今日は一日“タンゴ”三昧 Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ON AIR
思わず踊り出したくなるような風薫る季節にお送りしたい「今日は一日“タンゴ”三昧」。
新しいタンゴ世代の中でも日本を代表するバンドネオン奏者の小松亮太が、
奥の深い“タンゴ”の世界を余すところなく紹介します。

出演:小松亮太(バンドネオン奏者)
ゲスト:斎藤充正(ピアソラ研究家 )、小松亮太 with ラスト・タンゴ・センセーションズ
Hiroshi & Kyoko(山尾洋史/山尾恭子、アルゼンチンタンゴダンサー)、菊地成孔(音楽家、文筆家、音楽講師)

http://www.nhk.or.jp/zanmai/next/20110503tango/index.html

リクエストはこちら
https://www.nhk.or.jp/zanmai/request/index.html
2名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 10:40:52.64 ID:sst+Xasr
ttp://ryotakomatsu.eplus2.jp/article/198966531.html
昼の12時台から夜の10時45分まで、約10時間に渡ってタンゴばかりをオンエアし語り尽くすという、まさしくタンゴ攻め&ワンコ蕎麦状態。

タンゴ・ア・ラ・カルト
名曲エル・チョクロのアレンジ聴き比べ
ピアソラのタンゴ
オルケスタ・ティピカ東京の昭和30年代の秘蔵ライブ音源
1960年代の来日アーティストのレア過ぎるライブ
コンチネンタルタンゴ

タンゴ・エレクトロニカ
禁断のタンゴアレンジ演歌etc…

ゲストには斉藤充正さん、ヒロシ&キョウコさん、菊地成孔さんをお迎えします。生演奏もございます。

決して全部じゃなくて結構ですので(できたら全部)ご笑聴頂ければ幸いでございます!
3名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:04:59.39 ID:jBdpAo8d
期待age
4名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:08:49.52 ID:rz7BuqLc
スレ立てサンキュー
5名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:15:10.86 ID:jBdpAo8d
始まった
6名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:15:20.91 ID:BMSW2aUL
ハタマジ
7名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:15:39.80 ID:6P9NJZnK
hjmt
8名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:16:10.18 ID:BMSW2aUL
なんだフグ子か
9名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:16:17.78 ID:2hzLnYLk
なんで端午の節句の日にやらないんだ
10名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:16:21.12 ID:jBdpAo8d
だんご三兄弟もOK?
11名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:17:01.45 ID:jBdpAo8d
>>9
5日は尾崎豊特集だね。
そんなに曲数あったっけ?
12名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:17:09.37 ID:6P9NJZnK
赤鬼と青鬼は
13名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:17:19.20 ID:rz7BuqLc
この小松ってレッドカーペットでキーボード芸してた人?
14名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:17:33.57 ID:BMSW2aUL
>>10
黒ぬこのタンゴもおk
15名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:20:25.38 ID:rz7BuqLc
冴木杏奈や菅原洋一、あがた森魚、タンゴヨーロッパも出るか
16名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:20:44.97 ID:2hzLnYLk
>>11
今日と5日と変えればいいのに
尾崎豊はそれなりに曲あるよ、熱烈なファン以外だと聴き続けるのはつらいだろうなあ
17名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:20:51.46 ID:BMSW2aUL
>>11
馬場英俊が楽しみの漏れ
18名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:21:00.49 ID:6P9NJZnK
リクエストにどんどん応じてほしい
19名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:21:42.86 ID:BMSW2aUL
ああ、このシーンは有名だな
20名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:22:25.59 ID:DZZThjRm
うおお 出遅れたー
21名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:23:06.01 ID:BMSW2aUL
>>20
今始まったばかり、全然おk
22名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:24:28.25 ID:BMSW2aUL
>>17
馬場俊英だった・・・○| ̄|_
23名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:28:22.44 ID:BMSW2aUL
(#`Д)< ブラボー!!
24名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:28:50.22 ID:kuyYYLiO
タンゴ三兄弟かかった?
25名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:29:02.94 ID:M1Ku2war
タンゴなので来ました
26名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:29:11.41 ID:6P9NJZnK
リベルタンゴクルー
27名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:29:16.03 ID:cVAuAuPG
鍵穴ないのか…
うちのマンションノイズが酷いんだよ
28名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:29:40.50 ID:jBdpAo8d
>>24
それくらいしか知らないw
29名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:29:54.94 ID:L4SbGwAj
黒猫のタンゴキボン
30名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:29:58.88 ID:M1Ku2war
蒼空好き
いきなりキタ
31名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:30:25.47 ID:BMSW2aUL
タンゴノワールもわるれないで
32名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:30:39.82 ID:BMSW2aUL
>>27
ちょい待ち
33名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:31:53.26 ID:M1Ku2war
これはいろんなバージョンがかかるんだろうなあ
34名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:32:41.45 ID:BMT2WPxf
アナウンサーを選ぶ基準はなんだろう
35名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:32:48.31 ID:BMSW2aUL
>>27
○○三昧
36名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:33:24.40 ID:BMSW2aUL
>>34
編成部長「おーい、連休暇な奴おるかー」
37名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:34:04.08 ID:BMSW2aUL
かっけー
38名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:34:09.61 ID:M1Ku2war
ピーピー
39名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:35:02.91 ID:M1Ku2war
本なぽこは東京JAZZの司会もやってたな
普段からアピールしてると回ってくるような
40名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:35:35.49 ID:jBdpAo8d
FMはアンテナを手で掴めば聴けるけど
手を離すとノイズだらけになる('A`)
41名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:35:46.77 ID:M1Ku2war
うわ別の曲みたいw
42名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:35:46.57 ID:BMSW2aUL
>>39
いつ?東京JAZZスミキチだったのでは?去年
43名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:36:10.74 ID:M1Ku2war
>>42
金沢にいた頃
44名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:37:15.60 ID:BMSW2aUL
45名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:37:25.48 ID:Vu41MSRa
針金が4mあったら、輪にして両端を
ラジオのアンテナに付けると感度アップ
46名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:37:55.78 ID:BMSW2aUL
>>40
手を離すな、絶対に離すな
47名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:38:12.59 ID:M1Ku2war
>>44
よくこんなのすぐ出せるなw
48名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:38:22.16 ID:BMSW2aUL
>>45
ご家庭に針金4mはないっ
49名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:38:30.31 ID:BMSW2aUL
>>47
く('∀`) エヘヘ
50名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:39:59.42 ID:iMLpaZq9
>>1
51名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:40:01.70 ID:BMSW2aUL
音小っさww
52名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:40:51.05 ID:2hzLnYLk
アコーディオンは横森良造さんが弾くもの
53名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:40:56.84 ID:634GEOlL
おんなじじゃね
54名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:40:59.36 ID:6P9NJZnK
どっちもいい
55名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:41:47.61 ID:jBdpAo8d
なんで南米に独特な音楽が誕生したのか。
なぜアジアに独特な音楽は誕生しないのか
56名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:42:31.48 ID:rz7BuqLc
アジアにも誕生してるだろw
57名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:42:51.29 ID:jBdpAo8d
>>56
ケチャとか?
58名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:44:44.54 ID:rz7BuqLc
ケチャは大衆音楽じゃないだろ?
59名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:45:14.40 ID:Zj3KtXHD
宗教音楽だな
60名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:45:48.89 ID:L4SbGwAj
ぐんぐつのひびき
61名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:46:58.47 ID:rz7BuqLc
宗教音楽でもカザルやゴスペルみたいにポップとして聞かれてるものもあるが
ケチャはやっぱりポップではないよな
観光用のものはあるだろうが
62名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:48:27.78 ID:jBdpAo8d
だったらアジアの大衆音楽ってなにさヽ(`Д´)ノ
…日本のは除いてね
63名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:49:04.41 ID:Zj3KtXHD
映像で見ると指揮者が面白いよね
64名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:49:31.97 ID:cVAuAuPG
>>32
おお
感謝です
65名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:49:43.01 ID:M1Ku2war
エルチョクロっておいしそうな名前だよな
66名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:51:10.80 ID:BMT2WPxf
なんとかチョクト
67名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:51:55.03 ID:BMSW2aUL
>>64
画面は消していいぞw
68名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:52:14.94 ID:bRGs1hCs
三三七拍子は日本独自のもの
69名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:56:51.59 ID:BMT2WPxf
いい響きだわ
70名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:58:15.18 ID:oA1GZ9e2
お団子タンゴは流れるかな?
71名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:59:18.82 ID:Zj3KtXHD
今日の三昧は見識が無くても分かり易い放送ですね
72名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:59:28.11 ID:6P9NJZnK
黒ぬこキタ━━ヽ( ・∀・)人(・∀・ )ノ━━ !!!!
73名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:59:29.13 ID:YplXvV++
川´3`)  <アレンジャーは大事なのです
74名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 12:59:56.90 ID:jBdpAo8d
黒猫キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

ってことはだんご3兄弟もくるか?
75名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 13:00:28.74 ID:M1Ku2war
木ト全クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
76名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 13:00:33.59 ID:BMT2WPxf
皆川おさむ君今はどうしてるかな

赤は血の色、黒は罪の色だっけ
77名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 13:00:41.85 ID:BMSW2aUL
キタ━━━━ヽ(゚Д゚;)ノ━━━━ !!!!
78名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 13:01:07.93 ID:ylrBMviE
黒猫からプリンプリン
79名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 13:01:16.49 ID:L4SbGwAj
キター!
80名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 13:01:25.39 ID:cVAuAuPG
>>75
それポルカ
81名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 13:01:40.27 ID:BMSW2aUL
リクエストこれしか来てないんだろうな(´・ω・`)
82名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 13:01:42.82 ID:BMT2WPxf
左卜全?
83名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 13:02:07.66 ID:cVAuAuPG
CKBのチャタンゴでもいいの?
84名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 13:02:32.44 ID:jBdpAo8d
いま聴いたらショタ全開の歌だなw
85名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 13:02:48.22 ID:M1Ku2war
老人と子供のポルカと間違えた
86名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 13:03:09.79 ID:D8iuDAaB
にゃーおぅ
87名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 13:03:27.23 ID:BMT2WPxf
怖かった。これ。
88名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 13:03:57.19 ID:ylrBMviE
みじけぇ
89名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 13:03:57.85 ID:cVAuAuPG
これ片っぱしから聞きたいです
http://shop.columbia.jp/shop/g/gD6150/#cdinfo
90名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 13:04:15.75 ID:BMT2WPxf
団子三昧ってきこえた。はらへってるんだな。
91名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 13:04:42.85 ID:D8iuDAaB
>>68
ポパイは337拍子じゃないの?
92名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 13:05:10.55 ID:rz7BuqLc
アジアの音楽って、日本初の演歌、アイドル歌謡曲、おけさ、小唄、沖縄、
ダンドゥット、クロンチョン、アラベスク、カッワリー〜
書ききれない位たくさんあるだろw
物を知らないくせに意地になるなバカw
音楽ってのはどこにだってあるんだよ
ろくな文化がない韓国にすらポンチャックがある
93名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 13:05:21.59 ID:cVAuAuPG
曲名知らなくても聞けばわかる気がする
94名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 13:05:23.44 ID:BMT2WPxf
こら、NHKナゴヤニューイヤーコンサートの司会何年やったんだ。
95名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 13:24:27.50 ID:jBdpAo8d
買いたきゃ買えよw
96名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 13:25:31.40 ID:tVE+q8oe
トリはだんご3兄弟とみた
97名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 13:29:03.34 ID:Zj3KtXHD
やっぱピアソラみたいに変調しないと飽きるよね
98名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 13:29:52.90 ID:bf1DQG91
ちょっとびっくりしたよ
99名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 13:30:45.08 ID:6P9NJZnK
このペースなら1スレがちょっと余るぐらい。
100名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 13:31:32.65 ID:7xOjvDV1
タンゴで一日持たせるのも大変そうだけど、
明後日の尾崎豊はおもいっきり苦労しそうw
101名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 13:32:37.55 ID:rz7BuqLc
キャリアの長い矢沢永吉とかならわかるが尾崎ゆたかとは…
102名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 13:32:48.28 ID:7xOjvDV1
>>94
橋本なら黒崎めぐめぐより百倍ましw
103名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 13:33:25.11 ID:634GEOlL
ラジオガぶっ壊れタ
104名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 13:38:45.07 ID:cVAuAuPG
>>100
カバー三昧だろうね
105名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 13:41:02.22 ID:nf2Kfhty
タンゴ歌謡のプチ特集を期待
106名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 13:43:10.86 ID:uT9xDo7V
なぽこか
107名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 13:45:13.80 ID:rz7BuqLc
ぜひフュージョン特集、プロレス特集をもう一度
少し時間が足りなかった
108名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 13:51:31.97 ID:Zj3KtXHD
ゴミ箱投げられたマンドレイクみたいなもんかw
109名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 13:55:02.99 ID:uT9xDo7V
奴隷は放送禁止用語なのか
110名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:02:47.56 ID:WODB8c4G
三昧は、こんな雑学コーナーが一番好きなんだよな
人気の薄い特集だと、そういう時間が長くて嬉しい
111名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:15:18.62 ID:M1Ku2war
噛み髪やな
112名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:19:32.71 ID:sst+Xasr
※小松さんのお仕事紹介か。
113名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:19:41.19 ID:6P9NJZnK
うはランバダなついwww
114名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:20:12.39 ID:634GEOlL
アニソンのタンゴの曲リクエストしても流してくれるんだろか
115名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:20:12.90 ID:uvY/ub/U
これは聞いたことある
116名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:21:10.38 ID:M1Ku2war
乱場だはタンゴじゃないだろ
117名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:21:47.53 ID:sst+Xasr
情熱大陸?
118名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:21:52.12 ID:Ohx7ga7s
全然詳しくないけどタンゴって日本人にすんなり入るメロディーだよね
だんご三兄弟はタンゴだからヒットしたんだよな
119名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:22:00.15 ID:uT9xDo7V
情熱大陸とな
120名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:22:12.10 ID:Ohx7ga7s
情熱大陸キタキタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!
121名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:22:41.05 ID:sst+Xasr
この放送終わった翌日は、Live image で愛知ですな。
122名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:22:57.63 ID:uvY/ub/U
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
123名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:23:26.91 ID:M1Ku2war
これアリかよ
124名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:23:30.11 ID:6P9NJZnK
クオリティ&チャレンジ
アサヒビール
125名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:23:33.30 ID:sst+Xasr
この流れで行くと、ネスカフェ(目覚め dabadaのテーマ)来てもおかしくないけれど、流せるかな。
126名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:23:47.19 ID:634GEOlL
情熱大陸か!
127名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:24:30.26 ID:bRGs1hCs
ボサノバ風にも聞こえる
128名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:26:31.96 ID:6P9NJZnK
MAZDA
129名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:27:05.70 ID:sst+Xasr
テレビ関係だと、これもおすすめ。
Sterneon(「スーパーチャンネル」テーマ)
http://www.youtube.com/watch?v=bmAE_oqU5x8
130名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:27:07.21 ID:uvY/ub/U
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
131名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:28:36.34 ID:tVE+q8oe
温かい水と書いてぬっくん
132名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:28:44.42 ID:cVAuAuPG
赤鬼と青鬼のタンゴはまだか
133名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:28:50.90 ID:Ohx7ga7s
情熱大陸は最後は松岡直也を聞きたくなるような曲なんだよな
134名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:29:16.82 ID:6P9NJZnK
JSB!JSB!
135名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:29:30.02 ID:HUUV9SN5
英語の単語、あわせて団子
そんなくだらない歌が、子供の頃に福岡で流行ったっけ
136名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:30:08.94 ID:L4SbGwAj
こうなってくるとタンゴ三昧じゃなくて、バンドネオン三昧だね
137名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:33:12.25 ID:cVAuAuPG
そういうのおもしろいよな
日本は今やどこ行っても街も文化も同じだもんな
138名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:33:15.62 ID:L4SbGwAj
茶豆
139名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:33:59.28 ID:rz7BuqLc
ひそかにピアソラの楽屋に忍び込んでバンドネオンをアコーデオンにすり代えて置いたら
気付かずそのままステージで演奏するだろうか
140名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:34:30.45 ID:Zj3KtXHD
南米のワールドミュージック特集になってきたw
141名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:35:06.33 ID:Zj3KtXHD
>>139
ボタンの配置が全然違うからw
142名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:35:38.32 ID:G2ie5Qr8
今来たところだけど、スレ盛り上がってますか?
何か例年に比べて、GWの三昧は微妙だなw
深夜TVも通常放送ばかりだし・・・
143名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:36:02.40 ID:cVAuAuPG
>>139
シノゴのカメラにすり替えればあるいは気づかないかもしれない
144名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:36:08.96 ID:M1Ku2war
この時間になるとノイズで聞けなくなってきた
145名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:36:29.61 ID:sst+Xasr
>>139
配置が違うから、弾けないし、じゃばらの扱い方も違う。
146名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:36:35.57 ID:Ohx7ga7s
>>142
個人的には凄く楽しい
昼間から酒がうまい
147名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:37:58.34 ID:rz7BuqLc
日本も結構、離島とかはもちろん、各地雰囲気や文化違うよ
148名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:39:07.51 ID:HUUV9SN5
まるで夜中にやってるワールドミュージックタイムだな
149名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:39:47.61 ID:G2ie5Qr8
>>146

酒がうまい?
それは良いことだw

あああGWにクラシックロック三昧かプロレス三昧を聞きたかったよ・・・
あと、ゲーム音楽。
150名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:39:51.87 ID:Zj3KtXHD
>>144
テレビ差すとこにアンテナコード差すと改善するよ
アンテナならアンテナに電線巻いて差す

因みに10月からネットで聞けるようになるからそれまでの辛抱
151名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:40:33.12 ID:rz7BuqLc
NHKFMはそうでもないけど
昔に比べてFMの受信感度が悪くなったような気がする
152名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:41:18.92 ID:Zj3KtXHD
鉄筋の建物だらけだからなあ
153名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:42:52.25 ID:cVAuAuPG
>>150
10月からなんだ
嬉しい
154名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:45:03.45 ID:6P9NJZnK
>>142
アニソンがあった去年が異常だった
155名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:45:10.40 ID:uT9xDo7V
本当にスキヤキだw
156名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:45:19.26 ID:uT9xDo7V
歌詞ひでえ
157名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:45:36.13 ID:BMSW2aUL
すき焼と長崎はわかった
158名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:45:44.33 ID:cVAuAuPG
歌詞もスキヤキなのかよww
159名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:45:45.22 ID:634GEOlL
スキヤキーナガサキー
160名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:46:08.75 ID:uvY/ub/U
すきやき〜♪
161名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:46:09.66 ID:Ohx7ga7s
長崎??
162名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:46:21.88 ID:rz7BuqLc
ジャズは別として、
考えてみりゃ日本における洋楽の主流がロックやR&Bになる以前は
タンゴ、シャンソン、マンボみたいなラテンや
ハワイアンが洋楽の主流だったんだもんな
163名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:46:22.36 ID:tVE+q8oe
これの日本語訳をみたいな
164名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:46:27.68 ID:BMSW2aUL
ヒロシマとフクシマも入れれ
165名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:47:03.17 ID:6P9NJZnK
シャンソン?
166名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:47:24.58 ID:Ohx7ga7s
奈良もはいってる
167名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:47:47.86 ID:cVAuAuPG
すき焼き食べたい
168名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:48:06.43 ID:l1Rsv3uu
>>163
「長崎ですき焼きを食べる」とか
169名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:48:07.63 ID:HUUV9SN5
「上に向いて歩こう」は、オランダのブルーダイヤモンズのカバーも泣けるんだ
170名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:48:35.99 ID:Zj3KtXHD
特別なスキヤキw
171名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:48:47.12 ID:rz7BuqLc
俺の持ってる外人のタンゴのレコードで
日本の曲を色々カバーしてるのがあるんだけど
「北の宿から」のアレンジがやたら斬新でかっこいいんだ
172名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:50:28.66 ID:YplXvV++
鍵盤アリとナシの共演か
173名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:51:44.74 ID:bRGs1hCs
プレイヤーが解説だと落ちついていていいわ
フュージョン三昧の熊はオタクノリ丸出しで刺してやろうかと思ったわ(ー`´ー)
174名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:53:00.64 ID:tVE+q8oe
空耳アワードの世界になってきたな
たまに日本語に聞こえる部分でニヤリとしている
175名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:53:13.82 ID:rz7BuqLc
フュージョン三昧の戦犯はドリカムの人だろ
自分たちの曲までかけやがってw
176名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 14:54:16.43 ID:G2ie5Qr8
エルメート・パスコアールはもうかかりました?
177名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:07:40.08 ID:sst+Xasr
これはいいタンゴアレンジ。
178名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:08:42.34 ID:sst+Xasr
179名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:12:13.62 ID:z5K2gRgu
お、こんなのやってたんだ
180名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:14:31.01 ID:0yVNjfHp
ドイツ語タンゴ
181名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:18:05.16 ID:Zj3KtXHD
快適音楽の演歌大学みたくなってきたw
182名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:18:52.84 ID:HUUV9SN5
>>171
かかるかも?
183名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:20:23.88 ID:sst+Xasr
>>181
そういや、Live Imageで一緒だ。
184名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:20:50.85 ID:sst+Xasr
オープニングだけかよ(w
185名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:20:56.72 ID:uT9xDo7V
上野発の夜行列車…
186名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:21:38.39 ID:sst+Xasr
とおもったら、何かめちゃくちゃなアレンジキター!
187名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:22:11.75 ID:uT9xDo7V
フルで組み込んだのは評価する
188名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:24:34.13 ID:rz7BuqLc
12時半からテレビ北海道でやっていた石坂版「犬神家の一族」がやっと終わった
観ながらFMでタンゴ聴いて、たまに二つとも実況に参加したから脳が非常に疲れた
189名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:24:48.14 ID:Zj3KtXHD
プログレ来る?
190名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:25:58.55 ID:yP4NX4/i
ワロタ
191名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:26:22.63 ID:cVAuAuPG
なんかかっこいいのきた
192名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:26:54.82 ID:rz7BuqLc
さっき書いたホセ・リベルテーラの「北の宿から」リクエストしといたよ
193名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:27:49.57 ID:HUUV9SN5
ブラスロックのブラスをバンドネオンにした感じ?
194名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:29:56.53 ID:Zj3KtXHD
ピアソラの息子もロックバンドやっててピアソラと共演してたの好き
195名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:31:01.93 ID:yP4NX4/i
ワロタ
196名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:31:13.63 ID:rz7BuqLc
これは面白そう
197名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:31:16.24 ID:0yVNjfHp
服部良一先生きた
198名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:31:56.88 ID:L4SbGwAj
服部良一もコイツにかかればキワモノにされるのかw
199名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:31:58.45 ID:uvY/ub/U
霧島昇とか戦後歌謡でやれww
200名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:32:25.16 ID:6P9NJZnK
フライデーチャイナチャウン
201名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:32:46.86 ID:Rm7b8qFo
あがた森魚かかるかな
バンドネオンの豹
202名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:34:11.32 ID:HUUV9SN5
この辺の昭和歌謡的タンゴをどっどっと聞いてみたい
203名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:35:17.89 ID:Ohx7ga7s
まさか昭和の大スター霧島昇さんまでくるとは思わなかったw
204名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:35:26.75 ID:HUUV9SN5
元祖めんたいロックきた〜〜〜
205名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:38:20.97 ID:rz7BuqLc
日本ロックの雄じゃがたらにもタンゴって曲なかったっけ
206名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:38:38.63 ID:G2ie5Qr8
大分にアコーディオンの流しのおじさんがいるんだよね!
もう50年くらいやってる、有名な。
まだ原液なんかな・・・
207名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:41:00.02 ID:YplXvV++
ヘビメタ荒城の月は有名だけど
208名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:41:04.63 ID:6P9NJZnK
滝廉
209名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:41:23.00 ID:yP4NX4/i
かっけーなおい
210名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:41:22.95 ID:BMSW2aUL
もう別の曲だろうwwww
211名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:41:32.42 ID:tVE+q8oe
なんか面白くなってきたな
212名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:41:43.51 ID:BMSW2aUL
>>207
スコーピオンズかー
213名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:43:09.51 ID:6P9NJZnK
プログレ
214名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:44:10.44 ID:Ohx7ga7s
これはどうかなw
さすがにここまでいくと全ての音楽がタンゴになるだろう
215名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:44:15.96 ID:HUUV9SN5
原曲と違って岡城址とはちっとも結びつかんな
216名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:44:15.95 ID:G2ie5Qr8
団子三兄弟がラストかな
217名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:45:42.31 ID:0yVNjfHp
また競馬音楽か
218名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:45:45.31 ID:G2ie5Qr8
セントオブウーマンのタンゴを踊る女の人って背中が滅茶苦茶綺麗なの覚えてるわ。
219名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:45:56.88 ID:6P9NJZnK
ファミリージョッキー
220名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:46:22.67 ID:uT9xDo7V
管楽器はこういう芸ができるからなあ
221名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:46:51.37 ID:BMSW2aUL
最初にかかった奴だ
222名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:48:24.09 ID:uvY/ub/U
なんだこの歌詞ww
223名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:48:43.94 ID:HUUV9SN5
八幡製鉄
224名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:49:16.06 ID:0yVNjfHp
ハナの差でにしたほうがいいな
225名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:50:13.52 ID:Rm7b8qFo
わははw
226名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:51:43.82 ID:yP4NX4/i
wwwww
227名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:52:01.84 ID:HUUV9SN5
確かにキワモノだw
228名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:52:02.60 ID:G2ie5Qr8
ハシシの香りのする音だなw
229名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:53:00.52 ID:rz7BuqLc
桐島かれんさえ居なければ
230名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:55:07.08 ID:HUUV9SN5
ミカバンドの頃かな
231名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:56:29.45 ID:Ohx7ga7s
これは確実にNHK-FMだからこそ流せる曲w
232名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:56:33.59 ID:Rm7b8qFo
バンドネオンの豹は名盤だよ
さっきの曲は入ってないけど
233名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 15:56:50.53 ID:HUUV9SN5
このコーナーばっかでもいいよ
234名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:02:11.57 ID:cVAuAuPG
野坂昭如 終末のタンゴ
ってのがあったな
235名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:15:58.66 ID:rz7BuqLc
モントルージャズフェスティバルサッポロにゲイリーバートンと共演したやつ行ったなぁ
236名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:23:56.34 ID:sst+Xasr
※母親もピアニストです。
237名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:28:11.87 ID:sst+Xasr
238名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:35:54.47 ID:BMSW2aUL
明菜キタ━━━━ヽ(゚Д゚;)ノ━━━━ !!!!
239名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:35:55.79 ID:sst+Xasr
タンゴノアールキター!
240名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:36:06.38 ID:YplXvV++
あきなー
241名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:36:07.58 ID:6P9NJZnK
タンゴじゃねえ
242名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:36:20.18 ID:HUUV9SN5
明菜?
243名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:36:29.55 ID:L4SbGwAj
こりゃまた懐かしいな
244名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:37:03.92 ID:bRGs1hCs
モロに80年代サウンド(`・ω・´)
245名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:37:04.38 ID:6UQkZ8O9
ゲラッゲラみらい
246名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:37:12.85 ID:G2ie5Qr8
きた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
247名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:37:25.89 ID:Ndo0SJvm
ハンドクラップw
248名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:37:29.31 ID:BMSW2aUL
ぜんぜんタンゴじゃねぇー
249名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:37:31.13 ID:YplXvV++
のぅおああああああああ
250名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:37:37.71 ID:0yVNjfHp
中森明菜も全盛期は短かったな
251名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:37:39.86 ID:5omnVj2W
おい、中断か・・・
252名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:37:44.11 ID:HUUV9SN5
この頃のドラム音って受けつけないわ・・・
253名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:38:26.38 ID:L4SbGwAj
タンゴっぽい衣装ってどんなんだ?w
254名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:38:56.99 ID:sst+Xasr
ここから小松亮太への教育が始まるわけか。
255名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:40:17.95 ID:sst+Xasr
楽器を現金化(w
256名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:43:17.05 ID:vwPlktWK
小松くんはひとりで喋ってるとすごく落ち着いてるのな

他人がいると発情しだすけどw
257名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:43:35.62 ID:YplXvV++
バンドネオンって、めちゃくちゃ高いんだよな。もったいないもんね
258名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:45:24.05 ID:L4SbGwAj
メンテナンス代もけっこうするんだろうね
259名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:47:54.82 ID:HUUV9SN5
80年代って、末期のワールドミュージックブームまで英米ロックポップス以外は忘れられてたイメージ
短期間だけどタンゴブームなんてあったんだね
260名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:48:41.24 ID:Zj3KtXHD
シコシコ
261名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:49:21.73 ID:sst+Xasr
>>257
高いというか、まともな新品はないので、古いものを仕入れて修理して使っている、らしい。
262名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:50:02.24 ID:bRGs1hCs
ソロだと音のタッチが鮮明でよろしすな
263名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:51:43.18 ID:tVE+q8oe
バンドネオンは大航海時代のBGMを思い出すな
264名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:51:53.69 ID:RD6v9QpN
>>252
この音を作るのに結構苦労したんだぜ。
265名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:53:24.19 ID:YplXvV++
売れるわきゃ無いんすよ
266名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:53:58.32 ID:vwPlktWK
ジャズレーベルから出せば売れそうだけどな
267名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:55:08.92 ID:6P9NJZnK
これ好き
268名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:57:48.89 ID:rz7BuqLc
観光旅行してるようなイイ曲
269名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:59:17.99 ID:L4SbGwAj
これいいな
270名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 16:59:48.49 ID:HUUV9SN5
今日は内容偏ってていいなぁ
271名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:00:15.51 ID:rz7BuqLc
アニマル浜口なみの児童虐待モンスターペアレント
272名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:00:27.19 ID:Zj3KtXHD
修学旅行行けなかったって酷ぇw
273名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:03:48.34 ID:6P9NJZnK
奈穂子が戻ってきた
274名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:03:51.00 ID:sst+Xasr
生演奏キター!

ラジオでみえないダンスキター!orz
275名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:04:01.73 ID:vwPlktWK
ルーシーケントの声がタンゴにまったくマッチしない
276名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:05:06.33 ID:sst+Xasr
奥様登場来た。
277名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:05:08.77 ID:Zj3KtXHD
この音好き
278名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:06:05.49 ID:cVAuAuPG
おーーおもしろい
279名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:06:16.83 ID:6P9NJZnK
Cbかっけえええ
280名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:06:23.31 ID:sst+Xasr
ネスカフェキター!
281名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:06:32.02 ID:Y9qm/xP9
今聴き始めたけどなんか面白そうじゃないか
録音しとけば良かった
282名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:07:14.61 ID:vwPlktWK
ズンズンとギコギコギーで「ダバダ」
283名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:07:16.17 ID:bRGs1hCs
コーヒーの中でクリームがぐるぐるしてるあれか!
284名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:07:21.33 ID:uvY/ub/U
だばだー
285名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:07:21.75 ID:6P9NJZnK
ゴールドブレンド
286名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:07:24.65 ID:sst+Xasr
ありゃ、あっさり終わったか。
287名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:07:36.88 ID:634GEOlL
ネスカフェ ゴールドブレンド
288名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:07:46.24 ID:sst+Xasr
正式名称では言えないのね。
289名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:07:46.74 ID:6UQkZ8O9
ダバダ〜♪
290名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:08:02.35 ID:YplXvV++
だから、通称ダバダなのね
291名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:08:42.39 ID:0yVNjfHp
踊られても見えねえぞ
292名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:09:41.66 ID:sst+Xasr
一応、小松さんの表記は「目覚め〜ネスカフェ・ゴールドブレンドのテーマ〜」
293名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:09:50.04 ID:6P9NJZnK
君をのせてのフレーズが被る
294名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:11:50.91 ID:sst+Xasr
ここでいうのはアレだが、
アルゼンチンタンゴの世界大会って、創価学会が応援してるんだよな。
295名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:13:08.03 ID:vwPlktWK
杏子とヒロシ?
296名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:14:48.98 ID:ZIEbeBGo
今の曲、シュワちゃんの映画の最後で踊ってたよね?
トゥルーライズだっだっけな。
297名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:17:20.95 ID:L4SbGwAj
悪かったな
昭和30年代の生まれだよw
298名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:17:22.68 ID:Zj3KtXHD
そんな歌あったな
299名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:19:34.30 ID:bRGs1hCs
>>296
そうそう
映画でタンゴを踊るシーンがあるとよく掛かる定番らしいですお(*´∀`*)
300名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:25:57.90 ID:Zj3KtXHD
ピュンって音いいなw
301名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:27:52.64 ID:bRGs1hCs
世にも奇妙な物語の元ネタとみた
302名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:33:32.81 ID:sst+Xasr
※バイオリンの人が奥様です。
303名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:33:57.75 ID:sst+Xasr
ネタバレか。
304名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:34:00.52 ID:Zj3KtXHD
落ち着けw
305名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:36:30.24 ID:zGbL3R1e
ボーっとしててもリベルタンゴに聞こえるけどw
306名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:38:37.45 ID:zGbL3R1e
すんません、今日のプレイリストってどこかに出てますか?
307名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:40:32.36 ID:9adf4Dbj
なんの映画だっけ、12もんきー?
308名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:41:07.37 ID:TQidtFPB
309名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:41:12.13 ID:b38B05cj
310名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:43:36.05 ID:zGbL3R1e
ありがとうです。
311名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:44:27.55 ID:sst+Xasr
何、立って演奏してるのか(涙
座って演奏してるのしか見たことないからなあ。
312 【東電 80.2 %】 :2011/05/03(火) 17:48:16.54 ID:rN0DbFRJ
俺が舞とー!イッパーツ!
313名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:52:34.80 ID:6P9NJZnK
ブラボー!
314名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:53:41.62 ID:IF89520w
生演奏イイ!!
315名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:53:59.10 ID:Vjj/FHoI
これなら聞いたことあるな
316名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:54:17.22 ID:BMSW2aUL
これも鉄板やの
317名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:54:39.61 ID:sst+Xasr
そうか、踊ってるんだよな。
318名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:58:27.70 ID:bRGs1hCs
ひろし、きょうこ。素晴らしかったよ
319名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:58:28.60 ID:6P9NJZnK
(・ω・ノノ"☆(・ω・ノノ"☆(・ω・ノノ"☆パチパチパチ!!!
320名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 17:59:00.72 ID:Zj3KtXHD
2部はピアソラ分抜いて単品垂れ流ししてくれ
321名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 18:00:24.53 ID:UA96xqIh
>>294 豆しばに言われた気分だよw
322名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 18:00:53.76 ID:sst+Xasr
DJ?
323名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 18:01:53.80 ID:zGbL3R1e
>>319
それフラメンコじゃね?
324名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 18:04:56.43 ID:sst+Xasr
新興宗教じゃなくてよかったな。
325名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 18:08:12.77 ID:Zj3KtXHD
急に落語みたいなこと言ったw
326名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 18:15:56.54 ID:G2ie5Qr8
あれ戻ってきたらスレが伸びてる!
人増えたの?
327名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 18:19:14.54 ID:UA96xqIh
今このご夫妻についてさらっと調べたら画像見つけたのね。恭子さん超綺麗だけど洋史さんが…銀魂の近藤寄りでした。
328名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 18:28:04.62 ID:BMSW2aUL
なぽこ驚き杉
329名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 18:34:47.82 ID:YplXvV++
失礼
330名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 18:40:03.92 ID:rz7BuqLc
ラテンと似た感覚があるのになんであんなに酷い民族なのか
331名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 18:40:07.00 ID:bm7YWbCY
アルゼンチン人は韓国人が凄く嫌いなはずではないのか?
332名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 18:48:19.43 ID:Ohx7ga7s
しかし曲紹介含めて司会進行解説すべて小松亮太一人でやってるなw
333名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 18:49:50.70 ID:tVE+q8oe
最後輩みたくなったな
334名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 18:50:25.65 ID:0yVNjfHp
小松君がとても喜んでやってる感じに聞こえるのでいいと思うけどね
335名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 18:50:42.03 ID:rz7BuqLc
(注)
実はいっこく堂のように小松が一人でやっています
336名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 19:28:14.07 ID:M1Ku2war
復活した
337名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 19:28:24.51 ID:634GEOlL
ラジオのノイズかもともとのノイズか分からない
338名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 19:30:27.22 ID:G2ie5Qr8
スレ覗くの寂しくなってきたのでw落ちますねノシ
339名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 19:32:12.23 ID:7NWaOeNM
またおこしやす
340名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 19:35:03.37 ID:Zj3KtXHD
移住した人が持って行って売れたのでドイツから輸入したとか聞いたけど
ドイツ在住の日本人バンドネオン奏者が深夜便で言ってた
341名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 19:37:02.92 ID:7NWaOeNM
色んな説があんのかな
342名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 19:43:45.20 ID:6P9NJZnK
ボカロっぽい
343名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 19:48:23.88 ID:oDuocOe1
ウーゴディアスきたー
344名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 19:49:49.22 ID:FeI2Rq7y
ねっとりしてていい!!
345名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 19:50:39.31 ID:bRGs1hCs
つば飛んでるな〜
346名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 19:51:24.46 ID:Y2bD0xdc
これはいい
347名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 19:53:16.47 ID:Ohx7ga7s
吹奏楽でサックスかどんなもんなんだろうね
聞いてみたいね
348名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 19:54:37.17 ID:BMSW2aUL
3年くらい前の吹奏楽三昧はよかった
349名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 19:58:14.68 ID:FeI2Rq7y
ベタがうまいやつが本当にうまいやつなんだよ
350名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:01:13.51 ID:FeI2Rq7y
ぱちぱち
351名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:01:37.18 ID:Y2bD0xdc
だからルーシーケントは合わない
352名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:01:58.64 ID:rz7BuqLc
あと二時間か
353名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:03:11.01 ID:bm7YWbCY
まだ2時間45分もあるから、こればかりは「まだまだ続きます」詐欺ではないな
354名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:04:20.79 ID:FeI2Rq7y
バヨリン ピアノ
355名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:10:29.41 ID:Y2bD0xdc
エキゾチカだなw
356名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:13:50.24 ID:FeI2Rq7y
ふえーーー
357名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:15:39.50 ID:FeI2Rq7y
くろきひとみ
358名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:16:41.67 ID:FeI2Rq7y
かたたたたあ
359名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:20:58.92 ID:BMSW2aUL
ブエノスアイレスの春と夏は
360名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:21:00.78 ID:FeI2Rq7y
ライブ音源!!!
361名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:24:45.82 ID:FeI2Rq7y
ぱ、ぱっぁっぱ
362名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:25:35.35 ID:M1Ku2war
レス数見てもタンゴファンて少ないんだな
363名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:28:20.28 ID:TLjZycD6
FMラジオ発掘してきた
デカリシモ流れないかなー
364名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:28:20.75 ID:FeI2Rq7y
みんな総合みてるんじゃない?
365名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:29:28.82 ID:Ndo0SJvm
ついったーの#zanmaiでも書き込み見てる
366名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:29:59.14 ID:L4SbGwAj
>>362
それでも戦後歌謡ファンよりは多いかな?
367名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:30:48.00 ID:FeI2Rq7y
サスペンス感があるな〜
368名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:31:13.67 ID:FeI2Rq7y
ぱちぱちぱち
369名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:31:27.63 ID:M1Ku2war
>>366
聴いてないしスレも覗いてないけど
よっぽど盛り上がりそうだけどな
370名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:32:33.54 ID:M1Ku2war
今日何度目
371名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:33:00.11 ID:L4SbGwAj
>>369
そうでもなかったよ
372名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:33:10.84 ID:FeI2Rq7y
リベルタンゴかっきいいいいい
373名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:33:15.88 ID:Vu41MSRa
こっちの方がかっこいいぞ
374名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:33:50.96 ID:Zj3KtXHD
何かサイケデリック
375名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:33:57.85 ID:wk0qFX+m
進行のお姉さん、よく噛むね
素人さんなのか
376名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:34:21.46 ID:Y2bD0xdc
この女子アナはバカっぽいところが売りなのか?
377名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:34:36.16 ID:FeI2Rq7y
ドラム入ってる〜〜〜
378名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:35:02.28 ID:7NWaOeNM
これもイイとおもうけどなあ
タンゴっぽくないけど
379名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:35:10.51 ID:FeI2Rq7y
ドラムかっくいいいい
380名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:35:21.30 ID:Y2bD0xdc
最後ダサかったなw
381名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:35:23.71 ID:L4SbGwAj
>>370
三昧シリーズとしては78回目
382名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:35:26.19 ID:M1Ku2war
正真正銘w
383名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:35:50.09 ID:FeI2Rq7y
>>378
めいっぱいタンゴだけど
384名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:35:56.70 ID:M1Ku2war
>>381
え?リベルタンゴが
385名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:36:07.53 ID:L4SbGwAj

噛んだ回数かw
386名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:36:47.59 ID:L4SbGwAj
>>384
ごめん
勘違いです
387名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:36:56.34 ID:FeI2Rq7y
そうかよーよーまか
388名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:38:02.46 ID:FeI2Rq7y
ふじさわらんこきたー
389名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:40:15.88 ID:Y2bD0xdc
このおばさんかっこよすぎだろ
390名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:41:25.44 ID:FeI2Rq7y
ぱちぱちぱち
391名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:41:30.29 ID:Ki5xyzlY
笑ったあああああっ!
392名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:42:50.95 ID:FeI2Rq7y
いい
393名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:46:05.22 ID:FeI2Rq7y
ずーじゃテイスト
394名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:50:04.26 ID:FeI2Rq7y
ぱちぱちぱち!!!!
395名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:50:47.10 ID:flslOQGw
ピアソラって今でも異端扱いだったは
396名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:50:53.73 ID:sst+Xasr
NHK総合から戻ってきたけれど、

>>387
ヨーヨー・マバージョンのリベルタンゴが流れた?
397名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:52:05.77 ID:sst+Xasr
エンディング曲はもう決まっていたか。

おい、いくらなんでも噛みすぎだし読み間違えすぎだ。
398名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:52:25.03 ID:FeI2Rq7y
かんだあいか
fmだけどぬげ
399名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:52:38.66 ID:Zj3KtXHD
識字出来なくなってきたw
400名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:52:54.46 ID:H5Ry/qIq
イエペスをナルシストだなんて…
401名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:53:47.41 ID:FeI2Rq7y
>>396
この時間帯はなし>>396
402名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:55:37.48 ID:dhi2wRM1
この女噛みすぎだろ
よくこんなんがNHK入れたな。
可愛いから許しちゃうってか?
403名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:55:44.90 ID:Y2bD0xdc
異常に滑舌のいい小松と
どうしようもなく駄目な女子アナを組ませてみますた
404名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:56:50.56 ID:FeI2Rq7y
ぱちぱちぱち
405名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:58:09.37 ID:FeI2Rq7y
バンドネオンが泣いてるぜ〜〜
406名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:59:45.93 ID:FeI2Rq7y
ぱちぱちぱち
407名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:00:46.76 ID:sst+Xasr
ヨーヨー・マバージョンをリクエストしてきた。

明日は名古屋でコンサートなのにすごいな。
408名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:01:05.30 ID:kPFnnM31
CMないのでトイレに行けません
409名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:01:21.47 ID:Y2bD0xdc
きくちwwwwwwww
410名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:01:41.07 ID:YplXvV++
NHKにきくちw
411名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:01:44.84 ID:flslOQGw
うは、なぜここで菊池・・・
412名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:02:12.06 ID:7NWaOeNM
ちゃらいしゃべりのひとキタ
413名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:03:21.03 ID:Ohx7ga7s
菊地喋りはじめると止まらんぞw
414名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:03:21.37 ID:FeI2Rq7y
>>407
415名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:04:36.55 ID:Y2bD0xdc
じっさい歌舞伎町wwww
416名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:05:04.99 ID:FeI2Rq7y
京マチコの夜?????
417名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:05:18.29 ID:YplXvV++
一回り離れてる
418名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:06:12.26 ID:BMSW2aUL
なんじゃそりゃww
419名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:06:52.32 ID:FeI2Rq7y
悪くないぞ
420名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:07:18.35 ID:FeI2Rq7y
タンゴすれられたー
421名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:07:38.18 ID:flslOQGw
コモエスタ八重樫は好きなんだが・・・
422名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:07:48.93 ID:FeI2Rq7y
たんごかむばtっく!!
423名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:08:38.41 ID:sst+Xasr
ここで一旦休憩か?(演奏約9分)
424名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:09:19.04 ID:FeI2Rq7y
京マチコってストリップしてたの〜????
425名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:10:07.46 ID:Y2bD0xdc
うそくせえメロディだなおいww
426名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:11:06.27 ID:sst+Xasr
>>425
甘いわ。
アルバム「南米のエリザベス・テイラー」
1. ラウンジ・タイム#1
2. 京マチ子の夜
3. The Loo of Love
4. ホルヘ・ルイス・ボルヘス
5. パリのエリザベス・テイラー (存在しない)
6. 南米のエリザベス・テイラー
7. ラウンジタイム#2
8. ラウンジタイム#3
9. コルコヴァード
10. ルペ・ベレスの葬儀
11. クレイジー・ヒー・コールズ・ミー
12. 南米のエリザベス・テイラーの歌
427名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:13:06.00 ID:G/JU4Z3N
長いな
428名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:13:35.90 ID:Ohx7ga7s
>>410
爆笑問題のニッポンの教養とかチェイスの主題歌とか最近じゃすっかり菊地と言えばNHKって印象
429名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:15:42.37 ID:Y2bD0xdc
今のってバルビエリの系統じゃねーの?
430名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:15:43.61 ID:FeI2Rq7y
タンゴはつかみにつかわれただけかな
431名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:18:51.69 ID:rz7BuqLc
良いスネ
432名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:20:43.24 ID:FeI2Rq7y
バンドネオンが吼えているぜ!!!
433名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:21:20.54 ID:M1Ku2war
今はすごくクリアに聴こえる時間だ
幸せ
434名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:23:57.70 ID:FeI2Rq7y
さーじゃんぺぱーみたい〜〜〜〜
435名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:24:30.86 ID:FeI2Rq7y
ぴこぴこさうんど〜〜
436名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:28:33.37 ID:FeI2Rq7y
悪くはないぞ
437名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:28:34.97 ID:Ew5yfDv8
キクチって渋谷系の連中よりも上なのか
どっちかつーとバンドブーム世代なのな
思った以上におっさんなんだ
438名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:29:21.94 ID:Zj3KtXHD
とは言うもののやっぱり打ち込みじゃ判で押したような音でどうも受け付けなあ
439名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:30:08.59 ID:A72zzA24
キクチ関係ないだろ。なにえらそうに出てんだ
440名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:32:51.75 ID:FeI2Rq7y
ぴこぴこの後だと5倍ぐらいおいしいなあ
441名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:33:26.56 ID:F/YhH8DR
>>439
沖縄の時も宇崎りゅうどうが出ぱってたし、出演者選びが微妙なんだよなぁ
442名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:33:35.47 ID:FeI2Rq7y
ぱちぱちぱち
443名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:36:33.57 ID:A72zzA24
貴様らなにをリクエストしましたか?
ロベルト杉浦って大丈夫:?
444名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:36:35.12 ID:6P9NJZnK
タンゴをdisれ。
445名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:36:55.91 ID:G/JU4Z3N
タンゴの悪口w
愛があふれてるな
446名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:36:56.32 ID:6hQ9scYu
やっぱタンゴは聞かれてないって自覚はあるのか。
447名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:37:27.50 ID:oDuocOe1
>>443
本人NHKに何回か出てるから、大丈夫では?
448名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:37:52.64 ID:FeI2Rq7y
タンゴは踊る人がいる限りなくならないから大丈V
449名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:39:08.10 ID:Zj3KtXHD
伝統的なタンゴはね
ピアソラみたいなモダンタンゴの話よ
450名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:40:22.21 ID:9+bBENtz
ハワイアン、ボサノバ、沖縄、タンゴときたから、次はマンボかフラメンコ三昧がいいな
451名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:40:28.41 ID:BMSW2aUL
アルゼンチンなんて母をたずねる場所だろう
452名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:41:13.42 ID:Y2bD0xdc
チャーリーコーセー?
453名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:41:17.08 ID:3uEaQ5ve
こういう話は面白いなあ
454名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:41:39.30 ID:G/JU4Z3N
これ何かのアニメの曲だったよな?
455名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:42:02.92 ID:sst+Xasr
下弦の月キター!
チャーリー・コーセイさんは、「ルパン三世」のエンディング(ワルサーP38)を歌っていたはずの人。
456名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:42:12.12 ID:FeI2Rq7y
これもタンゴ風味か
457名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:42:55.63 ID:9+bBENtz
歌謡曲だな
458名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:43:02.56 ID:FeI2Rq7y
>>451
イタリア人限定になる〜
459名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:43:18.95 ID:wk0qFX+m
日本人、日本語には合わないかと正直思う
聴くのは好きだけど
460名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:43:49.18 ID:FeI2Rq7y
>>455
あーみたことある〜
あの歌日本人が歌ってるとは想わなかったー
461名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:43:58.78 ID:BMSW2aUL
>>458
そして猿連れ
462名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:44:25.20 ID:FeI2Rq7y
メインはサンバかな
463名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:44:33.17 ID:sst+Xasr
>>454
「モノノ怪」っていうアニメのオープニングだったらしい。
464名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:45:44.48 ID:9+bBENtz
日本語がのると歌謡曲っぽくなっちまうのかな
465名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:45:49.53 ID:Y2bD0xdc
ルパンっぽかった
466名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:46:12.80 ID:M1Ku2war
タンゴじゃないのが多すぎた
467名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:46:56.63 ID:sst+Xasr
>>465
小松さんが演奏して、チャーリー・コーセイさんが歌う「ルパン三世」のテーマもあるよ。
468名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:47:48.02 ID:FeI2Rq7y
>>464
スガワラ洋一さんとか三輪さんとかいいとおもうけど
469名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:48:46.53 ID:A72zzA24
おっと、ゴジェネチェのsurをリクエストしようと思ってたんだが…
470名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:49:10.47 ID:M1Ku2war
>>468
奥様お手をどうぞ はまだかかってない?
471名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:49:18.26 ID:Y2bD0xdc
>467
ほほう
472名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:51:04.47 ID:FeI2Rq7y
>>470
夕方からにはかかってない
473名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:53:06.15 ID:FeI2Rq7y
こういう貴重音源はいいなー
474名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:56:23.08 ID:9+bBENtz
>>468
ああシャンソンは日本語がのりやすいつーか
噛み合うような気がする
昭和歌謡に近いものがあるからか?
475名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:57:27.17 ID:TKeURjR7
糞なNHK穴使うな
476名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:59:56.65 ID:FeI2Rq7y
ぱちぱちぱち
477名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:02:06.62 ID:FeI2Rq7y
おー貴重音源
478名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:03:35.86 ID:FeI2Rq7y
ええわ^−
479名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:06:02.38 ID:FeI2Rq7y
ぱちぱちぱち
480名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:09:12.80 ID:FeI2Rq7y
ぱちぱちぱち
481名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:09:25.31 ID:Vjj/FHoI
いいねえ
482名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:13:44.14 ID:FeI2Rq7y
ぱちぱちぱち
483名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:16:32.53 ID:FeI2Rq7y
いそがしいタンゴ
484名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:17:22.97 ID:9+bBENtz
コマ劇場でタンゴ・・・
コマ劇場ったら演歌のイメージしかないわ

あ、でもYMOもライブやってるのか
485名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:18:16.87 ID:A72zzA24
うちのスピーカーが神保町のミロンガを彷彿とさせる音を出してるな
486名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:20:21.99 ID:Zj3KtXHD
ようつべに幾つかあるな
487名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:20:26.99 ID:FeI2Rq7y
テープ伸びてるちゃんと管理しろNHK!!!!
488名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:21:10.80 ID:A72zzA24
>>487
小松亮太個人蔵だから
489名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:21:33.93 ID:YplXvV++
この番組にかける気合、はんぱねぇな
490名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:22:38.68 ID:FeI2Rq7y
>>488
そうか、ありがとう

貴重音源!!!!
491名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:23:20.19 ID:9+bBENtz
>>489
これまでで最も内容が濃いかも
492名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:23:45.62 ID:vEcxrS1Q
>>498
おそらく一番この番組を楽しんでいるよね。
楽しんでばかりでもないだろうけど。。。
493名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:26:19.63 ID:FeI2Rq7y
ぱちぱちぱち
494名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:27:37.00 ID:Zj3KtXHD
かっけー
プログレ臭ぇ
495名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:30:50.34 ID:oDuocOe1
そう言わずと、しっかりとタンゴ界を牽引していってほしい
496名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:31:16.93 ID:Zj3KtXHD
我慢してたんかいw
497名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:32:22.65 ID:A72zzA24
やべーな。まじめにスペイン語やるか
498名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:34:58.36 ID:uTJ8pOf/
しかし100曲ちょっとしかかけてないのにピアソラが10曲以上とか
端的に言って斜陽だよなぁ・・・
499名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:36:54.88 ID:9+bBENtz
ラストは、ここまでかかってない有名曲・・・
高峰三枝子「別れのタンゴ」と見た!!
500名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:37:14.89 ID:Y2bD0xdc
何しに来たか結局わからない新宿の菊地さん
501名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:38:08.54 ID:rz7BuqLc
もちろん全部聴いてるわけじゃないけどタンゴ三昧はプロレス三昧と並んでよかった
502名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:38:18.21 ID:A72zzA24
「いいものもある、悪いものもある」って言いに来たキクチさん
503名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:41:32.68 ID:M1Ku2war
もう終わりかー
504名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:42:31.49 ID:Vjj/FHoI
最後一曲かけて〆るのかな
505名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:42:46.84 ID:FeI2Rq7y
それは愛の水中かだろ〜〜
506名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:42:57.36 ID:Zj3KtXHD
小松さんアナウンサー顔負けの喋りだったなw
507名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:42:59.43 ID:6P9NJZnK
自画自賛w
508名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:43:10.76 ID:YplXvV++
ほとんど一人で喋りたおして、ライブで演奏もして、よくやったわ
509名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:43:21.68 ID:9+bBENtz
これもタンゴ
あれもタンゴ
きっとタンゴ
510名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:43:34.68 ID:M1Ku2war
>>501
好きなジャンルしか聴かないので、大体皆満足している
511名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:44:10.37 ID:A72zzA24
高田馬場のムトウってまだタンゴCD置いてるの?
512名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:44:23.42 ID:sst+Xasr
お疲れでした。
明日のライブイマージュもがんばって。
513名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:44:32.38 ID:YplXvV++
小松乙。熱い番組だった
514名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:44:47.14 ID:Zj3KtXHD
心残りは団子3兄弟
515名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:45:01.08 ID:A72zzA24
実は名古屋放送局からのOAだったりして
516名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:45:10.17 ID:FeI2Rq7y
>>509
だーかーら、いま、いま
517名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:45:19.88 ID:6P9NJZnK
\(^o^)/オワタ
518名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:45:29.71 ID:0yVNjfHp
熱の伝わってくる番組だったね
519名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:45:37.46 ID:Vjj/FHoI
オワタ
お疲れ様でした
520名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:45:48.35 ID:FeI2Rq7y
録音終了
521名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:45:52.64 ID:A72zzA24
おつかれさまでした
522名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:45:59.73 ID:rz7BuqLc
お疲れ様でした、ありがとう!
523名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:46:00.52 ID:BMSW2aUL
ぽまいらお疲れ
明日のジュルジュルも聞いてね〜
524名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:46:23.84 ID:oDuocOe1
>>511
置いてる。というか、国内で新譜買えるのはここか、Latina通販くらい?
525名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:48:01.43 ID:A72zzA24
>>524
ありがとう。
その昔「ここはもうダメだ」と勝手に決めつけて行かなくなっちゃってたんで、
今後久しぶりに行ってみるよ。
526名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:48:02.77 ID:9+bBENtz
他の三昧もこれくらい濃い内容でやってほしいわ〜

さて寝るか〜
527名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:49:43.88 ID:rz7BuqLc
三昧は自分が普段聴かないジャンルを聴くのも楽しい
528名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:50:41.57 ID:Od6QHmxI
面白かったのか。興味ないからスルーしちゃった…
ネ申を待つかな。
529名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:51:25.30 ID:Y2bD0xdc
神待ち
530名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 23:01:36.80 ID:Ohx7ga7s
よかった
タンゴほとんど知らなくて知識ないから書き込みは出来なかったけどずっと聞いてた
初めてだ・・
CD買うわ
531名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 23:47:10.46 ID:RrrtUdWv
ttp://www.mediafire.com/?vva45jmuld1aa

取り急ぎ本日分。
転送に時間かかるのがネックだな……filebankはupだけは早くて使いやすかったなぁ
532名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 07:04:27.72 ID:K3Z9Vo2o
グラシャス アミーゴ!!
533名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 20:17:17.87 ID:/jOqj61x
タンゴ三昧というより小松亮太三昧だったな。ゲテモノ,きわもののオンパレード。
プグリエーセのノニーノはよかったが、ダリエンソの日本ライブはやっぱりにせもの、カナロのテープが延びて、
異常にテンポが速かったのに、実際はもっと速いなどと逆のことを言っていたのにはあきれた。
534名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 20:56:27.63 ID:Z0CEOuVh
>>531
昨日からどうしもno.6だけ開かないんだけど…
535名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 22:23:12.04 ID:r/1dfd73
耳タコの定番曲と、リスナーの思い出話をダラダラ聞かせられるよりは良かったけどな。
三昧は、そんなのを期待してる人の方が多いみたいだけどさ。
536534:2011/05/05(木) 07:22:09.55 ID:d+chi6FD
できた◎
537名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 07:23:37.82 ID:d+chi6FD
テープ伸びたら店舗遅くなるんじゃね?
538名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 08:15:52.69 ID:jVac6KJh
黒猫のタンゴなら知ってる
539名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 08:32:32.32 ID:iAeqxDUH
「私はヘドロ」が聴きたかった
540名無しさん@ON AIR:2011/05/05(木) 12:10:25.51 ID:qVLdk/TC
テンポはエアチェックしたあと自宅で調整しろ
541名無しさん@ON AIR
三昧のスレの使い残しが多いよ