ID:bJmyaaXF
口答えするラブドールw、recは流石だなあw
種は玉の中に
胎教
男も腐女子アニメ見たりするからな
w
RECの奥さん、帝王出産で大変だったそうですな
もしかしたら不妊で悩んでたのならその分嬉しさひとしおなんだろうな
まったく理屈になってないのに端的かつ面白く
企画主旨説明しちゃうあたりがさすがすごいなREC
あははははは
高橋師匠からクリスチャンディオールの哺乳瓶を贈られたREC
w
豚の胃で作られた子宮の中に 悪魔の国の王子が宿る
あるあるw
【乙女心】のフレディー・マーキュリー言うなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう内輪ネタいらない。
なんか映画rec見たくなってきた
主人公の女の子好き 今年rec4をハスリングしてほしい
>>382 ヨシキさん? ヨシアキさん?
Operaとかのブラウザだとパスワード記憶機能あるけどね
RECはたまふるだと面白いな
すげぇ設定
アクビww
394 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:08:59.98 ID:qHKvKVtj
アクビちゃんかよw
www
いい声だなぁ
アクビちゃんはかわいいね
ハクション大魔王エンディングキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!
この頃の声めちゃカワイイ
しゅわー
アニマルじゃないアニソンだ
わからん(´・ω・`)
娘に聴かせてるぞwwww
アクビちゃん懐かし過ぎる
最近ダイソーでアクビちゃんグッズ売ってるな
これならメルモちゃんのほうがいい気が・・
407 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:10:32.88 ID:Ui6+IBfu
アクビちゃんを性的な目で…!!
子ぉ〜
RECさん、将来自分の体臭毛嫌いするはずだから
今のうちから下着等で包んで体臭馴染ませるとか言ってたなw
それって子の親としてどうなだろ(´・ω・`)
はいはいあられ
あれあーれー あーれあれ
いなかっぺ大将の主題歌は天童よしみ
豆
あどちゃん
あられんれ〜
この歌好きだわ
417 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:11:11.33 ID:Ui6+IBfu
アラレンレー
デイドリーム・ビリーバーや
419 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:11:13.28 ID:JE0NRTxl
アニソン特集かよ
(・ω・`;) パスワードは2回しくったら、3回目は全身全霊をかけて入力しますよね…
これのせいだ俺も乙女だもん
アニメばっかや
デイドリームビリーバーのパクりキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!
懐い
425 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:11:24.31 ID:d5ItwEIS
イントロがデイドリームビリーバーっぽかった
アラレちゃんの歌?
うわーなつかしーーーー
おはこんばんち
21世紀のこういった曲ないよな
桜蔭OGの水森亜土さん
デイドリームビリーバーかと思ってビビった。
あーなんとなく主旨わかってきた気が
娘に聞かせたい+娘がほしくなる感じだな、このラインナップは
433 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:12:00.37 ID:I7FnYOol
やばい、懐かしすぎる
>>380 CMは15秒でまとめないといけないから、プレゼンでも要所を伝えるのが上手いのかなあ
うわー
><
なつかしす
水森亜土と言えば「たのしいきょうしつ」
どこでAKBが入ってくるかだな
439 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:12:25.73 ID:qHKvKVtj
コーナーの趣旨が不安定w
いい曲だけど本編見た後これ聞くとすげえ寂しい感じになった記憶が
亜土ちゃんもいい歳だよな
鬼太郎のエンディング曲は俺のトラウマ
マジで恐い
はげ上がる前か
444 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:12:46.48 ID:Ui6+IBfu
俺も娘とプリキュアみたいよ
>>442 言う事聞かない悪い子は、夜中迎えに来るんだよ……
秋元
オシャレな猿?
いつからアニメの曲はカッコいい且つ声優が歌う時代になったのか
クリィミーマミの次番組
富永みーな
>>441 そうとうな年だけどまだまだ歌えるのがすごい
亜土ちゃんは
この人60歳代でもライブでも殆ど声質変わってないのがすごかった
今は70代だっけか
れっくw なぜ見てるしw
後期OPも流してほしいわ〜
これ来たか
エミとかマミじゃないところが憎い
459 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:14:04.04 ID:Ui6+IBfu
ヴォー!!ペルシャーー!!
もしやただのアニオ(ry
あー作詞秋元か
記憶にございません
463 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:14:20.62 ID:bJmyaaXF
ペルシャからは見てないなー
やーのやーの
これは知らん
あずきちゃんDisるのか?w
秋元康すげえな
>>438 (・ω・`;) ベイビー×4、ですね…
何が先生だよ、秋本おおおおおおおおおおお
ちょいちょいAKBdisを入れる
普通に20年ぶりに聞いたわ
あれ、神放送・・・
俺の大好きエンディング曲
サイバーフォーミュラ
グルグル一期
秋元豚さんがラウンド髭生やしてた頃かしら??
476 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:15:22.87 ID:GDw2+cNX
ロンリーガールが入ってきたら吹く
ルンルンのEDか
>>451 富野アニメの歌詞は何だかんだで好きだったな
NHKの三昧みたいだ
テレ朝の金曜19:30枠来た
漢だって大変だよバカ野郎
ルンルンなんて林真理子で(;`ω´)
484 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:15:47.62 ID:JE0NRTxl
小林あせい
485 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:15:51.46 ID:Ui6+IBfu
なんか少女アニメ主題歌特集だな実質
にこにこぷん的な?
>>455 3年ぐらい前にBSのアニメ大行進で歌ってたが
歌声もすごかったが薬なしでラリッてる様な天然感がすごかった
アラレちゃんEDが名曲過ぎて泣いた
♪ルルンルンペン、ルルンルンペン、ルルルンルンルンルンルン
発芽ww
うる星来そうだな
>>453 そうそれ
下駄が歩いて来る奴
白黒のもやってたなぁ・・・朝早く
発芽w
495 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:16:29.89 ID:qHKvKVtj
ルンルンのEDってこんなだったっけ?
好きと嫌いだけで普通がないとか
芽生えwww
>>473 外してナースエンジェルいったりしてなw
フェミニストがピコーンしないか心配
>>481 何があるのか知らないが〜 男は一人で行くものさ〜♪
おおなるほど 女の子は〜 って歌ってる歌詞は多いかもな
>>456 亜土さん、長らく自分のご両親の介護、
旦那さんの親御さんの介護と続けて大変だったようです
www
>>475 (・ω・`;) dです、こんなツールがあるのですね…
エロスかw
コロコロポロン?
それはマニアックすぎだろ
コロコロポロンかwwwww
今日は特集もハズレだな
>>493 OP画面に「白黒」ってテロップが出てたな
エロスww
エロスエロス?
なんじゃこりゃ
エロスw
エロス
吾妻ひでおかぁ
エロス
吉川晃司にのみ許されたフレーズを
宇多丸痛いとこついたw
>>493 また鬼太郎アニメ化するのかな……
出来るだけ早く頼みますね
w
>>478 井荻 麟って作詞家すごいよね
冨野も信頼してるんだろうな
エロ〜〜スエロ〜〜〜〜〜ス♪えろ〜〜すんません♪♪
524 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:18:13.55 ID:Ui6+IBfu
こういうアニメの再放送やれよなーテレビ業界よー
エロスーエロスーえろうスンマセンーwww
こないだ国際映画社知らなくて動画追ってた時に聞いたばかりだ
この後ななこSOSは記憶あったのに
ニチアサw
男と女はパピプペポまだー?
なんだかんだでRECの用意周到ぶりは凄い。
今回、若干飛ばし過ぎだが。
529 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:18:19.60 ID:bJmyaaXF
ロリコンの元祖みたいなもんじゃねーかw
RECさん、プリキュアDisかww
だよなー
おジャ魔女だよなw れっく
寝床ちゃん来ないかな?
小公女セーラ
女の子向けアニメの主題歌たけ選べば何でも成立するなw
仮面さん
毎週マムちゃんが出てたとな!?
魔女っ子シリーズ来るかなw
539 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:18:59.83 ID:Ui6+IBfu
プリキュア否定キターwww
540 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:19:08.65 ID:SEArgT9O
懐かしいなあ
ここでどれみかなー
そろそろうたまるがムズムズしてるなw
543 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:19:19.19 ID:d5ItwEIS
古い作品ばかりだなw
数年後絶対、RECは娘とプリキュア見てるから!!!
職業:魔女
透明ドリちゃんの主題歌来ないかな
魔女先生〜
あんなもん見せるか!
551 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:19:55.70 ID:SEArgT9O
若者置いてきぼりの曲チョイスが続くなw
関節決める魔法少女なんてなあw
あんなもんみせるかぁw
吾妻ひでお続き
www
おジャ魔女は最終的に魔女否定したやん
汚れw
アニソンはレス伸びるなぁ
もうNHKの三昧の時はこの企画ぶつけたりれ
こないだゲルC閣下のおとなまんがまつり行った時
真野恵理菜がセーラームーンの乙女のポリシー歌ってた
当時4才であこがれの存在だったとか
562 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:20:17.73 ID:mTXp3PNt
あんなもん見せるかww 汚れちゃうよwwww
全くだよw
これの主演女優さん、交際相手に殺されてんだね
564 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:20:24.29 ID:Ui6+IBfu
まどまぎ>あんなモンみせるかー!!www
RECさんっていくつだっけ
これ聞いて育ったら老成した子供になりそうだな
566 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:20:27.99 ID:KccVTI/X
契約してソウルジェムになっちゃう!
あんなもんみせるか!(笑)
堀江美都子は今もこの声だから凄いよね
主人公殺されたんだっけ
>>557 とはいえ、見せる価値のあるアニメだよ。
おまえなんかマミられろー
とか言っちゃう小学生女子・・・。
すくすく育つかは・・・・微妙な気がw
あまりに作品が今の時代とかい離しすぎてるしw
>>557 そこまで含めて少女期の終わりを・・とか考えそう
俺が風呂入ってる間にアニソン特集とか・・・
原作:石森章太郎だったか 記憶違い
576 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:21:17.42 ID:mTXp3PNt
クリーミーマミはよ
577 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:21:19.10 ID:qHKvKVtj
リミットちゃんは悲しくなるだろ
限界ちゃん って深い名前だな
魔女っ子メグちゃんが好きだったわ
あの70年代全開のドギツイ彩色のをやってほしい
リミットちゃんはサイボーグなんだよな
お母さんはSM嬢なんだから汚れもなにも
なんだただの少女アニメ主題歌特集なの?
RECだしちゃんとオチはあると思うけどずっとこの調子なのかね
>>574 アニソンじゃない。
娘に聴かせたい乙女曲特集だ。
菊池俊輔先生ですね
バビル二世が終わったら始まったのかリミットちゃん
魔女っコはチックルに行くマイノリティな自分w
仮面ライダーブラックの敵ボスはマジ恐かった
588 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:22:22.78 ID:KccVTI/X
バロス1
589 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:22:23.84 ID:SEArgT9O
娘に聞かせたいっていうのはわかる気がするな
今は全然声出ない大杉さん
堀江さんの健在ぶりがあるだけに残念
592 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:22:35.13 ID:bJmyaaXF
リミットちゃんは飛行機事故でサイボーグだっけ
忘れた
今回の裏テーマは堀江美都子フューチャーか
596 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:22:57.77 ID:Ui6+IBfu
米びつにクモwww悪逆非道だな
実質ミッチー特集かよ
ララベルって聞いたことあるな
たぶん姉貴が見てた
ベララルラー!
おジャ魔女は小学3年生からじっくり4年かけて見せてやって欲しい
>>597 その誤変換ツボすぎwwwwwwwwww
そりゃ昔のプロは凄いだろうな…これだっていずみたくとかだろ
ミンキーモモの「大人になったらなーんになる〜♪」とかくるかな
606 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:23:54.87 ID:KccVTI/X
あれ?ミンキーモモは
607 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:24:01.87 ID:mTXp3PNt
初代ガンダムの燃え上が〜れーて奴もちゃちいと思ってたら
とんでもなくハネるベースラインだったりするもんなw
菊池さんに、いずみさんに・・・大御所ばかりw
お、後半アニソンから離れるのかな
ちょっと飽きて来た
スクールウォーズのヒーローくるのかw
これは名曲
614 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:24:30.57 ID:mTXp3PNt
おお赤毛のアン!!
615 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:24:33.32 ID:qHKvKVtj
これはベタすぎw
世界名作劇場
赤毛のアンのOPさいこー
渡辺岳夫かとおもったらいずみたくとか
アンきたーーーーーこれは名曲
赤毛のアンのテーマソングはいいね
ステルスアニソン特集ですねwわかります
少女アニメ→名作アニメってオチ
アンはEDも好き
624 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:25:04.60 ID:6WQou+HR
あ〜何か素敵な「女の子」になれそうに思えた子供の頃の気分を思い出した。
まあ今は凡庸な成年男性なんだけどね。「女」じゃなくて「女の子」になれ
ると思ってたしなりたかった。
よく遊んでくれた、当時小学校高学年くらいのお姉ちゃん元気にしてるかな。
今日はいい特集だ。
625 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:25:06.58 ID:mTXp3PNt
オケすげぇなww
高畑勲が音楽的な教養がものすごいからこういう曲を発注できたわけだ
627 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:25:10.56 ID:Ui6+IBfu
ヴゥワンヴゥワン鳴ってる
628 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:25:14.28 ID:bJmyaaXF
世界名作劇場最高のOPですぞ
ああーこの曲は好きやなぁ
630 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:25:15.21 ID:KccVTI/X
アンは改めて見るとウザったいんだよな
マリラの気持ちがよくわかるw
三善晃先生キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
今日のコンピレーションCD売り出したら、絶対に買って、娘に聴かせたい。
この頃は歌謡曲も普通にこのクオリティだろ、比較対象が間違ってるだろ
おそらく高畑監督の最高傑作
アニメって結婚前のどの辺りで終わったんだっけ?
今のアニソンの酷さがよく分かる
宮崎駿はいやになったんじゃなくて、ルパン三世のために抜けたんだけどな
こっちのほうのハウスミュージック特集も聴きたいところ
今32歳で見てたような気がするけど覚えてないなあ
644 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:26:16.51 ID:SEArgT9O
赤毛は主題歌に凝縮
最近はアニメに男用も女用もないような
むしろ世の中全て女方面にシフトしてる
>>631 当時はアンの立場からしか見れなかったから
わからなかったんだよねえ…
ホントよくできてる
647 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:26:22.53 ID:mTXp3PNt
きたー!!!!!!!
へーw
アンのEDは曲が壮大すぎてあえて絵をシンプルな装飾にしたらしいな
650 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:26:26.90 ID:hvOUg3so
この番組これ何回目だよw
江藤蘭世来た
アンの作品の肝だった背景の井岡さんは
アル中で身体壊して早世しましたね
EDキボンヌ
うむむ?
OPの方か
EDの裸マントの印象が
ときめきトゥナイトキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!!
657 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:26:47.10 ID:qHKvKVtj
達郎っぽい感じだなw
セクシーな歌だな
物理学的には〜♪かw
イタダキマンの歌に似てる
イントロが林檎殺人事件かと思った
あ、シュガーの人のか
664 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:27:03.33 ID:KccVTI/X
この番組大フィーチャーだね
665 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:27:05.30 ID:SEArgT9O
ときめきトゥナイト好きだなあ
ときめきトゥナイトはEDだろ
RECwww
EDの動画は一晩で仕上げたんだっけ
669 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:27:16.18 ID:mTXp3PNt
いやでも乙女してていいよねぇw
メロディがまんまブラジル?
ときめきミッドナイトってセルリメイクあるんよ、うたさん
いますぐ女子高生に生まれ変わって
という前提条件が狂ってる
>>657 高気圧ガ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ル♪♪
>>631 でも成長して結婚、出産するとまともになるしいいじゃん
育ちすぎて困ってるw
とんがり帽子のメモル来てほしい
>>642 女に売りたいっていう下心が見えるからな・・・
OPに使われてたのは2番か
680 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:28:00.54 ID:bJmyaaXF
普通にベースも上ものもカッコイイ
683 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:28:03.61 ID:SEArgT9O
2番がいいんだよね
684 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:28:12.61 ID:mTXp3PNt
やっぱ名曲すぐるわこれ。
エンディングも凄いよね。
>>677 それやるなら就学前だからもう出てこないんじゃないかな
687 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:28:25.17 ID:Ui6+IBfu
イイ曲だなあ
689 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:28:45.16 ID:KccVTI/X
娘用じゃなくなってるぞ
ブミーーーーーーーーーーーーーーーーーーー猫が好きだったわ♪♪
×物理学的
○幾何学的
っていう突っ込みも昔あった
693 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:28:54.73 ID:05nM63T0
いつも言ってるこの良さが
全然判らない
>>679 主題歌はそういうの多いよね
チャゲアスのSAY YESも2番だったし
昔の曲は歌詞聞き取れていいな
これはアニソンと言われないとわからんな
やばいwなにがくるか予想が楽しいおっさんw
これも後に原作はさらに話が続いていて
ヒロインの弟編やヒロインの子供編までやったんだっけ?
699 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:29:11.23 ID:mTXp3PNt
おおっと
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
きたあああああああああああああ
あー みーかーくーにんー
704 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:29:26.77 ID:SEArgT9O
今週は当たりだ
wwwwwwwwwwww
うわーこの曲大好き
これは大好きだ
直球やなぁw
709 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:29:36.47 ID:pm15N2Ht
エスパー魔美きたー
ああ、これはいいよ
マザーグースのcoolこそ真性乙女心ソング
アニソンじゃないけど
712 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:29:40.66 ID:jtMQZGB6
今日はアニ豚大歓喜回ですなあ
>>645 女にウケなきゃ商業的成功が難しい、って事やな
カセット持ってた!
716 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:29:49.49 ID:Ui6+IBfu
テレポッテーショーン こころのつーばさがー
名曲キタ
なんの特集だったか忘れそうw
エスパー魔美の同人誌ひっぱりだし今すぐシコる!
これ日本コロムビアあたりでコンピCD出さないかしら??
おしっこテレポテーション
頼む、今回のコンピレーションDVD出してくれ(もちろん全話収録)
エスパー魔美といえばヌードデッサン
西田ひかるのセディの歌こないかなー
アイドルソングだな
電子楽器を使いはじめる頃から安っぽくなってくるんだよね
730 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:30:30.27 ID:5KVqO0P7
はいからさん
731 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:30:34.15 ID:mTXp3PNt
何だろうな日本歌謡曲が無くしてしまった大事な何かがある気がする
昨今のコンピューター音楽にはない味だな
昔の職人は本当のプロやで
はいからさんキタ
横沢啓子つながり
分岐点まだ?
ほんと女子物アニソン特集だなw
「桐島〜」はキネマ旬報でベスト2位だったな(´・ω・`)
このへんまで来るとやっとわかってきた・・・
スプーンおばさんとかくるかなぁ
エスパー魔美のせいで精通したようなもんだ。俺は
742 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:30:59.84 ID:qHKvKVtj
これEDの方か
(・ω・`;) ガンボー…
>>723 ときめきトゥナイトでサブキャラで出て来たデブ猫だったとおもた。
はいからさんが通る来た
再放送は日テレに移ってたな
746 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:31:13.08 ID:Ui6+IBfu
コンバット紅緒www
はいからさんはOPもEDもどっちも好き
少女漫画原作なのに
男性が歌ってるのがカラオケでも歌いやすいんだな
>>690 僕のジュリアーノ・・愛してナイトかw
すまん
750 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:31:30.61 ID:bJmyaaXF
マミキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
752 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:31:42.41 ID:KccVTI/X
こまったお父さんだw
753 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:31:42.87 ID:mTXp3PNt
来た来た来たー!!!!!!!!!
はいからさんのアニメ途中放棄のせいで
作者はあさきゆめみしのアニメ化拒否したんだっけか・・・・
やはり来たか、クリィミーマミ
避けては通れない
夕方を思い出す。
はいからさんもマミも
好きしてっ
>>745 再放送しかみたことないや もとはフジ?
聞かせたい年代的にペルシャとマミを分けたのか
細かいなあ
もうイントロがカッコいい
オリジナリティの塊
763 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:32:06.74 ID:Ui6+IBfu
キタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
続けてラブさりげなく・・か
もう30分経ってるんだぜ。
こんなに早く感じる特集は本当に久しぶりだ。
766 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:32:21.43 ID:mTXp3PNt
マミの最終回は号泣したわw
768 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:32:27.85 ID:qHKvKVtj
古川キンモー
江夏じゃないのか娘の名前
このへんは知ってるな〜
男子には結構残酷な歌詞だよなあ
>>760 そう。ごめん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!誤爆したブミ〜〜〜〜〜〜〜〜
自分ははいからさんのお蔭で
学生時代にシベリア出兵の文献読みましたw
やっぱりマミ来たかw
俺の世代は
山口百恵よりもマミの引退。
ペリーヌ物語はまだか
そろそろCM
なるほど
好きにして
アニオタスレに化してる。。。。しかも年齢層が高すぎ(´・ω・`)
個人的にはあんみつ姫きてほしいな
784 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:33:18.90 ID:YCeZI7GR
やっときたか これは永遠の名曲
>>766 2クール目で正体バレた時も盛り上がった
後半はしばらく単調になったけど
ああ、このままCMなしで突っ走ってほしかった
(・ω・`;) 現実は、霧島…
トッポジージョ来いや
一度聴いたらもう頭ん中無限リピートやぞ
今日のセットリスト頼む
790 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:33:46.51 ID:mTXp3PNt
いつかPerfumeが解散する時のイメージがマミの最終回
月中
792 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:33:51.72 ID:eBg0PG91
かなでし
>>781 娘を持つ(持ちたい)父親がいっぱいいるだけだ。
ゆうゆのピーターパンもいいなあ
ああ糞
>>782 今じゃ考えられない入浴シーンとかいろいろありましたな
ショボイ歌だなあ・・・
799 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:34:28.25 ID:bJmyaaXF
何言ってっかわかんねーよ
この流れのままずっと行くのか?
正直アニ豚じゃないから全然おもしろくないけど
この企画ならしまおに入ってもらってもいいんじゃね?
ヒドい曲
「ルージュになりたい」がきたら娘をレズっ子に育てたいと妄想する
>>745 ど根性ガエルも日テレ系だと思ってた。
元をスカパーで知ることってよくあった。
807 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:34:54.94 ID:YxMRZr/V
>>766 魔美最終回は確かに泣いた記憶があるけど、どんな話だったかまったく思い出せない。
ドロシーはよい
811 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:35:03.18 ID:SEArgT9O
今流れてる曲がひどい
サタラボ、ミノワダの時はあんな長く感じたのに今日短いぞwww
今日は『おとリク』といい『禿』といい素敵過ぎるわ〜〜〜〜〜〜〜〜♪♪
815 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:35:22.03 ID:mTXp3PNt
>>794 ネバーランドへGO GO〜あれいいよねぇ
番組自体も面白かった
3才くらいの娘が父親にべったりな光景見ると微笑ましいよな。
でも10年以内に「オヤジくせえんだよ」になる。
ミッチーレベルのあとに流されるこいつらかわいそう
マミの原作の最終回ってどうだったっけ?
そろそろ年代的に奇面組ってか、うしろゆびさされ組が来てもいい頃
アニメはやはりマニアの好むものであるべき
今みたいに陽のあたる場所に来ると一気に廃れる
>>781 この世代が見ていたアニメは大人のオタク向けじゃ無く健全な子供向けアニメだからね
おじさん達はみんな知ってて当然のことです
これも別に悪い気しない俺は
>>802 たしかに見てない人には共感は難しいかもね
RECの教育方針だと娘さんは知識得ても
周囲は理解できないから浮く可能性高いねw
今のアニメと同時並行で見せないとヤバイかも
825 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:36:10.45 ID:SEArgT9O
今週いいなあ
>>806 OPの最後に朝日放送ってテロップが入ってるけど
日テレ再放送の頃は記憶にないなあ
ラストだけ差し替えてあったのかな?
やはりw
お、いい流れ
人間の曲wwwwwwwww
子供に言われるレベルwww
832 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:36:51.49 ID:mTXp3PNt
人間の曲www
脱アニメ宣言
人間の曲wwwwwwww
杉浦美幸とかか?w
パフュームのプロデューサー批判みてえだなw
www
839 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:37:06.02 ID:KccVTI/X
人間w
ここでAKBとか入れるんだなw
人間の曲
荒井由実のミスリム一枚でいいよ
人間の曲wwwwwww
そこで石森特撮曲
846 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:37:28.38 ID:Ui6+IBfu
人間の曲が聞きたい!!wwwwww
前の時間にやってた80年代ドラマのテーマソングでいいやん
848 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:37:44.90 ID:tS9p+aQy
つか、小さい娘に聞かせたい曲なら
アニソンよっても不思議じゃないと思うが
いっきに引いていくおっさんたち
大便してくれる
嵐の曲でも聞かせてやれよ
852 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:37:57.78 ID:RJ+hNGYU
だいぶ前
853 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:37:59.53 ID:qHKvKVtj
いきなりギャップがw
854 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:38:09.00 ID:QVmx/XM4
紺野アナも歌ってるやつだ
855 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:38:14.20 ID:KccVTI/X
いきなりすぎないか
856 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:38:14.63 ID:YCeZI7GR
この流れだと赤いスイートピーあたりはありえないなw
857 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:38:17.41 ID:qBL+zLQ/
ラップなんて聴きたくない・・・
なにこれ
859 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:38:24.04 ID:mTXp3PNt
この曲解らないw
誰の曲だよw
862 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:38:39.93 ID:SEArgT9O
間に挟む何曲かがあるだろ・・・
掟破りで「男の子になりたい」流せよ
菊地桃子のボーイのテーマ来いw
865 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:39:06.28 ID:Ui6+IBfu
うんー?あいつー?セフレー
おニャン娘来るよね?
もう興味無いゾーンに入った
iPodで「ロックリバーへ あらいぐまラスカル」を聴いてる
いきなり新しすぎるw
869 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:39:31.33 ID:mTXp3PNt
…ん?wバンピーてww
>>826 差し替えたり
エンディングも編集やカットされたりするから
スカパーとかで確認することがしばしばあった。
最終的にsoapのLoveって何よ
なんかいきなり飛んだな
大事なところすっ飛ばしてないか?
874 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:39:47.73 ID:SEArgT9O
乙女塾とかクレアとかはさめよ・・・。
>>867 はりはり・うぇそ・わそ♪って歌ってた子供の頃w
つまらんな
877 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:39:56.79 ID:qHKvKVtj
伊藤つかさが無いとはRECにはがっかりだわ
お父さん、オタクっぽくない曲はないの?
マンピーってきこえた。いきなりマンピーのGスポットにいくのかと思った
萌え死ぬwww
w
883 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:40:38.79 ID:j3i5ttXt
そういうのが成功したのはしょこたんだけという
人間の曲だけ過去の名曲すっ飛ばすのはどうなんだろ
テンポの遅い昔の曲も聴かせないと歪な音楽嗜好になるよ
時代が飛びすぎてついていけない
萌え死んでしまえ
とばっちりwww
888 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:40:53.03 ID:YCeZI7GR
ロブw
889 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:40:53.67 ID:KccVTI/X
また女になろうとしているw
890 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:40:54.01 ID:SEArgT9O
TBSラジオはアイドル曲のチョイスが昔から下手だ
娘に聴かせたい男Voは無いのか
892 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:40:57.87 ID:mTXp3PNt
平井堅はパフュのナチュラルに恋してを激推ししてたなww
大黒摩季とか平松愛理でいいんじゃね?
個人的には中島みゆきだが
平井堅www
今日のRECさん菊池みたいだわ。「アニソンバーREC」状態
BSプレミアムでやってるハイジは幼女に見せるべきだな
>>878 お父さんを誰だと思っているんだい
ほうら、マッチョドラゴンだよ〜
懐かしすぎ
ちゃんと現在のアニソンもはさんできたな
れっく、これは違うw
いきなり星間飛行!!
902 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:41:12.16 ID:yqWG+Uh+
平井堅は声を荒げて「私を壊して」だからな
キラッ
904 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:41:13.05 ID:KccVTI/X
またアニメに戻った
905 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:41:13.18 ID:pm15N2Ht
結局アニソンなのw
アニソンにまた戻ったw
スレ早すぎ
桜庭ななみしか知らん>バンピー
まあアイドルファンの成れの果ては前田健やはるな愛だよね
またアニソン
ランカか
912 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:41:33.36 ID:Ui6+IBfu
おっ、アニメの人間に寄ってきたwww
これが歌のない歌謡曲でかかったときはちょっとビビったw
ほほう
915 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:41:51.87 ID:Sg9cKSbZ
キラッ
>>890 だからTBSラジオを聴くんだよねー
逆に夜のLFは聞くに堪えない
ここから元ネタリフのディープパープルに・・
918 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:41:55.62 ID:qHKvKVtj
ウタはマクロスF観てたのか・・・?
919 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:41:57.55 ID:YCeZI7GR
この曲は知ってる
このあいだうちの娘がカラオケで歌ってたわ
エロいならライオンじゃね?
キラッ☆
>>909 前健はプリキュアの振り付けやってるからな。
なんか今日人多いな
924 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:42:08.81 ID:mTXp3PNt
またアニソンに戻るw
つかこの曲が出て来る話までのマクロスFは神がかって良かった
アイドルソングだと露骨に憮然とした表情になって
アニソンかかると興奮するお前ら本当に気持ち悪い
926 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:42:10.67 ID:GDw2+cNX
この歌普通にイイな
アニソンをカラオケで歌っても引かれない時代が来るとは
なんか最後迷走してるぞREC
投げやりになってるだろ
>>897 お父さん、ドラゴン探検隊だったんだ!!!
930 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:42:16.39 ID:RJ+hNGYU
完全に背kkス
これ絶対はいってるよね系か
www
なんかどっかで聞いた事ある感フレーズだが思い出せない
これいいな
なんて曲?
いきなりマクロスFかい
>>927 セガカラなんてアニソンファンご用達なのにな
イラッ☆
wwwwwwwwwwwwwwww
>>924 ファーストデリバリーだっけか?
あの話は大気圏内のバルキリーの挙動が素敵だった
941 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:43:07.38 ID:jtMQZGB6
嵐かよ
貴方とイキたいの〜(キラッ
943 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:43:13.62 ID:yqWG+Uh+
娘が百合になる選択肢はないの?
945 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:43:16.30 ID:mTXp3PNt
サクラップww
うーん・・・
wwww
結局アイドルかよ!
ごうかくなんだw
嵐で合格wwwwwwwww
951 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:43:30.30 ID:RJ+hNGYU
嵐は合格
ジャニーズならOKでエグザイルはNGとかなんだろうか
やっぱりwww
955 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:43:57.38 ID:bJmyaaXF
>>924 年末にやったプレ放送は期待させたんだがなあ
もう乙女心関係なくねw
957 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:44:05.79 ID:/sNfcc8c
バンビがここまで出世するとは思わなかった
958 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:44:05.95 ID:pm15N2Ht
まあ思春期にジャニーズを通るのは全うな路線ではあるなw
959 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:44:09.41 ID:KccVTI/X
まあ致し方ない
nycという誰も知らない超人気歌手がいるらしい
ジャニならいいよなw
男声優とかいっちゃったらねえ
963 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:44:17.95 ID:qBL+zLQ/
TOKIOだろ、そこは
964 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:44:21.45 ID:mTXp3PNt
>>940 巨人参謀のご存知無いのですか!?が最高だったw
嵐じゃなくてキンキキッズのほうがいい気がすりゅ
966 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:44:24.63 ID:VvhEYZ/x
健全に育ったら嵐にいきつく(断言)
www
岡村ちゃんとかじゃないの?(´・ω・`)
>>938 にぎやかでなにより
まあ、0時になればすっかり静かになっちゃうんだろうけどw
結局ジャニーズ推しでオチか
まぁ女の子も最期はジャニに走るわけだ
974 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:45:10.28 ID:qHKvKVtj
男は狼なのよ気をつけなさい♪か?
髪型だけだからw
978 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:45:26.45 ID:Sg9cKSbZ
アニメと韓流を避けたら成功
V6はだめなの・・・
そいつらは嵐じゃねえw
髪型wwww
983 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:45:45.43 ID:pm15N2Ht
髪型だけ松潤wwww
>>974 エンドリケリとか33分探偵は悪くないぞ。
>>969 たぶんRECさん0:00過ぎてもいるとおもいまつ。
>>974 薬の副作用とかいってたな、太っちゃったの
ザーメン臭い髪型ってwww
ジャニ以外の音楽も聴かせてほしいな・・・と思う
wwww
おいおいおいおいwwwwwww
その内友達と東京へ深夜バスでジャニのコンサートに行くわけだ愛娘も
992 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:46:02.33 ID:mTXp3PNt
wwwww
西部警察wwww
こわれたwwww
995 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:46:05.14 ID:j3i5ttXt
角刈りw
996 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:46:06.88 ID:qHKvKVtj
アホw
こんな髪型は厭だwwww
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
999 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:46:12.47 ID:wtgIM6Ql
wwwwwww
1000 :
名無しさん@ON AIR:2013/01/12(土) 23:46:13.96 ID:KccVTI/X
あーお父さん壊れちゃった
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。