【NHK-FM】とことんアニソンクラシックス★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ON AIR
【NHK-FM】とことんアニソンクラシックス★5
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1304608693/
2〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/07(土) 00:18:56.89 ID:qNyFl9k0
ttp://www.nhk.or.jp/tokoton/

【1960年代特集】
5月3日火曜日?5月7日土曜日午前0時00分?午前0時50分放送
(5月2日月曜日深夜?5月6日金曜日深夜)
【1970年代特集】
5月10日火曜日?5月14日土曜日午前0時00分?午前0時50分放送
(5月9日月曜日深夜?5月13日金曜日深夜)
【1980年代特集】
5月17日火曜日?5月21日土曜日午前0時00分?午前0時50分放送
(5月16日月曜日深夜?5月20日金曜日深夜)
【1990年代特集】
5月24日火曜日?5月28日土曜日午前0時00分?午前0時50分放送
(5月23日月曜日深夜?5月27日金曜日深夜)
3〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/07(土) 00:19:19.30 ID:qNyFl9k0
【NHK-FM】とことんアニソンクラシックス←1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1304347221/
【NHK-FM】とことんアニソンクラシックス←2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1304350206/
【NHK-FM】とことんアニソンクラシックス★2←実質3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1304436176/
【NHK-FM】とことんアニソンクラシックス★4
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1304521708/
4名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:20:05.35 ID:WoOLWB4O
>>1
相変わらず伸びてないな
5名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:20:43.21 ID:2rIxSjCg
60年代曲名リスト

5月 3日(火)午前0:00〜午前0:50(50分)
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-05-02&ch=07&eid=88657
5月 4日(水)午前0:00〜午前0:50(50分)
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-05-03&ch=07&eid=90444
5月 5日(木)午前0:00〜午前0:50(50分)
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-05-04&ch=07&eid=90177
5月 6日(金)午前0:00〜午前0:50(50分)
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-05-05&ch=07&eid=89293

5月 7日(土)午前0:00〜午前0:50(50分)
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-05-06&ch=07&eid=89454
6 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/05/07(土) 00:21:13.62 ID:UaByf1YX
【NHK-FM】とことんアニソンクラシックス←1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1304347221/
【NHK-FM】とことんアニソンクラシックス←2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1304350206/
【NHK-FM】とことんアニソンクラシックス★2←実質3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1304436176/
【NHK-FM】とことんアニソンクラシックス★4
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1304521708/
【NHK-FM】とことんアニソンクラシックス★5
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1304608693/
7 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/07(土) 00:21:22.17 ID:7TGVdomt
>>1
8名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:22:04.61 ID:WClUBwP8
>>1
9名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:22:42.92 ID:PeYZrYnC
1乙
10名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:22:49.14 ID:HnhLDa5i
>>1
タイガースマスク乙
11名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:23:04.17 ID:7zYpBkbt
>>1
もつ
12名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:23:05.69 ID:WsGSCD0N
>>1
ハ、は、ハクショーン
13名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:23:08.43 ID:zirRn3kf
>>1
おつです。
14 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/05/07(土) 00:23:09.21 ID:UaByf1YX
前スレ
>>957
>ランドセルくれ
ロリにでも届けるのか?
15名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:23:09.85 ID:XOlwJlv+
>>1
ハクショーン
16名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:23:13.38 ID:U3FU6PKE
天童よしみ
17名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:23:13.23 ID:s9h6+EZn
>>1 乙。
キター
18〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/07(土) 00:23:13.49 ID:qNyFl9k0
キタ━(゚∀゚)━!!
19名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:23:19.31 ID:/SwaKZly
>>1
乙大魔導
20名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:23:21.72 ID:7nfjvRo+
格ゲーキャラにもなった
ハクション大魔王キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
21名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:23:24.72 ID:ElpuIxYQ
おとたまー
22名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:23:25.51 ID:PeYZrYnC
最終回はちと怖かった大魔王(´・ω・`)
23名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:23:25.82 ID:ZMJ9kQIq
ハクション大地真央キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
24名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:23:26.42 ID:miedUAQi
三本〜ロープの〜タイガーマースークー

ってやらないじゃん!
25名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:23:27.99 ID:Y708Y5MU
一乙
はくしょ〜ん
26名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:23:28.71 ID:kxTsaNlq
来週からは全曲わかるはずだ
27名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:23:31.57 ID:hdlypslY
>>1


Gメン75のEDをうたってる人
28名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:23:33.63 ID:hP/sOtT6
最終回が泣けるハクション大魔王キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これっててっきり70年代だと思ってた…
29名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:23:34.71 ID:s9h6+EZn
大地真央だったか。
30名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:23:41.53 ID:YMrEGakA
ハクショーン大地真央〜♪
31名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:23:45.71 ID:Qmi+s7oa
白いま○○のジャングルに、
32名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:23:51.98 ID:XOlwJlv+
>>20
テッカマンブレードとかも出てるんだよな
33名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:23:56.98 ID:F3MhpOz+
>>1
壺の中から乙
34名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:23:58.06 ID:P1IM8FeS
いなかっぺ大将は60年代かな?
35名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:24:02.07 ID:hP/sOtT6
>>16
それ「いなかっぺ大将」
36名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:24:02.02 ID:ZMJ9kQIq
ハクション大魔王はギリ60年代w
37名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:24:06.90 ID:HnhLDa5i
あの壷にそっくりな女性歌手いたな
38名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:24:10.79 ID:ImwPSNnV
今聞くと意外とギターがハードだな大魔王
39名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:24:16.24 ID:BbIQcyk9
これは親と一緒にリアタイで見た
ムーミンかアタックNo1か何かと前後してなかったっけ
40名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:24:21.06 ID:p/7r77p2
数字が苦手ってことだけでシンパシーを感じる
41名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:24:21.50 ID:Gx+U41Ll
エレキギターが効果的だなあ
42名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:24:22.55 ID:MK2IQmIM
>>28
俺も。ハクション大魔王は70年代のイメージがある。
何か万博に行くとかいう話無かったか?
43名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:24:29.06 ID:s9h6+EZn
>>27
その辺の三昧もやって欲しいな。特捜最前線EDとか。
44名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:24:32.70 ID:deyhNc2l
ハッ
ハッ
ハッ

ビューティフルサンデー〜
45名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:24:36.05 ID:hP/sOtT6
>>37
誰だっけ、黒人とのハーフのw
46名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:24:36.30 ID:7nfjvRo+
>>32
星井けどWii持ってないからなぁ…
47名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:24:39.54 ID:pFRs6l4Y
>>27
1時間ほど前はTBSラジオで「面影」が掛かってた(笑)
48名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:24:40.45 ID:/SwaKZly
ファズの説明に使われる曲だよな
49名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:24:41.97 ID:YMrEGakA
>>37
おっと表参道テルマさんの悪口はそこまでだ
50名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:24:46.52 ID:aftfsz23
魔王にそっくりな芸能人がいる
51名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:24:55.91 ID:F3MhpOz+
>>31
おばあさんじゃん(´・ω・`)
52名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:24:57.27 ID:2iqBvDiS
>43
私だけの十字架〜
53名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:24:59.80 ID:7zYpBkbt
見てたのは幼稚園に言ってた頃だなぁ
54名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:25:00.97 ID:PeYZrYnC
>>44
田中星児乙
55名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:25:06.04 ID:YMrEGakA
>>43
テレビドラマ主題歌三昧ってのはやった
56名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:25:09.75 ID:fhO6T90O
たしかこの前まで地元の深夜に放送してたんだよな
57名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:25:09.99 ID:kxTsaNlq
>>50
バナナマン日村?
58名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:25:10.42 ID:WsGSCD0N
終わり方がなんともいえない
59名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:25:29.36 ID:hP/sOtT6
コーラス豪華すぎるw
60名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:25:31.67 ID:2rIxSjCg
スクールメイトが歌ってたのか
61〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/07(土) 00:25:33.16 ID:qNyFl9k0
何だその豪華なコーラスww
62名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:25:40.85 ID:pFRs6l4Y
「ハクション大魔王」のEDテーマだな
63名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:25:51.41 ID:zirRn3kf
60年代、70年代のエレキは いい音してるよ。
64名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:25:51.63 ID:s9h6+EZn
>>55
そうか。聞き逃したか、残念。
65名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:25:53.03 ID:Y708Y5MU
>>41
イカすよなあ!ん〜、シビレルッ!
66名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:25:58.87 ID:ImwPSNnV
>>54
今日は スバー スバー スバー
67名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:26:04.65 ID:P1IM8FeS
クロードチアリかと思ったら

チリアーノか
68名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:26:07.31 ID:MK2IQmIM
。・゚・(ノД`)・゚・。エエ話や・・・昔は近所付き合いがあったんやなぁ
69名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:26:07.55 ID:fhO6T90O
>>42
あった
確かパパさんの会社の展示を魔法で何とかって話だったよね
70名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:26:09.25 ID:WoOLWB4O
知らん
71〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/07(土) 00:26:13.61 ID:qNyFl9k0
これはまた通すぎるwwww
72名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:26:43.82 ID:CP5cSceX
>>47
digと両聴きの人いたか、やっぱりw
73名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:26:45.32 ID:s9h6+EZn
宇宙ならガリバーよりロビンソン。
74名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:26:47.65 ID:bY3V9vSa
アンジェにおまかせならわかるが
75名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:27:03.82 ID:Y708Y5MU
安寿と厨子王は泣けたなぁ
76名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:27:05.54 ID:WoOLWB4O
60年代はやはり辛いです…
77名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:27:06.00 ID:F3MhpOz+
山椒太夫・安寿姫・厨子王丸
78名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:27:07.67 ID:zirRn3kf
うわ わかんないや。
79名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:27:10.37 ID:7zYpBkbt
これは見てないな
80名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:27:23.89 ID:fhO6T90O
>>74
女王陛下のプチ・アンジェか・・・
81名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:27:23.85 ID:aftfsz23
これみにいった
82名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:27:31.43 ID:MK2IQmIM
>>69
1969年10月 - 1970年9月放送だそうだ。
またいでんだな。
83名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:27:39.20 ID:HnhLDa5i
デュークエイセスとボニージャックスとダークダックスはよく間違える
84 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/07(土) 00:27:40.04 ID:7TGVdomt
ハクション大魔王、タイガーマスク、共に1969年10月開始で、
タイガーは2年やってたしな〜
1970年代と思っちゃってもおかしくない
85名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:27:39.93 ID:hdlypslY
>>55
>>47
テレビドラマのインスト曲三昧を聞きたいものだ
1971年の大忠臣蔵
1983年の大奥
1978年の白い巨塔
などなど
86名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:27:43.45 ID:hP/sOtT6
これは知らないな・・・テレビまんが?
87名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:27:47.14 ID:pFRs6l4Y
>>72
なんかよくわからんゲストが来たからこっちに来た
88名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:27:49.28 ID:deyhNc2l
おおブレネリを思い出す
89名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:27:50.40 ID:WoOLWB4O
70年代ならそれなりにわかる
90名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:27:59.09 ID:fhO6T90O
>>82
なる サンクス
91名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:28:11.23 ID:HAkskRUr
宇宙家族カールビンソン聴きたくなった。
OVAだから流れないだろうな…
92名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:28:11.90 ID:Y708Y5MU
>>80
吾妻ひでお か?
93名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:28:12.65 ID:zirRn3kf
山椒大夫も原作しか読んでない。最後は泣けるけど。
アニメもそれに即したものなのかな。
94名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:28:14.13 ID:2rIxSjCg
>>86
劇場映画だと言ってたではないか
95名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:28:20.38 ID:8ayiTlxB
>>74
名作ですな
96名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:28:23.08 ID:ImwPSNnV
しっぽをあげろー!
97名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:28:24.73 ID:hdlypslY
>>63
寺内タケシの全盛期ですね
98名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:28:33.37 ID:P1IM8FeS
再放送で何作は知ってたけど
主戦場は70年代の来週かな
99名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:28:33.92 ID:WoOLWB4O
>>86劇場版って言ってただろ何聞いているんだおまえは
100名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:28:40.86 ID:s9h6+EZn
>>83
メンバーがポロポロと欠けていくのがまた哀しい。
101名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:28:43.15 ID:fhO6T90O
>>91
まだLD持ってるw
102名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:28:47.20 ID:hP/sOtT6
>>84
アタック1も長かったよね。60年代って気がしなかった
103名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:28:51.90 ID:aftfsz23
たまねぎタマちゃんはないのか
104名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:28:54.32 ID:hdlypslY
>>96
監督が・・・・
105〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/07(土) 00:28:58.13 ID:qNyFl9k0
これはwwwwレアすぎるだろ
106名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:29:03.67 ID:bY3V9vSa
>>99
NHKFM
107名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:29:07.32 ID:FyFO13pg
これは聴いたことあるな
108名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:29:10.11 ID:fhO6T90O
>>92
ですよね
109名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:29:18.96 ID:hP/sOtT6
>>94,99
そんな怒らなくても…(´;ω;`)
110名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:29:34.17 ID:WoOLWB4O
>>106誰がボケろとw…
111名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:29:40.00 ID:Y708Y5MU
>>103
びぇ〜ん (>_<)
112名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:29:48.60 ID:s9h6+EZn
のどかな歌だ。
113名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:29:50.09 ID:XOlwJlv+
しかしよく音源があるなあ
114名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:29:52.96 ID:HnhLDa5i
吉永小百合が歌ってても違和感がない
115名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:30:08.80 ID:/SwaKZly
>>102
アニメ技術の進歩が作中でわかるアニメだったな巨人の星とかも
116名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:30:19.05 ID:MK2IQmIM
>>102
あの主人公、ずっとブルマ姿なんだけどたまにセーラー服来て学校行く回とかあって、
それがスゲー興奮したというオッサンの昔話を聞いて他人事とは思えなかった。
117名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:30:19.97 ID:HAkskRUr
司会さん声は良いんだけど抑揚あり過ぎて聴きとりにくいんだよね
118名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:30:24.28 ID:BbIQcyk9
のどか過ぎて聴き入るわ
119名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:30:24.64 ID:7zYpBkbt
眠気を誘う曲だぁ
120名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:30:30.74 ID:QiuXtqCX
また薄ら怖い曲だw
121名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:30:33.02 ID:hP/sOtT6
劇場版流すぐらいなら、なんで妖怪人間ベムが入ってないの?(´・ω・`)
122名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:30:34.39 ID:Y708Y5MU
>>113
さすが東映だな
123名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:30:37.78 ID:TEjmj3gx
かなーり古いなおい
124名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:30:51.31 ID:aftfsz23
たまねぎたまちゃん、目にしみる ピッピ
ソノシート、我が、書庫にあるはずw
125名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:30:54.19 ID:zirRn3kf
>>109
きにしなーーーーーーーーーーい
126名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:31:01.17 ID:WoOLWB4O
俺の本番は90年代だ
127名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:31:13.78 ID:i42kaosT
姉死ぬだよな泣ける
128名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:31:18.81 ID:BjeEAnI7
長い間奏だな
129名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:31:21.87 ID:ElpuIxYQ
長いーwww
130名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:31:25.17 ID:fhO6T90O
やばい これは睡魔を呼ぶぞ
131名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:31:33.13 ID:hP/sOtT6
>>116
当時通ってた耳鼻科でよく原作読んだけど、少女漫画だけあって
お正月には晴れ着を着たり、いろいろコスプレしてたんだよね
132名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:31:34.31 ID:W4hoXZ7Z
大塚康生著の「作画汗まみれ」で製作者側が酷評していた曰く付きの作品か
133名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:31:48.65 ID:P1IM8FeS
60年代のアニソン、ほとんど流れたかな
70年代80年代は、時間足りないよな・・・
134〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/07(土) 00:31:49.16 ID:qNyFl9k0
ずいぶん壮大だな
135名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:31:58.48 ID:MK2IQmIM
安寿と厨子王って東映が労働争議真っ只中で作ったアニメじゃなかったっけ?
136名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:31:58.95 ID:YMrEGakA
ttp://www.nhk.or.jp/tokoton/
↑の小さい緒方さんの写真と大きい緒方さんの写真がずいぶん違うように見えるんだが
137名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:32:13.11 ID:BbIQcyk9
また西六郷か はたまた上高田か
あ、リスト見ればいいか
138名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:32:16.58 ID:bY3V9vSa
こないだ聞いた戦前の歌も前奏1分以上あったから時代なんだろうなあ
139名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:32:23.60 ID:aftfsz23
レコードは、NHKだからすべて持っているな
140名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:32:39.11 ID:HAkskRUr
口笛〜♪
141〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/07(土) 00:32:59.74 ID:qNyFl9k0
>>109
たぶんテレビでも数回放送してるんじゃないかな?
夏休みの昼間とかの時間だと思うけど
142名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:33:00.44 ID:7zYpBkbt
>>133
70年代は2週連続でも足りない
143名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:33:06.18 ID:F3MhpOz+
宇宙に行くのか、これ
144名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:33:06.98 ID:HnhLDa5i
小宇宙は、また別の機会に
145名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:33:28.24 ID:Y708Y5MU
歌詞も曲もすばらしい
146名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:33:39.14 ID:XOlwJlv+
なんかえらく中途半端に終わる曲がしばしばあるような
147名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:33:48.59 ID:BbIQcyk9
やっぱ西六郷か ほい
148名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:34:00.57 ID:hP/sOtT6
>>141
そういえば見たような気がしなくもない(´・ω・`)
149名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:34:00.60 ID:hdlypslY
わんわん忠臣蔵
サラリーマン忠臣蔵
ギャング忠臣蔵
150名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:34:16.24 ID:Y708Y5MU
こりゃまたネジがゆるんでるっ
151名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:34:18.61 ID:s9h6+EZn
さるとびえっちゃんのEDマダー
152名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:34:20.91 ID:bY3V9vSa
>>149
真ん中だけはなぜか見たことあるなぁw
153名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:34:28.72 ID:hP/sOtT6
ウチの親父は野球に全く興味がなくて助かったわ
154 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/07(土) 00:34:33.82 ID:7TGVdomt
エンディングは切ない
155名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:34:37.48 ID:MK2IQmIM
もーれつア太郎は90年代のリメイクしか知らないなぁ
156名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:34:40.06 ID:P1IM8FeS
ほう、ED特集あんのか
OPは聞き飽きたからなあ
157名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:34:47.20 ID:hP/sOtT6
>>151
えっちゃんは70年代?
158名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:34:47.62 ID:ElpuIxYQ
ひでぶ?
159名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:34:50.92 ID:zirRn3kf
赤塚不二夫も逝っちゃったしなぁ
160名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:34:50.99 ID:/SwaKZly
うしろから前川陽子
161〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/07(土) 00:34:58.29 ID:qNyFl9k0
>>142
一月くらいほしいよね
>>148
かなり昔だと小学校とかを回って上映会・・・というパターンもあるかも
162名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:35:09.22 ID:HnhLDa5i
ハニィィィィィィ
163名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:35:09.63 ID:TEjmj3gx
リアルタイムで聴いてた人はスレにいるのか まぁ、いるんだろうな
古いのばっかだな 聴いたことすらないのだ
164名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:35:11.45 ID:ImwPSNnV
>>135
ホルスの大冒険あたりじゃないかな>労働争議
165名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:35:17.95 ID:W4hoXZ7Z
タイガーマスクのED外して欲しくない
166名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:35:26.51 ID:U3FU6PKE
おいおいぴゅんぴゅん丸高待遇だな
167名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:35:27.37 ID:Y708Y5MU
前川さんはいいなぁ
168名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:35:40.01 ID:bY3V9vSa
>>161
年代別に一月くらいほしいところだがまぁしゃあないな
169名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:35:42.49 ID:fhO6T90O
>>157
70年代前半じゃなかったかな?
170名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:35:43.82 ID:HAkskRUr
リアルで見てたよ
171名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:35:53.92 ID:s9h6+EZn
>>157
かなあ。トンカツがあんねんば〜。
172名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:35:54.98 ID:YMrEGakA
173名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:35:56.91 ID:hP/sOtT6
>>165
みなしごはスルーだろうな…(´・ω・`)
174名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:35:58.27 ID:9j3UeYKH
ぴゅんぴゅん丸はOPEDともか
175名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:36:20.16 ID:pFRs6l4Y
さっきの「ハクション大魔王」の歌もEDテーマだった様な
176名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:36:22.19 ID:Y708Y5MU
>>170
(ノ^^)八(^^ )ノ
177名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:36:22.62 ID:i80TZxRW
ちゃちゃちゃ
178名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:36:27.13 ID:ImwPSNnV
つのだ☆じろう
179名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:36:33.65 ID:aftfsz23
ogata san 1965年
180名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:36:36.50 ID:hP/sOtT6
>>169
トン。初回が巨人の星やアタック1のパロディでわろた記憶がw
181名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:36:37.31 ID:kxTsaNlq
60年代は何もかも暗いイメージあるなぁ
182名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:36:42.96 ID:P1IM8FeS
70年代はカテゴリーで切るか、2年毎に切るかだなあ

ギュウギュウだけど、

魔法少女モノならチックル流して欲しいなあ
183名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:37:01.79 ID:HnhLDa5i
こら!カツオ
184名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:37:05.96 ID:WsGSCD0N
ブースカの声だw
185名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:37:11.77 ID:ImwPSNnV
カツヲ
186名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:37:12.90 ID:hP/sOtT6
>>175
たまにアクビ娘の歌がOPの時があったな
187名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:37:15.82 ID:s9h6+EZn
>>172
よし、待機だ。
188名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:37:16.61 ID:fhO6T90O
>>171
1971年10月4日から1972年3月27日までだって
189名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:37:17.07 ID:HAkskRUr
母が買ってきたキャラプリントの枕が えっちゃんだった
190名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:37:24.46 ID:MK2IQmIM
>>164
その時、旗振って労働争議戦ってたのが宮崎駿なんだってね。
人に歴史ありだなぁ。
191名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:37:28.69 ID:hP/sOtT6
あー、アホの子かww
192名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:37:40.58 ID:7zYpBkbt
あーなんか覚えてるような
193名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:37:41.70 ID:LxF0G2nt
えっくしゅ
194名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:37:44.62 ID:hdlypslY
>>164
1973年あたりまでずっと労働争議やりまくりじゃない?
195名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:37:48.60 ID:zirRn3kf
えっちゃんは なんか 切ないイメージしか無いな。でも見てた。
196 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/07(土) 00:37:53.32 ID:7TGVdomt
本気でやるんんなら、リクエストとかじゃなく、
制作順にもらさず全部やるとかね。何年かかるか…
197名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:37:55.76 ID:kcmeslQh
来週から本気を出す。(´・ω・`)
198名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:37:58.48 ID:Y708Y5MU
>>184
バラサ、バラサ
ラーメン30杯
199名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:38:05.68 ID:hdlypslY
>>184
初代バックスバニーですね
200名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:38:07.87 ID:YMrEGakA
カツオといえば、サザエさんはサザエさんでも火曜日の再放送のほうを流してくれないだろうか
201名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:38:23.88 ID:/SwaKZly
>>186
再放送しか知らないけどアクビ娘しか覚えてないわ
202名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:38:24.04 ID:QiuXtqCX
えっくしゅ えっくしゅ
203名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:38:43.40 ID:hdlypslY
>>198
シオシオのパー
プーリプリのキリリンコ
204名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:38:45.23 ID:fhO6T90O
>>200
あなた〜もサザエさん わたしもサザエさん♪
205名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:38:46.61 ID:BjeEAnI7
>>196
「名曲のたのしみ」かよw
206名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:38:50.54 ID:miedUAQi
むむ、やはり後半になるとわからない曲になるな
207名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:38:52.50 ID:XOlwJlv+
もう来週かかる曲も分かってるのか
リクエスト募集中って言ってるけど、反映されるんだろうか
208名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:38:54.31 ID:P1IM8FeS
>>200
ツウだなw
209名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:39:19.89 ID:F3MhpOz+
お目当てキタ━(・∀・)━!!!!
210名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:39:23.69 ID:hP/sOtT6
>>195
ガキ大将が背が低いことを気にしてるエッちゃんを陥れる回とか…
211名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:39:24.17 ID:s9h6+EZn
親指トムが流れたんだからペネロッピーの歌もキングコングの歌も流れるはず。
212名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:39:25.41 ID:hdlypslY
ずびずば〜
213名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:39:26.42 ID:MK2IQmIM
しかしこのラジオ番組、どれくらいの人が聴いてるんだろw
214名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:39:28.85 ID:Y708Y5MU
>>195
えっちゃんの足が上がると青い虫が飛んで行って青い球にとまるっ!
215名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:39:30.95 ID:bpGGc3/Q
この渋いスキャットw
216〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/07(土) 00:39:32.00 ID:qNyFl9k0
これは知らないなぁ
217名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:39:35.82 ID:NCiwL//h
ずびずびずば〜〜〜♪
218名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:39:49.11 ID:bY3V9vSa
>>213
17歳ですっ
219名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:39:49.86 ID:zirRn3kf
ホルスと宮崎の話はTokyoFMでも してたような....
違うか...あれ司馬遼太郎と宮崎の対談....それは もののけか...
記憶が.....
220名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:39:50.30 ID:hP/sOtT6
>>200
ジャジャジャンうんみぃ! も是非
221名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:39:55.30 ID:miedUAQi
もーれーつ あたろーう 啓蒙ーしてくれーよー
222名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:39:58.73 ID:ImwPSNnV
>>190
オタキングの本にそのあたり書いてあtった希ガス
宮さんは東大仏文科卒の高畑さんに心酔してそっち系統に、みたいな
223名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:40:02.24 ID:BjeEAnI7
何このアグレッシブな曲www
224〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/07(土) 00:40:02.61 ID:qNyFl9k0
系列局が小さいところだったのかな??
225 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/07(土) 00:40:02.45 ID:7TGVdomt
70年代のTVだけで約220作品、500曲以上はあるってことか…
226名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:40:05.47 ID:deyhNc2l
ズズビズビズバー
227名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:40:05.45 ID:7nfjvRo+
>>218
をいをいw
228名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:40:11.37 ID:/SwaKZly
ココロのボスの唄とかあったような気がするんだけど
229名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:40:21.32 ID:P1IM8FeS
ロボットアニメで3日潰れる70年代
230名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:40:21.44 ID:s9h6+EZn
ズビズビ〜。
231名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:40:21.87 ID:i80TZxRW
ずーじゃか、流石少年八百屋だな
232名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:40:38.64 ID:7zYpBkbt
>>189
うちの枕と水筒は猿の軍団だった
233名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:40:39.73 ID:W4hoXZ7Z
もーれつア太郎のEDといえば再放送で見たニャロメのイメージソング
みたいなのしか記憶に無い
234名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:40:50.07 ID:YMrEGakA
>>216
やっぱりリメイク版の主題歌の方が素敵やん
235名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:40:51.14 ID:fhO6T90O
>>218
娘より少し年上か
236名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:40:53.69 ID:XOlwJlv+
>>229
いっぱいあるもんなあ、名作も多いし
237名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:40:57.94 ID:Y708Y5MU
>>203
きゃあカメだ!
238名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:41:09.44 ID:BbIQcyk9
後10分
239名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:41:11.11 ID:miedUAQi
70年代は毎日ずっと一緒に歌うだろうなぁ…
240名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:41:23.09 ID:zirRn3kf
ピュンピュン丸は見てたから、間違いなく再放送だな。
241名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:41:25.07 ID:YMrEGakA
>>229
サンライズ製作だけで1ヶ月潰せるな
242名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:41:26.89 ID:WClUBwP8
>>213
18です
243名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:41:31.11 ID:TEjmj3gx
シャフトがアレンジして使いそうなばっかやな
244名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:41:40.27 ID:bpGGc3/Q
>>225
しかも時代が下がるにつれ、一曲一曲の曲の長さが増していくから
ものすげー厳選状態になるだろうな
245名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:41:43.71 ID:MK2IQmIM
>>222
天安門事件の時に「中国政府は人民の虐殺を今すぐやめろ!」って垂れ幕がジブリにしてあったらしく、
それを見た岡田斗司夫が「バカじゃねーのw中国に直接行って言えよw」って喫茶店で笑ってたら、
すぐ後ろに宮崎駿がいたってエピソードが好きだなw
246名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:41:45.41 ID:i80TZxRW
仁ぐるはサルサかな
247名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:41:49.31 ID:bY3V9vSa
そーなんです川崎さん
248名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:41:51.08 ID:pFRs6l4Y
>>186
たまになんだ?知らなかった
249名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:41:51.57 ID:U3FU6PKE
そういや再来週のゴーカイジャーは17歳が猿顔の一般市民に一目ぼれとか
女子高生時代の回想とかかなりカオスで



アカレッドこと蒼月昇きた
250名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:41:57.88 ID:fhO6T90O
>>232
猿の軍団 ♪ 猿の軍団 ♪ ダッダ ♪
251名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:41:59.57 ID:miedUAQi
>>241
それは80年代では
252名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:42:01.13 ID:BbIQcyk9
アムロ・レイの発音、違うよーーー緒方さんーーー
253名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:42:05.56 ID:s9h6+EZn
あっと驚くクマゴロー。
254名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:42:12.63 ID:vmGkFm0J
というかこれ、明日もあるのか
50分×6日とかすごいな 5時間分流している訳か

それでも90年代は尺が足りない・・・
255名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:42:21.93 ID:I40WB58l
TVのOPバージョンで流せばいっぱいやれるだろうけどな
256名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:42:27.41 ID:hP/sOtT6
関敬六のアクセントが変です
257名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:42:27.68 ID:kxTsaNlq
70年代は子ども向けアニメが大豊作だった記憶
で80年代からオタ向けにシフトしてファミコンブームにやられると
258名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:42:34.26 ID:ZMJ9kQIq
トムとジェリーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
259名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:42:35.82 ID:hdlypslY
>>235
マジレスかよ!
17歳ってのはアニメ実況のお約束ですw
260名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:42:37.51 ID:7zYpBkbt
>>250
なにするものーぞぉー ♪
261名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:42:40.30 ID:Y708Y5MU
♪ラリホーラリホーラリルレロ
262名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:42:42.19 ID:VmZ1cj7p
ラリホーラリホーラリルレロ
263名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:42:47.43 ID:XOlwJlv+
>>251
「日本サンライズ」なら、ザンボット辺りが70年代だな
264名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:42:58.27 ID:VmZ1cj7p
かぶったw
265名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:42:59.07 ID:fhO6T90O
しかし明日も仕事だけど起きれるかな
266名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:43:01.24 ID:YMrEGakA
62秒→35秒→121秒→77秒ってw
267名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:43:01.88 ID:HnhLDa5i
烏賊玉子
268名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:43:04.16 ID:BbIQcyk9
90年代になったら、何にもワカンネ
269名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:43:05.68 ID:bY3V9vSa
>>254
明日はないにょ
270名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:43:07.53 ID:ImwPSNnV
>>245
それは初耳だった わははw
271名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:43:13.81 ID:F5/ITYm5
妖怪人間ベムはまだか
272名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:43:15.11 ID:NCiwL//h
うわーテクノポリスの創刊号って最初は硬い感じだったんだ
273名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:43:15.59 ID:hdlypslY
>>250
ハイジとヤマトの裏番組
8時からは日本沈没
274名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:43:16.11 ID:BjeEAnI7
>>254
明日はないよ
月曜深夜から金曜深夜までの週5日
275名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:43:16.34 ID:MK2IQmIM
>>263
ダイターン3はもう主演もヒロインも死んじゃった。・゚・(ノД`)・゚・。
276名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:43:25.67 ID:s9h6+EZn
後のワンピースである。
277名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:43:26.06 ID:U3FU6PKE
>>263
ガンダムは79年〜80年
278名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:43:29.92 ID:hP/sOtT6
>>268
('A` )人( 'A`)ナカーマ 多分90年代はパスする
279名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:43:29.80 ID:i80TZxRW
日ハムファンが応援歌にしそうだな
280〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/07(土) 00:43:36.84 ID:qNyFl9k0
はれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
281名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:43:42.24 ID:fhO6T90O
>>259
(;^ω^) そんな娘も腐女子ですw
282名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:43:42.51 ID:zirRn3kf
さるのぐんだーーーーーーーん ってやつね
>>232
283名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:43:49.32 ID:bY3V9vSa
>>273
日本沈没は当分流せないだろうなぁ
284名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:43:57.86 ID:miedUAQi
>>263
ザンボ、ダイターン、ガンダムで終わりですよね<70年代
285名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:44:02.37 ID:7nfjvRo+
>>272
MAGネットから誤爆乙
286名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:44:03.97 ID:kWua2hgc
いまこの番組に気づいた。しまった感にさいなまれている
287名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:44:16.25 ID:HnhLDa5i
短いな
288名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:44:16.65 ID:hP/sOtT6
>>273
日本沈没は毎週見てたなぁ…今週はどこが沈んだ、とか翌日学校で話題になった
289名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:44:28.95 ID:2rIxSjCg
夏休みキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
290名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:44:31.21 ID:VmZ1cj7p
これ音悪い
291名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:44:31.71 ID:2iqBvDiS
ラリホー
292名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:44:32.56 ID:s9h6+EZn
ラリホーキター
293名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:44:34.37 ID:bpGGc3/Q
狂った歌詞キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!!!
294名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:44:35.79 ID:ImwPSNnV
らりほーらりほーらりるれろん♪
295〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/07(土) 00:44:36.52 ID:qNyFl9k0
名曲キタ━━━━━━ヽ(`Д´)ノ━━━━━━!!!!
296名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:44:36.67 ID:BbIQcyk9
ハイ歌えます
297名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:44:37.16 ID:XOlwJlv+
おお、これは聞いたことあるぞ
298名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:44:39.17 ID:HnhLDa5i
あれおかしいな眠くなってきた
299名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:44:39.15 ID:7nfjvRo+
ラリホーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
300名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:44:39.63 ID:HAkskRUr
これ好きだったわ〜
301名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:44:40.28 ID:U3FU6PKE
>>283
別に
♪日本沈没
とか歌ってるわけじゃないしタイトルも明日の愛だから平気だろ
302名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:44:43.32 ID:hP/sOtT6
コイルはふとっちょボヨヨヨヨヨ〜〜ン
303名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:44:45.89 ID:7zYpBkbt
これはよく見てたww
304名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:44:47.54 ID:hdlypslY
らりほ〜らりほ〜らりるれろ〜
305名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:44:47.89 ID:ZhnoqrGM
ミリオンナイツで聞いたっけなあ、懐かしい
306名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:44:48.35 ID:i3FHkxHF
ラリホーってドラクエのパクったのかw
307名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:44:47.71 ID:TiDh4HeH
ラリホーw
308名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:44:50.31 ID:i80TZxRW
ラリホーってドラクエか
309名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:44:51.22 ID:Y708Y5MU
関だど〜
310名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:44:54.42 ID:ZMJ9kQIq
メジャーな曲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
311名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:44:54.48 ID:miedUAQi
えんゃとっとどっこいしょ
312名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:44:56.37 ID:MK2IQmIM
これは聞いたことが何故かあるな
313名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:44:57.20 ID:P1IM8FeS
意外に90年代見てないなあ
OVAばっか見てたし
テッカマンブレードくらいしか知らない
314〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/07(土) 00:44:57.65 ID:qNyFl9k0
かっこよすぎだろwwwww
315名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:44:59.57 ID:hP/sOtT6
>>283
五木ひろしの名曲だぞ
316 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/07(土) 00:45:02.04 ID:7TGVdomt
猿の軍団はちょうどチャンネルNECOでやってる。
面白いわ!いろんな意味で。
317名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:45:02.40 ID:bY3V9vSa
>>297
三昧でも流れたからな<スーパースリー
318名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:45:05.43 ID:W4hoXZ7Z
この中で主役誰だったんだろう
319名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:45:05.61 ID:PeYZrYnC
ラリホー
320名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:45:10.92 ID:zirRn3kf
これは40年代生まれでもしってるね。
321名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:45:13.70 ID:ImwPSNnV
自分らの正体ライブでばらしまくりなんだよなw
322名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:45:13.79 ID:kWua2hgc
夕めし食いながら観てたなー
323名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:45:13.81 ID:WsGSCD0N
>>237
あの人形だけでも可愛いのに。あの声が加わると萌え死ぬ
リメイク版は・・・人形がなぁ
324名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:45:23.84 ID:/Y53Uxdg
らりほーらりるれろのオリジナルはこれだったか!
325名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:45:31.15 ID:VmZ1cj7p
覚えやすい歌詞だから、みんなの脳に残っているな
326名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:45:32.78 ID:MK2IQmIM
>>313
テッカマンブレード見てて何故アイアンリーガーを見てない?
327名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:45:34.08 ID:7nfjvRo+
昔ウッチャンナンチャンがこれのパロディやってたな
328名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:45:38.00 ID:fhO6T90O
>>273
地元は9時からはGメンで10時からウィークエンダーだった
329名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:45:42.25 ID:s9h6+EZn
正義の味方に聞こえない。
330名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:45:40.44 ID:TiDh4HeH
>>317
スーパーフリーにみえた
331名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:45:48.36 ID:Y708Y5MU
>>316
斉藤ちゃんが可愛い可愛い
332名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:45:50.13 ID:7zYpBkbt
再放送も長い間やってたね
333名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:45:51.15 ID:kcmeslQh
初期の頃のちびまる子ちゃんがよく歌ってた歌だな。
334名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:45:53.43 ID:zlxUvJol
全部ハンナバーベラ製作か
335名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:45:56.81 ID:HnhLDa5i
ニャンコ
336〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/07(土) 00:46:00.94 ID:qNyFl9k0
    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪
 (( (  (  〈
    (_)^ヽ__)
    ∧,_∧
    (ω・   ) )) ♪
♪ (( (    ヽ、
     〉   ) )
    (__/^(_) 
337名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:46:06.70 ID:bY3V9vSa
>>326
こっちの地域でもテッカマンブレードはやっててもアイアンリーガーやってなかったな
338名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:46:07.16 ID:hP/sOtT6
>>318
カッコ良かったのはマイトかな
339名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:46:10.74 ID:HAkskRUr
そういえば、チキチキマシーンて流れた?
340 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/07(土) 00:46:11.35 ID:7TGVdomt
いい歌詞だな〜
カラオケで歌いたい
341名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:46:20.21 ID:YMrEGakA
ゴムとゼリー♪なかよくエッチしな♪
342名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:46:19.99 ID:WClUBwP8
トムとジェリーきたああ
343名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:46:22.60 ID:zirRn3kf
キンキンもまだ頑張ってるね。
344名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:46:25.23 ID:ImwPSNnV
男はつらいよのポンシュウの声が・・・
345名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:46:27.39 ID:fhO6T90O
きたきたきたw
346名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:46:28.61 ID:miedUAQi
アメリカの短編アニメを集めたのをやってたんだよなぁ
ひみつたんていゼロゼロワンとか
347名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:46:29.22 ID:7nfjvRo+
トムジェリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
348〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/07(土) 00:46:32.23 ID:qNyFl9k0
トムトジェリーキタ━━━━━━ヽ(`Д´)ノ━━━━━━!!!!
349名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:46:33.04 ID:WsGSCD0N
トムジェリキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
350名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:46:33.40 ID:ZMJ9kQIq
仲良く喧嘩シナ

無茶な歌詞キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
351名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:46:33.77 ID:TiDh4HeH
トムトムなーご
352名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:46:34.06 ID:s9h6+EZn
誰もが知ってる歌キター
353名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:46:35.71 ID:OvsGss9q
神曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
354名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:46:36.76 ID:NCiwL//h
トムとジェリーだ懐かしい
355名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:46:36.54 ID:i80TZxRW
ちょっとHPがあがった
356名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:46:36.92 ID:JdQd7DLD
あ、コレは知ってる
357名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:46:40.14 ID:Y708Y5MU
楠敏江さん
358名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:46:40.14 ID:MK2IQmIM
これは知ってるぞ。再放送で見てた。
359名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:46:42.35 ID:PeYZrYnC
なかよくケンカしな(´・ω・`)
360名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:46:43.11 ID:XOlwJlv+
仲良く喧嘩しな…なかなか味わい深い歌詞だ
361名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:46:48.39 ID:w2F2xrB/
これはさすがに知ってる
362名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:46:51.82 ID:hdlypslY
トムとジェリーきた!
363 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/05/07(土) 00:47:02.77 ID:UaByf1YX
>>213
33歳
364名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:47:03.80 ID:ImwPSNnV
ゴムとゼリー仲良く避(ry
365名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:47:05.69 ID:F5/ITYm5
前期の方がなめらかだった
366名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:47:13.42 ID:HnhLDa5i
穴空きチーズのうまそーなこと
367名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:47:15.65 ID:TiDh4HeH
トムとジェリーのほんのり怖いコピー
368〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/07(土) 00:47:21.77 ID:qNyFl9k0
トムとジェリーを地上波で実況したいなぁ
369名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:47:22.46 ID:fhO6T90O
また昔の声優で放送して欲しいな
370名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:47:23.35 ID:BjeEAnI7
「仲良く喧嘩しな」ってこれが初出だったのか
371 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/05/07(土) 00:47:23.89 ID:UaByf1YX
トムとジェリー
聴いた事ありますよ
372名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:47:27.95 ID:zirRn3kf
水筒で 思い出した。
幼稚園のお弁当箱、「マッハGOGOGO」だったわ。
373名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:47:32.50 ID:U3FU6PKE
>>343
文化放送の番組が打ち切りが決まったってんで
やってられるかって
いきなり最終回にしてからもう2年たつなぁ
374名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:47:32.89 ID:bY3V9vSa
なぜかママンの田舎にお盆かえると毎年やってた記憶が<トムとジェリー
375名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:47:34.23 ID:2/PtjlNi
駄目だ…
70年代生まれの俺は、この感性に、ついていけない…
376名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:47:35.39 ID:BbIQcyk9
あえて、見てなかった
当時面白みが分からんかった
377名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:47:35.70 ID:7zYpBkbt
夕方の再放送は80年代までやってたなぁ
378名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:47:40.32 ID:bpGGc3/Q
猫のほうは殺しにかかってるというのに仲良くケンカしなと来たもんだ
379名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:47:43.27 ID:Gx+U41Ll
おおお、フルコーラスははじめて聴いたぞ
380〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/07(土) 00:47:43.34 ID:qNyFl9k0
あれ?ショートバージョン??
381名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:47:44.92 ID:fhO6T90O
>>364
(●´∀`)σ)Д`))
382名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:47:46.09 ID:JdQd7DLD
フルでこれだけ?
383名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:47:50.67 ID:s9h6+EZn
ああん、もう終わりか。
384名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:48:00.12 ID:hP/sOtT6
>>339
残念ながら…ベムさえ流れてない
385名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:48:00.51 ID:/Y53Uxdg
こういう気持ちいい音程外しっていいよなーー
386名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:48:02.21 ID:VmZ1cj7p
CSでもやっている、トムとジェリー
387名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:48:03.35 ID:FtcQrc6N

 ♪
  ♪ ∧_∧
    ∩´・ω・`)
    ヽ  ⊂ノ
    (( (  ⌒)  ))
      c し'
388名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:48:04.26 ID:Y708Y5MU
サリーちゃんのOPに被るトムジェリ
389名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:48:04.41 ID:ZMJ9kQIq
\(^o^)/オワタ
390名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:48:10.63 ID:9j3UeYKH
>>325
懐かし番組でも定番だったしね
391名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:48:15.54 ID:miedUAQi
>>364
不覚にもフイタw
392〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/07(土) 00:48:17.17 ID:qNyFl9k0
ここで噛むか アニキww
393名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:48:17.03 ID:7zYpBkbt
もう終わりか
394 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/07(土) 00:48:21.80 ID:7TGVdomt
終わりか
名残惜しいな
395名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:48:22.22 ID:hdlypslY
>>328
1974年だから9時からはバーディー大作戦じゃないか?
396名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:48:22.72 ID:fhO6T90O
>>375
こころを開放しろ・・・
397 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/05/07(土) 00:48:25.59 ID:UaByf1YX
>>364
ロリとゼリー…
398名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:48:27.69 ID:F5/ITYm5
紅三四郎もなしか」
399名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:48:31.00 ID:JdQd7DLD
もう終わりかぁ
400名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:48:31.35 ID:NCiwL//h
90年の終わりまで皆勤賞で行くぞ!
401名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:48:40.53 ID:zirRn3kf
>>373
このまえ永さんの番組に出てた。
402名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:48:46.54 ID:HAkskRUr
>>384
そっか。ありがとん…
403名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:48:47.17 ID:bY3V9vSa
>>398
あったじゃないか ミッチじゃないほうで
404名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:48:50.96 ID:hP/sOtT6
>>386
初期と後期じゃまるでキャラクターが別物
405名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:48:50.91 ID:ZP4ksnOd
60年代は知らないのが多すぎたかな
来週からが本番
406名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:48:53.89 ID:BbIQcyk9
声から想像すると痩せ体型な気がするんだけどな兄貴
407名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:48:55.17 ID:2rIxSjCg
408名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:49:13.53 ID:FtcQrc6N
トムジェリとバックスバニーで世代が分かれる
409名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:49:15.12 ID:MK2IQmIM
>>400
90年代はドラゴンボールとかセラムンとか王道しか流れなさそう・・・
まかり間違っても無責任艦長タイラーとか爆れつハンターとか無いだろうなぁ。
410名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:49:18.99 ID:miedUAQi
来週は声を殺しながら大声で歌うという難易度の高いスキルが要求されるな
411名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:49:21.93 ID:SGBab3CO
もう終わりか…
412〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/07(土) 00:49:27.29 ID:qNyFl9k0
>>407
保守はいいでしょ・・・落ちてたら誰か立てるって感じで
413名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:49:28.51 ID:hP/sOtT6
>>395
キィハンターの次の次だな>バーディー大作戦
414名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:49:32.55 ID:P1IM8FeS
やっぱテレ東系は厳しいねえ、
エヴァもレンタルで見たし
415名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:49:37.81 ID:ElpuIxYQ
来週また会おうぜ、兄弟達!!
416名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:49:39.81 ID:BjeEAnI7
初めて震災に触れたな
ずっと触れずにいくのかと思った

兄貴乙
417名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:49:47.68 ID:bpGGc3/Q
オワタ
418名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:49:49.06 ID:fhO6T90O
>>395
民放2局だったから都会と違ってたみたい
419名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:49:58.03 ID:zirRn3kf
明日仕事休みなので ちょっと嬉しい。
420名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:49:59.68 ID:PeYZrYnC
オタワ(´・ω・`)シ
421名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:50:03.87 ID:WClUBwP8
おわた
422名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:50:04.69 ID:NCiwL//h
>>409
ある意味、60年代と同じ感じかもね〜聞いたことない曲だらけ><
423名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:50:10.25 ID:deyhNc2l
じゃあまた来週ノシ
424名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:50:10.58 ID:s9h6+EZn
終わった。兄貴お疲れさまー。また来週。
425〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/07(土) 00:50:13.26 ID:qNyFl9k0
おーオワタ\(^o^)/
緒方さん 乙 おまいら股来週!
426名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:50:13.68 ID:YMrEGakA
>>375
来週からは70年代生まれでも再放送で見たことあるアニメが多いから大丈夫
427 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/07(土) 00:50:15.81 ID:7TGVdomt
70年代になったらアツく語る人が増えそうな予感
「きたー」みたいな反応は控えよう
428名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:50:16.44 ID:BjeEAnI7
ひだまりスケッチ
429名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:50:16.80 ID:i3FHkxHF
\(^o^)/オワタ
430名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:50:17.18 ID:CP5cSceX
8割くらいは判ったが9割は無理だったかな
431名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:50:17.86 ID:Y708Y5MU
オワタ\(^o^)/おやすみなさい
432名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:50:19.88 ID:bY3V9vSa
ほなら 月曜にまたあおうぜっ
433名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:50:24.47 ID:WsGSCD0N
60年代オワタ

>>409
ふしぎ魔法ファンファンファーマシィは・・・絶対無いよなあ
434名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:50:25.77 ID:XOlwJlv+
>>409
サイバーフォーミュラのEDをリクエストした身としては、希望を持ちたいぜ
435名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:50:26.85 ID:hP/sOtT6
>>407
リストもあんまり当てにならないからな…今日もキングコングかかるはずだった
436名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:50:33.73 ID:VmZ1cj7p
DJは優しい声だ
437名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:50:35.87 ID:ImwPSNnV
オワタ おまいらもやしみ〜
438名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:50:37.42 ID:i3FHkxHF
来週から本気出す
439名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:50:48.68 ID:U3FU6PKE
>>418
82年にゴレンジャーの本放送をやった富山か?
440名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:50:50.34 ID:kxTsaNlq
やっと俺たち(第2次ベビーブーマー)の70年代80年代へ突入
441名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:50:52.26 ID:miedUAQi
皆様乙でした〜
また来週〜ノシ
442名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:50:52.47 ID:7zYpBkbt
オワタ まらたいしゅう ノシ
443 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/07(土) 00:50:59.65 ID:7TGVdomt
また来週〜
ノシ
444名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:51:03.33 ID:HAkskRUr
兄者たち、またね!
445名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:51:12.70 ID:BbIQcyk9
日曜の夜?
月曜の夜?
新聞取ってないの教えてください
446名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:51:19.31 ID:/Y53Uxdg
>>407
最終日は未定なのか?
447名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:51:24.69 ID:MK2IQmIM
>>434
ひーとのひーとみがー♪せーなーかーに♪つーいーてなーいのはー♪
ってやつだな。良い曲だった。
448名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:51:39.81 ID:fhO6T90O
>>433
あれは良かったな
コロコロポロンも無理かな
449名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:51:55.16 ID:hP/sOtT6
>>444
おねいさんもいますよ(´・ω・`)
450名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:51:55.45 ID:2rIxSjCg
>>445
>>407のURLを開けばわかる
451 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/05/07(土) 00:51:55.41 ID:UaByf1YX
>>435
そんな吉本漫才師(芸人)がいましたね。
452名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:51:57.32 ID:QiuXtqCX
えーと、また来週だな ノシ
おやすみ緒方さん
453名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:51:58.32 ID:zirRn3kf
みなさん おつかれーーーー。
来週は あついな。
454名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:52:06.30 ID:fhO6T90O
>>439
いや静岡です
455名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:52:17.18 ID:U3FU6PKE
>>433
ふぁんふぁんファーマシーにOPは無い
あの枠全体として米良のOPが有るけど

DVD用にOP作ったらしいとは聞いたが
456名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:52:21.22 ID:BbIQcyk9
>>450
ありがとう 見てみる
457名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:52:30.64 ID:fhO6T90O
(=゚ω゚)ノ では おやすみ〜
458名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:52:36.75 ID:F5/ITYm5
連休中がドストライクだった
459名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:52:42.03 ID:hdlypslY
皆さん乙でした
460名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:53:02.89 ID:YMrEGakA
とりあえずこれから悪魔くんOP→ぶぁいYaiYai→ガンモドキッ→スターダストボーイズ→ペガサス幻想
とようつべではしごする
461名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:53:04.09 ID:JdQd7DLD
>>407
おお、もう決まってるのか。知ってるのがちょこちょこあるから楽しみだ
462名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:53:06.22 ID:XOlwJlv+
>>447
そうそう、それそれ

来週以降も楽しみだね
皆さん乙、また月曜にノシ
463名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:53:16.24 ID:WClUBwP8
放送時間中についたレス数をグラフにしてみた
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0301212-1304697150.png
来週から増えるんだろうな
464 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/07(土) 00:53:28.07 ID:7TGVdomt
>>445

◆とことんアニソンクラシックス 〔全20回〕 http://www.nhk.or.jp/tokoton/
5/2(月)〜5/27(金) 
 (月〜金)24:00〜24:50 
 【再放送】翌週(月〜金)18:00〜18:50 (一部地域を除く)
465名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:53:41.81 ID:WoOLWB4O
>>409タイラーならありえる
466名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:53:44.64 ID:8ayiTlxB
>>455
opはついてたな
メロディーだけだがなかなかいい感じ
467名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:54:13.81 ID:U9ndpwED
          ,-,_
         ,. '「´-、゙、、
      /   l!´-‐'゙、 ヽ,      __
;─‐‐-┬,'    | /"`:、゙,  ゙、 T''" ̄/
`゙''-、  ゙,i    | ヽ-‐' ゙,   ゙、レ '"
   ``c===== 三 三 Ξィ
     c゙二ニ,ニニェ;;,‐、;;ェェェホ′
     / リ ,イ‐''"・ .  , ・  l 、ヽ
    //i /|   ,、. `"_,.  i ヾヽ
  / / i /i、  ヽ`二' /  ,'| | ヽ,.‐、
☆/ ./ l ,ハ i゙、  ヽニン  ,/!∩_//  ユッケ ユッケ ユッケ ユッケ
 ヽ<_  | | .| | |〕._、,,__,,,. イ,_|,j    }      楽しいバイ菌群
  ☆ ``゙''-+、!└‐`‐ ´"´ {   ィ'         小さなバイ菌群 小さなバイ菌群 ハイ!
468名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:54:54.95 ID:kxTsaNlq
>>409
90年代は林原を避けて通れないような…
469名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:55:15.58 ID:hP/sOtT6
>>407
ジャングル黒べえ、かかるじゃんヽ(・∀・ )ノ
470名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:55:55.31 ID:BbIQcyk9
>>464
あ、夕方再放送もやるんだ

ありがとう
471 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/05/07(土) 00:56:03.70 ID:UaByf1YX
タンホイザー
ガンダムSEEDのアークエンジェルの主砲か
472名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:56:17.42 ID:ElpuIxYQ
>>467
ちょ!! タイムリー過ぎw
473名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:56:56.27 ID:WsGSCD0N
>>455
あれって何でニャロメだったのかいまだにわからないな。
3作品とも全然関係ないし。
そしてみい子が連載していることに驚いた。
474 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/05/07(土) 00:56:57.96 ID:UaByf1YX
>>468
らんま1/2
475名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:57:31.57 ID:YEDceDwe
>>407
ワンサくんとロッキーチャックとゴーダムをリクしたのに無いやんけヽ(`Д´)ノ
476名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:57:56.96 ID:XOlwJlv+
>>468
スレイヤーズあたりかね
477名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:58:01.42 ID:hdlypslY
>>463
右肩下がりだな
478名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:58:18.24 ID:NCiwL//h
>>475
ロッキーチャックとゴーダムは皆で熱く語りあいたかったのう(;ω;)
479名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 00:58:51.52 ID:P1IM8FeS
ロッキーチャックとゴーダム・・・
480名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 01:00:28.72 ID:9j3UeYKH
90年代は深夜が始まる前と後で
がらっと変わってる気がする。
481名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 01:00:42.78 ID:kxTsaNlq
放送曲名は事前公開しないほうが楽しめるのに
482名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 01:01:19.54 ID:hP/sOtT6
>>464
あくまで独自路線の関西NHKに殺意を覚える(´・ω・`)
483名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 01:01:39.93 ID:CP5cSceX
>>471
このスレの雰囲気からしてブレードランナーだろう
484名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 01:02:07.07 ID:ZP4ksnOd
90年代は深夜やらないだろ
やっても1,2曲くらいじゃないか
485名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 01:03:39.94 ID:8ayiTlxB
486名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 01:03:50.77 ID:YMrEGakA
>>482
千葉も東京とは一線引いてる
487名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 01:04:33.18 ID:hP/sOtT6
>>486
そうなのか…(´・ω・`)
488名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 01:05:56.85 ID:YEDceDwe
90年代は バケツでごはん と ゾイド リクした
489名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 01:12:58.51 ID:iqi393aG
WAVで録音したら、容量喰う
490名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 01:14:51.29 ID:UBk1JJEO
どうも昨日から聞き逃し続けてる
491名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 01:22:58.47 ID:iqi393aG
東京は18時台にFMを聴く人が少ないので、再放送枠
他の府県は、独自の放送
492名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 01:23:51.51 ID:iqi393aG
NHKのFMをな
他局のFMは聴いているのかもしれないが
493名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 02:26:13.43 ID:ww2J5LyK
来週月曜日の放送用に保守

494名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 02:31:03.38 ID:6hYBTDFl
わざわざ保守しなくても、落ちたら立て直せば済む話じゃね。
それに、保守するにしても、余程の特番でもない限りは1日1レスくらいしとけば充分。
495名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 03:12:11.99 ID:bLW22Ubt
496名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 06:10:27.14 ID:7IcUDbz0
6日分の
ttp://www.mediafire.com/?27l7q78wn3xlwcf

それ以前のも
ttp://www.mediafire.com/?f606p49x6pg2w

まとめてpass:anison
497名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 10:20:44.38 ID:kcmeslQh
今日は放送なしか。
498名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 10:30:38.99 ID:H358Al5s
ww2J5Lyk ←シベリア(通称)について
・とにかく保守の必要が無いスレでも保守したがる、仕切りたがりで他の実況民にも強要する
・基本東海リスナーだが、最近は実況板全体を自治したがるので、みんなからウザがられてきている
・酢豚(スレ立て荒らし)にケンカを売りたがる、周りはみんな放置したいのにコイツが付きまとうので、かえって迷惑している
・レスは携帯でdocomoユーザーらしい、自分でスレ立てが出来ないらしい (PCは所持しておらず、ネットカフェにも行けない理由があるらしい)
・AKBとオードリーが嫌いで、自分が好きなナイナイとアニラジは擁護する差別発言
・語尾に「!!」や「??」などを多用する、保守する時はいつも「age」・「保守」と書く
・自分のツイッターを晒されて削除依頼を出すも、そもそも誰でも見れるように公開してる物なので却下される
(却下された後も、しつこく削除依頼を出している)
・名前の由来: 規制の時に、シベリア超速報板の代行レスを使用し、名前欄に 「シベリアより」 と書いていたことから付いた
499名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 18:33:04.35 ID:20iMaPJI
定番OPは聞き飽きたので、案外EDで固めると斬新かもなあ
500 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/05/07(土) 19:37:51.72 ID:UaByf1YX
保守
501名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 20:01:24.87 ID:mOx/rV7X
70年代のため保守。
502名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 23:13:50.93 ID:ww2J5LyK
保守
503名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 23:36:15.53 ID:DmZ1+lvV
>>496
ありがとう。忘れてたんで助かりました。
504名無しさん@ON AIR:2011/05/07(土) 23:50:51.23 ID:qCZVCOD9

505名無しさん@ON AIR:2011/05/08(日) 00:05:44.17 ID:XpgiNm16
待機中
506名無しさん@ON AIR:2011/05/08(日) 00:13:49.37 ID:0Qi2vKJ1
今日と明日は無いよ
とりあえずゆっくりジャズでも聴こうぜ
507名無しさん@ON AIR:2011/05/08(日) 01:06:56.04 ID:A5ToV21R
保守
508 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/08(日) 10:33:52.75 ID:7oiQTqbp
保守
509名無しさん@ON AIR:2011/05/08(日) 15:02:13.82 ID:85TRwcYB
保守
510 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/05/08(日) 19:20:54.22 ID:jv5zVkBR
明日まで保守
って再放送もあるよな
511名無しさん@ON AIR:2011/05/08(日) 19:22:39.25 ID:8fia0gks
もうはじまってたの忘れてた
つーか0時とかおねんねの時間だよ・・・(´・ω:;.:...
再放送してくれないかな
512名無しさん@ON AIR:2011/05/08(日) 20:06:41.70 ID:S4JN9kg3
え? え? え!?

なにそれ
なにそれ
なにそれ
513名無しさん@ON AIR:2011/05/08(日) 21:09:22.39 ID:FhNwOw+Q
>>511
一部地域で明日から18時に再放送だよ
514名無しさん@ON AIR:2011/05/08(日) 22:15:40.44 ID:jkHUIxEK
今夜は無くて、つまんないな〜
515名無しさん@ON AIR:2011/05/08(日) 22:43:22.98 ID:RpoeZRPJ
2000年代は2週でやったんだから、70年代も2週必要だよな
516名無しさん@ON AIR:2011/05/08(日) 23:35:25.98 ID:qEvyfnIy
そうなると80年代だって2週必要
517 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/05/08(日) 23:58:21.32 ID:jv5zVkBR
>>510
あと24時間
518名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 02:13:33.72 ID:ktnY3BWu
>>513
関東だと、東京と茨城だけ再放送だな
519名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 06:07:57.63 ID:wmS2Kmeo
保守
>>407にマジンガーZとダンガードAがなかったから外れるのかとびっくりしたがよく考えたら今週最終日はまだ未発表なのか…
520名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 10:43:57.94 ID:3ZcSEmvy
TVサイズなら、たくさん曲かけられるのに
521名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 13:21:03.23 ID:Ac+zebhw
どーでもいいけど区切り予想
・バカボン〜Q太郎〜タリラリ....オープニング三連発
・グレート〜ガンガー.....ロボット枠
・キャンディ〜チックル〜ルンルン.....魔女っ娘枠
・一休〜おしえて.....名作枠
・赤胴〜ビートン〜ど根性.....その他枠
522名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 17:58:45.69 ID:6wgLZ/Td
まもなく再放送開始
523名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 18:07:03.38 ID:oOARvdna
新潟も再放送してた
524名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 18:07:44.02 ID:IQfpD115
地域によっては放送していないぞ
525名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 18:12:45.88 ID:6wgLZ/Td
>>524
中部・北陸・関西・九州は別番組みたい
526名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 18:21:55.20 ID:bu/X14v4
サザエさんアクティブだなw
527名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 18:28:07.73 ID:bu/X14v4
なつかしいw
ビックリしたニャッ!のフレーズだけ覚えてる
528名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 18:29:39.50 ID:4RZrXZvo
ホルスかああああああああ
529名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 18:30:24.73 ID:Dmr2KQXh
北海道も再放送してるのか
530名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 18:31:25.79 ID:CmtabiWE
先週分、全部CD-Rに焼いた
元音源はHDDに保存した
531名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 18:33:50.84 ID:WURH1H0u
やっぱ知らん歌ばっかだな
夜からが本番か
532名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 18:37:50.44 ID:hYYkocw5
隣県波の周波数が地元局のすぐ近くなので聞けない(´・ω・`)
地元は差し替え地域
533名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 18:38:22.32 ID:rkfc5jQQ
ゴボ天とな
腹減った
534名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 18:40:20.66 ID:4RZrXZvo
がぼてんがぼてんがぼてん
535名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 18:41:17.32 ID:oOARvdna
終わりそうで終わらない
536名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 18:41:51.65 ID:WURH1H0u
終わったかと思ったら
またがぼてんがぼてんがぼてん・・・
537名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 18:43:13.67 ID:4RZrXZvo
あ便利だね
538名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 18:46:17.20 ID:oOARvdna
電子音
539名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 18:46:51.60 ID:aqp40yZe
腹のポケットから取り出したプロペラを頭の角に差し込んで空飛んでたな
540名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 18:49:36.13 ID:oOARvdna
終わりか
541名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 18:50:14.09 ID:WURH1H0u
オワタ
542名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 20:10:27.04 ID:WURH1H0u
今フジで前哨戦みたいなのやってるw
543名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 21:46:15.17 ID:xGpwHFNG
0時まで何して過ごせばいいんだろう
544名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 22:32:54.04 ID:EtmeAv75
酒でも飲んどけ
545名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 22:39:45.95 ID:gbkgnzPW
今日からアニソン黄金時代に入るのか
546名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 22:40:24.93 ID:qMKmPSzZ
あ〜東映まんが祭り世代にはタマランわwktk
547名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 22:52:34.77 ID:eb0zQG/i
なんだ今月ずっとやるのか
548 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/05/09(月) 23:22:29.69 ID:ya+Nwq5J
待機
549 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/05/09(月) 23:24:00.07 ID:ya+Nwq5J
>>547
土日除いて月〜金の帯でありますよ。
来週が80年代、再来週が90年代
550 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/05/09(月) 23:26:41.49 ID:ya+Nwq5J
【NHK-FM】とことんアニソンクラシックス★7
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1304951125/
551名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 23:34:39.87 ID:WVrf5yzl
なんとか放送までには帰宅できそうだ。
すぐ録音準備せんとなあ。
552名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 23:45:24.47 ID:b91+QCxB
すまない、先週は1日目で脱落したんだけど、60年代は61年62年...
というように、放映された順番で曲かかった?
553 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/05/09(月) 23:47:21.58 ID:ya+Nwq5J
>>552
違う。とことんアニソンの2000年代とは違う
554名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 23:47:28.79 ID:emfoj25L
待機
今週から実況人口も増えそうだなあ
555名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 23:50:16.61 ID:E8Z1a1Mk
初参入、今週は何年代?
556名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 23:51:15.77 ID:LmoHzrwC
今週は70年代だから、まだまったりじゃないかな
557名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 23:51:28.71 ID:o+exGu9O
今週からは40代が中心かな。30代後半はギリギリか、リアルタイムで観たのは。
558名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 23:52:12.72 ID:qMKmPSzZ
〆はキャプテン・フューチャーで頼むわ
559名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 23:52:51.28 ID:kfFnowWS
43歳が来ました。
560名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 23:53:16.78 ID:E8Z1a1Mk
>>556
dです。TV版ガンダムも70年後半だったかな。
561名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 23:53:31.71 ID:xjD5U9QO
ゴーダム、YouTubeで見たけど岬洋子が色っぺえぜ
562名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 23:53:46.84 ID:gbkgnzPW
再放送やってるからかなり幅広い世代をカバーしているんじゃなかろか
563名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 23:54:03.64 ID:FT9zAfxx
待機
人増えるかな
564名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 23:54:14.95 ID:E8Z1a1Mk
>>558
あそびにいくよで復活してたね。
565名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 23:54:30.92 ID:b91+QCxB
>>553
ありがとう、バラバラなんだ。
566名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 23:55:03.75 ID:b91+QCxB
567名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 23:55:05.94 ID:o+exGu9O
再放送やDVDだったら20代10代も知ってることは知ってるんだろうな。今日もきそうだね。リアルタイムでは無理だろうから。
568名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 23:55:14.16 ID:ikPBXOiQ
>>563増えるだろ60年代よりは
569名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 23:56:11.43 ID:ayvYedX2
待機
570名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 23:56:39.22 ID:qMKmPSzZ
>>566
乙津

兄貴だけだな・・・
571名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 23:57:11.64 ID:cMDd8gKe
ヤマトか、主題歌は好きじゃない
シンフォニックにもあった、挿入曲がよい
572名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 23:58:06.86 ID:WURH1H0u
70年代生まれなのできました
573名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 23:58:15.60 ID:IzP4T13c
今週もよろしく
もうかかる曲は分かってるようだが、俺はあえて見ないぜ
574名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 23:58:17.09 ID:emfoj25L
>>562
再放送頻繁にやってたもんね以前は
他チャンネル化でそういうのほとんど専門チャンネルに流れちゃってるけど…
575名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 23:58:19.41 ID:xjD5U9QO
今日はろぼっ子ビートンかかるんか
録音しよっと
576名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 23:58:59.62 ID:DBKosj+6
待機
577名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 23:59:04.55 ID:LmoHzrwC
カリ城も70年代
ガンダムも70年代

たぶん70年代生まれは
ガンプラ作って
ファミコンでマリオブラザーズやアイスクライマーで友情育んで
ジャンプ黄金期に浸かって

ちょっと道を踏み外したら戻れなくなっていた世代
578名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 23:59:22.25 ID:aqyZz+rG
やっと緒方司令も分かる範囲の曲になってきたな
579名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 23:59:23.32 ID:GXIZbKgU
>>566
グレートマジンガーがかかるのに、マジンガーZがないって…(´・ω・`)
580名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 23:59:58.31 ID:DBKosj+6
俺たちゃ裸がユニフォーム
581名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 23:59:58.70 ID:aqyZz+rG
>>579
リアルタイムで見てないのに主題歌だけはもう100回以上聞いたからいいわw
582名無しさん@ON AIR:2011/05/09(月) 23:59:59.61 ID:WURH1H0u
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
583名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:00.22 ID:OzhhkcKU
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
584名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:00.28 ID:wnGTogp3
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
585名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:02.62 ID:rkxilhPk
ハジマタ
586名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:03.26 ID:WKdrHhMS
そういえば先週土曜日の深夜便3時台で、思いがけずアニソンもかかったな
587名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:03.15 ID:eb0zQG/i
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
588名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:04.13 ID:OewrfGY5
\(^o^)/ハジマタ
589名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:05.45 ID:SVoQPC75
はじまた
590名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:06.47 ID:7x/ATjtL
ハジマタ
591名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:06.47 ID:QwEMoNlA
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
592名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:07.53 ID:EqLRn19O
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
593名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:09.13 ID:uET8a+2J
始まった。
594名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:14.43 ID:BJUjLX4c
>>579
三昧でさんざんかかってるのはいいよ
595名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:16.21 ID:7ucD+Vqg
第2次ベビーブーマーのターンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
596名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:17.95 ID:9whOYetG
キタ━(゚∀゚)━┥東│東│東│  │  │  │発│発│発│中│中│中│北┝┥北┝━(゚∀゚)━!!!!
597名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:17.00 ID:NnMDSYyZ
はじまったくす
598名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:20.54 ID:OewrfGY5
今週は加速するぞw
599名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:20.60 ID:bG9BMnsh
ハジマッタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜──!!!
600名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:22.50 ID:Z6wDpKQ1
きたああああああああ
601名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:31.90 ID:tlpeTVOK
みんなでつくる
602名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:32.12 ID:uET8a+2J
緒方の兄貴今晩はー。バカボンキター
603名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:34.81 ID:7x/ATjtL
いきなりバカボンw
604名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:36.34 ID:SxoVT6ha
バカボンキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
605名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:36.85 ID:Z6wDpKQ1
バカボンきたーーーー
606名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:37.72 ID:jkStTBGE
はじまた
607名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:37.65 ID:eCKUbQmT
バカボンきたこれ
608名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:38.83 ID:WKdrHhMS
これで〜いいのだ〜〜〜
609名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:39.01 ID:mCyaM3Ul
バカボンktkr
610名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:40.05 ID:3wLekVTN
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
611名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:44.14 ID:cMDd8gKe
TVと違うw
612名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:44.53 ID:OewrfGY5
いきなりメジャな曲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
613名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:44.37 ID:kUUToN+1
反対の賛成なのだ
614名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:44.59 ID:Wj2tUa/K
キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━ !!!!!
615名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:43.55 ID:NnMDSYyZ
アイドルフォーっていうのかw
616名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:46.81 ID:dse3zMYz
kitaaaaaaaaaaaaaaaa
617名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:48.81 ID:9whOYetG
バカボンで笑った事がねぇ
618名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:49.35 ID:OzhhkcKU
たいへーん
619名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:51.76 ID:BJUjLX4c
EDは明るくないけどね
620名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:53.11 ID:WKdrHhMS
>>594
アニソン三昧は聴かないんだよ(´・ω・`)
621名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:54.51 ID:SxoVT6ha
いいのだ〜
622名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:55.49 ID:LvznJoEc
ギターの音色がカッチョエエ
623名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:57.46 ID:3wLekVTN
いいのだ〜
624 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/10(火) 00:00:57.53 ID:q6dYWlkI
こんばんは!!!
LPバージョンか
625名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:00:58.37 ID:eCKUbQmT
これでいいのだ
626名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:01:05.33 ID:WKdrHhMS
あれ?ちょっと違うぞ・・・(´・ω・`)
627名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:01:05.44 ID:yGPouTLB
バーカ

ボンボン
628名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:01:05.89 ID:6rpIgTv6
これで、いいのだー!
(大槻ケンヂ調)
629名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:01:06.39 ID:Z6wDpKQ1
バカボンは大人向けアニメ
630名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:01:04.54 ID:NnMDSYyZ
リアル41歳の春だよ
631名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:01:16.89 ID:mCyaM3Ul
きょうは俺のリクと同じ曲がかかる予定だから嬉しいぜ
632名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:01:22.71 ID:OzhhkcKU
楽しい曲だよ
633名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:01:23.65 ID:SxZAZBMT
みずのん→バカボンで合流
634名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:01:25.77 ID:SxoVT6ha
いいのだ〜
635名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:01:26.14 ID:o+exGu9O
これをリアルタイムで観た人は
既にバカボンのパパより 「年上」 なはずだよな。
636名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:01:41.64 ID:Fgxl11+G
天才一家だ〜
637名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:01:43.40 ID:rkxilhPk
41歳の春と聞いて
638名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:01:43.65 ID:zIJMvqao
>635
なん・・・だと
639名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:01:51.21 ID:igcjGBlx
いいのだあ〜(いいのだあ〜)
640名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:01:54.03 ID:yGPouTLB
パーなのさ〜
641名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:01:56.74 ID:iKgOSwCz
最近良く聞くがw
642名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:01:57.94 ID:wnGTogp3
かっこい〜
643名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:01:58.36 ID:xGpwHFNG
>>635
がーん
644名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:02:01.53 ID:Wj2tUa/K
TVでは聞けない歌詞キター
645名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:02:03.90 ID:7x/ATjtL
作品内容を見事に表現しているこのナンセンスな歌詞w
646名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:02:05.19 ID:6rpIgTv6
テレビの男が言う 西から昇ったお日様が東へ沈む そうだ、これでいいのだ!
だがしかし、だがしかーし!
647名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:02:05.57 ID:WKdrHhMS
>>635
ど根性ガエルのひろし14歳を追い抜いた時点で、ちょっとショックだった…
648名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:02:07.15 ID:L2PdMC4C
70年代は音源がしっかりしてますな
649 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/10(火) 00:02:08.51 ID:q6dYWlkI
41歳過ぎても、20代とやってる事変わらん。
650名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:02:13.30 ID:HD6mODIH
まだOPとED同一が違和感なかった頃のアニメ
651 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/05/10(火) 00:02:14.76 ID:ya+Nwq5J
>>635
つまり41歳以上だな。
私は33歳
652名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:02:15.15 ID:SxZAZBMT
天才以下だ
653名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:02:15.42 ID:P8vwBuZO
名作と名高い元祖の方か
654名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:02:19.07 ID:nxN6TbZa
この歌で太陽の出る方角覚えたなw
655名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:02:18.89 ID:pFpewdvb
テレビのオープニングと違うー
656名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:02:20.95 ID:npOk61Eo
天災一家だ
657 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/10(火) 00:02:23.14 ID:vW5Wf7FW
昔、天才筏だと思ってた
658名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:02:27.87 ID:GXIZbKgU
崖は初めて聴くわw
659名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:02:30.67 ID:ukgqR4J4
いいのだー
660名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:02:43.68 ID:uET8a+2J
崖から落ちるとか中高年者の登山かよ。
661名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:02:50.88 ID:SxoVT6ha
>>655
フルコーラスバージョンって結構テレビと違うの多く無い?
662名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:02:54.15 ID:9whOYetG
>>647
俺なんて今月30歳だけど、既に今やってるアニメのどの登場人物よりも年齢上になったぞ・・・
663名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:02:56.16 ID:EtmeAv75
オバQって新・オバQ?
だったらバックの演奏がファンキーで聴き所なんだよな。
664名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:02:56.67 ID:LmoHzrwC
>647
新卒社会人なんぞガキ臭くてしょうがないが
何歳になっても高校球児はお兄さんだし女子大生はお姉さんだよな
665名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:03:00.05 ID:yGPouTLB
何コーラスあるんだw
666 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/10(火) 00:03:02.39 ID:FR5+3CJz
作詞、東京ムービー文芸部だっけか
667名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:03:02.15 ID:NnMDSYyZ
TV版では植木屋だけど原作は無職らしいなパパ
668名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:03:03.13 ID:BJUjLX4c
>>647
サザエさんちのメンツで抜いていくのが、どんどん変わっていくのが(笑
669名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:03:03.29 ID:VaY1h3Yk
>>641
柏サポ乙
670名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:03:06.23 ID:uET8a+2J
大阪ではよくあること。
671名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:03:07.85 ID:5Uk+gZd7
>>647
ひろしの母ちゃんより年上な
京子ちゃんのオフクロさんよりももう年上だな・・・・・
672名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:03:08.10 ID:ZXok2c+n
>>566
ロボっ子ビートンやるのか
673名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:03:08.06 ID:mCyaM3Ul
すごいな
674名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:03:08.80 ID:W9CzhMuQ
意外と長いなw
675名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:03:10.11 ID:ymA1zW5X
70年代キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!

バカボンを聞くと、田舎でヘビーローテーションされていた幼少期を思い出してかえって欝になる
新番組がバカボンだったときのガッカリ感
676名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:03:10.10 ID:ukgqR4J4
ダmじゃんかww
677名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:03:12.97 ID:1cIDUW7S
いいのだー
678名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:03:14.37 ID:0jmYG1J9
何番まであるんだw
679名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:03:15.62 ID:6rpIgTv6
バカボンなら毛糸荒いに自信が持てます〜
680 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/10(火) 00:03:16.56 ID:6NIZ51wW
>>644
天才バカボンの歌って放送禁止歌なの?
681名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:03:21.29 ID:/4sU6k6u
きんどーさんより一歳年上なのか
682名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:03:26.12 ID:zPBrhKqp
これでいいのだ!
683名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:03:27.13 ID:WKdrHhMS
>>653
元祖とは冠してない方だけどな
684名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:03:33.10 ID:SxZAZBMT
ピョン吉とびはねすぎ
685名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:03:33.29 ID:lUj6sOLp
長ぇよ
686名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:03:33.25 ID:ukgqR4J4
>>675
関西か?w
687名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:03:36.22 ID:SXNsGnzm
なげぇwwww
688名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:03:36.86 ID:SxoVT6ha
>>668
最初はイクラ抜いた〜とかやってたのが今じゃ・・・
689名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:03:38.81 ID:rR/X6rD0
         ∧_,,∧  ♪
        <`∀´ >   ∧_,,∧    ♪
♪  ∧_,,∧ ( つ ヽ、 <`∀´ > ))  
   <`∀´ > )) とノ  ∧_(∧  ヽ、     ♪
 (( ( つ ヽ ∧_,,∧_)<`∀´ >とノ ..∧_,,∧    
   〉 とノ <`∀´ >( ( つ ヽ ^(_<`∀´ .> ))    
  (__ノ^(_( つ ヽ  〉 とノ ) )) ( つ .ヽ    ♪  
        〉 とノ ))__ノ^(_)   〉 とノ. )))
       (__ノ^(_)       (__ノ^(_)
690名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:03:40.68 ID:Wj2tUa/K
こんなに長かったんだなw
691名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:03:41.42 ID:a0KQdyU+
長いよ次行け
692 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/05/10(火) 00:03:44.16 ID:bMgIKKIG
関西・東海ローカルと違うし
コテハン消してなかった。
まあ…別にいいか。
693名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:03:45.14 ID:6rpIgTv6
こんなに長かったのかw
694名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:03:45.46 ID:RoTNrfbs
>>663
山本直純だっけか?
695名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:03:54.11 ID:uET8a+2J
うむ、これでいいのだ。
696名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:03:56.81 ID:9whOYetG
81年生まれにはバカボンのパパはタリラリラ〜ン♪の方が馴染み深い
697名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:03:59.16 ID:0JCmssnp
赤塚不二夫って線を書くとき
迷わず スルッと書くのな。
で、瞬時にバカボンになってる。 すごい人。
698名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:03:59.20 ID:ZXok2c+n
>>671
バカボンパパの歳を越えた時は
699名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:03:59.12 ID:mCyaM3Ul
やっとオワタ
700名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:04:02.79 ID:rkxilhPk
作り込んでるな(´・ω・`)
701名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:04:08.38 ID:N8jl1jTk
PTA五月蝿かったのに今じゃ教科書に出てるし。
702名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:04:11.24 ID:E7lI2IUL
木琴のスーパープレイwww
703名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:04:13.66 ID:yGPouTLB
長いって言っても3分半だけどw
704名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:04:14.09 ID:lQhzHQwf
木琴のスーパープレイ…
705名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:04:15.41 ID:Z6wDpKQ1
緒方さん相変わらず良い声だ
706名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:04:19.11 ID:rkxilhPk
ですよねー
707名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:04:17.89 ID:NnMDSYyZ
目の付けどころが違うなw
木琴のスーパープレイ
708 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/05/10(火) 00:04:26.22 ID:bMgIKKIG
>>683
元祖は♪タリタリラーンのコニャニャチワ
709名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:04:27.40 ID:Dmr2KQXh
ながいか?
3分半くらいじゃねえかw
710名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:04:32.54 ID:iAgtffYe
無印は本来無職の変なおじさんのパパに職業があるのが
赤塚的には不満だったとか
711名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:04:31.82 ID:W9CzhMuQ
無印バカボン最終回はバカボン一家でアメリカに旅立った
712名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:04:33.23 ID:kfGu5Igv
あのシロフォンは普通
713名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:04:39.04 ID:cMDd8gKe
綺麗なママ
714名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:04:40.90 ID:SxZAZBMT
峰不二子とバカボンのママが結びつかない
715名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:04:41.51 ID:ZUKASrf6
惚れる話あっただろ
見てないのか
716名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:04:41.75 ID:WKdrHhMS
>>664
そうそう。20代横綱だって、お相撲さんはいつでもおじさん
717名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:04:42.42 ID:eCKUbQmT
結婚の理由ってたしかあったよな
718名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:04:46.76 ID:7x/ATjtL
癒しか、癒しなのか
719名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:04:48.96 ID:Al0+cS1m
ワシは元祖の方が好きなのだ。
720名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:04:49.88 ID:uET8a+2J
萌えアニメで主人公が無条件でもてるよりは納得出来る。
721名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:04:52.42 ID:epiN6q3H
>>662
シャアより年上になった時点で我が身を振り返る
722名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:04:57.94 ID:/qXJ1rxK
>>698
まだ越えてません・・・・・
723名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:04:58.27 ID:9whOYetG
>>710
植木職人だっけ?仕事してる所見たことが無いけどなw
724名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:05:02.22 ID:DK+61ICh
>>664
個人的には最近アニメのレギュラーの声優が軒並み平成生まれなのがショックだな

725名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:05:05.91 ID:1cIDUW7S
今日は勢いあるなあ
726名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:05:06.71 ID:ymA1zW5X
バカボンの歌で唯一いいのは、太陽が昇る方角をおぼえたことだけだ
727名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:05:14.89 ID:2ScqJ7o6
赤でスタート黄でダッシュってひどい歌詞だな・・w
728名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:05:23.80 ID:BJUjLX4c
>>709
昔のアニメOPって3番4番とかで長さかせいでるからな
729 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/05/10(火) 00:05:29.07 ID:bMgIKKIG
>>723
そうだよ。仕事してるシーンはありますよ
730名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:05:30.61 ID:9whOYetG
>>721
まだ逆襲のシャアの頃のシャアは抜いてない
731名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:05:30.99 ID:HD6mODIH
オイルショックの時代
732名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:05:34.42 ID:ZXok2c+n
>>711
はじめちゃんの留学だっけ?
733名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:05:38.76 ID:uET8a+2J
こんにちは〜こんにちは〜世界の国から〜。
734名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:05:39.11 ID:xjD5U9QO
>>721
シャアが二十歳ソコソコとは思えん
どうみても課長島耕作くらいのキャリアを感じる
735名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:05:43.76 ID:GL1gfyR7
「バカボンのパパの家」
736名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:05:48.14 ID:WKdrHhMS
>>667
そのへん原作に忠実じゃないから、後に「元祖〜」が出来たんだろうな(´・ω・`)
737名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:05:54.49 ID:zPBrhKqp
自分が好きになった大人の声優さんですら、年下という、信じがたい事実
738名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:06:01.57 ID:OzhhkcKU
>>728
盛りだくさんで長いと感じるんだな
739名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:06:02.95 ID:5Uk+gZd7
>>724
林原めぐみのラジオが放送1000回になるくらいだからな
740名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:06:03.54 ID:rkxilhPk
>>729
たまーに仕事してたね
741名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:06:08.67 ID:BJUjLX4c
大阪万博行きたかった、まだ腹の中だったが
742 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/10(火) 00:06:13.32 ID:6NIZ51wW
>>726
あれで覚えちゃだめだろ
743名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:06:15.58 ID:IzP4T13c
>>730
逆シャアアムロと同じぐらい?
744名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:06:18.23 ID:zIJMvqao
はーい
745名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:06:21.86 ID:e91lp4iN
木、切っているシーンあった
746 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/10(火) 00:06:24.39 ID:q6dYWlkI
すごい演奏が打ち込みじゃないからな〜
747名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:06:25.49 ID:6rpIgTv6
>>721
どの時点のシャア?逆シャア?
748名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:06:26.40 ID:0JCmssnp
アニメのほうじゃなく
マンガの方は シュールだった 天才バカボン。
749名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:06:27.21 ID:dse3zMYz
万博は逝ったけど、幼過ぎて覚えてない・・・
750 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/05/10(火) 00:06:28.80 ID:ya+Nwq5J
>>714
しかも中の人は今は70歳だっけ
751名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:06:34.04 ID:XGzPlU2p
>>723
時々植木職人になってたような・・・
752名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:06:37.28 ID:WKdrHhMS
>>675
バカボン(初代)、ガンバの冒険、ルパン(初代)のローテーションでよく再放送やってたな…
753名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:06:42.18 ID:aqyZz+rG
>>739
まだやってんのかw30歳の俺が15歳の頃にはもう長寿番組扱いだったのにw
754名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:06:42.22 ID:OzhhkcKU
バケラッタw
755名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:06:44.80 ID:SxoVT6ha
これって収録なの?
756名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:06:47.88 ID:2cStz4Or
ばけらった
757 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/10(火) 00:06:53.69 ID:FR5+3CJz
でたー!!!
758名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:06:54.47 ID:HD6mODIH
あの頃に思いをはせながら、というあたり聴視者の平均年齢読んでるな
759名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:06:54.35 ID:ukgqR4J4
ってかアニメキャラで年上がほとんどいないとわかった時の絶望感といえば
760名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:06:58.85 ID:gEk4WDcp
>>711
昔はなんでもアメリカに行って終わりだからな
761名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:07:00.84 ID:Njl8PxK9
>>725
来週はもっとすごいよ。で、さ来週はもっともっと...。
762名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:07:04.00 ID:e91lp4iN
バケラッタ
763名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:07:04.33 ID:6rpIgTv6
このQ太郎が一番なじみがあるな
764名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:07:04.75 ID:uET8a+2J
ミミズが一匹這っていた〜。
765名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:07:11.37 ID:7ucD+Vqg
あのねQ太郎はねーオバケのQ太郎はね

新の曲は好きだな
766名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:07:12.60 ID:WKdrHhMS
>>748
手首から先しかない家族とか…(( ;゚Д゚))
767名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:07:12.75 ID:NnMDSYyZ
P子さんは花沢さん
768名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:07:16.76 ID:N8jl1jTk
あのねのほうか
769名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:07:19.77 ID:kUUToN+1
あのねQ太郎はねー
770名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:07:20.14 ID:OewrfGY5
ハイキンウォーキングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
771名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:07:28.46 ID:BJUjLX4c
>>739
声優ラジオがここまで長寿番組なるとか思ってなかったな
最初の頃エアチェックしてたカセットテープだし
772名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:07:29.44 ID:WRNxa2Sz
>>712
ほんとのスーパープレイはアッコちゃんEDのオルガンだろ。
コピーしようとして挫折した。
773 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/10(火) 00:07:29.58 ID:Ppc75y0G
キュッキュッキュ キュッキュッキュキュのやつか?>新オバQ
774名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:07:35.24 ID:SxZAZBMT
波平より毛が多いオバケきたー
775名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:07:36.63 ID:RoTNrfbs
新オバQもCSで再放送されんよなあ
権利関係問題なんだろか
776名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:07:38.14 ID:9whOYetG
>>743
逆シャアの頃のアムロは29歳くらいのはず。シャアは33歳くらい?
777 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/05/10(火) 00:07:38.46 ID:bMgIKKIG
>>753
東京ブギーナイトも続いてますよ
778名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:07:42.76 ID:7ucD+Vqg
オバケなんだオバケなんだオバケなんだけれど
779名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:07:44.33 ID:WKdrHhMS
>>759
俺だって、あと残すのは波平ぐらいなもんだ(´・ω・`)
780名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:07:47.22 ID:Wj2tUa/K
見てたほうのオバQキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
781名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:07:51.79 ID:5Uk+gZd7
>>753
TBSの深夜帯では一番の古株になったはず
782名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:07:51.72 ID:NnMDSYyZ
元祖もかけるのか
783名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:07:54.62 ID:9zib35eZ
784名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:07:59.77 ID:OewrfGY5
バカボン連発か
785名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:07:59.79 ID:ymA1zW5X
オバQ絵描き歌じゃねーのかよ
786名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:01.67 ID:dse3zMYz
きたああああああああああwww
787名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:02.14 ID:Ok1i1qHY
>>755
生放送の必要性は皆無だよね
788名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:03.04 ID:exwCSMbv
これ聞くとIJPとか思い出しちゃうw
789 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/05/10(火) 00:08:03.61 ID:bMgIKKIG
バカボン2曲かかるのか
790名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:03.94 ID:SxoVT6ha
オバQキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
791名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:04.59 ID:HD6mODIH
モダンチョキチョキズもリメイクした歌
792名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:05.97 ID:zPBrhKqp
シロホンの話、先に聞きたかったな
793名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:06.44 ID:a0KQdyU+
新の方だな
794名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:07.29 ID:6rpIgTv6
やっぱこのイントロだなぁ
795名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:07.44 ID:uET8a+2J
Qちゃんキター
796名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:07.70 ID:Njl8PxK9
30代後半くらいなら筑波博でしょ。
797名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:09.54 ID:SxZAZBMT
モダンチョキチョキズ
798名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:07.65 ID:NnMDSYyZ
踊りたくなるね
799名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:11.43 ID:0JCmssnp
新しい方のQ太郎だね。私もこちらのほうがよく観たな。
800名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:15.02 ID:7x/ATjtL
うむ、これはファンクだ
801名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:16.40 ID:rkxilhPk
懐かしいな
802名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:20.36 ID:1cIDUW7S
あのねQ太郎はね〜
803名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:20.12 ID:ICnlsGkV
80年代のやつの主題歌もかかるかな
804名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:20.21 ID:C2jA3Y2T
MADテープを思い出す
805名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:21.01 ID:3wLekVTN
声がかわいい
806名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:21.05 ID:yGPouTLB
ベースが渋すぎる
807名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:23.64 ID:YWXLqIjV
リスケンキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
808名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:24.32 ID:BJUjLX4c
>>777
のん子とのび太もまだやってるんだよね
809名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:24.59 ID:SxoVT6ha
>>796
コスモ星丸だよな
810名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:25.79 ID:ZXok2c+n
>>779
波ヘイは54歳だっけか?
811名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:27.19 ID:ukgqR4J4
浜田マリじゃないほうか
812名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:29.72 ID:zzaGrDC7
>>775
オバQ自体がややこしくなってるし
813名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:30.67 ID:WKdrHhMS
>>783
www
814名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:33.15 ID:e91lp4iN
オバQ音頭のソノシート、未だにあるw
815名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:36.31 ID:SxZAZBMT
FCはクソゲー
816名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:36.73 ID:hxJabvba
84年生まれなのにこの歌にすげえ馴染みがあるのはなぜなんだろう
817名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:38.22 ID:SxoVT6ha
やっぱこのオバQだよな
818名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:41.59 ID:lq+thVkH
リストカッターケンイチ
819名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:44.92 ID:6rpIgTv6
これ2番だったのか
820名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:46.18 ID:N8jl1jTk
ここまで全部日テレアニメ
821名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:49.11 ID:LvznJoEc
リズム隊いいぞ
822名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:51.72 ID:WKdrHhMS
>>810
うん。まだ定年じゃないからな(´・ω・`)
823 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/05/10(火) 00:08:57.24 ID:bMgIKKIG
歌詞の最初の
Q太郎→キダタローに変えるだけでも面白いよ
824名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:57.30 ID:rMywC2/W
>>807
馬鹿力リスナー乙
825名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:57.66 ID:sqnay34E
ファミコンゲーム化されたのはさらにこれの次かな?
826名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:08:58.41 ID:pFpewdvb
イントロがいいよな
827名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:09:00.81 ID:Mhoo//Xv
>>550 業務連絡
関西ローカル実況スレは、8日間ルールの為、dat落ちします。
次スレ立てをお願いします。
828名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:09:04.81 ID:5Uk+gZd7
>>809
♪わたしー星丸ー
 あなたーともだちー
829名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:09:06.09 ID:f64+juSf
ずいぶんな歌だなぁ
830名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:09:07.82 ID:oOARvdna
バンドのライブ感ハンパねー
831名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:09:10.01 ID:kfFnowWS
頭に毛が三本…消えちゃうんだよ…おばけじやなくてもな…
832名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:09:19.89 ID:dse3zMYz
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_|  ▼ ▼ |_/    ♪
   \  皿 /  バケラッタ♪
   (( ( つ ヽ、   ♪
     〉 とノ ) ))
    (__ノ^(_)
833名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:09:20.35 ID:W9CzhMuQ
オバQの母ちゃんの名前は「おZ」
父ちゃんの名前なんだったっけなぁ〜?
834名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:09:22.89 ID:E0gS7epD
ハイキング・ウォーキング
835名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:09:26.16 ID:H9o3ghZh
>>796
つくば博のラジオのパビリオン紹介が当時の人気声優が出まくってて
すごかったなぁ
836 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/10(火) 00:09:34.47 ID:q6dYWlkI
これはいい曲だ
演奏も!
837名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:09:37.47 ID:6uax9Uek
>>783
ゲシュタルト崩壊したじゃないか
838名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:09:38.65 ID:2KXvtvP8
だってさ
839名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:09:42.46 ID:fxhZpFc9
今聞くとかっこいいなこの曲
840名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:09:46.85 ID:xb5nlYJv
声の伸びがすごい
841名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:09:48.84 ID:GXIZbKgU
>>823
キダタローは毛が3本じゃありません(´・ω・`)
842名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:09:49.82 ID:OzhhkcKU
子供向けアニメな感じでいい
843名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:09:50.22 ID:ZXok2c+n
>>822
すぐ追いつくよw
844名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:09:51.25 ID:NnMDSYyZ
次スレあんのね
【NHK-FM】とことんアニソンクラシックス★7
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1304951125/
845名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:09:51.83 ID:qY83qVoR
>>739一体何年やってんだ?
846名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:09:51.97 ID:g8Q2h9sV
バカボンというとこっちのほうだな
847名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:09:52.63 ID:Z6wDpKQ1
何故か家にQ太郎のシールが貼ってあるw
848名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:09:53.01 ID:rkxilhPk
タリラリランのコニャニャチワ
849名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:09:54.35 ID:VaY1h3Yk
>>815
難しすぎ
誰がクリア出来るんだよ
850名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:09:54.62 ID:npOk61Eo
タリラリランのコニャニャチワ
851名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:09:54.79 ID:exwCSMbv
BoysBe思い出すな
852名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:09:55.62 ID:WURH1H0u
バカボンキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
853名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:10:00.16 ID:OewrfGY5
元祖キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
854 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/05/10(火) 00:10:00.39 ID:bMgIKKIG
>>827
この次スレたてたからなぁ
855名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:10:02.78 ID:eCKUbQmT
バカボンまたきたー
856名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:10:02.93 ID:gEk4WDcp
ハレホレハレ
857名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:10:04.25 ID:ICnlsGkV
コニャニャチワ
858名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:10:05.06 ID:9whOYetG
アメリカ出身のオバケのドロンパって今思うととんでもねー設定だな
859 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/10(火) 00:10:05.96 ID:6NIZ51wW
>>803
とりあえず来週まで待て

>>807
あと1時間寝てろ
860名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:10:06.92 ID:5Uk+gZd7
これはリアルタイムで見たな
861名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:10:08.77 ID:6rpIgTv6
とんぼがえりなのだ
862名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:10:09.93 ID:Wj2tUa/K
また有名なのキタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━ !!!!!
863名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:10:10.05 ID:ukgqR4J4
>>835
ちわ・・・じゃなくて高橋名人と毛利名人が対決したのってつくばだっけか
864名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:10:11.70 ID:RoTNrfbs
惑星が地球に激突するオープニングキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
865名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:10:12.03 ID:dse3zMYz
素晴らしい!
866名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:10:11.49 ID:/4sU6k6u
元祖キター!
867名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:10:13.40 ID:kUUToN+1
とんぼがえりなのだ
868名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:10:14.61 ID:zPBrhKqp
どこの合唱団だろう
あ、リスト見れば分かるか
869名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:10:15.64 ID:yGPouTLB
トンボガエリなのだ
870名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:10:21.29 ID:7ucD+Vqg
バカボンはこのシリーズが一番洗練されてたと思う
871名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:10:21.11 ID:0b7QNI5V
俺の知ってるQ太郎じゃない…


キュッ!キュッキュッ!キューアールーってやつ
872名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:10:24.52 ID:BJUjLX4c
>>841
帽子とったの見たことないな
873名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:10:24.75 ID:Wj2tUa/K
こーれーでーいいのだー
874名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:10:27.85 ID:uET8a+2J
枯葉散る白いテラスの午後3時〜。
875名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:10:30.25 ID:ICnlsGkV
ああ、こっちのほうが馴染みあるなあ
876名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:10:32.38 ID:WKdrHhMS
>>827
関ロがdat落ちって珍しくないか?
877名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:10:35.02 ID:rR/X6rD0
いいのか?
878名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:10:35.95 ID:0JCmssnp
これ 月曜7時くらいからだったけ?
記憶が....
879名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:10:40.23 ID:mCyaM3Ul
こっちはリアルタイムで見た
880名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:10:43.09 ID:iAgtffYe
>>808
でも文化放送は打ち切り
あれだけいっぱいあったAMでのネットも
ラジオ関西だけであとはネットラジオのみ
881名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:10:45.05 ID:W9CzhMuQ
このへんUFO飛んでる絵
882名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:10:47.95 ID:7x/ATjtL
これでいいのだは最強の名文句すぎる
883名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:10:51.52 ID:SxoVT6ha
>>871
クエスチョンクエスチョン君は誰?
ってやつじゃないの?
884名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:10:52.07 ID:oS2hh+Qn
オープニングアニメがシュールだった
885名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:10:53.00 ID:6rpIgTv6
エンディングの方が好きだけども
886名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:10:53.96 ID:rkxilhPk
カッコエエ
887名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:10:55.36 ID:npOk61Eo
何このカコイイ間奏
888名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:10:56.49 ID:SxZAZBMT
これで飯野だ
889名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:10:57.00 ID:LvznJoEc
オーケストラの人数が多すぎて贅沢な演奏
890名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:11:00.96 ID:zzaGrDC7
バカボンは2期以外は一時配信されてたのでそれで見た
ちなみに3期世代
891名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:11:05.05 ID:2ScqJ7o6
間奏のギターいいな!
892名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:11:10.74 ID:ukgqR4J4
>>845
もう聞いてないけどもう20年くらいになるんじゃね?
893名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:11:11.72 ID:0b7QNI5V
可愛いw
894名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:11:12.08 ID:gEk4WDcp
いい野田
普通野田
悪い野田
895名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:11:14.21 ID:rR/X6rD0

          .∧_∧  ♪
        (( <     >     ∧_∧    ♪
♪   ∧_∧ /     )   (( <      >   
  (( <    >(  (  .〈 ∧_∧/    )
    /    ) ∧_∧<     > (  〈∧_∧
  (( (  (  〈 <     >/    )^ヽ_ <    .>
    (_)^ヽ__/    )  (  〈    /    ) )) 
      (( (  (  〈(_)^ヽ__) (( (  (  〈
        (_)^ヽ__)         (_)^ヽ__)
896名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:11:16.67 ID:RoTNrfbs
CSではヘビーローテーションでオンエアされてます
897名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:11:18.46 ID:kfGu5Igv
2曲とも無駄に盛り上げる導入だよな。
898名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:11:21.05 ID:yGPouTLB
アリガチョウなのだ
899名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:11:28.75 ID:N8jl1jTk
新ルパン三世やってたかな?
900名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:11:28.88 ID:NnMDSYyZ
>>871
文化包丁 文化包丁♪
901名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:11:33.93 ID:WKdrHhMS
くそ、こんな日に限ってアンプの入力セレクタがカチカチ調子悪い…
902名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:11:46.71 ID:BJUjLX4c
>>890
林原が代表作に挙げてたバカボンか
903名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:11:48.78 ID:Wj2tUa/K
バカボンはカラーのは全部見てたな
904名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:11:49.02 ID:ZXok2c+n
>>881
UFOって言うかUFO型の菓子パンに見えたっけ
905名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:11:51.89 ID:VaY1h3Yk
再放送はよく見たな
906名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:11:59.89 ID:9whOYetG
鬼太郎、おそ松くん、バカボン、ドラえもんは40年間くらいの世代をカバーしてるなw
907名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:12:02.96 ID:5Uk+gZd7
>>880
あれ打ち切ったのかよ
文化放送ェ・・・・・・・
908名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:12:03.00 ID:uET8a+2J
これなら火曜日のサザエさんが流れてもいいはず。
909名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:12:11.94 ID:SxZAZBMT
なんで再放送やらなくなったのか
910名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:12:22.26 ID:yGPouTLB
もーケッコウなのだ
911名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:12:22.81 ID:SxoVT6ha
>>908
日テレでサザエ
912名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:12:40.76 ID:OzhhkcKU
なんでこんなにかっこよくもあるのか
913名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:12:45.22 ID:WKdrHhMS
>>858
ドロンパの山本嘉子さんは元祖ワカメちゃんでもあったな。あの声好きだった
914名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:12:46.82 ID:qY83qVoR
>>892ずいぶん昔から売れてたんだな
1991年て
915名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:12:48.24 ID:2KXvtvP8
ウナギイヌが好き。川?の土管に住んでた気がする
916名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:12:50.49 ID:BJUjLX4c
>>880
文化じゃやってないのか、超ラジにあったからやってるもんだと思ってた
917名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:12:50.25 ID:NnMDSYyZ
>>909
口パクばっかりになっちゃう
918名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:12:52.06 ID:W9CzhMuQ
バカボン役の山本さんが未だに花沢さん役で現役バリバリなのが凄い
919名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:12:53.38 ID:ymA1zW5X
>>909
アニメ多すぎ+子供みない+深夜に放送時間集中
920名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:12:53.19 ID:6rpIgTv6
>>906
なぜかおそ松くんだけはまともに見たことない
921名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:12:53.59 ID:uET8a+2J
うむ、やっぱりこれでいいのだ。
922名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:12:54.97 ID:rMywC2/W
>>906
鬼太郎は10年ごとに新しいの作ってるしなw
923名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:12:59.26 ID:ZXok2c+n
>>909
あなた〜もサザエさん わたしもサザエさん♪
924名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:13:01.22 ID:sNrAYVGS
旅立ちのうただな
925名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:13:01.35 ID:9whOYetG
>>909
一説には再放送にあたって声優が二次使用料を求めたから鬱陶しくなって止めたって話を聞いた。
真偽の程は謎。
926名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:13:02.58 ID:kfGu5Igv
>>792

これからはこのスレにそれを期待すべし
927名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:13:06.31 ID:lQhzHQwf
あんみつ姫聞きたいなあ
928名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:13:21.96 ID:kUUToN+1
雨森さんも亡くなったな
929名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:13:25.12 ID:WKdrHhMS
>>881
なんか絵が雑だったとこが好きになれなかった(´・ω・`)
930名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:13:31.84 ID:6rpIgTv6
>>909
ビデオで儲けられなくなるから
931名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:13:32.74 ID:5Uk+gZd7
>>923
ミッチのコンサートで
生で聞けたときは感激したな
932名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:13:33.65 ID:iAgtffYe
>>907
だって宣伝臭しかしなくてつまらんし
933 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/10(火) 00:13:34.61 ID:q6dYWlkI
>元祖天才バカボン
1975/10〜日本テレビ
前番組がガンバだったので、
1話のアバンでバカボン一家が「よいしょ!」ってやってる。
934名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:13:35.16 ID:ICnlsGkV
アニキイイイイイイイイイイイ
935名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:13:32.47 ID:NnMDSYyZ
おれは涙を流さない

ダダッダー
936 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/10(火) 00:13:35.66 ID:6NIZ51wW
アニソン三昧のことかww
937名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:13:40.95 ID:RoTNrfbs
>>922
目玉の親父殿が亡くなられたのでなあ・・・・
938名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:13:41.58 ID:OewrfGY5
アニキキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
939名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:13:41.46 ID:uET8a+2J
こっちの兄貴もクルー
940名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:13:43.45 ID:SxoVT6ha
マジンガー来るか?
941名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:13:43.68 ID:Wj2tUa/K
アニソン三昧またやってくれ
942名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:13:46.26 ID:zzaGrDC7
>>922
田の中さん亡くなったからもう新作はないだろうな
943名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:13:50.22 ID:eCKUbQmT
兄貴のリクしたのがいさおとかwwwww
944名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:13:52.50 ID:6rpIgTv6
水樹さん?
945名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:13:53.25 ID:dse3zMYz
サンダーブレイクくるうううううううううううううう
946名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:13:54.97 ID:rMywC2/W
ズェエエエエエエエエエエエエエエエット!!
947名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:01.93 ID:P8vwBuZO
さっきのHEY×3でもやってたな
948名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:02.70 ID:ZXok2c+n
>>925
自分もそれ聞いたな
949名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:02.78 ID:tlpeTVOK
マジンガーZで殴ると痛い
950名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:04.98 ID:sNrAYVGS
マジンガーか
951名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:07.62 ID:9whOYetG
>>942
モノマネ出来る奴いっぱいいるから大丈夫だろ
952名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:13.13 ID:WKdrHhMS
>>928
改元の風邪の神さんも、バカボンのパパと同じく富田耕生になっちゃった
953名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:15.14 ID:oS2hh+Qn
アニキくるか
954名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:16.98 ID:3L1moG0j
グレートもくる!
955名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:16.47 ID:NnMDSYyZ
戦闘のプロ来るー
956名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:24.78 ID:0b7QNI5V
これは知ってる
957名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:26.37 ID:28fLw8ud
緒方一人だと物足りねえな
958名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:28.95 ID:Mhoo//Xv
さんまさん?
959名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:30.10 ID:lQhzHQwf
アニソン三昧、やるとしたら年末か来年五月だろうな
960名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:30.96 ID:VaY1h3Yk
グレートもくるのか
961名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:33.45 ID:kUUToN+1
父が幻覚
962名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:33.80 ID:lIlrqB8U
乳が幻覚
963名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:37.20 ID:BJUjLX4c
>>937
田ノ中真弓で
964名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:37.02 ID:exwCSMbv
父が幻覚…
965名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:37.24 ID:RoTNrfbs
>>933
元祖天才バカボンの後番組がルパン三世
966名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:37.33 ID:SxoVT6ha
アストロガンガーこないだのライブでアニキ歌ってたw
967名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:37.42 ID:npOk61Eo
乳が幻覚
968名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:43.47 ID:iKgOSwCz
ダァーッシュ!! ダァーッシュ!!
969名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:44.88 ID:OzhhkcKU
むしろ聞き飽きたレベル
970名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:46.26 ID:zPBrhKqp
はい正座
971名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:46.34 ID:N8jl1jTk
アストロガンガー
972名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:46.37 ID:dse3zMYz
真マジンガー・・・・
グレート期待したのに・・・
973名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:46.64 ID:0JCmssnp
水木さんは10代でもしられてるもんねぇ..
なんか不思議な感じ。
974名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:46.46 ID:2QSZRWZ6
30分て一本しか実況出来ないじゃん
975名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:47.45 ID:WKdrHhMS
>>951
おい、キタロー!とだけ言えばいいってわけじゃないぞ(´・ω・`)
976名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:47.82 ID:5Uk+gZd7
この前、スパロボ魂でアストロガンガー歌ってくれなかったなぁ

>>942
あの声の替わりっていないなぁ
977名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:49.86 ID:7x/ATjtL
水木アニキキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!!!
978名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:49.63 ID:hxJabvba
>>941
今年はコレやってるしやらないんじゃない?
979名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:52.26 ID:a0KQdyU+
アストロガンガーは見てたはずだが忘れてるな
980名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:53.34 ID:sNrAYVGS
アストロガンガーは絵が綺麗だったなぁ
981 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/10(火) 00:14:53.31 ID:6NIZ51wW
父が厳格で を
父が幻覚で と聞いてしまった
982名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:54.76 ID:6rpIgTv6
アストロガンガーか!マジンガーは聞き飽きてるから新鮮だ
983名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:55.90 ID:Wj2tUa/K
テレビは1日30分・゚・(つД`)・゚・。
984名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:56.10 ID:SxoVT6ha
アニキキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
985名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:56.42 ID:rkxilhPk
アストロガンガーいいな
986名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:58.87 ID:mM+aBl4k
勇者はマジンガーを流せよ
987 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/05/10(火) 00:14:59.10 ID:q6dYWlkI
ガンガーはロボットなのかはたして
988名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:14:59.78 ID:NnMDSYyZ
パイルダーオン
989名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:15:04.62 ID:Mhoo//Xv
アニキ 3連発
990名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:15:06.03 ID:SxZAZBMT
オジンガーZ
991名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:15:06.76 ID:0b7QNI5V
これ女型のロボットが乳首飛ばすんだよな
992名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:15:07.82 ID:HD6mODIH
これマジンガーZですけど
993名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:15:07.82 ID:OzhhkcKU
>>981
実は俺もw
994名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:15:08.34 ID:E7lI2IUL
テンション上がるのぅ!
995名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:15:10.55 ID:Wj2tUa/K
アニキキタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━ !!!!!
996名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:15:11.02 ID:WKdrHhMS
あ、Zキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

けっこう番組表がいい加減なのは先週と変わらず
997名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:15:11.46 ID:7ucD+Vqg
グレートのイントロはあの時代にしてはカッコイイよな
998名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:15:11.87 ID:P8vwBuZO
>>959
12月31日にやられるのはキツイ

もっとまったりできる日にやってほしい
999名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:15:12.72 ID:wblW7nZp
アニキの曲は意外と原曲聞くことが少なかったり
1000名無しさん@ON AIR:2011/05/10(火) 00:15:13.80 ID:zPBrhKqp
今日はイアホンでいい音で聞けるw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。