【NHK-FM】とことんアニソンクラシックス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ON AIR
ご案内:緒方恵美
元気いっぱいの懐かしのアニソン(1960年代?1990年代作品)を、
とことんオンエア
(5月2日月曜日深夜?5月27日金曜日放送)深夜0時〜
http://www.nhk.or.jp/tokoton/
2名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:31:16.90 ID:Y90+R7RA
2ゲット
3名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:31:56.06 ID:Y5cjoQX6
ワンダー3
4名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:33:29.12 ID:Vu41MSRa
00>>1/7  乙指トム
5名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:33:59.24 ID:oPKyVszt
>>1 スレタイに通し番号を付けて下さい。
(ここは2スレ目)
6 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/03(火) 00:35:52.85 ID:DbD8VZJG
>>5 前スレ
【NHK-FM】とことんアニソンクラシックス
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1304347221/
7名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:36:55.47 ID:TqHcoqej
   ♪                  ♪
               ♪               
   _       _      _     _     _
  '´,  、ヽ   '´    ヽ  '´ ,==ヽ .'´, 、   ヽ . '´/、 ヽヽ   ♪
 l (itノヽヽl  l i l_iハ_i l l  i゙゙゙゙゙'''il, .rlミiレハ从リ!. i ((eヽe)i
. ノリ(l|゚ ヮ゚ノi、  | (ト!゚ー ゚ノl'ノリ(l|゚ ヮ゚ノi.ノ八(|l゚ ヮ゚ノl|ヾノ (l|´ヮ`ノl、     ♪
 (( ( つ ヽ  | ( つ ヽ ( ( つ ヽ(( ( つ ヽ )) ( つ ヽ
   〉 とノ )) ノ_l_〉 とノ )) 〉 とノ ))ヾ 〉 とノ ))  .〉 とノ ) ))
  (__ノ^(_)  (__ノ^(_) (__ノ^(_) (__ノ^(_) (__ノ^(_)
8名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:38:22.51 ID:dP1OROpd
今週は50代のターンだなあ
9名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:38:39.50 ID:oPKyVszt
発進
10名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:38:42.20 ID:S5UPpqHo
ヤダモンきたwww
11名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:38:42.46 ID:UAiNIIeG
マジカルドリーマー♪
12名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:38:49.82 ID:uqoNP8+K
思い出せないのかよw
13名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:38:52.64 ID:hjb2nKKq
前スレ
【NHK-FM】とことんアニソンクラシックス
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1304347221/

ここは2スレ目です
14名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:38:53.48 ID:+Zc78DrF
>>1 乙。
この頃はみんなのうたとかも短くて歌いやすくて良い。
15名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:38:57.70 ID:vT5jBJYQ
この下手くそなナレーター誰
16名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:39:04.85 ID:71iXINSB
ヤダモンて90年代のアニメでは?
17名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:39:09.49 ID:Y5cjoQX6
タマゴか!
18万丈目サンダー ◆QkRJTXcpFI :2011/05/03(火) 00:39:11.91 ID:Q/DV7ANc
ヤダモンってかないみかがやってた奴かと思ったわw
19名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:39:12.64 ID:0IZZslDX
立て乙

流石にタイトルすら知らないのが多いな
20名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:39:14.49 ID:uf2K51nY
ヤダモンといってもNHKのアレじゃないんだよなw
21名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:39:14.66 ID:tQIHmJms
ヤダモンはリンドバーグの「マジカルドリーマー」だろ
22名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:39:15.74 ID:Cnu3EjBI
親指トム
ってヤバイよな。
23名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:39:18.40 ID:sqe2hFhR
日本と海外は別枠にしてほしい
24名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:39:20.11 ID:WMS5MJn4
>>1
25名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:39:21.40 ID:yxFY8UK3
忘れようとしても思い出せない
26名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:39:21.46 ID:gx4YQjwo
>>1
わーい
やーい
27名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:39:22.25 ID:F1N9hj4V
>>7
え、これ左が唯なの?
28名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:39:23.61 ID:rw2AyJS2
50代じゃないが歌詞思い出せないっていうのはわかるww
29名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:39:27.15 ID:ak0PHtZA
>>1
2スレ目乙
ヤダモン派リンドバーグの方が先に
30名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:39:29.28 ID:JgIT+Itx
>>16
だからそれとは別に
ヤダモン
ってアニメがあるんだって
31名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:39:29.56 ID:Jv7Zrw4x
4曲連続w
手抜きだな
32名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:39:40.57 ID:eTW3EqEe
胸張ってドカン!といこうw
33名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:39:42.03 ID:bm7YWbCY
みちると一緒にDJやってくれないかな、はるか
34名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:39:43.67 ID:RcAAlQx2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1304347221/992
C は何故かbs11の保健体育内で告知 BSフジではまだ先
35名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:39:44.80 ID:yxFY8UK3
だぁだぁだぁ
36名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:39:46.78 ID:sqe2hFhR
見てた割にストーリーを覚えてないガボテン
37名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:39:47.32 ID:6BzUK7lA
うーマンボ
38名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:39:50.15 ID:2s05VIi6
おお元祖ヤダモンか
39名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:39:50.20 ID:S5UPpqHo
そういえば最近かないみか聞かないなあ
40名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:39:50.66 ID:I2Ijf1IJ
明日以降配信あるかな・・・
41名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:39:50.72 ID:w7h9X8D7
今回はイベント感皆無だな
コレも自粛か
42名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:40:02.13 ID:RWDI+Y/O
何回ザって言ったんだ
43名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:40:04.24 ID:ak0PHtZA
あれなんか結構聞いたことあるなこれは
44名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:40:05.84 ID:49BS8Nte
43の俺でも見たことないのが多いんだから若い者は
わかるかな〜
わかんねえだろうなイエー!
45名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:40:10.58 ID:yxFY8UK3
ケロロ軍曹きたー
46名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:40:13.46 ID:F1N9hj4V
>>18
同名のロリエロ漫画家を思い出した俺
もう辞めちゃったのかな・・・・
47万丈目サンダー ◆QkRJTXcpFI :2011/05/03(火) 00:40:14.94 ID:Q/DV7ANc
ケロロケロロ軍曹
48名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:40:17.27 ID:Y90+R7RA
軍曹!?
49名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:40:18.84 ID:GDb5b03Y
ケロロwww
50名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:40:22.20 ID:gLi8CIqn
公式HP見たら今週はずっと60年代だった…
51名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:40:26.63 ID:bm7YWbCY
エッちゃんは?
52名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:40:28.59 ID:5P9YJjpD
すでに軍曹襲来
53名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:40:28.90 ID:Vjj/FHoI
ガッボテン、ガボテン、ガボテン
>>5
つけ忘れた。申し訳ない。
54名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:40:35.30 ID:+Zc78DrF
ノリノリ。
55名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:40:41.94 ID:RWDI+Y/O
二十代だがだいたい歌える
56名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:40:43.09 ID:92a3VbfB
>>33
レイちゃんはNHKでレギュラー持ってるんだけどね
57名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:40:44.12 ID:sqe2hFhR
>>51
70年代にやるかな?
58名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:40:45.05 ID:4DD7d9/+
男声コーラスのアニソンは21世紀には絶滅したのかな
いぬかみ特殊EDくらいか
59名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:40:45.36 ID:rw2AyJS2
>>35
それは残念ながら今回の該当外かな
60名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:40:49.76 ID:0IZZslDX
なんか聞き覚えが歩けど
これアニソン三昧で流れたか?
61名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:40:50.72 ID:hjb2nKKq
>>50
4週間あるんだよ
62名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:40:51.51 ID:uqoNP8+K
人食いザメをやっつけろw
63名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:40:51.49 ID:Cnu3EjBI
「ちびっこ光線」って、放送OK?
64名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:40:59.79 ID:GDb5b03Y
こういうクラシック風な編曲が好き♪
65名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:41:01.77 ID:yxFY8UK3
これはアニソン三昧の時もかかってたよな
66名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:41:09.43 ID:ygARATSX
>>14
みんなのうたは最初から2分30秒だったんじゃないの?
67名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:41:11.69 ID:U0yTkJxE
ケロロ軍曹
68名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:41:12.96 ID:gx4YQjwo

>>1-1000

おれたち「年をとるのはヤダモン」


69名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:41:17.32 ID:SyeYjaej
今週はずっと60年代?
70名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:41:17.46 ID:ov9cFS21
>>44
父ちゃんがアニメだった頃、俺は寄り目だった・・・
71名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:41:20.83 ID:RWDI+Y/O
ケロロ軍曹キター
72名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:41:29.91 ID:JgIT+Itx
>>58
多分にネタ的だが今川鉄人
73名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:41:30.08 ID:sqe2hFhR
>>50
とりあえず60〜70年代は聴くわ
74名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:41:35.93 ID:bF2No/oN
おれの知ってるアニメ曲って流してくれるの?
75名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:41:42.37 ID:yxFY8UK3
ひょうたん島とガボテン島はどうちがうの
76名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:41:43.59 ID:Jv7Zrw4x
>>58
やべぇ、迷い猫のエンディング思い出したw
77名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:41:44.00 ID:hckPmc+3
ヤマタケさんのセンスが光ってるな♪
78万丈目サンダー ◆QkRJTXcpFI :2011/05/03(火) 00:41:49.26 ID:Q/DV7ANc
伊東みやこみたいな声が聞こえた
79名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:41:53.97 ID:4DD7d9/+
>>39
NHK教育の1分アニメに出てる
80名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:41:54.28 ID:ov9cFS21
>>58
アンジェリーク
ミラクルトレイン
SDガンダム三国伝
81名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:41:56.11 ID:uqoNP8+K
>>58
いちおう04年版の鉄人28号の主題歌とかあるけどね
82名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:41:56.07 ID:tQIHmJms
なかなか終わらない…
83名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:42:01.78 ID:hjb2nKKq
11/19曲知ってた
84名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:42:07.64 ID:ak0PHtZA
ケロロ軍曹大宣伝
85名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:42:15.36 ID:S5UPpqHo
ケロロが吹くわw
86名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:42:20.37 ID:KvvpR/Ih
>>58
鉄人28号のリメイクとか
87名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:42:29.64 ID:F1N9hj4V
>>58
こおろぎ'73とかザ・チャープス?
88名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:42:29.96 ID:ov9cFS21
>>77
アタック!にじゅうご〜
89名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:42:38.73 ID:sqe2hFhR
>>75
人形劇とテレビ漫画の違い。つーか少年漂流記みたいな感じだったと思う>ガボテン
90名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:42:39.88 ID:GDb5b03Y
あ、これ知ってる
91名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:42:40.69 ID:Y90+R7RA
こんな感じなら明日は聴かなくていいや
ナレは変だし
92名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:42:42.27 ID:Vjj/FHoI
軍曹(´・ω・`)
93名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:42:43.73 ID:RcAAlQx2
>>30
ちびっこ怪獣ヤダモン
うしおそうじ原作及び永井豪によって講談社『ぼくら』
だな
94名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:42:44.08 ID:rw2AyJS2
>>39
NHK教育見てれば聞こえてくるぞww
朝7:40位から9:00位までと夕方16:20から17:20位までを見てたら聞こえる
95名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:42:45.18 ID:5P9YJjpD
カモーン
96名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:42:48.04 ID:gLi8CIqn
>61
60年代の番組数考えるとかなりキッツい構成になるんじゃないのか?
アトムや28号とか、メジャーなのもあまり残ってないぞ
97名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:42:57.82 ID:71iXINSB
60年代のアニメ主題歌はジャズかラテンが多いな
98名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:42:58.67 ID:gx4YQjwo
>>75
ひょうたん島は「あの世」という裏設定がありました・・・
99名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:43:01.47 ID:sqe2hFhR
親指トムは役に立つ男
100名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:43:01.59 ID:uqoNP8+K
なんという設定説明歌詞w
101名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:43:01.59 ID:PtuUOi0+
>>58
ワンピースの東方神起とかどうだろう
102名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:43:01.84 ID:U0yTkJxE
トムとジェリーじゃなくてジャック
103名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:43:03.71 ID:+Zc78DrF
>>66
んだす。この前の特集も面白かった。

役に立つ男キター
104名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:43:04.69 ID:ak0PHtZA
トムとジェリー
105名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:43:05.45 ID:UAiNIIeG
トムとジェリーに変えても違和感なさそう
106名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:43:05.94 ID:Y90+R7RA
左のヘッドホンがおかしいwww
107 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/03(火) 00:43:06.27 ID:yWgav9or
「ビッグX」「仙人部落」「フジ丸」「ドルフィン王子」「宇宙人ピピ」「戦えオスパー」「ハッスルパンチ」
「カミナリ坊やピッカリピー」「ピュンピュン丸」「ドンキッコ」「スカイヤーズ5」「ファイトだピュー太」
は聴けるかな
108名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:43:15.47 ID:S5UPpqHo
>>79
まじですか。今度見てみよう
109名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:43:16.03 ID:et/FFfu/
擬似ステレオって奴か
110名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:43:21.63 ID:JgIT+Itx
>>96
1週で10年
111名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:43:21.96 ID:y6XV9ziO
右からしか聞こえない
112名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:43:27.74 ID:WMS5MJn4
なぜかトムとジェリー思い出す
113名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:43:30.28 ID:tQIHmJms
「ああっ女神さまっ」かよ
114名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:43:33.91 ID:YfI0qoZd
サイボーグ009って60年代にやってなかったっけ?白黒で
それとも、それも70年代なのかな
115名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:43:35.21 ID:KeoAqzTn
ああ、女神さまの元ネタはこれだったのか
116名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:43:35.93 ID:yxFY8UK3
>>96
EDを沢山流せばおk
117名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:43:37.85 ID:zWH3NEER
ピューウ
118名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:43:38.35 ID:Y5cjoQX6
野球狂の詩 とか聞きたいなぁ
119名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:43:40.90 ID:ygARATSX
これぜんぜんわからないんだけど洋もの?
t&Jとそっくりなんだけど
120名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:43:42.44 ID:bm7YWbCY
江戸川コナンと名乗りましたとサ
121名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:43:44.80 ID:Vjj/FHoI
>>106
やっぱりそうかw
自分だけかと思った。
122名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:43:48.36 ID:U0yTkJxE
小さいことはいいことだ
123名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:43:48.44 ID:sqe2hFhR
>>100
原語の歌詞はきっとこんなんじゃないと思うw
124名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:43:50.18 ID:KvvpR/Ih
>>107
仙人部落ながしてほしいなw
125名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:43:52.19 ID:ak0PHtZA
>>113
ちっちゃいってことは便利だねかw
126名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:43:54.90 ID:ov9cFS21
>>96
実写特撮も混ぜれば何とか・・・
127名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:44:00.42 ID:S5UPpqHo
悠木「ちっちゃいってことは!便利だね!便利だね!」
128(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2011/05/03(火) 00:44:02.19 ID:LS11l6Bs
>>118
OPのスキャット最高だ
129名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:44:04.69 ID:UAiNIIeG
>>114
赤いマフラーの方か
130名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:44:08.05 ID:F1N9hj4V
>>101
なんでダニーの曲にねじ込むのか判らん
131名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:44:08.56 ID:pwK441kQ
聴けてないんだけど

ケロロ軍曹ってなんだ!?

60年代のアニソンじゃないのか?
132名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:44:11.66 ID:0divcFZu
>>86
メンバーが、あれなやつだな
133名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:44:13.74 ID:GDb5b03Y
>>114
ええ、60年代です白黒です
134名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:44:17.32 ID:S5UPpqHo
すげえ歌詞ww
135名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:44:18.39 ID:ov9cFS21
>>114
映画もテレビも60年代だよ
136名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:44:24.65 ID:49BS8Nte
>>70
夕焼けこやけで日が暮れて〜シャバダバオーイェ〜
137名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:44:31.45 ID:+Zc78DrF
大丈夫なのかこの探偵は。
138名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:44:37.18 ID:uf2K51nY
親指トムとキングコングの曲はセットで聞きたいものだ
139名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:44:45.44 ID:KfJlFzYc
      |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V  
.  ■■■■■■■■■■■■
       八    、_,_,     八   こんな歌わけがわからないよ
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
140名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:44:48.11 ID:Cnu3EjBI
今、親指トムを聞いて自信を持った男がここにいるw
141名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:44:54.92 ID:YfI0qoZd
>>133
>>135
サンクス じゃあそれも流れるかな
142名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:44:57.83 ID:yxFY8UK3
>>131
単にガボテン島でケロロ ケロロって歌ってただけ
143名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:44:59.08 ID:GDb5b03Y
パーマン思い出した
144名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:44:58.99 ID:SyeYjaej
>>61
てことは最終90、00が混在なのかな?
また90年代が不遇の扱い…
145名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:45:03.27 ID:92a3VbfB
>>131
歌詞のなかでやたら
「ケロロケロロ」て歌ってたw
146名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:45:06.09 ID:bm7YWbCY
>>118
実写版で木之内みどりを勇気にあてたのはスゴイと思いました。まんまな感じがしました
147名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:45:15.12 ID:S5UPpqHo
>>136
このスレの平均年齢何歳だww
148名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:45:24.75 ID:U0yTkJxE
>>114
5年くらい前BSのとことん石ノ森でやってたけど無音ばっかだったw
149名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:45:25.17 ID:sqe2hFhR
>>129
007がイギリス俳優じゃなくてガキの方だな
150名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:45:30.64 ID:Y90+R7RA
31の俺に今日の放送はキツいわw
151名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:45:33.25 ID:bF2No/oN
この曲って俺知ってる?
152名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:45:36.42 ID:ak0PHtZA
>>144
00年代自体を扱わないんじゃないの今回は
153万丈目サンダー ◆QkRJTXcpFI :2011/05/03(火) 00:45:36.32 ID:Q/DV7ANc
154 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/03(火) 00:45:36.71 ID:yWgav9or
「サスケ」「カムイ外伝」「タイガーマスク」「べム」「紅三四郎」「タイガーマスク」
も、いちおう60年代
155名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:45:38.30 ID:rw2AyJS2
>>96
リクエストトークで尺を稼ぐとかどうだろうかww
156名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:45:40.77 ID:gPpiPZ2u
ビューティフルドリーマーコネ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!
157名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:45:42.27 ID:PtuUOi0+
>>144
00は前やったからない
158名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:45:44.50 ID:bm7YWbCY
なんだこの、悟空の大冒険は
159名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:45:47.61 ID:JgIT+Itx
>>146
アニメ版も1話は木之内みどりだけどな
160名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:45:47.63 ID:S5UPpqHo
サジタリウスみたいな歌詞だw
161名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:45:48.19 ID:+Zc78DrF
>>119
そう、カートゥーン物で1話10分ぐらいのヤツ。
162名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:45:50.80 ID:yxFY8UK3
今週はゴールデンウィークだから実況には調度良い週なんだけどなあ
163名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:45:51.41 ID:KeoAqzTn
>>144
いちおう2000年代は除外らしいぞ
164名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:45:51.39 ID:F1N9hj4V
>>147
コレ聞き終わって
スムーズに伊集院に移行できて嬉しい
165名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:45:51.60 ID:gx4YQjwo
>>114
白黒版、60年代
カラー版、80年代(サンライズ、高橋良輔監督作品)
平成版、00年代
だったと思う
166名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:45:52.57 ID:KfJlFzYc
>>144
クラシックだから00年代はないよ。90年代まで。
167名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:45:56.57 ID:uqoNP8+K
ひでえディスりようw
168名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:46:00.50 ID:mbj/4sMm
深夜にこの曲のテンションはキツくなってきた…(・ω・ )
169名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:46:01.87 ID:Y5cjoQX6
>>128
たぶんドカベンに負ける…
170名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:46:09.42 ID:pwK441kQ
>>142
>>145

そーゆうことか。おりがとー
すっきりした。
171名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:46:10.78 ID:xBOFP1f+
>>137
まあ現代は現代でアホな美少女がおはよーおはよーだし
172名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:46:23.30 ID:Vjj/FHoI
>>150
ここに21の自分がいますw
173名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:46:24.31 ID:4DD7d9/+
なんたる非個性的な紹介
174名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:46:41.15 ID:rw2AyJS2
>>144
00年代はこの前したでしょww
175名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:46:42.29 ID:0IZZslDX
カオスだ
176名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:46:44.03 ID:sqe2hFhR
>>154
カムイEDの水原弘が聴きたい
177名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:46:44.88 ID:SyeYjaej
>>152
だったら嬉しい
178名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:46:45.70 ID:RWDI+Y/O
1968
・カランコロンのうた
・ゲゲゲの鬼太郎
・行け行け飛雄馬
・サイボーグ009
・戦(たたか)いおわって
・おれは怪物くんだ
・サスケ
・妖怪人間ベム
・バンパイヤのテーマ
・佐武と市捕物控メインテーマ
・太陽の王子ホルスの大冒険
179名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:46:50.66 ID:RWDI+Y/O
1969
・ひみつのアッコちゃん
・すきすきソング
・どろろの歌
・ハクション大魔王のうた
・アクビ娘
・ねえ!ムーミン
・サザエさん
・タイガーマスク
・みなしごのバラード
・アタックNo.1
180名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:46:52.13 ID:S5UPpqHo
>>171
こんなのとコラボする底辺球団もあるんだぞ・・・
181名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:46:55.36 ID:Y90+R7RA
>>172
無理ゲーだろw
182名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:46:58.67 ID:hjb2nKKq
腹減った だけ記憶がある
183名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:47:02.44 ID:uqoNP8+K
今回はここで終わりか
184名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:47:05.43 ID:+Zc78DrF
>>154
カムイのEDとか聴きたいのう。
185名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:47:05.83 ID:U0yTkJxE
>>150
26だけどサザエさんと鬼太郎くらいしかついて行けない・・・
186名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:47:09.97 ID:71iXINSB
レンタルの東映ビデオでサリーを見たことあるが放送禁止用語だらけに
びっくりしたなぁ
昔は自然だったんだろうけど
187名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:47:15.48 ID:TqHcoqej
24時間テレビの手塚アニメは聞きたいなあ(´・ω・`)
188名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:47:18.57 ID:Jv7Zrw4x
>>166
もう90年代はクラシックなのか‥
189名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:47:20.18 ID:bm7YWbCY
ガンバは来週かな
190名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:47:31.93 ID:eTW3EqEe
あら、もうおわりか。
191名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:47:33.29 ID:up4pedHp
>>162
90年代から遡っていった方が良かったね
192名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:47:39.13 ID:Y90+R7RA
>>185
俺もそんな感じw
193(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2011/05/03(火) 00:47:47.08 ID:LS11l6Bs
>>179
アクビ娘の曲いいなぁ
数年前にやってたリメイク作品のアレンジも好きだわ
194名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:47:49.00 ID:bm7YWbCY
>>184
やるはずだよ
195名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:47:49.46 ID:GDb5b03Y
>178-179
うわあ、ありがとう
一杯あるね
196名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:47:52.16 ID:49BS8Nte
>>147
だから43と書いてるじゃなイカ
197名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:47:53.23 ID:UAiNIIeG
>>188
10年一昔ですからなぁ
198名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:47:58.65 ID:JgIT+Itx
>>178
> ・バンパイヤのテーマ
特撮が混じってるぞ


いや確かに水谷豊が二次元に変身するけど
199名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:48:01.80 ID:uqoNP8+K
そういえばアトムの誕生日もとっくに過ぎちゃったんだよなあ
200名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:48:02.41 ID:uvY/ub/U
今ってアニメ少ないよな(´・ω・`)
201名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:48:02.76 ID:eTW3EqEe
>>189
OP・ED両方聞きたいね〜
202名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:48:03.90 ID:BW2sSo1h
アトムは掛からないのか
203名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:48:05.47 ID:c9+7zspw
>>191
終盤誰もいなくなるのもちょっと…
204名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:48:06.46 ID:CMioC3uy
>>154
カムイは時代劇専門チャンネルで全話見た
205名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:48:07.96 ID:KfJlFzYc
2011年、アニメの為に有給を取る人間がいます。
206名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:48:07.94 ID:alYCfo2K
当時はテレビマンガとかマンガ映画だっただろ
207名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:48:13.51 ID:S5UPpqHo
>>188
オカルト学院でナツカシネタ扱いだからなあ
208名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:48:17.97 ID:yxFY8UK3
ゲゲゲの鬼太郎の歌とかどうなのよ
209名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:48:18.64 ID:F1N9hj4V
ここで超後ろ向きな「ガンバの冒険」のEDを
210名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:48:21.94 ID:ov9cFS21
>>180
そのチームの外野手がラーメンマンのコスプレしてたよ
211名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:48:27.88 ID:0IZZslDX
言いたいことは分かるけど
原子炉内臓じゃなかったか?
212名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:48:30.49 ID:yVacoV66
来週から会社だし聞けるかなあ
213名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:48:34.10 ID:UAiNIIeG
>>199
ジェッターマルスまでまだ4年あるお
214名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:48:34.82 ID:gx4YQjwo
希望を与える歌・・・
ガンバのED曲は絶対にNGだなw
悲劇やなw
215名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:48:36.02 ID:BCarCLrS
JQ JQ JQ JQ ジョニークエスト〜♪
216名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:48:37.30 ID:92a3VbfB
>>193
野川さくらのやつか
あれも結構良かったなぁ
217名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:48:38.16 ID:rw2AyJS2
そうだよなぁ
今は田舎民放じゃアニメロクにやってくれないから見てない子どももいるんだろうなぁ
寂しいよなあ
218名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:48:40.11 ID:sqe2hFhR
>>178
子供は7時、大人は11時のサブと市…山下さんの作曲はどれも似てる
219名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:48:41.28 ID:KeoAqzTn
>>199
2112年9月3日はまだまだわからないのさ
220名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:48:43.19 ID:RWDI+Y/O
>>165
劇場初期2作もある、怪獣大作戦とバグートのやつだっけな
221名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:48:43.23 ID:GDb5b03Y
紅白で、本人がちゃんと歌ってたから、いいんじゃね
222名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:48:44.00 ID:5zFuYUaS
明日からが本編だな
223名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:48:44.07 ID:+Zc78DrF
>>194
おお、楽しみにしておこう。
224名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:48:52.42 ID:bm7YWbCY
>>208
聞いてなかったの?
225名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:48:59.99 ID:dP1OROpd
90年代はもう懐メロ級だなあ
226名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:49:04.25 ID:alYCfo2K
>213
時は2015年
227名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:49:08.64 ID:WWpCJD5a
もう終わりか
228名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:49:09.29 ID:rxdVSGqy
あっというまだな
229名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:49:09.68 ID:71iXINSB
>>204
どろろもそうだが規制無しの完全版だったのにおどろいた
230名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:49:11.58 ID:Y90+R7RA
カタワ・ぎっちょ・めくら・つんぼ・きちがい
とか昔はバンバン言ってたんだよね
231名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:49:14.42 ID:ak0PHtZA
80年代には是非超人機メタルダーのOPをかけて全日本に絶望を
232名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:49:14.64 ID:S5UPpqHo
この時代のアニメって歌詞に放送禁止用語バンバン入ってるから、下手に流せないの多いからなあ
233名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:49:18.22 ID:tQIHmJms
もう終わりか
234名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:49:24.01 ID:eTW3EqEe
みんな、またあしたあいませう。ノシ
235名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:49:25.74 ID:sqe2hFhR
>>179
アタック〜って60年代だったのか。そういえば長編だったな
236名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:49:27.03 ID:YfI0qoZd
終わりか、この一カ月は楽しめそうだ
237名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:49:28.90 ID:ov9cFS21
>>207
深夜アニメの顧客が、90年代を懐かしむ世代なんじゃないの?
238名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:49:30.15 ID:KGCtHEOK
OPは聞いたことあるのもあるけど、EDはホント分からんわ
239名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:49:34.89 ID:4DD7d9/+
ガンバEDは最後まで聴いて
240名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:49:36.09 ID:+Zc78DrF
ああ、50分なのか。兄貴お疲れ様でした。また明日ー。
241名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:49:37.54 ID:5P9YJjpD
アニソン聴くというよりまったりBGM流してる感じだったな
242名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:49:38.12 ID:0divcFZu
243名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:49:38.97 ID:uqoNP8+K
オワタ
244名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:49:40.94 ID:yxFY8UK3
>>224
いや、元気の出る歌なのかなあって思ってw
245名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:49:41.70 ID:Cnu3EjBI
>>186
放送禁止用語と、ネット書き込み禁止用語は、一緒なのかな?
246名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:49:41.95 ID:Jv7Zrw4x
>>231
そんな、絶望って感じはしないけどなあ
247名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:49:43.42 ID:S5UPpqHo
>>219
ジェッターマルスまであと少し・・・
248名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:49:45.10 ID:F1N9hj4V
>>217
土日の朝のアニメとサザエ&ちびまる子ぐらいしか
共通の話題にならないんだろうな
249名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:49:48.89 ID:hjb2nKKq
ああこりゃ網羅しきれないな
250名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:49:52.64 ID:SyeYjaej
>>217
親がオタか都会しかアニメ見る機会ないね
251名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:49:56.21 ID:ov9cFS21
>>199
大学時代、毎日アトムのメロディを駅で聞いたわw
252名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:49:59.64 ID:xv41JwcM
あっというまだった
253名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:49:59.78 ID:zWH3NEER
おわた
254名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:50:00.02 ID:uvY/ub/U
\(^o^)/オワタ
255名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:50:00.31 ID:uf2K51nY
>>193
名古屋では今春から突然ハクション大魔王が再放送されてるから毎週見れるよ

しゅわーしゅーびどぅわ〜ん あくぅーびむすめはすてきなこぉ〜ン♪
256名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:50:01.62 ID:SepTpd4M
>>231
オレは毎日聴いてるよw
257名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:50:03.70 ID:lZeFjSya
おやすみー
258名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:50:05.14 ID:RcAAlQx2
>>186
mxよりもat-xよりも緩いbs11 
らりpの曲もそのままで流すし タシ-ロの前回お勤め終了時にウルトラ映画やったし
259名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:50:08.01 ID:Y90+R7RA
今日は緒方の喋りが許容できないぐらいひどい
260名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:50:09.54 ID:YfI0qoZd
>>232
黄金バットが配信されてたから見たけど、いろいろ編集されてるそうな
261名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:50:10.48 ID:4xxjP8oA
>>174
この前のは01年から10年だったと思う
262名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:50:14.65 ID:S5UPpqHo
>>237
90年代でオタになった奴多いからなあ・・・
263名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:50:18.07 ID:ak0PHtZA
ひだまりスケッチ
264名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:50:23.39 ID:gDAz4Coj
>>214
フルコーラスなら何とか希望が持てるかもしれない…
265名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:50:26.21 ID:F1N9hj4V
>>231
絶望とか言うよりも、むしろ正座して聞かなければ
266名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:50:38.76 ID:BW2sSo1h
オワタ
ではまた明晩
267名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:50:44.60 ID:JgIT+Itx
結局去年はガルバトロンも地球に来なかったしなぁ


今夜はそっとくりぃむレモンのrテーマ来た
268名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:50:47.87 ID:GDb5b03Y
>>251
早稲田乙
269名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:50:48.02 ID:92a3VbfB
>>217
スカパーやケーブルもあるからそれなりに見てるんじゃないかな
今だとDVDレンタルもあるし
TV以外にも娯楽は多いからそっちに行く子も多いだろうけど
270名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:50:50.63 ID:xBOFP1f+
>>210
いいレイヤー捕まえたよな横浜は

あ言っちゃった、テヘ
271名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:50:52.34 ID:hjb2nKKq
名曲なんたらをつぶせば1週間で50分増えたのにな
272名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:50:52.55 ID:U0yTkJxE
さて、寝よう
273名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:50:55.20 ID:Vjj/FHoI
オワタ
>>217
都会でもほとんど深夜だから、見てる子供はすくなそう。
274 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/03(火) 00:51:01.76 ID:yWgav9or
60年代でも全部カバーすれば1週間は持つな
心配なのは80年代とかになると全部カバーできないかも
275名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:51:01.66 ID:ov9cFS21
>>242
アニソン史上最高の擬音率を誇るカランコロンの歌の2番
276名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:51:01.78 ID:9t/zbY1H
名曲血だまりスケッチです
277名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:51:10.41 ID:GDb5b03Y
おわっちゃった
残念
278名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:51:16.31 ID:eCRuh13i
いつの間にこんなのやってたんだ…気付かなかったよw
279名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:51:24.02 ID:4DD7d9/+
>>231
絶望はEDの方でしょ
OPは「負けたと思うまで人間は負けない」とか素敵歌詞満載だぞ
280名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:51:29.79 ID:RcAAlQx2
>>245
更に放送禁止歌って全く別のがあった
281名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:51:30.73 ID:S5UPpqHo
>>270
ひちょりは最初から横浜に来るべきだった人材だな
282名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:51:37.55 ID:ak0PHtZA
>>242
明日はなんか無難と言うか知ってる曲が多い
283名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:51:48.14 ID:rw2AyJS2
>>248
今期うちの県新作ゼロだったわ・・・・
春なのに子ども向け新作無いとか寂しすぎる・・・・
ガチでサザエさん位しか無いだろうなぁ
284名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:51:50.11 ID:OCCM3e3M
うわっ
今さっき思い出してチューニングしたらクラシック・・・
285 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/03(火) 00:51:55.20 ID:yWgav9or
また明日ノシ
286名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:52:02.24 ID:JgIT+Itx
ベルダンティ佐々木は首になってからどうなったんだろう?
287名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:52:10.73 ID:CMioC3uy
>>259
お前しつこいよ
288名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:52:15.28 ID:ov9cFS21
>>245
放送禁止用語って、きちがい、めくら、つんぼ、おし、こじき、どもり、おし、土人、奇形児、みなしご、日雇い人夫、とかだよ
289名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:52:19.22 ID:bm7YWbCY
>>223
土曜00時〜の1曲目だ
290名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:52:21.74 ID:hjb2nKKq
また今夜だね
291名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:52:26.07 ID:GDb5b03Y
伊集院さん、どの放送局ですか
今からやるんですか
292名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:52:29.13 ID:rw2AyJS2
>>250
専門チャンネルやBSもあるけどもやっぱりまだ民放でもやってて欲しいもの
293(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2011/05/03(火) 00:52:37.58 ID:LS11l6Bs
あんまり曲わからんかった・・・
70年代最後の曲は宝島のOPと予想(´・ω・`)ノ
294名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:52:42.50 ID:czapJhvF
あんまり伸びてないな
295名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:52:50.14 ID:71iXINSB
>>267
あれは本当は2006年の出来事らしい
296名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:53:00.46 ID:ZFnotcjm
3週4週目(80年代〜90年代)が本番
297名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:53:01.58 ID:Y90+R7RA
俺らが爺になったらNHKがひだまりのOP曲とかかけて
実況がワッショイ♪ワショショイ♪とか弾幕になってジジイキモイとか言われるのかね
298名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:53:07.61 ID:5zFuYUaS
さてガンダムまで寝るか
299名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:53:04.27 ID:lZeFjSya
>>259
一人でしつこく文句垂れ続けるくらいなら聞くなよw
300名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:53:18.16 ID:0divcFZu
>>278
来週月曜日18時から再放送あるよ、ただし放送ない地域あり
301名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:53:21.66 ID:JgIT+Itx
>>291
まじで聞いてるなら関東ならTBS
他は北海道と大阪と福岡だったと思うが局は知らん
302名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:53:39.44 ID:rw2AyJS2
>>261
多分2000年までやると思うんだけどなぁ
今日のは60年のだった?
303名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:53:47.17 ID:qA9mHRkN
>>294
そりゃ知らない曲が大半だし
反応のしようが無い
304名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:54:00.53 ID:GDb5b03Y
>>301
まじでした
ありがとう
305名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:54:02.50 ID:S5UPpqHo
では諸君。また明日
306名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:54:16.58 ID:RWDI+Y/O
固有名詞名連呼といえばハリスや三和銀行、グリコ、東芝、藤沢薬品もそうだね
307名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:54:18.64 ID:U0yTkJxE
>>288
酋長忘れるなよ
308名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:54:25.29 ID:JgIT+Itx
>>295
知ってて言ってる
おかげで日本設定では2005年から2010年の5年間でダニエルが
まったく成長しないわけで
309名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:54:30.91 ID:Vjj/FHoI
>>297
掲示板とか年寄りかよwしぶすぎるw
と言われるようになるのか。
310名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:54:39.87 ID:rw2AyJS2
>>269
俺って旧世代的だな・・・・(´・ω・`)
311名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:54:49.19 ID:tQIHmJms
>>288
じゃあ、みなしごハッチはNGかな?
312名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:54:58.12 ID:YfI0qoZd
70年代はいろいろあるよな
マジンガーとかヤマトとかガンダムとか
それなりに盛り上がりそうだ
313名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:55:16.95 ID:49BS8Nte
俺…バイファムOVAの主題歌リクエストしたんだが何人知ってるかな
314名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:55:19.89 ID:BW2sSo1h
>>271
この10分間の名曲スケッチは、
ここまでの時間帯に何かあって(N響中継の延長とか)各番組の放送時刻がずれた場合に、
1時から本来の放送時刻に戻すための余裕時分として用意されているもの。
なので、この枠自体を廃することは基本的にはない。
315名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:55:21.93 ID:Cnu3EjBI
>>288
みなしごハッチは、私の記憶にありました。
316名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:55:29.67 ID:JgIT+Itx
ケンタッキーのCMソング
317名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:55:33.52 ID:6BzUK7lA
ケンタッキー
318名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:55:39.89 ID:qA9mHRkN
カーネルサンダースの歌がw
319名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:55:40.30 ID:czapJhvF
>>303別のサイトで実況してたどやはり伸びなかったwww
320名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:55:46.73 ID:0divcFZu
鳥の唐揚げ
321名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:55:49.13 ID:rw2AyJS2
>>273
オタか大人でも無い限りは深夜にテレビ見ようって状況には無いよねw
322名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:55:52.27 ID:gDAz4Coj
>>307
ホネホネロックも放送できないんだな
323名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:56:07.41 ID:RWDI+Y/O
佐武市も厳しいのかな
324名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:56:17.55 ID:gx4YQjwo
>>313
カツミですなw
て、嫌いじゃないし、むしろ好きだけど
325名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:56:18.16 ID:92a3VbfB
>>310
まぁ俺らの子供時代にはそんなのなかったしねw
見のがしても半年〜1年くらいでDVD借りて見れるようになってるのは凄いわ…
326名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:56:20.21 ID:JgIT+Itx
>>313
やぁ主役の人が芸能界に見切りを付けてアメリカのマイクロソフト本社に
就職したアニメじゃないですか
327名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:56:20.72 ID:xCg0Vfzi
無性にチキンが食いたくなってきた
>>313
白鳥座?
328名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:56:47.19 ID:qA9mHRkN
>>319
まあまともに伸びるのは来週以降だろうな
329名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:56:55.72 ID:sqe2hFhR
>>242
アタック1が大杉久美子じゃなくて小鳩くるみとは渋い選曲だ
330名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:57:09.86 ID:Cnu3EjBI
ちびくろサンボも駄目だったっけ?
331名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:57:32.58 ID:RWDI+Y/O
たまげたくんもきびしいかな
332名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:57:43.60 ID:F1N9hj4V
>>283
一番恵まれてる: 東京埼玉神奈川千葉愛知大阪
その次: それ以外でテレ東系が見られる
その次: それ以外
最下位: 宮崎と秋田

こんな感じじゃね
333名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:57:44.74 ID:GDb5b03Y
聴き始めたのがラスト10分だったからなあ
残念でした
聞いた三曲は懐かしかったよ
334名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:58:56.54 ID:rw2AyJS2
>>325
学校から帰ったらすぐにアニメにかじりついてたもんだが・・・・(´・ω・`)
アニメ中心に回ってたわ、小学生の頃とか
335名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:59:14.38 ID:4xxjP8oA
>>302
今週は60年代
来週は70年代
最終週に2000年だけ省かれたらへこむ
336名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:59:17.26 ID:F1N9hj4V
>>267
俺はTBSラジオの由梨香版聞いてたな
337名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:59:35.95 ID:hjb2nKKq
曲名リスト

5月 3日(火)午前0:00〜午前0:50(50分)
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-05-02&ch=07&eid=88657

5月 4日(水)午前0:00〜午前0:50(50分)
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-05-03&ch=07&eid=90444

5月 5日(木)午前0:00〜午前0:50(50分)
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-05-04&ch=07&eid=90177

5月 6日(金)午前0:00〜午前0:50(50分)
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-05-05&ch=07&eid=89293

5月 7日(土)午前0:00〜午前0:50(50分)
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-05-06&ch=07&eid=89454
338名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:59:36.31 ID:5biScJM/
18の学生が来ましたよっと
ラジオとPCが離れてて実況できなかったけどちゃんと最初から最後まで聴いてた
正直言ってまともにわかったのはサザエさんぐらいw
でもマッハGOGOGOとか魔法使いサリーとか聴いたことある曲はいくつかあった
このまま90年代の最後まで完走するぜ
339名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 00:59:54.34 ID:rw2AyJS2
>>332
最下位の一個上だから当然だなww
宮崎と多分大差ないわww(´・ω・`)
340名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:00:06.00 ID:RWDI+Y/O
うちの地区はいまだに盆踊りがオバQ音頭とおそ松音頭だ
341名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:00:24.92 ID:49BS8Nte
>>327
正解です!
342名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:00:32.01 ID:ov9cFS21
>>311
最近の映画版は「みつばちハッチ」だよね
343名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:00:39.21 ID:71iXINSB
>>307
92年の伝説の勇者ダ・ガーンでは使われてた
そのせいか再放送される割合が少ないが
344名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:00:43.21 ID:Vjj/FHoI
>>332
地方ローカル局はたまに昔のを再放送したりするメリットがあるかも。
岐阜放送で怪奇大作戦とかブースカやってたこともあるし。
345名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:01:23.74 ID:rw2AyJS2
>>335
去年やったアニソン大辞典みたいに年区切らないのか
なら2000年微妙な気もするなぁ
けど多分やってくれると思う
346名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:01:30.46 ID:ZB6DnJNu
今週毎日あるのか
347名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:01:30.94 ID:GDb5b03Y
今日の最初の五曲、歌えるよ
ききたかったなあ
348名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:01:58.60 ID:YfI0qoZd
リクしたサイバーフォーミュラのEDがかかることを楽しみにしよう
また明日
349名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:02:14.71 ID:bm7YWbCY
>>334
午後5、6時頃の再放送帯ですね
350名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:02:27.09 ID:U0yTkJxE
>>332
少年期青年期を宮崎秋田と同じレベルで暮らしたが、今はケーブルでテレ東系列を見れるようになって幸せだ
351名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:02:44.01 ID:RWDI+Y/O
昔は子供のための番組時間があったんだよな
352名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:03:12.15 ID:rw2AyJS2
>>344
うちの県最近はそれすらぱったりしなくなったよ・・・・
寂しいったらありゃしない(´・ω・`)
枠もどんどん減らされていってる
BSCS契約して見ろって事なんだろうけどなんだかなぁ
353名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:03:22.43 ID:OCCM3e3M
>>300
ぐわ
大阪再放送ないっ
354名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:03:48.07 ID:sqe2hFhR
>>353
いつものことです(´・ω・`)
355名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:03:52.58 ID:up4pedHp
>>339
BS,CSのおかげでだいぶ格差が埋まったとはいえ、それでもタイムラグあるしなぁ
356名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:04:01.77 ID:bm7YWbCY
夏休みとかの午前の再放送帯も良かった。アニメと特撮と
357名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:04:05.19 ID:lZeFjSya
月〜金の帯番組
5月27日までやるよ
358名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:04:11.40 ID:uvY/ub/U
>>349
今はその時間にニュースやってるよね
ニュースなんて6時から7時の1時間でいいだろ(´・ω・`)
359名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:04:17.07 ID:ZB6DnJNu
若い連中が馬鹿にしているが、そいつらも将来
ガキにばかにされるなw
今のアニメについて
360名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:04:22.38 ID:JgIT+Itx
>>349
再放送の枠がなくなったことがアニメのヲタ化の理由の一つだよなぁ
361名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:04:32.28 ID:RcAAlQx2
総合でまたあるくめです 番宣
362名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:04:43.99 ID:GDb5b03Y
伊集院はじまた
教えてくれた人ありがとう
363名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:05:15.58 ID:rw2AyJS2
>>349
うんうんww
ハイジとかガンダムとか銀河鉄道999とかヤマトとか面白かったなぁ
364名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:05:50.30 ID:GDb5b03Y
ヤマトは、夏休みの再放送で嵌った
365名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:05:50.61 ID:bm7YWbCY
>>358
元凶はスーパータイムとかかなぁ
366名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:06:41.49 ID:uvY/ub/U
>>365
少子化だろ
おまえら子供作れ(´・ω・`)
367名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:06:48.94 ID:bm7YWbCY
>>363
いやwなんと言ってもまず浮かぶのは巨人の星だ@日本テレビ
368名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:07:43.86 ID:gDAz4Coj
>>358
ありゃニュースじゃねえ、夕方のワイドショーだ
369名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:08:36.09 ID:GDb5b03Y
>>363
あーほんとほんと。
同じのが好きだ
370名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:08:54.85 ID:A2YodyvQ
一日中、4日間連続でやるわけじゃないのか
さすがにそうか
371名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:09:01.80 ID:bm7YWbCY
>>368
今やNHKも夜、ワイドショー化
372 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/03(火) 01:09:13.63 ID:uUydEDud
>>335
2000年でクラッシックスと言われても…
っていうか90年代までって事になってるらしいが

とはいえ、去年11月にやった アニソン大辞典でも2001〜2010年特集だったもんなぁ
373名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:09:14.41 ID:0divcFZu
>>346
5月の月―金ぜんぶ
374名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:11:09.23 ID:hjb2nKKq
ラジオ深夜便の時間になってしまった
375名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:12:14.88 ID:RrrtUdWv
サンプル:ttp://www.mediafire.com/?ol8dr5gezb9arx4
アドレス:ttp://www.mediafire.com/?mdepoaje9ho03w8
パス:anison

いつものよーに全チェックしてません。音量調整・タグ打ちは各自でヨロ。
そんなこんなで一ヶ月よろしくです('A`)ノ
376名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:13:05.17 ID:RcAAlQx2
>>365
ゴールデンがAランク広告料だから
平日18時台がAの3割引の特Bランク広告料
平日17時台が特Bの3割引、Aからだと半額のBランク広告料
平日15-16時台がBの3割引、特Bからだと半額のCランク広告料

テレ東アニメって広告料からみても低予算なんだな 今日はじゃいきりへ
377名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:14:10.96 ID:uvY/ub/U
>>375
dd
378名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:16:05.56 ID:JgIT+Itx
特撮だけど千葉テレビだけでやってる
鳳神ヤツルギ
はロケで使った定食屋のCMが流れてる
379名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:16:28.90 ID:AWpGmQI+
>>375
ありがとう
感謝しながら聴かせていただきます
380名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:17:04.73 ID:GDb5b03Y
>>375
蟻十
381名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:18:55.95 ID:et/FFfu/
おいておきます
pu80 3879
382名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:19:03.48 ID:OCCM3e3M
>>375
おお ありがとー
383名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:21:11.94 ID:hjb2nKKq
>>375
え〜、何これ、このページの使い方がわからんです
384名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:23:30.65 ID:OCCM3e3M
>>381
ありがとー
385名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:23:36.12 ID:hjb2nKKq
>>381
ありがとうです、
386名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 01:33:56.30 ID:sqe2hFhR
>>375
チューナーぶっ壊れそうなので感謝感激です
387名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 07:25:46.80 ID:EgU2HvbI
>>375
おー、こういうのあるといいなぁと思って、来てみてよかった。
ありがとう、なんかゴールデンウィーク気分になってきた。
388 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/03(火) 16:49:08.24 ID:DbD8VZJG
>>375
389名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 20:45:38.15 ID:13B0J36H
これ今月の月〜金毎日やるのか
NHKもよくやるぜ
390名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 21:12:40.85 ID:hjb2nKKq
「私はルル」をリクエストしました
391名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:24:40.48 ID:Od6QHmxI
とことん、あげとくか
392名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 22:28:23.00 ID:mKhb7tzM
NHKが報じたところによると、年が明けてわずか4時間後の2011年1月1日4時頃、
愛媛県東温市の路上にとめてあった車の中を物色したとして、
NHK首都圏放送センターのディレクター、西山泰史容疑者(27)が
窃盗未遂の疑いで逮捕された.
西山容疑者が、鍵がかかっていない車に上半身を突っ込んでいるのを 車の持ち主の男性が発見。持ち主が声をかけたところ、 西山容疑者は逃走を図ったため、男性が取り押さえ、警察に通報したという。 帰省中の犯行だとみられるが、西山容疑者は、
「ものを盗むつもりはまったくなかった」 などと容疑を否認しているという。
一方、建造物侵入の容疑で逮捕されたのは、NHK松江放送局のディレクター、
大久保泉容疑者(29)。1月3日17時前、静岡県裾野市のスポーツセンターの
男子シャワールームの更衣室に無断で侵入した疑いが持たれている。 このスポーツ
センターを利用していた男子高校生が、更衣室の棚にタオルで 覆われたビデオカメラを
発見。ビデオカメラには、 男性が着替える姿が残っていたという。
393 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/03(火) 23:18:05.88 ID:OmGJgaY2
>>375
URLを添えて、NHKに通報しておいた。
394名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 23:22:58.73 ID:8GIFdnOB
1日目聞き忘れちゃったんだけどどんな感じだった?
古いのと新しいのごちゃ混ぜ?
395 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/03(火) 23:26:27.47 ID:OmGJgaY2
放送分の曲目はここに載ってます
http://www.nhk.or.jp/tokoton/
396名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 23:30:48.79 ID:8GIFdnOB
>>395
ありがと。確認します
397 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/03(火) 23:37:23.84 ID:OmGJgaY2
◆とことんアニソンクラシックス 〔全20回〕
5/2(月)〜5/27(金)
 (月〜金)24:00〜24:50
 【再】翌週(月〜金)18:00〜18:50 一部地域を除く

聞き逃した方は再放送でどうぞ
398名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 23:44:03.23 ID:sqe2hFhR
>>397
うちはその「一部地域を除く」該当で毎度ハブられる関西です…(´・ω・`)
399名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 23:46:01.35 ID:YfI0qoZd
ちょっと早いけど待機
400名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 23:50:05.82 ID:XGmrUy8i
10分前待機
401名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 23:51:09.85 ID:w6v9BUpD
くこか待機
402名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 23:51:50.42 ID:8ZJ6Qkn9
昨日から始まったのか
聴きそびれたよ (´・ω・`)
403名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 23:53:00.78 ID:pwK441kQ
このスレは2スレ目です。

次スレは3でお願いします。

失念無きようお願いします。
404名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 23:53:49.92 ID:jXervZM8
スレの伸びがイマイチなのは、2000年代のオタク向けがないからなのか
単に1960年代のアニソン知ってる人が少ないからか
それとも、周知されてないのか

個人的には親の世代のアニソンだから、案外知ってるが
405名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 23:54:55.97 ID:/is9x4UJ
待機
406名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 23:56:03.28 ID:uqoNP8+K
待機

>>404
そりゃ無駄にスレ伸ばす最大の要因なんて2000年以降の萌えアニメの電波曲だし
60年代で伸びるわけ無かろう
407名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 23:56:14.33 ID:8ZJ6Qkn9
今日は、60年代メジャーものばかりみたいだね
408名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 23:56:14.95 ID:w6v9BUpD
>>402
(´・ω・`)人(´・ω・`)
409名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 23:56:43.62 ID:Ph2pg6If
>404
2+3だと思う

昨日は知ってても盛り上がれない曲が多かったような気もする
410名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 23:57:29.97 ID:dP1OROpd
アニメ本数で割合を配分したら
2000年代が多すぎちゃうんだろうなあ
411名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 23:58:34.14 ID:YfI0qoZd
まあこれぐらいの速さのスレも好きよ
年代が進むにつれて、人も多くなっていくんだろうが
412名無しさん@ON AIR:2011/05/03(火) 23:59:18.51 ID:BCarCLrS
しんじゅのひとみのしょうねんが〜
いのちをかけてたたかうぞ〜♪
413 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/03(火) 23:59:43.29 ID:uUydEDud
>>406
懐アニソンディスりすぎ
80年代後半から90年代は激アツソングやノリノリなアイドル(声優)ソングの宝庫なんだぞ
414 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/03(火) 23:59:51.17 ID:OmGJgaY2
キッズステーションの音楽館ライブと重なるのが痛いわ
415名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:00:02.65 ID:Py9LYNZs
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
416名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:00:04.93 ID:ipMGGHjd
ハジマタ
417名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:00:05.88 ID:HLSVbFXA
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
418名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:00:06.16 ID:GrFPcQ3K
はじまた
419名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:00:06.49 ID:qeinsas3
ハジマタ
420名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:00:06.35 ID:oqx8d2f4
始まった。
421名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:00:06.37 ID:B1q836Q+
はじまた
422名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:00:06.93 ID:xA0Q+DGq
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
423名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:00:08.71 ID:vOhU1r1H
ハジマタ
424名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:00:08.82 ID:rqbdIshQ
\(^o^)/ハジマタ
425名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:00:12.16 ID:QNvlfEMR
ハジマタ
426名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:00:15.32 ID:ipMGGHjd
安心の緒方恵美
427名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:00:22.08 ID:KNVwdoTD
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
428 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/04(水) 00:00:22.33 ID:0U56Tebj
単に人口の問題だと思うけどな
429名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:00:24.52 ID:zMLlh7OO
ハジマタ 昨日聴き逃しちゃった
430名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:00:27.49 ID:PZLIBuJp
右耳から緒方
左耳からハガレン
431名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:00:28.82 ID:Uu2rtt2F
ハジマタ
432 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/04(水) 00:00:31.83 ID:xbQR2LZV
>>411
80年代から90年代で増えそうだな
433名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:00:33.57 ID:T559w7ME
キタ――(゚∀゚)――!!
434名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:00:41.12 ID:ipMGGHjd
こーゆーしっとりもいい(´・ω・`)
435名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:00:41.71 ID:++rudO0q
はじまた
436名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:00:47.21 ID:A+e5bjjV
ここら辺まだ60年代か
437名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:00:47.90 ID:vU+OLvmm
渡辺岳夫登場
438名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:00:52.28 ID:P87Lyxq0
いきなりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

小鳩くるみ版はちょっと貴重
439名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:00:52.77 ID:rqbdIshQ
いきなりメジャー曲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
440名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:00:52.77 ID:oqx8d2f4
兄貴今晩はー。スポ根連ちゃんキター
441名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:00:59.16 ID:YSlqHi7j
今年はコレがアニソン三昧の代わりになるのかな?
442名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:00:59.71 ID:x/+2uEZ+
くるみキターーー
443名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:01:10.38 ID:P87Lyxq0
>>436
今週はずっと60年代です
444名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:01:11.73 ID:lHJeEit5
重いコンダラくる!
445名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:01:13.01 ID:uZ0GxtFE
>>409
stera5/6号のp74には載ってるのになあ
446名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:01:15.64 ID:lZHOMVf9
ボインボイン
447名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:01:22.21 ID:zMLlh7OO
あれ?歌ってる人ちがうくね?
448名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:01:24.69 ID:aUW2PVYj
TV版と違うような
449名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:01:25.35 ID:qeinsas3
この時代のスポ根アニメはトンデモなのに見ててフツーに面白いw
450 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/04(水) 00:01:26.85 ID:cSUP162N
TV版と違うっぽい
451名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:01:27.98 ID:Py9LYNZs
女の子だもん
452名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:01:28.53 ID:vOhU1r1H
だけど涙が出ちゃう 女の子だもん
453名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:01:31.26 ID:bxs/fiP2
女の子だもんっ
454 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/04(水) 00:01:37.34 ID:xbQR2LZV
今日は巨人負けましたよ
7‐3
金本HRありましたし、阪神HR3連発ありましたし
455名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:01:39.28 ID:mVWQiQBw
この頃はブルマ全盛だったのになあ
どうしてこうなった
456名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:01:40.39 ID:P87Lyxq0
おお、セリフも当然小鳩くるみだw
457名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:01:41.70 ID:58pmtMig
元曲ははずー『む』で裏返るのか
なんか違和感
458名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:01:41.68 ID:Yar0rtPB
なんか違う気がする
459名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:01:44.11 ID:PZLIBuJp
ババア声?
460名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:01:45.95 ID:6zg/fYjB
>>443
最終週が90年代なのか・・・期待だな
461名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:01:47.76 ID:VWEANO/K
うるし食ったって
からし食ったってさ
462 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:01:58.98 ID:FSp1BAsL
アタックNo.1聴くと伊集院の番組で流れた
「漂流教室版アタックNo.1」思い出すようになってしまった
463名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:02:00.89 ID:ipMGGHjd
女の子なら仕方ないな(´・ω・`)
464名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:02:02.50 ID:rqbdIshQ
生歌みたいだな (´・ω・`)
465 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:02:04.55 ID:C2xxw9/Y
これは貴重な最初だけのバージョン
466名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:02:10.27 ID:6zg/fYjB
>>458
確かになんか違和感あるな・・・歌い方か
467名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:02:13.29 ID:P87Lyxq0
>>447-448
始まって数話は小鳩くるみ版で、途中から大杉久美子に変わった
468名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:02:16.76 ID:YFfQAILw
メルビナ・マクガーレンのジェットストリームハジマタ
469名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:02:20.13 ID:x/+2uEZ+
主人公本人が歌うのは成功しないことが多い
470名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:02:20.25 ID:bTSf/cIy
うーん、これは当時モノじゃないような・・・
声がかなり・・・・
471 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/04(水) 00:02:22.12 ID:xbQR2LZV
>>455
はみパンあったよな。
472名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:02:23.11 ID:StlQQWKN
パチソンではありません
ある意味これが本物です
473名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:02:28.24 ID:PZLIBuJp
>465
バージョン違うのかー
474名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:02:33.16 ID:YSlqHi7j
>>443
それはいいこと聞いた
大帝国やりながらでも付いていけそうだ
475名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:02:38.76 ID:EoL7E5BN
渋い
476名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:02:39.72 ID:vU+OLvmm
>>449
実写もな
477名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:02:42.08 ID:BjbeFyg0
2番初めて聴くな
478名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:02:42.47 ID:Uu2rtt2F
>>467
なるほどそういうことか 俺の知ってるのは多分後者だなぁ
479名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:02:43.01 ID:78h5O3vj
リンクに導かれてきましたあああああああああああああ
おまいら又うp(人∀・)タノムな!
480名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:02:45.51 ID:ipMGGHjd
このころのアニソンにはよくある話だな(´・ω・`)
481名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:02:55.19 ID:78h5O3vj
おんなのこだもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん
482名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:02:56.37 ID:fc+WIb/2
バージョン違いを流すのも、もはや伝統芸だな
483 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/04(水) 00:03:11.16 ID:cSUP162N
今日はアルクメデスとかぶるのが悩ましい
484名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:03:16.20 ID:bTSf/cIy
>>467
へえ、そうなんだ
485名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:03:22.19 ID:VG2z7Q4o
TVとバージョン違うような
486名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:03:24.26 ID:zMLlh7OO
>>465
そうなんだ。レア音源なのか。
487名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:03:31.51 ID:EoL7E5BN
緒方恵美さんて今フリーなんだっけ?
488名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:03:33.18 ID:HLSVbFXA
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
489 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:03:34.45 ID:FSp1BAsL
アニメーター 故・金田伊功はアタックNo.1でポニテ萌えになったんだよなぁ
490名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:03:40.35 ID:rqbdIshQ
重いコンダラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
491名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:03:40.44 ID:ipMGGHjd
SEの入るアニソンは
492名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:03:41.29 ID:YSlqHi7j
39度の蕩けそうな日ー
493名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:03:41.81 ID:1FerxwPj
あ^なつかしい
494名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:03:43.88 ID:P87Lyxq0
>>470
鮎原こずえ本人になんてことを…(´・ω・`)

飛雄馬キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
495 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/04(水) 00:03:44.76 ID:cSUP162N
わーどんどんどんどん
496名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:03:46.76 ID:fc+WIb/2
39℃の♪
497名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:03:49.76 ID:iLfY/gpY
UNTAC
UNTAC
No.1
498名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:03:54.05 ID:Sl9/LRlj
コンダラ
499名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:03:54.53 ID:KNVwdoTD
重いコンダラ
500名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:03:54.88 ID:aUW2PVYj
重いコンダラ
501名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:03:55.86 ID:bTSf/cIy
番組表にも小鳩くるみと有るなあ
502名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:03:56.25 ID:78h5O3vj
ひといねえええええwwww
503名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:03:58.08 ID:vU+OLvmm
出だしだけ聞くと侍ジャイアンツと区別がつかない
504名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:03:58.63 ID:vOhU1r1H
重いコンダラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
505名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:03:59.20 ID:zMLlh7OO
コンダラキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
506(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2011/05/04(水) 00:03:59.57 ID:TjXDretC
クリスマス会行きたかった・・・
507名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:04:00.55 ID:dyAmUAGT
>>476
正確には特撮だったような気がする
508名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:04:03.58 ID:ipMGGHjd
( ゚∀゚)o彡° コンダラ!コンダラ!
509名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:04:04.49 ID:EoL7E5BN
侍ジャイアンツの方が好き
510 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/04(水) 00:04:07.75 ID:cSUP162N
>>496
そっちじゃないw
511名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:04:09.05 ID:x/+2uEZ+
この曲と、魔法のマコちゃんのOPは似てるし、歌詞やメロが奥が深い希ガス
512名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:04:12.24 ID:78h5O3vj
513名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:04:13.99 ID:oqx8d2f4
重いコンダラ〜
514名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:04:16.28 ID:VWEANO/K
70年代でいさお版が流れたら笑う
515名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:04:21.83 ID:P87Lyxq0
>>483
そっちは録画した
516名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:04:22.45 ID:A+e5bjjV
>>443
ああ、いや
このあたりのアニメが、まだ60年代のものかって
言いたかった
紛らわしくてスマン
517名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:04:27.77 ID:qeinsas3
巨人って巨人を題材にしたアニメに恵まれてたよなー
これが他の球団だったら…
518 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/04(水) 00:04:30.77 ID:xbQR2LZV
こっちで漫画家(ワンピース尾田さん)ネタありますよ。
ホントに知りたいアノ質問
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1304434464/
519名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:04:36.76 ID:Py9LYNZs
今は亡きBS2でやってたのを見た覚えがある
520名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:04:40.05 ID:aUW2PVYj
ささきいさおバージョンではなかったか
521名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:04:40.23 ID:lHJeEit5
センチメンタルバスのイントロはオマージュ?
522名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:04:47.07 ID:0ScgAq9F
録音間に合ったぁぁぁぁぁぁぁあ
523名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:04:50.71 ID:rqbdIshQ
全国でグラウンドならすローラーのことを
重いコンダラと勘違いさせた曲w
524名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:05:00.33 ID:gUR5TL+J
遅れた
525名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:05:01.98 ID:HLSVbFXA
>>522
526名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:05:02.48 ID:P87Lyxq0
>>506
(´;ω;`)
527名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:05:03.64 ID:Sl9/LRlj
2番しらね
528名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:05:05.98 ID:nRGpf0Fw
コンダラってあの丸くて重いやつ?
529名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:05:08.85 ID:qeinsas3
>>507
おっと柔道一直線のことは(
530し針 ◆OiWIREubxI :2011/05/04(水) 00:05:11.69 ID:HrIhyU5+
アタックNO1もそうだが
意外とメリハリつけて歌ってんだな
531名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:05:17.35 ID:vOhU1r1H
伊勢伊勢日向 どんと征け
532名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:05:17.80 ID:9F6Es4TU
いまだにグラウンドならし用のコンクリローラー見ると「コンダラ」の4文字が頭をよぎる
533名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:05:26.04 ID:1FerxwPj
>>523
wwwwwwwww
534名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:05:27.78 ID:Uu2rtt2F
>>517
つ がんばれタブチくん(西武)
535名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:05:28.17 ID:9KUCnAo7
「アタックNo.1」/小鳩くるみ(アタックNo.1 OP[スポット放映])
「行け行け飛雄馬」/アンサンブル・ボッカ(巨人の星 OP)
536名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:05:30.39 ID:vU+OLvmm
行け行けヒューマン
537名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:05:32.08 ID:78h5O3vj
今日って1960年かよwwwwwおれ生まれる20年前だぞww
538名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:05:32.37 ID:VG2z7Q4o
>>467
何があったんだ
539名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:05:39.43 ID:ipMGGHjd
スポ根ブームすなあ(´・ω・`)
540名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:05:39.36 ID:YSlqHi7j
>>522
ごはんよー
541名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:05:45.91 ID:jdFuGNMw
そういやフジの番組でリハビリ中の大島渚がこれを歌ってたなあ
542名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:05:46.09 ID:aUW2PVYj
>517
そりゃNTVで放送してるんだから
中日の勝利投手ってOVAがあったな
543名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:05:47.00 ID:P87Lyxq0
>>516
ああ、そういうことかw 自分もアタックとか巨人の星は70年代ってイメージがあった
544名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:05:47.19 ID:rpJZOHfE
コンダラ
545名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:05:47.78 ID:mVWQiQBw
俺の父ちゃんは世界一の○○○○だ!
546 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/04(水) 00:05:49.12 ID:cSUP162N
もうあれはコンダラでいいんじゃないかと思う
547名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:05:52.37 ID:VWEANO/K
>517
男どアホウ甲子園のアニメって阪神編やってたっけ?
548名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:06:02.24 ID:uZ0GxtFE
>>515
侮れない連動デ-タ放送
549 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/04(水) 00:06:05.05 ID:xbQR2LZV
>>523
大正野球娘。
550名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:06:26.54 ID:P87Lyxq0
>>538
当時はけっこうそういうのあったな。実写の「金メダルへのターン」も歌い手が変わったり
551名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:06:29.10 ID:A+e5bjjV
長期シリーズなのに1話も捨て回が無い
凄まじいアニメだったな・・・
552名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:06:41.16 ID:StlQQWKN
>>531
航空戦艦て微妙だけど、カッコいいから許しちゃう
553名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:06:52.09 ID:Uu2rtt2F
>>542
女の子がピッチャーするやつだっけ なんか遠足でみた記憶が
554名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:06:56.54 ID:ipMGGHjd
但し初期に限る(キリッ
555名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:06:57.23 ID:EoL7E5BN
白緒方とか緒方恵美スレで言われてたな
556名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:06:58.40 ID:zMLlh7OO
おおお
557名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:07:09.68 ID:PZLIBuJp
ちゃんと初期にって指定あったのね
558名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:07:15.16 ID:aUW2PVYj
>553
そそそ
559し針 ◆OiWIREubxI :2011/05/04(水) 00:07:20.33 ID:HrIhyU5+
やっぱ元のほうがいいな
560名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:07:20.48 ID:oqx8d2f4
>>536
沈だ。
561名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:07:24.06 ID:CcdiTJOL
>>483
ぎゃぁぁぁ知らなかった
562 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/04(水) 00:07:24.52 ID:xbQR2LZV
児玉清「アタックナンバーワンチャーンス」
563名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:07:34.72 ID:/ybZYcgB
>>550
仮面ライダーも1クールで変わったな
564名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:07:36.76 ID:9KUCnAo7
かんでないよ
565名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:07:38.00 ID:P87Lyxq0
>>548
うちのREGZAは多分、録画済み分もデータ放送見れるかも…っていう一抹の期待
566名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:07:41.02 ID:VWEANO/K
ストロンガーのEDがテロップでは水木なのに
どう聞いても子門だと思ったら
しばらくたったら水木に差し替えってあったな
567名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:07:44.88 ID:2mywSWXk
今アタックNo.1をリメイクしたらムダにおっぱいが揺れてブルマアップシーンが大量になる
568名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:07:49.67 ID:n08TmmwJ
アタッカーYOUもかけて(´・ω・`)
569名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:07:56.08 ID:VG2z7Q4o
まあ、どうせならレアな音源の方が聞きたいよな

メジャーどころはアニソン特集で聞き飽きるほど聞いたから
570名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:07:58.49 ID:dyAmUAGT
梶原一騎作品のラストは過半数は主人公が無理しすぎて死ぬか再起不能に
571名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:07:59.99 ID:oSiFwdfA
FMみたいな喋り
572名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:08:00.99 ID:0ScgAq9F
生まれる10年前か……
573名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:08:04.07 ID:NSApwyTC
出遅れたざます
574名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:08:04.23 ID:x/+2uEZ+
>>536
それは特撮だ
575 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:08:06.70 ID:FSp1BAsL
>>553
野球狂の詩だな。水島新司作品
576名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:08:10.73 ID:P87Lyxq0
>>563
ライダーは藤岡さんが怪我で降板とかあったからかな
577名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:08:19.69 ID:1FerxwPj
歌の名前、いけいけひゅうまだったのか。
巨人の☆かとおもっていた
578名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:08:19.42 ID:34XZpTOh
後半生まれ
579名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:08:20.38 ID:gUR5TL+J
>>562
違う人が司会してたけど・・・
580名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:08:23.13 ID:+zluO2Bu
今気づいたんだが、ミュージックリラクゼーションは終了したの??
581名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:08:24.05 ID:rqbdIshQ
60年代アニメは再放送で見ていた世代です (´・ω・`)
582名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:08:28.74 ID:Uu2rtt2F
>>567
ブルマじゃなくスパッツになるんじゃねとマジレス
583名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:08:30.72 ID:P87Lyxq0
>>509
それも初期に限る(´・ω・`)
584 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/04(水) 00:08:45.87 ID:cSUP162N
む、今日も60年代なのか
585名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:08:52.36 ID:78h5O3vj
>>553
どんな遠足だよ(´・ω・`)
586 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:08:55.08 ID:C2xxw9/Y
ムーミン/ハクション/タイガー/ガキ大将/どろろ/六法やぶれくん/紅三四郎
あたりも聴きたい
587 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/04(水) 00:08:58.37 ID:cSUP162N
グリコ
588名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:08:58.64 ID:zMLlh7OO
グリコーグリコーグリコー
589名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:09:00.12 ID:PZLIBuJp
この時代だとグリコか
590名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:09:00.52 ID:jdFuGNMw
グリコ
591名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:09:01.28 ID:aUW2PVYj
グリコくるかな
592名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:09:03.50 ID:Py9LYNZs
グリコ グリコ グ〜リ〜コ〜♪
593名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:09:04.41 ID:rqbdIshQ
ショタコンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
594名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:09:07.89 ID:0ScgAq9F
鉄人28号キターーーーーーーーー
595名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:09:07.94 ID:Sl9/LRlj
てつじんーてつじんー
596名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:09:10.75 ID:NSApwyTC
鉄人28号キタ━(・∀・)━!!!!
597名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:09:12.65 ID:ipMGGHjd
グリコグリコグーリーコー♪(´・ω・`)
598 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:09:13.05 ID:FSp1BAsL
NHKでグリコ・グリコ・グ〜リ〜コ〜〜
599名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:09:18.43 ID:KNVwdoTD
グリコくる
600(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2011/05/04(水) 00:09:22.24 ID:TjXDretC
>>582
ブルマからはみ出るパンツを直す仕草がいいのにねぇ・・・
601名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:09:29.75 ID:2mywSWXk
>>582
なにその改悪
602名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:09:30.74 ID:HLSVbFXA
びーーーーーーーーーぱぴぃ
603〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/04(水) 00:09:30.86 ID:9XS2V1h1
        \│/
        ┏┷━┓
       ◎(┼)(┼) 鉄人キタ━━━━━━ヽ(`Д´)ノ━━━━━━!!!!
       ┃┗━━┫
       ┗┳┳━┛
((。))   ◎┣┛┗┫◎  ((。))
  \o/ ┗┓┏┛ \o/
       ┏╋╋┓
604名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:09:32.25 ID:T559w7ME
おーツートップだ
605 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/04(水) 00:09:32.67 ID:cSUP162N
敵に渡すな大事なニコポン
606 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/04(水) 00:09:32.95 ID:xbQR2LZV
>>584
来週が70年代
再来週が80年代
607名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:09:34.77 ID:BjbeFyg0
>>580
3月末で終了。
4月からは月替わりで「とことん○○」。
先月はビートルズだっけ、で今月がアニソン。
608名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:09:36.98 ID:mVWQiQBw
元祖ショタコンか
609名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:09:42.51 ID:VG2z7Q4o
>>582
そう突っ込もうかと思ったが、プロバレーボールは今もブルマだった気がする

真剣にケツ見てないから違うかもしれないが
610し針 ◆OiWIREubxI :2011/05/04(水) 00:09:47.10 ID:HrIhyU5+
パチモンの方も聞きたい
ジェッターマルスとか
611名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:09:47.12 ID:A+e5bjjV
超伝導のこの力見せてやれ!
612名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:09:50.41 ID:qeinsas3
新アトムのアトムがけっこう暴力的で吹いたw
613名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:09:55.86 ID:oqx8d2f4
おっ、グリコか。
614名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:09:55.90 ID:Uu2rtt2F
ほーんとのことだけーしーりーたーいよー 未来に続いたこの世界 ごまかしだらけの日々が〜〜♪
615名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:09:56.23 ID:vU+OLvmm
グリコグリコ♪グーリーコー♪
616名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:09:58.29 ID:gUR5TL+J
定番だな
617名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:09:58.39 ID:78h5O3vj
>>603
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
618名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:09:58.42 ID:vOhU1r1H
グリコ グリコ グーリーコー
619 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/04(水) 00:09:59.40 ID:cSUP162N
>>606
そうなんだサンクス
620名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:09:59.56 ID:P87Lyxq0
デュークエイセスだったのか・・・このイントロが怖かった想い出
621名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:10:00.09 ID:x/+2uEZ+
サンヨーサンヨーサンヨー電機〜♪@レオ
622名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:10:00.63 ID:ipMGGHjd
ベタだがそれがいい( ・`ω・´)
623名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:10:00.47 ID:0ScgAq9F
グリコ来るか???
624名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:10:02.00 ID:ak0PHtZA
が、がおー
625名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:10:06.46 ID:MjFVEAIZ
曲目が全部分かっちゃってるのがなぁ
FMってそういうもんなの?
626名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:10:08.25 ID:iLfY/gpY
デューク(公爵)・エイシス
627名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:10:10.43 ID:rqbdIshQ
ガオ〜 (´・ω・`)
628名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:10:18.17 ID:dyAmUAGT
空を飛んだり10万馬力もだす人間型ロボットは夢だと思う
629名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:10:18.39 ID:1FerxwPj
上高田 って高田の馬場かしら
630名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:10:30.67 ID:2mywSWXk
>>621
泣いたって三洋電池はもう
631名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:10:43.51 ID:Py9LYNZs
>>614
FXは90年代で流れるかな?
632 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/04(水) 00:10:43.87 ID:xbQR2LZV
>>579
児玉さんは病気で休みで
ABCテレビアナウンサーが代役
(製作はABC朝日放送)
633名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:10:49.89 ID:zMLlh7OO
まあ、長田にいるわけですが
634名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:10:50.07 ID:jdFuGNMw
原発事故用レスキューロボットはずいぶん前に仕分けされていたわけでトホホ
635名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:10:50.89 ID:vU+OLvmm
>>621
武田武田武田〜
636名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:10:52.20 ID:oAwSpM/A
げぇっ、鉄人!
637名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:10:54.57 ID:iLfY/gpY
ある時は悪魔の手先

イカんでしょ(´・ω・`)
638名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:10:56.24 ID:01lRKkFM
ぎゅーんとか擬音が入ってるのがいいね
639名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:11:02.43 ID:qeinsas3
うーむ、無駄に軽快だw
640〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/04(水) 00:11:04.31 ID:9XS2V1h1
   (;゚Д゚)   <動けッ!!動け曙ォッ!!
  (((φφ))
   [ ̄ ̄]  ガチャガチャ

                   , -‐‐ク ―-- 、 _
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
       __  _,. -‐―/´:::::::::::::::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、  _
rーr--‐¬'"   ̄     {::::::::::::::::::::::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '
641名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:11:04.63 ID:0ScgAq9F
ガァォー
642名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:11:14.77 ID:ig9HhfqK
いつも流れるやつより音が豪華
643名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:11:18.39 ID:ipMGGHjd
このころはお菓子屋がんばってたんだね(´・ω・`)
644名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:11:18.43 ID:HLSVbFXA
だぁーばぁー
645名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:11:23.02 ID:gUR5TL+J
>>632
そうだったのか。
児玉さんお大事に。
646 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/04(水) 00:11:23.29 ID:cSUP162N
大事なリモコン(下の方)
ttp://gigazine.net/news/20110503_cgm_machiasobi6/
647名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:11:26.65 ID:CgPGnoaB
アニソン三昧SSの開幕を思い出すな
648名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:11:30.66 ID:B1q836Q+
叩き潰せ
649名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:11:31.15 ID:BjbeFyg0
>>625
NHK-FMの場合、生放送以外は基本的にそういうもの。
去年のとことんアニソン大辞典のような取り扱いは例外。
650名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:11:31.80 ID:uZ0GxtFE
>>579
朝日放送アナだな ブックレビュ-は何時からだろ

28号はすたちゃと 現ジェネユニ、当時パイオニアldcと分かれてるんだよねえ
651名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:11:32.75 ID:bTSf/cIy
旧版でフルコーラス聞くのは初めてだなあ
652 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:11:33.24 ID:FSp1BAsL
>>631
OP曲はアツイんだけどな…横山プロ大激怒だったから
653名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:11:33.39 ID:vOhU1r1H
手を握れ 悪魔の手先
たたきつぶせ 正義の味方
654名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:11:33.31 ID:Uu2rtt2F
>>631
多分むりだろうなw
655名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:11:34.88 ID:T559w7ME
いい曲はいつ聴いても古臭く感じないなぁ
656名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:11:39.47 ID:HLSVbFXA
びゅーw
657名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:11:39.29 ID:34XZpTOh
流石にこの年代はもっちゃりしてるなあ
ロボットは80〜90年代がいいなあ
658名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:11:46.03 ID:0ScgAq9F
グリコくるのか?
659し針 ◆OiWIREubxI :2011/05/04(水) 00:11:47.91 ID:HrIhyU5+
いいも悪いもリモコン次第って奥が深いな
660名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:11:49.39 ID:1FerxwPj
デュークエイシスだったのか
661名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:11:54.06 ID:zMLlh7OO
グリココネ━━━━(。A。)━━━━ii
662名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:11:55.02 ID:Py9LYNZs
グリコ グリコ グーリーコー♪…あれ!?
663名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:11:56.07 ID:aUW2PVYj
グリココネー
664名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:11:57.61 ID:PZLIBuJp
グリコ無しかー
665名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:11:57.42 ID:vU+OLvmm
グリコは?
666名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:11:59.39 ID:mWw3NHaF
グリココネー!
667名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:11:59.78 ID:VG2z7Q4o
今日はグリコDisった
668名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:12:00.67 ID:CgPGnoaB
当然のようにグリコスルーw
669名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:12:02.50 ID:Nt3U7UkL
グリコこねえええええええ
670名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:12:03.39 ID:nWKCM5mW
マーブルチョコレートの中にアトムのシール(死語?)が入ってたんだよな
671名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:12:03.19 ID:0ScgAq9F
グリコこねぇぇぇぇぇぇえぇ
672名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:12:08.03 ID:rqbdIshQ
グリコは無視された (´・ω・`)
673名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:12:09.88 ID:Uu2rtt2F
グリコない方か
674 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:12:10.45 ID:FSp1BAsL
グリコなかった・・去年のアニソン三昧じゃかかったのに
675名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:12:10.65 ID:+zluO2Bu
>>607
がーん。
FMかけっぱなしにして寝る生活習慣の見直しを迫られるなー
676名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:12:10.34 ID:ry0+pT2j
>>625
NHKは、かなりそうみたい
677名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:12:15.70 ID:ipMGGHjd
安心の少年合唱団(´・ω・`)
678名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:12:17.45 ID:gUR5TL+J
グリコなしw
アニソン三昧のときはながれたのに
679名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:12:24.05 ID:VWEANO/K
この鉄人もバージョン違ったな
アトムはオリジナルか?
680名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:12:25.64 ID:9KUCnAo7
グリコがないだと…
681名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:12:27.33 ID:2mywSWXk
グリコはもう
682名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:12:24.38 ID:SzyDH+XJ
夙川アトム
683名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:12:31.32 ID:aUW2PVYj
我らの核弾頭突撃大石〜
684名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:12:35.79 ID:rqbdIshQ
タイミングが・・・(;´∀`)
685〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/04(水) 00:12:39.57 ID:9XS2V1h1
鉄人28号の正太郎君がショタコンの語源だと言うことを知らない腐藻多いんだろうなぁ
686名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:12:42.13 ID:x/+2uEZ+
せんみつ湯原ドット30…だっけか?
687名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:12:42.47 ID:jdFuGNMw
お約束のグリコなしなんて クリープを入れないコーヒーのようだ
688名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:12:43.15 ID:qeinsas3
科学の子 という歌詞が素晴らしすぎる
689名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:12:50.02 ID:vOhU1r1H
>>652
なんで?
双葉がエロかったから?
690(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2011/05/04(水) 00:12:54.07 ID:TjXDretC
僕らはアトムの子供さ
691名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:12:55.03 ID:Uu2rtt2F
>>681
セイサンイリノカシヤタベタラシヌデ
692名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:12:56.48 ID:0ScgAq9F
アトムは流石にモノラル音源か
693名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:12:59.88 ID:bTSf/cIy
オリジナルっぽいね
694名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:13:03.11 ID:2mywSWXk
>>679
また緒方兄貴の鋭いツッコミが聞けるのか
695名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:13:06.11 ID:P87Lyxq0
>>670
今でもよくわかんないシールが入ってるマーブルチョコレート
696名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:13:11.82 ID:rqbdIshQ
油断したから爆発・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
697〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/04(水) 00:13:22.55 ID:9XS2V1h1
ここでたまたまNHK内を通りかかったヨネスケが乱入
698名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:13:22.38 ID:aUW2PVYj
>690
川´3`)
699名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:13:26.44 ID:78h5O3vj
>>685
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
700名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:13:28.87 ID:zMLlh7OO
NHKの選曲システムってどうなってんだよ・・・
701名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:13:29.24 ID:6zg/fYjB
鉄腕アトムの動力源は・・・原子炉じゃなさそうだな・・・
702名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:13:32.28 ID:jdFuGNMw
ラララ レレレ ゲゲゲ
703名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:13:36.01 ID:BjbeFyg0
>>675
掛けっぱなしにしてて先月ずっと気付かなかったのかよw
704名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:13:39.81 ID:dyAmUAGT
主題歌だけ聞いてると明るく楽しいだけのアニメに思えるが・・・
705名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:13:39.64 ID:wSUDP2rX
BS11で夕方やってたのにいつの間にか終わってた
706名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:13:42.42 ID:bTSf/cIy
2番と3番の間奏が同じバージョン
707 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:13:42.55 ID:C2xxw9/Y
レコード音源にはスポンサー連呼なしなのか
708名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:13:43.63 ID:iLfY/gpY
>>690
山下達郎乙
709名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:13:54.88 ID:nRGpf0Fw
>>690
山達おつ
710名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:13:55.63 ID:Uu2rtt2F
>>685
正太郎くんコンプレックスだあね
711名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:13:58.49 ID:tCqDJKjt
原子力は友達
712名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:14:02.24 ID:T559w7ME
>>685
ファンロードのイニシャルビスケットのkが発案者だったけか?
713名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:14:05.46 ID:1FerxwPj
携帯のFMで聴いているので
ステレオもモノラルも分からないのが残念
714名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:14:07.11 ID:P87Lyxq0
フォローきた
715名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:14:08.31 ID:Py9LYNZs
ぼかすねえwwww
716名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:14:09.37 ID:0ScgAq9F
スポンサーwwwwwwwww
717名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:14:12.84 ID:gUR5TL+J
説明キタw
718名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:14:13.13 ID:ipMGGHjd
大事なスポンサーなので(´・ω・`)
719名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:14:13.93 ID:vOhU1r1H
グリコw
720名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:14:14.74 ID:MjFVEAIZ
>>705
昭和カラー版だろあれ
721名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:14:16.76 ID:01lRKkFM
アトムの歩くときのSEが好き
722名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:14:20.83 ID:vU+OLvmm
>>702
鼎談の本乙
723名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:14:24.00 ID:oqx8d2f4
節電のためグリコはカットになりました。
724名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:14:26.18 ID:BjbeFyg0
スポンサー名に触れたwww
725名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:14:31.24 ID:zMLlh7OO
緒方さん、そのver流れなかったよ
726名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:14:32.98 ID:hzwPWgzs
そりゃね、そうだね。
727名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:14:33.85 ID:uZ0GxtFE
>>685
六本木合唱団版か残月版の作品中で言わせてるね
728〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/04(水) 00:14:36.14 ID:9XS2V1h1
>>712
Kとかwwwwテラなつかしす
729名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:14:43.14 ID:VWEANO/K
>>625
FMってのはエアチェックする人のために
曲目リストを公開してそれを掲載するための
番組表雑誌もあったんだが
生が増えて雑誌がつぶれた
730名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:14:45.00 ID:1FerxwPj
へええええ
731名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:14:47.75 ID:gUR5TL+J
こりゃうっかりだ
732名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:14:51.58 ID:A+e5bjjV
ヘーヘーヘー
733名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:14:51.71 ID:k3fhTQi+
>>713
この頃のアニソンにステレオ音源てあるのかな
734名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:14:54.83 ID:rqbdIshQ
総裁が歌ってるのか (; ・`д・´)
735名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:14:55.96 ID:EoL7E5BN
富野がコンテきったりしてたんだっけ?
736名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:14:56.67 ID:Uu2rtt2F
大川総裁?
737 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:15:07.05 ID:FSp1BAsL
>>625
FMラジオには「FMステーション」っていうラジオ欄専用雑誌があるくらい
エアーチェックで録音する文化があったため、
予めかかることが決まっている曲はリストにしたり中にはかかる時間(曲の長さだけでなく、何時何分からかかるかまで)まで
書いてあったりする
738名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:15:10.21 ID:dyAmUAGT
風のフジ丸の主題歌には露骨にスポンサー名が
739名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:15:14.05 ID:VG2z7Q4o
>>625
元来のラジオはそうだったらしい

で、お気に入りの曲を録音するために「エアチェック」をする文化があったとか(何の曲がどこでいつごろかかるかという番組表雑誌もあったらしい)。
今はDJがリクエストを随時取ったりする形式が多くて、何の曲がかかるかは分からなくなった。
740名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:15:15.92 ID:+zluO2Bu
>>701
どういう設定だっけ?
あのサイズを考えると原子力意外無理だろ
741名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:15:19.69 ID:HLSVbFXA
万年筆でBIG6
742名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:15:21.69 ID:zMLlh7OO
手塚無双
743名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:15:24.90 ID:0ScgAq9F
>>629
エアチェックか……
懐かしい響きだ
744名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:15:27.56 ID:aUW2PVYj
>729
FMステーション
FMレコパル
週刊FM
とか・・
745名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:15:31.67 ID:2mywSWXk
60代ですか年齢
746名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:15:36.96 ID:P87Lyxq0
>>733
昨日はけっこうステレオ版があったぞ(オリジナルじゃないのかも)
747名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:15:38.35 ID:Py9LYNZs
>>729
FM-fanなんてあったなあ、21世紀になったぐらいでなくなったような
748名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:15:38.74 ID:HLSVbFXA
万年筆でBIG-Xだったな
749(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2011/05/04(水) 00:15:39.78 ID:TjXDretC
ビッグオーのED曲の哀愁感がたまらんかった
750名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:15:46.79 ID:jdFuGNMw
ビッグXみたいなドーピングヒーローのリメイクは今じゃ無理っぽいな
751名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:15:49.93 ID:P87Lyxq0
リボンの騎士はいっぱいバージョンあるけど、どれなんだろう
752名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:15:53.70 ID:gUR5TL+J
きょうは有名どころがおおいな
753名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:15:57.22 ID:70RgIUOz
全部手塚か?
754名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:16:06.59 ID:oqx8d2f4
やあ!
755名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:16:07.71 ID:qeinsas3
弾なんかはね返せw
756名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:16:10.45 ID:6zg/fYjB
ジェット機を手づかみだと!?
757名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:16:13.06 ID:1FerxwPj
ソロ
758名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:16:16.04 ID:P87Lyxq0
>>747
長岡さん逝去と共に無くなった雑誌ってイメージ(´・ω・`)
759名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:16:16.83 ID:x/+2uEZ+
サンヨーサンヨーサンヨー電機〜♪
は、進めレオだけかな?
760名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:16:17.43 ID:Uu2rtt2F
>>739
昔よく放送録音してから ダブルデッキでお気に入りだけ録音しなおしたもんさ
761名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:16:17.92 ID:zMLlh7OO
これも再録?
762名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:16:22.08 ID:vOhU1r1H
クスリを打つと巨大化する危ないアニメ
763名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:16:22.76 ID:HLSVbFXA
手づかみw
764名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:16:26.21 ID:rqbdIshQ
ビッグXは知らん (´・ω・`)
765名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:16:31.41 ID:A+e5bjjV
手塚黄金時代か
766名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:16:31.83 ID:5Q7zLOPZ
こんな漢字読めない莫迦しか
居なかったのかな
767名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:16:31.51 ID:SzyDH+XJ
80年代サンライズアニメはやるのかな
768名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:16:38.41 ID:aUW2PVYj
マグマ大使は無しかよ
769(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2011/05/04(水) 00:16:41.62 ID:TjXDretC
ラジオ体操に合いそう
770名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:16:42.97 ID:0ScgAq9F
エアチェックで思い出した
ハイポジとか糞重いメタルとか今でも売ってんのかな
771名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:16:45.38 ID:ipMGGHjd
やりたい放題な歌詞だ(´・ω・`)
772〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/04(水) 00:16:50.02 ID:9XS2V1h1
773名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:16:52.57 ID:P87Lyxq0
ビッグXは全く記憶にないけど、プレートみたいなのが家にあったわ
774名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:16:54.48 ID:VWEANO/K
>>733
レコード用にステレオで取り直すので
テレビで流れるのとバージョンが違うことが多い
775名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:16:58.81 ID:Sl9/LRlj
宇宙にきらめくエメラルドー
776名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:17:02.03 ID:lHJeEit5
響け児玉!w
777名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:17:06.04 ID:rqbdIshQ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
778名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:17:07.63 ID:T559w7ME
短っ
779名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:17:16.26 ID:zMLlh7OO
フルアニメーションOPキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
780名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:17:16.52 ID:1FerxwPj
このはじまりは!
781名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:17:17.65 ID:+Cc5nZZh
大好きな曲
782名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:17:17.65 ID:8I+8jmEg
ウンコも手づかみだ〜
783名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:17:21.57 ID:CiAhMc6R
Theビッグオーなら知っているけど、ビッグXは知らない。
784名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:17:21.53 ID:U8ZRHCjb
>>737
懐かしいね〜カセットテープに入れるカバーのおまけ目当てで買ったりしたもんだ
785名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:17:25.02 ID:Uu2rtt2F
ライオンキングか
786名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:17:25.09 ID:vU+OLvmm
平野忠彦
787名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:17:32.13 ID:oAwSpM/A
まあ今のネットダウンロードが昔はFM録音だったんだよな
788名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:17:33.93 ID:MjFVEAIZ
昨日のはかなりマイナーどころ多かったな
さっぱり分からないものも多かった
789名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:17:36.66 ID:oqx8d2f4
壮大な曲だ。
790名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:17:39.22 ID:vOhU1r1H
アッアッー 
791名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:17:39.24 ID:jdFuGNMw
世界のトミタ
792名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:17:40.91 ID:P87Lyxq0
レオはもちろんEDもかかるんだろうな
793名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:17:41.04 ID:x/+2uEZ+
歌詞版の方か
794名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:17:41.12 ID:gUR5TL+J
あーあーあーあー
795名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:17:39.70 ID:SzyDH+XJ
心配ないさ〜
796名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:17:45.03 ID:VguuIQ77
富田先生だなぁ
797名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:17:50.75 ID:bTSf/cIy
TV版か?
798 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/04(水) 00:17:53.61 ID:xbQR2LZV
>>784
カセットレーベル懐かしいな
799名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:17:54.31 ID:ipMGGHjd
歌うめえ(´・ω・`)
800名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:17:55.96 ID:dyAmUAGT
ライオンてジャングルに生息するっけ?
801名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:17:56.91 ID:HLSVbFXA
レオの叫び
802名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:17:58.73 ID:2mywSWXk
水戸黄門
803名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:18:05.03 ID:oqx8d2f4
水戸黄門になった。
804名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:18:06.41 ID:Uu2rtt2F
じーんせーいらーくありゃー  あれ?
805(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2011/05/04(水) 00:18:11.06 ID:TjXDretC
ウォーターベッドに寝転んで聴きたくなる雄大さ
806名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:18:11.80 ID:Py9LYNZs
水戸黄門かと思った
807名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:18:13.33 ID:HLSVbFXA
せりふがよく聞こえない
808名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:18:15.47 ID:+zluO2Bu
これ、手塚が最後まで富田にだめだししてたんだよね。
9度上がるのは歌いにくいだろうって
809名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:18:20.27 ID:k3fhTQi+
ここのとこで水戸黄門になっちゃうんだよ
810名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:18:23.51 ID:VG2z7Q4o
>>760
三昧だけは、自分もエアチェックしてるw

といっても、全部取ってるんだけど(アニソン三昧1だけはとり逃した。まさかあんななつかし〜現代の深夜アニメ+最後は素人カラオケ大会というはっちゃけた番組だとは思わなかったもので)
811 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/04(水) 00:18:24.62 ID:xbQR2LZV
水戸黄門が流れたような
812名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:18:31.05 ID:zMLlh7OO
実は冨田勲無双
813名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:18:32.90 ID:U8ZRHCjb
手塚先生・横山先生等々のアニメ黄金時代か
814〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/04(水) 00:18:35.09 ID:9XS2V1h1
NHKの「とことん」のHP
ttp://www.nhk.or.jp/tokoton/

・・・っちょwwwwww関取がおるで
815名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:18:37.34 ID:BjbeFyg0
>>796
富田勲?
816 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:18:38.10 ID:C2xxw9/Y
FM-fanなら何百冊も残してある
長岡さんの辛口批評も楽しみだった
カセットテープ特集とかも
817名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:18:40.54 ID:70RgIUOz
FMレコパルてのもあったよな
818名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:18:43.63 ID:x/+2uEZ+
>>800
インドライオンは森好きかもね
819名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:18:43.89 ID:P87Lyxq0
>>800
それを言ったら白いライオンも
820名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:18:47.39 ID:YSlqHi7j
レオて何回アニメ化されてる?
カラーの見た記憶があるんだが
821名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:18:51.55 ID:bTSf/cIy
>>815
yes
822名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:19:01.83 ID:wSUDP2rX
この手のアニソンは最近だとタイタニアくらいか
823名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:19:05.05 ID:VWEANO/K
>>784
創刊当時のアニメディアは毎月カセットレーベルが
ついててよく使ったなぁ
824名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:19:10.90 ID:1FerxwPj
>>816
おおおおお
825名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:19:22.50 ID:rqbdIshQ
リボンの騎士キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
826名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:19:24.93 ID:K/v3AGLX
リボンの騎士キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
827名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:19:29.11 ID:x/+2uEZ+
こっちも歌詞版か?
828名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:19:29.42 ID:SzyDH+XJ
戴冠式〜
829名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:19:34.05 ID:1FerxwPj
このはじまりも!
830名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:19:34.60 ID:gUR5TL+J
おとこの娘
831名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:19:36.76 ID:2y+dZ4Lc
「最初の「あ〜あ〜」の音程の跳躍は子供が歌えないから変えてくれ」
と手塚治虫からダメ出しされたらしい>ジャングル大帝
832名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:19:36.88 ID:Uu2rtt2F
>>823
創刊当時ってか90年代入るくらいまで普通にあった記憶が
833名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:19:39.33 ID:HLSVbFXA
ステレオだ
834名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:19:39.82 ID:P87Lyxq0
>>820
リボンも古い割に最初からカラーだったしな(親戚の家で確認)
835名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:19:40.22 ID:MjFVEAIZ
>>820
SPの谷口版入れたら4回
836名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:19:51.28 ID:x/+2uEZ+
ばらの騎士キターーーー
837名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:19:58.73 ID:VG2z7Q4o
>>819
突然変異なんじゃない?アルビノだと赤目になるけど
838 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:20:00.18 ID:FSp1BAsL
>>820
自分は90年代半ばに夕方放送してるやつ見てたけど・・あれって再放送だったんかな
839名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:20:00.60 ID:lHJeEit5
本当は本当は私なの。
840名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:20:03.68 ID:jdFuGNMw
宝塚
841〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/04(水) 00:20:04.30 ID:9XS2V1h1
リズム取りにくい歌キタ━━━━━━ヽ(`Д´)ノ━━━━━━!!!!
842名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:20:05.23 ID:P87Lyxq0
わたしの見る夢秘密なの〜♪じゃねええええええ
843名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:20:10.30 ID:U8ZRHCjb
>>823
先輩と呼ばせてw情報は雑誌からだけだから貴重でしたね当時は^^
844名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:20:11.89 ID:A+e5bjjV
歌がすでにエロい
845名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:20:13.40 ID:+Cc5nZZh
僕のの方だ
846名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:20:17.94 ID:vU+OLvmm
前川陽子は不老不死
847名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:20:23.40 ID:oqx8d2f4
チンコみたいな名前の妖精がいたような。
848名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:20:26.31 ID:Uu2rtt2F
そういえばかなーり前にリメイクされるって話聞いたんだけどいつ放送すんだ?<リボン
849名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:20:30.26 ID:BjbeFyg0
>>821
thx
アニソンもやってたとは知らなかった
850名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:20:35.94 ID:1FerxwPj
このアニメは私には理解できなかった
小さすぎて
851名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:20:39.87 ID:gUR5TL+J
>>820
数年前にも2時間くらいでリメイクしてたような・・・。
ぜんぜん違う内容だったけど。
852名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:20:41.35 ID:0ScgAq9F
ドルビーノイズリダクション搭載!
オートクイックリバース搭載!
メタルカセットテープ対応!
ダブルカセット搭載!
853名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:20:42.01 ID:P87Lyxq0
>>837
手塚が黄色い電灯の下で茶色だと思って塗ったのが白だったって話だが
854名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:20:46.55 ID:cANk+uAj
うむノイズが多い・・・
855名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:20:50.00 ID:HLSVbFXA
だらったぁた
856名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:20:54.36 ID:jdFuGNMw
前川曜子は色っぺー声だなあ
857名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:20:55.55 ID:VWEANO/K
>>832
ぬーたいぷ創刊と同時に乗り換えたもんで
そんなに続いてたんだ
858名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:20:56.70 ID:2mywSWXk
なんか同年代の映画みたいな感じがする曲
859名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:20:56.82 ID:oAwSpM/A
今アニメリメイクしたらどうなる?
リボンの騎士
860名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:21:01.59 ID:P87Lyxq0
>>847
タラオか
861名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:21:03.56 ID:ipMGGHjd
声変わってないと言ってもやっぱり若いな(´・ω・`)
862名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:21:13.80 ID:HLSVbFXA
だらっらたぁ♪
863名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:21:15.21 ID:1FerxwPj
>>852
ナツカシス
864名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:21:18.65 ID:UHQ06ITA
衛星アニメ劇場でみてたわ
かっけー曲だ
865名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:21:22.02 ID:P87Lyxq0
ずっと「僕」なの?
866名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:21:25.30 ID:wSUDP2rX
全然古くないな
867名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:21:32.06 ID:bTSf/cIy
>>849
特撮でもキャプテン・ウルトラ等、手がけている
868名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:21:35.32 ID:MjFVEAIZ
>>848
やる予定はあったが、漫画がかなりの糞だったのでぽしゃった
ご案内:緒方恵美
元気いっぱいの懐かしのアニソン(1960年代?1990年代作品)を、
とことんオンエア
(5月2日月曜日深夜?5月27日金曜日放送)深夜0時〜
http://www.nhk.or.jp/tokoton/
【NHK-FM】とことんアニソンクラシックス(2曲目)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1304350206/
870名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:21:46.27 ID:ekOD1HTu
EDの方が印象に残ってるな
タラリラッタなんとか〜て歌
871名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:22:00.75 ID:vU+OLvmm
>>867
マイティジャック
ノストラダムスの大予言
とかだな
872名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:22:01.94 ID:P87Lyxq0
こんなの自分が知ってるリボンの騎士じゃないよ…(´;ω;`)
873名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:22:07.45 ID:HLSVbFXA
次スレが必要ですね
874名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:22:10.68 ID:x/+2uEZ+
宝石・鉱物系の名前の人たちの物語

→セーラームーンに一部踏襲
875名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:22:16.40 ID:VG2z7Q4o
>>859
美男子が女でしたってのは、アニメではよくあること

手塚のおかげかはしらないが。
876名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:22:24.73 ID:P87Lyxq0
>>870
千年万年百万年〜ってやつね
877名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:22:25.82 ID:ipMGGHjd
生まれてねえだろ(´・ω・`)
878 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/04(水) 00:22:30.85 ID:xbQR2LZV
>>859
リボーンの騎士
879名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:22:34.41 ID:vU+OLvmm
>>856
さてはおぬし普段は熊田曜子を変換しておるな
880名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:22:47.71 ID:Uu2rtt2F
>>857
おいらはぬーたいぷと同時に2冊買ってたお
881名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:22:51.10 ID:oqx8d2f4
エロムーミンか。
882名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:22:53.52 ID:Sl9/LRlj
ムーミンマン
883名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:23:00.42 ID:vU+OLvmm
>>859
少女漫画雑誌でリメイクされた記憶が
884名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:23:06.64 ID:P87Lyxq0
ねえムーミン♪
885 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:23:18.81 ID:FSp1BAsL
>>852
メタルテープwwなつかしい

俺んちはいつでもBONだったぜ
MAXELLなんて高くてかえんかった
886〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/04(水) 00:23:19.33 ID:9XS2V1h1
>>869
重複してなければ
【NHK-FM】とことんアニソンクラシックス★2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1304436176/
887名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:23:21.12 ID:1FerxwPj
ムーミンキター
888名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:23:26.46 ID:VG2z7Q4o
エーミン
889名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:23:27.36 ID:vOhU1r1H
こっち見んな
890名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:23:31.37 ID:k3fhTQi+
ダブルカセットで編集してウォークマンで聴く
ガム電池の保ちを良くするために、巻き戻しは手動で
右側はもう少しあとの時代
http://www.gazo.cc/up/36102.jpg
891名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:23:33.19 ID:vU+OLvmm
カルピス劇場第2作
892名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:23:33.29 ID:0ScgAq9F
恥ずかしいがらずに……////
893名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:23:33.62 ID:oqx8d2f4
来たぞ来たぞ、アカネちゃん〜。
894名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:23:34.74 ID:+Cc5nZZh
子供のじゃない
895名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:23:38.23 ID:bTSf/cIy
一休さんバージョン
896名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:23:39.78 ID:VguuIQ77
宇野ミュージックの傑作♪
897名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:23:42.00 ID:VWEANO/K
原作者にとっては黒歴史のカルピスムーミン
泪姉さんきたこれ
898名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:23:47.57 ID:CgPGnoaB
ねぇ農民
土地売って
899名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:23:50.68 ID:aUW2PVYj
ブーミン
900名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:23:51.16 ID:2mywSWXk
男の娘でしょ
901名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:23:51.91 ID:zMLlh7OO
へー、てっきり70年代と思ってたけど、第1期69年なんだ
902名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:23:53.57 ID:rqbdIshQ
一休さんが歌ってるのか (´・ω・`)
903名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:23:55.69 ID:jdFuGNMw
>>879
素でまちがえますたw
904名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:24:01.06 ID:U8ZRHCjb
>>880
ナウシカ目当てなのに間違えてヌータイプ買った記憶が><
905名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:24:07.13 ID:WltjGyMB
メジャーどころキタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━ !!!!!
再放送組だけど
906〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/04(水) 00:24:08.60 ID:9XS2V1h1
フィリフヨンカ   ヘムレン           ニョロニョロ   モラン
    o┐       |                |             |
.     ▲,,    .|                |             |          /⌒ヽ、
     i|| (・ーr  |                |             |        /::::::(・ii・)ヽ
.    ||| | ̄     |        /⌒ヽ    |             |      _/:::::::   /\i
   / ∞       |       /ノノ (・(・、  ...|     i'⌒i   |     /::::::::::::  (_____)
   | i :|    .|.      / \      )  |     (・(・!   .|    /::::::::::::::::´  ェェェェ|
    |_| :|    .|     /.  へi ̄ ̄     |    ∋  ∈   |   ./::::::::::::::::::__     |_
907(´・ω・`)カイザー ◆ZAt3WbrxqM :2011/05/04(水) 00:24:10.54 ID:TjXDretC
なぜかモノマネ王座決定戦思い出す
908名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:24:20.81 ID:K+/Kui8B
>853
絵本の依頼で絵描いたら白くなっちゃった、てのが「白いライオン」着想の発端

設定的には深い意味とか無かったような気が
909名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:24:32.33 ID:MjFVEAIZ
( ゚д゚ )
910名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:24:33.56 ID:dyAmUAGT
故トーベ・ヤンソンが大嫌いな方のムーミンの主題歌
911名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:24:37.77 ID:1FerxwPj
2番知らなかった
912名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:24:39.93 ID:lHJeEit5
>>885
ナカミチのオートリバースカセットデッキを知ってる世代?
913名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:24:40.22 ID:6zg/fYjB
まっさかぁ
914名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:24:42.03 ID:bTSf/cIy
玉川バージョンは?
915名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:24:44.82 ID:P87Lyxq0
藤田淑子って声優以外にもテーマ曲けっこう歌ってるんだな
916名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:24:44.94 ID:oAwSpM/A
まあ虫プロ他が怖いから無理だろうけど、リボンの騎士今のノリで僕っ娘でH全開なバカアニメだったら見てみたい
917名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:24:50.15 ID:gUR5TL+J
原作フィンランドなんだよな
918名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:24:51.86 ID:VWEANO/K
>>880
ふぁんろーども買ってたんで3冊はみり
919名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:24:54.11 ID:ORuJSQKs
       _({})
      ノノノ小ヽ
    川`;ω;´)  < ブーミン! 出ていらっしゃい!
    ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
    `〜ェ-ェー'′
920名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:25:01.43 ID:0ScgAq9F
>>885
BONテープかwwwwwww
超粗悪テープの代名詞の
921名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:25:03.46 ID:VG2z7Q4o
声が若々しかっただっけ?
922名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:25:11.60 ID:P87Lyxq0
松島みのりキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
923名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:25:12.55 ID:MjFVEAIZ
原作者的には冒険日記はどうなんだ
924名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:25:12.62 ID:eV58HHr8
藤田さんてある意味アイドル声優のはしりだよなぁ
歌って演技もできる
925名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:25:16.12 ID:x/+2uEZ+
あれ?
のらくろ、やるかな?
926名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:25:17.48 ID:wSUDP2rX
寝る前に丁度良いな、この番組
このあとハルヒあるけど
927名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:25:20.75 ID:rqbdIshQ
初めて聞くな (´・ω・`)
928名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:25:22.61 ID:rpJZOHfE
929名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:25:26.71 ID:aUW2PVYj
>919
あいつはもう消した
930名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:25:29.08 ID:n08TmmwJ
あかねちゃん知らない(´・ω・`)
931〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/04(水) 00:25:38.08 ID:9XS2V1h1
これか??
ttp://img.snowrecords.com/ep/1/4343.jpg

さすがに知らん
932名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:25:40.07 ID:1FerxwPj
あーかねーーちゃーーん
933名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:25:45.19 ID:P87Lyxq0
>>925
アニメ自体は60年代じゃないかも
934名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:25:54.01 ID:Uu2rtt2F
>>924
アイドル声優のはしりって スラップスティックあたりじゃね?
935名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:25:54.43 ID:oqx8d2f4
あかねという名前のキャラはどいつもこいつもお転婆だ。
936名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:25:58.41 ID:P87Lyxq0
>>930
ちばてつやだぞ
937名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:26:07.39 ID:lZHOMVf9
ツンツン
938名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:26:09.73 ID:vU+OLvmm
>>915
ウルトラの母のバラードとかね
939名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:26:11.80 ID:U8ZRHCjb
>>920
そのCMでボン・ジョビのリビオンプレイヤ知ったんだよな〜懐かしい
940名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:26:21.68 ID:bTSf/cIy
松島みのりも大ベテランだよねえ
世界まるみえのナレーションで年配女性の吹き替え聞くと・・・
941名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:26:23.03 ID:fc+WIb/2
あれ?原作「みそっかす」かコレ
942名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:26:23.76 ID:zMLlh7OO
>>931
フォントこええよ
943名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:26:22.64 ID:SzyDH+XJ
あかねちゃん
アサリちゃん
アラレちゃん
944名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:26:37.26 ID:B1q836Q+
(´;ω;`)
945名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:26:40.17 ID:Sl9/LRlj
あかねちゃんググったらかわいいな
946名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:26:45.20 ID:P87Lyxq0
けっこう鬱だった記憶がある「あかねちゃん」…
947名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:26:47.56 ID:+zluO2Bu
あかねちゃんってアニメ見たことないけどどういう話?
948名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:26:48.36 ID:U8ZRHCjb
この曲は初めて聞いた
949〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/04(水) 00:26:48.75 ID:9XS2V1h1
ttp://mypage.toei-anim.co.jp/upload/save_image/41/comment_img_1.jpg
何気に作画の千葉再現率がすげぇ・・・
950名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:26:51.49 ID:Uu2rtt2F
>>938
パタリロ劇場版のEDマジお勧めきいてみ
951 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:27:02.80 ID:FSp1BAsL
>>920
だけど[BON]って仏語で「良い」って意味なんだぜ
952名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:27:05.02 ID:K/v3AGLX
あかねといえば、らんまが真っ先に浮かぶ
953名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:27:12.00 ID:x/+2uEZ+
>>933
70年越してたかもかぁ
954名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:27:13.98 ID:FWdVLqBR
>>931
ハリスの旋風とか
国松様のお通りだい
のような流れなのかな
955名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:27:29.80 ID:bTSf/cIy
>>951
ボンカレーもそうだな
956名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:27:41.19 ID:wSUDP2rX
あずきちゃんの先祖みたいなもんか
957名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:27:45.18 ID:+zluO2Bu
>>936
原題なんつったっけ
958名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:27:47.59 ID:+Cc5nZZh
大先輩すぎるだろうw
959〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/04(水) 00:27:53.71 ID:9XS2V1h1
wwwなんだその歯にものの挟まったものの言い方はw
960名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:27:53.86 ID:VWEANO/K
なぜか卒業とかちんぐらのラジオのDJがとこさんなんだよな
961名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:27:54.89 ID:Uu2rtt2F
>>952
DrスランプだろJK
962名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:27:55.13 ID:oAwSpM/A
リクエストってまだ受け付けてたっけ?
いやジョーは小池朝雄のED聞きたいなぁって
963名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:27:58.46 ID:0ScgAq9F
>>951
どこが良いんだよwwwwwwwwwwww
一発でテープがあぼーんしたのにwwwww
964名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:28:04.19 ID:ipMGGHjd
緒方もちけつ
965名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:28:15.33 ID:A+e5bjjV
どこかで聞いた名前だと思ったら
キテレツの人か
966名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:28:22.65 ID:1FerxwPj
噛んだww
967名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:28:24.21 ID:P87Lyxq0
>>954
あんまり覚えてないけど、あかねちゃんとオチャラは似ている
968名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:28:26.69 ID:aUW2PVYj
>961
ダッシュ勝平だろ
969名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:28:30.98 ID:VG2z7Q4o
藤田淑子とか野沢雅子の若い頃の声聞くと、結構高く澄んだ声で驚く
970名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:28:33.19 ID:rqbdIshQ
亜土キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
971名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:28:34.23 ID:Py9LYNZs
ほう、EDか
972名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:28:35.60 ID:U8ZRHCjb
はや、もう28分><後半戦か・・・アッコちゃんか!w
973名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:28:38.89 ID:eV58HHr8
>>934
歌手業も本格的に、て形ではそっちだね
974名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:28:40.39 ID:A3Yvi1fc
あさりちゃんと勘違いした
975〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q :2011/05/04(水) 00:28:43.38 ID:9XS2V1h1


【NHK-FM】とことんアニソンクラシックス★2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1304436176/


亜土ちゃんキタ━━━━━━ヽ(`Д´)ノ━━━━━━!!!!
976名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:28:39.65 ID:SzyDH+XJ
スキトキメキトキス
977名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:28:45.57 ID:dyAmUAGT
忍風カムイ伝のED聞きたいなぁ
978名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:28:45.66 ID:VG2z7Q4o
藤田淑子とか野沢雅子の若い頃の声聞くと、結構高く澄んだ声で驚く
979名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:28:47.61 ID:oqx8d2f4
昨日のサリーちゃんのEDも面白かった。
980名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:28:51.10 ID:bTSf/cIy
水森亜土の超名曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
981名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:28:51.89 ID:ipMGGHjd
カランコロン
982名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:28:58.04 ID:gUR5TL+J
これもアニソン三昧でながれたな
983名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:29:00.73 ID:T559w7ME
EDか
984名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:29:03.00 ID:P87Lyxq0
>>957
あかねちゃん じゃないのか?ユキのなんとかって漫画は持ってたけど違うっぽいし
985 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/04(水) 00:29:17.29 ID:FSp1BAsL
>>976
それ猿飛
986名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:29:21.71 ID:Sl9/LRlj
なっとー
987名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:29:24.49 ID:oqx8d2f4
サザエさんが歌ってるEDか。
988名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:29:29.42 ID:x/+2uEZ+
加藤みどりキターーーー
989名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:29:31.28 ID:U8ZRHCjb
アッコちゃん来るかと町のはずれまで出てみたが〜〜〜♪
990名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:29:31.83 ID:P87Lyxq0
昨日来なかった亜土ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
991名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:29:34.14 ID:VWEANO/K
関根勤の物まねより本人の破壊力がすごいアドちゃん
992名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:29:29.97 ID:SzyDH+XJ
弾むボールが夢を描く
993名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:29:35.42 ID:dyAmUAGT
EDの名作はみなしごたちのバラード
994名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:29:35.24 ID:lHJeEit5
アッコちゃ〜ん好き好き!
995名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:29:41.71 ID:jdFuGNMw
はよこいアッコちゃん
996名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:29:42.67 ID:gUR5TL+J
好き好き好き好き
997名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:29:47.62 ID:aUW2PVYj
甲子園ブラバン曲だな
998名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:29:49.94 ID:0ScgAq9F
1000なら………ゴクリッ
999名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:29:52.45 ID:vU+OLvmm
すきすき〜♪魔女先生〜♪
1000名無しさん@ON AIR:2011/05/04(水) 00:29:53.34 ID:1FerxwPj
たしかにED 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。