【954kHz】TBSラジオ 6457【JOKR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ON AIR
TBSラジオメイン    http://www.tbs.co.jp/radio/
オンエアスケジュール http://www.tbs.co.jp/radio/todays954/
コンテンツ一覧     http://www.tbs.co.jp/radio/list/
JRN系列局一覧     http://www.tbs.co.jp/radio/jrn/
ラジオ実況サポート板 http://www.geocities.jp/radio_jikkyo/
IPサイマルラジオradiko   http://radiko.jp/player/player.html#TBS
[ラジオ/AM関東] 0954 TBSラジオ [25]
http://kita.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanmin/1280232079/l50
次スレは>>954が立てること。駄目なら要申告、踏み逃げ厳禁。
立てる前に一言掛けて重複防止。
深夜の馬鹿力放送時はしばしば早めに立ててありますので
スレ立て人は重ねてチェックをお願いします。

前スレ【954kHz】TBSラジオ 6456【JOKR】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1280455910/
2名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:40:59.90 ID:N4MhEOvt
>>1 スレ立てのオツエッティ
3名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:42:16.15 ID:JWaYPgOu
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい饅頭乙
 ⊂彡
4名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:44:05.52 ID:5aRbW2VZ
アニメ評論家は人材不足だな。
5名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:44:24.49 ID:xEF7Y+Vv
>>1
スタジオ乙リ
6名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:44:26.14 ID:JWaYPgOu
>>4
オタキングで止まってる感じ?
7名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:45:04.63 ID:IzayNWq4
前スレでは、ID:mXLwM415のメチャクチャな煽りに藁かしてもらったので乙
8名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:45:10.49 ID:JUsYo10w
>>1
乙おっぱい
9名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:45:34.66 ID:jw/W+jLa
素朴な疑問、アリエッティは男の子の声を聴いて
鼓膜が破れないのか?乙
10名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:46:45.23 ID:IQG8koZf
志田未来のボソボソした声に萌え
11名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:46:50.91 ID:N4MhEOvt
門司港で
12名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:47:15.30 ID:CfxS0RhF
ぽんぽこは、ラストのこぶ平のセリフで萎えた。
紅の豚の原案はモデグラの連載だということは、
普通のリスナーは分かるのかなぁ…
13名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:47:26.66 ID:PcJCLFDA
>>9
ネズミは人間の声を聞いても鼓膜破れないだろ
14名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:47:34.39 ID:ruVzvjzX
スタジオ全員マンセームードじゃウンザリ
15名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:47:49.54 ID:i4OQlf8S
>>4
東浩紀みたいなのが何人かいると面白いのに
16名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:48:21.94 ID:PcJCLFDA
難しいことを聞こうとするな真由美www
17名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:49:36.23 ID:mjSid97T
最後に劇場に足運んだの憶えて無いな・・・
映画の日にでも見に行こうかな
18名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:49:55.53 ID:mmLy7qaV
仮オスロと>ラピュタ>>>ナウシカ>>>>>>>その他
そんな感じです
19名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:49:59.01 ID:PcJCLFDA
>>14
アニメライター・評論家は絶対にジブリをけなさない
アニメスタッフとかアニメに関係ない評論家ならあるんだけどな
ポニョのときに実感した
20名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:50:14.93 ID:7L2syC+d
>>999
> 家賃が払えないから借り暮らしで大家とえっちする話なんでしょ

つ「dokidokiりとる大家さん」
家賃が払えないってわけではないが
21名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:50:20.97 ID:JWaYPgOu
ハウルの動く城とか、文学的なのにつまらないとか言ってる
ジブリファンは頭悪いと思う。
22名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:50:30.09 ID:cbRBCoUZ
どうせアタイは寄生虫さ
23名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:50:39.02 ID:jw/W+jLa
おれも貯めてるぜ。
24名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:50:47.64 ID:5aRbW2VZ
>>15
崎山氏みたいなアニメに興味のある大手マスコミの記者がもっとアニメをとりあげればいいのにね。
25名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:50:55.36 ID:W1tCePDJ
アリエンティって慶應ミスキャンの準ミスの人を思い出してしまう
なぜ準ミスだったのか疑問だったなぁ…
26名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:50:59.44 ID:P7ZXpYTw
おっさんになってくると開き直った萌えアニメ、パンツアニメは見れるんだけど、
最近のジブリアニメに少女がでてくると、
俺はロリコンじゃないから!ロリコンじゃないんだよ!
って心理的に拒否してしまうようになった
27名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:51:04.78 ID:c5LJD0a7
ジブリのは背景の綺麗さが有ってこそだろ
28名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:51:18.13 ID:jwHat6V9
ハウル>トトロ>らぴゅた>ホームズ>カリ城

だな。
ナウシカは中途半端すぎる。パヤのヒットさせなきゃという焦りが見える。
29名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:51:49.05 ID:jw/W+jLa
>>25
ヤリマンがバレタんじゃね。
30名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:52:00.20 ID:JWaYPgOu
>>19
湯婆とか出てきた映画で、あれはソープランドの暗喩だと
宮崎自身が言及してるのに日本のマスコミは悉くスルーしたらしい。
31名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:52:03.62 ID:W1tCePDJ
>>26
それはかなり特殊なおっさんだと思われるがwww
32名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:52:18.41 ID:QGLGVWQJ
>>25
事前にミスが決まってるからだろ
そいつは内定か事務所が決まってる
33名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:52:43.81 ID:mjSid97T
水野、駄目すぎる・・・ 素人以前の問題だよ
34名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:53:06.83 ID:m8miU/xK
アリエッティ先週の土曜昼間に見に行ったけど、7:3くらいで圧倒的に大人が多かった
35名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:53:09.76 ID:mmLy7qaV
ぽにょは見終わって何にものこらなかった
36名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:53:25.15 ID:PWh0l3l/
>>1
このスレ見覚えがあるんですけど
37名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:53:37.93 ID:cbRBCoUZ
宮崎駿「iPadはオナニー操作をするので気持ち悪い」

ガイシツでしたか?

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1278953860/l50
38名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:53:40.43 ID:CfxS0RhF
山田君は「ケーセラーセラー♪」しか覚えてないなぁ
39名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:53:46.85 ID:KlWuNOUE
失敗したら「実験映画」と言い訳かよ
40名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:54:18.48 ID:mjSid97T
そりゃポニョは子供向けに作られたからな
41名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:54:20.57 ID:jw/W+jLa
山田君は完全にオトナが観るアニメだな。
おれも好き。矢野顕子が音楽やってるし。
42名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:54:49.17 ID:PcJCLFDA
水野が言ったことってなかなかいいところ突いてるんだよな
東映動画〜日本アニメーション〜ジブリと、ずーっと同じキャラで続けてきてるから
それもまたブランドを作るのに大きく貢献してるわけだ
43名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:54:56.30 ID:jw/W+jLa
水野〜
そのクリップよりきゃわいいよ〜
44名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:55:03.93 ID:mmLy7qaV
平成たぬきぽんぽこも
大人が見るべきアニメだったな
45名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:55:15.83 ID:JUsYo10w
>>26
少女を出すのは、スタッフのためらしいね。
アニメの製作現場はキツイけど、少女を登場させるとスタッフが「この子のために頑張ろう」
っていう気になってくる効果がある、

って駿さんが言ってた。
46名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:55:46.41 ID:bFtt5B6i
ツイッターで質問してた奴がいたから答え教えてあげたらダイレクトメールがきて
「番組宛てに書いてるの、うぜえからいちいち反応すんな」って怒られた(´・ω・`)

採用希望の質問なら「採用希望」って書いておけよ・・・
47名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:55:46.96 ID:Ak5VuzWG
>>41
矢野顕子の歌い方はふざけてるだけ。
48名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:55:52.03 ID:zqLuMV1F
あああ
49名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:55:53.78 ID:cbRBCoUZ
おもひでぽろぽろ&耳をすませば
ジブリはこれだけでいい
50名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:56:15.33 ID:BHyqw+qu
>>42
そこまで考えてないでしょw
水野アナはマンガがアニメになって
「漫画家さんが全部アニメの絵も描いてるんだよね〜すごいよね〜」
って言ってる子供と変わんないよw
51名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:56:32.11 ID:IQG8koZf
>>49
耳すま大好きっ!あれいいよねえ
52名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:56:52.31 ID:C1o3qQjH
>>46
こういう反応がありましたってツイッターでばらしちゃえばいいじゃん
53名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:56:53.53 ID:m8miU/xK
ジブリにアニメ版湯けむりスナイパーを作って欲しい
54名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:56:58.33 ID:BHyqw+qu
>>46
うわ、うぜえ そいつのDM晒しちゃえよ
55名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:57:02.72 ID:b/lTwfKg
>>30
本人が駄々漏れしてるミリタリズムや左翼思想も完全スルーだしな
56名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:57:05.77 ID:jwHat6V9
高畑なら赤毛のアンとじゃりんこチエが最高
57名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:57:14.76 ID:W1tCePDJ
借り暮らしのヤリビッチィ
とかAVものも作られそうだな
58名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:57:29.44 ID:W1tCePDJ
水野wwww
59名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:57:30.76 ID:jw/W+jLa
>>47
そんなこと言わないで。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
60名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:57:33.19 ID:hFwN+PkT
>>46
まあ、たまに「そのくらい目の前の機械でググれよ」って程度の質問あるし・・・
61名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:57:35.04 ID:CfxS0RhF
>>26
自分が描きたいだけの言い訳でしょ
62名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:57:34.92 ID:PcJCLFDA
>>50
水野の考えが鋭いんじゃなくて、下手な鉄砲が当たっただけだけど
63名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:57:48.27 ID:Ak5VuzWG
かわえええええ
64名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:57:53.78 ID:IQG8koZf
>>57
カリ濡らし カリ焦らし
65名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:58:00.56 ID:7rbBSBer
最近のジブリは毒がないけどな
66名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:58:15.20 ID:mjSid97T
なんでジブリ作品ひっくるめて考えるかな?
もののけとか家族向けじゃないぞ
67名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:58:24.42 ID:mmLy7qaV
富野御大をdisるのか!
68名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:58:25.39 ID:zqLuMV1F
ナウシカは暴力表現あるじゃん
69名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:58:26.39 ID:CfxS0RhF
イデオンやダンバイン、Vガンダムはガキに見せられんな…
70名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:58:28.37 ID:Ak5VuzWG
>>59
いや、たまにきくぶんには面白いんだが。
ヘビロテするにはきついw
71名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:58:29.03 ID:7L2syC+d
バカか

無菌培養されたドラマなんて成長してから何も残らんよ
72名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:58:46.22 ID:m8miU/xK
>>46
そういう変なのがいるからtwitterとかやりたくないんだよなぁ。
ネットでまで気疲れしたくないし
73名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:58:53.86 ID:hFwN+PkT
>>65
もののけは毒まみれだと思うぞ?
ジコ坊とか
74名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:58:55.16 ID:PcJCLFDA
>>65
毒を撒き散らしてると思う
75名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:58:57.82 ID:mmLy7qaV
もののけは声優が・・・
76名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:58:58.69 ID:cbRBCoUZ
>>51
子供がギュッとなり、大人がシュンとなる耳をすませばw
77名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:59:07.15 ID:jwHat6V9
俺は出崎も富野も高畑も宮崎もアンノもすきだけどな
78名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:59:16.00 ID:u/teHtfN
火垂るの墓ってトトロと同時上映だったらしいけど
その時の映画館の様子が見てみたいと思いました
79名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:59:20.68 ID:c5LJD0a7
でいだらボット!
80名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:59:21.01 ID:shqEUVmp
「ドラえもん」や「クレしん」は子供向けじゃないのか?
81名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 22:59:29.67 ID:mjSid97T
>>46
twitterでやれ
82名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:00:07.41 ID:xEF7Y+Vv
宮台呼んでいたら煩かったろうなあ
83名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:00:20.21 ID:CfxS0RhF
もののけは米良がダメでしょ
84名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:00:20.40 ID:BHyqw+qu
>>78
トトロ目当てで行った家族連れがロビーで阿鼻叫喚な感じだったらしいねw
85名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:00:34.06 ID:jw/W+jLa
狂ったw
言っちゃたよw
86名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:00:37.76 ID:mmLy7qaV
>>82
もののけ信者だからなー
87名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:00:40.85 ID:cbRBCoUZ

やっぱり、水野にはエヴァンゲリオンをみっちり講義するべきだろ

88名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:00:52.58 ID:Ak5VuzWG
小学生のころ火垂るの墓を見て、うわ野グソしてるよーとか騒いでたらおじいさんにぶん殴られたw
今考えると物凄い馬鹿なことをしたなぁと思ってる
89名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:01:16.81 ID:mjSid97T
子供連れの基本は東映まんが祭り
90名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:01:21.22 ID:5aRbW2VZ
細田守監督は宮崎監督みたいになれるかな。
91名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:01:22.46 ID:c5LJD0a7
いやぁ・・そうやってメディアが勝手に良い事言ってくれるからハヤオはウハウハよ
92名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:01:24.47 ID:mmLy7qaV
>>84
ととろで笑って蛍で泣いてっていう、サービス精神だったんだよ(w
93名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:01:31.78 ID:IQG8koZf
宮Dは娘への過剰なヲタ英才教育中に拒絶されて心身のバランスが崩壊。
94名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:01:37.97 ID:CfxS0RhF
ジブリマンセーと言っている輩どもに原作版デビルマンを読ませてあげたい
95名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:01:48.61 ID:W1tCePDJ
いっちゃってるw
96名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:01:48.57 ID:PcJCLFDA
>>77
そいつらはもう全員還暦過ぎて監督としては終わった
あとは原恵一、湯浅政明、細田守あたりに期待する
97名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:01:50.06 ID:m8miU/xK
>>91
ディズニーと同じだな
98名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:01:50.39 ID:jw/W+jLa
狂ってるw
99名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:02:01.07 ID:fHKHPxOo
狂ってるってゆってもいいのかラジオは
100名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:02:02.72 ID:7TZ9yqPc
違法な薬物吹いた
101名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:02:08.13 ID:ruVzvjzX
>>19
なるほど、今日は期待できなさそうだね
102名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:02:11.37 ID:PWh0l3l/
>>46
晒してごらんw
103名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:02:13.44 ID:JWaYPgOu
>>46
ツイッターの限界を見た感じ。
あくまで気の合う仲間だけで盛り上るツールなんだよ。
104名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:02:14.54 ID:JUsYo10w
唐突なまゆみ
105名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:02:22.82 ID:mmLy7qaV
>>99
個人を特定して言わなきゃOKだってよ
106名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:02:35.92 ID:mjSid97T
ドラッギー言いたいだけちゃうんかと
107名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:02:43.68 ID:28S5Tudf
宮崎も角川と同じで地震を押さえてるのか?
108名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:02:47.03 ID:c5LJD0a7
>>97
どっちも商売上手なんだよね
109名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:03:01.85 ID:jwHat6V9
>>96
原はいいけど細田はサマウォで見限った
110名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:03:02.86 ID:BHyqw+qu
>>99
TBSラジオはチンポもマンコも言ってOKですw
111名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:03:09.62 ID:r0RU1epn
>>80
原作のクレしんは、連載誌からして子供向けとは言い切れないのでは?
子供にはわからないギャグもよく出てくるしね
112名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:03:10.54 ID:mmLy7qaV
>>107
いや宮崎は天から落ちてくる太陽を支えてるそうだ
113名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:03:17.40 ID:jw/W+jLa
宮崎本人は風邪薬も飲めないくらい、クスリが駄目らしいな。
114名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:03:27.05 ID:2FUnPxx/
このアナ大丈夫なんか?w
115名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:03:42.84 ID:CfxS0RhF
ディズニーは差別主義者だから浦安にあるネズミランドは好きになれん。
116名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:04:01.73 ID:28S5Tudf
でも好きってのは重要なんじゃね
117名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:04:04.13 ID:jw/W+jLa
いちゃ〜KYな水野に萌える。
118名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:04:10.11 ID:BHyqw+qu
>>114
水野アナは番組が始まった時から大丈夫じゃないです
119名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:04:17.49 ID:mmLy7qaV
>>111
クレヨンしんちゃんをなめちゃ行けないぜ、かならず何編か
号泣ものの4コマまんががるから、不用意に外では読めない
120名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:04:22.51 ID:mjSid97T
水野の空気読め無さは異常
121名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:04:24.12 ID:7L2syC+d
>>83
欧州のクラシックCD業界の有名人(赤鬼とまで言われてる人)が
彼のデモテープ聞いて涙流したという逸話がある
そのおかげでBISというレーベルから何枚も米良さんのCD出した
(赤鬼はそのBISの社長です)
宮崎駿氏は多分彼のCD辺りに触れて決めたのだと思う
122名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:04:35.34 ID:JUsYo10w
またまた唐突なまゆみw
123名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:04:41.35 ID:PcJCLFDA
飛躍が多いwwww
124苺鈴 ◆MAINptbMmM :2010/07/30(金) 23:04:44.02 ID:qjqTsnvn
この女むかつく!!!
125名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:04:54.07 ID:jw/W+jLa
いろいろ聴きたいってw、水野、お前は素晴らしい。
126名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:05:05.17 ID:mjSid97T
うわっ出た!水野逆切れ
127名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:05:05.59 ID:hFwN+PkT
金耀Digだけ特殊だな・・・
128名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:05:05.91 ID:CfxS0RhF
>>119
痴豚がクレしんの劇場版のファンだ
129名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:05:07.81 ID:KlWuNOUE
今日のゲストの突っ込みは的確だなあ
130名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:05:10.48 ID:PcJCLFDA
大根!真由美をフォローしてやれよ
131名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:05:11.32 ID:BHyqw+qu
話が飛びすぎて笑った 進行表通りやるのでいっぱいいっぱいなんだな
132名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:05:18.17 ID:b/lTwfKg
>>69
しかし富野は子供のために作ってると一貫して語っているという次第
133名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:05:19.67 ID:r0RU1epn
>>114
大丈夫じゃないからこそ、ここで人気が出てるんじゃないか
134名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:05:31.13 ID:0I81ejSp
あらためて相棒が大根仁でよかったな
135名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:05:38.11 ID:mmLy7qaV
>>130
小娘の妄言をフォローするほど暇じゃない
136名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:05:47.34 ID:zqLuMV1F
基本的に実写よりもマンガとかアニメの方が物語を面白く表現できるよね
137名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:06:01.24 ID:IQG8koZf
>>114
大丈夫だったらつまらない番組だよ
138名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:06:05.47 ID:RZIgghbY
水野はスタート前からこういう状態は想定済みだから、問題なし
139名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:06:16.65 ID:mjSid97T
ゲスト頑張れ!キレていいんだぞ!
140名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:06:18.78 ID:PcJCLFDA
労働を描くのはまさに左翼アニメだからなんだよね
141名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:06:25.51 ID:jw/W+jLa
ヨーロッパの児童映画は必ず労働してるシーンがあるな。
142名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:06:28.32 ID:KlWuNOUE
叶は水野が生理的にキライと見た
143名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:06:43.95 ID:c5LJD0a7
労働 of the
144名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:06:44.12 ID:7TZ9yqPc
>>136
実写で画面で物語に起伏を持たせようとすると
アニメに近づくんだよな
145名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:06:58.01 ID:cbRBCoUZ
ジブリは鈴木は胡散臭いし、宮崎はストーリーに興味持ってないし
第一、取り巻きが絶対批判しないから聞いてて面白くない
フライト中の町山を呼べ!
146名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:07:02.46 ID:mmLy7qaV
>>141
産業革命前までは、子供も炭坑で働くのはあたりまえだったそうだからね
147名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:07:09.44 ID:28S5Tudf
成田三樹夫が聞いたら馬鹿馬鹿しく思うだろうな、この2人の話
148名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:07:24.73 ID:jwHat6V9
日常描写ってイミではハイジ以前以降でぱっくり分かれる
149名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:07:45.14 ID:RZIgghbY
ディレクターが台本通りやれと指示するから、水野がああなるわけで
150名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:07:48.85 ID:mmLy7qaV
>>145
たしかにジブリの批判は聞かないな、バックに日テレ・読売グループがいるせいもあるだろ
151名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:08:01.85 ID:mrVKAvNm
ジブリの魅力はあのキャラデザインでしょ(山田くんとポロポロの大人キャラ
を除いて)。
152名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:08:40.43 ID:xEF7Y+Vv
食い物のシーンは丁寧に書いてるよね
大袈裟な喰い方が目立つが
153名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:08:56.85 ID:7TZ9yqPc
飛躍がw
154名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:09:01.71 ID:PcJCLFDA
水野はもうしばらく静かにしてろ
155名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:09:05.62 ID:mmLy7qaV
ジブリじゃないけど未来少年コナンっていう名作もあったじゃないか!
156名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:09:05.64 ID:jw/W+jLa
水野、いいな〜もっとやれ。
157名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:09:07.08 ID:JUsYo10w
またまたまた唐突な真由美
158名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:09:23.81 ID:ZTFFkZwQ
欧州で表彰されてからだろ
それ以前はアニメファンには評価されてたけど
159名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:09:31.85 ID:ttn5GEat
いい大人が「うーん」ていう受けがあるか!アナウンサーだろ!
160名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:09:31.94 ID:W1tCePDJ
飛躍飛躍うるせーよ
そんなこといってるからお宅は性格悪いとかいわれるんだぜ
161名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:09:37.54 ID:BHyqw+qu
接続詞がないから唐突に思えるんだよw
「では次の質問なんですが」くらいそえればいいのに
162名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:09:46.96 ID:jw/W+jLa
博報堂に弟がいたこともあるな。
163名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:09:52.39 ID:PcJCLFDA
クロネコヤマトに疑問を持つ真由美
164名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:09:58.45 ID:xqQXibyt
>>161
あぁ、なるほど
納得したわ
165名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:09:59.00 ID:2FUnPxx/
だれかこの女つまみ出せ!!
166名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:10:05.34 ID:mjSid97T
ゲストは一生懸命論理的に説明してるのに、
それに対してトンチンカンな質問で返したらそりゃ怒るわな
ゲストの話聞いてないのと同じだからな
167名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:10:10.44 ID:mmLy7qaV
水野ならパヤオに、ハウルって意味がわからなかったんですけどって
ドストレートを投げてくれそう
168名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:10:17.48 ID:m8wZcwtU
魔女のゆうパック
169名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:10:26.33 ID:z8XpaHmw
いいよ。水野さん。がんばれ
170名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:10:30.31 ID:r0RU1epn
宅急便は「宅配便」の意味でつい口にしちゃうからな
171名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:10:33.45 ID:mmLy7qaV
水野天然すぎる
172名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:10:35.19 ID:jw/W+jLa
>>160
ごめん、性格悪くて。
反省してるよ。一生童貞でいるから許してくれ。
173名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:10:39.62 ID:/vGlhbTW
水野頭悪そうなリアクションするなー
174名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:10:57.44 ID:JUsYo10w
>>168
まだ届いてないんスけど。
175名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:11:01.18 ID:mmLy7qaV
水野わざとだったりしてな
176名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:11:01.60 ID:iNnQMoBt
魔女が黒猫で豚がJALだっけ
177名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:11:03.33 ID:CfxS0RhF
AVで裸女の宅急便というのがあった。
178名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:11:10.37 ID:xqQXibyt
>>175
それはないわ
179名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:11:12.90 ID:7TZ9yqPc
細田まもたんはいつ人気爆発できるの?
180名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:11:24.01 ID:mmLy7qaV
紅の豚も忘れないでください
181名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:11:37.44 ID:C1o3qQjH
>>152
カリオストロのと紅の豚でのスパゲティーを食うシーンが好きだ
182名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:11:40.21 ID:mjSid97T
今日は大根がフォローで大変だな
183名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:12:11.24 ID:/vGlhbTW
魔女の宅急便の主題歌聴くと泣そうになる
184名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:12:13.10 ID:0I81ejSp
うらやましいなあ
185名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:12:13.86 ID:mmLy7qaV
>>181
カリオストロのスパゲッティーは世界で一番うまそうなスパゲッティー
186名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:12:45.92 ID:mmLy7qaV
何度目だナウシカ
187名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:12:48.22 ID:zqLuMV1F
>>183
ジブリとユーミンって最強すぎるよね
188名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:12:59.46 ID:ttn5GEat
特集内容について事前に勉強しないのか。アナウンサーなのに。
それほど忙しいのか。
189名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:13:05.86 ID:i4OQlf8S
>>182
この番組で初めて大根が仕事してる感じがするw
190名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:13:08.50 ID:cbRBCoUZ
わずか数人の才能で保ってるジブリは、あとわずかで消滅しピクサーの天下になる
またしても、ジャパンクールは自らの遺伝子を生まれた地に残せないのでしたチャンチャン
191名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:13:11.21 ID:m8wZcwtU
風の谷なう
192名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:13:11.85 ID:r0RU1epn
>>181
大怪我して寝ていたルパンが、食べ物を口いっぱいに放り込んで
「ジェット機だって12時間ありゃ直らあ!」と言ってたな
193名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:13:16.15 ID:28S5Tudf
>>181
プロレススーパースター列伝でザ・ファンクスがステーキ食ってる
シーンには敵わんだろ
194名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:13:22.02 ID:/vGlhbTW
未だにトトロ見たことない
195名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:13:29.25 ID:W1tCePDJ
>>188
テーマ決めが短時間だった気がするんだけど
196名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:13:29.95 ID:jw/W+jLa
TBSなのに日テレの話ってw
197名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:13:33.27 ID:m8miU/xK
ジブリ作品は何気に糸井のコピーが秀逸
198名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:13:35.58 ID:ZTFFkZwQ
>>181
ラピュタのばあさんの豪快な食事もなかなか
199名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:13:47.89 ID:xXFa5JsA
水野がキラキラの代役をこなせるまで何年かかるだろう?
200名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:14:03.97 ID:2FUnPxx/
今は行列が行列を呼んじゃってる状態
201名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:14:09.76 ID:jw/W+jLa
>>194
お前は幸福者だな。
202名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:14:10.52 ID:mmLy7qaV
>>199
一回やらなかったっけ?
203名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:14:13.66 ID:5aRbW2VZ
>>96
ハルヒで有名になった山本寛監督はアニメ監督としてはいままでにないタイプだとおもう。
204名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:14:33.86 ID:xqQXibyt
>>199
二代目外山にはあと数年でなれそう
205名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:14:43.02 ID:mmLy7qaV
押井守はもっと評価されて良いと思うが
206名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:14:43.31 ID:zqLuMV1F
>>190
ちょっとアニメは深夜でやりすぎだよな
このままだとオタ向けニッチなままだよ
207名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:14:49.74 ID:m8wZcwtU
宮崎駿の後継者はイジリー岡田
208名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:15:02.08 ID:BHyqw+qu
>>203
ヤマカンはネットに向いてないよな、あの性格だと
批判が嫌なら見なきゃいいのに
209名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:15:03.24 ID:Byn7sKDu
先週トトロを初めて見たけどストーリー的にはがっかりだったなぁ
トトロがカワイイから人気があると思った
210名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:15:04.42 ID:xEF7Y+Vv
>>181
僕はドーラがハムを食いちぎるのが一番すき
211名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:15:07.89 ID:W1tCePDJ
>>203
あの人は先週の土曜日にこのスレネ申になったよ
212名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:15:11.46 ID:C1o3qQjH
>>204
ちゃんと介護の実地勉強しないと
213名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:15:13.20 ID:5aRbW2VZ
>>196
TBSならけいおんのプロデューサーの中山佳久氏をよべばいいのに。
214名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:15:15.12 ID:7TZ9yqPc
ハイジ三千里の頃のパヤオの仕事量は神がかってるな
215名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:15:18.05 ID:PcJCLFDA
>>203
ヤマカンはアニオタ以外の一般人にアピールしないタイプ
216名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:15:38.26 ID:TtlqLoHX
>204
そのうち年末年始のデイキャッチの代役をやるのか?
217名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:15:47.37 ID:IQG8koZf
>>210
ぼくは洞窟の中で目玉焼き
218名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:16:01.50 ID:5aRbW2VZ
>>208
アニメ制作者は批判になれていない人がおおいような気がする。
219名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:16:06.48 ID:BHyqw+qu
>>209
もう20年以上前の作品だしねぇ
220名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:16:19.41 ID:W1tCePDJ
>>213
フェスにも行ってたしなw
221名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:16:35.42 ID:DOYuw3c/
222名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:16:39.91 ID:IQG8koZf
>>208
小島慶子と対談してほしいね
223名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:16:52.39 ID:r0RU1epn
>>199
さこふみよの代打として、お色気大賞の日にアシスタントをやらせる大博打を
224名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:16:58.49 ID:CX5DTsWh
何このオタクたちの会話・・・
225名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:17:09.04 ID:ttn5GEat
水野を相手にしなくなったな。正解
226名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:17:14.87 ID:cbRBCoUZ
>>206
深夜帯物やOVA物のほとんどは(全部ではない)
アニメの形をした負け組キモオタの風俗だからね
作品ですらない
227名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:17:17.79 ID:m8miU/xK
>>223
さこみちよ
228名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:17:18.20 ID:BHyqw+qu
>>218
前の劇版のときの庵野とかねw 庵野はもう慣れたっぽいけど
ヤマカンは宇多丸の好意的としか思えない映画批評でさえ許せないみたいだしw
229名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:17:19.19 ID:xqQXibyt
子供が○○がカワイかったーとかしか感想が無い映画は、まあそういう映画です
230名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:17:19.23 ID:ZTFFkZwQ
>>209
まだトトロはマシ、ポニョはひどいと思った
231名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:17:23.22 ID:28S5Tudf
ジブリで働いてた奴が転職してきたが夜逃げはうまかったな
232名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:17:49.96 ID:5aRbW2VZ
>>215
山本監督は、同世代の堀江貴文氏、小島慶子氏と共通の雰囲気が感じられるのだよね。

バブル世代からのあつくるしさとスマートさをかねそなえているというか。
233名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:17:50.92 ID:C1o3qQjH
DIG の お荷物
234名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:17:54.94 ID:c5LJD0a7
i-pad「の」オナニー
235名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:18:19.42 ID:CX5DTsWh
ポッポちゃんwwww
236名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:18:22.85 ID:7TZ9yqPc
まあ山田君は大爆死だったけど
237名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:18:29.09 ID:r0RU1epn
水野に「ほ」の字の人!
238名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:18:32.31 ID:m8wZcwtU
窓際の
239名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:18:48.51 ID:W1tCePDJ
水野
240名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:19:01.36 ID:jw/W+jLa
すご〜いの水野に萌えた。
241名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:19:03.96 ID:28S5Tudf
>>237
ハイ!!
242名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:19:07.61 ID:IQG8koZf
>>232
好戦世代か
243名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:19:30.25 ID:jw/W+jLa
>>237
ハイ!ハイ!
244名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:19:54.67 ID:iNnQMoBt
もののけ姫のどのへんにそんな要素があったのかね
245名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:19:58.25 ID:7TZ9yqPc
「ごめんなさい・・・」
246名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:20:00.93 ID:jw/W+jLa
キラ☆キラは小島だけ。
247名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:20:01.03 ID:0I81ejSp
ごめんなさいw
248名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:20:03.10 ID:c5LJD0a7
心がキラキラ☆
249名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:20:05.79 ID:/vGlhbTW
うわー、質問も悪いが回答も酷いなw
250名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:20:08.26 ID:W1tCePDJ
ゲスト、完全に水野バカにしてるだろ
251名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:20:08.10 ID:zqLuMV1F
水野心がキラキラ謝罪
252名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:20:14.79 ID:BHyqw+qu
twitterで「評論家うぜえ、進行役なめんな!」とか言ってる人がいてもう駄目だと思った
253名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:20:16.19 ID:q21gR94p
ぺst
254名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:20:22.64 ID:q3gnbS8V
ゲド戦記ものとぽを付けていれば
255名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:20:26.45 ID:5QlGXD1Z
メルヒェン
256名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:20:35.16 ID:m8wZcwtU
ロリコン批判キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!
257名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:20:48.40 ID:r0RU1epn
真裕美の国からキラキラ
258名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:20:50.23 ID:jw/W+jLa
はっきり言って「ロリコン」
259名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:20:51.32 ID:cbRBCoUZ
一刻も早くiナントカを手に入れて、全能感を手に入れたがっている人は、おそらく沢山いるでしょう。
あのね、六〇年代にラジカセ(でっかいものです)にとびついて、何処へ行くにも誇らしげにぶらさげている人達がいました。
今は年金受給者になっているでしょうが、その人達とあなたは同じです。
新製品にとびついて、手に入れると得意になるただの消費者にすぎません。
あなたは消費者になってはいけない。生産する者になりなさい。

こういう、分かりやすい老害はまもなくボケますw
260名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:20:51.75 ID:clz5nubX
こ、子供がが好きなだけなんだからねっ!
261名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:20:53.23 ID:CX5DTsWh
いちいち笑ってしゃべんなよこいつ
262名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:21:16.52 ID:/vGlhbTW
それ1番最初に聴く事だろ
263名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:21:22.65 ID:ZOTTSzoO
規制解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

宮Dが激怒させた駿の女性観
264名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:21:23.57 ID:47y+uEGK
核心を突いたのに・・・逃げるなよ
265名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:21:25.85 ID:mjSid97T
今日は酷過ぎるな
とにかく水野が不勉強すぎて会話が成立してない
266名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:21:32.66 ID:m8wZcwtU
小児性愛社会主義
267名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:21:33.18 ID:b/lTwfKg
>>250
だってバカだもん
268名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:21:39.77 ID:BHyqw+qu
誰か「今ぼくはロリコンです!」とか言ってるパヤオの画像貼ってくれw
269名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:21:48.00 ID:IQG8koZf
>>259
言葉通りに受け取ってるようじゃあなたもボケるぞ!
270名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:21:52.04 ID:TtlqLoHX
      ,r─、r- 、
    /.:::::::::::::::::::ヽ
   /..::::::::::::/\:::::ヽ
  /:::/::::/ \, ,/ヽ:::'、
  l:::!::::/<●) (●>|::|   こんばんは、小島radi子です
  !:l::::::l    _l   l:::l   今日もお暑うございますね
  ヽ::::::l i ヽ-=-ィ '/::/   突然ですが来週1週間夏休みをいただきま〜す!
    )::::ヽ `=' /::(     いない間の代打は
      ,トー─イ      2日:久保田智子 3日:竹内香苗 4日:豊田綾乃 5日:外山惠理 6日:木村郁美
   ,r-─'\_ノ`ー-、   が勤めますのでよろしく!
271名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:22:05.81 ID:clz5nubX
>>261
フヒヒ、サーセンwwww
272名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:22:26.72 ID:jw/W+jLa
宮崎は話し相手が好きだと饒舌になるだな。
渋谷陽一のインタビューとか面白い。
273名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:22:30.39 ID:qCbxp5cG
大根がまともに聞こえるゲストって‥
274名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:22:34.51 ID:i4OQlf8S
名誉童貞の香苗
A6介護のPNK
中身が小学生の真裕美
275名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:22:44.11 ID:xqQXibyt
そういや原作ものばかりだな、ジブリ
276名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:23:05.82 ID:CX5DTsWh
>>272
普通誰でもそうだろw
277名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:23:06.00 ID:q21gR94p
>>263
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ 復活のイデ
278名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:23:31.22 ID:5aRbW2VZ
キャラクターデザインが「ジブリっぽいもの」にスポイルされるようではジブリの将来はくらいような気がする。
279名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:23:40.50 ID:Byn7sKDu
>>230
ポニョは見てないけど、トトロのさつきメイのお母さんは完全に死亡フラグ立ってるのに死なないし、
トトロとの思い出の回想がクラスメイトともおばあさんとともなかったのが浅いなぁと思ったです。
280名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:23:53.45 ID:5aRbW2VZ
1970年代うまれのアニメ監督ってあまりいないのだよね。
281名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:23:59.07 ID:Ak5VuzWG
>>270
久保田は宇多丸敬遠かw
282名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:24:02.75 ID:PcJCLFDA
若手ってのは勝手に出てくるもんだ
育てたら出てくるなんてものじゃないんだよ
283名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:24:06.37 ID:xqQXibyt
普通の映画でさ、○○の後継者とかいないよね
284名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:24:12.62 ID:W1tCePDJ
ジブリ一代で終わってしまうのも手だよな
ディズニーみたいになられても困るしなw
285名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:24:27.24 ID:28S5Tudf
>>252
俺も評論家が嫌味に感じるが
286名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:24:41.46 ID:c5LJD0a7
何でギリギリになるまで次の世代を育てようとしなかったんだろな
287名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:24:45.92 ID:/vGlhbTW
吉田豪が水野にインタビューするとしたら、相当苦労しそうだな、
288名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:24:55.79 ID:O/+Vhwsc
>>274
名誉童貞とはどういう意味だ?
289名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:24:57.73 ID:5QlGXD1Z
>>280
そのあたりはゲームに持ってかれたのかもね
290名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:25:01.98 ID:5aRbW2VZ
3Dアニメが世界的に主流になってきたときジブリはいきのこれるかどうか。

日本のアニメ業界全体の問題だが。
291名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:25:04.27 ID:m8wZcwtU
アニメばかり見て育った世代にはアニメ監督業は厳しかろう
292名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:25:04.74 ID:JUsYo10w
素朴な質問キタ
293名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:25:08.39 ID:r0RU1epn
>>281
よりによって相手がKSPの豊田では、楽しみのかけらもないな
294名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:25:27.94 ID:W1tCePDJ
>>283
弟子筋とかはいるじゃん
良い例かわからんけど
木下恵介の弟子の山田太一とかさ
295苺鈴 ◆MAINptbMmM :2010/07/30(金) 23:25:49.72 ID:qjqTsnvn
演出と絵コンテの違いが分からんちん
296名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:25:54.64 ID:Ak5VuzWG
>>293
KSP(笑)
297名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:25:56.66 ID:5aRbW2VZ
>>289
エロゲ出身のイラストレーターとして有名ないとうのいぢ氏はうまれるのが10年はやかったらアニメーターになっていたはず。
298名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:25:58.19 ID:IQG8koZf
>>293
午後のひとときに週刊デジタリアンなキラキラになりますよ
299名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:25:59.56 ID:BHyqw+qu
>>285
俺らは水野アナのことわかってるけど3日前くらいに連絡きてブッキングされて
進行役がこれだったら内心怒るかバカにしてもしょうがないと思うんだが
300名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:26:06.82 ID:m8wZcwtU
石原裕次郎の後継者・ゆうたろう
301名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:26:10.42 ID:/vGlhbTW
そういやエヴァンゲリオンも見たことないなー
302名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:26:11.92 ID:C1o3qQjH
鈴木清順ってプリンターのCMに出てたよな
303名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:26:12.29 ID:KlWuNOUE
念力珍作戦
304名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:26:23.85 ID:jw/W+jLa
大塚康夫が怒った鈴木清順w
305名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:26:44.34 ID:jqfKl8as
>>287
そんな風に見える浅墓な馬鹿はお前だけ
306名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:26:47.10 ID:ZOTTSzoO
>>270
本当に突然だな
307名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:26:49.74 ID:Ak5VuzWG
>>299
分かってたら出なかっただろうな。
308名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:26:53.17 ID:5QlGXD1Z
一旦CMです

とは言わないように指導されてるのかもしれない
309名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:26:56.40 ID:IQG8koZf
>>299
水野さんはいきなり会わせてはいけない娘
310名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:26:56.73 ID:PcJCLFDA
>>299
水野がアナウンサーとか司会じゃなくて水野っていうキャラだと分かってないとな
311名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:27:13.87 ID:c5LJD0a7
赤坂マゾ談義
312名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:27:31.75 ID:/vGlhbTW
>>305
ほう。
313名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:27:34.46 ID:Ak5VuzWG
竹内って何か国語話せるの?
314名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:27:35.45 ID:m8wZcwtU
トートロジー
315名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:27:35.63 ID:hFwN+PkT
とうもころし
316名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:27:36.71 ID:r0RU1epn
Digの3人も、どこかでそれぞれ夏休みを取るのかな?
317名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:27:39.19 ID:N4MhEOvt
とうころもし
318名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:27:40.70 ID:JUsYo10w
>>301
見てみたら、面白かったよ。
これだけ人気があるだけの事はあると思った。
319名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:27:41.19 ID:clz5nubX
>>301
旧作の後の方の劇場版だけ見ておけばおk
320名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:27:43.75 ID:iNnQMoBt
アニメ好きって本読んだり実写映画みたりアニメ以外の文化に関心を抱かないものなのか
321名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:27:53.05 ID:Ak5VuzWG
父も殺し
322名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:27:57.09 ID:CX5DTsWh
もうすでに宮崎なんて原恵一と細田守が抜いたじゃん。
323名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:27:57.97 ID:IQG8koZf
ぼくはメイちゃんがおばあちゃんと学校に来てしまうシーンが好きだな
324名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:28:05.40 ID:/vGlhbTW
竹内は伊集院と不倫してくんないかな。
325名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:28:17.60 ID:fHKHPxOo
返し方がアホの子ですばらしい
326名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:28:19.68 ID:m8wZcwtU
一部というか大部分な
327名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:28:26.94 ID:mjSid97T
水野は結婚無理だな 断言できるわ
328名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:28:36.67 ID:BHyqw+qu
>>295
アニメでいう演出は映画でいう監督の場合が多い
各話演出っていう場合はその話の「監督」てこと
で、「総合演出=監督」て立場の人がいる 例えばエヴァなら庵野
絵コンテは演出の人が描く場合もあるし、絵コンテだけ別に描く人がいる場合もある
329名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:28:50.35 ID:JUsYo10w
>>323
あのメイは、たまらんな
330名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:28:54.34 ID:28S5Tudf
>>299
そうだとしても鼻で笑うような態度は社会人としてどうかと思う
331名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:28:58.57 ID:ZOTTSzoO
とは言っても水野は前田有花よりマシ
332名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:28:59.70 ID:zqLuMV1F
俺はトウモコロシだな
333名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:28:59.99 ID:xqQXibyt
>>320
中にはそういう奴もいるけど、大概は映画もみるし本も読む
334名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:29:00.42 ID:TtlqLoHX
>313
日本語・英語・名古屋弁
335名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:29:16.23 ID:W1tCePDJ
>>320
両極端だと思う。
アニメだけの人もいれば
現代思想とかと絡めてペダンチックに行くやつもいる
その中間がスッポリって感じ
336名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:29:26.20 ID:cbRBCoUZ
久しぶりにダグラムでも見っかな
337名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:29:49.70 ID:qCbxp5cG
>>320
うちのパパンがサマーウォーズってアニメ借りてきてて死にたくなった‥
338名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:30:10.96 ID:BHyqw+qu
>>337
来週やるのに
339名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:30:12.41 ID:ttn5GEat
水野さんは「自分の言葉で話していない」ように聞こえてしょうがない。
質問を自分なりに理解して、言葉にしてない感じ。
340名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:30:23.48 ID:Ak5VuzWG
>>334
やっぱり頭いいんだろうなぁ
341名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:30:31.95 ID:IQG8koZf
>>335
ペダンチックってどこにあるんだ
342名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:30:35.76 ID:PcJCLFDA
>>328
今のアニメでいう「演出」は、現場監督的な意味合いが大きい
演技を修正するとか撮影に指示を出すとか
343名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:30:40.48 ID:5QlGXD1Z
青姦
344名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:30:55.01 ID:jqfKl8as
>>310
それほどのもんじゃねえよこの子。
歳の割りにいろいろと発達してねえなと判ればそれまでの話だよ。
345名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:30:55.89 ID:0I81ejSp
なつかしいなこれは
346名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:31:03.29 ID:hFwN+PkT
サマーヌード知らないって世代的な物?
347名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:31:04.50 ID:u/teHtfN
>>270
フリーになったから今年は
「ドキッ!女子アナだらけの代役祭り」
は中止だと思ってガッカリしてたんだけどちゃんとやるのか
348名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:31:13.10 ID:T95SZ/Wb
>>328
つまりアニメでの演出の仕事ってなにすることなの?
349名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:31:21.30 ID:IQG8koZf
ああリア充サマーソングか〜
350名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:31:23.98 ID:i4OQlf8S
そういう意味ではガンダムとも共通してるな
351名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:31:31.24 ID:M7UptLEH
PUFFYがPVに出てたんだよな
352名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:31:35.52 ID:/vGlhbTW
サマーヌード聴きまくったなあ
カップリングのライブ版愛も素晴らしかった
353名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:31:36.16 ID:C1o3qQjH
聞いてもわからない
354名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:31:57.36 ID:W1tCePDJ
>>341
僕ら童貞にはたどり着けないアルカディアさ
355名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:32:09.56 ID:O/+Vhwsc
俺からしたら
真心ブラザーズといえばモルツのテーマだな
356名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:32:23.78 ID:JUsYo10w
初めて聴く曲
357名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:32:35.23 ID:xqQXibyt
昔、しんしんぶらざーずだと思ってました
358名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:32:43.99 ID:5QlGXD1Z
>>352
俺も俺も

でもこの年まで童貞だなんて知ってたら聞かなかった曲だろうな
359名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:32:55.16 ID:ZOnj0PXl
一時FMでこれやたら押してた時期が合った記憶がある
360名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:32:58.92 ID:W1tCePDJ
>>356
逆にそれは珍しいかと

にしても懐かしいなぁ
361名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:33:10.46 ID:fHKHPxOo
>>346
20代半ばの女子だからなあ。

音楽の趣味が断片化していく90年代以降は同じクラスタにいないとちと厳しいかもしれん。
362名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:33:12.79 ID:qCbxp5cG
80年代ソングとみた
363名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:33:20.19 ID:KlWuNOUE
>>330
俺は意地悪だから、質問内容わかってても「はあ?」って言うわ。叶タイプだな。
364名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:33:37.91 ID:hIlJsA6v
この人とかオザケンとかピッチが合ってないように聞こえるんだけど。どう?
365名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:33:38.85 ID:IQG8koZf
この曲を昔聴きすぎて
まるでこの歌のような思い出が脳内で捏造されてしまった
366名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:33:47.80 ID:BHyqw+qu
>>348
「演出」とクレジットされることが多いが、「監督」「ディレクター」「アニメーション・ディレクター」などと呼ばれることもある。
アニメにおける演出家の仕事は映画監督同様、脚本を映像化するにあたっての指揮・監修である。まず、監督は脚本を咀嚼し、
場合によっては脚色を行なう場合もある。次に脚本を元に絵コンテを作成する。演出家の他に絵コンテ担当がいる場合もあるが、
そういった場合でも絵コンテの作成には監督の意向が深く及んでいることがふつうである。絵コンテを元に作画監督により
キャラクター・デザイン(専門職がいる場合も)、レイアウト設定(専門職の場合も)が、美術監督により美術設定が行なわれる。
作画監督の責任下で、原画、動画が作成され、美術監督の責任下で背景画が作成される。その後、撮影、特殊効果、録音
、編集と進むが、すべてにおいて演出家は完成度の責任を持つ。特に編集や録音は作品の出来映えと大きくかかわるため、
演出家は深く関与することが一般的である。

Wikipediaから持ってきた
367名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:33:51.92 ID:7rbBSBer
>>348
シーンの切り貼り
368名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:34:04.79 ID:m8miU/xK
>>355
俺はニュースステーションで流れてた「どかーんと一発!やってみよーよー♪」ってイメージ
369名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:34:14.43 ID:PcJCLFDA
>>364
ピッチどころの騒ぎじゃないな
歌うって言う感覚じゃなくて叫んでるだけだ
370名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:34:19.09 ID:/vGlhbTW
スカパラですね
371名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:34:30.71 ID:i4OQlf8S
>>362
実は90年代なんだな
372名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:34:31.26 ID:jqfKl8as
つか宮崎の性癖を解剖してなんか面白いのかと。
作家論てつまらないよ。
373名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:34:32.22 ID:r0RU1epn
真心ブラザースって、「パラダイスGOGO」の中の
「勝ち抜きフォーク合戦」というコーナーで発掘されたんじゃなかったかな?
乙女塾のファンだった人たちは見たことがあると思う
374名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:34:47.16 ID:7rbBSBer
>>368
土管と一発 やってみよーよー

なんでもない
375名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:34:55.33 ID:IQG8koZf
>>363
目の前にいる人間が暴力的な人だったりするから、以後気をつけたほうがいいぞえ
376名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:35:10.39 ID:TtlqLoHX
http://www.tbs.co.jp/anatsu/sakasuta2010/index-j.html
明日のサカスタ
11-12:30 小林&水野
13-14:30 安東&田中
15-16:30 蓮見&ゲスト(黒木姉妹)
17-18:30 初田、出水&ゲスト(ハマカーン、伽代子)
377名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:35:14.57 ID:/vGlhbTW
95年だったはず
378名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:35:30.94 ID:Ak5VuzWG
>>364
オザケンとSOUL SETはちょっと歌い方おかしいよな。
まぁ否定はしないけど。
379名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:35:33.58 ID:7L2syC+d
http://www.youtube.com/watch?v=12UcpcT7PGw
03 ENDLESS SUMMER NUDE - 真心ブラザーズ

大観衆の前で凄いね
380名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:35:36.56 ID:c5LJD0a7
聴いた事なかった
381名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:36:05.24 ID:jg88o8B/
ボーカルの声がいなかくさい
382名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:36:08.08 ID:JUsYo10w
>>374
土管じゃ狭くて入らないな、俺は。
383名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:36:08.39 ID:r0RU1epn
>>374
鈴木義司

♪土管で一泊(パパパ!)やってみよー おーよー〜
384名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:36:23.78 ID:PcJCLFDA
真心ブラザーズって発展的解消をしたあとよゐこの有野になったと思う
385名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:36:34.89 ID:IQG8koZf
>>378
かせきさいだぁは?
386名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:36:36.11 ID:Ak5VuzWG
>>379
これ、生で見た。
カッコよかったよ。
387名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:36:53.62 ID:28S5Tudf
>>363
まあ人それぞれだから。

俺なら相手が知らないのは仕方ないと思うから
易しく説明するな
388名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:36:56.59 ID:i4OQlf8S
アラサーからそのチョイ上あたりが直撃世代かな
389名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:37:38.07 ID:T95SZ/Wb
>>366>>367
難しいんだな
390名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:37:54.69 ID:O/+Vhwsc
真心は出始めはフォークの人達だと思ってたけど
渋谷系(苦笑)が流行り始めたらまんまと
その波に乗ってって あれって感じだったな
391名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:37:58.89 ID:W1tCePDJ
真心ブラザーズと大事マンブラザーズがゴッチャになってたやついたな高校の時
392名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:37:59.36 ID:KlWuNOUE
水野は今日の放送後たぶん泣く
393名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:38:00.13 ID:CX5DTsWh
45だけどENDLESS SUMMER NUDEは大好きだぞ。
394名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:38:06.47 ID:xEF7Y+Vv
>>368
冨永みーなのはいぱーナイト思い出した
395名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:38:25.32 ID:jg88o8B/
>>382
ミミズにおしっこかけたな
396名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:38:27.20 ID:7L2syC+d
>>386
演奏者も観客も高揚感凄かっただろうね
397名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:38:30.56 ID:b/lTwfKg
>>336
ぶっ続けで見ても30時間以上かかるものな、頑張れ
398名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:39:09.46 ID:fHKHPxOo
缶バッチやれ
399名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:39:10.42 ID:xqQXibyt
まあしゃーない
400名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:39:11.64 ID:/vGlhbTW
特にアニメに興味なくてもジブリだけは見るって人多いねー
401名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:39:27.05 ID:hFwN+PkT
そうすけがカルロスとか?
402名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:39:29.86 ID:W1tCePDJ
微妙なニュアンス…日本語からしておかしいw
403名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:39:34.05 ID:iNnQMoBt
GUPか
404名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:39:36.63 ID:PcJCLFDA
なるほどなw
それはジブリに言ってやってくれ
405名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:39:43.30 ID:CX5DTsWh
日本語で観てもポニョなんてチョー駄作だろw
406名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:39:52.19 ID:c5LJD0a7
せんせいぃぃぃぃぃwwwwwwwwwwwwww
407名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:39:56.59 ID:28S5Tudf
WWEの試合では必ず破壊されるスペイン語実況席
408名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:40:00.60 ID:KlWuNOUE
ジャッキーの映画は、字幕と吹き替えでは面白さが大違い
409名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:40:03.29 ID:AWUX2hCK
文化と一緒に、日本語も輸出できればね
410名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:40:09.34 ID:IQG8koZf
>>402
頭が頭痛みたいな?
411名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:40:11.42 ID:mmLy7qaV
>>393
おれも大好きだ甘酸っぱい中学二年の夏を思い出す
412名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:40:14.74 ID:W1tCePDJ
>>400
最近はヱヴァもじゃない?
413名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:40:17.60 ID:xqQXibyt
難しいんだよ日本語
414名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:40:18.22 ID:qCbxp5cG
スペイン語圏って大きいんかな?
415名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:40:21.98 ID:/vGlhbTW
町山のポニョ評面白かった
416名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:40:28.01 ID:JUsYo10w
スペイン人が吹き替えしろよ
417名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:40:31.85 ID:c5LJD0a7
>>408 Mrbooも
418名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:40:41.39 ID:q21gR94p
割れが多いんじゃないのか
419名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:40:41.95 ID:fHKHPxOo
スペイン語字幕翻訳者にも戸田先生的存在がいるのかな
420名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:41:09.73 ID:TtlqLoHX
>414
ブラジルを除く南米
(ブラジルはポルトガル語)
421名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:41:17.95 ID:hFwN+PkT
アレ乗りたいのかよ外人
422名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:41:23.29 ID:W1tCePDJ
>>414
ポルトガル以外の南米の大部分って考えると凄くね?
423名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:41:28.81 ID:irhmyAyu
>>400
ヒットするアニメ映画はみんなそうだね。
ジブリだけ、ピクサーだけ、エヴァだけとか。
424名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:41:39.94 ID:hIlJsA6v
Mr.Booは吹き替えが面白い。
425名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:42:03.47 ID:r0RU1epn
>>420
あとはメキシコかな
426名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:42:04.18 ID:qCbxp5cG
>>420
トン スペイン語恐るべし‥
427名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:42:04.23 ID:28S5Tudf
デブゴンの声は水島裕
428名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:42:05.67 ID:irhmyAyu
>>408
衛星でジャッキー特集あったけど、字幕でがっかり。
429名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:42:13.33 ID:q21gR94p
ばんばばん
430名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:42:23.91 ID:iNnQMoBt
>>400
キモオタ扱いされずにアニメのようなサブカルチャーにも理解があることを示すことができるアイテムだからかね
431名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:42:25.83 ID:CX5DTsWh
ピクサーの壮絶クオリティに比べたら、ジブリのオハナシなんて
お話にならない。
432名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:42:27.51 ID:xqQXibyt
バンババンって名前は適当すぎると思う
433名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:42:28.67 ID:jw/W+jLa
フランス人はジャポニズムコンプレックス
434名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:42:45.52 ID:P7ZXpYTw
駿が亡くなったら
庵野を引き入れてクシャナ戦記や原作準拠のナウシカ作ったりするのかな?
それとも遺言に絶対作るなとか書かれちゃうのかな
435名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:42:47.71 ID:U2yI6cBz
>>424
広川太一郎だっけ?
436名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:42:49.90 ID:r0RU1epn
そうそう、侍ジャイアンツの作画は大塚康生だった
437422:2010/07/30(金) 23:42:51.76 ID:W1tCePDJ
俺はなにをいいたんだorz
正しくは
>>420の通り
他に、英語の国とかもちょこっとあるから大部分って言ってみました。
438名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:42:51.88 ID:i4OQlf8S
蟻エッティ
439名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:42:56.35 ID:AWUX2hCK
>>416
スベイン語ネイティブが翻訳したから
日本語が(作品自体?w)理解できなかったんでは?
440名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:43:08.81 ID:CX5DTsWh
しゃべる度にどっか笑う評論家うぜーな。
441名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:43:22.24 ID:jg88o8B/
>>424
このこの持ち上げたってなんにもでないよちょんちょん!
442名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:43:26.76 ID:jw/W+jLa
コンニャク太郎ってw
443名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:43:30.46 ID:CX5DTsWh
子供電話相談室かw
444名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:43:30.78 ID:P7ZXpYTw
原案は藤子の「ドンジャラ村のホイ」だろ?
445名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:43:39.13 ID:7L2syC+d
446名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:43:47.79 ID:b/lTwfKg
>>423
大ヒットするにはミーハー層を取りこまにゃならんからな
447名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:44:29.95 ID:Ak5VuzWG
真心マンブラザーズいいなぁ
448名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:44:35.48 ID:jw/W+jLa
今回もアニメーターにピクサーの人間がいるよな。
449名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:44:37.36 ID:JUsYo10w
>>446
選挙で勝つのと同じだな
450名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:45:02.48 ID:CX5DTsWh
ピクサーのスタッフが、カールじいさんの映像を持って
ジブリのスタジオ訪れるビデオがようつべで観れるぞ。
451名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:45:33.63 ID:jg88o8B/
>>432
のちの段田男(だんだだん)につながる
452名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:45:33.74 ID:hIlJsA6v
>>435
そう。もう新しい作品の声は聞けなくなっちゃったなぁ。
453名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:45:56.85 ID:RfUl6CGc
ずっと気になってたんだけど、後ろで鳴ってる耳障りな着メロみたいな音は何?
454名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:46:15.04 ID:PcJCLFDA
>>452
聞けなくなっちゃったりしちゃったりしてこのぉ
455名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:46:28.13 ID:CX5DTsWh
>>453
それは君だけに聞こえる音だよ
456名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:46:40.16 ID:JUsYo10w
>>453
大根の肛門にバイブが
457名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:46:42.71 ID:BHyqw+qu
これ、チキの日でもよかったような気が
458名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:46:47.94 ID:r0RU1epn
>>452
パイロットフィルムのルパンの声もやってたよね?
459名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:47:07.73 ID:7L2syC+d
460名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:47:15.01 ID:jw/W+jLa
太一郎さん(ノ◇≦。)ビェーン!!
461名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:47:17.77 ID:qCbxp5cG
魔女宅のオソノさんって名前はあんまりだと思う
462名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:47:28.60 ID:C+yNXALH
ジブリべた褒めで何か不気味・・・
463名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:47:44.65 ID:q21gR94p
>>451
そしてもろびとこうへ・・・
464名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:47:51.33 ID:u/teHtfN
>>452
もう新作は作らないって事?
って言うか最近までMr.Boo撮ってたんだ
465名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:48:16.33 ID:Ak5VuzWG
俺、優香の間に風呂済ましてモテキ見る。
466名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:48:41.82 ID:CX5DTsWh
>>464
広川さんが亡くなったからだろ。
467名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:48:44.67 ID:r0RU1epn
>>464
すでに故人だから
468名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:48:54.80 ID:U2yI6cBz
>>452
広川さんの吹替えでは「謎の円盤UFO」が一番好きだな
469名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:49:10.14 ID:jw/W+jLa
>>465
優香を聴かないなんて、石鹸で足を滑らせろ。
470名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:49:13.73 ID:c5LJD0a7
ふふふふ・・・気味悪いなぁ
471名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:49:29.54 ID:C+yNXALH
たまにはオリジナルアニメも観たいです。
いつも原作を他人に任せてもいいものかのぅ。
472名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:49:32.96 ID:LT+ym/MA
この水野って女もAKB?
473名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:50:00.14 ID:r0RU1epn
食事ネタキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
474名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:50:25.82 ID:xqQXibyt
ジブリのオリジナルが見たいねぇ
もう作らないのかな
475名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:50:30.75 ID:hFwN+PkT
なんで食事シーンで広げない・・・
476名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:50:35.49 ID:CX5DTsWh
食事のシーンは、やっぱペーターがルーツなんだろうな。
あいつの食いっぷりにはいつも魅入られていた。
477名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:50:42.43 ID:JUsYo10w
大根のシネマハスラー
478名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:51:07.28 ID:CX5DTsWh
>>474
ポニョはオリジナルじゃないのか?
479名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:51:31.81 ID:xEF7Y+Vv
ポニョの水の表現は粘っこくなってて残念
480名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:51:37.82 ID:Ak5VuzWG
>>469
俺んちのシャワールーム
全自動の高いやつだからたってるだけで全部洗ってくれるんだ。
481名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:51:52.73 ID:BHyqw+qu
>>478
まぁオリジナルっちゃオリジナルだけど元になってるお話はあるからねえ
482名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:51:56.59 ID:i4OQlf8S
久しくアニメ観てないから
明日はDVD借りてきてアニメでも観ようかな
483名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:51:56.88 ID:r0RU1epn
「傷だらけの天使」のOPを見ると
やはり朝食を摂った方が体にいいのかなと感じる
484名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:51:56.66 ID:FBnxm295
「小さい水は表面張力が違う」だって? こいつキチガイなのか?
485名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:52:09.45 ID:C+yNXALH
>>478
ポニョ?黒歴史なんで触れないでください。
486名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:52:09.61 ID:PcJCLFDA
優香「今日の言葉は、宮崎駿さんの”アイなんとかをさすって全能感を得るのはアホ”」です
487名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:52:22.74 ID:W1tCePDJ
>>480
バイト先の洗車機を無断で使っちゃダメだろw
488名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:52:48.23 ID:JUsYo10w
ポニョ、評判悪いな。俺は好きだけど。
489名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:52:50.65 ID:CX5DTsWh
>>485
オレにとっては魔女宅以降全部黒いけどね。
490名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:52:58.13 ID:Ak5VuzWG
>>487
食洗機なんですけどー
491名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:53:07.83 ID:28S5Tudf
>>469
そしてプロ野球を引退
492名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:53:10.63 ID:hIlJsA6v
>>458
それは知らなかったな。ルパンと言えばアノ声しか浮かばないからね。
493名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:53:12.11 ID:ZOTTSzoO
優香呼び捨てにしろ
494名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:53:12.36 ID:IQG8koZf
>>483
あの朝食は塩分摂り過ぎ
495名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:53:12.86 ID:jg88o8B/
ルパンTV第2シリーズ最後のほう子供心にすんごい違和感あった
496名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:53:23.30 ID:P7ZXpYTw
「泣きごとなんか聞きたかないね!なんとかしな!」

これは天空の城ラピュタのドーラさんの言葉です
497名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:53:30.28 ID:jw/W+jLa
疾走感が全盛期の宮崎作品とは雲泥差です>町山
498名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:53:33.07 ID:Ak5VuzWG
>>491
僕はレスラーになる!!
499名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:53:38.74 ID:mjSid97T
このあと優香DEATH!
500名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:53:45.44 ID:W1tCePDJ
はっきりしゃべれやクソが
501名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:54:13.43 ID:Ak5VuzWG
中三かよwおじいさんみたいな声だなw
502名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:54:20.66 ID:xEF7Y+Vv
日曜の朝からこんな話聞かされたら堪らんなあ
503名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:54:31.44 ID:qCbxp5cG
ポニョのパパってセリフ殆ど無いのにマット・デイモン使うとかハリウッドって凄いと思った
504名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:54:32.16 ID:ZOnj0PXl
暴れるって ダンベル持って暴れるのか?
505名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:54:53.79 ID:U2yI6cBz
>>492
野沢那智もパイロット版ルパンの声やってるね
「ルパン三世シークレットファイル」で見れますよ
506名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:55:00.49 ID:JUsYo10w
>>498
「僕らの練習はねぇ、ヘトヘトになるまでやるのとは違うんですよ。
ヘトヘトになってから始まるんですよ」
507名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:55:09.75 ID:i4OQlf8S
OJK フリーにSwitch!
508名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:55:15.63 ID:hFwN+PkT
>>486
優香「わたしも自慰行為のような手つきでさすってます・・・」
509名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:55:31.02 ID:jqfKl8as
>>495
赤ジャケのルパンなんて見るに耐えなかった。

あ優香師匠キターーー
510名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:56:02.30 ID:mjSid97T
おー爽やかにさせてくれ
511名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:56:08.72 ID:xEF7Y+Vv
今日とあしたのはざ間でほっとするひと時
512名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:56:26.81 ID:JUsYo10w
死顔キタ
513名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:56:31.42 ID:Ak5VuzWG
風呂入ってきた。
514名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:56:38.31 ID:b/lTwfKg
>>495
第二期ルパンは作品の振れ幅も魅力の一つだぞ
515名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:56:38.66 ID:28S5Tudf
>>506
スクワットが終わると床に汗でみずたまりが・・・
516名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:57:09.60 ID:W1tCePDJ
>>508
ipadの手つきって男のオナニーじゃなくて女のオナニーだなどちらかというと
517名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:57:24.78 ID:47y+uEGK
優香姉さんは
このキャラで良いと思ってるんだよね
518名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:57:27.80 ID:jw/W+jLa
スガシカオと千原ジュニアはクリソツ
519名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:57:44.94 ID:CX5DTsWh
バカじゃねーの?

夏なんて楽しめるかよ。キチガイだろ。
520名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:57:46.30 ID:qCbxp5cG
三十路ボイス癒されるなー
521名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:57:54.64 ID:Ak5VuzWG
iPadでオナニーとか言われちゃったら、
俺ドレッシングなんて使えなくなっちゃう。
もういやもう
522名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:57:57.20 ID:IQG8koZf
夏って不快なのに好きっていうやつの気が知れない
523名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:58:02.87 ID:mjSid97T
夏の乾いた風 爽やか〜 でどこの国?
524名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:58:10.39 ID:r0RU1epn
>>495
あれだけ長いシリーズになると、どうしても最後はグダグダになるな
いい話もけっこうあるから、2ndシリーズすべてを否定する気はないけど
525名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:58:23.68 ID:cbRBCoUZ
パヤオが自慰行為みたいだと表する手つきがだね
男の場合ではないんだよな
人差し指&親指で拡大縮小
あいつの脳裏には少女がクチュクチュしてる姿が浮かんでるんだよw
526名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:58:32.60 ID:Ak5VuzWG
優香さんに誘われたらぶっちゃけケツの穴でもなめられる
527名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:58:33.88 ID:CX5DTsWh
>>522
ホントだよな。頭おかしいとしか思えん。ツーブとか。
528名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:58:46.81 ID:clz5nubX
有価でしたっ☆
529名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:58:51.71 ID:jqfKl8as
真面目にドラマの仕事とかやってくればよかったのにな。
こんな棒読みじゃ俺の嫁にもらってやる事もできん。
530名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:59:18.73 ID:5pB/2Pzc
風が乾いてりゃ暑くてもいいけど、こう湿気があってはなあ。
531名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:59:23.85 ID:U2yI6cBz
>>527
あれは商売だから・・・w
532名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:59:25.52 ID:JUsYo10w
あ、明日休みか。
もう一杯飲もうっと。
533名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:59:33.35 ID:Ak5VuzWG
>>522
冬なら自分で厚着すれば別にそこまで寒いってならんしなぁ
534名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:59:34.99 ID:c5LJD0a7
>>525
それ、ハヤオが心の中で思っていたとしても言わなければ良かったのにね
535名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:59:49.71 ID:ezJe9pN9
新しいスポンサーだ
包茎学院はどうした
536名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:59:54.06 ID:mjSid97T
優香師匠の爽やかさはホンマ夏の風のようやで〜
537名無しさん@ON AIR:2010/07/30(金) 23:59:55.37 ID:ZOnj0PXl
寒くても 重ね着して歩けばいいけど
暑いからといって 裸で歩くわけにはいかんしなー
538名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:00:17.18 ID:e/8L9CtK
「明日からがんばるんじゃない。 今日をがんばり始めた者にのみ明日がくるんだよ!」

これはE班班長大槻さんの言葉です
539名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:00:27.60 ID:pf9eT7ea
>>537
裸で歩いても暑かったよ。
540名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:00:42.59 ID:0KIvhXn+
>>537
でも短パンから片金をはみだす事はできるよ?
541名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:01:13.72 ID:IQG8koZf
>>538
窒息しそうなくらいの世界観
542名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:01:27.50 ID:MVejKdKY
ipadに関して駿は素晴らしい啓示をわれわれにもたらしてくれたわけだ。
女性にとってのオナニーと言うことは男にとっては前戯の指遣いな訳だしw
543名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:01:33.61 ID:0sQ4tzTw
>>532
俺も俺も
544名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:01:36.52 ID:lUchNdLc
>>537
だからエアコンの温度設定は、ある程度は寒がりの人が譲らないとね
545名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:01:52.67 ID:BleavwLf
使っちゃってたのかやっぱり
546名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:02:10.55 ID:lUchNdLc
はいはい、計画的犯行決定ですね
547名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:02:11.28 ID:kR6EVv5f
シカゴ購買部協会とミシガン大学で全戻しだけどドル
548名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:02:17.33 ID:pf9eT7ea
>>544
それはない。
549名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:02:56.38 ID:0sQ4tzTw
足立区クオリティもよもやここまでとはwww
550名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:03:10.17 ID:VW/Otw67
明日あたらしいパソコンがくる
Core2DuoでXPだけどこれしか選択肢がなかったんだよね
551名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:03:26.51 ID:kR6EVv5f
>>544
今の時間は除湿29℃でOK@さいたま
552名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:03:31.77 ID:ACD5tCb+
>>550
安そうだな
553名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:03:38.93 ID:pf9eT7ea
>>550
7でcore i7位にしろよ。
554名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:03:51.16 ID:wyalYlmY
なんでこの部分だけ他の人が読むんだろね?
555名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:04:05.71 ID:0sQ4tzTw
XPとな?
556名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:04:13.29 ID:VW/Otw67
>>552
49000円
しかし、XPパソコンは実際には7より高価になる
557名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:04:14.45 ID:aBG1A8vi
即身成仏だっけ?
558名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:04:16.57 ID:MVejKdKY
>>554
奥で水野は泣いてます
559名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:04:23.43 ID:6IiSq8z4
>>554
それは訊かないで
560名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:04:31.21 ID:qCbxp5cG
>>551
28℃にしてるけど正直寒いッス@かながわ
561名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:04:48.26 ID:VW/Otw67
>>553
7だと今使ってるアプリが使えなくなる
562名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:05:14.67 ID:6IiSq8z4
メラメラキタ
563名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:05:41.34 ID:VW/Otw67
マニアックすぎる夢だ
564名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:05:48.03 ID:cbRBCoUZ
>>534
出た媒体が社内報だからねぇ
社内じゃ天皇として君臨し、取材してる社内の人間も外部の人間が見てるという意識が無く
パヤオ様のお言葉として掲載、裸の王様の滅亡は近いね
何しろ、ジブリの世界配給とソフト販売してる親会社の筆頭株主はジョブス総裁w
まっ、ジョブタンがそんなこと相手にするわけないが、取り巻きが制御出来てないのが痛々しい
565名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:06:01.07 ID:clz5nubX
メラももののけネタは自虐で自分から言ってるからなw
566名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:06:01.29 ID:aBG1A8vi
米良にチェンジって言われたんだろ
567名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:06:16.67 ID:mVp0psNl
ノルシュテインは一人で作ってるぞ
568名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:07:03.77 ID:hzi8x8um
ちびっ子の頃の落合福嗣がもののけ姫を熱唱してる動画とかどこかにないかなあ
569名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:07:50.03 ID:wyalYlmY
このゲストの人、完全に大根さん「だけ」に向けて話すようになったねw
570名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:07:51.78 ID:7C5Id3Te
TBSラジオに米良の貴重な録音があるよね
吠え魂で録ったやつ
571名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:08:04.36 ID:e/8L9CtK
>>567
「外套」いつになったら出来るんだよ。
572名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:08:18.60 ID:aBG1A8vi
>>568
信子なら持ってるはず
573名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:08:39.44 ID:0KIvhXn+
ITといっしょだね
574名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:08:41.39 ID:wEn8EdAG
でも俺が直す>駿w
575名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:08:51.43 ID:QV33D/tF
>>570
カ・カ・カトチャン♪(ry
576名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:08:53.51 ID:TWT7pzAn
>>505
えっ、他にもやってる人まだいるの。いろんな人がやってたんだね。
577名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:08:54.39 ID:hzi8x8um
>>556
中古のリース落ちならモニターなしドライブなしでもっと安くかえね?
578名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:09:36.52 ID:/bYnkRKV
TBSはアニメをプロデュースする製作会社として日本のアニメ業界をどう発展させるのかあきらかにすべきだとおもう。
579名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:09:40.39 ID:cXTN5mVs
確かになww
580名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:09:55.05 ID:MVejKdKY
森繁久彌とかはどうなんだ?w
581名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:10:06.58 ID:VFjjbXuw
声優だって顔出ししてる奴は同じだ基地外めw
582名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:10:09.21 ID:VW/Otw67
キムタクについては大根はコメントできないだろう
583名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:10:12.15 ID:QV33D/tF
ハウルはキムタクより倍賞の方が酷いだろ
584名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:10:14.04 ID:6IiSq8z4
禁断のジャ二批判
585名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:10:19.29 ID:x++3sfiN
twitter で 外山さんが

叶さん、もうちょっと水野に優しくしてあげてください。 #dig954
586名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:10:20.48 ID:cXTN5mVs
ずっとキムタクの顔が頭に浮かぶもんな。はうる
587名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:10:22.29 ID:ucPL7wfg
糸井さんは良いけど所は声優向いてないというか辞めるべき
588名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:10:22.04 ID:VFjjbXuw
これだからアニ声優オタは・・・・
589名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:10:28.62 ID:wEn8EdAG
>>576
古川登志夫もやってる。
590名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:10:29.36 ID:mVp0psNl
>>571
もう出来ないだろうな
サクラダファミリアみたいなもんだ
591名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:10:30.39 ID:N/vgW48L
当たりハズレが大きいな、芸能人の声は
592名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:10:32.57 ID:iqEgINZs
専業声優冬の時代だな
593名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:10:43.27 ID:dsFzQJbI
松田さんのドグラマグラって映画見てちょっと引いた
594名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:10:55.91 ID:VFjjbXuw
>>591
声優は芸能人じゃないのか?
595名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:11:14.02 ID:WxN/tJ67
寺田農は最高だった
596名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:11:31.61 ID:cXTN5mVs
棒読みは辞めてください。石だゆりこさん^^
597名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:11:36.08 ID:/bYnkRKV
専業声優は名前をだすことによって人気商売になったことが普通の芸能人と知名度であらそうことになってしまったのだとおもう。

裏方の仕事だというのなら名前をだすのは一切やめるべき。
598名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:11:39.01 ID:TWT7pzAn
>>585
「おねがい・・やさしくしてネ。」
599名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:11:39.40 ID:MVejKdKY
>>585
ホントだ言ってるwww
600名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:11:40.05 ID:mVp0psNl
鈴木がキャスティングしてんだろ
601名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:11:40.50 ID:IWBw+rxk
>>589
風魔一族か
602名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:11:53.08 ID:nbbCbTxk
演技うまけりゃ
有名人を使っても別にいいんだよ
棒読みなのが一番だめなんだよ
603名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:11:56.86 ID:9IFFjNjd
となりのもののけ
604名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:12:00.00 ID:6IiSq8z4
鈴木氏曰く、「顔だしの俳優の方が上手いから使う」そうな
605名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:11:59.82 ID:kR6EVv5f
宮迫ナレーションも正体わかると違和感ある
606名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:12:04.05 ID:EmhCzusu
>>595
寺田農とかの世代の人は、若い頃にバイトで吹替え経験してるからな
607名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:12:05.21 ID:VW/Otw67
ルーツになってるのはじゃりン子チエのテレビ版だろう
608名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:12:17.48 ID:NdiO8LBr
>>602
そのとおりだとおもう
609名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:12:34.04 ID:9IFFjNjd
ポニョの後半は死後の世界
610名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:12:41.59 ID:mVp0psNl
>>604
宣伝になるからだよな
キムタクとか所が上手いわけないし
611名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:12:56.25 ID:cXTN5mVs
スイーツ層は大事。
612名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:12:59.15 ID:MVejKdKY
涼宮が読めなくて飛ばしたのか?www
613名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:13:03.94 ID:LYC7m5h7
ガンダムとハルヒってどっちもオタク系なのか?
614名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:13:09.77 ID:/bYnkRKV
専業声優はスーツアクターと一緒という認識があるのならもうすこしましな発展をしたのではないかとおもう。
615名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:13:22.11 ID:HXpVh6ai
ハルヒを同列に入れるなよw
616名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:13:25.25 ID:QV33D/tF
>>590
それ花の中三トリオ
617名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:13:28.46 ID:9IFFjNjd
ナウシカやラピュタあたりはネクラ扱いだったぞ
618名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:13:30.80 ID:wyalYlmY
>>602
スト2のケンの声優やった羽賀研二は良かった
619名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:13:30.96 ID:NbzfLAK7
ちょっと待ったー!!
ヤマトをヲタ向けだと!?
620名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:13:35.22 ID:EmhCzusu
>>610
「アルフ」の所ジョージだけは認めてやってくれ
621名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:13:44.41 ID:VW/Otw67
風俗に行って女の子と話題にできるアニメってのがジブリしかないんだよ
622名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:13:53.23 ID:pv34Hus5
一般向け、だろ?
623名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:13:56.37 ID:mVp0psNl
トトロまで赤字だしな
女性客ねらいにして黒字化した
624名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:14:05.01 ID:fG0s+CZ6
松田洋治も42か 彼はおっさんでも童貞ぽいな
彼こそが名誉童貞だろ
625名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:14:06.34 ID:cXTN5mVs
ハルヒは萌え系だろww
626名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:14:26.91 ID:MVejKdKY
まてまて、ここのスレの反応おかしいぞ
駿も含めてアニメ映画なんて基本オタクだってのが世間の反応だぞw
627名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:14:27.82 ID:mVp0psNl
>>620
あれはいいけどね
628名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:14:28.42 ID:wEn8EdAG
>>620
。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
629名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:15:00.27 ID:/bYnkRKV
専業声優はもともと俳優だったわけだから実写の仕事をある程度すべきだったわけで、有名芸能人に仕事をうばわれているのは自業自得な面もあるような気がしてならない。
630名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:15:04.72 ID:x++3sfiN
ハルヒって平野なんとかって娘がやってる漫画?
平野さんってかわいいね。人気あるのかな
631名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:15:07.83 ID:TWT7pzAn
>>589
オイオイ、まさか大山のぶ代もやってるなんて言い出しそうな勢いだな。
632名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:15:08.94 ID:Y2cH+8jl
水野が自分の言葉でしゃべらせるためには、こういうネタでないと
633名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:15:13.10 ID:LYC7m5h7
良くも悪くもいい映画だと思うよ。蛍
634名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:15:13.88 ID:lUchNdLc
水野、外山のつぶやきをオンエアで読むんだ!
635名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:15:22.09 ID:cXTN5mVs
所はワザとああいう演技してるんだってさ。
636名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:15:22.13 ID:mVp0psNl
高畑さんなめんなよ
637名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:15:26.68 ID:BuzF/zIT
そりゃ野坂のせいだよ
638名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:15:27.07 ID:QV33D/tF
キモい30歳だな どんだけガラスのハートだよ・・・
639名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:15:29.75 ID:0KIvhXn+
どんだけ臆病なんだよ
640名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:15:36.98 ID:IlSE/VYN
幼稚すぎて話にならんなw
641名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:15:39.03 ID:Ko0fLzxn
さすがトラウマの高畑
642名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:15:39.03 ID:NPSuF5fj
おまえガキかよ!

それが実際の戦争だろ。
おまえはそれを避けて生きるんじゃねーよ。

ジブリのほかの映画は観なくていいから
「火垂るの墓」は観ろボケが!
643名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:15:39.62 ID:wyalYlmY
これはこのメール送った奴がガキなだけだろ
644名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:15:47.14 ID:F02umq/+
火垂は原作者が試写室から逃げ出したくらいだからなあ
645名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:15:48.61 ID:cXTN5mVs
高畑さんは在日。
646名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:15:53.87 ID:ht7Y/MGc
(゚Д゚)ハァ?
知るかよwwwwwwwwwww
647名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:15:55.78 ID:QEDXzro0
すごいのきたな
648名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:15:59.00 ID:Ko0fLzxn
左翼なのか右翼ななのかよくわからんな
649名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:16:11.21 ID:VW/Otw67
まああれを子供向けに見せたのは確かにダメだよ
既に大人だった俺でさえ相当なショックだったからな
650名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:16:13.63 ID:Ko0fLzxn
これがゆとりパワーなのか!
651名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:16:18.50 ID:BuzF/zIT
他に蛍の墓みたいのないし
652名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:16:18.56 ID:mVp0psNl
トトロの同時上映なんだよね
653名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:16:20.03 ID:aBG1A8vi
>>624
彼は名誉受験生
654名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:16:27.57 ID:QV33D/tF
水野とは話が合いそうだな このリスナーと結婚すればいいんじゃね?
655名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:16:28.17 ID:dsFzQJbI
実写版だといじめる叔母さんが正当化されてて何かうさんくさかった
656名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:16:35.02 ID:1+ubW37X
お金残ってたのか
657名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:16:36.65 ID:SPvUddVF
>648
両翼
658名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:16:56.51 ID:EmhCzusu
>>629
実写の仕事してる人、いたじゃないか
659名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:16:57.87 ID:NPSuF5fj
>>657
翼の折れた天使だろ。
660名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:16:59.70 ID:IWBw+rxk
どんだけ心が弱えんだよっ、
こちとらガキの頃から人間爆弾やら子供の首が吹っ飛ぶのとか見てんだぞ!
661名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:17:02.44 ID:Ko0fLzxn
>>624
永遠の反抗期少年役
662名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:17:04.30 ID:x++3sfiN
>>653
将棋の駒を振ってマジックで塗りつぶす遊びに憧れた
663名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:17:04.75 ID:cXTN5mVs
トトロと同時上映なんて今じゃありえないよな。
664名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:17:11.12 ID:9IFFjNjd
はだしのゲンよりマシだろ
665名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:17:12.35 ID:8bCXubE8
モテキハジマタ
666名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:17:14.46 ID:wyalYlmY
これDigの前番組だったら電話かけてきてスレが大揉めする奴だな、メールの送り主w
667名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:17:18.24 ID:pv34Hus5
ヒムぺき兄さんに羽生の宿を明るく歌ってもらえ
668名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:17:26.51 ID:NPSuF5fj
>>660
どこに住んでたんだよw
669名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:17:33.37 ID:cXTN5mVs
>>660
・・・・・
670名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:17:43.41 ID:HXpVh6ai
>>626
オタアニメなら視聴率20パーは取れませんよ
パヤオの映画はいまだに取るし、ガンダムだって当時は再放送で20パー越え。
ハルヒはU局アニメだからな。
671名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:17:58.98 ID:wyalYlmY
>>660
母親の生首入ったヘルメット持ったりな
672名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:17:59.38 ID:N/vgW48L
ほたるの墓はホラー漫画的な怖さだったな
小学校にはだしのゲン置いてあったし、そんな感じだろうなと思って映画見た
673名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:18:11.76 ID:aBG1A8vi
俺が低学年時に見たはだしのゲンのアニメ映画よりはましだろ
674名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:18:22.69 ID:nbbCbTxk
小4の時に学校の授業で見た「はだしのゲン」は
ガチで怖かった
とくに原爆の投下シーンが
675名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:18:24.64 ID:COYDoH4Y
>>644
野坂昭如が!?
676名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:18:40.75 ID:WxN/tJ67
近藤喜文の仕事、再販してくれないかなあ
677名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:18:48.78 ID:VW/Otw67
節子の声をやった子はその後ヤンキー娘になったという…
678名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:18:49.22 ID:/bYnkRKV
>>658
> 実写の仕事してる人、いたじゃないか
そういう人は少数派だろう。

アニメ市場がおおきくなるにつれてガラパゴス化していったというところでは>声優業界
679名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:18:52.48 ID:Ko0fLzxn
こいつはプライベートライアンを見たら卒倒するんじゃないか
680名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:18:53.41 ID:rxvS6ty/
やはりジブリ=宮崎監督作品って感じがする。少なくとも高畑作品は
好きな作品がないなぁ。高畑さんもファンタジーっぽい作品やってみれば
いいのに。
681名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:18:54.42 ID:NPSuF5fj
オレは「火垂るの墓」を何度見たかわからん。

観れば観るほど凄いクオリティだし、泣けるけど
素晴らしい。
決して、彼らは悲劇の主人公じゃない。
幽霊になって兄妹は会えたんだから。
682名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:19:03.30 ID:F02umq/+
プレスコか、それはスケジュール壊れるな。
683名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:19:30.73 ID:cXTN5mVs
>>626
まあ、ジブリは子供向けだから冷たい目で見られかもだがギリギリセーフだろ。女からしたら
684名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:19:42.17 ID:NPSuF5fj
>>677
うそつけ。

「部長刑事」に出て以来、音沙汰がないぞ。
685名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:19:45.61 ID:HXpVh6ai
>>671
これ、母です・・・
686名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:19:53.74 ID:e/8L9CtK
おっさんになると尼崎のババアの対応がまともに感じられ
むしろ清太が何も働かないのにイラツクようになった
687名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:19:58.53 ID:mVp0psNl
>>672
はだしのゲンのアニメもグロいよな
原作者が被爆の悲惨さをちゃんと映像化してくれって要求したんだけど
688名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:20:02.97 ID:wyalYlmY
「火垂るの墓」ダメだ なんて言う人は身近な人が亡くなったりしたことないんじゃないだろうか
689名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:20:03.88 ID:NbzfLAK7
パンダコパンダは小学校の講堂で見た
690名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:20:10.12 ID:Ko0fLzxn
実車でも与えられない感情を植え付ける火垂るの墓って最強だろ
691名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:20:31.52 ID:COYDoH4Y
>>279
それはあれじゃないか。同時上映のほたるが悲惨だったから内容をハッピーエンドに変えたとか
692名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:20:46.21 ID:x++3sfiN
>>686
町山「それ違うよ」
693名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:20:57.31 ID:mVp0psNl
パンダコパンダコパンダ♪
694名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:21:00.90 ID:aBG1A8vi
>>674
俺は陸軍大将だ〜、つっこめ〜っておじさんがいた
695名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:21:04.83 ID:W/EQoJYj
NHKで実際妹が死んだときはほっとしたと告白したのをみて、
野坂先生の印象が一変した。いい意味で
696名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:21:13.11 ID:cXTN5mVs
>>681
>幽霊になって兄妹は会えたんだから。

悲劇なんだけどwww
697名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:21:27.43 ID:NPSuF5fj
オレもトトロから観たけど、全然後悔はしていない。
698名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:21:31.65 ID:MVejKdKY
火垂るの墓の文体が馴れなかったから、映画から原作には進めなかったな小学校の頃は
今は野坂の文体嫌いじゃないけど
699名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:21:56.16 ID:Ko0fLzxn
はだしのゲンともう一つ、長崎の原爆をあつかった映画も見たけど
覚えてないんだよなー
700名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:22:10.97 ID:dsFzQJbI
紅の豚が話題に上がってない気がするのは気のせい?
701名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:22:11.05 ID:0KIvhXn+
耳すまは違う意味でダメージが・・・
702名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:22:12.41 ID:mVp0psNl
もうおわりかよ
703名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:22:28.09 ID:COYDoH4Y
>>660
よく鍛えられた富野儲だなw
704名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:22:30.00 ID:ACD5tCb+
近藤喜文も早世は残念だった
705名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:22:31.37 ID:NPSuF5fj
>>696
高畑監督自身が講演会で言ってたのを聴いたから。

決してお涙頂戴ものじゃないよってね。

あと、生節子にも会ったし。
706名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:22:33.12 ID:rxvS6ty/
>>688
そういう問題じゃない。アニメにはエンターテイメント性が必要。
「火垂るの墓」をアニメでやる必要性が感じられない。
707名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:22:34.69 ID:/bYnkRKV
一般の人のプロの声優に対する信頼感は50代以上の声優のおかげがおおきいとおもうけど、彼らが引退してきて1960年代うまれ以下の声優が主流になってくるとどうかわるのか注目している。
708名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:22:51.40 ID:cXTN5mVs
そういえば豚はスルーされてんなw
709名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:22:56.44 ID:VW/Otw67
>>700
あれは団塊の世代にしかアピールしねえからな
710名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:23:03.94 ID:pv34Hus5
この流れで今日もハッチさん推すんすか?
711名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:23:06.93 ID:F02umq/+

 コガレ
712名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:23:17.47 ID:kR6EVv5f
ヽ(・∀・)ノアコガレー
713名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:23:22.01 ID:ht7Y/MGc
>>700
チャーシューにされて食われちゃったから禁句
714名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:23:34.18 ID:fG0s+CZ6
>>699
風が吹くとき?
それとも ザデイアフター?
俺は当時チェルノブイリもあったから
リアルでトラウマ
715名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:23:57.73 ID:NPSuF5fj
>>706
>「火垂るの墓」をアニメでやる必要性が感じられない。

本来は実写でやりたかったが、戦災孤児のようなガリガリの
少年などを出せるとは思えなくてアニメにしたらしい。

後にドラマと映画になったけどな。
716名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:24:11.95 ID:IlSE/VYN
知念里奈きた
717名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:24:14.87 ID:N/vgW48L
ワチャゴナじゃないのかよ!
718名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:24:16.50 ID:0KIvhXn+
あれ?ちあきなおみは?
719名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:24:17.80 ID:MVejKdKY
ここで知念里奈w
720名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:24:18.79 ID:mVp0psNl
ダンナが大麻で捕まったよね
721名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:24:23.84 ID:dOZThJPu
wwwww
722名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:24:28.97 ID:iXUVdacS
ここ見てるスタッフがいるだろ
723名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:24:30.37 ID:NdiO8LBr
そこはわちゃごなだろ
724名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:24:34.94 ID:wEn8EdAG
知念さんは唄もやるのか?
725名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:24:38.40 ID:cXTN5mVs
もう誰?てレベルだな。
726名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:24:38.72 ID:lUchNdLc
希望が叶って知念里奈キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
727名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:24:41.72 ID:Ko0fLzxn
>>714
いや小学校の体育館で見た、原爆でものこったイスが出てきたことだけ覚えてる
ものすごく暗くて切ない話だった
728名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:24:42.34 ID:hzi8x8um
そっちかよ ワチャゴナれよ
729名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:24:57.72 ID:SPvUddVF
気象予報士が歌を歌うのか
730名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:24:57.48 ID:VW/Otw67
>>705
いやあれは高畑が培ったお涙頂戴の技術を総ざらえした映画だろ
お涙頂戴を究極までつきつめたわけで
731名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:25:02.28 ID:Ko0fLzxn
知念も出来ちゃった結婚だったよなー
732名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:25:05.37 ID:6IiSq8z4
ちんねんちゃんキタ・・・・と思ったらニセモノじゃねぇか
733名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:25:09.58 ID:dOZThJPu
痛い目に合いまくってるじゃないかこの人の人生
734名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:25:18.46 ID:dsFzQJbI
大黒まきかとオモタ
735名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:25:27.23 ID:aBG1A8vi
>>699
共産党系の劇団みたいなところで対馬丸のアニメは見たが
長崎のはわからん
736名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:25:46.44 ID:Ko0fLzxn
ほたるの墓は兄貴が、いじわるなおばさんの攻撃を耐えれば済んだ話だと思う
737名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:26:02.52 ID:MVejKdKY
知念里奈のファンクラブ会員だったやつ今何してんだろうか…
738名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:26:06.71 ID:kR6EVv5f
今日はタモリ倶楽部なしか
739名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:26:09.73 ID:iXUVdacS
知念里奈って文化放送のイメージがあるのよねえ
740名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:26:15.83 ID:COYDoH4Y
>>701
こないだ初めて見たけど20代で見たらやばかったw
30代の今はもう冷めてるからダメージなかったが・・・
741名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:26:19.48 ID:lUchNdLc
やはり「Do Do for me」が良かったな
742名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:26:20.08 ID:F02umq/+
なんか小室っぽいけど、小室か?時期的に。
743名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:26:23.76 ID:Ko0fLzxn
>>737
泣いてるともうよ
744名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:26:32.56 ID:hzi8x8um
これなんの清涼飲料のCMだったっけ?

>>572
自分もVHSに録画してたんだけど、なくしてしまった(´・ω・`)
745名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:26:49.41 ID:pTgPjIx0
わちゃごな どぅ ふぉ みぃ
746名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:26:59.58 ID:cXTN5mVs
>>736
wwwwwwそうだな。
747名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:27:10.15 ID:Ko0fLzxn
爆笑リスナーとしてはワチャゴナと言ってもらわないとなー
748名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:27:11.44 ID:dOZThJPu
別れた旦那はコカインで逮捕か・・・
749名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:27:50.96 ID:NPSuF5fj
>>730
監督が違うっていってんだから違うだろ。
そもそも高畑のお涙頂戴ものって何?
750名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:28:06.56 ID:0KIvhXn+
ぽてちん
751名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:28:22.15 ID:WxN/tJ67
世界ふしぎ発見このテーマでやりそうだな>中国文明
752名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:28:29.68 ID:Ko0fLzxn
>>748
あいたたた離婚してたのか
753名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:28:36.69 ID:lUchNdLc
来週の金曜は、壺井むつ美「自転車通学」でお願いします
754名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:28:39.56 ID:fG0s+CZ6
>>699
黒い雨?
キャンディーズの人が出てたやつかな
755名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:28:52.88 ID:NdiO8LBr
ほんと原稿読みヘッタくそだなあ
756名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:28:54.37 ID:B2ef5ALI
コテンパンにされた水野を大根がヘラヘラしながらネタにして終わるのがベスト
757名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:29:12.87 ID:6IiSq8z4
大根「まゆみとは行きたくないです」
758名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:29:34.32 ID:aBG1A8vi
ジョンバトラーV
759名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:29:57.60 ID:dsFzQJbI
フジロックは遠いからイヤ
760名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:29:58.82 ID:kR6EVv5f
>>756
SMラジオ
761名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:30:00.73 ID:VW/Otw67
>>749
監督が言ってるからってそのまま信じてどうすんだよw
なんで高畑が、ハイジ、マルコ、アン、じゃりン子チエと
家庭環境が複雑なアニメを作ってきたと思ってるんだ
762名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:30:06.02 ID:wihIUiU4
そ・の・名・は〜
763名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:30:10.73 ID:dOZThJPu
来週はつボイノリオじゃないかと思う
764名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:30:26.51 ID:pTgPjIx0
V V V ヴィクトリー♪
765名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:30:36.77 ID:MVejKdKY
>>753
つのだ☆ひろ
ツイスト
つんく♂
つボイノリオ
…こんぐらいか
766名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:30:38.19 ID:6IiSq8z4
>>758
超電磁YO!YO!
767名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:31:07.69 ID:e/8L9CtK
今、大根さんはモテキ見てるんだろうな
768名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:31:19.37 ID:hzi8x8um
今日のテーマを来週にまわせば、つじあやので丸く収まってたな
769名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:31:32.45 ID:pv34Hus5
この歌L.A.コブラみたいだね
770名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:32:10.35 ID:dOZThJPu
>>765
狙いすぎてつちやかおりとか意味不明な選曲もありそう
771名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:32:44.11 ID:aBG1A8vi
>>764
ジョンヴァイン1.2.3♪
772名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:32:52.04 ID:QV33D/tF
773名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:33:27.79 ID:6IiSq8z4
そういえばラジなんに上杉隆が出るって言ってたな
774名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:33:44.92 ID:B2ef5ALI
今日の感想:あの評論家は水野みたいなタイプが嫌いであり、いい機会なので公開処刑してみました

でも水野はたぶん懲りないで来週もあの感じ
せいぜい今晩泣いて母親に電話するくらい
775名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:33:50.40 ID:pTgPjIx0
やり逃げ番長
776名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:33:54.10 ID:iXUVdacS
妙に変だなあ
777名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:33:55.12 ID:lUchNdLc
>>770
「恋と涙の十七才」は、B級アイドルソングの中では定番だからあるかも
778名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:33:58.26 ID:dOZThJPu
>>769
あの黒人コーラスの人は本当にマライアのバックでやってたんだろか
779名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:34:10.00 ID:aBG1A8vi
ロメロの3部作がすき
780名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:34:14.23 ID:VW/Otw67
暑さで幽霊も干上がったんだろう
781名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:34:14.60 ID:IWBw+rxk
明日からハッチ公開のTBSが、のん気にジブリ特集なんかしてて
果して良かったのだろうか
782名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:34:22.38 ID:Ko0fLzxn
>>772
ごめんなさいアニメじゃない、探してくれてありがとう
783名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:34:43.17 ID:Yugy3lMa
こいつの紹介するのって定番ばっかりだな
784名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:34:51.51 ID:Ko0fLzxn
女優霊って海外でめっちゃ評価が高いんだよなー
やっとDVD化かよ
785名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:35:17.54 ID:NPSuF5fj
>>761
逆になんで他人の言うことを信じなきゃならんのかわからんわ。

なぜ、高畑がわざわざ原作に無い幽霊の表現を用いたのか
説明してくれよ。

786名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:35:19.79 ID:IlSE/VYN
女優霊はよかったな
787名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:35:29.74 ID:NdiO8LBr
十数年前夜中のテレビで観て、いい大人だったのに怖くてトイレに行けなくなった
788名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:35:34.24 ID:dOZThJPu
>>777
ありそーありそー

女優霊って天井裏を動いてるやつ?
789名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:35:43.09 ID:Ko0fLzxn
リングはだめだったなー、貞子が出てくるシーンで笑ってしまったから
らせんのほうが面白かった
790名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:35:58.00 ID:NPSuF5fj
>>788
フィルムに女優の映像が映ってるやつ
791名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:36:13.19 ID:NPSuF5fj
主人公が柳ユーレイてw
792名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:36:36.00 ID:6IiSq8z4
>>789
それは珍しい
793名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:37:37.29 ID:aBG1A8vi
フジテレビの深夜にやってた放送禁止シリーズが結構好き
794名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:37:57.97 ID:MVejKdKY
昔の映画監督、東大とか早稲田とかおおいもんな〜
795名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:38:14.27 ID:Ko0fLzxn
>>793
あれは精神的にくる番組だったなー
796名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:38:20.59 ID:lUchNdLc
お腹が空いたら ス日活
797名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:38:22.85 ID:dsFzQJbI
オーディションっていうの見てその日の夕食パスした‥
798名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:38:58.84 ID:MVejKdKY
ホラーは苦手だわ
せいぜい妖怪ものの小説を読むくらい
799名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:39:11.95 ID:wEn8EdAG
俺は、水野の暴走が怖い。
800名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:39:19.64 ID:aBG1A8vi
>>795
あなたには真実がみえましたか?
801名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:39:31.05 ID:NdiO8LBr
>>791
これの相手役に今の嫁を指定したんだっけ?
802名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:39:54.22 ID:Ko0fLzxn
セブンとかエンゼルハートとか見ると
幽霊より人間のほうがよっぽど恐いとおもうよ
803名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:40:00.49 ID:dsFzQJbI
富江の1作目のBGMも良い
804名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:40:32.53 ID:wEn8EdAG
ホラー大好き。だって人間が作ったことが判るもん。
805名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:40:36.17 ID:Ko0fLzxn
>>800
ネタバレになるから言いたくないけど、解ったときの衝撃といったらもう(w
806名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:41:17.41 ID:Ko0fLzxn
>>804
おれもそれ派、血が出ようが、クビが飛ぼうが作り物だからね
807名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:41:22.94 ID:e/8L9CtK
毎年夏休みは「あなたの知らない世界」が怖かった
808名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:41:29.59 ID:aBG1A8vi
>>796
僕の青春はドラムです。

女の子には目もくれません
809名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:41:33.05 ID:NPSuF5fj
>>802
それよく言うけど、やっぱ幽霊も怖いだろ!

得体の知れん存在がさ!!
810名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:41:43.51 ID:QV33D/tF
>>802
映画滅多に見ないけどその二つは見たな・・・
811名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:41:51.89 ID:MVejKdKY
怖いものっていうよりgoregoreな表現が苦手ってひとは多そうだな
812名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:42:21.86 ID:6IiSq8z4
>>804
映像は怖くないけど、急にでかい音でビックリするのは嫌だな
813名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:42:31.36 ID:Ko0fLzxn
>>807
いまはホラーやると視聴率とれないからやらないんだってね、
一説には核家族化と独身が増えたから一人で恐いの
見たくなとかが原因だってね
814名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:42:49.12 ID:F02umq/+
やっとDVD化ってほうがびっくりだ。
815名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:43:03.35 ID:VW/Otw67
「死んだ人が期間限定で蘇る」っていう例のあるあるシリーズも
あれってホラーの派生だよね
ホラーから怖い要素を取り去ったら感動ものジャンルができちゃったっていう
816名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:43:19.62 ID:MMraxuPi
ホラー映画っておもしろさがわからんなぁ
見ても怖いとも思わん
817名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:43:20.02 ID:wEn8EdAG
ボンクラな落ちだな。
818名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:43:25.07 ID:yxzLG+Vp
ガールズトーク化
819名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:43:32.24 ID:NPSuF5fj
リンカーンのオバケ屋敷みたいに、人間がオバケなのが
まるわかりでも怖がる人は怖がるからね。
820名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:43:34.87 ID:aBG1A8vi
ラジオなのに話を拒否する天使真裕美
821名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:43:42.78 ID:Ko0fLzxn
>>814
恐いからだったはくがつくけど、大人の事情で権利の関係とかだったらいやだな
822名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:44:18.50 ID:NPSuF5fj
スリーメンアンドベイビーのアレは最初マジでびっくりした。
823名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:44:20.42 ID:LcP9jyah
脳は情報が無いと勝手に映像を作り出してしまうっていう現実の方が怖い
824名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:44:27.61 ID:/bYnkRKV
ジブリみたいな国民的なアニメはあった方がいいのかない方がいいのか判断にまようよね。
ほかのアニメが注目されなかったり、専業声優と普通の芸能人との対立をうみだしたりしているし。
825名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:44:49.72 ID:dsFzQJbI
深夜ラジオが舞台のホラーもあったね
826名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:44:52.02 ID:QV33D/tF
>>807
あれ三話くらいやるうちの一つはシンミリする話でそれが邪魔だったなぁ
827名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:44:54.64 ID:Ko0fLzxn
>>820
かわいいから今夜も俺が抱いてやります
828名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:44:55.73 ID:lUchNdLc
ホラーというか、動物パニック映画は興味本位でよく見たな
昔、月曜ロードショーで見た「スクワーム」の、ミミズの大群にはビビった
829名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:45:26.94 ID:MVejKdKY
野郎共でお化け屋敷に入ったときにはしゃぎまくってたらお化け役の人にお前らはよ行けやってなぜか怒られたことがある
そんときは流石にビックリした
830名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:45:31.37 ID:aBG1A8vi
>>822
そうだよな、まさかトム・セレックが中日に入団するとはな。
831名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:45:43.06 ID:wEn8EdAG
>>828
ミミズじゃなくてハチじゃね。
832名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:45:53.69 ID:Ko0fLzxn
>>826
死んだおじいちゃんが孫をのためにとか
死んだお父さんが子供の行く末を案じてとか
そんな話がかならずあったなー
833名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:46:09.43 ID:NPSuF5fj
>>830
そっちちゃうわw
834名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:46:21.73 ID:MVejKdKY
真裕美反省☆ミ
835名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:46:35.39 ID:Ko0fLzxn
真由美はいいとこ掘ってたぞ、関係のない場所だったけど
836名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:46:41.89 ID:6IiSq8z4
「上辺だけでした」と反省するまゆみ
837名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:46:46.12 ID:IlSE/VYN
痩せろよw
838名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:46:56.36 ID:VW/Otw67
普通はアニメをメディアで扱うともっと浅いところをなでるぐらいだからな
真由美は悪くない
839名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:47:01.59 ID:F02umq/+
ただの豚の方が役に立つ
840名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:47:03.75 ID:0KIvhXn+
デブでも食ってろピザ
841名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:47:10.99 ID:Q0L10j/9
上辺はいつもじゃないか
842名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:47:12.33 ID:Ko0fLzxn
飛べない豚はトンカツさ
843名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:47:12.21 ID:wEn8EdAG
今夜も水野は最高だったよ。
844名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:47:25.86 ID:D0HvdnUv
噛まない女子アナはただの女子アナだ
845名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:47:40.52 ID:MVejKdKY
豚は現代だと口蹄疫で殺処分だな
846名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:47:52.42 ID:dsFzQJbI
飛べないF-○○はただの‥
847名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:47:59.43 ID:0KIvhXn+
え?ババア最高じゃん
848名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:48:32.94 ID:Ko0fLzxn
>>846
飛べないミグは北と朝鮮へ・・・
849名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:48:33.21 ID:6IiSq8z4
トトロのおばあさんは最高
850名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:48:33.82 ID:F02umq/+
そりゃ、ロリ好きが作ってるからババアはあんなもんだろ。
851名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:48:36.56 ID:VW/Otw67
ババァのモデルは宮崎駿のママだからな
気持ちわりーのはしょうがないんだよ
852名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:48:40.13 ID:lUchNdLc
>>831
それは「それはキラー・ビー」では?
853名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:48:58.11 ID:MVejKdKY
水曜のレディースデーが羨ましすぐる
854名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:48:59.39 ID:aBG1A8vi
>>832
新倉イワオが本当の心霊研究家だと思ってた俺・・・
855名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:49:00.93 ID:pTgPjIx0
豚は飛べない 
856名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:49:06.23 ID:e/8L9CtK
メイちゃ〜〜ん
のお婆ちゃんの声優は最近亡くなられたね・・・
857名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:49:06.67 ID:MMraxuPi
水野たんと一緒なら金払って映画館でみてもいいな
858名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:49:09.82 ID:Ko0fLzxn
>>849
めーいーちゃーん
って探す声が耳に焼き付いてる
859名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:49:10.42 ID:6IiSq8z4
水野のディック終わった
860名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:49:17.27 ID:dOZThJPu
wwwwwwwwww
861名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:49:17.42 ID:hzi8x8um
浅草でもやってんの?カリエッティ
862名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:49:17.87 ID:cUstnp8F
せ〜の バイビー
863名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:49:26.06 ID:RfCLfZAU
いまさっきバイビーと言ったな
864名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:49:27.07 ID:yxzLG+Vp
せいの、・・・あわなかった・・・
865名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:49:39.93 ID:QV33D/tF
>>832
そそ。ちなみにうちの田舎ではその後の「二時のワイドショー」での
心霊写真特集のコンボが楽しみだったわ
866名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:49:44.24 ID:Ko0fLzxn
たけしのオールナイトおまーじゅかよ
867名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:49:48.91 ID:kR6EVv5f
優香師匠は呼び捨てなのに、竹内はさん付け
868名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:49:53.85 ID:hOUtPCnX
たけしのANNだな
869名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:50:05.19 ID:NPSuF5fj
性の・・・目覚め 合わなかったorz
870名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:50:16.44 ID:LcP9jyah
おっさんに大人気の番組来た!
871名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:50:19.64 ID:D0HvdnUv
しーんぱーいないさーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
872名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:50:22.87 ID:lUchNdLc
この番組があるから金曜は楽しい
1時以降の番組はどの局もイマイチだし
873名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:50:25.75 ID:Ko0fLzxn
今日も迷路をさまよう心配ないさー
874名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:50:32.50 ID:dsFzQJbI
さて、
875名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:50:32.66 ID:NPSuF5fj
さあライオンさん。
876名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:50:38.11 ID:RfCLfZAU
いや、あいざき伸也のファン向けメッセージだ
877名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:50:42.17 ID:6zB5bnkQ
今北
何、水野氷川さんに嫌味言われたの?
氷川さんなら「コンテってなんですか?」とか1から聞いても答えてくれるはずなんだが
878名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:50:51.44 ID:aBG1A8vi
上辺だけでもいいじゃない
     
          にんげんだもの
879名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:50:55.31 ID:6IiSq8z4
今日は声のノリがいまいちのライオンさん
880名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:50:59.67 ID:QV33D/tF
遥かなるオーガスト
881名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:51:01.07 ID:yxzLG+Vp
>>869
おはよーごさいまーす
882名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:51:06.04 ID:lUchNdLc
きょうは「さあ」を省略した後藤
883名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:51:11.92 ID:hOUtPCnX
妙なライオンさんマニアが沸く時間帯 きたぁ〜
884名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:51:12.24 ID:e/8L9CtK
>>857
イワオさんは、なんで笑点のスタッフもやってるんだろうって不思議だった
885名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:51:16.28 ID:Ko0fLzxn
>>880
スーファミでもってた(w
886名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:51:18.73 ID:NPSuF5fj
ごとうまいと、大西ライオンはもうヤッてるの?
887名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:51:30.03 ID:hzi8x8um
MUTEKIから8月にでるから?
888名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:51:37.25 ID:pTgPjIx0
パイパイ無いさー
889名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:51:54.62 ID:Ko0fLzxn
>>886
ライオンがまいに食われているのか!
890名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:52:07.35 ID:MVejKdKY
この番組も最初はラジコ消せとか言われてたのにいつの間にか好かれている…キラ☆キラといいTBSラジオリスナーは扱いやすい犬が多いのうwww俺もだけどw
891名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:52:31.56 ID:LcP9jyah
>>886
万が一そう言う事になると
ライオンは剥製になってしまいます。
892名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:52:32.23 ID:QV33D/tF
金曜はフツおた
893名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:52:44.75 ID:Ko0fLzxn
>>890
TBSリスナーの不思議だな、さんざん文句いいながら他局にはいなかいという
894名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:52:57.88 ID:hzi8x8um
作家がんばったな
895名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:53:11.30 ID:dsFzQJbI
ボーイスカウトは女子といちゃいちゃ出来たから良かった
896名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:53:24.07 ID:QV33D/tF
キャンプ好きなだけかい!
897名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:53:30.79 ID:yxzLG+Vp
>>893
TBSラジオの遺伝子が刷り込まれているのさ
898名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:53:33.67 ID:6IiSq8z4
野生好きのライオンさん
899名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:53:46.17 ID:MVejKdKY
トゥナイトIIなつかしすww
900名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:53:55.70 ID:NPSuF5fj
>>895
オレはカブスカウトまでだったが、そんないいことは一切無かったぞ
901名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:54:03.75 ID:pTgPjIx0
擬音ばっかじゃん
902名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:54:03.78 ID:LcP9jyah
>>890
時間が十分有ったら
大人気番組になってると思うよ
903名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:54:07.05 ID:Ko0fLzxn
友達がボーイスカウトだったけど、のちに地元でも有名な不良になってしまった
みんなが正しく育つ訳じゃないんだなって人生の難しさを知った
904名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:54:08.99 ID:lUchNdLc
>>893
帯番組は毎日聴いているうちに、それなりに楽しみ方が見つかるから不思議
905名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:54:12.22 ID:hzi8x8um
野外露出で逮捕されるんか
906名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:54:34.96 ID:NPSuF5fj
こういう無名の女がいきなり冠番組を持てるのは
やっぱパトロンのオッサンがいるからでしょ
907名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:54:37.54 ID:QV33D/tF
凄い!ラジオなのに擬音だけで伝わる!
908名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:54:53.57 ID:MMraxuPi
>>904
DIG月曜火曜の楽しさplz
909名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:54:55.68 ID:MVejKdKY
いのきは?
910名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:55:05.48 ID:IWBw+rxk
>>852
タイトル似てるので「スウォーム」ってのがあった
911名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:55:07.70 ID:Ko0fLzxn
ライオンさんの豆知識キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
912名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:55:13.29 ID:NPSuF5fj
なんだよおまえらいつの間にかこの番組が好きになってたのかw
913名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:55:24.53 ID:6IiSq8z4
>>909
燃え尽きたさ
914名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:55:34.86 ID:MMraxuPi
>>908
あー帯じゃねーw
忘れてくれw
915名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:55:37.37 ID:QV33D/tF
今日のライオンさん頼もしい!
916名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:55:52.10 ID:/bYnkRKV
Digのジブリの件でおもったけど、声優の名前が一切公表されていないアニメ映画が上映されたら大ヒットするのだろうか。
917名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:56:11.18 ID:Ko0fLzxn
>>912
昼のメロドラマみたいなもんさ、最初は反発しあってる男女なのに
いつのまにか激しく愛し合って、最後は不幸になっていくという(w
918名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:56:39.91 ID:MMraxuPi
>>912
気楽にきけるからな〜
心配ないさーもバカっぽってちょっとやりたくなるしw
笑い声だけは楽しそうw
919名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:56:50.45 ID:D0HvdnUv
954の番組は製作者側の意図してない楽しみ方が分かると結構面白い




いまだにいっ平の楽しみ方は分からないけど
920名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:56:58.32 ID:QV33D/tF
ちょっとこれ!キャンプ特集すべきでしょう?!
921名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:57:11.75 ID:MVejKdKY
>>919
曲は良い
922名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:57:27.46 ID:lUchNdLc
>>914
Dig自体は月〜木の帯番組だからいいよ
あ、金曜だけは同タイトルの別番組という扱いで
923名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:57:31.77 ID:Ko0fLzxn
>>918
声優、舞台俳優、アニメ歌手、アイドルくずれ、AV女優
なんでも来いだからな、こんな番組めったにないよ
924名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:57:47.14 ID:QV33D/tF
はやっ!
925名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:57:53.08 ID:IlSE/VYN
明日ヒノキの板買いにいこっと
926名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:58:25.52 ID:NPSuF5fj
「しんぱいないさ〜」のオリジナルは未だに聴いたこと無い。

大西ライオンのコレしか知らん。
927名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:59:07.52 ID:QV33D/tF
ライオンさんもつかれ〜
928名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:59:08.69 ID:LcP9jyah
終わってしまったか
929名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:59:48.68 ID:hOUtPCnX
   ↑
らいおんさんもつかれ〜  → 今週も2ch巡回おつ。
   ↓ 
930名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:59:56.86 ID:Ko0fLzxn
じゃゴルフにうつるね
バイバイ
931名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 00:59:59.76 ID:ST1idWsX
設楽&しょんべんのしぶきどものバナナムーン
932名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:00:19.87 ID:pv34Hus5
ゴイスブイバーラジオ始まった
933名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:00:21.77 ID:IWBw+rxk
>>916
あの声はいったい誰だ?!ってな煽りくれればいけるかも
934名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:00:41.59 ID:1xpbFBVN
規制解除バナナムーンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
935名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:01:36.43 ID:dsFzQJbI
>>933
モルダー捜査官‥
936名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:01:58.65 ID:xPPdu/v/
>>933
北京原人を思い出す煽りだw
937名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:02:00.56 ID:MVejKdKY
>>934
おめ

バナナむんっ
TBSの深夜番組ジャンク枠しかないのってのも寂しいな…
938名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:02:12.97 ID:/bYnkRKV
8月にもなるともう夏もおわりかという気分になってくる。
日本は梅雨があるせいで夏をあまり満喫できないというか。
939名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:02:43.26 ID:VW/Otw67
>>934
おめ
940名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:05:03.01 ID:1xpbFBVN
心霊番組か 実況が異常に盛り上がってたようだな
俺はコワイの苦手だから見なかったけど
941名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:05:51.73 ID:1xpbFBVN
>>937>>939
ありがとう
2日間だけだったけど地獄のようだったわ
942名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:08:42.21 ID:MVejKdKY
山里、おぎ、バナナ、らーめん
この四つは変えた方が良いかもな…
943名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:10:03.21 ID:pRS3tdzL
ジャンクはみんなDVDになるんか?
944名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:10:27.66 ID:pv34Hus5
バシタカにもみあげ行かれた日村は可愛く見えた
945名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:10:36.92 ID:0KIvhXn+
>>942
山里out
さまーずin
946名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:10:43.19 ID:yO05noKe
本気で楽しめるラジオが減ったな
人によっては皆無かも
947名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:11:06.97 ID:1xpbFBVN
>>945
水曜はマルさまやってるからダメ
948名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:12:13.53 ID:cTHoWpAK
バナナマンの番組はやたらと商売するよね

949名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:12:45.09 ID:MVejKdKY
>>946
そういうことを言うとおじさん宣言にも取られかねないけど、実際にそんな感じはするんすよね…
950名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:13:00.45 ID:0KIvhXn+
>>947
逆にアレだろ復活は無理か
951名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:13:23.94 ID:dhoB132g
>>945
逆にLFでは
はんにゃout
山里in

山ちゃんはLFのほうが合ってた
952名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:13:32.77 ID:HIFrHFl7
またこの話題か いい加減にしろ
953名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:14:26.91 ID:mNH6paXG
DVD用トーク?
954名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:14:31.71 ID:MVejKdKY
10番組体制で一時間番組が彼らならまだ我慢できたんだけどなぁ…
955名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:14:54.36 ID:yO05noKe
この話はもう飽き飽きだ
956名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:16:04.40 ID:QzaUNH+U
何週引っぱるんだよこの話
957名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:17:11.09 ID:O+Mmsm72
>>954
次スレよろ
958954:2010/07/31(土) 01:20:08.25 ID:MVejKdKY
スレ立て規制かかっててスレ起てられません。
済みませんが、どなたか代わっていただけないでしょうか?
959名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:21:00.61 ID:1xpbFBVN
俺立てて見る
960名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:21:55.62 ID:MVejKdKY
>>959
お願いしますm(_ _)m
961名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:22:28.56 ID:poV2/rCC
らき☆らきソープ
962名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:23:00.60 ID:1xpbFBVN
ラジオ板で立てるの初めてだけどこれで大丈夫?

【954kHz】TBSラジオ 6458【JOKR】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1280506953/
963名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:23:44.16 ID:MVejKdKY
>>962
ありがとうございます。
964名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:24:19.78 ID:foFaCg5A
今日の設楽の口調なんかかわいい
965名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:25:06.32 ID:mNH6paXG
>>962
おつ
966名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:25:50.45 ID:19rYpbni
ギンギンwwww
967名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:27:27.67 ID:KSv7YqiI
バナナマンって、下品な上にツマランな
968名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:27:41.17 ID:b91257uX
(;´Д`)ノθ゙ ヴイィィィィン
969名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:28:39.07 ID:dhoB132g
>>967
ヒムペキは面白いけど
970名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:29:05.32 ID:KSv7YqiI
このラジオって、吠え魂と比べて聴取率はどうなの?面白くないんだけど
971名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:29:25.57 ID:yO05noKe
最近のラジオは下ネタが増えたように思う、それも露骨なやつ
でも今だにマンコはNGなんだよな
放送禁止用語なんて意味ないと思うけどね
972名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:32:35.36 ID:poV2/rCC
放送作家もリスナーも質が下がってるって事だろう
973名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:32:44.35 ID:b91257uX
マンコがNGというか言わないだけじゃないの
普段もマンコなんか言わないだろ
974名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:33:32.23 ID:1xpbFBVN
>>973
ヒムケンが言っちゃってマズイことになった
みたいなことゴッドタンで言ってなかったっけ
975名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:33:38.03 ID:19rYpbni
チンコはしょっちゅう言ってるけどな
976名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:34:06.17 ID:b91257uX
>>974
そうなのかー
977名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:35:35.93 ID:5jyNnxDd
ケンドーコ○ヤシなんて、2時間に300回ぐらいチン毛と言ってたよな。
978名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:35:58.43 ID:Z6l+gU0N
シモネタもしっかり「ネタ」になってればいいんだけどな
「エロで笑い取ってる俺面白いでしょ」みたいな勘違い学生レベルだと
キツイわ
979名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:36:16.38 ID:19rYpbni
井戸田ゲストとか正直いらないなぁ
980名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:37:52.15 ID:yO05noKe
>>973
マンコ(関西ではオメコか)は明確にNGワードだよ
他のエロ単語に関してはほぼ自由だと思う
例えばだけど鶴光のエロトークには奥ゆかしさと想像力をかき立てる湿っぽさがある、例の事件はあったけど
981名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:37:59.06 ID:G5u7eQuK
最近この人よく出るね
982名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:38:14.08 ID:1xpbFBVN
出すって大切〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
983名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:38:21.90 ID:pv34Hus5
出すってたいせつー!
984名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:38:37.65 ID:Mpxudd4t
美人だけどハジけないな
985名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:38:44.55 ID:19rYpbni
出すって大切の人
986名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:38:48.41 ID:8bCXubE8
出す
987名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:39:17.76 ID:cZ+KRWL9
きつおん
988名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:40:08.48 ID:NI6YFuiy
この人、何で出てきたのかよくわからん
気づいたらあさみ姫とかやってたし
989名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:40:20.30 ID:L8zfnRr2
>>987
乙葉はデビュー当時かなり酷かった
990名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:40:55.56 ID:Z6l+gU0N
>>980
マムコ発言じゃないけど
伊集院ラジオにゲストできた飯野賢治がキ○ガイ発言して
CM明けに謝罪はいってたね
991名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:42:20.00 ID:Eb6bFntt
近年だとタカトシのjunk2でタカがまんこ連呼してたね
992名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:42:20.59 ID:4UIlgaZf
あさ美どん
993名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:42:23.28 ID:1xpbFBVN
出すって大切wwww
994名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:43:01.82 ID:L8zfnRr2
>>989
録音でも過去放送しているよTBSラジオは『マンコ』って
995名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:43:09.66 ID:8bCXubE8
【954kHz】TBSラジオ 6458【JOKR】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1280506953/
996994:2010/07/31(土) 01:43:59.21 ID:L8zfnRr2
>>980
間違えた
997名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:44:16.40 ID:iXUVdacS
たまふるで2週連続でまんこって言ってた
998名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:49:49.45 ID:yO05noKe
>>991,994,997
どうもありがとう、知らなかった
放送禁止用語が減ったのは単純に良いことだと思う、それとも局や番組の裁量か
>>990
これ系は今後もタブーかな
999名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:50:10.09 ID:1xpbFBVN
この子何しに来たんだ
1000名無しさん@ON AIR:2010/07/31(土) 01:50:29.19 ID:G5u7eQuK
なにかの宣伝でしょう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。