【NHK-FM】とことんアニソンクラシックス★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ON AIR
ご案内:緒方恵美
元気いっぱいの懐かしのアニソン(1960年代?1990年代作品)を、
とことんオンエア
(5月2日月曜日深夜?5月27日金曜日放送)深夜0時〜
http://www.nhk.or.jp/tokoton/
【NHK-FM】とことんアニソンクラシックス(2曲目)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1304350206/
2名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:23:18.40 ID:oEwaF7d9
>>1
おつ
3 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:23:55.70 ID:FSp1BAsL
>>1
4名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:24:12.62 ID:HLSVbFXA
ここは3スレ目です
5名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:24:47.92 ID:HLSVbFXA
次スレ
【NHK-FM】とことんアニソンクラシックス:3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1304436204/
6名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:25:00.51 ID:HLSVbFXA
実質4スレ目
7名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:25:24.53 ID:HLSVbFXA
↑間違えです。
8〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/04(水) 00:30:08.62 ID:9XS2V1h1
録音開始 ., -r―-、_
      (ー-、   `ヽ
       ヽ、`ー-―',)  
 (; ゚∀゚)  l  ,/   .
 ( U U.  | /       \
 と_)_) ノノ_____   _______\
       || ̄||   |=  |[::::] ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:30:17.26 ID:ipMGGHjd
好きにもほどがあるだろ(´・ω・`)
10名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:30:17.84 ID:Uu2rtt2F
この曲聴くと無性に踊りたくなるから困る
11名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:30:19.68 ID:rqbdIshQ
納豆〜(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚Д゚)ハッ! (´Д` )イェァ スンスンスンスーン♪ん
12名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:30:25.24 ID:vOhU1r1H
亜土か
13名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:30:30.30 ID:bTSf/cIy
この狂ったようなベース・・・・
14名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:30:31.89 ID:U8ZRHCjb
>>1好き好き好き♪
15名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:30:30.05 ID:SzyDH+XJ
>>1
好き 好き すきすき
16名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:30:34.26 ID:6zg/fYjB
こっちか
17名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:30:39.36 ID:A+e5bjjV
こっち?
18名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:30:44.81 ID:MjFVEAIZ
CMや野球の応援でおなじみ
19名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:30:49.86 ID:P87Lyxq0
バックの演奏がかっこいい(・∀・)
20名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:30:51.91 ID:0ScgAq9F
はぁ〜はぁ〜
21 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:30:52.27 ID:C2xxw9/Y
カセットの話題が出たので
カセットラジカセ黄金時代のコレクション
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1600537.jpg
22名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:30:54.97 ID:Y6l2qHNk
今日はメジャーどころが多いが、あと3日どうやって持たす気なんだろう…
23名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:30:56.20 ID:qeinsas3
この合いの手いい味出してるなあw
24名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:30:58.91 ID:x/+2uEZ+
なったーなったー蛇になった
当家の婿殿蛇になった…
25名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:31:00.92 ID:k3fhTQi+
ガッチャマンのあれもEDだよな
26名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:31:01.72 ID:1FerxwPj
水森亜土さんが歌ってるの?
27名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:31:03.61 ID:gUR5TL+J
>>1
すきすきすきすきー
28(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2011/05/04(水) 00:31:03.42 ID:TjXDretC
水森亜土ちゃんこそほんもんの天才だ
このまえMJに出てたけど昔とまったく変わってなかった
29 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:31:04.57 ID:FSp1BAsL
シャ乱Qはなんでこれを「小池さんスキスキ」って歌ったのかは未だに謎
30名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:31:10.06 ID:oqx8d2f4
>>1 乙。
死ね死ね団のテーマの「死ね」と同じぐらい「好き」だらけ。
31名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:31:11.78 ID:Py9LYNZs
素敵な曲じゃあないか
32名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:31:12.09 ID:S9KWnFv2
>>8
ごはんよー
33名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:31:13.74 ID:bTSf/cIy
電波ソングの元祖じゃね?
34名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:31:20.61 ID:ekOD1HTu
>>1
35名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:31:21.13 ID:eV58HHr8
水森亜土というと
アラレちゃんEDだな〜@30代
36名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:31:27.45 ID:B1q836Q+
(;^ω^)
37名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:31:34.50 ID:9KUCnAo7
のちの電波ソングである
38名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:31:35.50 ID:rqbdIshQ
カランコロンは名曲 (`・ω・´)
39名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:31:36.24 ID:wSUDP2rX
>>1

流れがまったりしてますな
40名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:31:37.30 ID:2mywSWXk
スレどっちかわからんかったけどこっちぽいか

>>10
踊ってもいいんですよ
41〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/04(水) 00:31:38.10 ID:9XS2V1h1
42名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:31:38.33 ID:A+e5bjjV
地味にカオスだ
43名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:31:43.21 ID:aUW2PVYj
>21
ウチも大体持ってたけど使用済みだな
44名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:31:43.26 ID:oqx8d2f4
鬼太郎キター
45名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:31:45.18 ID:U8ZRHCjb
>>21
うわーもうお宝と呼んでいいかも!次世代に是非残していきたいね
46名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:31:52.05 ID:gUR5TL+J
カラーンコローンカランコロン♪
47名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:31:47.58 ID:SzyDH+XJ
お化けがポストに〜
48名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:32:00.08 ID:P87Lyxq0
>>22
十分持つだろ・・・番組表みた限りじゃ「妖怪人間ベム」がないのが納得できない(´・ω・`)
49名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:32:00.47 ID:fc+WIb/2
「あかねちゃん」の原作は「みそっかす」
http://www.ebookjapan.jp/ebj/title/6821.html

調べたらamazonで5000円でワロタ
50名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:32:01.36 ID:jdFuGNMw
なんということでしょう
51名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:32:03.95 ID:Y6l2qHNk
サザエさんが鬼太郎うたっとる
52名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:32:20.35 ID:Sl9/LRlj
これは名曲
53名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:32:20.49 ID:VG2z7Q4o
たしかに加藤みどりの声だ。若いけど
54名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:32:24.17 ID:P87Lyxq0
>>24
誰だっけ、そのチビ太みたいな落語家
55名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:32:25.25 ID:u9JIOk/f
ゲハの音って聞こえてしまった
56名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:32:31.60 ID:lHJeEit5
>>24
なに蛇にな〜られた?
57 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:32:33.41 ID:FSp1BAsL
>>21
SONY信者すぎんだろwww
58名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:32:40.26 ID:/ybZYcgB
>>48
はやく真人間になりたーい
59名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:32:41.11 ID:vU+OLvmm
アニソン史上最高の擬音率を誇るカランコロンのうたのの2番
60名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:32:45.48 ID:HLSVbFXA
え〜、これはじめて聞く
61名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:32:47.36 ID:oAwSpM/A
さざえバージョンのは初めて聞くなぁ
62名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:32:47.85 ID:P87Lyxq0
うめき越え〜〜
63名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:32:48.36 ID:1FerxwPj
>>21
すっげーーーーーー
お見逸れしました忍法帳さま
64名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:32:49.10 ID:Y6G1oIm/
初めて来たけど、三昧よりも随分まったりした実況ペースだな
古いアニソンだから当然といえば当然か
65名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:32:51.02 ID:FWdVLqBR
>>35
40代は教育テレビで絵を描いてた人
66名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:32:54.31 ID:oqx8d2f4
うめき声しか歌詞にない。
67名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:32:57.01 ID:VWEANO/K
あっこちゃんのEDに間に合わなかった
         __
         /▲    LIVE中継
         ▼/       水戸
         /▲
         ▼/  __
   __    /▲ |□□|
  |□□|   ▼/ |□□|
  |□□|   /▲ |□□|
  |□□|   ▼/ |□□|

からんころんもVer違いか
68名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:32:57.02 ID:rqbdIshQ
うめき声 (/ω\)イヤン
69名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:32:58.03 ID:x/+2uEZ+
>>56
大蛇になーられた
70名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:33:05.94 ID:SzyDH+XJ
カラコルム
71名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:33:15.66 ID:bTSf/cIy
>>60
憂歌団バージョンは?
72名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:33:16.93 ID:P87Lyxq0
>>49
さすがに当時でも「みそっかす」から変えたか
73名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:33:16.63 ID:FG8r65+A
聴き逃した。。
○| ̄|_
74名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:33:18.92 ID:qeinsas3
某大御所「歌詞考えるのに困ったらとりあえず擬音入れとけ」
75名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:33:23.63 ID:x/+2uEZ+
>>54
ガンモ
76名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:33:42.22 ID:Py9LYNZs
>>48
闇に隠れて 生きる〜♪
あれ流れないのか
77名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:33:44.74 ID:Uu2rtt2F
>>64
来週の70年からアラフォー世代がわかるの増えるから加速すると予想
78名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:33:46.36 ID:oqx8d2f4
事件解決せずに帰っちゃったか。
79名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:33:47.22 ID:MjFVEAIZ
2番は知らんな
80名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:33:50.35 ID:eV58HHr8
>>65
30代半ばなんでぎり覚えてますわw
81名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:34:01.06 ID:P87Lyxq0
コロンの歌い方がちと違う
82名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:34:02.55 ID:bTSf/cIy
>>64
番組自体知らない人が多いのでは
83名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:34:04.18 ID:FNVrAUCi
>>64
これぐらいの速さがちょうどいい
84名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:34:04.32 ID:SzyDH+XJ
ばんばんぼぼん
85名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:34:11.26 ID:qeinsas3
>>64
キターとかAA連打するような曲無いしねえ
86名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:34:11.73 ID:P87Lyxq0
>>75
あーそうだ、トンクス
87 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:34:12.85 ID:FSp1BAsL
カランコロ〜ンのフェードアウトで
鬼太郎と猫娘が消えて行くのがなんか怖かった
88名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:34:18.28 ID:T559w7ME
フェードアウトな曲の終わりはこのころからあったのか
89名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:34:20.89 ID:x/+2uEZ+
伊集加代子
90名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:34:21.89 ID:Qe3oh4qU
青い青い空に〜♪
91名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:34:24.30 ID:HLSVbFXA
青春な曲
92名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:34:24.58 ID:P87Lyxq0
スキャットじゃない伊集加世子さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
93名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:34:24.59 ID:1FerxwPj
歌ってしまったww
94名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:34:26.17 ID:U8ZRHCjb
うは、なんか懐かしい><アタックのEDか・・・涙が
95名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:34:27.35 ID:A+e5bjjV
バンボボン♪
96名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:34:28.11 ID:2mywSWXk
これまた爽やかな
97名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:34:28.80 ID:rqbdIshQ
のちのバボちゃんですね
98名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:34:30.05 ID:vU+OLvmm
蒼井そらに♪
99名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:34:32.08 ID:wSUDP2rX
ん?
100名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:34:40.78 ID:+Cc5nZZh
ぽぽぽぽーん
101名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:34:45.39 ID:P87Lyxq0
ああ、絵が浮かぶわw
102名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:34:51.40 ID:oqx8d2f4
>>74
マッハロッドでブロロロロ〜。
103名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:34:56.29 ID:Y6G1oIm/
>>74

だけどー♪ ルルルルー♪
104名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:34:57.42 ID:dyAmUAGT
シャンソン風か?
105名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:34:59.31 ID:gUR5TL+J
ジャンプ!スパイク!アタック!
106名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:35:06.93 ID:1FerxwPj
>>100
それちがうw
107名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:35:09.87 ID:lHJeEit5
これは記憶に無い。
108名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:35:07.84 ID:SzyDH+XJ
てんとう虫の歌のエンディングが聞きたくなったでしゅら
109名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:35:17.56 ID:A+e5bjjV
6人制なのか
110(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2011/05/04(水) 00:35:20.08 ID:TjXDretC
サザエさんの曲でもいけそう
111名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:35:25.30 ID:ipMGGHjd
ずっと擬音のターン(´・ω・`)
112名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:35:26.96 ID:U8ZRHCjb
みどりさんが好きでした!^^
113名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:35:34.02 ID:WltjGyMB
ボバンババンボンバンボバンボン
114名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:35:38.92 ID:StlQQWKN
>>82
三昧みたいにお祭りって感じでもないしな
115名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:35:42.81 ID:P87Lyxq0
バン ボ ボン だったのか。「バンボンボボン」だと思ってた
116名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:35:50.59 ID:ekOD1HTu
時代を感じるアレンジだな
117名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:35:51.19 ID:+zluO2Bu
>>94
たしかに。超久々聞いたかも、、
118名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:35:54.23 ID:VG2z7Q4o
>>103
るるるるー、明日はきっと、なにかある、あしたはどっちだ
119名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:35:56.14 ID:gUR5TL+J
>>100
バレーボールでなかまが増えるね♪
120 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/04(水) 00:35:57.01 ID:xbQR2LZV
>>108
てんとう虫のサンバ?
121(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2011/05/04(水) 00:35:59.34 ID:TjXDretC
>>112
木ノ内みどりさんの野球狂の詩が見たいです
122 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:36:07.11 ID:C2xxw9/Y
最近も東京ムービー作品はCSでよく観る事ができるけど
制作会社が「トムス」に差し替えられていて、なんか切ない。
123名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:36:14.61 ID:x/+2uEZ+
明るいけどジーンと来るメロだよなぁ
124名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:36:17.14 ID:VWEANO/K
>>103
それはちゃんと歌詞があったのに
本番でイサオがど忘れしてごまかしたのを
採用したので違う
125名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:36:32.44 ID:1FerxwPj
あ、6っつのハートってそういう事か
今頃分かった
126 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:36:34.03 ID:FSp1BAsL
>>74
米たにヨシトモ「ガガガがガガガがガガガガガガガガオガイガー!!」
田中公平「せめて ガガガ ガガガガ ガオガイガー にしろ」
127 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/04(水) 00:36:34.32 ID:xbQR2LZV
>>115
ボン・キュ・ボン
128名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:36:36.94 ID:P87Lyxq0
>>112
いつの間にか鮎原の親友になってた早川みどり
129名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:36:36.23 ID:SzyDH+XJ
>>120
家族対抗歌合戦でおなじみの?
ってちがーう
130名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:36:45.19 ID:vU+OLvmm
>>103
尾藤イサオが歌詞を忘れてごまかしたらしいね
131名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:36:45.34 ID:lHJeEit5
九州では放送禁止語句w
132名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:36:55.48 ID:ipMGGHjd
細けえことは以下略
133〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/04(水) 00:37:00.42 ID:9XS2V1h1
134名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:37:02.18 ID:dyAmUAGT
OPだとバレーが嫌になりそうだけどEDだと楽しく思えそう
135名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:37:04.17 ID:vU+OLvmm
>>122
同感
136名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:37:10.64 ID:x/+2uEZ+
こずえが子どもの産めない病になるのが気の毒過ぎて泣ける
137名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:37:15.93 ID:+zluO2Bu
>>109
ラリーポイントだったらストーリー作りにくいだろうなあ。
138名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:37:22.69 ID:zMLlh7OO
アクビ娘キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
139名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:37:22.83 ID:U8ZRHCjb
>>117
だよねー何十年ぶりかも・・・いい曲だ ガンバきそうだのう
140名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:37:27.14 ID:gUR5TL+J
テレビ愛知で絶賛放送中
141名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:37:27.42 ID:rqbdIshQ
美都子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
142名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:37:28.03 ID:Uu2rtt2F
あくびは歌ってねえよww
143名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:37:31.34 ID:jdFuGNMw
>>108
月曜元気よく〜 火曜かっこよく い〜こおお〜
144名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:37:30.76 ID:SzyDH+XJ
ハンバーグ大好き中年くるー
145名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:37:37.78 ID:NSApwyTC
お 誰かEDかけてってここに書いてたな
146名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:37:38.38 ID:wPbR6zYQ
本放送時のTV音声をテープに録音してあるが、全部、なんかちょっと違うw
147名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:37:39.27 ID:twEdl0xO
>>122
オリジナルのまま放送してほしいといつも思う・・・
148名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:37:39.66 ID:StlQQWKN
>>128
ライバル→仲間は王道だな
149名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:37:41.10 ID:eV58HHr8
ミッチーきた
150名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:37:43.22 ID:Py9LYNZs
ウワーオ
151 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:37:43.89 ID:FSp1BAsL
>>131
ボーボ ボーボ
152名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:37:45.20 ID:P87Lyxq0
ミコのカロリーブックキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
153名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:37:42.74 ID:VG2z7Q4o
>>126
ガオガイガーのせいで、ガイガーカウンタ(放射線測定器のこと)って言葉を聴くたびに曲を思い出す
154〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/04(水) 00:37:46.43 ID:9XS2V1h1
超名曲キタ━━━━━━ヽ(`Д´)ノ━━━━━━!!!!
155名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:37:46.83 ID:aUW2PVYj
ライオンズのチャンテ
156名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:37:47.88 ID:1FerxwPj
すごいな
157名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:37:49.60 ID:oqx8d2f4
ワオワオワー。
158名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:37:53.48 ID:gUR5TL+J
ワァーォワァーォ
159名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:37:56.05 ID:Sl9/LRlj
OPのようなED
160名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:37:57.64 ID:qeinsas3
ワワワワーオワーオ言いすぎw
161名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:38:02.98 ID:rqbdIshQ
擬音大杉 60年代 (´・ω・`)
162名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:38:05.76 ID:CgPGnoaB
fit'sのCMじゃなかった
163名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:38:06.91 ID:+zluO2Bu
>>136
みどりじゃなくて?
164 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/04(水) 00:38:09.67 ID:xbQR2LZV
>>144
数字の事になると
じんましんになるんだよな
165名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:38:10.56 ID:dyAmUAGT
あくび娘はOP扱いされたような記憶が微かにあるが
166名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:38:11.94 ID:x/+2uEZ+
これは声質が好きくないので、イマニチ
167名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:38:12.85 ID:oqx8d2f4
この歌好き。
168名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:38:14.23 ID:P87Lyxq0
>>139
関西じゃ6年ぐらい前に再放送してたから、懐かしい感じはあんまりないな
169名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:38:19.62 ID:ipMGGHjd
安心の擬音大会
170名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:38:20.21 ID:bTSf/cIy
これもいい唄だなあ
171名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:38:21.21 ID:k3fhTQi+
EDだけど格好いいな
172〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/04(水) 00:38:23.68 ID:9XS2V1h1
かっこよすぎるwwwwwwwwww
173名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:38:24.26 ID:fc+WIb/2
狼少年ケンはのちほど
174名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:38:20.93 ID:SzyDH+XJ
水前寺清子っぽい
175名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:38:25.02 ID:lZHOMVf9
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
176(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2011/05/04(水) 00:38:32.17 ID:TjXDretC
かっこいいなこの曲
177名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:38:34.09 ID:Uu2rtt2F
>>153
ガイガーカウンターでゴジラ(1作目)を思い出すよ
178名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:38:35.90 ID:wPbR6zYQ
大帝はサウンドトラックと同じだ
179名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:38:41.43 ID:P87Lyxq0
>>167
今じゃゾンビみたいな弘田三枝子…(lll・ω・`)
180名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:38:41.32 ID:0ScgAq9F
チーター?
181名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:38:44.26 ID:ig9HhfqK
やたらとかっこいいED曲w
182名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:38:45.31 ID:oqx8d2f4
>>146
それはきっと母ちゃんの声が入ってないからだな。
183名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:38:52.65 ID:1FerxwPj
うん名曲だね
184名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:38:54.59 ID:U8ZRHCjb
>>121
うは、それも懐かしいw 水島先生漫画家50年越えて未だ現役すごいね
185名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:38:57.64 ID:P87Lyxq0
>>174
なんでだよ(´・ω・`)
186名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:38:57.85 ID:vU+OLvmm
俺とレオ
下から読んでも
俺とレオ
187名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:38:58.60 ID:A+e5bjjV
ロボアニメの主題歌みたいだ
かっこいい
188名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:39:07.53 ID:wSUDP2rX
こっちがopでも使えるよーな
189名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:39:09.73 ID:x/+2uEZ+
進めレオ、のOPが好きなんだがな
190名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:39:10.07 ID:lHJeEit5
お前は誰だ?
191名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:39:12.50 ID:dyAmUAGT
こっちをOPにしたほうが視聴率取れそう
192名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:39:14.58 ID:Ukg47XNq
今ここにいる人で、リアルタイムで見た人いるの
193名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:39:17.51 ID:Uu2rtt2F
みじけえww
194(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2011/05/04(水) 00:39:18.52 ID:TjXDretC
神曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
195名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:39:19.15 ID:Qe3oh4qU
しゅわ〜しゅびどぅわ〜♪
196名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:39:21.62 ID:rqbdIshQ
小学生の美都子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
197名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:39:23.33 ID:zkwpfhG6
短いからたくさんかかる
198名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:39:27.03 ID:ipMGGHjd
パヤッパヤー
199名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:39:30.07 ID:eV58HHr8
>>153
今脳内で檜山が
「ガイッガァァアアアカウンタァアアアアア!!」
て叫んでしまったじゃないかw
200名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:39:30.97 ID:P87Lyxq0
パヤパヤ?こんなパート知らんぞw
201名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:39:31.23 ID:gUR5TL+J
ハーックション
・・・違った
202名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:39:31.63 ID:k3fhTQi+
>>179
当時改造人間の人は今大変なことになってるな
203名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:39:33.17 ID:iLfY/gpY
パヤッパヤー
204名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:39:33.78 ID:SzyDH+XJ
デュワー しゅびでゅわ〜
205名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:39:38.59 ID:HLSVbFXA
堀江美都子キタ━━ヽ(・∀・ )ノ━━!!
206名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:39:38.76 ID:aUW2PVYj
ミッチーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
207名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:39:39.47 ID:vU+OLvmm
Gメン75のEDの人
208名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:39:43.38 ID:x/+2uEZ+
名曲すぎる
209名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:39:46.27 ID:wPbR6zYQ
>>182
違うよw
オープンリールデッキにTVの出力を配線で録ってある
210名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:39:47.08 ID:0ScgAq9F
明るくてぇ〜↑
211名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:39:47.81 ID:oqx8d2f4
>>179
テレ東の歌番組で見た。
212名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:39:48.91 ID:1FerxwPj
OPだと思ってた
でも確かにEDで聴いた
213名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:39:50.78 ID:oAwSpM/A
今バレーボールアニメやると
ロクに試合も練習せず、おっぱい、百合っ子、眼鏡っ子、ひんぬー、
僕っ子、ロリがちょっHにキャッキャウフフで終わる「あたっく!」
になるんだろうな…

それもいいな(゚∀゚)
214 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/04(水) 00:39:52.57 ID:xbQR2LZV
>>186
森本レオ 乙
215 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:39:52.86 ID:C2xxw9/Y
>>147
なぜかチャンネルNECOだけは東京ムービーのままの納品素材を持ってくる
216(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2011/05/04(水) 00:39:55.57 ID:TjXDretC
ジュンジュワー
217名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:39:55.92 ID:bTSf/cIy
ミッチーすげええええええええええええええええええ
いやマジで
218名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:39:59.90 ID:2mywSWXk
しゅわしゅわー
219名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:40:00.02 ID:jdFuGNMw
あく〜び娘はすてきなこ〜ン♪
220名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:40:00.27 ID:zMLlh7OO
シュワーシュビデュワー
221名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:40:04.05 ID:gUR5TL+J
シュービドゥワー
222名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:40:07.15 ID:vU+OLvmm
ずば〜ずびずば〜♪
223名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:40:12.65 ID:PZLIBuJp
>211
年末の年忘れ?
224名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:40:15.22 ID:P87Lyxq0
>>191
トリトンとガッチャマンも途中でOP・EDが入れ替わったな
225名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:40:30.71 ID:SzyDH+XJ
なんか細かい所を間違って覚えてるな俺
226名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:40:43.45 ID:+zluO2Bu
もっとテンポ速かったような、、
227名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:40:44.13 ID:eosFV8a4
ミッチはこの頃いくつだったんだろ
228名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:40:45.98 ID:x/+2uEZ+
悟空の大冒険は圏内か?
229名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:40:52.22 ID:HLSVbFXA
しゅわl〜♪
230名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:40:53.38 ID:1FerxwPj
子供心に、不良の歌だ、と思ったのを覚えている
231名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:40:56.66 ID:oqx8d2f4
玉に瑕どころか欠点だらけ。今じゃ萌えの固まり。
232名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:40:56.82 ID:0ScgAq9F
しゅわ〜
233名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:41:01.67 ID:twEdl0xO
>>215
やるなネコ
234名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:41:03.47 ID:ipMGGHjd
パヤッパヤー
235名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:41:04.53 ID:U8ZRHCjb
大魔王を「おとさま」^^
236名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:41:05.01 ID:zMLlh7OO
今聴いてもかわええ♪
237名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:41:07.85 ID:lHJeEit5
この時代のソノシートがどっかにあるかも。
238名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:41:09.16 ID:T559w7ME
>>213
見たいような見たくないようなw
239名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:41:09.18 ID:ekOD1HTu
>>192
いくつか再放送で
まだまだ生まれてない
240名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:41:12.88 ID:P87Lyxq0
>>212
一時だけOPにもなってた記憶がある
241名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:41:15.58 ID:FWdVLqBR
>>146
昔のはバージョン違いのレコード多過ぎ
正式にオリジナルとされたものも放送版と違うのもザラ
後追いだとわからないことばっかりだった
242〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/04(水) 00:41:17.04 ID:9XS2V1h1
243名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:41:17.84 ID:qeinsas3
今聞いてもこの曲はキュートすぎる
244名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:41:21.72 ID:k3fhTQi+
パヤッパヤーって入ってたかな
なんか覚えてるのと違う
245 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/04(水) 00:41:23.75 ID:xbQR2LZV
>>184
【老害】漫画板・水島新司 総合16回【売国】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1295986776/
246名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:41:28.54 ID:d+F0N/9j
このころのタツノコは神懸かってるな
247名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:41:30.17 ID:Qe3oh4qU
それからどした?
248名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:41:38.79 ID:0ScgAq9F
>>237
あの赤いペラペラのやつ?
249名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:41:39.44 ID:2mywSWXk
>>226
回転数間違えて聞いてたとか
250名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:41:38.90 ID:SzyDH+XJ
アクビちゃんってホント意地悪だった記憶がある
251名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:41:49.28 ID:wPbR6zYQ
TV放送の曲はもっと速くしてあるんだよ
252名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:41:52.65 ID:P87Lyxq0
>>228
おそらくかかると予想。手塚作品だし
253(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2011/05/04(水) 00:41:52.63 ID:TjXDretC
良い曲だ
254名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:41:54.85 ID:U8ZRHCjb
ガンバのEDカムカム〜ノロイの恐ろしさを思い出させておくれ><
255名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:42:01.33 ID:XGO84dKE
>>235
おとたま
256名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:42:01.71 ID:dyAmUAGT
>>224
トリトンは変わってないと思うが、ハゼドンは変わったけど
257名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:42:12.07 ID:oqx8d2f4
>>223
かな。季節毎にやってるから違うかも知れない。
258名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:42:14.44 ID:gUR5TL+J
>>213
そふてにっ・・・あれはテニスか。
259名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:42:15.73 ID:HLSVbFXA
ザ・文殊 とはw
260(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2011/05/04(水) 00:42:18.84 ID:TjXDretC
サスケェ・・・
261名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:42:19.35 ID:vU+OLvmm
>>226
怪奇大作戦のEDも回によってテンポ違うよね
262名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:42:20.18 ID:Py9LYNZs
サスケェ…
263名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:42:20.50 ID:zMLlh7OO
光あるところに影があるキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
264名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:42:24.02 ID:wSUDP2rX
>>245
ひどいスレタイwww
265名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:42:27.03 ID:A+e5bjjV
266名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:42:27.57 ID:ipMGGHjd
サスケ覚悟( ・`ω・´)
267名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:42:31.24 ID:MKXNMjSm
サスケェ…
268名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:42:31.89 ID:lZHOMVf9
サスケェ!
269名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:42:34.29 ID:QgD1Jpnb
サスケェ・・・
270名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:42:36.81 ID:Sl9/LRlj
サスケきたー
271名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:42:38.27 ID:aUW2PVYj
光あるところに影がある
272名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:42:36.12 ID:SzyDH+XJ
おいら男だ
名はサスケ
273名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:42:38.84 ID:Uu2rtt2F
ザ・グレート・サスケ
274〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/04(水) 00:42:39.75 ID:9XS2V1h1
>>241
ソノシートでついてたマンガレコードとか
熱狂的なファンのおおいパチモンアニソンカセットとか
けっこう多かったんだよね
275名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:42:40.91 ID:P87Lyxq0
>>247
キンキン乙
276名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:42:40.94 ID:/ybZYcgB
サスケェ・・・
277名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:42:42.06 ID:x/+2uEZ+
サスケと維力はおいしかった
278名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:42:44.16 ID:lHJeEit5
>>248
赤とか青とか色々あった。雑誌の付録。
279名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:42:45.83 ID:rqbdIshQ
来るぞ来るぞクル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
280名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:42:47.42 ID:nWKCM5mW
「四貫目」ってサスケに出てたっけ?
なぜか「ワタリ」と「サスケ」を混同してしまうわ
281 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:42:47.92 ID:C2xxw9/Y
来るぞ!来るぞ!来るぞ!来るぞ!
282名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:42:51.96 ID:P87Lyxq0
>>248
緑とか青もあるんだぞ(´・ω・`)
283名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:42:54.07 ID:1FerxwPj
うおうおうおうおやあ!
284名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:42:59.30 ID:zMLlh7OO
いやここは白土三平無双・・・
285名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:43:00.57 ID:jdFuGNMw
原爆で微塵がくれ
286名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:43:00.58 ID:HLSVbFXA
おおおおやーっ 忍法○○○
287名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:43:06.29 ID:gUR5TL+J
シュックルクルサスケェー
288名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:43:07.21 ID:oqx8d2f4
語りも入るのか。良いな。
289名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:43:08.17 ID:zMLlh7OO
かっけえええええええええ
290名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:43:10.98 ID:rqbdIshQ
渋い名曲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
291名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:43:13.99 ID:ipMGGHjd
安心のナレ
292名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:43:14.34 ID:S9KWnFv2
サスケ、オマエを斬る!
293名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:43:14.79 ID:x/+2uEZ+
暑い 灼熱の太陽だー
294名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:43:19.55 ID:2mywSWXk
!ninjaの姿は平成の世にも
295名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:43:20.53 ID:jdFuGNMw
雷門ケン坊
296名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:43:21.70 ID:wPbR6zYQ
これは完全サウンドトラックだw
297名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:43:26.18 ID:P87Lyxq0
>>256
トリトンは須藤かづみの歌がOPだったんだよ(´・ω・`)
298名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:43:27.57 ID:U8ZRHCjb
サスケとは!くるぞ〜くるぞ〜手ごわいぞー♪
>>255
うはー「たま」だったんだ・・・いままで何やてたんだろ><d^^
299名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:43:28.03 ID:Py9LYNZs
うほ かっこいいね
300名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:43:28.41 ID:+Cc5nZZh
ポケットを叩くとサスケが一人、もひとつ叩くとサスケが二人
301名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:43:29.15 ID:qeinsas3
ああもうこの前説が渋すぎるw
302名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:43:32.08 ID:vU+OLvmm
>>280
実写版ワタリは青影だったね

ゴジラのテーマ曲
303名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:43:29.72 ID:SzyDH+XJ
小学生の頃、サスケの漫画読んでるとインテリぽかった
304名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:43:33.58 ID:Qe3oh4qU
サスケお前を斬る!
305名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:43:34.29 ID:k3fhTQi+
>>227
前にテレビで見たとき12歳とか言ってたような
306名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:43:35.12 ID:zMLlh7OO
あ、短っ、TV版?
307名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:43:37.37 ID:T559w7ME
語り入りとは
308(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2011/05/04(水) 00:43:38.95 ID:TjXDretC
ゴジラとメカゴジラー
309名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:43:41.34 ID:eosFV8a4
あれ?順番が番組表と違う
310名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:43:43.27 ID:1FerxwPj
わーい
311名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:43:42.58 ID:VG2z7Q4o
イントロの口上長いな
312〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/04(水) 00:43:46.24 ID:9XS2V1h1
wwwwwたまらねぇ
313名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:43:50.46 ID:0ScgAq9F
サスケェェェエ覚悟ぉぉぉ
314名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:43:51.46 ID:Uu2rtt2F
ごじらーごじらー
315名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:43:52.71 ID:vU+OLvmm
>>287
水戸黄門実況民乙
316名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:43:54.18 ID:P87Lyxq0
雷門ケン坊は今いずこ…
317名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:43:57.40 ID:A+e5bjjV
ゴジラゴジラゴジラ
318名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:44:03.95 ID:VG2z7Q4o
ゴジラ、ゴジラ、ゴジラとしか聞こえないw
319名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:44:10.59 ID:Y6G1oIm/
一人のサスケが二人のサスケに

三人、四人
「五人!十人!」
320名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:44:13.86 ID:d+F0N/9j
かっこいいなぁ〜、血圧あがるわぁw
321名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:44:17.25 ID:Uu2rtt2F
>>309
きのうから微妙に違ってる
322名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:44:25.62 ID:P87Lyxq0
これどんだけ増えるんだ・・・と突っ込んでた当時
323名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:44:26.43 ID:rqbdIshQ
サスケ・・・足首太すぎるよな (´・ω・`)
324名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:44:27.27 ID:Qe3oh4qU
かっけーww
325名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:44:30.68 ID:qeinsas3
五人!十人!w
326(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2011/05/04(水) 00:44:30.83 ID:TjXDretC
ゴジラw
327名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:44:31.06 ID:wSUDP2rX
wwwこれは一周回って新しい
328〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/04(水) 00:44:31.93 ID:9XS2V1h1
忍法!!100人乗っても大丈夫
329名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:44:32.42 ID:zMLlh7OO
明日は佐武と市捕物控かどろろ来てほしい
330名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:44:32.48 ID:fc+WIb/2
>>309
進行上の理由じゃないかね
というか、これ生じゃないよな?
331名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:44:33.01 ID:oSiFwdfA
結婚式でOL三人組がよく歌う歌だな
332名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:44:42.02 ID:vU+OLvmm
サブと市
少年徳川家康
サスケ

60年代の三大時代劇アニメ
333名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:44:42.87 ID:Y6G1oIm/
これ名曲だよねえ
コーラスも決まってる。
334名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:44:43.03 ID:oqx8d2f4
10人か、卍丸でも5人が限界なのに。
335名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:44:52.12 ID:HLSVbFXA
>>331
歌うかよw
336〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/04(水) 00:44:56.37 ID:9XS2V1h1
カッカカ  カカ カッカカ カカ

これがたまらなくかっこいい
337名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:44:57.06 ID:vOhU1r1H
お前は誰だw
338名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:44:57.71 ID:ipMGGHjd
サスケだろ(´・ω・`)
339名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:44:57.79 ID:eV58HHr8
イントロに口上が入るアニソンというと
ブライガー・サスライガーを思い出すなぁ
徳丸さん…(TT)
340名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:45:01.03 ID:U8ZRHCjb
>>320
ペプチドエキスをすぐに飲むんだ!この時間に熱くなるよねw
341名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:45:02.47 ID:wPbR6zYQ
みんな、おっさん、ばば、ばかりw
342名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:45:07.45 ID:P87Lyxq0
>>329
子供は7時、大人は11時
343名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:45:07.41 ID:70RgIUOz
ピクチャーレコードてのもあったなぁ。
344名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:45:09.23 ID:k3fhTQi+
>>308
NHK-FMの教授の番組で聴いて、こんなのNHKでかかるんだと驚いた記憶がある
345名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:45:09.77 ID:1FerxwPj
>>333
禿同
346名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:45:20.22 ID:eosFV8a4
>>321
ありがとう
昨日全く番組表意識してなかったわw昨日からでしたか
347名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:45:22.89 ID:Uu2rtt2F
>>339
バクシンガーだろ? サスライガーは入らないぞ
348名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:45:32.82 ID:2y+dZ4Lc
このほんとに動揺してるみたいな
「お、お、お前はだれだぁ〜!?」でどうしても笑うw
349名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:45:31.86 ID:SzyDH+XJ
おいら、この漫画でヒカリゴケを覚えた
350名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:45:36.88 ID:2mywSWXk
>>340
ペプシネックスにみた
351名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:45:37.50 ID:zMLlh7OO
>>332
カムイ外伝が抜けてるぞ
352名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:45:43.63 ID:A+e5bjjV
いまだったら盛大にMADが作られてそうな曲だ
353名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:45:44.30 ID:aUW2PVYj
>343
ソノシートが懐かしい
354名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:45:47.85 ID:eV58HHr8
>>347
そうだったw失敬
355名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:45:48.14 ID:VG2z7Q4o
>>330
たぶん事前に何本か同時に取ってると思う
356名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:45:48.34 ID:Sl9/LRlj
ドンキッコング
357(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2011/05/04(水) 00:45:48.99 ID:TjXDretC
>>344
なんて楽しくなる曲なんだ
358名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:45:49.16 ID:zkwpfhG6
これは知らない
359名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:45:57.61 ID:d+F0N/9j
>>331
結婚式でOLが
「サスケ!お前を斬る!!」って叫ぶの???w
360名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:45:57.93 ID:oqx8d2f4
ドンキホーテのテーマソングになりそう。
361〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/04(水) 00:46:09.69 ID:9XS2V1h1
362名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:46:09.91 ID:wPbR6zYQ
今の子はみんなバカにするだろうなw
363名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:46:10.98 ID:rqbdIshQ
DQNっこ? (´・ω・`)
364名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:46:11.72 ID:1FerxwPj
これは知らない
みんな知ってるの?
365名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:46:13.38 ID:iLfY/gpY
>>331
伊賀市の会社か
366名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:46:13.53 ID:oSiFwdfA
ボクも車もドンキッコ
367名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:46:15.79 ID:jdFuGNMw
>>344
去年だったと思うけど、再放送してたよNHKFMでw
368名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:46:18.12 ID:0ScgAq9F
あれ……覚えてないな
369名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:46:20.79 ID:StlQQWKN
>>339
あとゴライオンとダイラガーとか、ってボルトロンやがなー
370名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:46:22.41 ID:ekOD1HTu
>>339
バクシンガー「……」
371名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:46:24.40 ID:HLSVbFXA
今日知らないのはこの曲だけだ
372名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:46:24.49 ID:nWKCM5mW
>>302
ワタリの実写版…全然記憶にないわ
373名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:46:24.53 ID:vU+OLvmm
>>339
実写だけど赤影
374名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:46:27.52 ID:x/+2uEZ+
>>344
最近もNHK-FMでN響定期公演か何かでやってたのを聴いたよ
375名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:46:27.27 ID:VG2z7Q4o
ドンキーコングだぞ♪
376名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:46:27.61 ID:XGO84dKE
>>332
少年忍者風のフジ丸
377 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:46:30.09 ID:C2xxw9/Y
>>332
カムイ外伝は?
378名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:46:31.76 ID:P87Lyxq0
ドンキッコとドテチンがごっちゃになる
379名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:46:37.24 ID:vU+OLvmm
>>351
おお失礼
380名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:46:44.30 ID:PZLIBuJp
あと1曲で終りかな?
381名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:46:52.89 ID:nRGpf0Fw
後のドンキーコング
382名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:47:02.91 ID:U8ZRHCjb
>>350
ブルーベリーを食べるんだ^^ この曲は初めて聞いた懐かしがれない><
383名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:47:04.93 ID:gUR5TL+J
ドンキッコ♪ドンキッコ♪
ドンキーホーテ♪
384名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:47:07.66 ID:dyAmUAGT
なんだかバンキッドの幻聴が
385名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:47:08.71 ID:ipMGGHjd
花のピュンピュン丸まだあ?(´・ω・`)
386名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:47:13.01 ID:vU+OLvmm
>>376
>>377
どろろもあったな
387名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:47:27.78 ID:wPbR6zYQ
ドンキーコング
388名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:47:25.52 ID:SzyDH+XJ
びっくり仰天って久しぶりに聞いた
389名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:47:32.02 ID:T559w7ME
? 今日はNHKはなかったのか?
390名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:47:38.15 ID:XGO84dKE
>>385
びえええええええええええええええ
391(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2011/05/04(水) 00:47:41.35 ID:TjXDretC
ドン禁固
392名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:47:44.33 ID:HLSVbFXA
迫力のある曲ばかりだ
393〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/04(水) 00:47:45.71 ID:9XS2V1h1
>>359
OL A 「お前は・・誰だぁあ!!」
OL B 「カッコカカカコ♪ カッカカコカカ♪」
OL C 「おいら男だ 名はさすけ♪」
394 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:47:45.97 ID:C2xxw9/Y
ドンキッコは、キッズステーションのアニメ主題歌集って番組でしか見たこと無い
395名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:47:48.23 ID:0ScgAq9F
終わりか
396名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:47:50.90 ID:EoL7E5BN
タイアップ曲とかないのが良いな
397名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:47:51.61 ID:2mywSWXk
ドン喜久子
398名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:47:57.77 ID:zMLlh7OO
ファイトだ、ピュー太かかるといいな
399名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:48:03.54 ID:A+e5bjjV
54歳か
400名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:48:03.40 ID:eV58HHr8
>>369>>373
昔は口上入りOPも色々あったんだなぁ
キャシャーンもTVサイズは口上有りだな
401名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:48:04.47 ID:ipMGGHjd
>>390
泣くな(´・ω・`)
402名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:48:05.20 ID:P87Lyxq0
え?今ので終わりか(´・ω・`)
403名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:48:05.09 ID:Uu2rtt2F
前口上といえば、テレビしか流れないけどキャシャーンのは好きだな
404名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:48:05.73 ID:qeinsas3
終わりかあ。50分でも短く感じる
405名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:48:05.69 ID:Py9LYNZs
54号…だと
406名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:48:07.14 ID:+Cc5nZZh
54歳かw
407名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:48:08.18 ID:eosFV8a4
>>330
多分生では無いよ
だからアレ?って思ったんだ
408名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:48:15.17 ID:oqx8d2f4
ワオ、50分あっという間だったぞ。
409 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/04(水) 00:48:16.13 ID:xbQR2LZV
>>389
「日本ひきこもり協会」
410名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:48:19.08 ID:1FerxwPj
サスケ、ハニーメイツなんて
可愛い名前ですごい歌を歌う
411名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:48:19.66 ID:dqv/l36I
>>359
シュールな光景だな
412名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:48:20.57 ID:vU+OLvmm
>>374
N響がサスケを演奏したの?
413名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:48:21.71 ID:T559w7ME
鉄人54号っておまえ54歳だろw
414名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:48:24.02 ID:ig9HhfqK
54号っていうか54歳か?w
415名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:48:26.73 ID:U8ZRHCjb
あ、50分までだた・・・ガンバ聞きたかったよう><
416名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:48:28.05 ID:Y6G1oIm/
三昧だとこの辺りのアニメ黎明期年代は名作とコアなマニア向け作品以外は
ことごとく冷遇されていたから嬉しい選曲だな
417名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:48:40.30 ID:P87Lyxq0
>>403
たった一つの命を捨てて
418名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:48:45.17 ID:ipMGGHjd
もう終わりか
419名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:48:47.03 ID:2mywSWXk
420〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/04(水) 00:48:47.15 ID:9XS2V1h1
え・・・でも去年見たアニメのアニソンなんかほとんど記憶に残ってないよ
421名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:48:49.13 ID:rqbdIshQ
もう終わりか 早いな (´・ω・`)
422名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:48:58.59 ID:1FerxwPj
もうおわりか
423名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:49:05.22 ID:P87Lyxq0
アニソンて呼び方に違和感がありまくり
424名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:49:09.56 ID:wPbR6zYQ
またあした
425名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:49:16.35 ID:VWEANO/K
そういや昔のキッズステーションは深夜の休止時間に
テレビまんが主題歌のあゆみとかセーラームーンのソング集とか
コロムビアのCD垂れ流してたなぁ
426名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:49:17.11 ID:HLSVbFXA
曲名リスト

5月 3日(火)午前0:00〜午前0:50(50分)
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-05-02&ch=07&eid=88657

5月 4日(水)午前0:00〜午前0:50(50分)
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-05-03&ch=07&eid=90444

5月 5日(木)午前0:00〜午前0:50(50分)
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-05-04&ch=07&eid=90177

5月 6日(金)午前0:00〜午前0:50(50分)
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-05-05&ch=07&eid=89293

5月 7日(土)午前0:00〜午前0:50(50分)
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-05-06&ch=07&eid=89454
427名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:49:17.24 ID:gUR5TL+J
>>409
NHKにようこそ!
428名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:49:19.30 ID:vU+OLvmm
>>403
あの口上、実写映画の宣伝では言ってたのに実際は出てこなかったな
429名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:49:20.08 ID:x/+2uEZ+
>>412
すまん。ゴジラの方でした orz
430 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/04(水) 00:49:21.92 ID:xbQR2LZV
>>415
明日に期待すれば?
431 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:49:24.29 ID:FSp1BAsL
>>331
>>393
シュガーのウェディングベル歌うんでも十分ネタなのに…
もはや訳がわからない
432名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:49:24.31 ID:70RgIUOz
50分があっという間だな
433名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:49:28.60 ID:zMLlh7OO
>>415
ガンバは70年代、来週
434名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:49:40.21 ID:qeinsas3
一番最悪なのはレーベルがプッシュしてるだけの作品内容関係ないただのタイアップ
435名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:49:40.53 ID:XGO84dKE
>>417
生まれ変わった不死身の体
436名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:49:40.61 ID:dyAmUAGT
80年代かららしくない曲が多くなった、最たる例がダンクーガの第二OP
437名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:49:42.44 ID:+Cc5nZZh
>>423
アニメまんがか?
438名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:49:44.59 ID:bTSf/cIy
>>416
三昧の時は何かしらの縛りがあったのかねえ
439名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:49:45.09 ID:SzyDH+XJ
今日はサスケのテーマがよかった
440名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:49:50.62 ID:vU+OLvmm
>>429
ありがとう
ほうほうN響がゴジラの曲を演奏するとはね〜
441〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/04(水) 00:49:53.87 ID:9XS2V1h1
緒方ノアニキ おつ〜
442名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:49:59.86 ID:B1q836Q+
おわた
443名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:49:59.98 ID:eV58HHr8
>>423
この頃は「アニメ」じゃない
「テレビまんが」とか呼ばれてる時代だからねぇ
444名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:50:00.75 ID:Sl9/LRlj
さてカイジまで寝るか
445名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:50:01.46 ID:oqx8d2f4
兄貴お疲れ様。また明日ー。
446名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:50:03.33 ID:GrFPcQ3K
おわた
447名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:50:02.11 ID:SzyDH+XJ
なんだこのED
448名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:50:05.28 ID:qeinsas3
オワタ
449名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:50:08.37 ID:A+e5bjjV
これは80年代にも期待が持てるか
450名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:50:09.45 ID:BjbeFyg0
ひだまりスケッチ
451名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:50:11.17 ID:vOhU1r1H
\(^o^)/オワタ
452名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:50:16.15 ID:oSiFwdfA
最近つべでみたファイトだピュー太のOPが面白かった
453名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:50:16.86 ID:T559w7ME
オワタ
454名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:50:17.69 ID:dqv/l36I
>>425
あれ好きだったなぁ
455名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:50:18.26 ID:U8ZRHCjb
>>430
そだね、ダメもとでリクエストしてみます。
456名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:50:18.31 ID:2mywSWXk
オワタ
ひだまりスケッチ
457名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:50:21.22 ID:gUR5TL+J
オワタ
今日は比較的知ってる歌だった。
458名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:50:24.46 ID:Py9LYNZs
>>434
違和感ありすぎてかえって覚えてるのもあるな
るろ剣なんてその典型だろう
459名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:50:28.75 ID:1FerxwPj
終わっちゃった
460 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:50:31.76 ID:C2xxw9/Y
劇場アニメ一覧の本が手元にあるけど、一番古いのが大正6年…

また明日ノシ
461名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:50:36.40 ID:jdFuGNMw
オワタ おやしみ〜
462名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:50:39.18 ID:vU+OLvmm
>>423
法律上は童謡だったんだよね
463 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:50:40.50 ID:FSp1BAsL
>>396
90年代半ば以降の夕方アニメは放送料稼ぐためとはいえ、
ストーリー完全無視のJ-POPばっかだもんな
とくにジャンプアニメ
464名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:50:52.42 ID:VWEANO/K
>>434
アニソンってことでキャンディキャンディを意識して局を作った
そばかす
ですか?
465名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:50:54.85 ID:nRGpf0Fw
尾瀬
466名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:50:59.83 ID:vU+OLvmm
ロマサガ2の村の音楽
467(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2011/05/04(水) 00:51:04.69 ID:TjXDretC
今日は知ってる曲結構あって楽しかった
亜土ちゃんのアラレ音頭も聴きたかったな(´・ω・`)ノ
468名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:51:06.50 ID:P87Lyxq0
>>437
テレビ漫画主題歌とか
469名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:51:08.24 ID:oAwSpM/A
まあ先は長い。60年代あと3日あるからな
470名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:51:12.24 ID:zMLlh7OO
>>452
あれポップだよねぇ、たたみ込みが気持ちいい
471名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:51:12.73 ID:wPbR6zYQ
これも懐かしいな
472名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:51:14.58 ID:THM35MdF
またあんまり伸びてないな
473名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:51:15.94 ID:wSUDP2rX
ハルヒまで休むか
474名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:51:17.23 ID:VG2z7Q4o
明日
「狼少年ケン」             (西六郷少年合唱団)
「遊星少年パピイ」          (デューク・エイセス)
「シャダーのうた」         (鈴木忠、CAポップス)
「おそ松くんのうた」   (加藤みどり、田上和枝、小林恭治)
「もーれつア太郎」                (桂京子)
「宇宙パトロールホッパ」        (上高田少年合唱団)
「宇宙人ピピ」     (中村メイコ、コロムビアゆりかご会)
「星の炎に」              (みすず児童合唱団)
「宇宙少年ソラン」           (上高田少年合唱団)
「隼人のテーマ」         (泉谷広、ハニー・ナイツ)
「ジャックの唄」      (中村メイコ、黒柳徹子、大竹宏)
475名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:51:17.38 ID:2mywSWXk
名曲スケッチもいい曲流してるなあw
476名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:51:29.14 ID:ekOD1HTu
今だに家にパチモンのカセットがある
「J9って知ってるかい…昔、太陽系で粋に暴れ回ってたって言うぜ…今は世ん中荒れ放題、ぼやぼやしてると後ろからバッサリだ……

どっちもどっちもどっちもどっちも!!」
477名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:51:30.95 ID:Uu2rtt2F
>>434
ようは見せ方だと思うのよね、銀魂みたいに長編の最後とかOPなりED流れたらすっごくよく感じるのみれば
478名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:51:32.87 ID:vU+OLvmm
>>460
なまくら刀だっけ
ノシ
479名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:51:40.43 ID:VG2z7Q4o
>>474つづき

「夢を見よう」                 (藤田淑子)
「スカイヤーズ5」            (ハニー・ナイツ)
「紅 三四郎」                 (美樹克彦)
「悟空の大冒険マーチ」        (ヤング・フレッシュ)
「わんぱく探偵団のうた」                  
          (ボーカル・ショップ、上高田少年合唱団)
「戦え!オスパー」               (山田太郎)
「おらあグズラだど」                (谷啓)
480 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/04(水) 00:51:48.48 ID:xbQR2LZV
>>463
ただし「るろうに剣心」は除く
481名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:51:56.50 ID:ipMGGHjd
また明日(´・ω・`)シ
482名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:52:03.59 ID:Py9LYNZs
奇面組の主題歌も、ある意味タイアップなのかねえ
あれはあれで好評だったみたいだけど
483 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:52:09.00 ID:FSp1BAsL
J9シリーズは80年代だったよな
いれてくれるなら前口上聞きたい…特にブライガー
484名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:52:11.90 ID:ig9HhfqK
ふぅ、面白かった
また明日〜
485〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/04(水) 00:52:14.59 ID:9XS2V1h1
>>463
おっと,タイアップの癖にありえないくらいタイトルコールしていた
キャッツ・アイだけは除外してくれよ
486名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:52:29.49 ID:P87Lyxq0
>>443
そうそう。去年の「ゲゲゲの女房」でアニメってセリフが出てきて残念だった…

>>462
童謡か・・・確かに子供向けだけど
487名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:52:30.35 ID:x/+2uEZ+
>>463
アニメ曲の下落の最大の原因
488名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:52:35.55 ID:evyfaM86
夜釣りに来ていて聞けなかった。おまいらお疲れ。

水戸でサタデーバチョン聞いていたのを思い出した
489名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:52:42.85 ID:U8ZRHCjb
>>477
曇天の回は鳥肌が立つほど良かった!
490 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/04(水) 00:52:51.86 ID:xbQR2LZV
>>474
おー徹子の部屋
491名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:53:10.18 ID:eV58HHr8
>>458
るろ剣はEDアニメがかっこいいのが多くて
EDアニメのBGMとして記憶してるわ
492名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:53:18.18 ID:vU+OLvmm
>>486
童謡だと税金が安くなったらしい
493名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:53:20.91 ID:EoL7E5BN
>>485
そこら辺が変わり目だったと青春ラジメニアでは言ってたよな
494名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:53:28.91 ID:VWEANO/K
>>462
通常レコードには物品税がかかるけど
子供向けにすれば免税だったからねぇ
一律消費税になったんでレコード/CDから子供向け表記消えたな
495名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:53:46.75 ID:VG2z7Q4o
>>458
想い出はいつもキレイだけど
それだけじゃ おなかがすくわ

で敵をバッサバッサ斬り倒してたっけ
496名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:54:53.17 ID:StlQQWKN
>>477
銀魂はタイアップだけど選曲のセンスなんかでカバーしてるな
497名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:54:55.26 ID:wPbR6zYQ
どのアニメも全部、お菓子、ジュース等のCMだったねw
498名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:55:02.47 ID:THM35MdF
さてカイジまでざわざわしているか…ざわ…
499 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:55:12.82 ID:FSp1BAsL
>>480
ってか…るろ剣・スラダンあたりで曲が次々に大ヒット飛ばしちゃったのが原因な気がする
どっちも良曲ぞろいなのは認めるし、自分も好きな曲多いけど
500名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:55:15.49 ID:lHJeEit5
>>443
漫画映画。
501名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:55:24.35 ID:Uu2rtt2F
タイアップでも見せ方さえよけりゃ記憶に残るものはできる
ようはその見せ方のできないスタッフとそれをたたくしか脳のないマニアが馬鹿なだけなんだと思うがねぇ
502名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:55:45.05 ID:x/+2uEZ+
うまくもないのに俳優とかが声優やるのもカンベン。
石田ゆり子のサンは最低でした
503名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:56:03.13 ID:U8ZRHCjb
みなさんお疲れ様でした〜ではまた23時間後に(´・ω・`)ノシ
>>497
あとは、おもちゃの超合金とかかな?w
504名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:56:13.72 ID:+zluO2Bu
>>443
NHKでやらないわけだ
505名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:57:15.68 ID:eV58HHr8
ドラゴンボールもGTではタイアップソングばっかりだったな
ファミリー劇場で引き続きアニキの声を聞いてくるか
ではまた明日ノシ
506 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:57:43.43 ID:FSp1BAsL
>>443
90年代初頭くらいまで「テレビまんが」って表現結構使われてたよな
日本昔ばなしの影響かもしれないが
507名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:58:26.58 ID:oAwSpM/A
しかし考えたらどの年代も1週間ちゅうのも無理あるな。
5時間分ももらっていうのも贅沢だけど
508名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:58:49.35 ID:Ukg47XNq
n響定期ではなくて、シンフォニーコンサートでやったsfファンタジー組曲の事だろう
509名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:59:43.87 ID:P87Lyxq0
>>492
(´・∀・`)ヘー そんなからくりが
510名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 01:00:45.99 ID:B7o13+hr
TVからオープンリールテープに録音しておいたが
TV放送がモノーラルなのに、ステレオデッキ録音していたのは、意味が無かったw
当時はTVがモノだとは知らなかった
511名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 01:01:06.13 ID:StlQQWKN
>>502
ジブリでは、あれは自然な演技と認識されます
512名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 01:01:45.70 ID:P87Lyxq0
>>511
徳間書店が絡んでた頃はまだまともだったのに…
513名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 01:01:49.80 ID:VWEANO/K
タイガー&バニーの主題歌もいかにもタイアップだけど
あの絵と合わせるとこれいがい無いって感じになるよな

しかしタイガー&バニーはNHKじゃ絶対流せないな
514名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 01:02:23.11 ID:ekOD1HTu
>>507
60・70年代は一曲2分台、3分台が当たり前だからまだいいが、曲がだんだん長くなってきた80年代あたりからは苦しくなってくるな
515名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 01:02:57.40 ID:evyfaM86
ジブリ…
さあ森にお帰り…
516名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 01:05:20.81 ID:VG2z7Q4o
>>511
でも大人気のナウシカ、ラピュタ、トトロあたりの主役はプロなのにな

トトロのさつきとめいの父さんは素人、ムスカは俳優メインだけど
517名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 01:06:19.42 ID:QenBctgh
富田勲のはやっぱりええな
マイティージャックもよかった
518名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 01:16:10.70 ID:VWEANO/K
>>516
その辺の作品でパヤオブランドが確立して
以降は好き勝手にできるようになったから
519名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 01:17:31.09 ID:9F6Es4TU
ttp://www.mediafire.com/?sxzm0mqvh0sligd
pass:anison

それではまた本日〜('A`)ノシ
520名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 01:23:03.17 ID:ORAbtXpS
チューナーから直接PCに録音した
521名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 02:02:18.93 ID:Yar0rtPB
おいておきます pu80 3901
522名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 02:09:26.03 ID:HLSVbFXA
>>521
まってました♥
523名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 02:28:40.97 ID:bTSf/cIy
>>488
♪サタデー サタデー OBCバチョン
♪OBC サタデーバチョン
なつかしいのう
524名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 03:24:03.00 ID:x6QZFmDL
OBC ぬかるみ
525名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 04:06:32.21 ID:VWEANO/K
関東のアニラジがポップスアニメ情報局しかなかった頃に
アニラジらしいと伝わってきたバチョンを聴いたら
アニソンが1,2曲かかるだけで見事にだまされた
526名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 06:49:16.85 ID:evyfaM86
サタデーバチョンが懐かしいあなたに

ttp://www.youtube.com/watch?v=jGZZPGMSiHg&sns=em
527名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 09:48:07.31 ID:0HA9ZIC+
>>519
ありがとー

ここの猛者達は
青春ラジメニア・・・・・アニメ玉手箱時代から聞いてる人たちばっかりなのかね
528 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 鈴原みさきち ◆vTt34Ch1Z6 :2011/05/04(水) 12:03:39.72 ID:xbQR2LZV
>>527
ラジメニアンか、私はラジメニアしか知りませんけどね。
529名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 13:56:08.27 ID:QSzVJfVp
>>479
「紅三四郎」は、堀江さんじゃないのか
530名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 19:55:12.76 ID:7+otia9R
この2日間は参加できなかったが今回から参加するぜ
531名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 20:40:00.39 ID:adwqXVD3
>>530
月末まで完走よろしく
532名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 20:59:54.53 ID:H7Da7pjq
スレ立てする方へ
このスレは、3スレ目ですので、次は4でお願いします。
533名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 21:12:50.88 ID:7+otia9R
>>531
がんばります(´・ω・`)
534名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 22:13:55.40 ID:bpN1Xq2G
>>519-521
23:00〜24:00 前座番組の
Japanese golden pops
もお願いできますでしょうか?
535名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 22:35:58.66 ID:HLSVbFXA
役に立つ以前に釈に勃つ
536名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 22:50:13.46 ID:HLSVbFXA
次スレは4となります(建てられなかった) 
テンプレ

ご案内:緒方恵美
元気いっぱいの懐かしのアニソン(1960年代?1990年代作品)を、
とことんオンエア
(5月2日月曜日深夜?5月27日金曜日放送)深夜0時〜
http://www.nhk.or.jp/tokoton/

前スレ: 【NHK-FM】とことんアニソンクラシックス★2  ←実質3スレ目
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1304436176/
537名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 23:39:40.56 ID:gUR5TL+J
もうたてておいたほうがいいのかな?
538名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 23:43:33.17 ID:1FerxwPj
出来れば建てておいていただくと、
私のような初心者が、探す時に迷わなくて良いかと
宜しくお願いいたします
539名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 23:46:37.37 ID:P87Lyxq0
>>529
美樹克彦って「か・お・る・ちゃん!遅くなーってごめんね」の人か。
堀江さんじゃないと紅三四郎のイメージじゃないな(´・ω・`)
540名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 23:47:50.22 ID:P87Lyxq0
>>531
私の場合、80年代以降は参加しようかどうか考え中…あんまりその時期
アニメ見てなかったし
541名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 23:48:43.28 ID:gRc/aco1
録音準備、チューナーON
542名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 23:51:45.86 ID:sAPh90rn
543名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 23:53:11.53 ID:7+otia9R
そろそろ準備っと
544名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 23:53:17.83 ID:gUR5TL+J
次スレ立てられなかったorz
どなたかお願いします。
545名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 23:53:27.93 ID:qeinsas3
一応スレ立て2番手くらいに待機しとく
546名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 23:55:35.18 ID:vzC9b5NN
今週はのんびり実況だね
547名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 23:55:43.39 ID:Py9LYNZs
待機中 今日もよろしく
548名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 23:56:48.89 ID:EbAYNrjo
昨日のスレの影響でカセットテープで録音するわw
549名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 23:56:52.86 ID:NOSlcSFG
30分からテレたまのヒゲガンダムでウィルゲムの腕ぶらーんの
実況もやるんで誤爆しないようにしないと
550名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 23:56:58.25 ID:qSiMLPvp
おまいら こんばんは (´・ω・`)
551名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 23:57:46.54 ID:ig9HhfqK
ELTか
552名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 23:59:12.67 ID:P87Lyxq0
持田はもう歌はやめるべきだと思うの
553名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 23:59:45.85 ID:ipMGGHjd
そりそり待機
554名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 23:59:55.63 ID:P87Lyxq0
>>548
50分て半端じゃないか?
555名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:00:00.03 ID:vOhU1r1H
ハジマタ
556名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:00:00.16 ID:UQBu4DuZ
零時迷子のお知らせ
557名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:00:00.38 ID:91JXOU/R
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
558名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:00:00.21 ID:SqwnZ3GK
ぽ〜ん
559名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:00:01.59 ID:B1q836Q+
はじまた
560名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:00:05.66 ID:GrFPcQ3K
はじまた
561名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:00:09.25 ID:/yFytnFW
カセット録音スタート
562名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:00:10.72 ID:P87Lyxq0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
563名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:00:14.12 ID:gUR5TL+J
キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
564名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:00:18.42 ID:HCvx/VXE
>>554
100分テープでちょうどいいんじゃない
565名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:00:19.11 ID:qNICLsv6
24時間のご無沙汰いかがお過ごしでしょうか
566名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:00:21.27 ID:oqx8d2f4
始まった。緒方兄貴今晩はー。
567名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:00:24.05 ID:1FerxwPj
はじまた
568名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:00:24.91 ID:Py9LYNZs
今日と明日が出会う時キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
569名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:00:28.61 ID:ipMGGHjd
ハジマタ
570名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:00:32.92 ID:G97GsD2c
はじまた
571名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:00:34.12 ID:91JXOU/R
ケーン!
572名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:00:45.09 ID:aUW2PVYj
クロンボ禁止
573名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:00:47.35 ID:mdUrv/fN
宮崎駿のカラオケ十八番キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!!!
574名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:00:50.01 ID:HqtSLMnH
西六郷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
575名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:00:53.86 ID:yszOQK0w
かむんとにゃんにゃん
576名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:00:56.73 ID:HCvx/VXE
狼少年管
577名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:00:57.90 ID:MI2Of/N9
わーおわーお


・・・またお年寄りが一人
578名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:00:57.62 ID:cAtlhDiP
ロッテのFits
579名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:01:02.60 ID:x5QQmPWK
(・∀・)ワーオワーオワオー
580名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:01:07.72 ID:P87Lyxq0
>>564
100分なんてあるのか。90か120しか知らなかった…

ふにゃふにゃガムの元祖キタ
581名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:01:08.43 ID:Uu2rtt2F
わーおわーおわおー
582名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:01:12.27 ID:GrFPcQ3K
fit'sきたー
583名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:01:12.58 ID:YtcXTECO
>>564
懐かしいwまだ売ってんのかな100分テープとか。
584名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:01:13.96 ID:Cn+GyXbm
ふにゃんにゃん
585名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:01:14.60 ID:7+otia9R
美声だなあ
586名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:01:17.07 ID:ZRZlgOxC
ロッテのフィッツのCMこれか
587名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:01:16.94 ID:oqx8d2f4
ボバンボバンボン。
588名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:01:17.46 ID:m7NNe1Mj
かむんとにゃんにゃんにゃん
589 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/05(木) 00:01:23.16 ID:v+HCm7gw
>>529
最初の1クールは違う曲
590名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:01:24.38 ID:gUR5TL+J
かむーとフニャンフニャン
591名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:01:38.79 ID:zsYPOQ4C
ケーーーーーン!
592名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:01:40.38 ID:XSM+Fd8A
けん!
593名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:01:39.96 ID:ig9HhfqK
ふにゃんふにゃん
594名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:01:42.18 ID:HLSVbFXA
俺の名前を連呼するな (´д`)
595名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:01:47.25 ID:eosFV8a4
ガムのやつこれのパクリだな
596名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:01:56.88 ID:et19uYY6
あのCMの印象しかなぁ
597名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:01:57.96 ID:4c06YXGq
↓ふにゃんふにゃん
598名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:01:59.21 ID:0wM6sT9Y
>>556
呼んだ?

CMで別の歌と融合してる歌
599名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:02:04.11 ID:zsYPOQ4C
>>594
よう、ケン(・∀・)
600名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:02:04.56 ID:Uu2rtt2F
>>580
たしか10分から一時期10分刻みで出てた記憶がある
601名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:02:09.07 ID:NOSlcSFG
電王とささきのぞみ3号のCMか
602名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:02:11.74 ID:mtKPyF3o
ケーンッ!
603名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:02:14.93 ID:mdUrv/fN
>>594
やあケン、ケンじゃないか
604名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:02:16.10 ID:mq0gKkIJ
ケーン!
605名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:02:17.01 ID:YmNsFxZR
キジが鳴いてる
606名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:02:19.89 ID:nRnYag5P
ボバンボバンボンバンボバン
607名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:02:31.19 ID:P795FCWM
間違えたw
608名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:02:31.87 ID:ZRZlgOxC
かんでないよ
609名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:02:33.06 ID:3GFhCwkj
かんでないよ
610名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:02:33.02 ID:oqx8d2f4
>>594
オオカミ少年がいるぞー。
611名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:02:34.34 ID:2mywSWXk
噛みまみた
612名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:02:37.27 ID:Cn+GyXbm
>>594
辱めてやろうよ、ケン!
613名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:02:39.57 ID:dOyRkarH
CMのあれか知らなかった
614名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:02:41.79 ID:zsYPOQ4C
>>600
(´・∀・`)ヘー 多分その頃からカセット使わなくなったんだな…
615名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:03:01.28 ID:YtcXTECO
しかしクラシック過ぎて最近のアニヲタついていけないだろ
616名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:03:02.03 ID:l3xZuXQv
今日も50分間よろしく〜1960年もあと2回か><
617名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:03:02.34 ID:evyfaM86
昔新聞記者がアフリカでもてなされてこれ唄ったら子供達も大合唱してくれたそうだ
618名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:03:11.41 ID:x5QQmPWK
西六郷ってまたローカルな
619名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:03:12.25 ID:7rCIbF80
>>594
ケンちゃん!
620名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:03:18.73 ID:GM90H/ip
あんたのバラード
621名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:03:22.13 ID:91JXOU/R
そうそうwww
622名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:03:28.57 ID:zsYPOQ4C
ここだけの話、狼少年ケンのオモチャ洗濯機持ってました(´・ω・`)
623名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:03:30.29 ID:4YfE/21r
>>594
ボン!
624名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:03:35.18 ID:m7NNe1Mj
>>611
わざとじゃねぇ〜!
625名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:03:38.25 ID:Ylr1j9vG
オーロラ三人娘か
626名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:03:42.69 ID:xnPxmLl4
燃えろー なつこー♪
627名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:03:43.70 ID:/UYIKU69
「1960年代」についての説明がちゃんと毎日違うなw
628名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:03:44.26 ID:HCvx/VXE
パラパラ踊った名探偵も昔いました
629名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:03:44.33 ID:Cn+GyXbm
なんだっけ、特訓が嫌で遊びに行った時の話かな
630名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:03:45.80 ID:nRnYag5P
>>594
Hi,Ken.
631 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/05/05(木) 00:03:46.27 ID:H3ASE7Sl
しっとりムードだな
632名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:03:57.21 ID:P795FCWM
>>615
昨日は有名どころが多かったから良かったけど今日の曲はな・・・
633名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:04:01.03 ID:o12QDwCE
>>615
興味すらもたなそう
634名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:04:06.35 ID:HqtSLMnH
ケンの人気に(´・ω・`)
635名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:04:09.92 ID:GM90H/ip
次スレ 頼みますよ
636名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:04:21.24 ID:Cn+GyXbm
ガルフォード?
637名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:04:22.08 ID:4c06YXGq
>>615
それアニオタなの?
638名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:04:22.32 ID:zsYPOQ4C
ピーパピィ!
639名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:04:27.01 ID:7TY1TB26
>>615
85年生まれだと、80年代後半〜90年代がヒット
60年代も親がアニソンのカセット聞いてたから、けっこう知ってる
640名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:04:28.03 ID:qEJ3ULbc
車にパピィー
641名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:04:29.53 ID:x/+2uEZ+
グリコグリコグリコ〜♪
642 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/05(木) 00:04:31.28 ID:sAtPtWnS
ぴーぴーぱぴー
643名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:04:34.25 ID:evyfaM86
>>594
リュウ!
644名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:04:45.67 ID:GM90H/ip
シャダーといえば、アニーのパンチラ
645名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:04:52.86 ID:YljFN4Wh
シャナに聞こえた・・・
646名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:04:53.03 ID:qNICLsv6
シャダー? シャザーンとは違うのかね
647名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:04:53.73 ID:HCvx/VXE
納品大変だったろうに
648名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:04:54.94 ID:LhcfJxwh
シャダーは寺山修司作詞
649名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:04:55.93 ID:91JXOU/R
>>637
時代を問わず興味を持ってこそだよな
650名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:04:58.76 ID:4wMVYcr8
テレビ探偵団で泉麻人がこだわっていたな、オーロラ三人娘
651名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:05:03.24 ID:pIvH1Igt
>>637
今の30代が考える「アニヲタ」と
今の10代が考える「アニヲタ」はぜんぜん違う生き物。
652名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:05:07.69 ID:x5QQmPWK
やべえ全く知らねえw
653名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:05:11.16 ID:3prPWyge
毎日やってるもしドラはいつになったら盛り上がるのか。
654名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:05:11.69 ID:zsYPOQ4C
シャダーは10分もあったっけ・・・5分ぐらいだと思ってた
ゴースター様の声は内海賢治だったっけ
655名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:05:14.34 ID:XSM+Fd8A
あれ?っ知らないや
656名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:05:21.77 ID:qNICLsv6
>>644
そらあんさん シャイダーやがなぁ(棒)
657名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:05:23.84 ID:l3xZuXQv
うーむ、知らない曲だ・・・無念><
658名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:05:28.64 ID:ZRZlgOxC
おっぱっぴー
659名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:05:29.04 ID:0wM6sT9Y
>>615
クラシックアニメってのは大石郁雄監督のアニメとかを言うんだよ
60年代なんてクラシックじゃないよ
660 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/05(木) 00:05:30.26 ID:v+HCm7gw
シャダーは10分番組だったな
661名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:05:32.71 ID:yszOQK0w
しらねえ・・・
662名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:05:37.08 ID:mdUrv/fN
地球の上を掃除しろw
663名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:05:40.45 ID:zsYPOQ4C
>>646
シャザーンはアメリカ物
664名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:05:41.57 ID:x5QQmPWK
地球の上を掃除しろ〜ってこれか
665名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:05:48.14 ID:pIvH1Igt
>>650
松本人志もテレビ探偵団出た時にオーロラ三人娘に突っ込んでたw
666名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:05:53.06 ID:wJBGgjy1
スカベンジャーか
667名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:05:55.99 ID:o12QDwCE
シャダー、知らない作品だな
パピィはまあかかる方だから聞いたことはある
668名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:05:57.96 ID:0wM6sT9Y
鉄人28号と似ているメロディ
669名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:05:58.88 ID:m7NNe1Mj
はじめて聞いた
670名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:05:58.77 ID:Ut7HhLj9
ガーンと
671名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:05:59.44 ID:nRnYag5P
PLANETの訳語が「惑星」でなく「遊星」だった時代か
672 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/05(木) 00:05:59.42 ID:wCumuhIg
>>658
最近見ないな
673名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:06:01.76 ID:4Q95uM8K
パピィは知ってるがシャダーは知らんわ
674名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:06:02.98 ID:XSM+Fd8A
鉄人28号?
675名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:06:03.92 ID:uPknMPlL
ぴぴぴぴ
676名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:06:07.55 ID:7TY1TB26
パピーって、子犬って意味だよな?

そしてこれも企業名があったきがする
677名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:06:17.96 ID:YmNsFxZR
グリコカット
678名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:06:25.07 ID:Cn+GyXbm
かっこいいイントロだな
679名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:06:25.60 ID:m7NNe1Mj
ウルトラマンエースみたいなイントロ
680名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:06:26.42 ID:3prPWyge
遊星からの物体少年パピィ。
681名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:06:26.90 ID:V2FNLa0I
グリコ グリコ グーリーコー♪ あれ?
682名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:06:39.51 ID:HqtSLMnH
イントロいいな(´・ω・`)
683名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:06:40.02 ID:o12QDwCE
かっこいいぞ
684名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:06:44.45 ID:4wMVYcr8
俺30代だけど、再放送で白黒アニメやってたからな

サスケ、ミクロイドS、ジェッターマルスは見てたな
685名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:06:47.95 ID:tJnuoIKs
イントロ長いな
686名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:06:48.72 ID:zsYPOQ4C
シャダーって、てっきり子門真人が歌ってるとばかり思ってた
687名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:06:49.47 ID:Cn+GyXbm
さっきのもグリコあったのか
688名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:06:50.77 ID:H6q5HcxS
そういや最近、○○少年てタイトル聞かないな
少女ならあるのに
魔法とか
689名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:06:51.40 ID:P795FCWM
遠く輝く夜空の・・・あれ?
690名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:06:55.67 ID:nLx2Lacs
なにこれ渋い
691名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:06:58.56 ID:4c06YXGq
説明乙
692名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:06:58.99 ID:91JXOU/R
かっけえな
センスがいい
693名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:07:01.04 ID:mdUrv/fN
なんか今回このスレに収まりそうな気もするけど次スレ立ててみる
694名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:07:05.95 ID:zsYPOQ4C
シャダーわが友シャダー♪
695名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:07:06.95 ID:qNICLsv6
フジテレビの回し者か
696名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:07:08.84 ID:4Q95uM8K
銀の皿なら知ってる
697名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:07:09.95 ID:3GFhCwkj
インド人チャダー
698名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:07:13.64 ID:XSM+Fd8A
スレとまた
699名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:07:13.68 ID:S0rh0Tq8
白黒アニメはカラー時代に再放送しないからわかんねえなあ
700名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:07:17.42 ID:Ylr1j9vG
>684
ジェッターマルスはカラーだろ。
701名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:07:19.19 ID:xORKBFkK
シャルダンリキッド
って言いたくなる
702 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 :2011/05/05(木) 00:07:20.75 ID:H3ASE7Sl
アーミングがなんともいえんw
703名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:07:21.85 ID:HCvx/VXE
>>688
息子ならあったな
704名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:07:24.36 ID:ZS2ODsHa
かっこえーさうんどだな
705名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:07:24.83 ID:l3xZuXQv
ポコポコポコポコポコポコ〜♪ リフがいいなw
706名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:07:27.45 ID:Ut7HhLj9
みておれ
707名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:07:33.78 ID:7TY1TB26
シャダーって自動車のクラッチがおかしくなって、ぎゃぎゃぎゃってなる現象だっけな
708名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:07:35.64 ID:XSM+Fd8A
>>693
乙です
709名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:07:38.99 ID:4YfE/21r
>>688
最後はパプワかな
710 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/05(木) 00:07:41.67 ID:wCumuhIg
>>693
よろしく
711名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:07:46.96 ID:pIvH1Igt
>>649
そういう考え方は今は忌避される。
好きな作品だけを好きなだけ消費のみするのが最近の若い人らしい。
712名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:07:58.80 ID:zsYPOQ4C
>>699
昭和50年代初めごろまで、けっこう再放送してたぞ(´・ω・`)
713名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:08:00.49 ID:Cn+GyXbm
こういうのってNHKのライブラリーにあるのかな
714名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:08:05.46 ID:P795FCWM
>>693
お願いします。
715名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:08:07.08 ID:0wM6sT9Y
>>688
題名じゃないけど銀河美少年が
716名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:08:08.66 ID:3GFhCwkj
間奏長いな
717名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:08:13.32 ID:m7NNe1Mj
>>688
銀河美少年は?(違う)
少女ってつくのも深夜アニメだけ
718名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:08:16.79 ID:YmNsFxZR
シャダーってちと発音しにくいし、日本人に馴染み食い言葉だな
だから売れなかったんだろ
719名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:08:17.51 ID:0wM6sT9Y
>>693
720名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:08:25.59 ID:zsYPOQ4C
しかし長い歌だな
721名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:08:31.45 ID:xORKBFkK
>>684
全部カラーやん
722名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:08:37.48 ID:3GFhCwkj
クラムチャウダーぽいぞ
723名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:08:46.87 ID:M2HaTPK8
楽器使うと音に深みがあるな
今の曲は音が薄っぺらい
724名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:08:47.37 ID:Tb6bqpjM
>>707
それシャイダー
725名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:08:47.52 ID:S0rh0Tq8
>>712
サリーもカラーのしか見たことないは
726名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:08:48.94 ID:LhcfJxwh
これはカラー作品、あと制作は東京テレビ動画(日本放送映画)
727名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:08:59.01 ID:4YfE/21r
>>721
テレビが。・゚・(ノД`)・゚・。
728名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:08:59.30 ID:pIvH1Igt
>>712
はいからさんが通るは再放送で見たなぁ。
あのせいでいまだに袴姿にブーツの女の子見ると萌える。
729名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:09:00.60 ID:mtKPyF3o
ドロンボーの歌っぽかった
730名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:09:02.31 ID:zsYPOQ4C
>>718
絵柄的には、海底少年マリンと同じだったな
731名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:09:05.08 ID:91JXOU/R
>>711
そんなんでパロディについていけるのか!
732名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:09:09.12 ID:XSM+Fd8A
おれwww
733名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:09:12.30 ID:HqtSLMnH
安心の生楽器
734名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:09:17.60 ID:ZS2ODsHa
707>>
それはジャダー
735名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:09:18.36 ID:rdCsiyY7
>>711
アニメも消費される時代なんだな
ここまで本数増えたら追い付く余裕さえ無いから仕方ないだろうけど
736名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:09:18.48 ID:4wMVYcr8
アッコちゃんは、新旧同じ時期に放送してたから、ワロタ

古い方は、タクシー代30円とかw
737名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:09:19.09 ID:4Q95uM8K
ウルトラマンAみたいな終わり方
738名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:09:30.55 ID:wJBGgjy1
寺山修司作詞ならあしたのジョー
739名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:09:32.14 ID:o12QDwCE
>>711
元ネタとして押さえておくべきとか言うのも解るけど
時間は有限だと思うと、全部見てる暇なんて無いと思うんだな若ければ若いほど
740名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:09:33.41 ID:S0rh0Tq8
地震
741名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:09:34.35 ID:mdUrv/fN
ちゅぎ
【NHK-FM】とことんアニソンクラシックス★4
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1304521708/
742名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:09:36.63 ID:P795FCWM
>>688
絶対少年
内容知らないけど。
743名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:09:36.44 ID:m7NNe1Mj
白黒のサリーちゃんなんてあったの?
744名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:09:37.38 ID:qNICLsv6
>>731
昔はよくテレビ探偵団で学習できたんだがねぇ
745名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:09:40.43 ID:Cn+GyXbm
80年代のしか見たことないなあ
746名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:09:48.04 ID:zsYPOQ4C
>>725
再放送(予告付き)で、「サリーが来週からカラーになります!」というのを見たw
747名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:09:49.88 ID:3GFhCwkj
でやんす
748名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:09:51.90 ID:4YfE/21r
>>741
おちゅ
749名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:09:52.49 ID:Tb6bqpjM
シェー 地震ザンス
750 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/05(木) 00:10:04.77 ID:wCumuhIg
>>722
あれは美味いよな。クラムチャウダー
どっかの、コーヒーチェーン店にクラムチャウダーあったよな
751名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:10:05.32 ID:zsYPOQ4C
>>721
察してやれ…
752名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:10:05.17 ID:qNICLsv6
がってんがってんしょーちのすけっ♪
753名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:10:05.56 ID:P795FCWM
>>741
乙乙
754名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:10:11.08 ID:XSM+Fd8A
>>743
サリーちゃんにカラってあったの?
755名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:10:14.80 ID:pIvH1Igt
>>731
元ネタはまとめサイトで全部確認すればいいだけだしな。
俺が子供の頃は自分で文献ひっくり返して探さないといけなかったが。
756名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:10:16.36 ID:l3xZuXQv
シェー!!!
757名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:10:19.40 ID:i8szZamB
ホビロンは流行らない
758名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:10:19.77 ID:wJBGgjy1
俺はもうれつに感動していた
759名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:10:26.38 ID:ZRZlgOxC
シンジきゅんも色々生み出したな
760名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:10:28.41 ID:HCvx/VXE
デッサン人形の定番
761名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:10:28.56 ID:YmNsFxZR
父ちゃんが死んで幽霊になって登場してるのが切なかったなぁ、ア太郎は
762名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:10:30.71 ID:4Q95uM8K
デコッパチ=あーや
763名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:10:33.06 ID:M2HaTPK8
>>721
今のテレビが白黒だったんだよ…
764 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/05(木) 00:10:34.43 ID:v+HCm7gw
「あかねちゃん」「ハリスの旋風」もやらんと
765名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:10:34.53 ID:xORKBFkK
>>731
だからエヴァのパロやオマージュに気づかず
他の作品をエヴァのパクリとか言って恥じかくんだよ
766名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:10:35.47 ID:qNICLsv6
>>754
ユリア版サリーが
767名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:10:35.97 ID:o12QDwCE
>>744
いきなりフライデーナイトとかで白黒特撮とかやってたんだよね
768名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:10:38.97 ID:zsYPOQ4C
おそ松くんの歌ってこんなんだっけ
769名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:10:44.97 ID:LEuI5+1k
音だけなのに白黒に見える
770 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/05/05(木) 00:10:45.55 ID:H3ASE7Sl
久しぶりに全員の名前聞いたw
771名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:10:46.72 ID:lJVSeF6q
もうれつアッー太郎
772名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:10:47.77 ID:3GFhCwkj
うちのとうちゃんはサラリーマン
773名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:10:48.37 ID:m7NNe1Mj
もーれーつ あたろーう 啓蒙〜してくれーよー
774名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:10:50.19 ID:etS3ueu9
この歌は知らん
775名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:11:10.03 ID:mdUrv/fN
このガラ声は加藤みどりか
776名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:11:10.31 ID:3prPWyge
チビ太のおでん。
777名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:11:16.75 ID:RunB9hQA
>>540
おそらくものすごいスピードになるから、FM聞くだけにしたほうがいいかと。
778名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:11:17.02 ID:Tb6bqpjM
チビ太
779名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:11:18.63 ID:P795FCWM
>>711
若者だけど、ここに来てるよ。
780名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:11:19.73 ID:XSM+Fd8A
>>766
そうなんだ
ありがとう
781名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:11:24.28 ID:0wM6sT9Y
>>731
割と深夜アニメのキー局本スレの連中は昔のパロディを理解していない奴が多い
782名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:11:27.10 ID:Pzzhd6Wm
ニャロメ
783名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:11:27.19 ID:YljFN4Wh
>765
それ町のOPをカバーだと知らない若い人とかもいるのだろうか・・
784名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:11:27.74 ID:zsYPOQ4C
ア太郎キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
785名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:11:29.99 ID:pIvH1Igt
>>772
あの父ちゃんは東京の郊外に家建ててるだけ勝ち組だよなw
786名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:11:32.00 ID:wJBGgjy1
おー、モーレツ!
787名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:11:34.70 ID:l3xZuXQv
テケテケテケテケテケ〜〜〜♪ これもリフが効いててGood!
788 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/05(木) 00:11:35.95 ID:wCumuhIg
モー列ア太郎
テレ朝土曜日放送のは「島田紳助」(紳助バンド)が歌っていた
789名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:11:38.49 ID:3GFhCwkj
ココロのボス
790名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:11:41.18 ID:Cn+GyXbm
がってんがってんしょーちのすけ〜なら知ってるんだが…
791名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:11:41.73 ID:HqtSLMnH
演歌すぎるアニソン(´・ω・`)
792名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:11:44.03 ID:H6q5HcxS
>>741


まんま演歌だ
793名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:11:44.94 ID:ZRZlgOxC
普通に演歌だな
794名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:11:49.48 ID:S0rh0Tq8
もーれつアッー!太郎はココロのボスだな
795名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:11:57.53 ID:XSM+Fd8A
ア太朗
796名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:12:06.78 ID:0wM6sT9Y
>>743
途中からカラーになったんじゃないの?
ハリマオは逆で途中から白黒になった
797名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:12:10.06 ID:zsYPOQ4C
>>764
あかねちゃんは昨日やった
798名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:12:10.59 ID:pIvH1Igt
>>781
今、やってるドロロンえん魔くんなんてオッサンしか見てないんだろうな・・・
799 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/05(木) 00:12:11.89 ID:v+HCm7gw
エヴァで、パロやオマージュじゃない要素を見つける方が難しい
800名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:12:15.26 ID:Tb6bqpjM
懐かしいのココロ
801名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:12:21.26 ID:3GFhCwkj
小川ローサ
802名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:12:30.31 ID:m7NNe1Mj
17話まで白黒だったんだね、知らなかった<サリーちゃん
803名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:12:38.30 ID:91JXOU/R
>>798
単なるエロ目的もいるかもw
804 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/05(木) 00:12:39.12 ID:wCumuhIg
>>790
島田紳助が歌ってたやつだな
805名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:12:42.97 ID:4wMVYcr8
まあ、三十代の主戦場は70〜80年代アニメだからなあ
806名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:12:44.05 ID:Pzzhd6Wm
>>なんだその、ホモ以外は帰ってくれみたいな区切り方はw
807名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:12:44.89 ID:YljFN4Wh
>798
あれ30代どころか40代後半が大ハッスルしてますよね
808名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:12:44.91 ID:0wM6sT9Y
>>783
オディっていう奴が真顔で知らなかったぞ
809名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:12:46.04 ID:4Q95uM8K
ココロのボスの貯金は100万円
810名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:12:48.55 ID:YmNsFxZR
ドラえもんの初作OPも楽しみだな
811名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:12:54.65 ID:o12QDwCE
>>798
あれは昭和ネタちりばめ過ぎw
812名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:12:56.25 ID:LhcfJxwh
>>788
紳助は嫌いだけど、がってん承知之助はよかった
813名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:13:00.00 ID:zsYPOQ4C
>>777
それもあるけど(実況が早い)80年代のアニメってあんまり思い入れないしなぁ(´・ω・`)
814名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:13:00.48 ID:lElxaJeW
>>767
懐かしい番組名だな
815名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:12:56.54 ID:sE0y2iUH
いつも10分出遅れる
816名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:13:05.57 ID:3xtl+DId
>>741
スレ番は修正したの?
817名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:13:07.33 ID:/UYIKU69
>>790
俺も知ってる
たぶんリメイク版を見てたんだろうな
818名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:13:22.93 ID:wJBGgjy1
赤塚作品の中では良識を備えた主人公だったような気がする
819名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:13:24.29 ID:pIvH1Igt
>>813
マジカルエミとか名作やん?
820名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:13:28.49 ID:P795FCWM
>>798
昭和っぽいな〜と思ってみてみたらエロすぎておったまげたw
821名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:13:36.84 ID:zsYPOQ4C
>>796
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 ハリマオなんでだ
822名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:13:36.85 ID:YljFN4Wh
>808
カバーと知らなくても良い歌だから楽しめたらいいんだが
80年代を知らない世代がいるんだなとちょっと切なくなった・・
823名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:13:39.03 ID:ZRZlgOxC
奈々さんの名前が
824名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:13:39.14 ID:Cn+GyXbm
むう・・・
825名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:13:48.80 ID:qNICLsv6
>>798
あれは時々モチーフの年代より後のネタが入るのがどうも違和感が残る ダダーンとか
826名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:13:50.23 ID:3prPWyge
紅白出場歌手の出番キター
827名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:13:55.81 ID:zsYPOQ4C
>>819
ごめん、それ知らんわ(´・ω・`)
828名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:14:01.77 ID:m7NNe1Mj
>>796
しらべたらそうみたいですね
再放送はカラーになってからの分しかやってないって
829名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:14:03.76 ID:3GFhCwkj
ジェッタージェッター
830名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:14:07.11 ID:HqtSLMnH
あるある(´・ω・`)
831名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:14:10.88 ID:LEuI5+1k
光速エスパーのころかな?
832名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:14:26.51 ID:zsYPOQ4C
>>810
流れるの?(・∀・)
833名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:14:29.44 ID:0wM6sT9Y
>>821
カラーテレビが普及してなかったから
834名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:14:32.49 ID:qNICLsv6
>>827
クリーミーマミの後番組
835名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:14:34.23 ID:HCvx/VXE
当時8歳ってことは今還暦か
836名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:14:36.17 ID:xnPxmLl4
>>815
書き込み時間が
837名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:14:37.10 ID:XSM+Fd8A
御大左京様
838名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:14:38.34 ID:YljFN4Wh
>827
クリィミーマミ、マジカルエミ、パステルユーミの魔女っ子ジェットストリームアタックは必見ですよ
839名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:14:39.23 ID:Tb6bqpjM
ホッパ
`,;⊂⊃;,、
(∩・∀・)
 (#⊂ )】
  `J`J   
840名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:14:39.63 ID:lJVSeF6q
水樹はもともと演歌志望なんだからそろそろ挑戦しろw
841名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:14:41.31 ID:xORKBFkK
>>831
白獅子仮面乙
842名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:14:41.10 ID:Ylr1j9vG
さよならジュピターは黒歴史か?
843名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:14:41.66 ID:pIvH1Igt
日本の家電って80年代後半から進化あまりしてないな。
小型高性能化が進んだだけで。
844名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:14:39.10 ID:sE0y2iUH
宇宙ものといえばキャプテン・フューチャーからしかしらない
845名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:14:44.24 ID:wJBGgjy1
昔のアニメや特撮の宇宙空間は真っ青
846名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:14:46.42 ID:nLx2Lacs
このへんはタイトルしか分からんな
847名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:14:49.27 ID:4wMVYcr8
放送件数が増える年代は、曲の競争率高そうだな
848 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/05(木) 00:14:51.16 ID:v+HCm7gw
風切るオツムはツンツルテンだよ
ドタドタあんよは偏平足だよ
849名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:14:58.74 ID:7TY1TB26
年代またぐ長寿アニメはどうするんだろうな

開始は70年代だけど80年代、90年代放映のテーマソングがあるドラとか
850名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:15:03.85 ID:YmNsFxZR
>>832
さぁw
851名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:15:09.55 ID:zsYPOQ4C
>>828
じゃあ関西はちゃんと流してくれたんだな…
852JOEP-FM:2011/05/05(木) 00:15:10.79 ID:Xf6AS15U
茨城で震度3・・・
終わった・・・またあの局が出しゃばってくる・・・
853 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/05(木) 00:15:13.57 ID:wCumuhIg
>>819
マジカルなら、マジカルプリンセス赤ずきんチャチャ
マジカル頭脳パワー
854名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:15:15.37 ID:xORKBFkK
>>834
こらこら
ペルシャを忘れるな
855名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:15:17.46 ID:UsDaod4o
ソラン、森永提供だったか?
856名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:15:17.67 ID:l3xZuXQv
これも知らない曲だのう・・・どんなんだろうワクワク
857名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:15:23.55 ID:mdUrv/fN
駆け出しのSF作家が子供向け番組の脚本とか監修とかしてた例多いんだよなーあの頃
858名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:15:24.62 ID:Ylr1j9vG
>843
ビデオデッキは安くなって中身がスッカラカンになった。
859名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:15:29.96 ID:qNICLsv6
>>849
サザエとかかかったのを考えると始まった年代が対象っぽいね
860名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:15:35.06 ID:4Q95uM8K
ソランしか分からん
861名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:15:36.58 ID:V2FNLa0I
>>848
日テレ版ドラはソノシート持ってた
862名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:15:39.73 ID:P795FCWM
今日はマイナーだなあ。
50代の父親でも首傾げてる。
863名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:15:41.15 ID:LhcfJxwh
>>834
魔法の妖精ペルシャの後番組じゃなかったっけ?
864名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:15:44.21 ID:i8szZamB
アニソン大辞典の時と比べると声小さいな
865名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:15:45.94 ID:3GFhCwkj
パ行とサ行が多いな
866名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:15:49.78 ID:zsYPOQ4C
>>834,838
ああ、クリーミィマミならちょっとだけ見たw
867名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:15:57.49 ID:xORKBFkK
>>834
こらこら
ペルシャを忘れるな
868名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:16:04.65 ID:tJnuoIKs
昔は番組名と主題歌の曲名が同じなんだな
869名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:16:07.99 ID:mdUrv/fN
ジャンプステップホッパーw
870名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:16:09.31 ID:YljFN4Wh
ペルシャがまさかカツオになるなんて予想だにしなかった
871名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:16:14.53 ID:qNICLsv6
>>854
>>863
あれ、勘違いか あのシリーズ実はエミしか見てないから
872名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:16:20.95 ID:m7NNe1Mj
>>834
正確には後の後の番組だけども
873名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:16:21.24 ID:91JXOU/R
この時代は合唱が多いものだ
874名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:16:27.22 ID:i8szZamB
>>853
同年代とみた
875名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:16:29.57 ID:zsYPOQ4C
>>833
そういえば「リボンの騎士」をちゃんとカラーで見てた親戚の家に嫉妬を覚えた幼稚園時代…
876名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:16:30.24 ID:4wMVYcr8
さくさく進行するなあ
877名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:16:32.03 ID:sE0y2iUH
鉄道の歌っぽい
878名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:16:38.65 ID:l3xZuXQv
>>857
星新一先生や北杜夫先生とかだねー
879名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:16:40.12 ID:/1PsV40F
全然知らない歌ばっかだがそれでも油断してると時間盗まれるな

もう15分経ったの嘘みたい
880名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:16:45.13 ID:Tb6bqpjM
主人公(人間)がサイボーグに改造されちゃったホッパ
881名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:16:47.21 ID:8+0NuRCx
菊池俊輔先生のアニメデビューだけど、それっぽさがないね
882名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:16:55.81 ID:LhcfJxwh
>>861
日テレ版ドラとさっきのシャダーは同じ制作会社
883名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:16:58.81 ID:pIvH1Igt
>>868
ロボットアニメは必ず歌の中にロボットの名前が入ったりな。
ガンダム00とかも本来なら歌の歌詞の中に「ガンダム00〜♪」とか入っててもいいのにね。
884名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:16:58.93 ID:XSM+Fd8A
ソランってどこかで聞いた気がする名前だ
885名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:17:00.43 ID:3prPWyge
銀河パトロールはエロい格好のお姉ちゃんばっかりだとコブラで習った。
886名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:17:05.92 ID:3GFhCwkj
それゆけ
今でも使ってるのアンパンマンぐらいかな、このフレーズ
887名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:17:13.34 ID:7TY1TB26
>>858
テープカウンタ方式からちゃんと時分秒が出るようになったのは画期的

あとはVHSのときは頭出しができるようになったのも凄かったな。でも90年代だったと思う
888名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:17:19.16 ID:P795FCWM
ぴーぴーぴぴぴ
889名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:17:30.30 ID:91JXOU/R
楽しい歌だ
890名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:17:36.61 ID:ZRZlgOxC
音綺麗だ
891名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:17:39.37 ID:0wM6sT9Y
>>831
『宇宙パトロールホッパ』(うちゅうパトロールホッパ)はNET(現・テレビ朝日系)で1965年2月1日 - 11月29日に放送された東映動画(現・東映アニメーション)製作のテレビアニメである。
『宇宙人ピピ』(うちゅうじんピピ)はNHKで1965年4月8日から1966年3月31日まで放送されたテレビ番組である。
『宇宙エース』(うちゅうエース)は、1965年5月8日から1966年4月28日までの間、フジテレビ系で放送されたSFアニメ。
『宇宙少年ソラン』(うちゅうしょうねんソラン)は、1965年5月4日 - 1967年3月28日にTBS系で全96話で放送された日本テレビジョン映画部(TCJ。現エイケン)製作のSFアニメ。
『光速エスパー』(こうそくエスパー)は、1967年8月1日から1968年1月23日まで日本テレビ系で全26話が放送された、宣弘社製作の特撮番組、および劇中に登場する主人公の通称。
『宇宙特撮シリーズ キャプテンウルトラ』は、1967年(昭和42年)4月16日-9月24日まで、TBSの「ウルトラシリーズ」第3弾として、日曜日19:00-19:30枠にて全24話が放送された、東映製作の特撮テレビドラマ、および同作主人公の名前である。
892名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:17:42.40 ID:4wMVYcr8
タイアップ物は90年代からだな
893名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:17:43.13 ID:HCvx/VXE
みんなのうたみたい
894名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:17:44.12 ID:Tb6bqpjM
ピピは合成だからなぁ
中村メイコ
895名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:17:47.16 ID:zsYPOQ4C
花のピュンピュン丸は無いのか(´・ω・`)
896名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:17:47.51 ID:Pzzhd6Wm
あ、歌詞間違って覚えてた
897名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:17:48.50 ID:lJVSeF6q
ここの時代は曲調が似てる
898名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:17:49.95 ID:XSM+Fd8A
楽器なんだろう
899名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:17:50.04 ID:/UYIKU69
>>877
♪汽車汽車シュッポシュッポシュッポシュッポシュッポッポー
900名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:17:54.69 ID:V2FNLa0I
>>882
そうだったのかw
901 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/05(木) 00:17:57.35 ID:wCumuhIg
>>852
アクエリオン大合唱の時みたいになるのかな
902名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:18:03.85 ID:0wM6sT9Y
>>842
羽田健太郎の曲は名曲
903名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:18:15.86 ID:LEuI5+1k
【NHK-FM】とことんアニソンクラシックス★4
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1304521708/
904名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:18:18.36 ID:7TY1TB26
中村メイコ、アニメメインではないが声色が凄く変わる
905名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:18:25.49 ID:P795FCWM
>>843
記録メディアなんか新しくなるたびに寿命が短くなってる気がする。
906名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:18:28.56 ID:Cn+GyXbm
>>883
ダンバインやエルガイム辺りまではまだ歌詞に入ってたな
907名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:18:29.90 ID:0wM6sT9Y
ホッパは菊池俊輔の初アニメ作品じゃないかな?
908名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:18:30.18 ID:YmNsFxZR
ほかほか家族とかも対象なのか?
909名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:18:30.54 ID:mdUrv/fN
この不思議音w
910名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:18:34.08 ID:3GFhCwkj
パラソルへんべえ
911名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:18:36.88 ID:pIvH1Igt
1960年代にもアニヲタっていたのだろうか?
912名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:18:50.53 ID:nRnYag5P
ときどき入るのはレコードの針飛びの音?
913名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:18:46.51 ID:sE0y2iUH
>>899
それだ
914名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:19:02.55 ID:3prPWyge
猫目小僧マダー
915名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:19:02.92 ID:m7NNe1Mj
>>883
あまりアニメソング然とした歌は、曲として売れなくなっちゃうからね
子供向けならいいけど
今は仮面ライダーだって、仮面ライダーって言葉は歌に出てこないし
916名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:19:06.91 ID:LhcfJxwh
>>905
規格のサイクルも短くなってるし、もうどうやって保存していいのやら・・・
917名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:19:07.95 ID:zsYPOQ4C
>>904
関西限定のパルナスの歌も中村メイコ
918名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:19:14.22 ID:4wMVYcr8
一番古いアニメは
919名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:19:26.67 ID:qNICLsv6
>>911
そのなれの果てがキング岡田とか庵野じゃね?
920 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/05(木) 00:19:28.21 ID:wCumuhIg
>>906
♪オーラバトラー ダンバイン
921名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:19:40.83 ID:Tb6bqpjM
エース〜◎
922名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:19:46.11 ID:LhcfJxwh
タツノコプロの初回作キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
923名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:19:46.69 ID:S0rh0Tq8
トーネイドーズのテルスターのイントロだな
924名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:19:47.16 ID:pIvH1Igt
>>906
勇者シリーズまではまだ入ってた。
2000年代くらいからあまり聞かなくなった気がする。
925名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:19:56.07 ID:nLx2Lacs
蓄音機的なサウンド
926名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:20:03.10 ID:0wM6sT9Y
>>868
現在でもイカ娘、ムシウタ、ひぐらしのなく頃に、アクエリオンあたりは番組名と主題歌ん曲名が同じじゃない?
927名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:20:05.70 ID:3prPWyge
やけに爽やかな歌だな。
928名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:20:06.46 ID:m7NNe1Mj
ここまでで知ってる曲が狼少年だけ
929JOEP-FM:2011/05/05(木) 00:20:13.57 ID:Xf6AS15U
>>915
確かベックス側が「仮面ライダー」というキーワードは入れるなって言ったからだったっけ?
930名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:20:19.38 ID:91JXOU/R
>>906
Zあたりから変わった?
931名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:20:22.45 ID:4wMVYcr8
ダンバインはEDが流れて欲しい
932名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:20:24.56 ID:zsYPOQ4C
これはあんまり記憶にないな。まだ外モノの宇宙家族のほうが覚えてる
933名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:20:25.77 ID:ZRZlgOxC
短い
934名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:20:28.83 ID:Ylr1j9vG
>918
国威発揚アニメは戦争前からあったけどな。
935名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:20:30.95 ID:qNICLsv6
>>924
ガンダムでもZ以降は入ってないねぇ
936名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:20:35.39 ID:LEuI5+1k
ソランキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
937名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:20:36.71 ID:o12QDwCE
>>924
アニメが多すぎて覚えきれなくなったし、歳のせいもあるし…
938名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:20:38.33 ID:Tb6bqpjM
>>925
ソノシートだよ
939名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:20:38.50 ID:zsYPOQ4C
さあ行くぞチャッピー♪
940名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:20:38.55 ID:LhcfJxwh
>>924
逆に、曲中に作品名やロボット名が入るとイロモノに思われてしまう現実
941名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:20:47.65 ID:xORKBFkK
グラヴィオンはタイトル(ロボット名)入ってるな
942名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:20:48.89 ID:0wM6sT9Y
>>911
50年代のアニヲタが宮崎駿
943 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/05(木) 00:20:55.86 ID:v+HCm7gw
リニアタイムカウンターも頭出しもスチルも
フレーム単位の自動編集機能も高画質化もベータが早かったから
結局、最後までベータしか使わなかった
944名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:20:59.22 ID:pIvH1Igt
>>926
ああ、イカ娘が好きな理由ってイカちゃんがカワイイだけじゃなくて、
何かスゲー昔のアニメの臭いがするからだなw
945 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/05(木) 00:21:06.42 ID:wCumuhIg
>>928
ガムじゃないけど
私もそうだわ
946名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:21:09.28 ID:Brxtn4sS
手塚治虫怒りのソラン
947名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:21:09.69 ID:0wM6sT9Y
>>915
クウガまでかな
948名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:21:15.28 ID:V2FNLa0I
ソラン ソラン ソラーン♪
949名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:21:16.24 ID:YmNsFxZR
>>899
♪汽車汽車ポッポポッポシュッポシュッポシュッポッポー
が正しい
950名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:21:18.95 ID:o12QDwCE
>>935
Zの前期OPはゼータって言葉は入ってたっしょ
951名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:21:24.32 ID:m7NNe1Mj
なんか知ってる歌がやっと出た
マッドテープで部分的に聞いただけだけどw
952名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:21:25.50 ID:Ylr1j9vG
ソランはワンダー3のパクリ
953名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:21:26.53 ID:UsDaod4o
当時、まんがの歌ばかり歌っていたから音痴じゃない
弟は音痴w
954名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:21:31.32 ID:0wM6sT9Y
広瀬健次郎風の音声
955名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:21:32.42 ID:LEuI5+1k
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ソラン♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
   ∧_,∧ ソラン♪
  (( (・ω・` )
♪  / ⊂ ) )) ソラン〜♪
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)
956 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/05(木) 00:21:44.16 ID:wCumuhIg
>>926
ハヤテのごとくで、ハヤテのごとく
957名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:21:47.94 ID:qNICLsv6
>>950
ああ、そういえば
958名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:21:51.49 ID:nRnYag5P
959名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:21:55.17 ID:zsYPOQ4C
>>952
そうかぁ?リスは出てくるけど
960名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:21:55.75 ID:XSM+Fd8A
>>946
kwsk
961名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:21:56.20 ID:4wMVYcr8
Zの前期OPはタイトルに・・・
962名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:21:57.31 ID:xORKBFkK
>>935
Gガンはコーラスで入ってる

ひげもガンダムとは入ってないがターンエーは入ってる
963名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:21:58.73 ID:0wM6sT9Y
>>956
あったあった
964名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:22:08.51 ID:l3xZuXQv
>>943
レンタルビデオ屋の影響でVHSデッキ買ってもうた許してくれベータ派よ><
965名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:22:10.91 ID:Tb6bqpjM
ソランはバブルマシンの歌がよかった
966名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:22:08.48 ID:7TY1TB26
>>947
アギトも入ってる

967名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:22:18.90 ID:0wM6sT9Y
>>958
これだよね
968JOEP-FM:2011/05/05(木) 00:22:26.22 ID:Xf6AS15U
ん?水戸局今回は自重しているな・・・
夕べの客の質問を謎にしたり、昨夜の青春アドベンチャーの冒頭をはぐらかしたりしたのに・・・
だがこれでいい。
969名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:22:26.93 ID:LhcfJxwh
OPを聞いただけで、ソランの特徴が分かるw
970名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:22:28.24 ID:P795FCWM
>>944
イカ娘スレでも同じこといってたw
971名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:22:29.08 ID:4c06YXGq
>>947
あぎともうぇいつごーらうぜろー仮面ライダーあぎーとーって歌ってるよ
972名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:22:33.80 ID:3xtl+DId
ビッグオーの初期OPも…
973名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:22:39.01 ID:m7NNe1Mj
>>924
勇者シリーズは子供向けっていうくくりだったからだと思う
974名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:22:39.93 ID:rdCsiyY7
ソ連 ソ連 ソ連ー
975名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:22:51.33 ID:3GFhCwkj
毛糸洗いに自信が持てます
976名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:23:00.61 ID:YmNsFxZR
>>959
しっかりググるよろし
977名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:23:07.78 ID:E36+6LyQ
>>947
アギトも入ってたよ
978名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:23:10.65 ID:91JXOU/R
子供に歌わせてたよねえ
979名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:23:13.37 ID:zsYPOQ4C
>>976
あとでググってみる(´・ω・`)
980名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:23:23.35 ID:o12QDwCE
>>975
そら、ソフランやがな
981 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/05(木) 00:23:25.41 ID:wCumuhIg
>>964
ハイジ「ベーター!」
982名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:23:25.85 ID:tJnuoIKs
>>972
ビッグオーしか言ってねぇw
983名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:23:27.49 ID:pIvH1Igt
>>974
ワロタw確かにちょっと赤の人が歌ってる歌っぽいw
984名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:23:28.70 ID:qNICLsv6
今はアトムが元祖って定義じゃねえの?<国産TVアニメ
985名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:23:36.08 ID:XSM+Fd8A
また出た上高田
986名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:23:39.98 ID:xORKBFkK
アギトまでがコロムビア
龍騎からえーべ
987名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:23:45.73 ID:4wMVYcr8
90年代から

タイトルを見ても、わからんなるからなあ
988名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:23:48.62 ID:0wM6sT9Y
>>966
>>971
ありがとう
989名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:23:50.96 ID:P795FCWM
母が橋の開通式のときに演奏したって盛り上がってる
990名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:23:53.72 ID:wJBGgjy1
>>973
あのシリーズ当時の子供好んで見てたのだろうか
991 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/05(木) 00:23:56.43 ID:v+HCm7gw
ビックXは
992名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:23:57.40 ID:3prPWyge
よく出てくる合唱団ばかりだったな。
993名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:23:59.36 ID:qNICLsv6
>>983
60年安保か
994名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:24:11.95 ID:LEuI5+1k
次スレ
【NHK-FM】とことんアニソンクラシックス★4
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1304521708/
995名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:24:18.62 ID:Tb6bqpjM
鉄人や風のフジ丸はやれるかな?
996 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/05/05(木) 00:24:21.43 ID:wCumuhIg
>>970
イカちゃんは可愛いじゃなイカ
異論はないでゲソ
997名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:24:17.79 ID:sE0y2iUH
こおろぎ73とか
998名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:24:26.74 ID:4c06YXGq
1000ならハロワいく
999名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:24:29.33 ID:l3xZuXQv
>>981
ロッテンマイヤー先生「お黙りなさいエーデルハイド!」w
1000名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 00:24:30.37 ID:91JXOU/R
劇場版とな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。