そこで芸名を変えての副業ですよw
953 :
名無しさん@ON AIR:2010/11/06(土) 17:29:51.21 ID:4GqWIwQ1
そういや、伊集院も落語家だったんだな
JFN的には、日曜朝に番組やってる
春風亭一之輔を登場させなければ
955 :
名無しさん@ON AIR:2010/11/06(土) 17:30:24.56 ID:4GqWIwQ1
落語の出囃子で有名なのは米助の「私を野球に連れてって」だな
957 :
名無しさん@ON AIR:2010/11/06(土) 17:30:58.91 ID:Ga4SAioz
へぇ……
二ッ目が大事かァ……。
哀愁の大須
960 :
名無しさん@ON AIR:2010/11/06(土) 17:31:45.58 ID:3Q0B25VR
新作落語って面白くないよな。
横隔膜はねーだろwってことで聞く側も食いつくわけか
962 :
名無しさん@ON AIR:2010/11/06(土) 17:32:23.21 ID:ltI7ItIm
桂文珍は今も
テクノボーイなのか?
963 :
名無しさん@ON AIR:2010/11/06(土) 17:32:53.28 ID:4GqWIwQ1
まだ続いていたかww
965 :
名無しさん@ON AIR:2010/11/06(土) 17:33:18.80 ID:xZrMb9OT
今日は商売臭さが余りありませんね
古典から続く芸能ものだからでしょうか
>>960 大量に面白くない落語が作られてるなか、
面白いやつだけ古典として残ってるわけだし
そりゃ仕方ない
967 :
名無しさん@ON AIR:2010/11/06(土) 17:33:34.90 ID:3Q0B25VR
ヤリタイからに決まってるだろうが
新作落語=ラノベ
僕も恋愛経験少ないです
ええいまわりくどい
おおつ!隣!
972 :
名無しさん@ON AIR:2010/11/06(土) 17:34:28.06 ID:4GqWIwQ1
フラグはへし折られるのか?w
えっ
えっ
974 :
名無しさん@ON AIR:2010/11/06(土) 17:34:42.31 ID:hML8/Qav
いったーーーーーーーーーー
大津行け!
976 :
名無しさん@ON AIR:2010/11/06(土) 17:34:57.41 ID:l/pdbS4K
ナニー
おおつwwwww
もうやめて!鳴滝さんのLPはとっくに0よ!
979 :
名無しさん@ON AIR:2010/11/06(土) 17:34:58.43 ID:hML8/Qav
ちょ、大津
大津アホだwwwwwwww
あーあ…
982 :
名無しさん@ON AIR:2010/11/06(土) 17:35:03.28 ID:3Q0B25VR
>>969 嘘はイクナイ
少ないと全くないは雲泥の差
983 :
名無しさん@ON AIR:2010/11/06(土) 17:35:08.15 ID:xZrMb9OT
この気持ち…K・O・I?
984 :
名無しさん@ON AIR:2010/11/06(土) 17:35:10.04 ID:ltI7ItIm
大津!こらぁ!!
あわわ……。
986 :
名無しさん@ON AIR:2010/11/06(土) 17:35:15.53 ID:4GqWIwQ1
>>960 グリム童話だったと思うが、それもアレンジされてるし
マジで?・・・・・・ってそれかい!!!!!
大津wwwwwwwwwwwwwwwww
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
あ、先刻のコントのオチw
ついでに以前の女に興味が無い疑惑のネタまで絡めたw
( ゚д゚ )ポカーン
992 :
名無しさん@ON AIR:2010/11/06(土) 17:35:41.65 ID:aUdOud5b
アベンチ
993 :
名無しさん@ON AIR:2010/11/06(土) 17:35:42.99 ID:4GqWIwQ1
やるな大津w
白州道の駅で水汲んでる場合じゃねぇっ !!
道の駅白州で水なんちゃらかんちゃら
996 :
名無しさん@ON AIR:2010/11/06(土) 17:35:51.53 ID:y7HWnyHL
おい、バイから3Pに持っていけよ
>>982 1回だけあったの!中学校の時に!本当だ!
1000ならカレー捕獲失敗
1000 :
名無しさん@ON AIR:2010/11/06(土) 17:36:58.22 ID:4GqWIwQ1
海外の落語って…
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。