【3/15開局】ラジコ開局実況スレPart1【radiko.jp】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ON AIR
3/15(月) AM0:00〜試験配信開始予定。

公式サイト
https://radiko.jp/

関東地区配信地域 : 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
放送局 TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、ラジオ NIKKEI、InterFM、TOKYO FM、J-WAVE

関西地区配信地域 : 大阪府、京都府、兵庫県、奈良県
放送局 朝日放送、毎日放送、ラジオ大阪、FM COCOLO、FM802、FM OSAKA

各放送局のスタート番組(東京)
TBSラジオ 「林原めぐみTokyo Boogie Night」 / 文化放送 「明・めぐみドリーム」 /
ニッポン放送 「アニメラボ」 / TOKYO FM「渡辺貞夫ナイトリー」 / J-WAVE「岡田准一 Growing Reed」
2名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 15:36:26.26 ID:oZi0jpmV
3名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 16:12:48.70 ID:xf2DjFba
記念にカキコ♪ 
意味なくラジコにつなげてみるよ(^0^)v
4名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 16:35:18.20 ID:uXDsd0TV
別に局スレでやればいいんじゃないのか?
5名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 18:14:10.04 ID:/yR84cGN
>>1
立てるの早過ぎだろ
取り敢えず保守
6名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 18:35:04.05 ID:9Tj69W49
日付が変わった瞬間から始まるのか
7名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 18:42:46.40 ID:CCCRyyiQ
どこかフライングで始めないかな
8名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 18:49:31.63 ID:tZUxQyKd
radiko開始の瞬間とかIDとか記念に録っといておきたいけど予定が入って0時にPCの前に居られなくなった。

誰かよろ。
9名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 20:27:08.48 ID:GBft5Gd/
関西の放送聴いてみたいが、串なんかあるかなぁ・・・
10名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 20:44:24.16 ID:GBft5Gd/
TOKYO FMの中の人より

いよいよあすスタート!IPサイマルラジオ【ラジコ】 http://radiko.jp/
なお、 #tokyofm は24時から24時半までサイマルを休止します。ちょっと出遅れてのスタートになるかも。 #radiko
http://twitter.com/tokyofm/status/10465924339
11名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:25:02.83 ID:0L9RyjZY
キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
12名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:26:42.49 ID:tN18vgW+
あれ
ページが表示されない
13名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:29:31.09 ID:9gRPmpog
Index of /
これなに?
14名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:29:44.29 ID:tN18vgW+
IE8 Firefoxともに「Index of /」って表示されない
15名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:30:51.97 ID:xf2DjFba
なんかきけたああああああ
16名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:30:54.74 ID:9gRPmpog
開局されていない中途半端な状態ってことか@関西地方
17名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:31:06.13 ID:ptuVBNi9
https://radiko.jp/じゃなくてhttp://radiko.jp/で
TBS聴いてるけど、5秒ぐらいのタイムラグかな。
18名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:31:16.53 ID:okpMzed1
【3/15開局】ラジコ開局実況スレPart1【radiko.jp】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1268548474/
19名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:31:24.25 ID:LHG9jdV/
いよいよあと2時間半
20名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:31:35.32 ID:9gRPmpog
このウェブサイトはご利用いただけません。

https://radiko.jp/static/pdf/20100224_001_pressrelease.pdf のウェブページは一時的に停止しているか、または URL が変更している可能性があります。

エラーの詳細
元のエラー メッセージは次のとおりです。

エラー 102 (net::ERR_CONNECTION_REFUSED): 不明なエラーです。
21名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:31:54.04 ID:xf2DjFba
>>17
だね

音質は上々だ
22名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:31:58.19 ID:pKpFRWc7
記念パピコ
23名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:32:15.04 ID:tN18vgW+
>17
原因はそれか
今やっと開いたけど重すぎ
24名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:32:59.22 ID:ptuVBNi9
そんなに悪い音質じゃないな。
25名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:33:59.08 ID:9gRPmpog
>>17
あなたが神か
重いけど聴けるようになりました@関西
26名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:34:01.45 ID:pKpFRWc7
あれ?
関西はもう始まってるのかw
何時からやってたんだろう。

チャンネルの切り替えに全然ラグがない。
一瞬で放送はじまるわー。
これはよい。
27名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:35:59.65 ID:wECswR+T
重いなー
28名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:36:00.16 ID:ptuVBNi9
エリア表示されてるけど、どうやって判定してるんでしょうね。
29名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:36:02.00 ID:0L9RyjZY
>>26
21:20あたりからフライングで始まったみたいよ
30名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:36:24.05 ID:GBft5Gd/
びっくりするほど重すぎる
31名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:36:34.69 ID:9gRPmpog
MBS聴いてるけど、FM並みの音質だな
ヤングタウン待機
32名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:37:02.35 ID:pKpFRWc7
>>29
そうなのかー。d。

今日の24時に感動しようと思ってたら拍子抜けしたw
33名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:37:25.33 ID:RXVsTJMY
802聞いてます。なんか試験放送始まる前に落ちるそうだけど

ちなみにhttp://www.radiko.jp/じゃないと入れないみたい
34名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:37:39.48 ID:GBft5Gd/
エリア: SAITAMA JAPAN

とりあえずエリア判定は正解だ
35名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:37:45.05 ID:34tyYW2f
TBSラジオ、九州だけど聞ける嬉しい
36名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:38:09.04 ID:Pf26rfvL
つながんねー、しょっぱなからこれかよ
37名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:38:10.44 ID:KoDtOSR9
>>28
エリアサーチなどのサービスを利用していると見た。
配信はやはり、FMSで、1935番のポートを通さないといけない。
38名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:38:21.02 ID:SOdd9kwu
ttp://radiko.jp/out/image/t_s_title_out_area.jpg

(´・ω・`)
わかっちゃいたけどさ
39名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:39:03.30 ID:okpMzed1
ワーイ、聞こえた
40名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:39:05.13 ID:9gRPmpog
ABCがちょっとこもってるがステレオ
41名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:39:14.08 ID:pKpFRWc7
>>38
ムゴスwwww

今年中には全国で聞けると思うよ。
42名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:39:46.94 ID:tN18vgW+
エリア外で聞こえてる人はここに自分のIP入れてプロバイダと地域がどう出るか報告して

IPひろば:メイン
ttp://www.iphiroba.jp/index.php
43名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:39:47.56 ID:O4pYamYW
>エリア: TOKYO JAPAN

とりあえず東京からはJRで900`離れてる、とだけ言っておこうか。
マジで聴ける嬉しい。

44名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:39:51.01 ID:okpMzed1
45名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:39:59.13 ID:34tyYW2f
九州なのに、TOKYO JAPAN頂きましたwww
46名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:40:11.66 ID:xf2DjFba
>>38
WW

重さもないし凄く快適だな、うちは。
47名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:40:21.22 ID:GBft5Gd/
>>35

ちなみにエリア判定はどのように表示されてるんだい?
48名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:40:27.48 ID:aTtALMnP
>>35
んなわけねえよ

49名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:40:39.77 ID:RXVsTJMY
サービス圏外の人はプロクシ通るかためしてみたらどう?
そんなに厳しくは判定してないと思うんだけど
http://www.proxyforest.com/
50名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:40:41.63 ID:ptuVBNi9
いやー、これは全国で、どこの放送局でも聴けるようにして欲しいなぁ・・・。
関西の放送とか聴いてみたいもの。
51名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:40:52.25 ID:1BRUs9EE
地域がずれまくってるな
USENだが普通に都内で東京になってる

音がクリアすぎてわろた
52名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:41:20.21 ID:qKx+fFrU
>>38
すまん、ウチも快適に聴けてるwww
53名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:41:37.29 ID:wECswR+T
たまにエリア外表示になったり結構不安定だな
54名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:41:43.81 ID:34tyYW2f
九州でも聞けるよIPひろばで都道府県でないプロバイダだから
55名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:42:18.20 ID:xf2DjFba
あー、ページ更新したらホムペの方は重たくなった
56名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:42:34.21 ID:tN18vgW+
>54
地域でないところはスルー判定なのか
これは聞ける人が多そうだ
57名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:42:48.32 ID:JjFBmtsO
>>48
どう考えても関東じゃない場所にいるがこちらも東京の放送聞けるぞ、
願わくばこのレスがサイマル協議会の目に届かないことをwww
58名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:42:50.48 ID:okpMzed1
WILLCOMで聴けてるよ
59名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:42:55.52 ID:1BRUs9EE
全局同時に聴けてウケル
60名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:43:01.31 ID:7ucC6Q4+
>>54
地域判定不能のISP=聴けるってこと?
61名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:43:34.43 ID:WfEhX9iU
判定結構緩いな
62名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:43:41.32 ID:gQ/Lhuac
iphoneで聞ける?
63名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:44:08.77 ID:okpMzed1
エリア:TOKYO JAPAN
だって
64名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:45:20.03 ID:xf2DjFba
ちょww

ttp://radiko.jp/out/
になったんだがW

東京なのにw そして今きけてるのにw
65名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:45:23.01 ID:f6pTCszk
串全滅ありがとうございました
聞けてる都会の人は苦しみながらしんでくださいwwwwっうぇうぇwwwえw
66名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:45:31.74 ID:GBft5Gd/
>>44

このアドレスから飛べばストレスなく再生できるな。

しかし現在はtwitterもしくは2ch経由で情報を知って聴いてる人が主だと思うんだが
これでサーバー重いのは大丈夫なのか?
67名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:45:59.33 ID:34tyYW2f
こりゃ都道府県不明プロバなら聞ける仕様無くなる可能性もあるな
68名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:46:06.74 ID:JjFBmtsO
いやこれは予想以上に使える…早く地域も局もフリーにしてテレビより一足早くラジオ革命を!
69名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:46:40.03 ID:LHG9jdV/
関西だけど途中で回線が混み合っています のメッセがでて
きこえなくなった
アクセスが集中するとダウンするネットの問題がでたかも
70名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:46:40.67 ID:okpMzed1
>>66
ラジオで毎日告知してたよ、radiko
71名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:46:55.28 ID:SOdd9kwu
>>44
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org724698.jpg
OCNの俺には無理なんだな
72名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:47:03.67 ID:ccq306dh
サーバ落ちてね?
73名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:47:06.47 ID:O4pYamYW
ニッポン放送、今聴いてる限りではステレオ放送だな。
74名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:47:47.78 ID:oz4uvJ/p
http://radiko.jp/timetable/

ただいま混み合っています
75名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:48:22.24 ID:6jBluGvV
|ω・`)・・・・

このスレはラジコ関係者に監視されています
76名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:48:35.20 ID:qkY437fQ
今まで必死に大きいアンテナに同期検波のIC-R75とか使ってましたが
ネットラジオで全て解決です。
値崩れする前にヤフオクでラジオは処分しますw
ありがとうございました
77名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:48:44.59 ID:v3Qve/uS
おもーーーーーーーーーーーーーい!!!
78名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:48:55.74 ID:ptuVBNi9
この程度(どの程度?)でトップページ重くなるってのは・・・
79名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:49:09.76 ID:GBft5Gd/
>>71

OCNうんぬんではなく、新潟だから弾かれてるんじゃないのかね?
80名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:49:36.61 ID:34tyYW2f
たった2万回線で足らないだろ普通、ニコ生よりすくなくね?
81名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:50:38.90 ID:pKpFRWc7
新しいタブでradikoのサイト開こうとすると激重だわw

今聞けてるとこでは余裕でチャンネル選択できる。
82名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:50:38.51 ID:qKx+fFrU
もう鍵穴に用はなくなるなw
83名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:50:44.38 ID:xf2DjFba
串の報告求む
84名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:50:50.04 ID:ccq306dh
http://radiko.jp/player/player.html
こっちだとつながった
85名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:50:55.30 ID:RXVsTJMY
同時接続2万人予定らしい。この調子だと日付変わる前にパンクか?
86名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:51:15.96 ID:ptuVBNi9
IPでエリア判定出来ないISPからだと、全国どこでも聴ける感じ?
87名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:51:16.36 ID:okpMzed1
パンク実況ですかw
88名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:51:20.05 ID:6jBluGvV
すげーな、長らく音質よくなかったLFがすばらすい
こりゃAMステレオですな
89名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:52:16.75 ID:v3Qve/uS
やっと繋がった
大阪市内ですがTBSラジオ受信確認しました
本当にありがとうございました
90名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:52:21.64 ID:GBft5Gd/
>>85

音声はストレスなしで配信できてるから、同時接続数の問題ではなく
radiko.jpのサイトが重いだけだと思う。
91名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:52:23.08 ID:ccq306dh
音質は綺麗だな
92名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:52:55.81 ID:JjFBmtsO
>>89
大阪の局は聞けるの?
93名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:53:22.74 ID:EUcTFHda
逆に東京から大阪局聴くにはどうすれば?
94名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:53:50.77 ID:9gRPmpog
ラジオ大阪
ステレオで
「せっ・・・先輩の、第2ボタン、くださいっ!」
95名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:54:03.87 ID:okpMzed1
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 PHS
都道府県 該当なし

これで聴けてる@神奈川県
96名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:54:06.04 ID:pKpFRWc7
UKオワタ
97名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:54:30.91 ID:qKp80wgH
これ録音とかって出来る?
仮面舞踏会みたいなのを使えばまず出来るだろうけど
直接ストリーミングのデータを保存とかって出来ないのかな?
98名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:54:40.56 ID:ptuVBNi9
ああ、時報とかどうなるのかが気になるねえ。
99名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:55:03.14 ID:9gRPmpog
TBSのデジラジは時報ないんだっけ
100名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:55:26.13 ID:okpMzed1
実際の放送とタイムラグあるね
101名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:55:37.04 ID:6jBluGvV
こりゃ明日から職場等で繋げて聴く予定の人は病み付きになるな
102名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:55:37.52 ID:WfEhX9iU
再生される内容は放送と同じですが、遅延があります。 そのため、時報及び時刻のお知らせ、緊急地震速報は正確ではありませんので、あらかじめご了承ください。
103名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:55:44.45 ID:EUcTFHda
>>97
多分rtmpdump使えば何とか。
104名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:56:12.71 ID:k9q5pam7
おいおいこれすごくね?
パイニアのF777とSW7600GR早めに売っとかないと大変な事になるなww
105名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:56:21.21 ID:1BRUs9EE
時報だけは流さないって記事に書いてあったぞ
それ以外はCM含め一緒(特番を除く)
106名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:56:45.84 ID:pKpFRWc7
56kbpsぐらいだからwillcom回線とかでも聴けそう。
107名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:56:52.28 ID:v3Qve/uS
デジタルラジオは各局とも時報ない。(理由は遅延があるから)
ラジコも事情は同じ。
108名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:56:57.73 ID:JjFBmtsO
こうなるとなおさら大阪の局が聞きたい!!!!
109名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:57:01.59 ID:KoDtOSR9
>>97
rtmpっていう特殊なプロトコル使っているから、基本は無理。
110名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:57:01.73 ID:1BRUs9EE
録音スケジューラーはどれがいいかな?
111名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:57:15.29 ID:52JHQ1BO
本当に音質良いな
112名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:57:16.27 ID:ptuVBNi9
とりあえずTBS聴きながら、時間またぎをチェック
113名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:57:21.99 ID:GBft5Gd/
>>95

コアラのマーチの天気予報だとエリアはなんて表示されるかい?
http://www.j-cast.com/
(↑画面右側に表示される)

どうやらエリア判定、これと同じ技術使ってるらしいのだが。
114名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:57:37.33 ID:1BRUs9EE
関西とか関東とか聴きたいなら鍵穴使うしかないな、現状
串はむりっぽ
115名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:57:38.14 ID:okpMzed1
>>110
聴いてるよー
116名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:57:52.12 ID:LHG9jdV/
選曲もすぐできて快適 音質もいいね。
関西やけどニッポン放送とかtokyo FMとかききたい。
全国ネットにしてほしい
117名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:57:55.29 ID:6jBluGvV
LFからQRに繋ぎ変えたらブツブツ切れるww
118名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:58:35.78 ID:9gRPmpog
MBSラジオ 22:00〜
鶴瓶のMBSヤングタウン
119名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:59:09.88 ID:xf2DjFba
>>118
ききてええええええええええ
120名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:59:17.00 ID:2MQL44D2
音質上々
121名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:59:21.45 ID:v3Qve/uS
>>92
聴けない。そもそもトップページのエリアがTOKYO
多分東京、大阪どっちも聴けるケースはないと思う。
122名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:59:35.99 ID:tN18vgW+
>113
エリア判定そこで見た方がわかりやすいかも
こっちでもエリア判定は同じだった
123名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 21:59:43.84 ID:9gRPmpog
なんかいままでモノラルで聴いていたCMをステレオで聴くと妙な感じ
124名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:00:02.51 ID:WttdXdrO
音質よすぎ!すじゃーた!!
125名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:00:06.86 ID:9gRPmpog
すじゃーた、すじゃーた
126名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:00:10.32 ID:v3Qve/uS
はい面白時報なし確認
127名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:00:20.82 ID:ptuVBNi9
時報なしだな@TBS
128名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:00:27.55 ID:9gRPmpog
MBS時報流れたぞ
129名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:00:31.84 ID:Pf26rfvL
5秒ぐらいか、タイムラグは
130名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:00:41.64 ID:v3Qve/uS
>>128 うそ?
131名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:00:50.30 ID:pKpFRWc7
鶴瓶の音質良すぎwwwwwww
132名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:00:52.68 ID:tN18vgW+
>127
文化も時報無し
133名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:00:52.84 ID:fMYAvCJT
>>98
OBC時報6秒遅れで普通に鳴ったw
134名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:00:53.74 ID:2MQL44D2
ポーンの時報無かったね
135名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:00:53.89 ID:qKx+fFrU
時報ずれてるwww@802
136名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:00:54.52 ID:okpMzed1
>>113
やってみます、少々お待ちを


CMを飛ばしてるのか?
137名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:01:02.17 ID:v3Qve/uS
ザッピングが楽にできてとても良い。
138名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:01:02.18 ID:qrZx1X3a
httpで入ろうとしているがめちゃくちゃ重い。
139名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:01:04.60 ID:9gRPmpog
>>130
スジャータが、10時をお知らせします
ポーン

普通に流れた
140名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:01:09.86 ID:WttdXdrO
すじゃーたが時報お知らせしてたけど?
141名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:01:22.80 ID:0L9RyjZY
>>117
局ごとにMAXあんのかね?QRに変えてみたけどブツブツ切れるってのはないわ
って10時の時報ねええええええ
142名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:01:26.48 ID:6jBluGvV
関東から関西局聞ける術知りたいw
143名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:01:30.40 ID:GBft5Gd/
J-WAVE時報なし

長澤まさみの音声キレイだなぁ
144名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:01:49.81 ID:ptuVBNi9
TBSは
「10時です」のあとの♪ひぽぽぽ、ぽ〜ん、が流れず
145名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:01:52.04 ID:6jBluGvV
>>141
今つなぎ直したら直ったw
146名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:02:01.36 ID:k9q5pam7
音質良すぎ
これがAM放送かよ!!
久々にぶるぶる震えてるぜ
147名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:02:05.30 ID:okpMzed1
>>113
東京タワーコアラでした
148名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:02:34.52 ID:Pf26rfvL
日曜夜は詰まらん番組が多いのが残念
149名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:02:35.66 ID:JjFBmtsO
>>121
ホントに地域判定かなりいい加減なんだな
こりゃ逆に全国で聞けるようになるのも近い…かな?

しかし「〜時をお知らせします」って告知は流して
時報だけ流さないのはちとまぬけwww
150名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:02:46.71 ID:v3Qve/uS
東京は既にデジラジがあるから、時報カットについて局間で申し合わせがあったんだろう。
大阪はデジラジやってないからな
151名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:03:27.25 ID:v3Qve/uS
AMはいいとして、FMはこの音質では問題外だな
152名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:03:42.32 ID:+Sj7HXBm
全く繋がらない
153名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:04:03.77 ID:6jBluGvV
TBS、QRやLFに音質で負けてるぞw
154名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:04:34.25 ID:xf2DjFba
J−WAVE きいてるんだけどこの番組は演出なのかな?
155名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:04:46.44 ID:9gRPmpog
鶴瓶はwebで聴けるからそんなに驚かないが
その他の番組は音質急に変って慣れない
156名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:05:04.89 ID:okpMzed1
洋楽好きに聴いてほしいInerFM
157名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:05:48.70 ID:wECswR+T
エラーが発生云々で聴けない
やっぱり串では無理か
158名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:06:35.38 ID:xf2DjFba
誰もJ−wave きいてないのかww
159名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:06:44.49 ID:pKpFRWc7
帯域軽いしiPhoneでラジコが聞ける日がきたらどうしよう。
160名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:06:53.69 ID:teZ24a7q
>>156
関西の俺涙目
161名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:07:30.19 ID:v3Qve/uS
九州でなぜか聴けちゃう・・・とかがレアケースであればたぶん対策されず放置される予感
現に、電離層やらEスポで遠距離受信できるケースについては何も対策されてない。

つまり建前上、このエリアに放送してますってのが言えればいいわけだよ。
しかし大阪で東京しか聴けないってなるとクレーム入れる奴が出るから、早々に対策されるとみた
162名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:07:43.32 ID:pKpFRWc7
ラジオ関西がないのが痛い。
163名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:07:48.54 ID:k9q5pam7
ラジオ革命といってもいいんじゃね?
ただしラジオ受信機はこれによってゴミになったけどW
164名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:07:51.21 ID:v0R9BMit
WILLCOM AIR-EDGE 8x(@nifty)@埼玉県

>>112のコアラ判定では東京表示。

RADIKOのサイトではエリア:TOKYO JAPAN。

サーバー混雑で音声が出ない・・・。
165名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:08:18.69 ID:sg5aNdZ1
大阪北摂です
ブックマークしてた https://radiko.jp/ では「IEでは表示されません」と出るが
http://www.radiko.jp/ なら繋がった それでも重くて1〜2分かかったがw
もちろんエリアは「OSAKA JAPAN」

ABCでは10時の時報は鳴ってましたよ CMもステレオで音声Hi-Fiです
放送内容に目をつぶればAM聴いているという感じが全くしないww
いま鶴瓶とインケツのヤンタン聴いてる
166名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:08:41.89 ID:Pf26rfvL
明日の伊集院とか大丈夫かよ
167名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:08:55.37 ID:okpMzed1
>>160
スカパー契約だな
168名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:09:14.01 ID:6jBluGvV
>>163
> ただしラジオ受信機はこれによってゴミになったけどW

いやいや防災インフラとしてはネットより有効
卓上型も安易に手放さないほうがいいよ
169名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:09:45.78 ID:pKpFRWc7
これはそろそろPCのスピーカー見直さないと。
170名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:10:05.22 ID:0EHIdDLt
意外と音いいんだな
171名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:10:43.39 ID:N2DjOys8
埼玉でInterFMを聴けた、嬉しい!
172名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:10:53.91 ID:k9q5pam7
>>168
ラジオは車についてるのだけで十分ってことですね
解りました
早速BCLラジオはネットでゴミになる前に処分しますW
173名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:11:20.05 ID:3aXNOIOK
>>163
海外じゃ当たり前なんだろうけど、ブラウザでクリックするだけで
主要ラジオ局を切り替えて聴けるっていいね。
今日(本当は明日だけど)は、日本のラジオにとって歴史に残る日かもね。
174名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:11:33.37 ID:xf2DjFba
誰かj-waveきいてみてくれよおお
音がゴワゴワしてる気がするんだよおおお
175名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:12:01.69 ID:DEx5IoKH
>>163
創価学会のラジオのことかとおもったw
176名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:12:11.02 ID:okpMzed1
>>174
風呂はいってるみたいだな<J
177名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:13:31.16 ID:MAWeNyVT
これ、地域によって聞けないと、暴動起こるじゃねえか?
それくらい、嬉しい便利なサイト。

注文したスピーカー、早くこないかなぁ。
178名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:13:38.36 ID:WttdXdrO
コムで聴けるのは革命的だな
他の地域では聴けないのかな?
179名無しさん@ON AIR :2010/03/14(日) 22:13:38.82 ID:huWgwKTZ
サービス地域外のためラジオを聴くことができません

orz
180名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:13:39.70 ID:v3Qve/uS
大阪でゆかりんが聴ける幸せ
181名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:13:56.98 ID:6jBluGvV
>>175
文化放送辺りじゃ先週辺りから
公明党の数分verの長いCMやり始めた

綺麗な層化公明のCMも聞かされる覚悟を( 'A`)
182名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:14:04.07 ID:qrZx1X3a
番組表に
「ただいま混み合ってます」
と表示された。
183名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:14:13.95 ID:xf2DjFba
>>176
こういう番組なのかな〜?w
184名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:14:25.11 ID:5jP90PkG
エラーが発生したため音声が再生できませんって出やがるorz
185名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:14:52.04 ID:xf2DjFba
お 永沢まさみちゃんだ
186名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:15:14.42 ID:0L9RyjZY
>>183
ラジオの方もそんな感じだからそういうのかもね

始めて音声ブツって切れたわ
これ録音中におきたら嫌だな
187名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:15:48.30 ID:JsytBtYH
J-waveとTOKYO FMコンテンツが微妙にかぶってる・・・
188名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:15:52.65 ID:xgyCtrBm
これからもっと混み合ってくる悪寒
189名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:15:58.91 ID:weI2DNq1
千葉から
バリバリ聞けてます。
30分聞いたけど混雑とか切れたりとかも今のところしてない。
190名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:16:07.15 ID:xzVWpMwR
ドロップ計欲しいね
191名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:16:52.90 ID:MAWeNyVT
>>174

バーとかで、録音したんじゃね?
192名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:17:07.78 ID:VWr/L0PS
めちゃ音いいなあ オレのAMステレオラジオは寝るときだけつかうか 
くらべものにならんくらいラジコのほうが音がいい
193名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:18:21.47 ID:qrZx1X3a
ついにIEが落ちた…
operaで試してみる。
194名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:19:17.67 ID:GBft5Gd/
195名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:19:42.72 ID:6jBluGvV
あぁ東京から関西の浜村淳さん聞いてみたい・・・
196名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:20:21.97 ID:k917L5vZ
東京ナック5とか聞けないの?
車の中じゃ一番音質良く聞けるのに
197名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:20:42.61 ID:MAYzb9j4
関西にお住まいの方は東京のチャンネル聴けるのか
198名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:20:58.62 ID:xf2DjFba
>>196
795は不参加らしい
199名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:21:08.69 ID:3bV+y9xR
聞けない
エリア外だし
たとえ聞けるようになっても地元の1局だけだし
もう日本の放送なんか聞いてやらねーw
今は5030kHzでマレーシア聞いてるわ!
200名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:21:20.54 ID:QY0nauXf
おもい おもい
ただいま混み合ってますの表示のみ・・・
201名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:21:21.11 ID:pKpFRWc7
>>197
聞けましぇん(´・ω・`)
202名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:21:39.76 ID:9CD645if
>>143
J-WAVEの時報は朝5時・6時と平日の10時・15時・18時だけだぜ
203名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:22:47.83 ID:DEx5IoKH
ラジオ大阪音質微妙かも
204名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:23:31.74 ID:pKpFRWc7
音質が言い分さらに吉竹ひでぇwww
205名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:23:46.21 ID:JsytBtYH
パケット落ちしてるのか時々プチプチ言うようになってきた・・・
206名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:24:03.07 ID:52JHQ1BO
FMだったら普通に聞いた方が音質良さそうだけど・・・
AMは革命だな
古参は嫌がりそうだが
207名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:24:22.53 ID:xzVWpMwR
うぉ…ミュートボタン無いなw
208名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:24:25.18 ID:f6pTCszk
>>205 
田舎のおれが連続アクセスしてるから
209名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:25:12.17 ID:qrZx1X3a
operaだと速くはないが入れた。
いまMBS聞けた。いま、誰かが唄ってる。
210名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:25:16.60 ID:xf2DjFba
>>206
部屋の電気つけたり消したりする時に音にノイズがのらないのはさみしいな
ラジコでも俺が電気つけたり消したりする時だけノイズがでる機能が欲しいw
211名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:25:49.61 ID:9gRPmpog
エロケケw
212名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:25:49.77 ID:QY0nauXf
繋がった
やる気MANMANのマイクサイドボクシング「俺にも言わせろ!」聞いてるようだ
213名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:26:11.85 ID:JjFBmtsO
Inter FM、さっき一瞬音途切れたw
214名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:26:24.51 ID:MAYzb9j4
>>201
そおか
なんだか残念。
215名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:26:56.94 ID:QY0nauXf
すご、こんなにクリアに聞けるのか
216名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:27:15.52 ID:tN18vgW+
たぶん、明日あたりにエリア外アクセスでパンクして今週中にエリア外除外をなくすんじゃないかと
予想してみる
217名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:27:30.45 ID:JsytBtYH
>>210
じゃあ俺は部屋の中で立つ位置によって音質が変わる機能を欲しがろうかな。
218名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:28:04.32 ID:QY0nauXf
これで、糞TBSの聴取率多少は落ち込むだろな
219名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:28:13.97 ID:MAYzb9j4
>>212
「次世代マスク快適ガードプロマイクサイドボクシング俺に言わせろ」
すごいタイトル名だおね。
220名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:28:22.68 ID:pKpFRWc7
しかし、サイマル放送なんてやろうと思えば3年前でも5年前でも出来たのに、
いかに既得権益者がクソかってことだな。
どんだけ時間かかってんだ。
221名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:28:59.86 ID:xf2DjFba
>>217
www
222名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:30:13.77 ID:nKPlJNTj
じゃあ俺は気分によって好きなノイズを乗っけられる機能が欲しいな
223名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:30:18.61 ID:xzbmloE9
外部でどこか良い番組表無いかしら
224名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:30:20.63 ID:6jBluGvV
856 名無しさん@ON AIR sage New! 2010/03/14(日) 22:29:12.17 ID:Kbntu7RT
ν速にスレ立ったからサーバーやばい

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
225名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:30:36.43 ID:QY0nauXf
年々都市難視の影響で、受信環境落ちてたからこれは助かる
226名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:31:37.74 ID:MAYzb9j4
227名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:31:52.14 ID:xf2DjFba
しかし選択肢が一気に広がったなぁ
とりあえず 山中 OUT〜 まさみちゃんIN!! でw
228名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:32:01.87 ID:9gRPmpog
MBSタイトルコールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

229名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:32:08.26 ID:WttdXdrO
ヤンタンきたあああああああああ
230名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:32:11.29 ID:pKpFRWc7
おちたああああああああああああああああああああああああ
231名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:33:01.87 ID:xf2DjFba
ヤンタンいいなぁ
さんまとつるべ だけ興味あるw
232名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:33:42.04 ID:xzbmloE9
>>226
ありがとう。ちょっと好みの無いか探してくるー
233名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:34:26.30 ID:ccq306dh
ラジオ持ってなくて普段聞いたことないから、何聞いていいのか分からないw
234名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:34:30.09 ID:sg5aNdZ1
30分ほどは何ともなかったけどここにきて途切れるようになった
ちなみにOBC(名塚と吉野のアニラジ)聴取中
環境はAMDphenomUメモリ4Gで最速契約のADSL
235名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:35:24.32 ID:LEvM13RD
うおーーーー!
つるべサンの声がこんなにクリアに聞こえるとは。。。
236名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:35:30.07 ID:j16vYzB1
LFウルトラマンの歌がステレオだあ
237名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:37:38.19 ID:LCPpwwg/
朴さん面白いな!
らじこなかったら文化放送なんて聴くことなかったろう
238名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:37:56.64 ID:xzbmloE9
伊集院のは月曜25時からなのか。
239名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:38:22.59 ID:pKpFRWc7
まぁ明日一日繋がりにくいだろうな。
Yahoo砲とかくるだろうしw
240名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:39:35.33 ID:MAWeNyVT
>>231

東京だが、中学生の時、運が良ければ大阪のラジオが聞けると学校で噂になってな。
さんまのヤンタン聞きたくて、安いラジオで一生懸命ダイアル合わせてた頃が懐かしい・・・。

大阪もききたいなぁ〜。
241名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:42:35.41 ID:QY0nauXf
大阪聞きたいな
242名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:42:49.63 ID:xf2DjFba
>>240
なるほど〜w

串とかでどうにかなりそうだけどなぁ…。
コンピューター弱い俺には難しそうだ。誰か解説ヨロw
243名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:43:46.23 ID:Pf26rfvL
東北くんだりから微かに聞こえるヤンタン聞いてたなあ、中学の頃。
244名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:44:40.89 ID:zmwdxl6/
245名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:45:58.19 ID:vZ8S1/UH
同時起動してみたら火狐よりIEのがラグがましな気がする
まあ僅かなんだけど
246名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:46:09.82 ID:VhH2Psia
フライングしてたのか
乗り遅れちまったじゃねえか。ちきしょううううううううううううう
鯖重杉だろwwwwww
247名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:46:24.49 ID:ASvgYDE9
エラーが発生したため音声が再生できません
248名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:46:39.28 ID:QY0nauXf
このラジオNIKKEIってなぁに 何でラジオ日本はないの
249名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:46:54.20 ID:GBft5Gd/
今まで音声がクリアだったからTBSラジオをメインに聴いてたけれど、
RADIKO開始でニッポン放送やInterFMに浮気しそうだ。

電波の入りうんぬんじゃなくて、純粋にコンテンツ勝負になりそう。
250名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:47:02.34 ID:tN18vgW+
>246
重いのはトップだけで>244から直に乗り入れれば比較的快適
251名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:48:03.87 ID:xf2DjFba
>>249
お前は俺かw

tbsラジオやばいかもw
252名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:49:02.22 ID:3MHWy3Va
ニッポン放送で聴くジャミロクワイは乙なものw
253名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:49:04.02 ID:F0FqAMca
>>250
その>244から行こうとしても重い件。
ってか本スタート12時からなのにもう試験電波か、早いなぁ
254名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:49:05.42 ID:xf2DjFba
ニッポン放送からFMっぽい曲が流れたきたw
255名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:50:26.16 ID:Dv6bfFfg
>>253
東京のほうだけど、快適だわ。番組表とかは見れないけど。
256名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:50:55.43 ID:g+V86WRq
音いいね!
257名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:51:01.92 ID:j16vYzB1
番組情報ありません の表示になるようになった
258名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:51:03.59 ID:okpMzed1
>>249
朝から生ピーター・バラカンだぜ
259名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:51:29.68 ID:F0FqAMca
>>255
うらやましす。神奈川まったく聞けず。
ってか文化放送が神奈川じゃ聞き取れなかったから助かるかもw
260名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:52:26.80 ID:RXVsTJMY
このradikoのタイムラグは実況するときにちょっとした問題になるね
261名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:52:30.13 ID:yRYDWQ8u
まだ正式な試験放送じゃないから重いのか?

月曜になったらちゃんと聴けるかも
262名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:53:08.28 ID:xf2DjFba
>>261
このポジティブ野郎めw
263名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:53:37.93 ID:ptuVBNi9
今、地域内で繋がらないってのは・・・もう2万人達してるから?
だとしたら、明日からが思いやられるな。
264名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:53:38.59 ID:eKZlLv0n
兵庫県だけど全局問題なく聴けるよ
鶴瓶ヤンタン聴けるのはちょっと嬉しい
265名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:53:46.68 ID:/yR84cGN
奈良からアクセスしたけど
TOPからは何度やっても入れず
>>244から何とか入れた
鶴瓶のヤンタンFM並みの音質で笑ったw
266名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:54:01.28 ID:F0FqAMca
>>259なんだが、
TBSラジオと文化がきれいに聞ける!!
確かにタイムラグがなんか気になる。
小百合のタイムラグwww
267名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:54:31.70 ID:290abG+g
東京に引っ越してきて1年、初めてニッポン放送をまともに聞けて感動しているw
しかしトップページ重いな…日付変わって15日になったら即落ちるんじゃないかこれ
268名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:54:34.20 ID:VhH2Psia
>>250
おお聴けたわ
dクス
269名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:54:37.34 ID:JsytBtYH
>>260
テレビ実況みたいにすぐにデジタル派が主流になる予感
270名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:54:39.59 ID:nFi2yFC6
今のところ>>1のリンクから行くと火狐だとサービス地域外、IEだと開ける
>>244のリンクから直接アクセスすると火狐でも聞ける。なんじゃこりゃ
271名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:54:45.09 ID:RXVsTJMY
すでにこの混み具合なんだから月曜深夜1時あたりはもっとヤバいと思う
272名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:55:54.66 ID:F0FqAMca
まあ鯖落ちになるくらいだから既存の電波に
不満持ってるやつが多いってこと?
273名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:55:54.98 ID:yCX3hO7d
エリア: TOKYO JAPAN

MBS聞けないか...Orz
274名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:56:26.20 ID:xf2DjFba
これまで無料だったYAHOO動画でのパリーグ公式戦が
今年から有料になって、野球好きの中でちょっぴり話題になってる。
ラジコも有料にして、回線有料割り当てとかやってくれないかなぁ
年1000円とかなら払うぞw
275名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:56:26.23 ID:QY0nauXf
あなたがズルイがこんなにクリアに (´゚'ω゚`)
276名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:56:39.59 ID:GBft5Gd/
549 名前: パイプレンチ(東京都)[] 投稿日:2010/03/14(日) 22:50:47.32 ID:zwmI3JsW
ここからでも聞けた URLおかしいけど問題ない
http://radiko.jp.nyud.net:8090/

↑コレ使うとエリア判定が東京になるんだが大丈夫なのか?
277名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:56:42.01 ID:JsytBtYH
>>270
おおっ、>>244からだとクロームでもいける。
278名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:57:04.09 ID:ptuVBNi9
将来的には、これで聴取率調べるのかな。資料の1つにはなるだろうし。
279名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:57:04.27 ID:MAYzb9j4
>>273
繋げたら弾かれてもうたわ
280名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:58:45.78 ID:QY0nauXf
>>272
仕方なくTBS聞いてた人少なくないと思ふ
281名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:58:55.37 ID:VhH2Psia
>>277
これ、クロームと相性いいかもな
アプリケーションショートカットとか
282名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:59:25.40 ID:JjFBmtsO
混信の全くない文化放送って初めて…かなりの感動だぁwww
283名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:59:27.53 ID:sg5aNdZ1
ABC 10時55分からニュース 保坂和拓アナ
何かTVのニューススタジオから喋ってるような感じ
284名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:59:35.13 ID:nFi2yFC6
俺たちは今まさにラジオの新しい技術の夜明けを見てるんだ・・・胸が熱くなるな・・・
285名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 22:59:44.88 ID:KFbTgOze
なんかFM聞いてるような気分だ
286名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:00:18.03 ID:xf2DjFba
>>282
これで東尾の声がクリアに聞き取れるかも・・・w
永さんもw
287名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:00:22.48 ID:GBft5Gd/
TBS、面白時報流れない・・・
288名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:00:25.98 ID:F0FqAMca
すげえ…CMがきれいに聞こえるw
時報がないのか。
289名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:00:54.43 ID:MAYzb9j4
290名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:01:15.10 ID:xf2DjFba
おっ大沢あかねもラジオやってたのか
あー選択肢が広がるな。tbsラジオ以外でこれ聞いとけ!っての
あったらおしえてちょw
291名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:01:30.02 ID:F0FqAMca
>>286
さらにかつ舌が聞き取りにくくw
292名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:01:34.78 ID:Dv6bfFfg
時報待ってたのにw
293名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:01:38.75 ID:Pi+dTHEm
時報のところだけ調整音楽っぽいのが流れた@LF
294名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:01:50.07 ID:xf2DjFba
>>291
ぎゃああww
295名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:02:43.65 ID:F0FqAMca
>>292
しかし時報がないのはきついな。
たとえば岡村の「2時!」の時報がわかりにくいかも
296名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:02:52.06 ID:Pf26rfvL
>>291
いやラジコだとA6の声が若返る
297名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:03:30.08 ID:KQ0wGT24
TOPページだと「サービスエリア外」なのに、>>244からだと表示できたり
「番組情報はありません」とかいって、更新すると聞けたり不安定すぎる。
298名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:04:15.58 ID:JsytBtYH
>>295
ラッキー池田のダンスとかも唐突になるな。
299名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:05:15.43 ID:tPgn2j0f
エラーが発生したため音声が再生できません
エラーが発生したため音声が再生できません
エラーが発生したため音声が再生できません
エラーが発生したため音声が再生できません
エラーが発生したため音声が再生できません
300名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:06:53.28 ID:/yR84cGN
>>273
俺はNARA JAPAN
ニッポン放送は聴けませんでしたw
301名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:08:26.17 ID:35UvAf8e
ラジオ実況板の時代が来たと聞いて
302名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:08:47.61 ID:UD+bz/hz
明日からのMBSラジオ三昧楽しみだ
浜村淳、上ちゃん、こんちゃん、ヤンタン
303名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:09:22.90 ID:HKrCTwMF
配信で正確な時報を流すのは難しいからやらないみたいよ
以前のラジコ関係の報道に書いてあったな
304名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:09:41.57 ID:Kb/rPmwU
WILLCOM(AIRH")+PRIN
東京になった@神奈川
305名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:09:44.42 ID:yMpCEas/
録音するの直データ取得でなくて、
サウンドから拾うソフトで充分よね?
それくらいAMラジオと雲泥の差。
306名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:09:45.92 ID:XX8YYlDY
ラジオ実況板上位株主の俺大勝利!!!!!!!!!!!11
307名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:10:58.52 ID:xf2DjFba
ラムレーズン うまうま
308名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:11:15.31 ID:52JHQ1BO
TBSキラキラ聞いてインター聞いてjunk聞いてタマフル聞いてアニラジ聞いて
忙しくなるな・・・
309名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:11:52.30 ID:MAWeNyVT
>>302

こっちは、伊集院とかが人気高いよ。
310名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:11:53.44 ID:k6fVaFdF
>>244
から入ってやっと聞けた
トップ重くては入れないとか中途半端な作りだなw
311名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:11:55.61 ID:VhH2Psia
ああ、マジ嬉しい
この時を待っていたんだよ

J-WAVEにはBrandnew-Jなんてのもあるが、
GROOVE LINEはサイマルしてないし、土日は休止になったりでイマイチだったからなあ
312名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:12:38.69 ID:NKn5Z7Kn
795聞けないのかよぉぉぉぉorz
313名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:13:06.18 ID:/yR84cGN
関西のFM局は音質イマイチ
AMはとても良いのに

関東の方はどうですか?
314名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:13:32.56 ID:52JHQ1BO
AMはすごいけど
FMはイマイチ
315名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:13:47.90 ID:Kb/rPmwU
東京オリンピックw@InterFM
316名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:14:11.48 ID:QPcDqIpG
AMがクリアすぎてワロタw
317名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:14:33.86 ID:xf2DjFba
amは文句なしだな
fmは普段きかないからわからないけど
聞くのには問題ない@関東
318名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:15:07.89 ID:FzKncgSh
クリアに聞ける文化放送に感動した
319名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:15:14.18 ID:4xzl9b6U
AMが素晴らしすぎて感動した
320名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:15:26.74 ID:F0FqAMca
しかし、インフォメーションが公共広告っていうのも悲しいものだなw
321名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:15:27.56 ID:xf2DjFba
>>315
ワラタww
INTER FM ってどういう局なんだw
322名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:15:49.93 ID:290abG+g
InterFMww
濃い局だな。radikoなかったら存在すら知ることがないままだったわ
323名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:16:15.71 ID:JsytBtYH
古川ロッパ・・・
324名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:16:23.95 ID:aoiNtRnI
この後は

23:30 水樹奈々スマイル 文化
24:00林原めぐみ◇高見沢 日本
01:00 竹内電気のプレイしナイト TOKYOFM 
01:30 デイジー細野晴臣 BAYFM
325名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:16:25.84 ID:WPJb9sln
音良すぎ泣けてくるわww
326名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:17:15.43 ID:k6fVaFdF
当たり前だけど、>>244の地区全部開いたらお手軽に混信気分を味わえる
327名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:17:34.31 ID:yRYDWQ8u
東京 INTER FM
大阪 FM ココロ
328名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:17:43.69 ID:xf2DjFba
>>324
24:00〜 ってtbsじゃね?
329名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:17:46.38 ID:QY0nauXf
INCGr fm?こんな局があったの今知った
330名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:18:20.17 ID:F0FqAMca
下手したらInter FMは万年最下位を脱出できる好機かもしれん
331名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:18:22.27 ID:4xzl9b6U
>>324
TBNはTBS
332名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:18:39.50 ID:JsytBtYH
TOKYO FMで昨日のタマフルの続きみたいなのやってんな。
333名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:19:17.67 ID:aoiNtRnI
>>324
24:00林原めぐみ◇高見沢 TBS!
334名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:19:27.16 ID:AmTbbX3S
TBNってなんだ?
335名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:19:27.28 ID:Em3GjBiG
番組表が壊れてるの俺だけ
336名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:19:29.26 ID:k917L5vZ
>>244
火狐で直接開いても大阪は聞けないな俺の環境だと
337名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:19:50.32 ID:Kb/rPmwU
>>321
在日の外国人向けに出来た局
かける曲ほとんどが洋楽

http://www.interfm.co.jp/
338名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:19:58.39 ID:/yR84cGN
>>317
聴くには問題無いのは関西FMも同じですけど
やっぱりAMが音質良過ぎるw
339名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:20:19.39 ID:nzJgBjNt
radikoホームページにアクセスできん
340名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:20:29.32 ID:4xzl9b6U
>>334
東京ブギーナイトのこと
ハートフルはHS
341名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:20:53.76 ID:sg5aNdZ1
都市部ではFMはあまり需要なさそうだけど
兵庫の但馬とか京都の丹後など大都市圏の外れでは有難いんだろうな

ところで小笠原村も東京都だけどラジコの対象になってるんだろうか?
342名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:21:06.98 ID:AmTbbX3S
>>340
あぁなるほど
343名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:21:24.19 ID:ptuVBNi9
interfmってテレビ東京だっけ?
344名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:21:37.05 ID:8usx/Kn0
>>313
関東圏のFMはミニコンポレベルなら同じくらい
まともなチューナーだとIPのほうが音圧低いのでスカスカに聞こえるかも
345名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:21:48.80 ID:6MlqMJWz
子安氷上のゲムドラナイトは終わっちゃったのかな・・・
346名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:21:57.56 ID:pieYtIDC
radiko音質はAM/FM/短波のいずれも
HE-AAC 48kbpsのステレオに設定されているらしい
347名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:22:03.46 ID:D9w+9QxF
串とか、範囲外で聴けるプロバイダ情報求む…
348名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:22:20.19 ID:F0FqAMca
>>343
最近連結子会社になった
349名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:22:22.11 ID:xf2DjFba
>>334
とーきょーぶぎーないと
350名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:22:24.24 ID:RXVsTJMY
兵庫県在住だけどこれでいよいよKissFMさようならかも
351名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:22:40.56 ID:tN18vgW+
N速スレスト食らったかw
352名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:22:54.63 ID:xf2DjFba
>>337
なるほど。amの810みたいなものか
353名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:23:13.51 ID:/yR84cGN
>>341
奈良県人だけど
FMCOCOLO以外はAM・FM共夜間は雑音だらけだったので
とても嬉しいよ
今までは京都のラジオを聴いていた
354名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:23:19.34 ID:DYntcudv
>>286
入れ歯が動く音も聞こえるで
355名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:23:28.71 ID:MAWeNyVT
>>335

さっきは、しばらく聞いてたら出てきたよ。
356名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:23:56.38 ID:JjFBmtsO
>>330
今まで聞く機会がなかったが、これからはちょっとチェックしてみるよ。
357名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:24:03.43 ID:AmTbbX3S
>>345
懐かしいなそれw
随分昔に終わったよ、何年前だったかな
358名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:24:12.94 ID:TrrFctV8
ν速スレストワロタ
359名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:24:18.05 ID:Xq/CDcG7
N速のスレが全滅したお。
360名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:24:38.60 ID:k917L5vZ
ざまあ
361名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:25:34.50 ID:TCi9eHF5
楽しいね、こういう初物をみんなで楽しむのは
362名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:25:35.83 ID:mW+3lrrE
HE-AAC 48kbps だと息成分なんかの高音域が
やっぱノイズになって耳に痛いかなぁ
ヘッドホンだと顕著だよねえ
363名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:25:49.57 ID:QY0nauXf
文化放送は感動だなぁ 子供の頃はコレ位は聞こえた記憶がある
364名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:26:02.57 ID:omyqM/Zy
大阪市内なのに東京の放送しか聴けないw
365名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:26:21.45 ID:lrkmcArd
ああ、この垂れ流し感は最高だな
366F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/14(日) 23:26:44.72 ID:iDSItekE
三重県住みだが、何故か大阪に誘導されてしまった。
今、久々にFM802聞いてる。
367名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:26:47.19 ID:Kb/rPmwU
>>361
東向いて、笑って聴かないとね
368名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:27:06.73 ID:GBft5Gd/
RADIKOのリスナーが増えたなら、CMも変わるな。

ガムとか飲み物とか食べ物のCMが流れてきたら、なんか釣られそう。
営業部がんばれ。
369名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:27:08.90 ID:35UvAf8e
>>364
俺も俺も
370名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:27:14.46 ID:c4opVK4G
FMはノイズだらけで家の中ではロクに聴けなかったけど
ラジコ音良すぎて感動した
371名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:27:32.32 ID:xzVWpMwR
え…関東と関西の両方聞けてる人なんているの?
372名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:27:52.96 ID:Kb/rPmwU
>>356
朝7時から生ピーター・バラカンさんが聴けるよ
373名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:27:55.45 ID:DvNINUXV
>>371
芋場だと行けるらしい
374名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:27:58.76 ID:i/AbwQwT
interFMノイズ聞こえないか?
さっきまで聞こえなかったのに
375F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/14(日) 23:28:04.67 ID:iDSItekE
>>364,369
俺と逆の現象が起きてるんだな。
376名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:28:07.71 ID:xf2DjFba
分配機?みたいなのと線を買ってコンポにつなげてFMきいてたのになぁ
不要になっちまった
377名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:28:09.38 ID:D9w+9QxF
>>364
プロバイダ教えてくれー
378名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:28:20.16 ID:omyqM/Zy
>>371
おれは大阪市内だが地域が東京になってる。
大阪の放送はエラーで聞けない。
マンションLANだからかな
379名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:28:29.24 ID:k917L5vZ
IPしだいじゃないか
380名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:28:34.89 ID:qYoUqSOQ
これをきっかけに24時間放送にするべきだな
381名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:28:42.98 ID:0hlg8pJg
佐紀ちゃん佐紀ちゃん
382F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/14(日) 23:28:58.88 ID:iDSItekE
>>373
俺も芋場だが、どうやら近い方に行くみたいだな。
383名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:29:06.60 ID:omyqM/Zy
>>377
マンションの壁差しでGYAO無料ネット。
384名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:29:25.62 ID:mW+3lrrE
>>365
同意☆
これトラフィック2万じゃすぐパンクだろうね
これから知る人がいると思うとなおさら。
だってPCでラジオでこの音質ってすげえ嬉しいもんねえ!
385名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:29:31.67 ID:Dv6bfFfg
いやあ、これは便利だわ。
家にいる間はPCつけっぱの俺には、ブラウザ開いてブックマークから選ぶだけでラジオ聞けるなんて。
もう5,6年ラジオ聞いてなかったけど、これからはまた復活するかもしれん。
386名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:29:36.25 ID:MAWeNyVT
>>363

東京の人?
おれは神奈川だから、文化放送は音がひどかったんだわ。
それでも聞いてたぜ、セイ〜ヤング〜♪
387名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:29:38.11 ID:omyqM/Zy
接続地確認出来ないと東京に繋がるみたい
388名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:29:38.31 ID:tPgn2j0f
誰か聞ける人、聴けない人の為に配信とかしてないの?
389名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:30:15.43 ID:omyqM/Zy
390名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:30:22.74 ID:i3jwaRn+
きったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
391名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:30:34.68 ID:D9w+9QxF
>>383
GYAOだといけるんだ。サンクス!
392名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:30:40.55 ID:290abG+g
そうか、今日日曜日だから各局1時位までで終わるのか
月曜以降の深夜帯が見物だな
393名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:30:49.86 ID:PHdUkaVe
ラジオ局のツイッターのアカウントで
オンエア曲も簡単に確認できて便利だ
久しぶりにラジオ聴いたけどいいな。
394名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:30:53.80 ID:0hlg8pJg
むむむ
395F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/14(日) 23:31:00.37 ID:iDSItekE
>>387
じゃあ、大阪に繋がった俺みたいなのは、レアなケースなのか。
396名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:31:13.03 ID:F0FqAMca
あとはどの時間帯にサーバーが落ちるかだな。
月曜深夜1時と木曜深夜は確実に落ちそう…
397名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:31:21.19 ID:i3jwaRn+
スマギャンがこんなにクリアだなんて
398名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:31:23.50 ID:pieYtIDC
これでピアキャスやキーホール卒業出来るな
399名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:31:40.60 ID:D+KvwzIr
NHKラジオも聞けるようになればいいのに
400名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:31:42.75 ID:k6fVaFdF
>>385
だな、ラジオに回帰しそうだこれは
401名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:31:51.30 ID:xf2DjFba
>>396
伊集院とかナイナイ?
そんなに人気なのかなぁ
402名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:32:01.65 ID:0hlg8pJg
J-waveの試験放送がなかなかいい
今晩やるかどうかわかんないけど
403名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:32:03.03 ID:35UvAf8e
プロバe-broadで大阪住みだけどエリア東京だわ
404名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:32:06.15 ID:r+VxHxru
>>399
仲間はずれNHK涙目wwwwwww
405名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:32:08.12 ID:omyqM/Zy
大阪人(アニヲタ)のおれに東京のおすすめ番組教えてくれ
406名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:32:24.02 ID:hUNUYUfa
なんか使い勝手の良い録音ソフト無いかな・・・
407名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:32:30.26 ID:r+VxHxru
イルカ捕鯨wwww
408名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:32:33.59 ID:F0FqAMca
>>401
いやただ実況で人気なのを集めただけw
409名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:32:34.83 ID:mW+3lrrE
PCでラジオをザッピング出来るなんて感動すぐる。。。
マジで嬉しすぐるわ、これ
410名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:32:37.63 ID:xzVWpMwR
両方は…いないみたいね
411名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:32:40.38 ID:omyqM/Zy
>>406
280 : 釜(関西地方):2010/03/14(日) 21:52:24.06 ID:zaXgBd/3
tunebiteで録音できる
うれしいなこれは
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/060204/n0602042.html
412ガラスの画面 ◆ClCJW.tXMo :2010/03/14(日) 23:32:47.62 ID:jdVghUIK
IPひろばでは都道府県感知できなかったのに
東京のラジオに繋がんねーな
413名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:32:49.74 ID:35UvAf8e
414名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:32:50.68 ID:i3jwaRn+
録音テスト終了
クリアすぎてワロタ
415名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:32:51.54 ID:D+KvwzIr
Google Chromeでショートカット作って、radikoアプリ化してみた
これは便利すぎるww
416名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:33:04.43 ID:Pf26rfvL
>>401
伊集院はキーホールだと5000ぐらいあるね
417F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/14(日) 23:33:06.80 ID:iDSItekE
>>401
どっちも殺到するんだろうな。
まあ、東西共に聞けるから、ある程度分散はされるんだろうけど。
418名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:33:17.58 ID:X4MdSRbn
ラジオ大阪の奈々様ハジマタ
これ聴けるのかwww
419名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:33:27.17 ID:xf2DjFba
>>405
アニメ詳しくないけど文化放送がアニメ多いらしい
24:00からtbsラジオで林原なんとかって人の番組があるよ
420名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:34:08.21 ID:tN18vgW+
>417
コアラのマーチ天気予報はどう表示されている

J-CASTニュース
ttp://www.j-cast.com/
421名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:34:18.54 ID:3GjiMi5I
ナナニーの声がこんなにクリアに聞けるなんて最高や。
422名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:34:26.23 ID:mFbiCQ7y
>>405
とりあえず東京ブギーナイトは聞いとけ
423名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:34:39.19 ID:DvNINUXV
>>405
土曜21時のアニスパ
しゃべりの実力的には、昼帯に負けないゲラゲララジオ
424F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/14(日) 23:34:40.47 ID:iDSItekE
>>420
大阪になってたな。
425名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:34:41.50 ID:xf2DjFba
>>414
何で録音した?
426名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:35:06.98 ID:MAWeNyVT
リンクのアドレスで聞いてたら、突然ブチギレた。
何でや?
427名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:35:07.85 ID:Xq/CDcG7
声優の声がクリアに聞こえてすっげー新鮮だ。
428名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:35:12.48 ID:mW+3lrrE
今文化放送で水木奈々やってるぜ
429名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:35:39.69 ID:0hlg8pJg
現在InterFMキング大月
再来週こそは佐紀ちゃん!
430名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:35:44.79 ID:Kb/rPmwU
アニソンみたいのがかかってる>inter
431名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:35:51.95 ID:UIC48A8l
AM復権しそうな勢い
深夜の声優系とネットの相性良すぎでしょ
432F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/14(日) 23:36:03.54 ID:iDSItekE
>>428
ラジオ大阪でも、同じのやってるな。
433名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:36:24.64 ID:OyytYXcR
>>405
土曜日:午後9時〜翌4時まで文化放送
日曜:午後10時〜翌2時まで文化放送
林原さんが聞きたい場合は日曜24時 TBSラジオ
434名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:36:41.38 ID:JjFBmtsO
Inter FMもゲストにキングの大月社長が来てて濃い話してるぞw
435名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:36:50.98 ID:xf2DjFba
>>431
相性は抜群だろうなw
でもネットは少数派だと思うw
436名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:36:53.02 ID:/yR84cGN
コレはある意味革命だな
今まではFMオンリーだったけどAMも楽しめそうだ
437名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:36:59.62 ID:F0FqAMca
>>399
なんだかんだこれから参加するでしょ。
438名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:37:13.82 ID:omyqM/Zy
これでサイキック青年団聞きたかったな
439名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:37:45.44 ID:290abG+g
今まではノイズが邪魔で聞けなかったが
これで久々にANNをリアルタイムで聞けそうだ。楽しみ
JUNKは客を取られそうだな…
440名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:37:57.11 ID:QY0nauXf
>>386
おいらも神奈川 
文化放送、ビルマンション等の影響かかなり聞きづらくりました
441名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:38:01.94 ID:3lAXD/2f
3月15日から試験的に始まる、パソコンでラジオが聴けるというサービスhttp://radiko.jp/ですが
聞ける地域が限られていて、
<関東> 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
<関西> 大阪府、京都府、兵庫県、奈良県
となっています。

放送開始前なのにラジコのサーバーダウンしています。
442名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:38:04.46 ID:i3jwaRn+
>>425
単純にSE-200PCIをループバックしてラインイン
443名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:38:04.15 ID:mFbiCQ7y
録音 フリーソフトで探したけどこれなんかどーよ
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se297145.html
444名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:38:05.93 ID:EUcTFHda
rtmpdumpでDL挑戦してるけど今の所無理orz
445名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:38:56.56 ID:xzVWpMwR
選局変えたときは何秒くらいかかってますかね?

うちはCATVなんですが、音出るまで40秒くらいかかる
446名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:38:58.79 ID:JjFBmtsO
トップページリロードしたら「たいへん混み合っています」になってる…
公式の開始前にこれで大丈夫かよwww
447名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:38:59.75 ID:/yR84cGN
>>441
大反響だから
慌てて増強するでしょw
448名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:39:09.77 ID:F0FqAMca
>>439
俺逆だわ。今まで雑音だらけだったTBSラジオが
きれいに聞けるなんてw
449名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:39:19.76 ID:hUNUYUfa
仮面舞踏会で録音してみたわ、
帯で複数予約、ファイル名の振り分けとか出来るソフトあれば最高なんだがな
450名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:39:24.26 ID:tPgn2j0f
>>441
北海道は無理だったのか・・・
451名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:39:24.27 ID:omyqM/Zy
>>445
1秒
452名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:39:39.52 ID:yMpCEas/
ロック音ミレニアムで録音してる。
普通にサウンドで鳴ってる音拾ってるだけではあるが
これでも充分。あとで適当にエンコード。
453名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:39:40.34 ID:mW+3lrrE
>>436
本当に革命だよ
偉い人にはそれが分からんのです
454名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:39:58.96 ID:omyqM/Zy
455名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:40:00.60 ID:9fAqupqP
こりゃラジコ終了のお知らせ来るな
もう無理だよ!NHKさまのお知恵を借りるしか無い
456名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:40:04.57 ID:/yR84cGN
>>445
光で関西バージョンだけど
1秒程度だよ
457名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:40:20.10 ID:tN18vgW+
>445
瞬間
458F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/14(日) 23:40:30.83 ID:iDSItekE
>>445
おれが802→OBCに変えた時は、即時に変わったぞ。
ただ、最初は30秒ぐらいかかったかな。
459名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:40:38.90 ID:MAWeNyVT
少し空いたか?トップから入れたな。
今、J-WAVE視聴中。ジャズ好きにはこういう番組はたまらんな。

何十年もラジオからは離れてて、DJの事はよく知らない。
今人気がある人って誰?
460名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:40:43.07 ID:tPgn2j0f
>>454
だぁぁかぁぁらぁぁぁぁぁ

エラーが発生したため音声が再生できません
エラーが発生したため音声が再生できません
エラーが発生したため音声が再生できません
エラーが発生したため音声が再生できません
エラーが発生したため音声が再生できません
461名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:41:05.67 ID:Xq/CDcG7
>>445
即時 回線の問題だと思うお。
462名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:41:12.57 ID:18TGCLJN
もうやってるのかよw
463名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:41:13.38 ID:Bjp5Jjnv
464名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:41:17.86 ID:xf2DjFba
>>442
専門用語が難しいw
465名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:41:20.68 ID:7cndEfT0
>>453
そうかもしれんが、なんで今まで出来なかったのか。
そっちの方が問題。
466名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:41:32.70 ID:yMpCEas/
とりあえず局を変えなければ特定時間に
指定時間分だけ動かすことは可能。
名前も自分で設定しとけばいい。

radikoの局を変える手段があればそれも併用して好き勝手出来るかと。
467名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:41:37.45 ID:F0FqAMca
>>455
こういうのってあまりしがらみに関係ないNHK
がやるもんなのになぁ…
468F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/14(日) 23:41:44.04 ID:iDSItekE
>>448
うらやましい。
大阪に誘導されたばっかりに、TBSラジオが聞けないとは.......
469名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:41:47.19 ID:omyqM/Zy
野球中継もクリアに聞けるのか
470名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:41:48.79 ID:k6fVaFdF
>>446
多分同じように繋がらない連中がリロードしまくりなんだろうw
直接つないでからは全然切れたこともない、ch変更もスムーズ
471名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:41:53.64 ID:0hlg8pJg
J-waveまたロバートグラスパーのライブやってくれないかな
超かっこよかった
472名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:42:00.74 ID:D+KvwzIr
>>445
1〜2秒
地デジよりも速く変えられる
473名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:42:00.80 ID:xzVWpMwR
みんな瞬間選局ですかw

なんだろ…Sleipnirがいけないんだろか
474名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:42:09.33 ID:Kb/rPmwU
>>445
willcomでも約5秒だよ
475名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:42:35.30 ID:omyqM/Zy
>>473
おれもSleipnirだが瞬時
476名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:42:45.67 ID:3AgGafaG
>>444
url書いてくれ。地方で聴けないからrtmp〜defInst_までしか解らん。
477名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:43:03.68 ID:mW+3lrrE
来週一杯はradikoフィーバーだね
478今井真人 ◆q1poQn0jjKgx :2010/03/14(日) 23:43:09.98 ID:3lAXD/2f
>>450
よく北海道ってわかったな。
479名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:43:36.39 ID:52JHQ1BO
>>473
プニルだけど速攻選曲できるお
480名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:43:46.54 ID:F0FqAMca
>>465
主な理由としてはJASRAC、電通、事務所、スポンサー等々
の許可がうまくいかなかったからかね?
481名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:43:49.21 ID:i3jwaRn+
>>464
外部出力扱いで入力してそこらのフリーソフトで取り込んだだけ
それでもラジオの数倍クリアだわw
482名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:43:57.12 ID:xf2DjFba
よくわからんから取敢えずパソコンの前にラジカセ録画するか
483名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:44:11.16 ID:yMpCEas/
うちもプニルだが瞬時。
タブブラウザでニコ動とか開いてると時報で余計な音混ざって涙目になるのが
サウンドから拾うソフトの弱点。クリック音とかメッセンジャーとか。
484名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:44:34.95 ID:tPgn2j0f
>>478
いみがわかりません
485名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:44:35.80 ID:xzVWpMwR
プニル意外といらっしゃいますな

回線かーw
486名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:44:36.51 ID:EUcTFHda
>>476
俺もそこまでしか…javascriptに記述してるんだろうか?
487名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:44:51.56 ID:dlKWgqhx
ポコポコ音がするな
488名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:45:03.63 ID:1el9uLzg
FM は駄目だけど AM は良いな
489名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:45:05.12 ID:DvNINUXV
>>480
カスラックは、すでにネトラジでクリアしている。
CM関係がクリア出来たのが大きいんだろうな
490名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:45:07.29 ID:IJ827wwJ
ていうか選曲にかかる時間かかったからってなにか問題あるか?
10秒も20秒もかかるわけじゃあるまいし。
491名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:45:13.29 ID:xf2DjFba
>>481
そしたら、放送はライブできけなくなるのかな?

録音ソフトで録音するとマウスとか操作した時にジャン! とか
音がなったらそれも録音される?
492F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/14(日) 23:45:13.35 ID:iDSItekE
>>480
それらをクリアーして、やっと試験実施にまでこぎつけたんだろうな。
493名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:45:24.01 ID:GBft5Gd/
ニッポン放送、さっきからプツプツ音が混信する。
どこがトラブってるのだろうか・・・。
494名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:45:48.69 ID:9flvOUQX
クリアなんだけどちょっと高音が耳障り。
Recky(フリー)でJ-Wave録音中。

495名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:45:59.17 ID:i3jwaRn+
>>491
聴ける
マウス操作は録音されるから消す必要がある(元々消してるが)
496名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:46:05.33 ID:xf2DjFba
>>493
俺もだ。 サーバー危ないのかなW
497名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:46:08.53 ID:/yR84cGN
>>480
大不況が一番大きいと思う
スポンサーにアピールしたいんでよ
景気が良かったら実現しなかったと思うよ
498名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:46:14.85 ID:eWav8clw
じゃあ今夜はBay-fmで清浦夏実のNEO STREAM NIGHTでも聞こうか

ttp://122.135.30.49:8000
499名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:46:45.46 ID:1el9uLzg
オプチが掛ってないせいかAMが新しい感じだ
500名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:46:47.18 ID:xf2DjFba
>>495
なるほど!ありがとう!!
もうちっと調べてみる!!
501名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:46:50.98 ID:tuzy58K9
重い・・・
502名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:47:16.63 ID:M3HJskNC
UWSCでスクリプト書いてタスクスケジューラか何かで動かせば自動録音できるな
503名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:47:17.42 ID:JsytBtYH
>>493
なんかエンコードのトラブルが起こってるっぽいノイズだね。ニッポン放送
504名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:47:17.74 ID:OyytYXcR
5秒ぐらいタイムラグがあるな
505名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:47:18.63 ID:72AoAFb4
正直rajiko経由で聞く意味あんまりないなwww
506F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/14(日) 23:47:27.92 ID:iDSItekE
>>493
大阪はそんな事無いんだけど。
東京とアクセス数が違うんだろうか?
507名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:48:08.13 ID:35UvAf8e
>>505
受信機無しで高音質で聞けるなんて最高だろ
2,3秒遅延あるみたいだけど気にならない
508名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:48:14.45 ID:D+KvwzIr
>>505
俺の部屋、電波が悪くてまともに聞ける状態じゃなかったから
めちゃくちゃ有り難いよこれ
509名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:48:21.55 ID:mW+3lrrE
今までも超A&G+とか聞いてたけど、
本当にラジオ復権の大きなきっかけだろうね
実際、超A&G+だけでもテレビを殆ど見なくなったし
510名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:48:22.91 ID:UAnOSvl0
>>460
カッペはいい加減黙ってろ
511名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:48:38.84 ID:lrkmcArd
なんかニッポン放送でゲップ音が混じるのは気のせいか?
512名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:48:49.78 ID:r+VxHxru
FM東京聞いてるけど
最近の音楽ってほとんど聴いてなかったけど
ほんとひどいな
ミスチルとかつまんないことこのうえない
513名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:48:55.58 ID:i3jwaRn+
>>505
おいおいこのクリアなスマギャンハンパねえぞ

CMの音質が凄い
514名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:49:05.88 ID:UyhC3IOg
もしかしてリレー放送すればエリア外でも聴けるんじゃね?
お前ら!!ピアキャスでリレーしようぜ!
515名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:49:11.05 ID:lpSHxjOc
>>509
スマギャンはネットで聴けなかったから嬉しい
俺もA&G垂れ流ししてるわ
516名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:49:15.11 ID:xf2DjFba
>>509
ラジオの人気はでるかもしれないけど
苦しくなる局・番組も増える気がするなぁ
517名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:49:22.26 ID:hUNUYUfa
radiko録音用に中古PCを買ってもいい気がしてきたw
518F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/14(日) 23:49:31.09 ID:iDSItekE
>>513
どっちで聞いてる?
519名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:49:36.89 ID:TrrFctV8
めっちゃ音が鮮明でいいよね
520名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:49:48.39 ID:xzVWpMwR
>>490
俺かな?
40秒かかるんですよw

プニル落としてIE8起動したけど…鯖に入れないw
521名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:49:54.00 ID:EUcTFHda
うちの遅延20秒。
522名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:49:54.67 ID:yMpCEas/
これちゃんと繋ぎたい人がつなげるようになれば
CMの場として成り立つし、番組がスポンサー離れで
変に打ち切られるってことも減るのでは。
あとメール募集したときにPCで繋いでいるので反応がいいとか。
523名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:50:03.80 ID:i3jwaRn+
>>518
SAITAMA
524名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:50:12.54 ID:JsytBtYH
>>511
>>493,496,503 気のせいではないと思う。
525名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:50:18.39 ID:Xq/CDcG7
タイムラグ酷すぎるわ。実況スレ見るとネタバレが書いてあるレベル。
526名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:50:25.38 ID:mFbiCQ7y
>>517
チャンネルごとに1台なんでネットブックを積み上げるんですねw
527名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:50:26.85 ID:72AoAFb4
音は確かにいい
しかし、なんでラジオ関西はないんだろ
マサカノを高音質で聞きたかった、家ではラジオ関西だけなんか少し音が悪い
528名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:50:31.36 ID:9fAqupqP
ちっちゃい専ブラ欲しいな
これイジルの特別難しい知識必要そうなの?
529名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:50:31.71 ID:tPgn2j0f
>>510
うっせぇぇぇ
伊集院のとか聞けるっていうから期待しちまったんだよぉぉぉ
530名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:50:49.88 ID:omyqM/Zy
>>525
実況向きではないな
531名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:51:04.46 ID:xf2DjFba
ブリグリだあああああ
懐かしい
532名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:51:06.61 ID:TrrFctV8
アタックチャーンス
533F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/14(日) 23:51:24.00 ID:iDSItekE
>>523
そっちだったんだ。
何か、不安定じゃない?
534名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:51:30.99 ID:xf2DjFba
>>530
5秒じゃん
自分で調整できる範囲じゃね?
535名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:51:37.87 ID:VC3o3ceN
>>529
鍵穴じゃだめなの?
536名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:51:41.19 ID:WCL1EnWY
player3つ位で聞くとディレイみたいで気持ち悪いw
537名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:51:41.35 ID:lrkmcArd
ニッポン放送懐かしいな
こういうのがラジオの良さだったことを思い出したw
538名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:52:20.12 ID:AGVQ2Agg
家じゃ雑音すぎて聴けない文化放送がこんなクリアに…
感動だわ
539名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:52:36.95 ID:7cndEfT0
やっぱ音がクリアだな。
俺のradio sharkたんと別れるときが来ちゃったな。
540名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:52:45.68 ID:i3jwaRn+
>>533
今初めてプチっていった
それまではノイズなし
541名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:52:46.19 ID:hUNUYUfa
あれ?タブブラウザで複数の局が同時に聴けるぞ
カオスになるw
542名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:52:52.38 ID:BuRVE6j4
いいなぁ、聴きたいなぁ。
茨城なんで地域ではじかれる…。一応関東なのに…。
543名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:52:53.72 ID:9fAqupqP
時々音途絶えるのは仕様なのかい
544今井真人 ◆q1poQn0jjKgx :2010/03/14(日) 23:52:55.90 ID:3lAXD/2f
3月15日から試験的に始まる、パソコンでラジオが聴けるというサービスhttp://radiko.jp/ですが
聞ける地域が限られていて、
<関東> 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
<関西> 大阪府、京都府、兵庫県、奈良県
となっています。

放送開始前なのにラジコのサーバーダウンしています。
545名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:53:01.60 ID:UIC48A8l
流してる曲紹介兼ねてストア広告出したり
CMも会社のHPや通販サイトにワンクリックでいかせたりで色々稼げそうな
546名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:53:19.45 ID:zQae/U2e
@京都
とりあえずMBS聴いてる。すげええええええええええええええ高音質だ!


「巨人!競馬!演歌!ミッキー安川!」、
男のパワーステーション・RFラジオ日本も早く対応してくれ!

迫力ある競馬中継の実況や
夏木ゆたかのウザい演歌番組を高音質ステレオ音声で聴きたい!!!!
547名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:53:35.31 ID:mW+3lrrE
>>527
東京都内と大阪市内に本社のある曲だけなんだと
ラジオ協定にのっとってうんたら〜ってどっかに書いてあった
ソースはネットを探せば見つかると思う
548名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:53:49.68 ID:k6fVaFdF
>>527
ラジオ関西は県域局だからじゃない
やっても兵庫県からしかつなげられないかも、法律のタテマエ上
549名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:53:49.56 ID:lpSHxjOc
>>542
>>454のとこから逝けば聴けるぞ
俺も千葉なのにトップで弾かれたが、今聞けてる
550名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:53:54.67 ID:xf2DjFba
>>539
俺もラジオサーバーちゃんをどうしようか検討する時がきたようだ
>>542
そのうち広がると思うけどなぁ
期待してていいぞw
551名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:54:19.47 ID:F0FqAMca
>>542
茨城放送があるからw

課題とすればサーバーダウンとか音が途絶えるとか、あとは地方局かな
552名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:54:22.73 ID:uTkRzbII
可聴地域だがPC録音簡単だから今まで鍵穴使ってたが、、、感動した!
家のラジオよりずっとクリアだww
553F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/14(日) 23:54:18.57 ID:iDSItekE
>>540
そんなに安定してるんだ。
なんか、LFが不安定だとかいう書き込みがあったから。
554名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:54:32.90 ID:JSpbbo77
神奈川はいままでTBSと文化が電波弱くて聴きづらかったが一気に解消されたね
555名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:54:37.59 ID:i3jwaRn+
完全に切れたww
556名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:54:43.28 ID:yNTr+AUr
ネットラジオ専用端末の
安いの欲しくなってきた
キッチンや寝室にも置きたい
557名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:54:49.96 ID:TqkHrSVK
関西で東京の方の放送さえ聞ければ・・・!!
色々難しいだろうけど中の人には頑張って欲しいわ・・・
558名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:55:10.30 ID:i3jwaRn+
と思ったら俺がウィンドウを閉じていた
559名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:55:11.67 ID:mW+3lrrE
>>527
俺もラジオ関西聞きたかった
9月の本放送に期待@関東人
560名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:55:13.11 ID:omyqM/Zy
水樹奈々高音質すぎわろたw
なにも知らんやつに聞かせたらFMと間違うだろこれ
561名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:55:13.72 ID:r+VxHxru
でも、時々大出力のモスクワ放送とか北朝鮮とかが割り込んでこないと
ラジオとしての面白みがないなあ
562名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:55:33.60 ID:yMpCEas/
たまにプチッとなるのは仕方なさそうだなぁ。
単純な遅延ならあとでつなげちゃうんだけど。
563名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:55:43.43 ID:IJ827wwJ
>>554
それ神奈川全域そうじゃないだろ。
うちはTBSはバツグンであとはダメ。
564名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:55:47.46 ID:VhH2Psia
ささいなことだが、ファビコン作って欲しいな
565名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:55:49.10 ID:BuRVE6j4
>>549
やってみたが、だめだねー。
俺、取手なんだよ。千葉目の前なのにorz
566名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:55:50.49 ID:UyhC3IOg
ほんとだ遅延ひでぇwwwwwwww
実況できたもんじゃないwwww
567名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:55:55.23 ID:290abG+g
>>557
そうなったら関西ローカル番組の聴取率がガタっと落ちそう
568名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:55:56.70 ID:/yR84cGN
>>553
俺は関西側
ABC聴いているけど雑音全く無し
569名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:56:10.87 ID:OyytYXcR
>>527
俺もABCやMBSで阪神戦聞きたかった@埼玉
570名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:56:16.64 ID:TrrFctV8
>>560
ν速のスレにも書いたなw
571名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:56:16.49 ID:lpSHxjOc
>>565
そうだったか
俺松戸だが聴けてる
572名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:56:19.69 ID:IJ827wwJ
>>556
いまある製品じゃラジコ対応してないでしょ。
573名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:56:28.18 ID:GBft5Gd/
>>546

RFラジオ日本の対応は秋かららしい。

とりあえず試験放送中だから、トラブルはしょうがないかもしれないなぁ。
n速民やtwitter組が殺到してる中、音声は比較的安定してるのは救いだ。

終わるのか、石原さとみ・・。
574名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:56:30.54 ID:MAWeNyVT
>>545

そうだよ。カスラックが利権なんたらとか言うけど
気に入った曲を見つけたら、衝動買いする可能性だって高いと思うぞ。
575名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:56:40.01 ID:VC3o3ceN
>>550
地方局がダメージ受けかねないからどうかな
576名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:56:42.58 ID:omyqM/Zy
>>557
マンションLANのせいで大阪なのに文化放送聞いてます
577名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:56:47.72 ID:9fAqupqP
石川さとみも最終回かよ!初めて聞いたけど
578名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:57:04.03 ID:yNTr+AUr
>>545

ラジオショッピングや
販促との連動は
やる気まんまん
だろうねえ
579名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:57:04.22 ID:72AoAFb4
>>569
鍵穴でABC,MBS流してる人いるからそっちで聞くしかないなw
580名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:57:14.91 ID:fSqWmF49
>>565
俺も千葉が目の前の茨城なんだが
ocnのアクセスポイントがfunabashiになってるせいか
無事聴けます
ありがとうOCN
581名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:57:22.38 ID:D+KvwzIr
さて、そろそろ林原めぐみのTokyo Boogie Nightだ
数年ぶりに聞くぜ
582名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:57:35.59 ID:dlKWgqhx
始めて聴いた石原さとみのラジオ
そこで最終回の告知か
583名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:57:39.41 ID:1el9uLzg
MBS はラジコでステレオ放送復活万歳
584名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:57:41.30 ID:mW+3lrrE
しかし聴き始めて3-40分たったけど
高音域のギザギザ感つーかチリチリ感が気になってきた
ヘッドホンだからかなぁ
贅沢かねえ?www
585名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:57:47.02 ID:r+VxHxru
>>567
ラジオは関東のが聴きたいとかそういうもなじゃないんじゃないの
地元のワイド番組を延々とやってるとかそんなのが人気だろ
586名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:58:11.39 ID:OyytYXcR
>>579 せやな
今年からYahoo動画が有料になったせいで、パリーグも楽しめなくなった
587名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:58:15.62 ID:omyqM/Zy
>>570
すまん
ラジオっことしてはこのサービスはうれしすぎる。
おっさんだが10年前にこれがあれば…
むりやりゲルゲとか聞いてた頃が懐かしい
588名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:58:26.86 ID:lpSHxjOc
>>584
HE-AACの仕様かもね
589名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:58:31.38 ID:yNTr+AUr
>>565 すまん
俺は
我孫子市の利根川沿い
なんだが
ばっちり聞けてる
すまん
590名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:58:52.81 ID:i3jwaRn+
>>584
そこはまぁしょうがない
AMの混線放送よりは全然良い
591名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:58:56.53 ID:j16vYzB1
0時開始と思って今トップにアクセスした奴涙目だろうな
>>244きづくまでどれくらいかかるか
592名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:59:01.87 ID:9flvOUQX
選曲できるって逆に迷うなw
今まではNHK AFN TBSだけだったから
593名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:59:03.91 ID:MAWeNyVT
>>559

そうだそうだっ!ヤンタン、聞かせろっ!
594名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:59:14.05 ID:WPJb9sln
そろそろ0時だな
595名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:59:18.74 ID:IJ827wwJ
>>567
実際、全国で東京のラジオ聞けるようになったら
地元のネット局は潰れるね。
596名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:59:22.42 ID:9fAqupqP
んと、んと。0時からどれ聞けば良いの?
597名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:59:25.87 ID:JjFBmtsO
>>567
その分関西の放送を聞きたいという関東人もいると思うが…。
598名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:59:54.85 ID:aFB+JxiX
俺の部屋パソコン置いてからラジオがノイズだらけになったからずっと聞いてなかったわ

いい時代になったな。
599名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:59:59.03 ID:F0FqAMca
>>597
おれヤンタン聞きたい。
600名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:59:59.12 ID:i3jwaRn+
録音1分CBR320で1Mか
これは実用に耐えそうだ
601名無しさん@ON AIR:2010/03/14(日) 23:59:59.33 ID:GBft5Gd/
ニッポン放送のワサビーフのCM激しいなww
602名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:00:09.05 ID:EnWyh2Qh
>>593
ヤンタンまだやってんの?
原田のぶろうと大津びわこのもやってる?
603名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:00:17.40 ID:yNTr+AUr
噂に聞くヤンタンというのを聞いてみたい
604名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:00:20.38 ID:0hlg8pJg
時報やっぱずれるのな
605名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:00:29.99 ID:6hMaZ0qS
時報がない。さみしい。
606名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:00:31.86 ID:JMTbFPaI
めぐさんキター
607名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:00:36.11 ID:IfEJDL8q
ラジオ大阪時報で確認
6秒ディレイか
608名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:00:38.08 ID:7iZcnkef
閣下
609名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:00:47.40 ID:yP00txFT
ブギーナイトきたああああ
610名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:00:48.82 ID:TCbmSNGa
開局おめ
611名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:00:50.27 ID:qeNk03qW
文化放送の時報がない
612名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:00:53.32 ID:7AViUmej
約5秒遅れか、TFM
613名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:00:54.28 ID:X3o8yVP6
あきらめぐみの…
何年ぶりだ
まだやってたんだwwww
614名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:00:57.15 ID:zja5EbGD
BSの地デジ難視聴対策放送、そして、地上波デジタルラジオ再送信
電波はそこまで来てるのに、視聴出来ないこの歯がゆさ・・・
615名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:01:00.02 ID:xf2DjFba
オジが録音して残してたダウンタウンのヤンタンには驚いた
616名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:01:03.32 ID:0L9RyjZY
TBN、10年ぶりくらいに聞くわー
617名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:01:03.49 ID:QnHScfCd
ドリパー綺麗すぎるww
618名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:01:23.92 ID:i3jwaRn+
TBSクリアワロタ
619名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:01:36.01 ID:IWwtjOYI
林原聞くの8年ぶりだ
620名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:01:50.60 ID:hNCWc1xJ
昨日から始まってたらゆかりん大会だったのに
621名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:01:53.56 ID:JjFBmtsO
しかし、今まで鍵穴でのAFN派だったかinter FMクセになりそう…洋邦ともになかなかカオスじゃねぇかw
622名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:01:56.86 ID:s4xFwPLR
やばい、凄すぎる
623名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:02:00.51 ID:bXhRzbQP
>>619
俺もそれぐらいだわw
624F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/15(月) 00:02:01.87 ID:K/HepVIO
>>585
いまじゃ、地元の昼ワイドが壊滅的な状態でな......
みんなTBSラジオに集中してる。
625名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:02:16.00 ID:Ri7ZfaXy
こもらないAMって新鮮
626名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:02:39.52 ID:AZXRiuVb
文化一瞬途切れた
627名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:02:51.00 ID:V8xpOGoT
>>621
俺もちょっと聞いてたけどクセになりそうな感じがする
628名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:02:57.96 ID:8m+KQsMM
>>589
我孫子と取手じゃ、川一本ぐらいの差しかないのにね…
くぅーうらやましい。
まぁ現状で、AM民放すべて入るんですが、TokyoFMとJwaveが全然入らないので本サービスに期待…。
629名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:02:59.39 ID:+PM3X+AY
TOKYO FMナベサダ
630名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:03:33.12 ID:4MhZCHC7
TBS音質悪くね?
631名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:03:44.18 ID:3ID93GMY
>>621

今まで大穴だったInterFM、RADIKO開始でいっきに評判上がったなw

これまで一切無話題のJ-WAVE(笑)
632名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:03:44.42 ID:KgNXOJzk
みんながTBSを聴く中、俺はあえてLFでりえりえを聴く。
いきなり重大発表とかorz
633名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:03:50.09 ID:NM86h7xP
>>621
わかってるねぇ。これぞ「FM」だよねw
634名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:03:50.74 ID:SOfqTI0T
混信がないのはちょっとさびしい気も
635名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:03:58.88 ID:yiACw5br
>>603
さんま(土曜)鶴瓶(日曜)だけだよ
636名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:04:08.35 ID:12Ua4tJM
これを機にソニーはPSPのブラウザのFLASHのバージョンをあげるべきだな
637F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/15(月) 00:04:31.39 ID:K/HepVIO
>>602
今は土日だけだよ。
638名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:05:01.65 ID:nNkpa22j
InterFMは1時半から細野晴臣の番組あるよ
けっこう面白い
639名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:05:10.06 ID:QnHScfCd
文化放送番組情報が表示されないな
640名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:05:15.03 ID:bXhRzbQP
>>630
文化よりザラっとしてる感じがするな
エンコの問題か?
641名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:05:24.92 ID:/B17tAmr
>>629
TOKYO FMのナベサダは30分番組だけど、
地方局じゃ1時間バージョン!
642名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:05:35.18 ID:WN9yQSA+
当たり前っちゃ当たり前だけど、
ラグの度合いは聴き始めたときのPCや回線の状態で変わるみたいだな
同じ局でも複数タブで同時再生するとずれるわ
643名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:05:50.95 ID:3ID93GMY
W-ZERO3で聴きたいなぁー。回線速度はウィルコムで大丈夫らしいし。
WMP対応お願いしまつ。
644F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/15(月) 00:06:00.28 ID:K/HepVIO
>>635
今日のはもう終わったしな。
645名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:06:04.01 ID:EnWyh2Qh
>>638
これだけ芸能人の薬物が問題になってるのに
よく細野は逃げ切ってるな
646名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:06:12.27 ID:pEAB/Rns
>>640
音源自体(録音時)の問題な気がする。
647名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:06:35.66 ID:bXhRzbQP
>>646
ok
CM録音して比べてみるわ
648名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:06:55.44 ID:IWwtjOYI
>>603
昔、浜村淳聞いていたわ。
日曜だけ山口でも聞けた。
649名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:06:56.43 ID:uth/YREI
>>636
いまんとこいける携帯機てWILLCOM以外で何?
650名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:07:06.35 ID:IYx817d8
地方局が云々って言うより、
企画力・コンテンツ勝負になるんじゃないの?
逆に埋れていた優良番組で起死回生のチャンスにもなるだろうし、
それもない局は潰れるだろうし。
銀行だって潰れるしさ、TVもラジオも同じじゃないかね
651名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:07:06.65 ID:RhP3OtNT
さっき一回PC落としたらサイトに繋がらないじゃないか
おまいら早く寝れ
652名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:07:08.44 ID:hNCWc1xJ
>>646
録音に手が抜けない時代ですね
653名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:07:09.05 ID:2m7JKXDI
ABCは今日の放送終了を以ってステレオ放送を終了するんだが、こっちではどうなるんだろう…。
654名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:07:25.39 ID:Sng3NLPs
>>639
どこも表示されないよ。
655名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:07:31.29 ID:+PM3X+AY
>>641
最初から聴いてるんだがナベサダ感が皆無だぞなんだこれ
ナウめのやつばっかかかる
656名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:07:46.01 ID:Bnw3JW0h
>>645
はっぴぃえんどだから
657名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:08:01.80 ID:nNkpa22j
>>645
細野氏は若い頃に草ヤッて
ひどい目に遭ったことがあってからやってないって言ってたが
あれはウソだったんか
658F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/15(月) 00:08:01.07 ID:K/HepVIO
>>649
イー・モバイルもそうなのかな。
659名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:08:13.50 ID:tGfSPVWJ
やっとつながった
きれいすぎ勃起した
660名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:08:17.11 ID:8wAXx3Om
ラジコが数年前からあればサイキック青年団も聞けたんだろうなあ
661名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:08:32.02 ID:yiACw5br
>>653
既に終了したMBSがステレオだから
明日からも続くでしょ
662名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:08:40.67 ID:llo/Gl2G
>>655
これフィラー音楽じゃないの
663名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:08:44.66 ID:3ID93GMY
>>630 >>640

ラジオNIKKEI中の人のtwitter

@shun0425 電波で聴く時と同じように、各局の音色、違いますよ。個性しっかり出てます。それがまた、いとをかし。
http://twitter.com/radionikkei_web/status/10454151684
664名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:08:49.44 ID:IWwtjOYI
>>650
昔のKBCラジオなら東京、関西と勝負出来たんだが
今はどんな感じ?
3P終わる頃に東京に来たから現状わかんね
665名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:08:55.13 ID:cD1dVayK
うーむ、普段受信出来ない局が聞けないのは、なんかイラつくな。
むしろ、聞ける局の少なさが不便感を増大させている
666名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:08:59.85 ID:+/EzderH
なんか女王様きたあああああああ
667名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:09:09.79 ID:bXhRzbQP
それにしても林原懐かしいわ
最後に聴いたのは保志がアシスタントにいた頃だからどうやら5・6年前らし
668名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:09:23.16 ID:pszDjhOP
>>650
テレビの水曜どうでしょうみたいな例は
ラジオの地方局にはまずないと思う。
669名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:09:28.35 ID:EZ17KHX3
まったく繋がらねえ〜
670名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:09:54.06 ID:bXhRzbQP
>>663
ほえー
いいな
671名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:09:54.85 ID:YgXEIuvr
>>544
茨城県除外かよorz

こりゃ、京都か東京の鯖踏み台にするしかないな・・・・・
672名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:09:57.51 ID:8UBuh4xg
つながんねーんだけど
673名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:10:01.55 ID:+PM3X+AY
>>662
やっぱそうなんかな
番組情報には一応出てるんだけど
674名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:10:24.57 ID:cF10Xvn+
>>668
でもサンサンサンデーとか聞きたいけどなぁ。数少ないけど
675F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/15(月) 00:10:46.57 ID:K/HepVIO
>>665
俺なんか、聞ける局が、がらっと変わったからなぁ。
676名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:10:56.01 ID:zA3y98AG
>>662
そんな気がする
全部の番組がそのまま聞けるワケじゃないんだな
677名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:11:02.61 ID:xGzMFO6t
678名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:11:11.42 ID:YgXEIuvr
しかし、PCで聞くラジオというのは情緒がないなぁ
やっぱラジオはラジオで聞きたいもんだ
679名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:11:27.03 ID:llo/Gl2G
>>673
ナベサダは再送信を許さないのかな。だめだな、老人は。
680名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:11:32.36 ID:26WSQRqY
重くて局移動がすんなりいかない
681名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:12:19.08 ID:jxy0GN3u
iPhoneでアプリでないかなぁ。
682名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:12:22.77 ID:WN9yQSA+
2局同時に聴くのはカオスっちゃカオスだが、
片方がBGMなしのトークだったら聴けないことはないな
TBSとJ-WAVEを同時に聴くのはなんかもの凄く新鮮だ
683名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:12:24.03 ID:IYx817d8
>>678
ならそうすればおk


しかし時期的に最終回が多いのな (;_;)
684名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:12:25.86 ID:yP00txFT
ディアレスト懐かしすぎwww
685名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:12:28.81 ID:bXhRzbQP
これはネットブック買ってラジオ機にする価値がありそうだ
686名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:12:53.51 ID:bXhRzbQP
ナデシコ懐かしいな
687名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:12:54.91 ID:YgXEIuvr
芋場とかでつないだらどうなるんだろ?
688名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:13:01.93 ID:V8xpOGoT
TFMは24:00〜24:30までメンテじゃなかったっけ?
689名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:13:08.61 ID:0FH6Acdw
おいDEARESTやめろ
俺が厨房のころに戻ったような気分に
690名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:13:10.87 ID:xGzMFO6t
ナデシコなつい
691名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:13:12.99 ID:zA3y98AG
>>678
でも今自分が住んでる部屋は電波障害が強くてまったく(テレビすら)見られない部屋なので
こういうサービスが始まってくれたのは少し嬉しい

スジャータのCMとか久しぶりに聴けてスゲエ嬉しかったw
692名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:13:33.34 ID:ebJ5DUwK
TBS曲がクリアすぎてマジ泣けてくる
693名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:13:42.02 ID:IWwtjOYI
ナデシコも、権利関係で映画があんなふうになっちまうとはなぁ
694名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:14:00.65 ID:FKPuwSNF
>>687
このスレを芋場で検索すれば答えがわかるぞ。
695F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/15(月) 00:14:01.20 ID:K/HepVIO
>>685
そういや、ドコモで1円セールやってたな。
こないだ伊集院もそれに言及してた。
696名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:14:05.57 ID:26WSQRqY
TBN何年ぶりに聴くだろう
ナデシコ懐かしいなー
697名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:14:11.04 ID:2m7JKXDI
WILLCOMでつないだら長野って判定された
698名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:14:30.25 ID:zA3y98AG
>>679
許すというか、お金の問題だったりして、、、
699名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:14:33.45 ID:bXhRzbQP
CMもザラっとしてるな
これがTBSの音質なんだな
700名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:15:17.88 ID:IYx817d8
>>679
いくらナベサダでも
ただのパーソナリティにそんな権限ないでしょw
単に局とかスポンサーとかの問題かと。
701名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:15:21.79 ID:n51zxt9G
ええい、KBS京都はまだか!
702名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:15:31.73 ID:YgXEIuvr
>>694
芋場はフリーパスか?ラッキー

芋場経由でiPhoneで聞くことできねぇかな
703F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/15(月) 00:16:10.60 ID:K/HepVIO
>>699
そんな音質なんだ。
普段は鍵穴でしか聞かないから、ちょっとわかりづらかった。
704名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:16:33.31 ID:+PM3X+AY
ボンヤリ聴いてるといつの間にか時間が経っちゃうなこれ
ここらで落ち宣言しなきゃまずい
705名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:16:39.15 ID:QTOT6y/P
>>681
はじめてFLASH対応してほしいと思った。
まあradikoのアプリがでたほうがいいけど。
706名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:17:04.81 ID:3ID93GMY
TBSラジオはなんというか、キンキンしてなくて音が丸い感じだ。
707名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:17:10.09 ID:bXhRzbQP
>>703
さっき文化もけんぷのCMあったけどここまでザラついてなかった
708名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:17:22.33 ID:rTKvf5Op
7秒くらい遅れるね。でも便利だヽ(´ー`)ノ
709F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/15(月) 00:17:33.78 ID:K/HepVIO
>>702
多分、近い方に飛ぶと思う。
710名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:18:08.63 ID:Bd/bE8vp
>>389
サンクス!
繋がったよ!!!!!!!!!!!!!
711名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:18:13.75 ID:9C66VLvB
いい音だわ
712名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:18:21.48 ID:EZ17KHX3
聞けたーーー!「林原めぐみのTokyo Boogie Night」超久しぶりに聞いた。超音質いいじゃねーか!!!
713名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:18:22.48 ID:+/EzderH
とりあえず番組へのメールを簡単に送れるようにしたらいいと思う>ラジコ
714名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:18:32.72 ID:/B17tAmr
TFMのトップページに
「 radiko.jpはアクセスが集中しています」
ってメッセージが出てる
715名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:18:40.79 ID:+PM3X+AY
ICF-M260でTOKYOFMかけたらバップ大会だった
やっぱこれフィラーみたいよ
716名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:18:53.67 ID:3ID93GMY
>>704

確かに。そろそろ寝なきゃ。

RADIKOから落ちて、枕元のRADIOに戻ります。

iPodTouch対応してくれないかなぁ。対応したらウォークマンから乗り換えまつ。
717名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:19:09.51 ID:i+YDLmC8
カスラック管理外の音楽は基本的に再配信できないという話があったような
718名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:19:11.77 ID:cwSGdXv5
ホスト名にもosakaが入ってるのに何故か東京エリアで認識しやがる・・・
719名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:19:12.77 ID:EnWyh2Qh
>>713
メール簡単に送れたら対応に困るから
むしろ簡単に送れないようにするだろうな
720名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:19:16.53 ID:tVTSuNR7
♪スジャータ♪3月15日 午前0時をお知らせします♪
http://radiko.jp/ サービスイン!なお、いきなりですが、
0時?0:30の間、iPhone tfmapp ならびに radiko 向け配信はお休みしています
(別音源が流れています)
ttp://twitter.com/tokyofm
721名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:19:23.27 ID:rY+aLBw4
さすがに聞きっぱしてると、いつもより脳のリソース食われる><
722名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:19:27.18 ID:FKPuwSNF
>>706
送出前に音質いじってるからスタジオサブのエンジニアも
最終的な音質どうなってるかわかんないって伊集院が
言ってたな。
723名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:19:45.73 ID:+/EzderH
>>719
えーw
メールのリンクぐらいは出していいだろうw
724名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:20:25.00 ID:bXhRzbQP
>>706
高音部分を削ってる気がするな
725名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:20:27.07 ID:8UBuh4xg
千葉の柏なんだけどサービス地域外になってる
どないせぇちゅうねん
726名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:20:32.11 ID:pszDjhOP
>>719
たぶん番組サイト経由させるだろうな。
直接簡単に送れたら、
各番組のアドレスに、ブラウザがどうとか
苦情がたくさん届きそうだ。
727名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:20:34.90 ID:+PM3X+AY
>>720
なるほどどうも
じゃあ寝るか
728名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:20:49.51 ID:tk/fSS78
とにかく手軽で音クリアで嬉しい
最近は深夜便と伊集院しか流し聴きしないが
なんだかいろいろ聴きたい
729名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:21:08.88 ID:+/EzderH
>>726
不便だな〜
730名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:21:24.21 ID:Ri7ZfaXy
紙やすりボイスでおなじみ阿部譲二
731名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:21:30.71 ID:bXhRzbQP
正直これが学生時代に欲しかったなぁ・・・
732F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/15(月) 00:21:35.18 ID:K/HepVIO
>>716,727
おやすみーノシ
733名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:21:45.85 ID:+/EzderH
文化放送で波の音がきこえる
昔なら絶対ノイズでききとれなかっただろうにww
734名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:21:55.88 ID:EZ17KHX3
これトップページが重いだけなんだな
735名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:22:37.94 ID:yP00txFT
おおお高橋洋子の新曲だ
736名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:22:42.43 ID:bXhRzbQP
新曲きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
737名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:22:45.75 ID:EnWyh2Qh
この時間、アニメ番組がものすごい競合してるんだねw
初めて知った
738名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:22:48.55 ID:pszDjhOP
>>729
各番組に手軽にメールだせたとしても、
番組スタッフが、番組と無関係のラジコ問い合わせメール
処理に追われるようになったら、
結果的にメール読まれる可能性低くなるんじゃないの?
739名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:22:55.98 ID:pEAB/Rns
>>725
@プロバイダを変えてみる。
Aradikoに問い合わせ。
740名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:23:14.12 ID:6hMaZ0qS
エヴァの新曲キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
741名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:23:14.83 ID:ie3ElG+D
やっぱりTBSだけ音少し悪い気がする
742名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:23:17.28 ID:/O8KhH4S
これAMを聴いてみようかなって気にさせるな
743名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:23:22.41 ID:pLNkiqNc
さてデジタルのままタイマー録音出来るソフトを作ってくれるネ申の降臨を待つか
744名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:23:30.34 ID:yP00txFT
音質良いわぁ
745名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:23:45.59 ID:sbhULmdw
結構細かい音まで聞き取れてるな
746名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:23:52.65 ID:+/EzderH
>>738
なるほどな〜
送る奴もいるんだろうなぁ
747名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:23:53.97 ID:ebJ5DUwK
デジタルのままデータ拾って保存する方法はまだ確立されてないか。
748名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:24:16.42 ID:bXhRzbQP
やっぱりかなり大胆に高音削ってるな
ビットレート下げる時に不快感を感じさせないためにやったのかもしれないが
文化はそのまま送ってる感じ
749名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:24:40.02 ID:1CzCVXpJ
これで曲名とか出れば最高だわ
750名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:24:47.38 ID:MvtWC2lC
串刺したらTOKYO JAPANとか出てもう少しで聞けそうなんだが、
何しろ重くて読み込めないのは俺だけか?
串通してるからなのかも。
751名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:25:10.02 ID:llo/Gl2G
マックだとaudiohijackpro+icalでタイマー録音できるっぽい?
752名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:25:14.02 ID:Oq/fEfLb
これは素晴らしい
753名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:25:27.87 ID:xGzMFO6t
>>750
直リンですぐ開かなかったら無理だろ
754名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:25:47.62 ID:It5aDaUs
高橋洋子の新曲なら30分ほど前にInter FMでもかかってたんですけどwww
755名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:26:10.50 ID:/O8KhH4S
>>749
見えるラジオ復活w
756名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:26:25.10 ID:bXhRzbQP
文化とステルヴィアCMの音が全然違う
757名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:26:36.39 ID:1CzCVXpJ
洋楽好きならinter FM最高
758名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:26:45.73 ID:7a6vpjfX
よっしゃぁぁぁ

東京と京都の踏み台使って全局ブックマークしたぞぅ

これから芋場やってみるわ
iPhoneは方法ないかな?
759名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:27:06.93 ID:MvtWC2lC
いまんとこ、既存の方法で音拾って録音するしかないのか?
760名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:27:58.27 ID:7a6vpjfX
>>742
AMに関してはラジオでは聞く気がなかなか起こらないよな
761名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:28:05.43 ID:pszDjhOP
>>759
始まって数時間じゃねーか。待てよ。
762名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:28:10.55 ID:MWIt75tN
1のリンクを押さえたら今接続不能だったよ。
ラジコで文字検索して行ったら重いけど簡単にたどり着けた。

ハンディーラジオで聞くよりかは聞きやすいかな。
音は満足するレベル。
763名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:28:35.82 ID:bXhRzbQP
>>759
ないかなぁ
一応それでもかなりの音質だけど
764名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:28:51.85 ID:1CzCVXpJ
765名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:29:08.34 ID:xGzMFO6t
>>759
280 : 釜(関西地方):2010/03/14(日) 21:52:24.06 ID:zaXgBd/3

tunebiteで録音できる
うれしいなこれは
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/060204/n0602042.html
766名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:29:09.18 ID:+/EzderH
ラジコのせいで ツイッター vs 2ch実況 か?w
まぁツイッターぽいな
767名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:29:10.75 ID:7iZcnkef
閣下終わっちまった
次なに聞けばいいんだ
768F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/15(月) 00:29:13.34 ID:K/HepVIO
むしろ、俺みたいな地方住みでも、クリアに聞けるんだからな。
769名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:29:34.85 ID:MvtWC2lC
>>761
そうやね。
すんまへん。
770名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:29:47.32 ID:pszDjhOP
>>766
なんのこと?
771名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:29:51.91 ID:WN9yQSA+
7局同時聴取・・・
これはこれで新しいラジオ楽しみ方なのかもしれんぞ
家にいながら繁華街を彷徨っている気分だ
1局だけなら意識を集中させれば聴き取れるし
聖徳太子なら全局聴き取れるのかな・・・
772名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:29:52.91 ID:bXhRzbQP
あーさっきの文化放送ステルヴィア録音しておけばよかった
比較で上げられたのに
773名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:29:59.07 ID:FKPuwSNF
ラジオのザッピング実況という新ジャンルが登場した夜でしたとさ。
774名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:30:06.97 ID:pszDjhOP
>>769
謝らんでも
775名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:30:27.82 ID:EnWyh2Qh
林原めぐみって何の声で有名なの?
776F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/15(月) 00:30:29.71 ID:K/HepVIO
>>767
東京ならQRがよさげだぞ。
777名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:30:36.73 ID:1CzCVXpJ
>>767
文化放送ちわとなつこ
778名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:30:37.43 ID:+/EzderH

>>770
いや、どっちかの利用者が増えるかなとw
779名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:30:46.27 ID:6hMaZ0qS
>>766
なんで対立させるんだ。両方使えばいいだけだろw
780名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:30:56.97 ID:pszDjhOP
>>771
聖徳太子はAMラジオ聞くような
時間の使い方しない。
781名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:30:59.19 ID:AZXRiuVb
>>775
サンリオのキティちゃん
782名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:31:00.05 ID:bXhRzbQP
>>775
今なら灰原じゃないの
783名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:31:02.75 ID:+/EzderH
>>767
たかみざわのラジオちょっと面白いよ@TBS
784名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:31:07.84 ID:7iZcnkef
>>776
QRって文化放送か?
そっち移るわ
785名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:31:08.54 ID:CIOeMf5n
TBSはいい加減川田亜子の時報読みを差し替えたらどうだ
786名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:31:15.33 ID:hRz23hhq
>>775
ヱヴァの綾波
787名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:31:45.79 ID:EnWyh2Qh
>>781
キティちゃんってしゃべる?
>>782
灰原ってのは?
788名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:32:01.04 ID:bXhRzbQP
>>787
バーローの
789名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:32:06.95 ID:WN9yQSA+
>>775
ポケモンのムサシ
790名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:32:16.61 ID:pszDjhOP
>>778
そういうことか。
どうなんだろうねえ。ラジコだからどちら、っていう偏りは
なさそうに思うけど。
791名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:32:40.17 ID:Jr5ceMv/
やっぱりアナゴさんとかジャックバウワーの番組とかは無いのかな
792名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:32:56.71 ID:EnWyh2Qh
>>786
アヤナミだったのか
793名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:33:15.18 ID:+/EzderH
>>790
TBSの番組だとやたらツイッターツイッターで
2chは無きものにされてるから(一部番組をのぞく)
ツイッター増えそうだなぁとw
794名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:33:22.92 ID:tVTSuNR7
radikoのTOPが駄目だから、参加各局のWebサイトに
プレーヤーのリンクが設置されたみたいね
795名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:33:32.18 ID:hRz23hhq
>>792
今年で放送1000回を迎えます
796名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:34:09.63 ID:bXhRzbQP
わさびーふw
797名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:34:16.05 ID:+/EzderH
俺の好物 わさびーふのCMだwwwwwwwwwwwww
はじめてきいたwwwwwwwwwwwwwww
798名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:34:36.32 ID:JMTbFPaI
女らんまも林原さん
799名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:34:50.99 ID:zA3y98AG
>>775
バカボン
800名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:34:53.72 ID:pszDjhOP
>>793
ああなるほど。
801名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:35:00.11 ID:dnaJtNmA
俺用メモ
関東の放送終了
TBS 1:30
文化放送 2:00
ニッポン放送 1:30
TFM 2:00
J-WAVE 1:00
InterFM 3:00
802名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:35:07.73 ID:3Clc0i5J
芋場接続した

東京と判定された
関西のラジオは京都の踏み台使うしか手はないか
803名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:35:14.67 ID:IfEJDL8q
>>793
電通絡んでるからツイッターの名前出さなきゃまずいとかいう大人の理由じゃない
804名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:35:14.84 ID:bXhRzbQP
プリッツでいいじゃん

元クーピーw
805名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:35:53.28 ID:pszDjhOP
そういえば、テレビみたいに、
局横断したラジオ番組表ってないもんなの?
806名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:35:54.02 ID:CIOeMf5n
>>795
ざっと20年か
こんだけ喋りの確かな声優はもう出てこないだろうな
807名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:36:00.13 ID:/O8KhH4S
WHOか?
808名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:36:07.80 ID:IYx817d8
ラジオ関西を聞きたいのに聞けない俺は
結局のところ鍵穴頼りになっちまうwww@関東
809名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:36:11.09 ID:MWIt75tN
全国ネットになれば関西のラジオが関東はおろか全国を席巻しそうな気がする。
810名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:36:17.96 ID:8Q5iQwwL
いい串が見つからんわ
811名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:36:29.18 ID:V8xpOGoT
>>801
J-WAVEの1時以降がどうなるかちょっと楽しみ
812名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:36:52.70 ID:mSYc5Poi
>>805
今ネット上で使えるのはYahoo!テレビだけな気がする
前は某スポーツ紙のサイトとかライブドアにもあったけど
813名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:37:02.06 ID:/O8KhH4S
UNDERWORLDでした
814名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:37:09.68 ID:pszDjhOP
>>803
いや、そういう裏事情がどうかは知らんけど、
番組としてはリアルタイムに反響を確認するには
ツイッターのほうが都合いいでしょ。
815名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:37:12.15 ID:3Clc0i5J
しかし、AM局の音質改善は衝撃的だな
FM局みたいだ
816名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:37:17.00 ID:nNkpa22j
>>811
そういやあのフィラーもちゃんと流すのかね?
サイマルで
817名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:37:26.20 ID:CIOeMf5n
>>793
キラキラは博士が熱心に薦めてtwitter導入と相成ったらしいが
ホントかねw
818名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:37:41.17 ID:yiACw5br
>>809
そうか?
関西人だけど芸人だらけでウンザリなんだけどw

ちなみに今MBSでゆうこりんが喋ってるw
819名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:37:55.98 ID:pszDjhOP
>>812
あほんどだ、ラジオ番組表あるね。
初めて知った。ありがとう。
820名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:38:06.82 ID:3ID93GMY
>>773
各放送局の単独スレは前からあったもの、住人が「あっち面白いんじゃね?」とか
「こっち終わった」とか右往左往すれはなかったもんなw

radikoが生んだ新しいスレだw

どうなんだろう、ラジコスレは当分続くんだろうか?
821名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:38:17.50 ID:eNnzI/h1
822名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:38:20.53 ID:oBVTEY42
TOKYOFM
刈谷崎上手いじゃん
823名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:38:27.36 ID:CIOeMf5n
>>805
良く分からんがこれじゃあかんか
http://radiko.jp/timetable/
824名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:38:36.10 ID:EOXziYj7
エリア外難民は被差別部落か
825名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:38:37.44 ID:Zayi98DI
>>794
まじだ。これだと大分楽だろうな
826名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:38:59.96 ID:EnWyh2Qh
>>822
オカマのオッサンのピアノ聴いてもしょうがねーwww
827F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/15(月) 00:38:55.21 ID:K/HepVIO
>>802
東京と判定されたか。
俺とは逆だったんだな。
828名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:39:31.49 ID:It5aDaUs
>>802
京都の踏み台ってどこ?俺も大阪の放送が聞きたいんだが。
829名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:40:01.75 ID:3Clc0i5J
>>827
リアルには茨城だけど
しょうがないな
830名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:40:20.71 ID:pszDjhOP
>>823
トップ重いから見てなかった。ありがとう。
いまも重いからまだ開けてないけど。

ちゃんとこういうのがあるのか。
831名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:40:21.83 ID:V8xpOGoT
>>816
やってくれると信じてるw
832名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:40:22.80 ID:XW/ih9Dv
ごっちゃになるから
今までどおり元のスレで実況すればいい
833名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:40:22.48 ID:/O8KhH4S
>>820
かつてのテレビの関西番組スレのようだ
834名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:40:41.87 ID:3Clc0i5J
>>828
これは実家の個人鯖だから、紹介できるモンじゃない
スマンナ
835名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:40:47.64 ID:BpV2SrXP
菊池桃子の「あなたと星の上で」はやってないの?
836名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:41:08.33 ID:EOXziYj7
糞総務省死ね 原口なんとかしろボケ
837F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/15(月) 00:41:31.59 ID:K/HepVIO
>>829
そっか、やっぱ近い所に判定されるな。
ちなみに俺は三重だ。
838名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:42:04.00 ID:dnaJtNmA
>>835
南野これしきは?
839名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:42:04.67 ID:CIOeMf5n
>>832
タイムラグがなーw
840名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:42:13.19 ID:pszDjhOP
>>836
お前が引っ越せよ
841名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:42:50.39 ID:oBVTEY42
ショパン全曲演奏の人か
842名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:42:50.95 ID:mSYc5Poi
>>838
ニッポン放送で昼間あたりに新たにやってなかったっけ
843名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:43:41.28 ID:/B17tAmr
地方でラジコ聞く方法。
電話代が掛かって仕方ない!
844今井真人 ◆q1poQn0jjKgx :2010/03/15(月) 00:43:48.93 ID:UaE+k4RA
北海道函館市民ですが、WAKWAKフレッツ光経由で東京のラジコサーバーに繋がっています。
これはWAKWAKのホストサーバーが神奈川県川崎市にあるためです。
845名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:44:02.60 ID:xgXnS8q5
ようやく聴けたんだが、
番組表ってとこをクリックすると「エラーが発生したため・・・」ってでる
俺だけかな
846名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:44:09.20 ID:G1hot+wt
いやしかし何なんだこのAMの音の良さはw
847名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:44:11.05 ID:Ri7ZfaXy
サプリw
848名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:44:22.44 ID:EOXziYj7
  ( ^ω^) …>>840
  (⊃⊂)



  (^ω^)  アウアウ!!!
 ミ(⊃ )
 /   ヽ
849名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:44:32.50 ID:7iZcnkef
>>843
ダイヤルアッ・・・プ・・・?
850名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:44:36.95 ID:/O8KhH4S
>>844
どこの局聴いてるの?
851名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:44:47.27 ID:G1hot+wt
>>845
東京だけど大阪の開いたらそう出た
852名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:44:47.30 ID:BUr7EUOD
いやあ、これはラヂオの革命ですな。

今みたいに情報が氾濫していない少年時代。
ひたすら情報源はラヂオ。

「戦地だより」に一喜一憂し、
西部軍管区情報による「空襲警報」もラヂオから流れ、防空壕に逃げ込んでいた少年時代。

本当に便利な世の中になりましたな。
私も今まで生きてきたことに感謝いたしております。
853名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:44:58.26 ID:/B17tAmr
>>849
ピーガーモデムを捨てなくて良かったよ。
854名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:45:08.69 ID:3Clc0i5J
>>845
区域外判定のせいだな
855名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:45:26.88 ID:wRvKFIxM
戦中派きてるね
856名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:45:31.92 ID:2m7JKXDI
トップページのHTMLを解析してみると、なかなかツールで使えそうなXMLが取得できるようだな…
857名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:45:37.73 ID:G1hot+wt
>>843
すぐにテレホの契約するんだ
858名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:45:43.13 ID:v3FeyJzD
各局HPに例のリンクおいているところを見るとあの方法は公式にOKということになるか
トップページと番組表の鯖は大幅に強化しないといけないけどw
859名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:45:43.25 ID:JlWrRdPq
姫路から記念カキコ
860名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:46:03.86 ID:1CzCVXpJ
>>853
よく持ってたねw
861名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:46:09.15 ID:QTOT6y/P
>>852
なんか泣けてくるレスだ。長生きしてください。
862名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:47:14.18 ID:xgXnS8q5
>>851
>>854
そうなのか、杉並区なんだけどなぁ
ラジオ自体は流れる
863名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:47:19.04 ID:/O8KhH4S
>>852
玉音放送も・・・
864名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:47:32.30 ID:bV0dpbCZ
今までAMは音楽番組ではFMに及ばなかったが
音質面である程度伍して闘えるな
865名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:47:40.73 ID:89Ew05fF
これからは 地方民は東京へダイアルアップしてラジオ試聴か・・・
テレホタイムって まだあるのか?
866名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:48:13.44 ID:BKzesGIX
OBCなんだこれ
電撃文庫の?ラジオなのに女が普通に肛門とか下ネタ言ってるぞ
867名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:48:45.97 ID:EnWyh2Qh
子供のとき好きだったラジオ番組は
FMリクエストアワー(NHK各局ローカル)
欽ちゃんのドンといってみよう、ルネの魔法の世界、
日立ミュージックインハイフォニック
オールナイトニッポン
ヤングタウン
地元AMのワイド番組

レギュラー番組が追いやられる野球中継が大嫌いだった
868名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:48:59.19 ID:JMTbFPaI
>>866 
秋山莉奈だよー
ちっぱい先輩最高や
869名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:49:47.51 ID:3Clc0i5J
iPhone/iPodで聞けないつーのはかなり残念な物があるなぁ
Flashじゃ、Orbとかも使えそうにないし・・・・・

あー腹立つ
なんでサイマルラジオみたくしてくれないかなぁ
870F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/15(月) 00:49:46.11 ID:K/HepVIO
>866
そういう仕様の番組です、ご了承下さい。
871名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:49:56.78 ID:bXhRzbQP
さーて、今日は寝るか

今日のまとめ(ブロック:TOKYO,SAITAMA)
・局ごとに音質が違う(文化=高音メリハリ、TBS=高音カットマッタリ、日本=シャリツキマッタリ)
・AMとしては革命的な音質
・CMも曲もちゃんと流れる
・たまにプツッと切れる事もあるが、1時間に1・2度あるかないか(重さ次第)
872名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:50:29.86 ID:IYx817d8
今のラジオは下ネタがハンパないしえげつない
ぱねえっす
ぱねえっす
マジで
873名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:50:33.41 ID:jxy0GN3u
>>866
電撃大賞かな、この番組もパーソナリティ何度か変わっているけど長いな。
この番組は下ねた頑張ってるね。
874名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:50:58.46 ID:EOXziYj7

       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ )  ←地域外guy
       (___  (  __)
875名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:51:02.95 ID:bXhRzbQP
・タイムラグは5秒〜15秒
・選局はスムーズストレスなし
876名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:51:04.46 ID:jgHGxr/f
やべえわさビーフのCMなつかしいww
877今井真人 ◆q1poQn0jjKgx :2010/03/15(月) 00:51:38.10 ID:UaE+k4RA
>>850
ニッポン放送とTFMです。
これから野球中継は北海道でのニッポンハム中継地獄から開放されます。
878名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:51:57.81 ID:pszDjhOP
やっぱあとは人気番組のときの接続状況だよな。
879名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:51:58.94 ID:AZXRiuVb
もの珍しさでニッポン放送を流し聞きすること20分
内容が聞くに堪えないことにやっと気付いたw
880名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:52:00.51 ID:xGzMFO6t
この後東京でお勧め番組ある?
881名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:52:07.61 ID:D+WQz62B
誉められても疑うタイプw
882名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:52:11.70 ID:QTOT6y/P
スジャータのCMを高音質で聴いてみたい。
883名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:52:39.49 ID:CIOeMf5n
>>856
電通やカスラックが揉めた割に単純な造りだよな
884名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:52:55.66 ID:+/EzderH
野球中継は野球中継で大事にしてほしいなw
ライオンズファンだから開幕以降が楽しみだ
885名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:53:55.99 ID:pszDjhOP
それにしても日曜の夜はロクな番組ねえな。
886名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:53:59.61 ID:1SLU84+4
>>878
とりあえず月曜深夜1時にどうなるかで計れるんじゃない
関東と関西からのアクセスが集中するだろうから
887名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:54:13.31 ID:T02vmC5Y
Interfm聴いてる人はいないか。音楽垂れ流しだしな。
888名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:54:34.74 ID:EOXziYj7
先生、永六輔のモゴモゴを高音質で聞きたいです・・・('A`)
889名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:54:48.36 ID:2m7JKXDI
各局の番組表を取得できるAPI発見♪
890名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:54:53.08 ID:pszDjhOP
>>886
どういうこと?
関西の人はなに聴くの?
891名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:54:55.51 ID:NwglG00G
俺んとこのプロバイダは接続し直すたびに東京、大阪と判定されてどちらも聞けて(゚д゚)ウマーな事が分った。
892名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:55:18.04 ID:QvRuPApu
もう聴けるんだ
893名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:55:18.34 ID:wRvKFIxM
InterFM曲名出てくれたらありがてんだが
ホームページの一番上見るしかないか
894名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:55:29.81 ID:bV0dpbCZ
>>888
生々しすぎて・・・(´;ω;`)ウッ…
895名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:55:58.75 ID:QTOT6y/P
先週だったら坂本龍一の番組あったのに・・
896名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:56:00.82 ID:yiACw5br
>>886
関西では伊集院の人気はそれ程でも無いと思うけど
897名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:56:13.95 ID:bXhRzbQP
あれ、1:30から面白いのやるじゃん
寝れないじゃん
898F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/15(月) 00:56:14.68 ID:K/HepVIO
>>890
ABCで伊集院
899名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:56:33.19 ID:IYx817d8
AMラジオの音質は
AMの特性に合わせて出力する仕様だから
古い局ほどノイズに埋もれる高域を削ってる
radikoのおかげでいきなり顕著になったw
プライドの高いTBS系列が今後音質改善に対応するのかな?www
900名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:56:36.23 ID:ICFVAp5c
テレホは今もあるけど、同一区域内か「隣接・20kmまで」っぽ
901名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:56:50.38 ID:pszDjhOP
>>894
これまで、障子を隔てた隣の部屋にいたA6が、
ラジコだと耳元で話す感じか。
902名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:57:23.99 ID:16Jvi2KM
気づいたらサイトがめっちゃ軽くなってる
903名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:57:27.34 ID:yP00txFT
ビッグバンなんて何年ぶりだろ、手が震えてきた
904名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:57:27.64 ID:pszDjhOP
>>898
なるほど。ABCがネットしてるんだ。
905名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:57:45.31 ID:G1hot+wt
永六輔の入れ歯のかみ合わせ悪いのとかも分かりそう
906名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:58:08.35 ID:v3FeyJzD
>902
蝗が大幅に減ったからな
907名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:58:13.16 ID:u7lEqPB/
>>854
俺もそのエラー出る
区域外判定なのかそのエラーメッセージは
串刺してエリアはTOKYO JAPANになってるんだけどなぁ
908F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/15(月) 00:58:11.35 ID:K/HepVIO
>>891
そんな現象もあるんだ。
909名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:58:18.71 ID:/O8KhH4S
>>893
twitterで曲名でるBOTが2つほどある
910名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:58:30.45 ID:pszDjhOP
>>905
A6のもともとのビットレートが48k以下だからな・・・
911名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:58:55.95 ID:Jr5ceMv/
InterFM中々落ち着いていい曲だね。
余ったパーツでradiko専用静音PCを組み立てたくなってきたw
912名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:59:14.86 ID:1CzCVXpJ
関西の人の痴豚のイメージってやっぱりクリーンなイメージなのかな
昔、次課長の河本が「伊集院さんが下ネタ言うなんて」とか言ってたよな?・・・
913名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:59:45.62 ID:/O8KhH4S
>>887
いまの時間は垂れ流し
914名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:59:55.26 ID:dnaJtNmA
番組表が表示されるようになった
915名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 00:59:57.09 ID:adsAsIfy
AMが高音質なんて・・・(´−ω−`)
916名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:00:02.81 ID:sO8NhVWt
細野さんのラジオが聴ける日が来たか・・・
串とか分からんけど
917名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:00:28.93 ID:yCWO84o4
>>913
その方が聴取率を稼げるんじゃね?
918名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:00:31.86 ID:BpV2SrXP
あれ?スジャータやらないの?
919名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:00:37.64 ID:bXhRzbQP
ビッグバン糞懐かしいわw
920名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:00:38.01 ID:G1hot+wt
うわあああああああああああああああああああああああああ

松浦の声なんて聴きたくねぇえええええええええええええええええええええ
921名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:00:42.98 ID:dnaJtNmA
J-WAVE終了きた
922名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:00:57.64 ID:KszaiSSd
J-waveの終了音楽すげー
923名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:01:20.92 ID:rZU67LrA
ふかわキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
924名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:01:23.80 ID:3GmKr0ag
1:00キタ
終了音楽すげぇwww
925名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:01:29.43 ID:adsAsIfy
関西民は何聞いてる(´・ω・`)?
926名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:01:32.03 ID:bV0dpbCZ
J-WAVE終了
927名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:02:02.14 ID:h21+oEOH
サイマル放送だから
コールサインは同じなのね
928名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:02:07.62 ID:bV0dpbCZ
オワタ
929名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:02:17.72 ID:sK/ee+yx
>>869
JaaduRDP使ってiPhoneで聴いてる
930名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:02:21.21 ID:+/EzderH
あれ?中国の放送が・・・?w
931名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:02:28.36 ID:yiACw5br
>>925
MBSでおねぇちゃん達の雑談
932名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:02:30.46 ID:QTOT6y/P
JWAVEオワタ
933名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:02:32.33 ID:wRvKFIxM
>>909
ありがと
934名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:03:10.19 ID:Ri7ZfaXy
混戦かな?片言だぞ
935名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:03:17.54 ID:CIOeMf5n
ラジオで中国人の双子かw
936名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:03:49.29 ID:+/EzderH
とりあえずinter FMきいてみるか
937F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/15(月) 01:03:47.39 ID:K/HepVIO
>>925
聞ける番組が無いから、そろそろ寝るよ。

そんじゃ、みんな乙&おやすみーノシ
938名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:03:59.28 ID:rY+aLBw4
選局に40秒かかってた者ですがPeerBlockのせいでした
BBExciteでブロックになってた…
939名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:04:00.78 ID:bV0dpbCZ
inter-FMは聴取者増やす好機だな
940名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:04:01.27 ID:PRbVlu6O
桜組の事務所なドンだけ権力持ってるんだよ
941名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:04:15.09 ID:yCWO84o4
AMはエロイ話題ばっかりだな。
942名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:04:38.55 ID:AZXRiuVb
>>937
おつかれっすノシ
943名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:05:02.45 ID:yiACw5br
>>937
おやすみ
944名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:05:16.49 ID:4rfyu1hS
ほう
945名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:05:34.90 ID:3GmKr0ag
今気付いた j-wave now on air
>日曜日 24時00分〜20時05分  ←←←
>THE VOYAGE
>世界各地の音とともに、いろんな場所へ旅をする

こまかいことは気にしない…
946名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:05:35.69 ID:bV0dpbCZ
>>937
ノシ 病気、養生してな
947名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:05:48.03 ID:7YyOksb5
すげえ 単純だけど感動してしまったw
948名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:05:59.97 ID:AS5YAobB
J-WAVEは試験放送も乗るかな・・・・
949名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:06:33.83 ID:pszDjhOP
何者かわからん声優連中が複数人で盛り上がってる番組って
とてつもなく耳障りだな。
興味ないのに聞いてるほうが悪いんだが。
950名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:06:43.67 ID:+/EzderH
あーinterFMツボだw
クラスにいた中国からの留学生がこんな喋り方だったw
951名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:07:05.40 ID:dnaJtNmA
J-WAVE電波のほう停波したんで、試験放送ない可能性がw
952名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:07:35.49 ID:T02vmC5Y
繋がらなくなった。
953名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:07:49.83 ID:k5ojAVVv
>904
昨年7月からJUNKはABCでもネットしている
ちなみにJUNKZEROは以前からMBSでネットしていた(午前3時台)
954名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:08:03.34 ID:yiACw5br
関西だけど突然切れた
955名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:08:03.51 ID:RNw3HCRc
COCOLO聴いてる
956名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:08:04.00 ID:bV0dpbCZ
957名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:08:15.06 ID:JMTbFPaI
バイブwwwww
958名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:08:30.80 ID:7a6vpjfX
単純に、ブラウザのプロキシ設定するぐらいじゃエラーになるみたいだな
VPN接続して鯖側のローカルPCにならなきゃダメなのか
959名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:08:35.34 ID:CIOeMf5n
この中国ねーちゃんが気になったらgoomoでぐぐれ
960名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:08:40.60 ID:EBDs3wyc
関智も番組 やばいだろww
961名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:08:57.60 ID:+/EzderH
>>956
おおおおお
顔かわええええええええ
そして弟と誕生日一緒だw

中国は犬食うだろw
962名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:08:59.40 ID:Ri7ZfaXy
これぞAMだぜ
963名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:09:12.39 ID:pszDjhOP
>>953
じゃあコンブリオやってないんだ。
964名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:09:33.85 ID:V8xpOGoT
>>956
水のCMの人たちかw
965名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:10:19.63 ID:+/EzderH
なんかAMっぽい曲だな>中国姉妹w
966名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:10:23.53 ID:rtAIalC/
>>925
ラジオ大阪。AORぽい曲が流れてる。
AM放送の番組を高音質で聴くのは
ゲルマニウムラジオを自作して以来だ。
967名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:10:34.02 ID:pszDjhOP
>>956
たぶん20代後半
968名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:10:45.06 ID:BpV2SrXP
なんだ、このinterFMの曲www
969名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:10:56.96 ID:Jr5ceMv/
これって水のCMに出てた中国の双子のやつかな
970名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:11:06.50 ID:w2S/07Pf
固いです吹いたwwwwwww
971名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:11:08.70 ID:2m7JKXDI
APIの仕様

area_id
 JP27 → 大阪の番組表
 JP13 → 東京の番組表

mode
 now → 放送中の番組
 無 → 1週間分の番組表

station_id
 局名略称 → その局の番組表
 ※局名略称はstation要素のid属性
972名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:11:14.86 ID:kZGExE2J
iPhoneのテザリング接続のノートPCで聞けた。
何だ、この音質は!すでにAMじゃないな。すばらしい。
973名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:11:42.59 ID:1SLU84+4
いろいろザッピングしながら聞いてるけど(関西)、RADIKO自体の話題は出てないなあ
974名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:11:45.85 ID:26WSQRqY
ビッグバンひどすぎるwwwwwwww
975名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:12:20.24 ID:7a6vpjfX
いちいち東京か京都にVPN接続しなければならないなんて・・・・・・
ハードル高いなぁ
めんどうくさいなぁ
976名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:12:24.10 ID:rZU67LrA
お口にはいらない聞かせろやあああああ!!!
977名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:12:27.97 ID:AZw3lCEU
これいいなw
絶対聴取者増えるぞこれ
978名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:12:38.84 ID:T02vmC5Y
これ関東と関西で実況スレ分けた方がいい?
979名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:12:55.27 ID:pszDjhOP
>>973
この時間の番組、生じゃないからでしょ。
980名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:13:14.70 ID:jQ+Cag8v
ラジオビッグバンヤバイなw
981名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:13:44.61 ID:bV0dpbCZ
http://www.youtube.com/watch?v=D8NJr9rpayE
クリクラ☆サーバーレンタル無料!
桜組が出てるCM
982名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:13:52.86 ID:AuqjXJME
底底ラジオ、久しぶりに聴くなぁ@1008ABC
983名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:13:53.43 ID:pszDjhOP
>>975
ハードル高いっていうか、普通無理でしょ。
984名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:13:54.30 ID:v3FeyJzD
>978
分ける必要ないんじゃね?
別地域の情報わかるし
というか次スレはすでにある

【3/15開局】ラジコ開局実況スレPart2【radiko.jp】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1268582688/
985名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:14:01.81 ID:CIOeMf5n
>>978
確かにそうだな
片方聞けないんじゃ分けた方が良い
986名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:14:07.11 ID:xyzWlkv3
AMステレオなのは良いww
987名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:14:09.84 ID:7a6vpjfX
串使用は不可
VPNはオケ

で最終回答かな
988名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:14:10.02 ID:sH7EXH+F
試験放送終わったら、全国放送になってほしい
地方民→東京大阪放送  東京大阪民→地方放送 聴きたいね
989名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:14:13.16 ID:adsAsIfy
>>979
明日の浜村さんが楽しみだ
990名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:14:45.89 ID:+/EzderH
>>981
俺のマリリンにちょっと似てる
991名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:14:56.94 ID:1SLU84+4
>>979
なるほど
992名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:15:02.85 ID:smV+Fkwb
すげえクリアなQRソング待ち
993名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:15:15.69 ID:QVKuoyvw
せっかくラジコはじまったのにサウンドピクチャー4月までやらないとは>LF
994名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:15:16.82 ID:yiACw5br
>>973
この時間は生放送無いからな
朝になれば何かあるでしょ
995名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:15:25.84 ID:bV0dpbCZ
【3/15開局】ラジコ開局実況スレPart2【radiko.jp】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1268582688/
996名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:15:40.63 ID:pszDjhOP
>>988
地方局潰れる
997名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:15:56.16 ID:+/EzderH
>>994
TBSきけなかったひとは生島におののく
998名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:16:11.21 ID:VThybeFx
画期的だよなあ。
仕事しながらラジオ聴く人も一気に増えるだろう。

さらに言えば、ネットラジオ→ネットテレビへの進化も比較的容易なんじゃないかな?
テレビの多極化が一気に進むんじゃないかねえ。
999名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:16:15.74 ID:bV0dpbCZ
さてラジコで生島実況したいから仮眠します ノシ
1000名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 01:16:19.80 ID:adsAsIfy
1000なら朝鮮の声放送ネット配信開始
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。